【ネット】「意見求む」 Amazon、輸入音楽CD規制に関連する法改正案で懸念表明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158名無しさん@4周年
04/05/21 20:58ID:QLx74XuG考え過ぎではないよ。
実際、iTunes Music Storeや、合法ナップスターを必死で上陸阻止してるのと,
今回の法律をごり押ししている一団は一緒のヤツら。
海外のダウンロードサービスはとにかく上陸させないっていうスタンスだよ。
↓ここのページでアホどもの遠吠えを読んでみるといいよ,
日本ってこんなにもバカばっかりだったのかとあきれかえるね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040518/anym.htm
米国ではAppleのiTunes Music Storeのサービスが始まっており、大成功したといわれている。
7,000万曲を売ったとのことで、Moraから比べるともちろん圧倒的に多いが、7
,000万曲といっても、(売上は)米国の音楽業界の1%程度、“音楽業界から見て大成功”というわけでもない
だから単に日本の音楽産業が権利者のほうばかり向いて、ユーザーの利便性を無視しているという論調は、
ちょっと違うんじゃないか」
iTunesなどに惑わされずに、地に足つけてパッケージの皆さんなどと連携をとって音楽産業を
盛り上げていこうと考えている。Appleの取り組みは要するに“iPodが売れればいい”というもの。
米国は音楽産業が自分達で音楽配信を立ち上げるのに失敗したので丸投げしてしまったが、
日本のレコード産業は自らしっかり盛り上げていこうとしている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています