【社会】「Winnyはピストル」 JASRAC、CD不振でも過去最高の徴収額を記録
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001☆ばぐ太☆φ ★
04/05/21 11:46ID:???・JASRAC(日本音楽著作権協会)は5月19日、2003年度の事業報告を
行なった。著作権料徴収額は過去最高の約1094億円。また著作権管理に
ついての取り組みについても説明を行い、ネットワークを利用した著作権
侵害行為には、改めて厳しく対応する姿勢を示した。
昨今のCD売り上げ不振にもかかわらず、前年に対し3.2%の増収となった。
その理由について協会では、CDからの徴収額は減収だったものの、DVDの
売り上げ増加やマイク一体型カラオケ機器のヒット、着メロデータ配信など
ネットワーク経由での配信が好調だったためと説明している。
「日本経済が回復基調にあると言われており、CDの販売も回復しつつある。
DVDの売り上げも堅調だ」(協会理事長の吉田茂氏)。同氏はさらにそれ以外の
成果として、「国際間の著作権管理充実に向けた取り組み」「ネットワーク上の
著作権管理の充実」「違法行為に対しての厳格な姿勢」の3点を挙げた。
今年中には演奏会や録音、映像、出版における利用許諾手続きをオンラインで
行えるように整備を進めるほか、著作物の映像配信サービスなどにも積極的に
関与していく。
質疑応答では、開発者が逮捕されて話題となったWinnyについても言及された。
常務理事の加藤衛氏は、ファイル交換ソフトがCDの売り上げに関して何らかの
影響を与えているという認識を示しながら、「ソフトに罪はないが、その行為が
違法であれば処罰されるべき」「Winnyはピストル。犯罪行為が立件されるなら
という前提がつくが、京都府警の対応は支持する」と述べ、ネットワーク上での
著作権侵害行為について断固たる姿勢を取ることを改めて強調した。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/19/news077.html
※関連スレ
・【ネット】"形式はWMA" エキサイト、1曲150円~音楽配信サービス開始
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085033387/
0002名無しさん@4周年
04/05/21 11:46ID:3CAWoWs90003名無しさん@4周年
04/05/21 11:46ID:R1foe9uf0004名無しさん@4周年
04/05/21 11:46ID:GR4ctzhJ0005名無しさん@4周年
04/05/21 11:47ID:blKUkkmO0006名無しさん@4周年
04/05/21 11:47ID:TY12tm4N0007名無しさん@4周年
04/05/21 11:47ID:ySFi31PE0008名無しさん@4周年
04/05/21 11:48ID:2jkVASDw0009名無しさん@4周年
04/05/21 11:48ID:f/Qy+327nyで著作権侵害されまくりのはずなのに著作権徴収額増加だもんなw
0010名無しさん@4周年
04/05/21 11:48ID:5dBkFGaT0011名無しさん@4周年
04/05/21 11:48ID:AharVWq/0012名無しさん@4周年
04/05/21 11:48ID:m+/urJY50013名無しさん@4周年
04/05/21 11:49ID:ZcdL0V7IまたACCSの久保田がファビョってんのかと思った。
0014名無しさん@4周年
04/05/21 11:49ID:nFLLkb0x0015名無しさん@4周年
04/05/21 11:49ID:WRpTQj2q0016名無しさん@4周年
04/05/21 11:50ID:/UhqR/HU0017名無しさん@4周年
04/05/21 11:50ID:4x8Edt8e0018名無しさん@4周年
04/05/21 11:50ID:2sEkxBwk0019穴婁魔茶雄 ◆ANALMaCiao
04/05/21 11:50ID:MNNnDIE7死にさらせ!
0020名無しさん@4周年
04/05/21 11:50ID:bAOjBW3V>という前提がつくが、京都府警の対応は支持する」
ピストルを製造販売している会社は、そのピストルが犯罪に使われたら
その会社もやばいよってことですか?
