■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】ガソリン、さらに"4円値上げ"…6月から
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/20 14:11 ID:???
- ★ガソリン「4円値上げ」 石連会長 原油高騰で来月から
・石油連盟会長の渡文明新日本石油社長は十九日の定例会見で、原油
価格の高騰に伴い、元売り各社の石油製品の卸価格が六月一日
出荷分から、現状より一リットル当たり四円程度引き上げが不可避との
考えを明らかにした。
さらに、渡会長は「(レギュラーガソリン一リットルの販売価格は)現状は
全国平均で百七円程度だが、百十円から百十一円程度にならざるを
得ない」と指摘、コスト上昇分はそのまま小売価格に跳ね返るという見方を
示した。
今後の国際市場の原油価格動向について、渡会長は「当面は高止まりが
続くが、六月三日の石油輸出国機構(OPEC)総会から夏にかけてが
転機になるだろう」と指摘。米国の夏場のガソリン需要期を混乱なく対応
できれば、高値は沈静化すると分析した。石油情報センターの集計によると、
国内のガソリン販売価格は三月以降、既に一リットル約三円値上がり
している。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news018.html
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:11 ID:8Y+3U9Kp
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:11 ID:Xm7J2vY8
- このデフレの時代に値上げですかい。参ったな。
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:12 ID:Rfok+LIj
- 値上げマンセー
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:12 ID:pk85toyN
- しょうがない、重油を混ぜるか…
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:12 ID:/yc+nxXQ
- 明日の東証はまた暴落か・・・・・
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:12 ID:jNvnMeEv
- 米亭がイラク占領すればこんなことにならなかったはずでは
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:14 ID:sOYk6rC1
- >>7
>>7
>>7
>>7
>>7
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:15 ID:KbHDx4V3
- ぐはぁ。。。
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:15 ID:mE2BKai+
- いつまでガソリンに頼ってんだよwwww
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:17 ID:Eo7A7PNJ
- まぁ梅雨時期だから丁度いいかな・・・
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:20 ID:+tPzSB1U
- ヒッキーばかりのにちゃんねらーは車など持っうわなにをするやべ
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:23 ID:jBYjGYoi
- 原付きバイクにしか乗らんから大して変わらん。OK
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:24 ID:Q9rZh/gD
- こんなことならプリウス買ってりゃ良かったよ
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:25 ID:m4gjFAz5
-
キチガイだな>>1
こんなご時世に4円も値上げするとわ
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:26 ID:NfH7khPQ
- 軽油に灯油混ぜてる漏れには関係ないな。
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:27 ID:09iFKXY9
- なんでガソリンって、これだけ全国で値段にバラツキがあるんだろう?
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:27 ID:TAKmarHk
- 雨でも雪でも台風でも自転車通勤です ・゚・(ノД`;)・゚・
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:28 ID:8Y+3U9Kp
- >>16
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:28 ID:BDDauic+
- だれか、硫酸ピッチの、いい捨て場所、知らね?
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:29 ID:R0jAwpOS
- 税金なくせ
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:29 ID:MnD+OkQq
- 漏れの地域1リットル93円くらいだな
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:30 ID:R5kS+KwT
- うちのガススタ、
ガソリンに重油まぜてる
これホント。
気おつけてね
信頼できる
お店がいいよやっぱり
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:31 ID:xKzK0Rad
- 俺んとこ、リッター110円だよ・・・。
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:31 ID:RZNysfg0
- ttp://up.nm78.com/data/up014054.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up014071.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up014060.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up014057.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up014082.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up014058.jpg
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:31 ID:5V065alZ
- だからガソリン税に消費税かけるのいいかげんに改正しろって
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:32 ID:Q9rZh/gD
- 漏れんとこは105円だ・・・
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:32 ID:/2TvvcWX
- こないだ東京都心で入れたらレギュラー125円。ヤクザ経営?
