5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【糞尿処理】宇宙空間における宇宙飛行士の糞尿問題

1 :恵比寿さん(旧トップ屋)φ ★:04/05/22 12:58 ID:???
【Space.com】宇宙空間において
宇宙飛行士が排泄した糞尿は一体
どこへ行くのだろうか。暗黒の宇宙空間に放出され、
黄色くきらめく彗星の如く宇宙の果てを彷徨い続けるのだろうか。
否、これまで行なわれた有人宇宙飛行においては、
宇宙飛行士が排泄した糞尿はきちんと回収袋に収められ、
大事に地球に持ち帰られていたのである。

http://x51.org/x/04/05/2124.php#more

2 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:58 ID:Tkal2Ixb
そういえばセックルも問題になってたな

3 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:58 ID:IHxn6c88


4 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:58 ID:sxyIXpMB
2
外へ放出されるんだよ

5 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:58 ID:JoAO77mC
2だぜ

6 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:58 ID:/eFXqEzL
ふーん

7 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:59 ID:WlDfZW7N


8 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:59 ID:lgHeWpQs
クソスレ決定

9 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:59 ID:ViPTv8T+
>>1
糞はともかく、尿は宇宙空間をさまよっているだろうに

10 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:59 ID:B/ntobth


11 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:59 ID:qT4zpCwW
ウンコ禁止

12 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:59 ID:gmWU4C40
またx51.orgか

13 :僕50億7番:04/05/22 13:00 ID:UfPE6nWq
エアーボーンだからなぁ。

14 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:02 ID:vXXoV8nv
流れ星となって降ってくる

15 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:03 ID:0lHw4Zs7
これのどこがニュースなの?

16 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:03 ID:SQ8w9BtN
アンモニアだんご

17 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:04 ID:mHmUdx+c
これまでは乾燥させて持ち帰ったはずだが。
しかしスペースコロニーや火星旅行のような、長期間の探査ではそれも難しくなるかも知れないな

18 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:04 ID:4DNIC2xo
>>9
あれは濾過浄化してまた口にうわなにをすfhるあkね

19 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:04 ID:7EuJkFqx
糞尿を発酵させる装置を取り付ければいいのに
こうすれば堆肥として再利用できる。

20 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:05 ID:dxQy//ko
星間物質となり、やがて新しい星の材料に

「ジュンちゃん、あれはオジイチャンのクソ星だよ」

21 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:05 ID:5seqCenz
バクテリアが宇宙空間で生き延びて他の惑星に行き着きそこで繁殖しないとも限らないからね。


22 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:06 ID:tDowVKlh
       \   /
        \ /
        ■■■
       ■ ■ ■ ■ ■           カサカサ
      ■ ■ ■ ■ ■ ■■
 __ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■__
 /    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■   \
       ■ ■ ■ ■ ■
        ■■■
         ■


23 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:09 ID:KKtYpVhb
>>9
尿や汗は再利用して、生活用水や飲み水にしている聞いたが。

24 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:09 ID:oJLxGcrm
ニュース?

25 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:09 ID:huAqYEJ9
あれ?尿は浄化してまた飲むんじゃなかった?

26 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:09 ID:/OGrYwuH
地球生物の起源は
どっかの宇宙人の糞の中に含まれていた
バクテリア


27 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:10 ID:f/Cy42tb
>>20 禿ワラ

28 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:10 ID:jxa8TcUO
スカトロマニアを宇宙飛行士に選べばすべて解決。

29 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:11 ID:U/lvJpiF
デブリ回収屋でもこんなのは掴みたくないだろうなw

30 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:13 ID:Bnr3l4wC
宇宙を地球人のエゴで環境汚染してはいけません。

31 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:13 ID:IwkIlir6
そして数億年。
繁栄を極めるその星の知的生命体が「神」を求めて地表を飛び立った。

32 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:14 ID:jztUfZBT
うんこがですね、万有引力でくっついてですね。
そしてまた新しいうんこ同士が万有引力でくっつくと。

うんこのブラックホールや、うんこの超新星ができるのはいつになるだろうと
星空を眺めながら考えています。


33 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:15 ID:0XAfnJkG
×51にしてはつまらん。

34 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:15 ID:ZOqs9B02
やがて隕石並みに硬くなった糞が小惑星群みたいになるかも

35 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:16 ID:wS4LLwYG
ヽ( ・∀・)ノ●

36 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:17 ID:9wGzhW+R
&rlo;ℍ

37 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:17 ID:yMWn7npP
馬鹿だなあ喪前ら、食べてるに決まってるじゃないか

38 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:18 ID:eCmIhNXV
最初はオシメだった。

つーか、コレのどこがニュース?

39 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:18 ID:y6ZWw/YG
尿とか外に出した時点で凍るんじゃないのか?
ウンコも凍ったら石と変わらんだろう。

40 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:19 ID:8VZEaYpe
人工衛星を粉砕したスペースデブリが「うんこ」だったら泣くに泣けないああ

41 :地方愚民@長崎県民:04/05/22 13:19 ID:P8B93sXf
>>1のリンク先で
>参考 うんこ
ッテ・・・(w

42 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:20 ID:o4y/eAa0
秒速8`
宇宙ではウンコすら凶器になる

43 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:20 ID:wS4LLwYG
  _______              \  ふんにぃょぅふんにぃょぅ    /
 |ふんにぃょぅ  |               \ ふんにぃょぅふんにぃょぅ /
 |  ふんにぃょぅ|                    _∧∧_,∧∧_ 
   ̄ ̄ ̄||∧∧ ̄    ふんにぃょぅ       /\(゚ω∧∧゚ ∧∧、 
        ||゚ω゚=).   (__...._ ふんにぃょぅ     \  \ (゚ω゚=)(゚ω゚=)\ )))
      Φ⊂ | ))).  (  ゙ヽ∧∧  ずりずり...     \/|~U U ̄U U ̄~!\
       |  |〜   て ∪゚ω゚=) )))          \i______| ))))
       U"ヽ)        ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙   ふんにぃょぅ   ∪ヽ) U ヽ)
        (__.. ふんにぃょぅ.    ∧∧   ∧∧
        (  ゙ヽ∧∧ふんにぃょぅ(゚ω゚=)  (゚ω゚=)   (((, ))_
         てヽ)゚ω゚=) )))     / ∪/   / ∪/    (  ゙ヽ∧∧ ふんにぃょぅ
        ずりずり ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .〜(__ノ ))〜(__,ノ ))))   て/(/゚ω゚=) )))
             ふんにぃょぅ (/ヽ)    (/ヽ)      (゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
          (.,,._ ふんにぃょぅ ふりふり  ふりふり   ( ̄ヽ∧∧
          (  ヽ_∧∧                    てι゚ω゚=) )))
           て'U゚ω゚=) )))              ずりずり ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
          ずりずり ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

44 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:21 ID:Z4D16U6X
地球に生命が誕生したのは宇宙人のうんちがきっかけ
http://untimoreta.exblog.jp/

45 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:23 ID:pvquVzu3
無重力だと比重の違いがないから、オナラは強烈な匂いのガスの固まりとして空気中を浮遊するんだっけ?


46 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:24 ID:gTeLSMr5
物質を純粋なエネルギーに変換できるテクノロジーが開発されてジェネレーターになれば
宇宙船の重要な動力源にもなるな。

47 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:26 ID:oix87TCK
宇宙の外には何があるのだろう


48 : ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/05/22 13:27 ID:zlQ98J5r
宇宙空間でおしっこの飛ばしっこしをたら、反作用で宇宙の彼方へ飛ばされてしまいますので、宇宙空間では立ちション禁止です。

49 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:29 ID:y6ZWw/YG

雲固推進ロケット発進!

50 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:30 ID:5n5A+dvf
アポロのとき、キラキラ光る謎の現象が確認された。
いろいろ調べられた結果、廃棄した糞尿が、めちゃ寒い宇宙空間で瞬時に固まって光っていたそうだ

51 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:31 ID:gTeLSMr5
>>47

旧支配者の領域がある。

52 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:31 ID:o4y/eAa0
運固よりもオムツの問題の方が重要ではないか?

53 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:32 ID:PcHDlirQ
>>44
その宇宙人の先祖はどうやって産まれたんだ?

54 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:32 ID:L5Jt0bpn
http://gendaban.hp.infoseek.co.jp/new_page_19.htm
糞尿博士世界漫遊記 中村浩 社会思想社

中村浩さんという学者さんがいました。
「ウンチ博士」として親しまれた方です。
・・・・博士は来たるべき宇宙時代を
予測し、宇宙ロケットの中でオシッコを飲み水
に変えるポータブル濾過器もつくりました。
アメリカでも機械(イオン交換樹脂方式)は開発
しており、お互いにのみ比べをしたそうです。
アメリカ製は綺麗な水ではあっても味も
そっけもない蒸留水のような水。
博士のほうは味も大切にしており、ミネラルいっ
ぱいの水で、(濾過、活性炭素式)試飲した米科
学者は、
”Hum,sually better than us!”
(ふむ、たしかにわれわれのよりウマイ)
と関心したそうです。・・・

55 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:34 ID:pbKnDYQ4
考えるのを止めた

56 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:37 ID:05azypRD
リア消の頃読んだ本だと宇宙服には尿を放出する穴がついてたよ

57 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:47 ID:j3vAFYKM
カーズ

58 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:49 ID:3023e8tO
糞尿からエネルギーを取り出す技術はアメリカ遅れてるっぽいな。
石油に困らないアメリカだからそんなもんか。
うんこから水素を取り出す技術なんて国内ではかなり実用化
されてるのにな。宇宙へ持っていくならコンパクト化する必要があるけど。
燃料電池の為の水素なんて、http://www.ftken.com/hydro/system.html
こんな適当なもんでも取れるというのに・・・

http://www.nef.or.jp/award/kako/h10/99syo10.htm
こんなもんは国内では何年も前から実際に動き出している。
火星に基地作るなら、太陽電池と共にこういうのができるんだろうな。
酸素いらないし。



59 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:49 ID:hoKaOmfy
尿はリサイクルで、飲料水になってるよ

60 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:50 ID:0vs3QMEb
>Geobacterと呼ばれるバクテリアは1987年、ポトマック川の泥の中から発見され、
>研究の結果、このバクテリアが有機物を分解して電力を生み出す能力、更に電子を
>鉄の中に移動させるといった未知の能力を持っていることが明らかになった

なにものだこいつは

61 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:51 ID:oDhxb+4O
なくした指輪がハンバーグから出てきたりしたら嫌だな…

62 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:53 ID:9e83quy4
うんこしなけりゃいいじゃん

宇宙飛行士なんだから、体内でリサイクルするくらいの根性あるだろ

63 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:54 ID:gTeLSMr5
>>62

そりゃ無理だw

64 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:55 ID:RtS5CSZw
            0O彡γ
           彡彡/@ヾ
          (__/ノノノノ ミヽ
           |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           从ゝ_▽_从 < するよ〜♪
         /))ヽ----イ( \ \_____
        / /(      )ヽ \     _________
       . ( ξ. ) ミ  彡 ( /ξ.. )   ../   /_|
        ./ |  |ヽ、______,/ /  /   ( ̄/ ̄◎ノ
      .  |  |  |   ,   /−/      W ̄ ̄
        \| ̄ | .ヽ/ ̄ ̄\
         |  |\│      |   ブリッ!
       =( ⌒)=---------       ブリブリ


65 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:56 ID:pG4G56L0
また×51か!

66 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:56 ID:YHD3NQZw
>>61
何十年か前にマル●ンハンバーグから
指が出てきたってのはあったがな。
工場作業員が誤って機械に巻き込まれて
人肉が混入したのが市場に出回ってしまったってのが。

67 :名無しさん@4周年:04/05/22 14:06 ID:ozcLxMRW
ttp://x51.org/x/04/01/2127.php

リンク先の先。
こっちの記事の方が気になった

68 :名無しさん@4周年:04/05/22 14:12 ID:My6ATj09
>>53
マジレスすると
宇宙空間を加速しながら漂っていたウンコ周辺の
ウンコ素粒子が光速を超えて宇宙開闢の頃に慄然と現れて最初の土壌にて育まれた。

69 :名無しさん@4周年:04/05/22 14:18 ID:f+qfmp4d
おまいら、有史以来、ちり一つ太陽系の重力圏から逃れた物質はないんだよ。 ボイジャーが太陽系の歴史で初めて逃れた。

70 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/05/22 14:19 ID:tYAwEedF

( ^▽^)<平気よ平気〜♪

       しないから♪

71 :名無しさん@4周年:04/05/22 14:19 ID:zYQjLO7F
てか宇宙より、南極大陸のが酷いことになってるってよ。

72 :名無しさん@4周年:04/05/22 14:19 ID:femR5H9q

「立ちションしたらダメ!」ってほざく例の便器でも持ってったら?(w

73 :名無しさん@4周年:04/05/22 14:22 ID:Q2ZD9FSn
ネコにマタタビ=2ちゃんねらにx51.org

13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★