0021名無しさん@4周年
04/05/21 11:50ID:uduJXl3N0022名無しさん@4周年
04/05/21 11:50ID:ylCX6rlQ何のためだったのか、説明して欲しいなぁ。結局、君が代
とかあやしいフリーの楽曲しかなくなってつまんないサイト
に模様替えしちゃってた。そこまでやっての最大収益だから
むしろ将来的には市場を狭めてるんじゃないか>ジャスラック
0023名無しさん@4周年
04/05/21 11:50ID:mSRCNCFQそれを邪魔する奴は理由なんざどうでもいいからたたきつぶせと。
0024名無しさん@4周年
04/05/21 11:51ID:gF5CHRkG価値のある仕事なんもしてないカスに
不当に著作権料はらってるのがむかつくな
JOCとかと同じで、お前ら自身に価値はないよ
暴利むさぼりすぎ
CD1枚3000なんて世界のどこにもないだろ
0025名無しさん@4周年
04/05/21 11:51ID:Jb4L9NUB0026名無しさん@4周年
04/05/21 11:51ID:YQ1DI6zZカーーーーースラーーーーーック!!!!!
0027名無しさん@4周年
04/05/21 11:51ID:kV+Fn7730028名無しさん@4周年
04/05/21 11:51ID:ycuTv2DR0029昇天 ◆FROGDXRREM
04/05/21 11:52ID:JgdWsmn40030名無しさん@4周年
04/05/21 11:52ID:UzXmCNVn0031名無しさん@4周年
04/05/21 11:52ID:L0foElPKそういう認識でも構わないが、まず法整備が先だろ。
仮に日本でピストル所持が合法であるとして、殺人の幇助をしたから製造者を逮捕しますっちゅーのは法治国家のやることではない。
まず、winny=ピストルが不法であるという法整備を行い、その上で製造者や所持者を処罰するべき。
日本の警察は暴走しすぎ。
0032名無しさん@4周年
04/05/21 11:53ID:Xt8sV9fW漏れもジャスラック様のおかげで音楽熱が一気に冷めました。
TVで見るかラジオで聞くだけでCD買わなくなった。
0033名無しさん@4周年
04/05/21 11:54ID:scKB65We0034名無しさん@4周年
04/05/21 11:54ID:V2u8YH6G日本国内でピストル製造して民間人に販売したら、そりゃ捕まるだろうね。
でもWinnyを何かにたとえるのはあんまり意味がないと思うがな・・
0035名無しさん@4周年
04/05/21 11:54ID:+cktNl750036名無しさん@4周年
04/05/21 11:54ID:Jb4L9NUB0037名無しさん@4周年
04/05/21 11:54ID:2Od26R8+DVDの売り上げ増加してるのに、CDの売り上げ不振はnyの所為なの?
0038名無しさん@4周年
04/05/21 11:54ID:+HVQPP4Q0039名無しさん@4周年
04/05/21 11:54ID:2sEkxBwk安価に音楽買える仕組みの構築が先
0040穴婁魔茶雄 ◆ANALMaCiao
04/05/21 11:54ID:MNNnDIE70041名無しさん@4周年
04/05/21 11:54ID:4iIMH0D0ジャスラックやるな。ピストルとキンタマをかけた気の利いたギャグだなろ。さすが。
0042名無しさん@4周年
04/05/21 11:54ID:25VvM2mEアメリカンファミリー
0043名無しさん@4周年
04/05/21 11:55ID:XF2OdRLn0044名無しさん@4周年
04/05/21 11:55ID:OWKSqaCj0045名無しさん@4周年
04/05/21 11:55ID:z1n4Mo7v0046名無しさん@4周年
04/05/21 11:55ID:FbonjU5eはい。だから警察の捜査資料がキンタマで流れるのです。
0047名無しさん@4周年
04/05/21 11:55ID:QFrtGDtb比喩であっても全米ライフル協会からクレームがきそうだな。
0048名無しさん@4周年
04/05/21 11:55ID:gF5CHRkGピストルをたとえにして、作っただけでも違法ってしたいんだろ
頭弱いな
0049名無しさん@4周年
04/05/21 11:56ID:himTKsFe■■JASRAC「京都府警を支持する」