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:32 ID:v88HjwCK
- 僕の肛門にも火がつきそうです。
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:32 ID:Svzgn1w4
- 公共の交通機関使えってこった
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:33 ID:B72PMetz
- 廃屋入れる気分でないとやってられぬ。
まあスポーツカーだからどちみち廃屋だが・・・
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:33 ID:cgXxZKO3
- ガソリン税導入した田中角栄は死刑
って死んだか
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:34 ID:MnD+OkQq
- 同じ県内でも地域で値段の差があるのが不思議
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:34 ID:jO9QnBRq
- 電動自転車買おうかな・・・
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:34 ID:5QFOKrIZ
- 税金に税金をかけるなんて、笑いでもとろうとしてんの!?
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:37 ID:ZD1OhMYB
-
>>25
http://up.nm78.com/data/up014058.jpg
これは頂いてもよろしいのでしょうか?
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:37 ID:/acdu5Db
- 一般人はあるけよ。
デブどもwww
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:37 ID:/2TvvcWX
- >>35
そうそう!それに気付いてない人多い!
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:38 ID:dPjxSvjK
- >26,35
今度ガソリンスタンドのネーチャンを問い詰めてみようっと
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:38 ID:oiEERNsm
- >>35
金をとろうとしたんです。
- 41 :田村清次郎 ◆bIvb.feeok :04/05/20 14:38 ID:M1ePUMGx
- >>30
その公共の交通機関がほとんどない田舎の地域の人にとっては
自家用車だけが唯一の頼りなので、値上げはやはり辛いよ。
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:39 ID:Izq+CwfW
- 東京工業品取引所 ガソリン先物 単位キロリットル 14:37現在
限月 04/06 04/07 04/08 04/09 04/10 04/11
前日 40550 38200 36240 34660 33540 32980
始値 43200 H38900 H36940 H35360 H34240 H33620
高値 43200 H38900 H36940 H35360 H34240 H33680
安値 43200 H38900 H36940 H35360 H34100 H33490
現在 43200 H38900 H36940 H35360 H34240 H33680
出来 1595 186 468 628 8689 42639
前比 +2650 +700 +700 +700 +700 +700
納会
こんなんだからしゃーねーべ。
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:39 ID:b9gmby5T
-
いま104円くらいだから、108円・・・;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:40 ID:/S9+uwl4
- オラもしばらくは
ハーフ&ハーフでいこう。
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:41 ID:MnD+OkQq
- セルフの給油所が流行るわけだな
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:41 ID:nL6+cl1/
- 先物で大儲けうっはっはー
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:42 ID:Xm7J2vY8
- 石油連盟って二重課税の撤廃を目指して随分活動しているけど、
全然効果があがらねぇな。
ロビー活動が下手くそなのか。それとも賊議員に動きを阻まれているのか?
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:43 ID:5QFOKrIZ
- ホンダさん、環境に優しく、静かでスムースなデーゼルエンジンをつくってください。
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:43 ID:1Hb3A7yk
- 地元ではこの数ヶ月で93→103と10円上がっている。
まだ上がるのか。
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:44 ID:5kTgjn0K
- ミネラルウォーターより安いガソリン。
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:45 ID:EMBCgytR
- 50円、100円単位で値上げして欲しいねえ
貧乏人のガソリン車が走らなければ
空気がキレイになる
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:47 ID:dR+d7rW9
- プラド海苔のおれは軽油なわけだが
軽油の値上げはどうよ?
あぶらギッシュなエロいひと、おしえれ
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:48 ID:bfdu0vsA
- >>51
チャリみたいに車の乗り捨てが多くなるから諸刃の剣
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:51 ID:yW6zjaT/
- 6月前に燃費20km以上の新車が納車される漏れは……省エネ運転しよっと。
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:51 ID:/acdu5Db
- >>53
チャリは6000円前後の中国製が出てきたせいで乗り捨てが増えたんだよね
俺今まで5台くらい買ったけど一台も捨ててない
なぜなら全部盗まれた(笑。。。えねぇ
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:53 ID:5GSMDSjA
- 4円位いいんじゃないか。
オレがバイク乗り始めた時は中東戦争か何かで、スタンドへ行く度に十円単位で値上がりした。最高で170円位。
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:57 ID:fqqRdMEy
- イラク戦争への戦費か
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:57 ID:uWcYw10E
- 車を持っていない、無職でヒキの>>51には関係無い話だな
- 59 :cis ◆ez1yfCCSw. :04/05/20 14:59 ID:bPaBQsfa
- 燃費がいい車が増えてるから
問題無い
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:04 ID:e/kbX6G1
- 天ぷらとかの残り油で作る燃料はどうなったんだろう。
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:04 ID:RMldZ8J7
- 今まで日本は円高で救われてた。
「円安でデフレ脱却、景気回復!」って吼えてたバカはどこ逝った?w
しかし飴公に都合のいいようにドル高になるよな〜w
スタグフレーションの足音が聞こえるなw
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:05 ID:Eo7A7PNJ
- >>59
漏れの車7km/g・・・_| ̄|○
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:06 ID:1nUS404I
- >>51
βακα..._〆(゚▽゚*)
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:07 ID:/tvlMDpX
- ガイアックスを入れればいい
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:08 ID:eaPM+Xpz
- リッター20km/l、ただちょっとした買い物で平気で往復100キロは走るし、信号も20キロはないような地区だ
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:15 ID:0ZC20NxR
- セルフのステーション(゚听)イラネ
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:17 ID:xXL5TU8u
- 石油ってもう日本にはないの?
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:18 ID:iO9AiimT
- >>51
輸送コスト高で商品価格も上がるぞ
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:18 ID:dklJhap/
- 値上げするならガソリン税を引き下げろバカ政府
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:20 ID:ficMYWit
-
<丶`∀´>ノ ウリナラの害悪酢を復活おつゆ!
燃えるクルマは自己責任で・・・
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:21 ID:dklJhap/
- >>67
露助が不法占拠してる北方領土に海底油田があったような気がするぞ
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:21 ID:D9zXPsiz
- >>62
漏れの車もそんな感じだ・・・・_| ̄|○
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:32 ID:18i5iCX3
- 愛知はセルフで100円だよん。
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:34 ID:jBYjGYoi
- 愛知に限らず日本中どこもセルフはそれぐらいの値段だろ
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:36 ID:WAnM6i9i
- 漏れの車は5速廃屋で5km/g・・・_| ̄|○
燃費のいいのに乗り換えるか・・・。
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:38 ID:y77wuBAp
- ガイアックスってもう売ってなくね?
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:39 ID:jNvnMeEv
- 近場はなるべく自転車に限るな。
街中だと燃料が距離のわりに多く減るしね。
これからは電気と人力に期待しませう。
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:39 ID:Gptxn5L9
- 廃屋で11キロくらいだ
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:41 ID:biznHxiw
- Д
空気で走る車でも開発しろよ。
そうするとこんだ空気税か、
もうあかんね。
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:45 ID:NXgNfbEo
-
おそらく、空気税は二酸化炭素税として本当に導入されるぞ。
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:47 ID:565xr3Ga
- 街乗りリッター5キロのセルシオだからな・・・
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:54 ID:jBYjGYoi
- リッタ実質70キロぐらいかな。カブ。最高。
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:12 ID:7snL9OhL
- 漏れの行っているスタンドも\98だが、\100超えるか_| ̄|○
まあ、アメリカよりは値上げ率低いのだが、漏れが旅行に行くと
1000マイル当たり前だからなぁ
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:14 ID:CX2oF30S
- リッター4円?!マジっすか?!
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:33 ID:ycCTjsoK
- 満タンで50リッター入れても200円しか違わないと考えると
大したことないかも。
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:51 ID:j2jUkzYD
- ハイオクっていまいくらぐらい?
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:52 ID:tLccJlyN
- >>86
114円から119円位だな。
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:55 ID:pNq5eIuY
- ブッシュのあほ。
- 89 :デブネコ ◆DEBUcSSwWI :04/05/20 20:49 ID:3WfE/PBi
- いいんじゃねーの?困るのはDQN車ヲタくらいでしょ?
俺は自転車と地下鉄と電車以外使わないから
関係ないです
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:07 ID:7snL9OhL
- >89
原油高がガソリン高の原因だから重油も高くなって、電力料金に
跳ね返ると思うのだが?
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:27 ID:mNJiJo4w
- >>89
車が流通にどれだけ貢献してると思ってんだ?
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:07 ID:tLccJlyN
- >>90-91
無知は放置しとけ
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★