■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「スーパーITハイスクール」に10校指定−文科省
- 1 :パクス・ロマーナφ ★:04/05/21 20:31 ID:???
- 文部科学省は21日、情報技術(IT)に関する教育を重点的に行う高校
「スーパーITハイスクール」10校を指定した。
情報分野で国際競争力を高めるための人材育成事業で、今年度から
スタート。指定校では大学やIT関連企業の研究者を外部講師として派遣
してもらう一方、生徒が大学や企業の研究所を訪れ、最先端の技術や
知識、理論を習得する。
全国の国公私立31校から応募があり、学識経験者らが選考した。今年度
は約1億300万円の予算を計上している。
指定校以外の高校生も参加する集中合宿方式の「ITスクール」も開催。
全国から計60人を選抜し、1週間にわたって研究者の指導を受けたり創作
活動をしたりする。同省は「世界一級のクリエーターを高校段階から育て
たい」としている。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040521AT1G2101F21052004.html
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:31 ID:2phar+rf
- 2
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:32 ID:y+GdSar7
- 2
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:32 ID:wf3z7I2P
- 高校ではなく大学での情報の授業に力をいれた方がいいと思われ。
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:32 ID:wVcZnsUu
- _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) < ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
\___________
バタンッ!!
________
|: ̄\ \ <ヌルポヌルポー!!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:32 ID:9seA/Baz
- 6?
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:32 ID:kmByOtqf
- スーパーハカーを育てるんですね。
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:32 ID:0yGU1CdV
- イット革命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:32 ID:OXn2wc8C
- ハイスクールって死語だろ
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:33 ID:LX+4Ucqs
- 影丸がいる高校だっけ
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:34 ID:2phar+rf
- ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
人生初2ゲット^^
明日はいいことありそう。
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:34 ID:5Xk7fAW8
- スーパーて
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:34 ID:gDu7qN9M
- スーパーHハイスクール!へようこそ!
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:34 ID:LealDz3C
- すごい美少女をひとりまず入学させれば、全国から天才的な少年が集まり
日本の技術力もアップするという文科省の戦略
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:34 ID:RxqG09Ju
- >>5
∫ ∬
________ ∫
|: ̄\ \
|: . |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
|: . |: | ∧_∧
从\. .|: | メラメラ (・∀・ )
从从\|_____:|从 ⊃y⊂ ヽ
从从从从从从从从从从从 <__<_)、ノ
/◎)))ゞ
. / // :
\Ga Ga Ga!/ / // :
. / // :,
/ // :,
. / // :,
/ // :,
∧ ∧ / // ズガーン!! :,
( ゚∀゚)/ // 、 ∩_ _____
| / つ¶_//_ ヽヽ ./;;;; ゙ヽ. /\.____\∩
L ヽ /. | | ヽ ニ三 |:;ガッ!|》 ̄\ = `Д´)/
_∪ |___|_| \;;;_ノ/: /: ̄  ̄  ̄:/
/: /: :/
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:35 ID:yYhkCFNm
- ハイスクールララバイ
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:35 ID:tI+G54zv
- ダッセー名前!
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:35 ID:tD8K2KKk
- ナウいネーミングですね。
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:36 ID:YiXaCjYh
- また2ちゃんねらーを増やす気か!
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:36 ID:fUOYqAtb
- 高校野球に黒人はないよな
子供心にやりすぎだと思った
- 21 :ちんちんシュッシュ:04/05/21 20:36 ID:Ns25fqjC
- スーパーいんきんティムポハイスクール
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:37 ID:1aeSk87P
- どんな生徒が集まってくるか想像できる・・・。
- 23 :森の妖精さん:04/05/21 20:37 ID:ulvdFMlJ
- どうせ全員が2ちゃんねらー。。。くくく。。。
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:39 ID:UhHWGICQ
- ハイパーITスクール
ローテクITスクール
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:39 ID:g+UeOrq1
- super って英語でいうと、安っぽく聞こえるって文科省の役人
分かってないね、英語ができない証拠。
Advancedとかいうんだよ。
- 26 :ちんちんシュッシュ:04/05/21 20:39 ID:Ns25fqjC
- デブPCゲームヲタの巣窟になる事請け合い。情報教育に力を入れ過ぎて国立大学進学不能。
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:40 ID:g0pE09UG
- ________
|: ̄\ !!! \ <ヌルポヌルポー!!
|: |: ̄ ̄\ :|
∩
>5溶接中
- 28 :突然ですが、あなたが日々使うお金がパレスチナ人を虐殺しています:04/05/21 20:40 ID:z4+eQ0M8
- 主なイスラエル支援企業一覧
Starbucks(スターバックス・コーヒー)
スターバックスの会長ハワード・シュルツは、イスラエル軍がパレスチナのジェニン、ナブロス、
ベツレヘムなどに侵攻し破壊と虐殺を欲しいままにしていた 2002年 4月、シアトルのシナ
ゴーグにおいて、パレスチナ人を非難しイスラエルへの支持を訴えるスピーチを行い、観客から
スタンディング・オベーションによる喝采を受けたとのことです。
McDonald's Restaurant(マクドナルド)
マクドナルドは、 様々な活動や資金援助を通じてイスラエルを支援する " Jewish United Fund "
(ユダヤ人基金) 及び、" Jewish Federation "(ユダヤ人協会)の主要な企業パートナーだとの
ことです。 " Jewish United Fund " と " Jewish Federation " は、イスラエル政府がパレスチナ
人を追放して略奪した地域を開発するための資金も提供しています。
Coca-Cola(コカ・コーラ)
コカ・コーラ社は、イスラエルに対する様々な形での援助に対して、イスラエル関連団体やイスラ
エル政府から表彰されています。またコカ・コーラ社は、イスラエル政府がパレスチナ人から略奪
した土地に工場を建設する予定です。そこにはすでに、インテルの工場があります。建設予定地
の al-Manshiyya 村では、イスラエル政府によって 300軒あった家が全て破壊され 2000人の
パレスチナ人が追放されました。
Estee Lauder(エスティ・ローダー)
エスティ・ローダーの会長ロナルド・ローダーは、熱烈にして活発なシオニスト活動家です。彼は、
イスラエルによるパレスチナの軍事占領への強硬な支持を広言してきました。また、パレスチナ
難民の故郷への帰還も許してはならないとの立場を貫いているとのことです。
Nestle(ネスレ)
ネスレは、その多額の投資がイスラエルへ多大な貢献をしているとして、1998年ネタニヤフ首相
(当時)から "Jubilee Award" を授与されました。
http://0000000000.net/palestine/choice/list.html
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:41 ID:9HviuqFc
- で、学校名はどこなの?
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:41 ID:MbfSE11g
- ネーミングだけでお腹いっぱい。80年代歌謡じゃあるまいし。
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:43 ID:BpzP7u4P
- 超痛い高等学校
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:43 ID:g0pE09UG
- ________
|: ̄\ \ <ヌルポ....
|: |: :|
溶接完了
ガンガンドンドン
________
|: ̄\ \ <タチケテー ダシテー ママー
|: |: :|
1日後
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:44 ID:fUOYqAtb
- ものづくり大学のIT版だな
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:45 ID:Sgf9+zWc
- どうでもいいけど。
大学4回にもなってファイルとディレクトリの違いが分かっていない
理系の学生をどうにかしてくれよ。
- 35 :突然ですが、あなたが日々使うお金がパレスチナ人を虐殺しています:04/05/21 20:46 ID:z4+eQ0M8
- Intel(インテル)
インテルは、最も大きなイスラエル支援企業のひとつです。
1999年、インテルはイスラエル政府によって略奪されたパレスチナ人の土地に工場を建設し、そこ
から大きな利益を得ています。インテルの工場が立つ al-Manshiyya 村では、300軒あった家が全
て破壊され 2000人のパレスチナ人が追放されました。
Microsoft(マイクロソフト)
イスラエル軍によるジェニンへの侵攻と虐殺が行われていた 2002年 4月、マイクロソフトは、イスラ
エルのテルアビブ付近の高速道路脇に「心からイスラエル国防軍への感謝を捧げます」と書かれた
広告を多数掲げました。マイクロソフトは、ブッシュ共和党政権への献金にも励んでいます。その献
金額は、並み居る競合を押え、毎年、共和党政権献金企業トップ5に食い込んでいます。
IBM(アイ・ビー・エム)
IBM は、イスラエルがパレスチナ人を本格的に迫害し始める以前は、自社のパンチカード・マシンを
ナチスに売り込み、ユダヤ人の判別とユダヤ人を収容所に連行するための鉄道の効率的な運行を
容易にすることでナチスによるユダヤ人問題の「最終解決」に多大な貢献をし、密かに巨利を得て
いたことが明らかとなっています。
Disny(ディズニー)
ディズニーは、"Walt Disneys Millennium exhibition"(ウォルト・ディズニー・ミレニアム博覧会)と
いう催しにおいて、イスラエルの首都をエルサレムとして提示しました。しかし事実としては、エル
サレムはイスラエルによって国連安保理決議 194・242・252 を始めとする数々の決議を堂々と
無視して 1967年以来 30年以上に渡って不法に占領され続けている土地に過ぎません。
イスラエル外務省は、イスラエルの首都を「エルサレム」として提示するというこのアイデアに対して
180万ドルを与えました。これは、エルサレムが占領中の土地であるにも関らず首都であるかのよ
うに宣伝して既成事実化しようと目論むイスラエル政府のキャンペーンの一部として行われたもの
であるとのことです。
http://0000000000.net/palestine/choice/list.html
- 36 :ちんちんシュッシュ:04/05/21 20:47 ID:Ns25fqjC
- インフラ整備が進まない環境にそんなもん作るのはかつてのインターネット博覧会と変わらない。
情報教育を集中しかやらなければ進路変更は不可能な点が多い。
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:48 ID:rb1LWXyz
- 情報だけなら10段階評価で10だったからITスクール連れてってクレ
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:48 ID:sSo2tCQG
- 学閥とは・・・
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:49 ID:CAhDpGZC
- >>32
コツ・・・
________
|: ̄\ \ <タ・・・
|: |: :|
3日後
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:49 ID:Q1xmeClf
- こんなことより、英語の読み書き、英会話をキチンとできるようにしたほうが、
いろんな意味で価値があるとおもうんだけどな。この業界日進月歩だし。
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:50 ID:TSQcvoyP
- この時代についに情報課程を習わずに高校卒業したぞ
なんつー田舎高校だよ。
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:50 ID:36Nx2qzH
- 素薔薇しい(死語)ネーミングだな。今どき英語を使ってハイカラなヤングを気取るだなんて、
いかにも政府が考えそうなボケだな。
いや、フランス語とかイタリア語を使えって言いたいわけじゃないからなw
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:50 ID:QiXO3GuA
- そのうち自作甲子園とか行わ(ry
ttp://picnic.to/~zerry/jisakuoh1_1.html
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:51 ID:m6ovuDUI
- ツッパリハイスクールロックンロール
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:51 ID:vK6S/SXr
- 社会人のためのスーパーIはいTスクールつくれ
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:57 ID:+A3nyol6
- 官製の人材がもてはやされたのって、明治時代の官僚だけだろ。
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:57 ID:6DczAeZ1
- 千葉大に飛び入学して、その千葉大で飛び級してMITに入った奴がいる。
たしか巣鴨か筑波出身
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:59 ID:0sBWvQKN
- ネーミングサイテー
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:03 ID:BpzP7u4P
- 「高度情報技術教育指定校」とかのネーミングのほうが日本ぽいね
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:10 ID:g0pE09UG
- . )
プーン ( ;
_______
|: ̄\ \ ).プーン
|: |: :|
10日後
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:11 ID:7Pwxjv7/
- この名前、ギャグで付けたんだよな?
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:12 ID:xPP/kPkg
- 三浦プログラミングスクール
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:19 ID:36Nx2qzH
- いっそのこと「特別科技高校」・・・いや、すまん。大陸に脳味噌を汚染されたようだ_| ̄|○
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:19 ID:yRgSo+yz
- まあ、全員IT土方であるSEになるわけだが
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:26 ID:7Pwxjv7/
- 、 ズガァァァッァ!!
、 , . ... 、
.. 、 、
/:\.
|: ̄\(∩( ;`∀´) <ヌルポォォォォォ!!!
|: |: ̄ ̄ ̄∪:|
11日目 ぬるぽ再起動
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:41 ID:QA0WIj5d
- ダイエーに就職できますか?
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:43 ID:orbzTKCt
- >>51
たしかすでに"スーパーイングリッシュスクール"と
"スーパーサイエンススクール"は指定済みだったかと。
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:43 ID:3qciQuR9
- >>1
入学するとダイエーでアルバイトできますか?
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:44 ID:nT9+Pn80
- スーパーITハイスクールですか。
随分カッコイイ名前ですね。
ところで釣りですか?コレは。
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:45 ID:APYFlFkr
- 頭の悪そうな名前だなぁ。
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:46 ID:MCNLaSrY
- どうせ定年前の事務方が、孫の読んでたドラゴンボールの
スーパーサイヤ人あたりから名前パクッたべ?
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:46 ID:J026vcr0
- 、
、 , . ... 、
.. 、 ___ガッ ∧_∧
/:\. |__|==⊂(・∀・ ,)
|: ̄\(∩( ;`∀´) \ )
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| ( ( |
し(_)
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:47 ID:36Nx2qzH
- >>58
なるほど、「スーパー」か!面白い
山田君、58の座布団全部持って行きなさい
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:48 ID:TomfSLPY
- 頼むからネーミング変えてくれ。どっかのコピーライターだったらそいつに氏ね!って伝えて>文部科学省
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:48 ID:4FYY7vFJ
- 技術者って育てるもんじゃないような気がするんだが・・・・・
インドみたいに街中で自由に使えるパソコン放置してたほうがまだましかと
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:51 ID:YIltV8m6
- Super it high school=最高、それ、高校
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:52 ID:FL+IssZV
- やべぇ、だせぇ。
さすが、門仮称…。そこにしびれるあこがry
発想が小学生だよ。スーパーハイパーウルトラメガトンミラクルetc
それかリクーム。
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:52 ID:splCWZdD
- このあいだ、どこかのスーパーサイエンススクールの生徒が、リニア乗ったってニュースの配信があったな。
リニア乗って最先端の科学技術学べるのか?金の無駄じゃねーの?
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:57 ID:orbzTKCt
- スーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイスクール
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/04/04040501/001.htm
スーパー・サイエンス・ハイスクール
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/04/04040701/002.htm
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:01 ID:uHV5e+Aj
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ スーパーITハイスクール出身のITエリート
\_____ノ n
(⌒ \ .( )
\ \_//
\ _/
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:01 ID:2xklSJnb
- 「なかまぁー」
を思い出した
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:24 ID:nrFdNcfy
- スーパーITハイスクールララバイ
良いIT悪いIT普通のIT
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:26 ID:mskivqJb
- インパクで100億の税金無駄にした連中がビーバップハイスクールしてもなあ
糸井あたりが顧問で絡んでたら、税金の不払いくらいしたくなる。
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:31 ID:36Nx2qzH
- 崇播吾藍鄭吠素空流(スーパーITハイスクール)
平成の時代、高校に入学した生徒は自由に電算機を使う事が許されていた。
しかし、ただ単純に電算機に向かえば良いというものではない。
まず高校生は電算機を使う前に神に祈りを捧げなければいけなかった。
電算機とそれを作った偉大なる先人に対する「崇」拝の気持ち、そして未来の栄光のために技術という強盛
大国への種を「播」くという気持ちを示すのである。 『「吾」が輩が日本を強国へと導くのだ』という誇りと自負も
欠かせない。
光陰如箭なる藍鄭業界では、師を超える出「藍」の誉れの精神が肝要である。
技術者というのは態度が大きくなりがちだと心配した先人は、「鄭」寧な態度で人と接するのだという教えを
残した。また、教え諭してくれる人をむやみに疑う「吠」日之怪の精神などいらない。「素」直に人の言う事を
聞く事も時には大切である。これこそが生徒に求められる精神である。
悩んだ時は心を「空」にし、何も考えない時間を設けるのも必要である。言うまでもないが、「流」れるような
指捌きが身に付いていないと、いくら電算機を上手く扱えても国を支える事は到底出来ないだろう。
これらの教えを金科玉条とするのが崇播吾藍鄭吠素空流(スーパーITハイスクール)である。
民明書房刊「盃唐なる裳慕・裳雅の国家日本」
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:32 ID:TomfSLPY
- Kick Ass IT Highでいいだろう。大麻の香りがしそうだけどそれは気のせいだから。
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:33 ID:IQQylYG5
- スーパーITハイスクール奇面組
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:38 ID:3nnDPERH
- 『超IT高校』
でイイだろ。横文字にすればいいと言うものではない。
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:39 ID:HmB80xKj
- 犯罪者養成学校ですか・・・
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:40 ID:n0LVrzju
- 聖PCハイスクールの続編でつか
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:41 ID:dJGWVTC/
- 今日はtelnetの勉強します。
こらこら、先生のパソコンに侵入するんじゃないよ。
そんな奴にはping攻撃だ。えいっ。
と、こんなほほえましぃ授業か?
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:42 ID:sXdd1k1C
- まだ三浦プログラミングスクールのほうがマシだ
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:44 ID:3HKtrSjD
-
超情報技術高校
超インターネットテクニック高校
カコイイ
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:45 ID:Qpi3OUuf
- 超ウルトラマニアック高校
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:45 ID:g92h+yhj
- で、どの高校?
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:46 ID:ddzPS5hK
- パソコン詳しいとちょっとかっこいいかなと思って騙された中学生が、
いざ入ってみたら将来PGかSEにしかなれないことに気付いて愕然とするんだろうな。
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:46 ID:Q60RW1j1
- 激しくバカっぽいネーミングだな
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:46 ID:WpdLP6N7
- 大学入ってからやれ。高校生は高校生の勉強をしろ。
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:46 ID:Y0BwDjZ2
- カタカナ言葉は使わない方向で行くんじゃなかった?
>超情報技術高校
これのがいいやね
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:47 ID:MMh9xRPC
- なんか漫画みたいなネーミングだな。
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:48 ID:Sqa4q4Cv
- というか10校選ぶのに全国で30校しか応募なかったのかよ。よっぽどこのネーミングで
引いたハイスクールが多いんだな
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:50 ID:xzuY5T0l
- >>同省は「世界一級のクリエーターを高校段階から育てたい」としている。」
本人の能力にもよるけど遅すぎるよ(ノ∀`)
アメリカでは小中房ハカーがわんさかいるのだからな
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:50 ID:waFIeQq2
- Tバックハイスクール?
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:51 ID:6qO+zKRz
- で、どの高校?
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:51 ID:9rH0nWTB
- スーパーITフリー
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:51 ID:t5pPDdv6
- ∧_∧
( ´∀`)< インパク
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:52 ID:8bF5Y17X
- ビーバップITハイスクール
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:53 ID:/1A+6LLK
- 政策自体はあれこれ言いたくないが、
ネーミングがどうかなw
厨房がうきうきするためにはこうするしかないのか
いざ入学してから恥ずかしくなりそうね
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:53 ID:mJPXbIlc
- ITを「イット」と呼んだバカ政治家がいるからこうなる。
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:53 ID:sXdd1k1C
- しかしIT人材不足なわりには
PGやSEはいっぱいいるような気がする
なんちゃってが多いのか
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:54 ID:2AhM6XBx
- この10校を卒業しても、
「へーそんなのあったんだ」
「あー、あれね(w」
っていう評価しか得られないだろうな。
卒業作品としてSasserとか作ってインターネット上で公開したんなら
また評価も変わってくるだろうけどな
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:54 ID:7I+2G5iV
- はっきしいって超おもしろかっこいい名前の学校ですね。
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:55 ID:6qO+zKRz
- まぁ、実際指定されてもなんにも変わらないわけですが
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:55 ID:N0DSJZjb
-
ここ卒業してたら、進学しないと、職にあぶれる予感
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:57 ID:omM03woG
- >>99
確かにゴロゴロいるね。
言ったもん勝ち。
まぁ、ピンからキリまでいるけど。
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:57 ID:t5pPDdv6
- >>99
足りない足りないと騒いでいる連中が
なにが、どのように足りないのか理解していないのが
混乱の根本原因
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:57 ID:3HKtrSjD
-
どうせこんな高校出ても将来はデジタルドカタなSEかPGだろ
・・・もしかすると俺みたいな底辺UNIXオペレータかもな・・・・゚・(ノД`)・゚・。
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:58 ID:1BrRlu5P
- 学校名コピペしる!!
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:59 ID:sXdd1k1C
- >>104
もう少し配分が良くなればいいんだけどね
>>105
マ板見る限り
業務配分を激しく間違ってそうな会社は多そうだね
>>106
イキロ
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:02 ID:I6NQGcwI
- おもしろネーミングだけでお腹いっぱいなのだが、
「1週間の研究と創作」でさらに笑えた。
47氏を講師として迎えるなら、せめてネーミングには目をつぶってやれるが。
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:02 ID:F3ni/8yX
- 数十年後、スーパーITハイスクール4くらいができてそう。
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:04 ID:Um/5RuZ0
- うちはスーパーサイエンスハイスクール指定校だけど、
生物の実験機材が新しいのになったり、たまに講演会開いたりするだけで、
ほとんどの生徒にとってはあんまり関係無いよ
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:05 ID:YVRfbNnw
- いまさら「IT」でもないだろ・・
「ハイテク」って付けなかっただけマシか。
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:05 ID:iuzu4PZS
- 恥ずかしいな
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:07 ID:8MxNl0qg
- > スーパーITハイスクール
つっぱりハイスクールロックンロール♪が脳内に響きわたっているのですが。。
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:09 ID:GLXGQAgb
- スーパーITハイスクール
これって何かのドッチボールのゲームかと思いまつた…。
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:10 ID:SkmEjUav
- 別に学校でやらんでもネットで公開講座すりゃいいだろ
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:14 ID:0STvoIUA
- またこうやって必要も無い企画立ち上げて、会合や視察
いっぱいして税金で漫遊の旅アンド豪華料理に舌鼓ですか。
そうですか。
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:14 ID:XutRKxLW
- 指定された学校は嬉しいんだろうか?
後ろ指さされるんじゃ?
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:16 ID:/1A+6LLK
- >>106
>もしかすると俺みたいな底辺UNIXオペレータかもな・・・・゚・(ノД`)・゚・。
泣くな!ホストよりはマシと思われ
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:23 ID:TdkGAYBq
- スーパーイットヨーカドー
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:24 ID:/6QfK/rP
- ↓スーパー高卒
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:27 ID:LRZxYLi2
- そんな無理してカタカナ英語にする必要無いだろうに…
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:32 ID:lZNL95d1
- >>1
>世界一級のクリエーターを高校段階から育てたい
てっきり情報技術者の育成を目指したプロジェクトかと思った。
これって、ゲームやアニメの制作者を育てるためのものなのか?
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:32 ID:I6NQGcwI
- スーパーITハイスクール大戦
ファイナルITハイスクール
ドラゴンITハイスクール
太鼓のITハイスクール
みんなのITハイスクール
頭文字ITハイスクール
グラップラーITハイスクール
鋼のITハイスクール師
灰羽ITハイスクール連盟
ITハイスクール大王
ITハイスクールをつくろう'04
ジエンドオブジェネシスITハイスクールエボリューションターボタイプD
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:35 ID:hP3kRDEc
- 俺んとこの高校SSHに指定されててさ、この前つくばで泊まり込みでいろいろやったんですよ。
…正直、金をかけるところを間違えていると思った。
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:37 ID:TDCQxh1Y
- おそらく全然ダメなんだろうな。
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:39 ID:qiWBLlSP
- 情報科工業高校だろ
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:40 ID:xzuY5T0l
- >>125
なにをした?
- 129 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:47 ID:WQiiWNUJ
- 新世紀ハイスクールゲリオン
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:53 ID:hP3kRDEc
- >>128
それぞれ班に分かれて研究所にまわされ、そこで研究(と言っていいのか)をやり、
パソコンでまとめて発表しました。自分が何やったか書くと特定されちゃうんで勘弁。
あとは、宇宙飛行士の何とかさんが来て講演してたけど、大体の奴は疲れて寝てたな。
そういや一人だけ構って君がいて質疑応答の時に毎回突っ込んでたな。なんだあのデブは。
研究所側も忙しいところ時間作らなきゃなんないし、
こっちは勉強時間潰さなきゃなんないし、飯はまずいし。
関東圏の連中は東京駅まで新幹線で来て、そっからバスで筑波へ移動。
もうね、直接いった方が早いし安いっつーの(まぁ自分らは出さないんだけど)。
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/22 00:48 ID:GaBSouHu
- >>99
文系SEは一杯居る
タイプするだけのPGも一杯居る
ただ、こいつらは格好だけの何ちゃって
足りないのは
プログラミングからHW設計まで出来るスーパーSE
幅広くアルゴリズムの知識とネットワーク技術を持っているPG
- 132 :名無しさん@4周年:04/05/22 00:52 ID:Rli37/e9
- 和訳すると「超それ高等学校」ってことね。
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/22 03:20 ID:3j1qgKRC
- 特別インターネッツ高校
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/22 03:46 ID:wyRa6Xhp
- >>131
アメリカで言うところのComputer Scienceってのは、
日本の大学だと教えてないの?
- 135 :名無しさん@4周年:04/05/22 05:14 ID:Nz5kpXzI
- >>125
>>SSH
少しはマシな響きになるな。でも、「何の略?」と第三者に聞かれた時は素直に答えないようにw
- 136 :名無しさん@4周年:04/05/22 10:44 ID:430j3iRy
- おれの勤務校は
スーパーDQNハイスクール (泣
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/22 10:52 ID:E23IY5C2
- SSH
SITH
しす?
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★