日本音楽著作権協会(JASRAC)の加藤衛常務理事は19日、「ウィニーそのものが良いか悪いかでなく、
今回の逮捕は著作権法違反のほう助罪。不法行為があったとの前提で京都府警を支持する」と述べた。
CDの生産実績は5年連続前年度割れしているが、JASRACや日本レコード協会などは、ウィニーなどの
ファイル交換ソフトによる著作権侵害も、その要因にあるとみており、対策もとっている。
JASRACは全国1227の大学に著作権侵害防止を求める文書を贈り、実際にファイル交換が行われていた1
2大学は別途要請書を送った。また、今年3月31日までに、プロバイダ責任制限法に基づき、接続業者に対して
5万6195件のファイルが権利侵害にあたるとして、送信防止措置請求を実施。そのうち、5万2929件が削除された。
レコード協会も3月からファイル交換ソフトで著作権侵害にあたるユーザーに警告を通知。これまでに60万件以上に上る。
加藤常務理事は「中には確信犯的な人がいるが、挑戦状を叩きつけられたようなもの。売られたけんかは買う」と
徹底的に取り締まる姿勢をみせており、今回の逮捕もその追い風になるといえそうだ。
0050名無しさん@4周年
04/05/21 11:56ID:TY12tm4N0051名無しさん@4周年
04/05/21 11:56ID:kIlgUdhMリスクもコストもかけず儲けると言う不条理
0052名無しさん@4周年
04/05/21 11:56ID:+B0coJ7Y0053名無しさん@4周年
04/05/21 11:56ID:oMgmmcqUだな。事後法の取り扱いって厳しく制限されてなかったか。
0054名無しさん@4周年
04/05/21 11:56ID:O+5/0BAMnyではDVDが流れてないラスィw
0055名無しさん@4周年
04/05/21 11:56ID:K9gOmIBM0056名無しさん@4周年
04/05/21 11:56ID:Ugh0CY290057名無しさん@4周年
04/05/21 11:57ID:e5blkl6X0058名無しさん@4周年
04/05/21 11:57ID:66agbQ4x0059名無しさん@4周年
04/05/21 11:57ID:V2u8YH6Gあ、競技用やライフルもあるね。
なんにしてもほかの何かにたとえても、必ず反論てあるからなあ
違法にしたい奴はなにがなんでも違法にしたいんだろ。それだけ。
目先の利益しか考えないからね。企業ってそうかもしれないけど・・
0060名無しさん@4周年
04/05/21 11:57ID:kVrYmOHvカスラックもカラオケからの著作料の徴収とかまでで抑えとけば良いのに
見せのBGMとして流してる曲とかまでダメとか限度を知らないから叩かれる
って解ってるのになぁ。
中間業者が必要以上に儲けても実際に新人育成とかのリスク面はレコード
会社とかが負うわけだし規模が大きくなりすぎだね。
0061肉棒パンいかが? ◇GRGRGRGRGR
04/05/21 11:57ID:GBXzuz7OOピュッ
Oピュッ
W。ブシュソ!
/⌒\
(⌒V⌒)
│ │
│ │
│ │
( ^ ^ )
⊂) (つ
(__Y_)
めるぽ!これからも世界平和の為に俺を応援して下さいね。
山裸羅崎パソ・フランクフルト
真夜中に小腹が空いたら一口いかがですか?
0062名無しさん@4周年
04/05/21 11:58ID:Hw34K5mO便秘age
0063名無しさん@4周年
04/05/21 11:58ID:jXkzSLsC売り上げ増加やマイク一体型カラオケ機器のヒット、着メロデータ配信など
ネットワーク経由での配信が好調だったため
んで、CDが売れないのはNYのせいですか。そうですか。
0064名無しさん@4周年
04/05/21 11:58ID:1+qsXdH0媒体だろ?
0065名無しさん@4周年
04/05/21 11:58ID:ycuTv2DR0067名無しさん@4周年
04/05/21 11:59ID:bdnvCzvI0068名無しさん@4周年
04/05/21 11:59ID:ccIMk3iyピストルだというなら先に法律を作れよ
逮捕が先じゃ無法だと逝ってるんだよ
WinnyとほかのP2Pソフト、いやファイル共有ソフトとの違いも明確にしてくれよ。
0069名無しさん@4周年
04/05/21 11:59ID:oMgmmcqU総会屋みたいなもんか?
0070名無しさん@4周年
04/05/21 11:59ID:z1n4Mo7vなんのため?
0071名無しさん@4周年
04/05/21 11:59ID:4iIMH0D0返した後に再び買う永久保存派にはお試し不可なのがチョイ残念。
0072名無しさん@4周年
04/05/21 12:00ID:xDo2wlmrJASRACはピストル好きの団体だろう
0073名無しさん@4周年
04/05/21 12:00ID:wuxjBS1R0074名無しさん@4周年
04/05/21 12:00ID:1KX13yn80076名無しさん@4周年
04/05/21 12:00ID:GJ2lJ6tlny規制とは何の関係もないな。
0077名無しさん@4周年
04/05/21 12:00ID:Qzb5tI7m著作権管理団体ってのは、営利を目的としちゃまずいと思うんですよね
その辺はどうなんですか?
0078山崎スラッグ ◇GRGRGRGRGR
04/05/21 12:01ID:GBXzuz7O○
Oピュッ
Oピュッ
W。ブシュソ!
/⌒\
(⌒V⌒)
│ │
│ │
│ │
( ^ ^ )
⊂) (つ
(__Y_)
((_)
|、Lメ^^)┳─
/ ̄ ̄【〓コ
¶/ ̄良 ̄ヽ_
[/T゚T。T゚T。T゚キ┣-
(@ヨ≡(11./◎)
\⊥O⊥O⊥O/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0079名無しさん@4周年
04/05/21 12:01ID:1OPx90A00080名無しさん@4周年
04/05/21 12:01ID:TY12tm4NANN聴いてると3回は流れるね。
0081名無しさん@4周年
04/05/21 12:01ID:txMucIGs0082名無しさん@4周年
04/05/21 12:01ID:ZmlvE/SZ0083名無しさん@4周年
04/05/21 12:02ID:V4pmE/+5ほら、差別利権で食っている部落民=暴力団だから。アレ系の顔してるだろ?w
0084名無しさん@4周年
04/05/21 12:02ID:ccIMk3iy> 作家とジャスラックが契約しているからな。持ちつ持たれつ。
作家がジャスラックが契約しなくなればよいのだが。
0085名無しさん@4周年
04/05/21 12:02ID:qbpmE5Uh0086名無しさん@4周年
04/05/21 12:02ID:K9gOmIBM他人の創作物で金を巻き上げてるだけじゃない?
カラオケの著作権料が作者に還元されているはずがない
0087名無しさん@4周年
04/05/21 12:02ID:jXkzSLsCこれって有名な話なのかなあ?業界では常識なんだけど
JASRACだとか音事協だとか著作権ビジネスヤクザって元々はハマコーが
小遣い稼ぎのために考え出したものなんだよな
働かずにお金を生み出す商売はないのかって
元締めはハマコーの部下がやってるよ、
その中の一人の周防は知的所有権の帝王と呼ばれてる
これは本当の話なのか?周防ってバーニングの社長だろ?
0088名無しさん@4周年
04/05/21 12:02ID:12laowBWお子様には"拳銃"と教えましょう
0089名無しさん@4周年
04/05/21 12:03ID:kx2Mz2UB0090名無しさん@4周年
04/05/21 12:03ID:L0foElPK銃が禁止されていないならば、所持しようが作成しようが自由。
何百人殺されようが自由。
それが法治国家。
0091名無しさん@4周年
04/05/21 12:03ID:FT5Ymg1a0092名無しさん@4周年
04/05/21 12:03ID:rZby3Eer0093名無しさん@4周年
04/05/21 12:04ID:y+7zJuTT0094名無しさん@4周年
04/05/21 12:04ID:c9tSJL/V0095名無しさん@4周年
04/05/21 12:04ID:IYQyJQyjリフに著作権がなく内部で使いまわしている矛盾をどうにかしてくれ。
これを棚に上げて著作権を唱えるから、おかしいだろと思ってしまう。
0096名無しさん@4周年
04/05/21 12:05ID:kimVIBGD0097名無しさん@4周年
04/05/21 12:05ID:6iVREdr9つまりジャスラックは危険なものだが、
法整備されていない以上無罪といっているのか?
0098名無しさん@4周年
04/05/21 12:05ID:1KX13yn8脳内の平均的アメリカ人が申しておりますが・・・
0099名無しさん@4周年
04/05/21 12:05ID:WRpTQj2qいつもピストル使ってるだけあってピストルの使い方をよく分かってる。
0100名無しさん@4周年
04/05/21 12:05ID:Qzb5tI7mまた、そのさい
機関銃・自動小銃・アサルトライフル・突撃銃・突撃砲・自走砲・戦車・特車・駆逐戦車
等の違いを解説し,りっぱな軍ヲタを育てましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています