■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】給食のカレーからムカデの死がい…滋賀の小学校
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/20 10:26 ID:???
- ★給食からムカデの死がい 長浜の小学校
・滋賀県長浜市教委は19日、同市八幡中山町の北小で、給食のカレーから
ムカデの死がいが見つかったと発表した。
市教委によると、ムカデは体長約5センチで、5年ろ組の男子児童が給食を
食べ始めた直後に気づき、担任に連絡した。市内の公立小、中学校の
給食は、市学校給食センター(同市下坂中町)が調理し、密閉した状態で
学校に運んでいる。ムカデは同校だけで見つかり、他校では異常なかった
という。
市教委は「調理段階で入った可能性が高いが、特定はできない。2度と
このようなことがないよう細心の注意を払いたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040519-00000059-kyt-l25
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:26 ID:R8QV7YfK
- >>1
雑巾舌
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:26 ID:py5UndCo
- 滋賀県だけに
しがいですか
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:26 ID:8Oly+ar3
- 3なら会社サボる。
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:26 ID:GXlYUHOi
- >>1
三角食べ
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:27 ID:toIJo14f
- むかで2げっつ
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:27 ID:e/kbX6G1
- >>3
激しくワラタ
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:27 ID:rxLzQxCy
- 悪ガキのイタズラをいちいち記事にするなボケ
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:28 ID:gcxxjV30
- ムカデと毛虫は勘弁
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:28 ID:FxwxMTKq
- PTSDになりました
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:28 ID:vs5WYit1
- まだまだ小さい
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:29 ID:ayAG3CBz
- >ろ組
3組?
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:30 ID:vlgy+gqY
- このスレの存在自体が迷惑だ。うえぇぇ…
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:30 ID:bwLuIBf/
- ゲジゲジのほうが嫌だ
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:31 ID:WWm9CO0K
- > 5年ろ組
このニュースのキモはここだ!
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:31 ID:y6Csq36r
- ほんとだ
ろ組ってなってる
OCR?
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:31 ID:Gd52Tw3K
- 好き嫌いゆうたらあかん!
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:31 ID:ayAG3CBz
- >>12
ああ、本当に「い ろ は に」という組の名前らしい…
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:32 ID:G7YhabRl
- カレーってハーブというか、漢方と言うか、薬としての効果が高いんでしょ
ムカデも薬効効果が期待できそうだが、いやなんとなくね
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:32 ID:hYR3KtoP
- そこの見えないスープやミルクが飲めなくなった児童が多数表れる悪寒
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:32 ID:yAVk1ExQ
- ただのいじめだろこれ
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:32 ID:Eo7A7PNJ
- い・じ・め
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:33 ID:zA/ePvH2
- あっさりしたスープは無いかしら?
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:33 ID:xrc9VwCi
- おえっ
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:33 ID:5o1Op6gT
- >>20
かき混ぜて確認しないと
なんとなく安心できないだろうな
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:34 ID:hYR3KtoP
- >>19
もし体にいいとしてもいや
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:34 ID:lIVyxLUp
- たかだか5センチのムカデでゴチャゴチャぬかすな>馬鹿マスゴミ
レストランの客じゃねーんだから
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:34 ID:sKofDfO4
- 昔給食でほうれん草とコーン炒めたやつに体長2センチぐらいの炒め青虫入ってた
今だったらニュースになるのか?
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:34 ID:lDodQLa5
- タンパク質だな。
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:34 ID:Pn/BUwlM
- カレーにヒ素を入れると毒になるが
ムカデを入れる分には毒にならないと思います
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:35 ID:rRFA0Q0X
- これで弁当を持たせる親が出るんだろーな
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:35 ID:IeizA40M
- >>18
番号を使うと(たとえば一学年3組なら)1組は優秀なクラス、2組が次点で3組がアホの
集まりと思われるから、らすぃ。こう考えるほうがアホだね。
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:36 ID:buUGnvdf
- 俺なんかじゃがいもの死がいが入ったカレー食ったことあるぞ
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:36 ID:lD9zMs39
- カレーから「生きたムカデ」だったら驚いたところだけどな。
滋賀ならありそうだからまぁ我慢汁。
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:37 ID:F5M4UwSG
- むかでのAA探しに行った香具師挙手汁
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:38 ID:Wt4vJv0d
- 私の出身女子高のクラス名は
梅組、松組、桜組・・・だったよ。
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:38 ID:py5UndCo
- >>33
俺なんか牛の屍肉が入ったカレーを(ry
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:38 ID:+xwnI0Yt
- >ろ組
NHK教育のアニメを思い浮かべるのは俺だけでいい・・・
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:38 ID:geDqAEgs
- 釣りのえさのゴカイをそのまま食ったのを思いだすた。
かなり酔っ払っていたからなぁ。
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:39 ID:uzigAkKe
- 呼んだ?
λ λ
〈〈^ ^〉〉
))_((
└(, ´∀`)┘ キチキチ
‐( /
‐((癶^^/癶 キチキチ
‐((癶^^/癶 λ λ
‐((癶^^/癶 ハ ハ
/⌒((‐((癶^^(癶))⌒))⌒))\ )〉 / )
≦(⌒((≧‐((癶^^\癶^^≧-≧))\ ノ レ ノ
≦‐((⌒\≧ ‐((癶^^\癶 ≦^^≧))⌒))⌒))_ノ キチキチ
≦‐((⌒\___(癶(^^^^)癶 ≦^^^≧^^≧
≦‐(‐((‐((‐((癶^^)癶
≦^≦^≦^≦^^^≧
- 41 :ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/05/20 10:39 ID:mCoiMDf7
-
いずれ食糧不足の時代が来たら、昆虫とか小動物も普通に食べられるようになるから、
ムカデを食ってしまった小学5年生の生徒は時代をリードするニューフェイスであると言える。
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:39 ID:Q8qTxOZm
- >>39
味は如何に?
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:40 ID:T5h1BsCX
- この前、WOWWOWでやってた「パピヨン」を思い出した。
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:40 ID:nFCAGA6L
- >>33
俺は牛の死骸好きだよ。
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:40 ID:YDkYtvd8
-
・・・これはマジで勘弁して欲しいな・・・
- 46 :あほ:04/05/20 10:40 ID:aOJoppMb
- ろりーた組?
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:40 ID:z9iFlUcB
- 【社会】給食のカレーからムカデの死がい…滋賀の小学校 (画像あり)
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:41 ID:58pySixX
- ムカデの出汁で作ったカレーか・・・ PTSDだな
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:41 ID:U84NbumK
- >>40
きもかわいい
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:41 ID:fBWPxEpm
- >>37 牛の屍肉が入ったカレー
インドでそんなカレー出したら大変だな
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:42 ID:nzjzQHbU
- 5年ろ組
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:42 ID:IBSSl7dx
- つのだじろうの芋虫よりはマシ・・でもないかな
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:42 ID:buUGnvdf
- 魔法組
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:42 ID:mwZ2WNaP
- これはある意味テロ
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:43 ID:e+wqv5AP
- _,,.-‐''' ⌒''''ー- 、
/ - ヽ ヽ、 \
/,イ / ヽ ヽヽ ヽ ヽ、
rー、/// ,ィ ト、 ll l ト、 y、
L__ヲ// _LL lll 、LL i ll--r<__ノカ、
,イ/{l ll l { l ノ イイl| イハ ク ト、\ ヽ
//7ーl i ト{ ヽト、 ノ}ノリリ lノレ彡 イ__iヽヽ ヽ} 2年松組です。ごきげんよう。
,イi il { Vトl ┃ ┃ 彡'⌒}ノ l l ト、}
{l |l { {l ⊂⊃ ⊂⊃ _',ノ | }l lノ
{ lト、kヽ ヽ ワ ,/ リノノ
゙ヽ `>ー--- - イ> ノ
/ y\ V ,/ \
/ ./ >コ'" 〈 ヽ
/ ./ / | |\ ヽ ヽ
/、/ ヽ / .| / ヽ 〉
テ/>、_ V .レ' _,,イ ヽ彳フ
/_/ l `l ̄l ̄ l l _ヽ>
`7ー-、l_l_,,l <
/::::::/ ヽ:::::::ヽ
`ー'' `ー-'
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:43 ID:Fog6NXxu
- カレー食ったはずがウンコにムカデが入ってた。
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:44 ID:W4o9reAw
- >>55ごきげんよう
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:45 ID:XFqhwIpd
- ムカデって毒ないのか?
大丈夫だったのかよ
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:45 ID:dR+d7rW9
- 何を好き嫌いいうてんのや!
おおきいなられへんよ〜
(給食のオババ談)
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:46 ID:9hAdAnmK
- ムカデを生きたままごま油につけて放置しておくと
コバルトブルーになる。
これは塗り薬として火傷に使うと良く効く。
煎じると精力剤になるかも、給食を食べた後の男子児童のチンチンが
どうなったか報告を待つ
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:46 ID:7i4rYX06
- 昔給食のカレーにハエが入ってたことがあるけど
それを言っちゃうとみんなのカレーが回収されちゃって
お昼が無くなると思って言えなかった・・
ハエは取り除いてカレーはちゃんと食べた・・・・
今思うとよく食べたなぁ
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:46 ID:tx6Il7il
- ムカデに完全に火が通っていれば問題なし。
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:48 ID:yxBo+WYV
- ファーストインプレッション。
自作自演:70%
他の生徒のいたずら:30%
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:49 ID:HLPnKpWo
- 百足で、ライギョが良く釣れます。
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:49 ID:mleywHER
- 普通に
具
だろ
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:49 ID:Dm9337lF
- 工エエェ(;゜ロ゜)ェエエ工
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:49 ID:jIGMSlPF
- こんなんうちの小学校じゃ普通にあったよ。
味噌汁に虫が入っていて、「センセー、これー」って見せると、
センセーがジーっと味噌汁を見つめた後、
大釜(ここから味噌汁をよそう)にジャバーン。
で、そこからまた味噌汁をすくい直して、ハイどうぞ、と。
センセ、虫、また大釜に入れちゃって良いんですか・・・と子供心に疑問だったのを覚えている。
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:50 ID:gmvHoUuk
- >>67
キャッチアンドリリース
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:50 ID:Mdh5a5AF
- 出てくるのはいつも学校に身近にある物ばかり。
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:50 ID:8wzBTDH9
- 保育園の時の給食に「差し歯」が入ってたことがあったよ。
調理係のババアが調理中に落としたんだろうね。
怪しげな糞不味いものばかり食わせやがった上に歯まで落としてんじゃねえ!
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:50 ID:buUGnvdf
- これがゲジゲジだったら、もげた足が表面に大量にプカプカと
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:50 ID:BE3sJcrl
- 小学校では男性教師が体罰として男性児童のチクビをひねりあげてた。
中学校ではヘビの抜け殻が混入してたことがあった
高校では体育教師が生徒の自転車を隠していじめていた
何一つ問題にならなかったA県バンザイ
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:51 ID:+uuymeRD
- ムカデ( ゚Д゚)ウマー
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:52 ID:EsYphlEv
- ヤブ医者にうつ病の診断書を書いてもらいました。
今日から3ヶ月仕事がお休みです。
今から旅行に行きます。
by某市役所 男性職員(42)
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:52 ID:T1ndWFAI
- >>61
大阪府下の某工業高校では1980年代の半ばまで年に何件か
食堂の料理の中にゴキブリが入っていたそうです。特にチャーハンが
多かったらしい。それでも問題になることもなく、クレームがつくと
おばちゃんが改めて同じ鍋からもう一皿サービスしてくれたそうな。
何割かの生徒はゴキ皿の方も取り除いて平らげたそうな。
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:52 ID:0ZC20NxR
- 食べた子どもはPTSD決定だな。
あだ名も付けられたりして
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:52 ID:PAu9j0rH
- >>38
ろ組だと先生卒倒してるね!
よりによってろ組w
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:52 ID:ZNTQAkZO
- しばらく不透明な食い物が食えなくなりそうだわ
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:52 ID:vs5WYit1
- ムカデが中まで煮えていなければ
後入れいたずら
煮えていたなら
給食のオバサンのチェック不足
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:53 ID:u80glQyi
- 小学校時代にあったけどなあ。
ごはんのフタ開けたら、トラウマになりそうなくらい一面の蛾の死骸。
アレは一体何だったんだろう。
子供心に「こういうこともあるのかな、蛾さんも食べたかったのかな」
とスルーしてしまった。
最近はこういうのも全国ニュースになるんだよな。
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:53 ID:lkyxMpzd
- 私が小学生の時はゆで卵一つに有精卵が混じっていて、
中国だかどっかで売ってる半卵半鳥(しかも上半身が鳥)が出てきましたが何か?
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:54 ID:FxwxMTKq
- ムカデ如きでぐだぐだ言うな
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:54 ID:MyA7Cg04
- 文句言うほど、普段からそんな衛生的な生活をしてねーだろ、ガキ共らは。
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:54 ID:CPUrjyyx
- >>81
高級料理
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:54 ID:0ZC20NxR
- >>81
俺のとこもあったよ。
十五年程前だけど。
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:55 ID:X4FZ8XJA
- さわやかろ組〜
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:56 ID:vs5WYit1
- そのせいで
卵食べられなくなった人いるけど
今なら慰謝料請求できそうだね<給食でヒナ入りゆで卵
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:56 ID:jIGMSlPF
- >>72
うちは田舎だからか、体罰なんて当たり前だった。
男子児童にビンタするのが好きな先生(女)が居て、
良く友達が準備室につれていかれてたり。
その間、授業はほったらかし。1,2時間教室はシーンと静まり帰って準備室を見つめ続け・・・
先生が戻ってくると、「アラ、もうこんな時間」と言ういつものパターン。
今考えると、かなり酷い教育現場だったんじゃないかと思う。
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:56 ID:nhLUBrp6
- 【糸井】給食のカレーから徳川の埋蔵金…滋賀の小学校
重里校長 埋蔵金はうまいぞう
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:57 ID:J7gDoFoG
- >>83
どうせエサみたいなジャンクフードと
汚い油使った菓子ばっか食ってるだろうにな
- 91 : :04/05/20 10:58 ID:8l1SJxnH
- 何でもそうだが、今は昔と違って情報が行き渡りやすいから、
たまたま表面化しているだけじゃないのか?
勿論そうじゃない事を願うけれども…。
どっちにしても、こういった事件?事件だよな、多いよな。
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:58 ID:Eo7A7PNJ
- >>89
_, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆))Д´)
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:59 ID:JAWHiud3
- ムカデの佃煮とか食べてる地域ありそうなのに
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:01 ID:KEY8EZHs
- え、隠し味だろ?
隠れてないけど
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:01 ID:zA/ePvH2
- >>88
俺が消防の頃は罰として黒板消しで顔を塗りたくられるのがあったな。
今なら健康に害があるとかなんとかって騒がれそうだが。
おばちゃんの先生とか、生徒を思いっきりバカにしたような言動したりと、
20年ちょい前は酷かったんだろうな。体罰も当然あったし。
でも今の教育もどうかと思うが。。。
おそらく今の方が異常。
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:01 ID:53xS8MpF
- ムカデカレー…まさにB級ホラー映画の世界だね。
きも過ぎるよ…(;´Д`)オエッ
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:02 ID:FxwxMTKq
- >>88
それは・・・準備室で小学生をつまみぐいしてたのでは・・・?
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:02 ID:yW6zjaT/
- 漏れも小学校の給食でうどんにゴキの足が入ってたことある。
でも食い物扱うところだと、しょうがないだろうな。
高校の学食ではおっちゃんがカレー盛ってくれたんだが、大盛り
すぎてよく指が入ってた。
おっちゃん、その指なめて、さらにコロッケ掴んで盛るんだよな。
勘弁してくれ……
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:03 ID:xugcM0j+
- 異物混入なんてよくあることさな
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:07 ID:CCkJSEOQ
- この学校では給食がなくなって弁当になるんだろうな…
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:07 ID:tMhUBV1X
- ドラゴンボールの吾空なら、そのまま食べちゃうな( ´∀`)
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:09 ID:+D4dBhB/
- 北小っつーと中央郵便局の裏だな。
うち給食センターに食材納入してるけど
髪の毛も入らないようにって言われてるよ
ムカデなんて入るかねぇ
>>12>>15>>16>>18
滋賀はいろはにですよ
中学はABCDだったと思う
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:12 ID:5gk2SN0g
- 精力が付くから喰っとけ
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:12 ID:jIGMSlPF
- >>97
ある生徒がキスされたと言う噂もあるにはあったが。
その生徒は暗い奴で何も言わなかったから真相は不明。
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:14 ID:REV7+CLR
- あずみにでてきた泥鵺だかなんだかいうやつがカレーの中でムカデを食ってたじゃん
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:15 ID:u80glQyi
- >>102
> 髪の毛も入らないようにって言われてるよ
その言い方の時点で食品に携わってる俺としては
物凄い違和感を感じる。
「髪の毛も」の「も」って。
なんかちょっと前は髪の毛なら入ってもよかったような
言い方だよな。
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:16 ID:KEY8EZHs
- そういえば一時期はあれだけテレビを賑わせていた異物混入騒動ってあんまり聞かなくなったね
あれ以来、各企業検査体制が厳しくなったのか、それともみんな自作自え……あ、いやなんでもない。
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:16 ID:JH522dmm
- >カレーの中でムカデを食ってた
(・∀・)?
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:17 ID:4Js3qhHk
- 「カレーム」を思い出した…
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:24 ID:q8FAWD17
- 密室殺人
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:26 ID:fRxQfBdy
- 某中華店で
俺:モグモグモグ・・・(ン?)「ゲェ〜!!!」
「オヤジ!!! これ何だ!」
店:「フン!何だってんだ。 何、ゴキブリだろ。外に出しとけ」
俺:「こんなもん喰えんぞ。」
店:「だったら、金置いてさっさと出ろ。名誉毀損で訴えるぞ」
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:26 ID:yLyB78iZ
- うちのばあちゃん宅にはムカデを焼酎につけたビンがありましたが
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:27 ID:jmlFWC9b
- 5年炉組だって…(*´Д`*)ハァハァ
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:28 ID:bwitSZPu
- 黒魔法使いがいるのだろう。
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:30 ID:vM6GFKBp
- >>111
その場で保健所に電話しろよ
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:31 ID:M2E7xLtb
- 『パピヨン』!!
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:32 ID:fRxQfBdy
- >>115
正確には
「警察か保健所に訴えるぞ」と言ったら「名誉毀損だ」と言われてたたき出された。
窓越しに見たらオヤジが「皿を真っ先にかたづけて」証拠隠滅していた。
隣のタバコ売りの婆ちゃんに聞いたら「またなの?」と言われた
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:34 ID:ZEKTHIHi
- 給食にカッターの刃が入ってたけど担任が軽くスルーしてた
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:42 ID:+tPzSB1U
- うちも滋賀だが、一昨日の夜横になってテレビ見ていたら、
20cmくらいのムカデがでてきやがったのよ。
母ちゃん大声で騒ぎまくり、居間は修羅場に。
踏んづけて、袋に入れて火を付けて燃やしてやりました。
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:44 ID:+T+RShln
- カッターの刃が入っていてもニュースにしないクセに、
給食のカレーに松茸が入っていたらニュースにするんだろうなぁ
なんか欺瞞を感じる
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:46 ID:Eo7A7PNJ
- ウチの猫はうれしそうにムカデを咥えて
漏れの部屋に来る。
もちろん褒めてやる。
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:46 ID:DhYjAD0c
- ムカデは結構美味いよ
エビとシャコの中間の味がするよ
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:47 ID:+D4dBhB/
- >>106
だって作ってるの漏れの親だし。ヽ( ´ー`)ノオレカンケーネーヨ
> なんかちょっと前は髪の毛なら入ってもよかったような
> 言い方だよな。
そんなことはない。以前よりうるさく言われるようになっただけ。
前から問題だったことには変わりはない。
一々怒らんでくれよ、真面目なのかもしれんけどさ(;´Д`)
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:49 ID:Q2j1lsNY
- メチャクチャ立派な幼虫がみそ汁に浮いてたことがあったなぁ。
煮物の中にニンジン丸々一本ドカッと入っていたり。
キャベツのスープの中にキャベツの芯だけごっそり入っていたこともあったっけ。
給食センターになんか恨みでもかってたのかな?ウチの学校。
まぁ、取って食ったんだけど。
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:51 ID:ZWdzkT04
- >>83
今の幼稚園や小学校低学年の子だと、
泥遊びどころか粘土遊びさえ禁止されてる学校は結構あるぞ。
衛生的に不潔だと騒ぐ一部の親のせいで。
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:51 ID:GOyVz3qh
- >>102
> 滋賀はいろはにですよ
Σ(゚Д゚)ガーン かるちゃあしょっく
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:57 ID:YMbTSaDE
- >>122
見た目じゃねーのかそれ?
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:58 ID:hu6hmtNt
-
給食のカレーからウンコじゃなくて良かった。ホッとしたよ。
- 129 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:00 ID:8ID/w7IW
- 漏れがリア小のころ、サラダにイモムシ入ってたことがあるぞ。
当時野菜嫌いだったから、
「野菜に虫がついてます!こんなものを食べなくてはいけないのですか!?」とすごく騒いでサラダ食べなくてよくなった(・∀・)
そんな漏れもいまは22歳。
健康に配慮して野菜たべてます。
宮原先生、あの時は狂ったように騒いでごめんよ。
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:00 ID:+tPzSB1U
- そこでこいつの出番ですよ!
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/8902/ph_kuso.htm
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:01 ID:u80glQyi
- >>121
それは猫の中で
「猫>あなた」
となっている証拠ですよ。
あんた猫的には、猫に飼われてます。それはエサなんです。
- 132 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:03 ID:JCX+mq1C
- 俺の小学校ではパンに針入ってたけど
「偶然入ったんでしょう」と先生が一言いって終わったぞ。
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:04 ID:VVBTRlQW
- (◎(□)◎)うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:05 ID:+plEd6zh
- そうですか、エタでの死骸が
- 135 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:05 ID:Eo7A7PNJ
- >>131
もうそれでいいよ、、、別に、、、_| ̄|○
- 136 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:06 ID:z+ot9Jf/
- 小学校の給食のおばさんが
覚醒剤所持で逮捕された
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:06 ID:EN3yVrAZ
- 弟の小学校だと星組とか花組がありますよ。
- 138 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:06 ID:VVBTRlQW
- ↑健全なる少年一行
- 139 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:07 ID:Q2j1lsNY
- >>129
そんなこと言っても
「うるせー黙って取って食え!死にゃしねぇよ」だったけどなぁ・・・。
「今日のサラダは給食センター近くの○×さんが朝取れた野菜を・・・」
とかの紙が付いてきた日は要注意だった。
- 140 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:08 ID:lP4ude5z
- >>127
滋賀はいろはにですよって、お前の所だけだろ
俺も滋賀だけどうちらのまわりは普通に数字だったぞ
- 141 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:09 ID:NOqPw6Wj
- お残しはゆるしまへんでー
- 142 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:10 ID:+tPzSB1U
- 俺も滋賀だが、小学校はA組B組だったぞ・・・
- 143 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:11 ID:olZMUzDo
- 良質なタンパク源です大丈夫
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:11 ID:Pn/BUwlM
- ひとがうんこ食ってるときにカレーの話するな
- 145 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:12 ID:GQegT0pX
- 小学生ごときがムカデを食べるなんて海外旅行させるよりもったいない
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:14 ID:F9FfCVzt
- ムカデ美味しいのに、、、、、、、
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:20 ID:O/d0GKOr
- ムカゴなら食うけどな
- 148 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:21 ID:B72PMetz
- ムカデキモ過ぎ
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:25 ID:IiU1RNTk
- >>101
ドラゴンボールの1巻にそんなのあったね。
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、 オオカミとムカデが取れた。
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 丸焼き丸焼き
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ
- 150 :プゲラッチョ:04/05/20 12:27 ID:N9yD2tfy
- 今日食べた、ソーセージからホッチキスの芯が出てきますた。
- 151 :あほ:04/05/20 12:33 ID:aOJoppMb
- >>121
>>131
>>135
食事中に吹き出した。
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:34 ID:ysj6CXmH
- 素直にカレーのスパイスと言い張れば良かったのに・・・
「調理段階で入った・・」等というから騒ぎになるのだ・・・
でも漏れは食いたくないな。
- 153 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:34 ID:N3jfo6lR
- ミスター味皇を思い出したのは俺だけか?
「仕上げはこの変な虫をいれるのさっ」
- 154 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:35 ID:KbHDx4V3
- (;´Д`) ムカデは厳しいな・・・
- 155 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:39 ID:+iLPzhwx
- ムカデポリポリ
- 156 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:43 ID:1j8SaXMi
- ≫142
B組までだっただろ。
- 157 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:44 ID:2HR7bDpj
- ジャイアントむかで
- 158 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:49 ID:IFbN43p2
- この学校の生徒、
精力ついて仕方ねーな。
- 159 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:50 ID:FXGL8RTk
- >>36
俺の出身中学は1組2組3組
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:52 ID:X4FZ8XJA
- 漏れのときは
レーズンパンに蟻んこがメチャクチャたかってて
みんな蟻を取り除きながら食ってたよ。
- 161 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:52 ID:EySAr//x
- ムカデがカレーを食べようとした。→鍋に落下
「あついよママンあついよママン・・ママ・・」
・゜・(ノД`)・゜・。
- 162 :窓際人権派:04/05/20 12:52 ID:9u/R09IX
- ( ´db`)ノ< ムカデも嫌われたものれすね。
明日ムカデが中央線に飛び込んだらどうするんれすか?
- 163 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:57 ID:9v/doaB3
- 滋賀の昔話に俵の藤太という話があってその藤太という豪傑が
大ムカデを弓矢で退治するという話があります。
その末裔か?
ところで給食に虫混入で「わたおに」の「まとちゃん」も思い出した
漏れは、ダメ人間でつか?onz
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:59 ID:rLp9s7b6
- さぞ美味いカレーだっただろうな。
きっといいダシでてたよ。
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/20 13:28 ID:9k4x0/g6
- >>162
そういや、大発生して線路に陣取り、列車をスリップさせるやつがいるのを思い出したよ
あれはムカデじゃなくヤスデだったかな
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:31 ID:GYR2zF1G
-
この小学校の給食で使っている肉は、ハンナンの食肉ですか?
- 167 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:33 ID:A96/BA9D
- >>165
25年くらい前に大量発生したよな。
おふくろに駆除するのに、小遣いもらって殺しまくった事を思い出したよ。
- 168 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:35 ID:M5DMgIeA
- ムカデぐらいどけて食えよ。
そんなに気になるか?
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:36 ID:UL7M3Oqw
- うげげとは思うけどわざわざ問題にするほどのことじゃないだろ。
- 170 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:37 ID:Qj+LnAYZ
- 滋賀だったらムカデぐらいいるだろ
- 171 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:37 ID:DbtKpRET
- ムカデに羽が生えてたら最強だろうなぁ
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:38 ID:6VAtSi+S
-
海外ではムカデ食ったりしてるけど。。。
日本のムカデって食えんのか?
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:38 ID:M5DMgIeA
- カップラーメンのかやくにフリーズドライされたダンゴムシが入ってた。
危うく食うとこだった。
ちゃんとどけて食ったよ。
- 174 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:39 ID:bvJrMh0F
- 気にせず喰え。 死にはせん。
- 175 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:40 ID:jLt5oY3g
- 給食は巨大鍋で作るからムカデが入ったところで
味に何の問題もない。あとは意識の問題。
5年ろ組の男子児童にはたくましく生きて欲しい。
- 176 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:40 ID:axaatMQZ
- >>171
ドリルアームと熱線砲も付けてください。
- 177 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:42 ID:rMiW+sYb
- >>172
食べられるよ。海外のムカデは知らん。
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:42 ID:6Zm+Tyr7
- コイツ、カレー食えなくなるんだろうな。
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:42 ID:rySEQXbj
- ろ
♪
ぐ
♪
み
♪
- 180 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:43 ID:jBYjGYoi
- 日本男子がこれぐらいでギャーギャー言うな。
黙ってムカデだけどけて、すみやかに食え。もちろん食えるヤシは食ってもよいぞ。
- 181 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:45 ID:rySEQXbj
- >>173
なんでだんごむしどけてそのまま食うんだよ。
メーカーに謝罪と賠償をがっぽりと・・・
- 182 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:45 ID:oVQGsIrc
- カレーに藤原紀香が入っていたら君は食べる?
- 183 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:46 ID:O0Yua7d9
- ムカデってなんか精力剤とかにもするよな、体に良さそうだし問題無いだろ
- 184 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:46 ID:axaatMQZ
- ムカデとゴキブリとカマドウマだったらどれが一番きつい?
- 185 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:47 ID:hBxnWLAE
- 飲み屋の煮込みにゴキが入ってたことがあったな
店員に文句いったら「すみません」と平謝り・・・
でしばらくしたら店長がやってきて
「煮込みの料金はただにします。申し訳ありません」
と、煮込みを持ってきた・・・・
ゴキを煮込んでた鍋の煮込みを持ってきてどうする・・・
つーか、鍋ごと捨てろ
すぐにその店を出たのはいうまでもない
- 186 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:47 ID:qSXhbjsL
- 小さい頃あまりの空腹に
マンションに生えてた変な葉っぱと綺麗な花と赤い実を食べた。
下痢と頭痛に襲われたが赤い実は何度か食べたけど
無害だったようでその後もおやつがわりに食しました。
- 187 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:48 ID:FWx5t/qG
- >>184
その面子じゃムカデが一番マシだな。
- 188 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:48 ID:WYB75TrO
- ゴキブリ>>カマドウマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ムカデ
こうしてみると、ムカデってとてつもなくきついってほどでもないかも
- 189 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:48 ID:0xLnuCy8
- め組はないの?
- 190 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:48 ID:jBYjGYoi
- >184
まあ基本的に、鼻くそとか、うんことか
そういう系統以外だったら何とかなるだろ
- 191 :184:04/05/20 15:52 ID:axaatMQZ
- >>190
相手がカレーだからな〜うんこ・鼻くそは発見出来んだろう。
既に、我々は食っている可能性が十分あるよ・・・
とにかくカマドウマが入ってたら、漏れは失神するかも知れない。
- 192 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:52 ID:8FisGcob
- >>1
この男子児童かわいそう。
トラウマになってカレーが食べれないかも。
センターの同じ鍋のカレーを食べた他校も
吐き戻したい思いに違いない。
(-人-)ナムナム。
- 193 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:54 ID:m3aQbBFk
- カマドウマは全然キモくないだろ
かわいいぐらい
- 194 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:56 ID:fJPQAdzF
- 子供がやったに決まってる。
- 195 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:56 ID:jBYjGYoi
- >>191
そうだとしたら困ったなあw 漏れは周りの善意を信じるよ
- 196 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:56 ID:axaatMQZ
- >>193
エエー!ヽ(`Д´)ノ漏れダメだ〜
- 197 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:59 ID:hXQc3a9P
- カマドウマは加熱するとエビのようになるんだよ
- 198 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:00 ID:+XdpYVgs
- ムカデにとっては、カレー煮にされるのと 踏み潰されるのと
どちらが辛いだろうか?
- 199 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:00 ID:mGopn52V
- またカレームか!
- 200 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:00 ID:Zgc8PRRi
- ムカデに噛まれたことある奴いますか
- 201 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:00 ID:axaatMQZ
- >>197
ヒぇーー・・
- 202 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:00 ID:hBxnWLAE
- >>196
ちゃんと加熱されていれば大概のものは食べれるかと思う
うんこや鼻くそは精神的にダメージくらいそうだがw
- 203 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:02 ID:QwygQ2P2
- >>200
噛まれた
あんまり痛くないけど、そのあとがすごく腫れる。
- 204 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:02 ID:vtRPNPCm
- 俺はゴキブリよりムカデの方がダメ。
- 205 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:03 ID:AIUpIUYQ
- こういう事件が起きると、何故混入したかではなく
なぜマスコミに出たかが問題になるのが大人の世界。
みなさんもいずれそういう人間になりますよ。
- 206 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:04 ID:S+WRsRkU
- ちょっと前まで家でカマドウマが発生してたけど、
最近はムカデみたいのがたまーに出てくる。
なんだあれ。ヤスデだかって言うの?
- 207 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:05 ID:hBxnWLAE
- >>206
ゲジゲジだな
- 208 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:13 ID:V/VeAcrv
- 5年ろ組があるってことはこの小学校には1年は組のあるのか?
- 209 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:14 ID:U7TvFNF0
- 多足系
ゲジゲジ:益虫、脚が長く素早い、よく見ると脚にしま模様がある、民家にもたまにでる
ムカデ:害虫、肉食、毒をもってるのでかまれるとはれる
ヤスデ:丸くて遅い
- 210 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:24 ID:ls4OqXV3
- さすがにムカデは入ってないけど、
小さな虫やナメクジは、週1ぐらいではいってるよ。
- 211 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:29 ID:8yAgbpUO
- うちもたまに20センチくらいのでかいムカデ出るよ。
一匹見るとだいたい次の日にもう一匹、続けて出るんだけどなんでかな?
かまど馬っていうのは、見た事ないっぽいな〜。検索したら見れるけど、
キモそうなのでやめておこう。
- 212 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:40 ID:l7HVQfDF
- |∀゚ )キャアアアァァァァァァ
- 213 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:51 ID:5NJ31qMm
- 天井から落ちてきたものと思われ
- 214 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:53 ID:DvQWE5ZM
- 六組ですか?三組ですか?
- 215 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:55 ID:ZWdzkT04
- ウチは夏場になると、夜中台所で
ムカデ/ゴキブリとアシダカグモの「大崎君」が格闘戦を演じている。
- 216 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:56 ID:ULWdsrbL
- 俺が幼稚園の頃に住んでた所は家の裏が山みたいになってて虫がわんさか入って来てた
- 217 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:59 ID:mleywHER
- >>214
一般的に言う2組、伊呂波の順番で、炉組らしい。
- 218 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:01 ID:Hz4fYXGo
- ムカデなんか煮たら足がもげてえらいことになるだろ
この児童のだけに入ってたなら誰かがいたずらで入れたんじゃないの?
- 219 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:03 ID:R3APEIJv
- 誰かが入れたんだろ。給食センターのおばさんたちがかわいそう…
- 220 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:04 ID:J8gO5p9b
- 豆知識
アオイソメを生で食べると美味
- 221 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:06 ID:0Awx96ft
- 海栗はなぜか高級品だよな。
海のゲジゲジ。
- 222 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:08 ID:nL6+cl1/
- カレー嫌いな奴が犯人
- 223 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:09 ID:TlqjjRXH
- レンジで温め直して晩飯に食った鶏の肝の煮込み、
3/4くらい食った所で器のふちにゴキブリの小虫の死骸に気が付いた。
淡い青春時代の思い出でつ。
- 224 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:10 ID:9b8+5Zeg
- 高級クラブでもさ,昼間に行くと
天井からゴキブリの集団がバザザザと落下して来るは
テーブルの上でゴキ宴会しているいるわで凄い。
飲食店なんてこの10倍はゴキブリがいる。
煮込んだムカデなんて可愛いもんだ。
- 225 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:11 ID:Qj+LnAYZ
- >>215
>アシダカグモの「大崎君
なぜクモだけ名前がついてるん?
- 226 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:12 ID:OV99LNqd
- 給食のおばちゃんって、やけに高い給与を受け取ってると読んだことがあるぞ。
- 227 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:13 ID:/av3XlkQ
-
だって
滋賀
だもん・・・
- 228 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:14 ID:tyWwWYy8
- このカレーを食った小学生は、皆夜中にビンビンして眠れなかったろうな(w
- 229 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:15 ID:xEdNy0dm
- MPなくなったときのよろいムカデは苦戦したなぁ
- 230 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:18 ID:nL6+cl1/
- >>228
小学生でも性欲をもてあます
- 231 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:19 ID:8wzBTDH9
- 今考えるとどんなもの食わされてたのか知れたもんじゃないな
- 232 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:19 ID:j4+5l9GS
- おえぇぇ〜。キモイ。
だがニュースになるような事じゃないだろ。
- 233 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:19 ID:buUGnvdf
- >>220
まじっすか?(´Д`;)
- 234 :給食のおばちゃん:04/05/20 17:19 ID:U63k5E2a
- 隠し味だったのに(´・ω・`)
- 235 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:22 ID:nXy64Cps
- ムカデは毒持ってるからね。
ズボンの上を這われただけで腫れるよ。
- 236 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:23 ID:ZWdzkT04
- >>225
毎年出てきて、害虫退治してくれる、頼もしい同居人なもんで、
敬意を表して「大崎君」と呼んでるんだわ。
※まあ当然毎年代替わりはしてるんだろうけど。
あと裏庭には、ブービートラップの女王、女郎蜘蛛の「三島さん」が頑張ってくれてる。
- 237 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:24 ID:iOFe/Oa1
- 埼玉のカレーにはタマちゃんが入ってるぅ!
- 238 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:25 ID:J8gO5p9b
- >>233
旨いイソメと不味いイソメがいるから注意ね(多分、餌の違い)。
旨い奴に当たったらウニの味がする。
不味いのに当たったらゴムの味。
ということで、あえて挑戦するのはお勧めしない。
- 239 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:25 ID:gIshBsQD
- ただのダシだろ?
昔はムカデは薬としても売られてたぞ
- 240 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:27 ID:AEs23mh6
- ぬぅ、魔法組ネタは>53だけかw
- 241 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:29 ID:thRLeLp6
- >>239
ゲゲゲの鬼太郎で、薬として乱獲される同胞の状況にブチ切れて
暴れだす大ムカデの話があったw
しかし5センチくらいのムカデでガタガタ抜かすなよ。
- 242 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:30 ID:Y5qXCjZ9
- 俺は昔15cmのムカデを日本刀で切り殺そうとして自分の足指を切ってしまった
おじさんのカルテを渋々作った記憶があります。病院事務の仕事でした。
- 243 :REI KAI TSUSHIN:04/05/20 17:30 ID:rpklxe1r
- あたりです。
もう一杯おまけです。
(CS、CS〜ぅ)
- 244 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:30 ID:zTiCr+4t
- カマドウマ初めて見た。バッタより足長い気がした。
げじげじ>>ムカデ>>>>>>>>>>>>>カマドウマ>>ゴキブリ
足が多いのはだめだめ。
- 245 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:30 ID:gIshBsQD
- >>173
ダンゴムシってダンゴの味するかな
- 246 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:31 ID:J8gO5p9b
- >>245
多分土の味しかしない。
ミミズもそう。
- 247 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:32 ID:HTuToHh9
-
ガッデム
- 248 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:32 ID:jFzaiuDa
- 流石、ゲジゲジナンバー地域だけある。
- 249 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:32 ID:rEO8vVLB
- ムカデぐらいで騒ぐな。
林さん特製砒素入りカレーよりマシだろ。
- 250 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:32 ID:RZE+u3Xk
- 給食のカレーにムカデを入れたのは僕です
ムシャクシャして入れてしまいました
ムカデでもゲジゲジでもよかったんです
今は反省してます
ごめんなさい
長浜市立北小学校5年は組 山田ひろゆき
- 251 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/05/20 17:34 ID:mVUPuAUu
- >調理段階で入った可能性が高いが、特定はできない。
普通、入らないと思われ!>(;・∀・)ノ
- 252 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:35 ID:pcpNeM35
- >>235
這われただけでは何もないよ、刺されない限り。
俺んち田舎だから家の中とかこの時期になると出てくるけど。
夜寝てたら、顔の上にいたこともある。
- 253 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:35 ID:4MIcG7XF
- 滋賀県北部在住。
いろはで組を分けてるのってうちの地方ぐらいだったのか…_| ̄|○
- 254 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:35 ID:+NbAeM25
- test
- 255 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:36 ID:1bclgGkK
- ムカデカレー じゃないの?
- 256 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:36 ID:zj4jJnoL
- ムカデぐらい問題ないだろ。退ければ済むだけ。
カレーにうんこが混じってたら大問題だけど
- 257 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:36 ID:DEX3QUna
- ろ組
- 258 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:36 ID:8yAgbpUO
- >>245
なに団子かが重要。みたらしは良いが「虫汁味」では目も当てられない。
- 259 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:37 ID:4OO5y8Kr
- ばあちゃんが昔、滋賀の田舎では、よく寝る前に天井からムカデが降ってきた
と言ってた。
- 260 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:37 ID:9lqjoSqx
- >>234
(゚д゚)キモー
- 261 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:37 ID:Y5qXCjZ9
- 精力がつきそうですね。山の精力カレー
- 262 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:38 ID:4+DIXF34
- >>253
10年以上前に滋賀南部に住んでましたが
1組2組…でした。
いろはのほかには松組竹組梅組なんてところもありますね。
- 263 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:39 ID:ayNDMVV4
- ムカムカッ
- 264 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:39 ID:5Y0r6hgE
- >>235
百足が這っただけで腫れる訳ねーって。
刺されると激痛だよ。
家の家紋が百足とかってあるよね。あれカッコいい。
- 265 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:40 ID:Sj9/y0X7
- まあ5センチ程度のミニミニムカデでまだよかったね。
田舎のほう行くと20センチくらいのがいたりするらしいから。
丸々太って黒光りしてるらしい。。
- 266 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:41 ID:2/xaT/of
- 虫を食べるのがテーマのHP(名前と場所失念)で、
イナゴは食べるのに、その辺にいるトノサマバッタとかショウリョウバッタとか
カマドウマとかああいうのは何で食べないんだ、
ってので、色々な調理方法で食べてみても、ひたすら(゚Д゚)マズー、
要する基本的にバッタは不味いが、イナゴは美味しいから食べているんだ、
という事がわかったそうな。
多分昔の人は虫はかたっぱしから食べてるんだろう。
で、食べて美味しいと思う物だけが食習慣として残った、と。
確かにハチノコとかは美味しいし。
ムカデも昔の人は当然食べてるがあまり美味しくないから食習慣として
残らなかったんじゃないか。むにゃむにゃ。
- 267 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:43 ID:GqR0MTSJ
- >>264
武田騎馬軍団の伝令隊が確か旗印がムカデで「百足衆」とか言ってなかった?
創作なのか本当なのかは知らないが。
しかしこんな事言うと(r
- 268 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:43 ID:n1AKCsyB
- 炉組(*´д`*)
- 269 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:43 ID:J8gO5p9b
- >>266
「ざざむし」じゃないの?
他にも怪しげな物を何でも食べていたけれど。
- 270 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:44 ID:4MIcG7XF
- >>262
滋賀県も北と南じゃ全然違いますね。
そういえば小学校の頃、1組とか2組とかの名前が羨ましかったな。
以前、山の方にある料理屋で働いてたことがあったけど、
古い店で、店の天井にしょっちゅうムカデが這ってた。
かなり評判の高い店で毎日お客さんが沢山来てたけど、
不思議とムカデ関連のトラブルはなかったな。今思うとガクブルもんだけど。
- 271 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:45 ID:r6qUQRgC
- >>265
うちの裏庭によく20センチぐらいの巨大ムカデが出没するよ…
裸足で立ってて、足がむずむずするなと思って見下ろしてみると
足に巨大ムカデが巻きついてたことがあったorz
- 272 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:45 ID:9lqjoSqx
- ,r '"  ̄ ̄ ゙`'ヽ
,ノイ=" ゙!
,,;彡|{l}ィ ',
///^ヽ|{lリ __. y' ,r ‐ '⌒ - 、
ノノ;)h |{lノ 、b_,i ,o‐、,! ( ど お )
,r'イl|l}ヽ='}l| ~ ヒト- 'l ノ う 茶 )
/イ|{l}l彡ノ リ └艸+」 " 〜イ ぞ を (
,'リ|{ },^! !' / \__、 〈 ヽ ゙、__ , - 、__ ノ
l ! l ' <,\ ニ  ̄| ゙| |
' 〈 \ \つ ⊂ | |. |
/ `ヽヽつ ⊂,' ,' ト、
) | |っ ( / /. f ゙i
| | .| {, {, |゙i ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
|. | |〃 ゙!゙! | 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 273 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:46 ID:M2SPhV0m
- >>269
ザザ虫ってカワゲラだかカワトンボかなんかの幼虫じゃなかった?
あれは食習慣以前に捕れる場所が限られてるから。
- 274 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:47 ID:gXZhl4vD
- ウマー
(旦) ‖‖ ‖‖
=■= ◆■■◆ ◆■■◆
=■= =■= =■= =■= =■=
=■= =■= =■= =■= =■=
=■= =■= =■= =■= =■=
=■= =■= =■= =■= =■=
=■= =■= =■= =■= =■=
=■= =■= =■= =■= =■=
=■= =■= =■= =■= =■=
=■= =■= =■= =■= =■=
◆■■◆ ◆■■◆ =■=
‖‖ ‖‖ | |
- 275 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:47 ID:QwygQ2P2
- >>211
うちもそう。
1匹出ると、同じくらいの大きさのやつがまた出てくる。
祖母が言うには、
「お父さんが帰ってこおへんから、お母さんが探しに出てきたんや」
- 276 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:47 ID:/b1jc9Kn
- うわートラウマだな児童
ところで一般的にムカデって呼ばれてるのって、10cm前後の黒い数珠みたいなタイプの奴だと思うが、
あれに噛まれたらどうなるん?
- 277 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:48 ID:Y5qXCjZ9
- ムカデはつがいでいることが多い、雄を殺っても、雌がムカってくる事があるので注意。ムカッ!って・・・
- 278 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:48 ID:HrfvbtZB
- カレーに落っこちたムカデタソがかわいそうっていうレスがないな。
- 279 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:49 ID:J8gO5p9b
- >>273
ちがう、サイトの名前。
久しぶりに逝ってみたけれど、どうも>>266の示しているページとは違うらしい。
- 280 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:49 ID:YDTbHbFe
- こんなんでニュースになるのか・・・・・平和だ
- 281 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:51 ID:VS/uIZ9d
- バンソコよりはいいかと思う
- 282 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:51 ID:V0JhejVj
- こいつら小学生にしてボッキしまくりで大変だな
>>211
同じムカデが切れて2つに増えたものだったり
しかし、頭が生えてくるというのも考えてみたらすごい
- 283 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:52 ID:UZvZo6J+
- こんなの見た小学生はPTAになるだろうな。可哀想。
- 284 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:56 ID:6weo3zEN
- ムカデは縁起がいいんだぞ
- 285 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:56 ID:MVXHTyKR
- ムカデを甘く見てる香具師がちらほらいるので貼っておこう
ムカデについて
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1050656248/
- 286 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:56 ID:/b1jc9Kn
- >>283
嫌な団体だな、それ
- 287 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:57 ID:zMtq85AJ
- だしを取るための食用ムカデ。
- 288 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:57 ID:5NJ31qMm
- >>285
ミレネ('A`)
- 289 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:57 ID:WHHPDua+
- 田舎の百足は真紅の赤でテカってる上に噛まれると病院行き 都会のゴキや百足は小さくてしょぼ過ぎる
- 290 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:00 ID:uAalyu8t
- ガクガクブルブル・・・・・
- 291 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:00 ID:6PexMxEp
- 歩いて5分ぐらいの所です。
当然出身小学校です。
まさかこんなニュースになるとは・・・
それよりもここの小学校の前に川が流れてるんですが
そろそろ蛍がたくさん飛んでもの凄くきれいですよ。
一度皆さん見に来てみては??
こんな市街地で蛍が舞うのも珍しいですよー
- 292 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:02 ID:Rn2xEhwF
- >>288
ムカデについて
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/wild/1050656248/
- 293 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:03 ID:MVXHTyKR
- 名前:副腎ホルモン 投稿日:03/11/03 00:36 ID:???
>>131 家はよく出るよ、部屋に。回りは草ボーボーだし。
特に梅雨時期の雨の降った日...
布団に、過去4度入ってきた。うち2度噛まれた..
なんかホッチキスでバッチンやった痛さ..
ハレルハレル...ずーーーっと痛いし、すんげぇー腫れるし...モイヤダ..
- 294 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:04 ID:5NJ31qMm
- >>292
既にこのスレが話題に上ってるな。
あちらから来られまして?
- 295 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:06 ID:WHHPDua+
- 尻尾がハサミみたいになってる素早い虫最近みるし 団子虫みたいな足の遅いの
頭に長い触覚みたいな足の早い 百足のような感じの虫みた
名前教えて 後 退治のしかた
- 296 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:07 ID:pvFjNvEx
- やーめーてー
- 297 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:11 ID:lMOnNggs
- _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) < ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
\___________
バタンッ!!
________
|: ̄\ \ <ヌルポヌルポー!!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
- 298 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:12 ID:bIav8aDZ
- いい気はしないが、死にはしない。
目くじら立てて怒ることではない。
- 299 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:14 ID:vrt0EOLI
- まぁこんなのより、運ぶ途中に転んでまき散らして
クラス全員が食べられなくしてくれるやつの方がむかつくよな。
ごめん、一回やった・・・・orz
- 300 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:15 ID:bIav8aDZ
- >>297
○ ガッ!
く|)へ
〉
 ̄ ̄7
/ ◇ <ヌルポヌルポー!!
|
/
- 301 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:15 ID:hOmyq4P9
- >>295
素早いのははさみ虫だね
ダンゴムシみたいなのはワラジ虫。団子と違って丸まらない
足が速いのはゲジだと思う
みんなキンチョールで一撃だよ
- 302 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:16 ID:AEkgZfFj
- トラウマ
- 303 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:18 ID:nL6+cl1/
- >>299
ttp://iyakohokan.hp.infoseek.co.jp/image/1064830414344.jpg
- 304 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:18 ID:O0Yua7d9
- ムカデは虫の中じゃ最強っぽいな
- 305 :Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :04/05/20 18:19 ID:mGlZ4AMh
-
漢方に使われてるくらいだから体には悪くないし栄養はあるんだろうね。
- 306 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:20 ID:r8jNPewv
- 中一の時、隣の席の子の給食のサラダに中に
生きたナメクジが入ってたなぁぁぁぁ・・・
あれから、給食のサラダが食えなくなったヽ(;´Д`)ノ
- 307 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:22 ID:36G74fCZ
- >>305
それは、気のせい。
- 308 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:22 ID:7z6+opLu
- 虫も食べたくなるほど無害なカレーってことだろ
良いじゃないか
子供達も食べろ食べろ
虫も食わない野菜とかあるだろ
農薬まみれで怖くて食えねーぜ?
- 309 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:23 ID:RYWnbfOL
- 百足怪獣ムカデンダー
ttp://www.kaikodo.net/sb02/ban62.html
- 310 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:26 ID:9lqjoSqx
-
λ λ
〈〈^ ^〉〉
))_((
└(, ´∀`)┘ キチキチ
‐( /
‐((癶^^/癶 キチキチ
‐((癶^^/癶 λ λ
‐((癶^^/癶 ハ ハ
/⌒((‐((癶^^(癶))⌒))⌒))\ )〉 / )
≦(⌒((≧‐((癶^^\癶^^≧-≧))\ ノ レ ノ
≦‐((⌒\≧ ‐((癶^^\癶 ≦^^≧))⌒))⌒))_ノ キチキチ
≦‐((⌒\___(癶(^^^^)癶 ≦^^^≧^^≧
≦‐(‐((‐((‐((癶^^)癶
≦^≦^≦^≦^^^≧
ムカーデ【むかーで】別名キチーリ【きちーり】
- 311 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:27 ID:zTiCr+4t
- 生理的嫌悪とはこのことだね。容姿がねぇ。
寝床でもそもそしたので、もしやと思った瞬間飛び起きた。
あのスピードなら、ビーチフラグで優勝できる。
>>293
>家はよく出るよ
すごい、よく寝れるな。
- 312 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:27 ID:lPs3iBBJ
- トラウマになるな、これは・・・・・
- 313 :田村清次郎 ◆bIvb.feeok :04/05/20 18:28 ID:M1ePUMGx
- いつも思うんだけど、この手の、食べ物に○○が混入するケースって、
学校生徒によるいたずらの可能性はないのかな…
この間の金属片だか、針だか混入してた事件といい、妙に作為的なものを感じる。
- 314 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:31 ID:pcpNeM35
- ムカデは見つけ次第殺す。まだどこかにいると思うと不安でしょうがない。
- 315 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:32 ID:ULft4oPf
- >>299
クサムカァ!キサマァガミンナノォー!!
俺もやったんだけどね
- 316 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:32 ID:JMNpfxJD
- 尾瀬だと、普通にサラダの中にヤスデが入っていますが…
滋賀は自然がまだ残っているんですね
- 317 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:33 ID:wSoBDhbL
- 俺のガキの時代は、誰だ!こんなの入れたの!と
先制が怒鳴る付け。
必ず犯人がいたんだけどね・・・・。
- 318 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:35 ID:tyT1FtIo
- あれだ、前にTVで見た珍料理であった「ムカデの素揚げ」のつもりだっt(ry
- 319 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:37 ID:7z6+opLu
- 給食食えない児童も可哀相だし
既に食っちゃった児童も可哀相だ
あと一所懸命作ったのに混入問題で
しょんぼりしてる給食センターのオバちゃん達も可哀相
- 320 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:38 ID:InWJ/tDj
- 何を騒いでんだ?
○○壱番屋の新メニュー
ムカデ薬繕カレーじゃないか。
- 321 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:40 ID:26NohZGh
- 昔りんごをかじったらそっから五ミリくらいの虫が出てきた
嘘みたいだがホントの話
- 322 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:41 ID:ps+7ZHYz
- オカ板かどっかにこの手のスレあったな
- 323 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:41 ID:neQvO/JN
- 今カレー作ってんのに・・・とりあえずナベはフタした。
- 324 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:43 ID:mTxx264b
- >>313
ムカデはちょっとした田舎なら、普通に家の中に入ってくるからなあ。
- 325 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:48 ID:XcYocy1R
-
i´  ̄ `i
|○ ̄/⌒゙ヽ
l__ ((_)__,,(∴) <しょく〜ん!ムカデは筋肉を効果的に溶かす
/))_;(∩) ⊃⊃ 猛毒を持っているんだってー!
し' ∪ ヽ)
- 326 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:56 ID:nXy64Cps
- http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&q=%E5%A4%9A%E8%B6%B3%E9%A1%9E
これみてもちつけ
- 327 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:58 ID:c7KajlNZ
- 狼男が作ったムカデ料理じゃないか?
- 328 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:59 ID:Q2j1lsNY
- >>325
お前に筋肉無いだろ。
- 329 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:00 ID:LPvtuobf
-
ま た 韓 西 か ! !
- 330 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:02 ID:WHHPDua+
- ゲジゲジなのかな かなりデカかったからな 基本的にどこに潜んでるのかしりない 後カマドウマてどんな物体なの?見たことない
- 331 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:02 ID:Q3lYUzw1
- >>1
>滋賀県長浜市教委は19日、同市八幡中山町の北小で、給食のカレーから
>ムカデの死がいが見つかったと発表した。
「発表した」って記者会見でもやったのか。
たまたま市教委の広報担当者が大のムカデ嫌いだったんだろ。
- 332 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:10 ID:J8gO5p9b
- >>330
カマドウマは後ろ脚が異常に長い。
便所コオロギともいわれるが、鳴かない。
動作がもさもさしている。
そんな虫。
- 333 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:10 ID:d2h2G7If
- ゴミなら問題だけど虫じゃしょうがないよな。
注意したって入る時は入る。
- 334 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:11 ID:LDlCxrtj
- なめくじに体長4cmくらいの青虫
いろんなもんが入ってたなぁ。。。
- 335 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:15 ID:C3lXFQ93
- 先日、目玉焼きを焼こうとして、フライパンを火にかけて温めていたところ、
油をひいていざ卵を落とそうかというところで、フライパンの上に黒い異物が
存在していることを発見。
もう亡くなっていますた。
- 336 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:15 ID:SsRJAUiO
- >>299
階段に落としたプチトマトを拾って黙って出しましたが何か?
- 337 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:24 ID:b1s2QI5D
- おいおい、ムカデの毒ってヒ素より猛毒なんだろ?
ヤバイじゃん。
ゴキブリのほうがぜってーマシ。
- 338 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:26 ID:o/BaFFEH
- メキシコ土産かなんかにムカデの入ったキャンディーなかったっけ
- 339 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:28 ID:eECq7pLT
- 4組の健一君の仕業
- 340 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:29 ID:vl1f1AW3
- 蟲?甘い。
俺が小学校の時に出てきたヒジキの煮付けには釣り針が入っていたわ!
しかも俺のだけにピンポイントに_| ̄|○|||
- 341 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:30 ID:aLPFM3j6
- ムカデか イナゴならまだ許容範囲なんだが
ムカデの飴煮は意外とウマイ
- 342 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:30 ID:J8gO5p9b
- >>338
それってミールワームなのでは?
あれは旨いと聞く。
- 343 :フビライ ◆BEAHOObOQo :04/05/20 19:34 ID:eOyWCBNt
- そういやびわの中から大量のアリが出てきた奴いたな
- 344 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:35 ID:sdWwREPR
- 最近の小学生は蠱毒も使えるのか?
- 345 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:35 ID:eqN0KQdF
- >>340
ふんっ!
貴様の話には釣られんわ!!
- 346 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:43 ID:9lqjoSqx
- 家の中で蛇がにょろにょろ這ってたのにはビクーリしたな
- 347 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:43 ID:SyFjhtEG
- うちもたまに出るよ、ムカデ。
怖いからゴキパオで包んで捨ててる。
潰すと臭いで集まってくるって聞いたから。
- 348 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:43 ID:U4AVYkQ+
- >>37
保健所に訴えたほうがいいな
- 349 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:47 ID:9fI4SDps
- なんか虫食いサイト?思い出しちゃった・・ヲエ
虫食いマニアみたいなの
- 350 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:48 ID:ficMYWit
-
虫を発見しても、自分だけ騒がず食さず残して
何も見なかったことにする優しさ。
- 351 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:48 ID:nL6+cl1/
- ムカデ入りのウンコよりマシだろ
- 352 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:49 ID:3NWUFsTw
- >>346
わらた。どんな家だよ!
ポテチの中に塩まみれのわらじ虫入ってたことならあるけど・・・
毒あるのはいただけないな。
- 353 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:49 ID:O6c7E8Nu
- 俺も給食食ってるときにうどんから蜘蛛の死骸が出た事があった。
ビックリしてみんなにそれを言ったんだけど
みんな平然と食ってた。
信じられなかった。
いや、俺がみんなから嫌われてたのかもしれないが…
(´・ω・`)ショボーン
- 354 :井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/05/20 19:51 ID:sleM/eLA
-
金属やプラスチックが混入してるなら問題だけど。
虫の類はさわぐほどのことではない。
- 355 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:52 ID:lrNtpMt8
- >>353
元気だして!
クラスのみんなからプレゼントです。出力上げておきましたから。
+ ゜: ゜ ≦_ ̄_ ̄─
_ ─ + ≦_ )
≦_ )  ̄≡/
≦_ ≡\ ゝ ̄ヽ /
゜+ : \Γ 了/
|.@|
/| .| \
. / .|ヱ| \ミ  ̄─ ≧_
/ ミ .| .| ( _ =≧
(  ̄ ≧_  ̄人 ドガガガガガガッ
─_ _≧ ゜+ < >_Λ∩
 ̄ /.V`Д´)/ ←>>353
- 356 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:52 ID:UPcMefSD
- ムカデのお墓作ってやらないと。
- 357 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:52 ID:WjnFzpCG
-
カサカサカサカサ…
V V くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく
((・)曲(・))∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴<
くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく
- 358 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:52 ID:YgoIF0Ur
- そういえば昔
魚のから揚げの中に釣り針と糸が入ってたなぁ
- 359 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:53 ID:MBz2Hsh9
- 給食のカレーならうんこを入れても解らないよな。
- 360 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:53 ID:xfF0ebvQ
- >>352
田舎の農家とかは屋根裏に青大将とかいても大して驚かない
- 361 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:54 ID:PiUwcGZO
- 一人にだけサービスでムカデが入っていたからって、何もニュースにまでするこたーない
- 362 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:56 ID:5+cKEunf
- おれんちの会社が傾き、豪邸を手放すことになってさぁ皆で引越し!の前日。
ムカデと青大将とでっかいぎっちょんとでっかいクモが出た。
みんな寂しかったんだと思う
- 363 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:57 ID:dDwvNgKX
- 隠し味なんだろ?
- 364 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:57 ID:cxLa7gbZ
- 昔修学旅行でおひつからゴキブリ出てきた
みんなお代わりして、競争して食べてたなぁ
- 365 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:02 ID:HhvbsAxd
- >>362
ぎっちょんって何よ?
- 366 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:11 ID:f2TnoGIx
- _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ /
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) <
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
\___________
バタンッ!!
________
|: ̄\ \ <ヌルポヌルポー!!ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
- 367 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:15 ID:MbUclUAe
- >>362
ぎっちょんて何?
- 368 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:17 ID:UpbfCh3T
- 給食のスープから釣りの餌(ゴカイと呼ばれていた)
が出てきたことあるよ。
- 369 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:25 ID:J8gO5p9b
- ぎっちょんってクツワムシだっけ?
昔はよく捕まえたな。
- 370 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:28 ID:Z7XqGLn8
- くつわむし=便所こおろぎ?
ぎっちょん=すいっちょ、じゃないの?
- 371 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:29 ID:ojo6mhSm
- オレ滋賀県大津市の小学校に通ってたが虫入ってたことなんてないですよ。たまたま運が良かったのか?
- 372 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:33 ID:J8gO5p9b
- >>370
便所コオロギはカマドウマだってば。
ぎっちょんぎっちょん鳴く虫がぎっちょん。
- 373 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:37 ID:u80glQyi
- >>370
ぎっちょんもわからんが
すいっちょってなんだ。
- 374 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:48 ID:o/BaFFEH
- ぎっちょん鳴く虫ってなんだ
- 375 :100:04/05/20 20:54 ID:uAZcJl2N
- ・ムカデ
・ヤスデ
・ゲジゲジ
自分は、この違いが解りません。
どなたか説明きぼん。
- 376 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:55 ID:gOwj7lfC
- 貧乏人は蟲を食え
- 377 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:56 ID:b8OJbufE
- >375
食べてみて
・ムカデ 苦い
・ヤスデ 辛い
・ゲジゲジ しょっぱい
これがそれぞれの違いだ
- 378 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:06 ID:axaatMQZ
- お〜い、ぎっちょんについての答えはどうなったんだ〜〜!ヽ(`Д´)ノ
吉本美代子か?
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
- 379 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:08 ID:cLDczIGu
- 関連スレ
野生生物板
http://science2.2ch.net/wild/
ムカデについて
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/wild/1050656248/
- 380 : :04/05/20 21:10 ID:Yhu6kLLA
- 俺はゲジゲジだけははマジでダメ
美味しくないし
http://syyou.hp.infoseek.co.jp/gomoku/geji/Pgeji.jpg
- 381 :REI KAI TSUSHIN:04/05/20 21:14 ID:+G6JYm96
- 子供のイタズラだろ!
悪質化しないうちに、犯人を児童相談所送りにしろ。
黙認すると、大きくなったときに、893にしかなれない。
- 382 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:14 ID:X4ldhs0Y
- http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/
【ウホッ!】平井堅がFM生放送中、勢い余って「僕の彼は・・・」と発言【カミングアウト】
- 383 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:14 ID:6ox6KGqv
- >>3
いつもおもしろいですね♪
- 384 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:17 ID:zLg2YOib
- 世間的には、役人や銀行員が勝ち組の代表のように思われているが
給食のおばちゃんの待遇知ったら驚くよ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1077993723/l50
【実働】 最強公務員は給食調理士 【180日】
1 :* :04/02/29 03:42
給食のおばちゃんは実働180日で平均年収800万退職金2800万!
厚遇公務員の頂点に君臨されています!
http://member.nifty.ne.jp/Aaa/20010601.htm
- 385 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:22 ID:fhA+qhXF
- 被害者はムカデだな
- 386 : :04/05/20 21:22 ID:Yhu6kLLA
- 余った食材も持ちかえり
パンとかたくさんゲット!
夏休みもあるし・・・。>>384
業者に害虫すればいいのにね〜w
- 387 :19歳学生:04/05/20 21:25 ID:pLhg9cWi
- ムカデって以外に美味だぜ?
- 388 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:31 ID:axaatMQZ
- http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html
- 389 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:33 ID:DHUxfgM1
- その昔、マロのおとーたまがムカデにかまれたよ。
朝、靴を履くときに。靴の中にひそんでいたみたいだよ。
- 390 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:36 ID:lRb0B5Cd
- 俺もむかし田舎のばあちゃんの家でチャーハン食わせて
もらったら、「じゃこ」とかいう昔の食用虫が入ってて驚いたよ。
今でもトラウマでチャーハン食えねーよ。
頼むよ。ばあちゃん。
- 391 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:40 ID:1vBPWrLY
- ムカデは美味いぞ
- 392 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:47 ID:axaatMQZ
- >>390
バーチャンのチャーハン
- 393 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:47 ID:h7GGNNLH
- ムカデに刺されてショック死する人が多いな
まあいきなり手の上とかにいて驚いて手を振ったら刺されたりするからな
そのうえ痛いし毒もあるからなあ・・しかもキモイし・・
一瞬のうちに刺されるからなあ・・ショック死してもおかしくない・・
- 394 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:51 ID:App74ugy
- まぁムカデでよかったな。
ヤスデだったら・・・ (´д`;)
- 395 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:53 ID:6RVku21g
- ムカデカレーとはなかなかエスニックな演出ですな。
- 396 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:56 ID:O3R5YOby
- 俺は2階で就寝中、顔の上を15cm超のムカデに這われたことが2度もある。
暗闇の中、何か顔をつねられるような感触があって、手で顔を掻いてみたら、
えもいわれぬ触感…。
慌てて顔から引き剥がして、床に叩きつけ、近くにあったゴミ箱でギロチン刑、
最後はコックローチで止めを刺したが、顔は見事に腫れ上がった。
- 397 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:58 ID:nbFdlQjZ
- >>396
あの感触は嫌だよな。
首に這われたことがあるけど、しばらく寝るのが恐かった
- 398 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:59 ID:App74ugy
- >>316
ヤスデは毒だろうが!
http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/diplopod/
- 399 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:59 ID:moKTxzCS
- しかし、こんなことがあるとこの小学校の子ども全員一生トラウマになりそうだね。
これからも安心して給食食えないだろう。
かわいそうになあ。
- 400 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:00 ID:qSXhbjsL
- ムカデだけはこの世から消えてほしい
- 401 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:00 ID:O3R5YOby
- >>397
同志。
俺も夏になると家で寝るのが怖い。
- 402 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:02 ID:axaatMQZ
- 給食のおばちゃんが、「実は以前にも○○とか××とかも、入ってたんです、ごめんなさい」
とか、正直に謝りだして、更にパニックをひろげたりして・・・
- 403 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:04 ID:/iOT+tWN
- 精力増進に効果がありそうでつね。
- 404 :ネオユニバース:04/05/20 22:05 ID:wa/68zoP
- 僕の家はすぐそばが山なんで夏になるとムカデに悩まされる。
例えば、クモだってムカデと似たようなもんだけどクモは刺さないけど、
ムカデは刺すからね。
痛いどころじゃないよな。
で、一度や二度、叩いたくらいじゃ死なないんだよな。
10くらい、叩かないと死なないでしょ?
でも、処理が大変だな(><)
- 405 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:05 ID:App74ugy
- 昆虫ゼリーって食ったことある?
http://www.fujikon.net/netshop/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=Z04
- 406 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:07 ID:AyEUlVJ5
-
こんなことを市教委が発表するなんて変な時代だ。
- 407 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:07 ID:1t+kyr5P
- >>396
どこにすんでんの?
俺は別に都会ってほどのとこでも無いところに住んでるが、
ヤスデはいくらでもいるが、ムカデは見たこと無い。
- 408 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:09 ID:oP62KZPA
- 消防が精力増進してどうするw
- 409 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:10 ID:KMWiJdds
- (((((;゚Д゚)))))ヒィィィィィィィィィムカデ、ゲジゲジ、毛虫大嫌い!!
- 410 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:12 ID:axaatMQZ
- >>409
カマドウマは平気でつか?
- 411 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:17 ID:CnXaOO0L
- ゲジはイイ奴
ムカデはカコイイ
ケムシはカワイイ
- 412 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:17 ID:O3R5YOby
- >>407
10万都市の築20年の家。
付近は住宅地だが、親父が庭に木とかいっぱい植えるからムカデとかの
住処になっていると予測。
- 413 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:18 ID:0nUVJ4tT
- ((((;゚Д゚)))) 食べもんの中からか…PTSDになるわ
- 414 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:19 ID:oXiiRBFg
- ゲジゲジと2回連続でいうヤツは関西人(西日本)
1回は関東人(東日本)
- 415 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:22 ID:/iOT+tWN
- >>414
え〜、関東でもゲジゲジだよー。
- 416 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:23 ID:oXiiRBFg
- 細かいこと気にするな
- 417 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:28 ID:zLg2YOib
- 世間的には、役人や銀行員が勝ち組の代表のように思われているが
給食のおばちゃんの待遇知ったら驚くよ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1077993723/l50
【実働】 最強公務員は給食調理士 【180日】
1 :* :04/02/29 03:42
給食のおばちゃんは実働180日で平均年収800万退職金2800万!
厚遇公務員の頂点に君臨されています!
http://member.nifty.ne.jp/Aaa/20010601.htm
- 418 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:29 ID:pL00Zv1k
- ムカデくらいでガタガタゆーな
今の時期は風呂場、台所、トイレにいろいろ湧くんだよ
- 419 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:31 ID:A3M6JzJY
- おっ、俺だけムカデカレーじゃんッ!!
といって迷わず食うのが正解
- 420 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:31 ID:SZH9GxFk
- 小学生の時ゴキブリがタップリ入ったソース使って毛がボーボーの豚肉
食ったことがありますが
- 421 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:33 ID:B7eR1RY+
- 滋賀作ナンバーをゲジナンと呼ぶのは間違いではなかったという事だ
- 422 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:35 ID:dTafMNM2
- 北小
5年ど組
5年く組
5年ろ組
- 423 : ◆zaii.CH7O2 :04/05/20 22:36 ID:hNIllMBl
- ワロタ
- 424 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:40 ID:lWbLp2li
- >>391
えー、ムカデ不味いって聞いたよ。
とりあえずおすすめ。
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html
ムカデとはあまり関係無い気もするけど、色々喰ってて結構面白いですよ
- 425 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:41 ID:Oc9BT/hO
- ムカデは漏れの部屋にも出るよ。スミチオンでどうにか駆除しとる。
ちょっと手を抜くと、燃えないゴミの袋の中でズルリズルリと音がしている。
それにしてもあのグロテスクな形状、異常にしなやかな動き、つやつやとした
表面はどうにかしてくれ。
袖口から長さ12,3cmのムカデが入ってきて痛くて目が覚めたときには、冗談
抜きで心臓が止まりそうになったぞ。
- 426 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:42 ID:Q6qdRFjm
- これがこの地方のカレーの隠し味・・・何てことはないか。
- 427 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:54 ID:kaa+x3Ih
- 無農薬栽培のの枝豆にはかなりの高確率でモンシロチョウの
幼虫が入っている。知らないうちに食べてるんだろうな
あと漏れは釣った魚食べるから釣り餌の
ゴカイとかも知らない間に食ってると思う
- 428 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:10 ID:w2eeuUpB
- ダシ用に入れたのを取り忘れただけじゃないの?
- 429 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:13 ID:XHlpix/H
-
ガ ッ !
========== ___&____========= ____,,.....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;:,____.._ _|:__\ \ \←>>366/  ̄``ー-ー^`'´
─────・。" \;∴`; ;';:; |: ̄ ̄|| ̄ ̄:|' ̄l──ーy ,ノーー--、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄.\__.';;; ζ|: || :|_|l;;;;;;;;;;;;;("_ノ;;;γiヾヽ;;ノ──----、,,__
______ ───.`ー--|:. |: || :| ´ ̄ヽ、ノノノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===============
「むしゃくしゃしてやった」
「箱形ぬるぽなら誰でも良かった」
「今は反省している」
- 430 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:40 ID:nLTamT62
- ゴキブリとムカデは永遠のライバルだな
一緒に絶滅してしまえ
- 431 :ブース番号、NO27:04/05/20 23:42 ID:Goo1oVuy
- 便所こうろぎは死ぬとものすごくクサい!!!
実家に住んでた頃、オフクロが溜めていたコンビニ袋の中に
なにやら異物が・・・袋を広げた途端、強烈なアロマが鼻腔を直撃!!!
死んで干からびたカマドウマが袋の底で惨めな最期を遂げていた・・・。
匂いは例えて言うなら、
ピザの食いすぎでゲロした後に下痢便をぶちまけたトイレの5分後のアロマ、
と表現したらよろしいかも・・・。
アレ以来、カマドウマは見るのも苦手です。
子供の頃は何も知らずに、平気で捕まえて虫かごに入れてたものだが(w
おバカさんでしたー。
- 432 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:44 ID:D7ZHJPYK
- うちの会社の食堂でも画鋲入りの蕎麦とハエ入りの味噌汁とタワシの天麩羅がでたよ。
給食センターのおばはん、無駄話もいいがやるべき事もやってくれ。
- 433 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:46 ID:2FYJ+ZGI
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l 良い子のみんな! 13日の金曜日の第一作の
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 本当の殺人鬼はジェイソンじゃなくて
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| ジェイソンの母親だったのを知ってるかな?
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | ジェイソン自身が頃すようになったのは二作目
│ /───| | |/ | l ト、 | からだったんだ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入
r ‐、
|*○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆*│∧
(⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) ・・・もっと腰を振れディ・・・
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉〉〉 ||│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ ||| l ト||| カクカク
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入
- 434 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:59 ID:GHBQapQk
- 数年前、琵琶湖の辺で見たムカデは
足が普通のムカデと比べて以上に長かった。
あれは本当にムカデだったのだろうか?
教えてエロい人
- 435 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:04 ID:+faWhxC8
- アメリカの人気番組
http://www.nbc.com/Fear_Factor/index.shtml
これの参加者にとってはムカデカレーなんか屁でもないだろうな。。。
前に、
車のフロントガラスに大量の虫をのせて潰し、数日放置。
↓
全体的に緑色になる。
↓
それを一定時間内に口に含んで、どれだけ運べるかを競う。
ってのがあったが、優勝した黒人女性にインタヴュアーが
「一番つらかったのは?」と聞き、
黒人女性の答えが、
「はじめに足をボンネットにぶつけたのがつらかった」
って真面目な顔していったのにはワラタ。
- 436 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:10 ID:cd4sm+ou
- 遅レスだが
>>211>>275
ムカデはカップルでいることが多いと聞いた覚えがあるよ
本当かどうか知らんが
>>236
あなたの家のセンスが好きだ
- 437 : ◆72VHAvdhx6 :04/05/21 00:13 ID:67JzDUOR
- 先生は、ムカデごときで苦情を言う国民を育ててはいけない。
「あら、そう、ムカデは美味しいのよ。良質のタンパク質
が含まれていて西洋では高級レストランで出されるのよ」とか言ってほしかった。
- 438 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:14 ID:o/aBvveZ
- >>427
モンシロチョウの幼虫ってアブラナ科の植物しか食べないんじゃないか?
豆科も食べるのか?
- 439 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:14 ID:OYbFQ2C9
- >ムカデは同校だけで見つかり、他校では異常なかったという。
そんなに2匹も3匹も入っててたまるかよw
- 440 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:16 ID:X+78bhhu
- こんなこと、いちいちニュースにするなよ。
- 441 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:17 ID:3P5zqlc3
- 深夜、熟睡してる時に刺されかけた時があったけど
あの時ほどぶち切れた事はないな(w
庭に叩き出して園芸用スコップでサクサクッとぶった切りました。
(死骸は翌日中にアリが処分してくれますた)
- 442 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:18 ID:12UiuD9s
- 本物のムカデ見たことない。
気持ち悪そうだから一生見たくない。
- 443 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:21 ID:s/znqhi2
- >>437
この手の欺瞞は散々聞かされたなあw
- 444 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:26 ID:DXfe7VFu
- >>442
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%87&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
- 445 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:26 ID:XLsOclnZ
- オレには判る・・・・ばぐちゃんの悲しい気持ち。
このスレタイにしたらみんな「カレーム」って
書いてくれるんじゃないかなー、ていうばぐちゃんの期待・・・
それなのに、コレも含めるとカレームて書いたのは3レスしかない(w
ネラーの心は風のようだネ、ばぐちゃん( ´Д⊂
- 446 : ◆72VHAvdhx6 :04/05/21 00:30 ID:67JzDUOR
- 本当は、ご飯に虫は漏れのPTSDなの。
しかし、大人になってからアウトドアでは、
食事のときに入ってきた虫は無視してたべるようにと
子供達に指導している。
虫は無視だ。
- 447 : ◆XBXdS96qjM :04/05/21 00:30 ID:B/re+odB
- ところで>>1よ、
5年“ろ”組って
わざとか?
- 448 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:31 ID:ighva5mt
- 昔、ブロッコリーの茎の部分に
茎と全く同じ色のモンシロチョウのサナギが着いていて、
気付かずに食べたらゲロ不味でした。。。
暫くブロッコリーは食べれませんでしたが、
今は普通に食べられるまでに回復しましたよ。
モンシロチョウのサナギは今でも駄目ですがね。。。
- 449 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:32 ID:VjvD9EUu
- ガキの頃、空き地でカマキリ捕まえてたら、いつの間にか
ムカデに顔まで登られてた。
頬を伝ったあの感触は、今でも忘れられない。
- 450 :やまだたろう:04/05/21 00:33 ID:DE5TbX9m
-
イルカイナイカ (^-^;
イナイカイルカ (^-^;
イルイルイルカ (^-^;
- 451 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:36 ID:buQOhXqb
- >450
マダミテイルカ?
- 452 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:36 ID:3VvmtQHX
- 俺コーヒーにハエ入ってた事有るよ。
コーヒー飲んでたら口の中に違和感。何か綿?糸くず?って感じだった。
手で出したらハエですよ!
とある店のサイフォンで入れた奴。
他の客も飲んでるので言えなかった・・・
今思えば言うべきだったかなと・・・
- 453 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:37 ID:7Oi/PPH/
- >80
お前いじめられてたんだよ。気づけよ、いいかげんに。
- 454 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:40 ID:M6JALURA
- 5年くらい前、滋賀県で一人暮らししていた時は
無茶苦茶むかでが部屋に入ってきた
ゴキブリも米ムシも多かった
庭に面したベランダには青虫や毛虫が異常に多かった
毎日学校から帰って来ると泣きそうだった
カレーにむかでが入ってても不思議じゃないところだよ。
- 455 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:41 ID:nVgTvurn
- ムカデ食えるからねぇ・・いいんじゃないの
- 456 :カレーム:04/05/21 00:41 ID:xEJ1hEFB
- カレームカデ
- 457 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:42 ID:pf89HdgD
- 昨日 オカンが洗濯物干してたらTシャツの中から溺死したムカデ
出てきたとか言ってた。なんか着てるだけで滋養強壮(w Tシャツか。
ムカデ発見したら火ばさみで捕まえてガストーチで焼却。もしくはガステーブルで直火焼きだな。
ネズミ捕獲用粘着シートもいいよ。暴れれば暴れるほどよくくっつく。
幸いにかまれたことはないけど猛烈に腫れる&痛いらしいね。
でかいやつだとやっぱ全長15cm、幅1.5cm位かな。
表は黒光りしてて足は鮮やかな朱色。
裏返すと一つ一つの節と細かに生えそろった足がしなやかにうねる
火ばさみでつかめばカリカリカリと音を立ててたくさんの足でもがき
バーナーで焼けば断末魔のようにジュウジュウ焼け、ぱちぱちとはぜて、縮こまる。
その後、芳しき香りであたりを包む(w
グロの極致だよこいつぁ・・・・
- 458 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:42 ID:Tkczrhr1
- ムカデってキンチョールでなかなか死んでくれないんだよね
- 459 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:44 ID:LGK7Mn5T
- 紙コップ式のジュースの自動販売機はヤバイ。ゴキブリの子供がコーラに入ってた。途中まで気付かずに飲んじゃったじゃないか〜。
- 460 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:45 ID:M6JALURA
- そうなんだよね…
叩いても叩いても死なないの…
- 461 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:45 ID:fL2uZB74
- きっついニュースだな…。シャレになってないじゃん。
ともかく被害者の御冥福をお祈りします。
- 462 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:48 ID:Mpu63MuI
- ここまでムカデスレが育ってて、
なんでキチキチしたAAが貼られてないわけ?
あんたたちそれでも2ちゃんねらーなの?
薄くなったね。
- 463 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:48 ID:O0MVQvsV
-
オェー
ゲェポ オェー
オェー
ゲェー
- 464 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:49 ID:MEv5KGbW
-
犯人はヤス
- 465 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:50 ID:Tkczrhr1
- >>457
俺の親もガスコンロで焼いてるよ。
で、それを犬にやったら食った。
- 466 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:51 ID:gcThasJ+
- ムカデくらい黙って喰え。あほんだらが。
- 467 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:52 ID:1T4An3xx
- お残しは許しまへんでー
- 468 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:54 ID:Mpu63MuI
-
λ λ
〈〈^ ^〉〉
))_((
└(, ´∀`)┘ キチキチ
‐( /
‐((癶^^/癶 キチキチ
‐((癶^^/癶 λ λ
‐((癶^^/癶 ハ ハ
/⌒((‐((癶^^(癶))⌒))⌒))\ )〉 / )
≦(⌒((≧‐((癶^^\癶^^≧-≧))\ ノ レ ノ
≦‐((⌒\≧ ‐((癶^^\癶 ≦^^≧))⌒))⌒))_ノ キチキチ
≦‐((⌒\___(癶(^^^^)癶 ≦^^^≧^^≧
≦‐(‐((‐((‐((癶^^)癶
≦^≦^≦^≦^^^≧
ムカーデ【むかーで】別名キチーリ【きちーり】
職人によって生成されたモナーとムカデの合成動物
毒で荒らし・厨房を殺し→食する
最近になって現れたがムカデの本能か日陰を好み余り表に出てこない
今後の活躍を期待する
AA大辞典、ま行、より
http://members.tripod.co.jp/maruheso/aadic/
もたもたしやがって!タコ!!!!!!!
- 469 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:54 ID:xko6hiqQ
- たぶん昔ならニュースにならなかったろうな
潔癖症症候群もここまでくるとはっきりいってキモイ
- 470 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:54 ID:WANHEVhD
- ほう、これは身体に良さそうなカレーだな〜
ムカデは昔から薬に使われてるからな、滋養強壮にいいんじゃ
- 471 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:56 ID:RkT83fHX
- 漏れ今札幌在住の32歳!
小学校の修学旅行で道北方面に行った時、朝ごはんの味噌汁の中に
でっかい蛾が入っていたぞ。
給食の汁の中に芋虫っぽい虫が入っていたこともあったし。
- 472 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:58 ID:PeV+coVv
- >>458
ダニアースこれ最強
- 473 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:59 ID:fEkIhY3T
- ムカデはまだまし。
ゲジゲジだけはほんとにだめ。
カマドウマは可愛い。
子供の頃、凍死しかけてる奴拾ってきては暖めて蘇生させてた。
- 474 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:00 ID:vQEZzvCQ
- 「ろ組」って火消しみたいだな
小坊だけに
- 475 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:23 ID:DKol8nyj
- 腹が減って食ったことあるけど、嫌悪感が先に立ってどんな味だか覚えてない。
口の中に入れて、そろ〜と噛むだけで「ひぎゃー!!」ってなる。
蛇とか兎とかは普通に食えるけど虫はだめだ。
「カブトムシ最高♪ カマキリ美味〜♪」なんて奴は人間じゃねえ。
佃煮にするならまだ理解できない事もないような気がしないでもないが
生で食うのは理解の範疇を超える。本気で美味いと思ってるんだろうか?
- 476 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:26 ID:7HBymDPE
- うちのカレーにも豚の屍骸や牛の屍骸がはいってます。
- 477 :やまだたろう:04/05/21 01:28 ID:DE5TbX9m
-
中央線に飛び込んだ聖者の (^-^;
最期の言葉は (^-^;
カレーはなんて辛いんだ (^-^;
- 478 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:29 ID:0b+2l00B
- 夕方家に帰ってきたら、1_位の茶色い虫(飛びます)が
いっぱいいるんだけど、あれなに?
去年はそれがお米や紅茶パックから白い小さい虫から
その茶色い虫になってたみたいだった。
だからそういう巣になるものは全部整理したのに、
今年は去年以上にすごい
- 479 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:34 ID:eCjtO1f+
- ムカデカレーは栄養バランスを考えられた最高のカレーだろう。
- 480 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:41 ID:UrbbpmNT
- 要するに、このニュースは
出汁をとった残り殻はちゃんと取り出せ>給食センター
という怒りの声を伝えているのですね?
- 481 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:42 ID:dq6/9+yp
- 某サービスエリアのレストランで
添え物のサラダの中で
体長5cm以上のみみずが
のたくってたよ(´・ω・`)
- 482 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:47 ID:1OL7mFu1
- >>478
ショウジョウバエじゃねえの?
- 483 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:47 ID:9a/LJqSz
- JR磯子駅前の中華食堂の野菜炒めには
サービスでエスカルゴが入っていました
直径1pくらいのかわいいやつでしたよ
店員のお兄さんにそれを言ったらガムを
1枚くれました
焼肉もやってる店なので、とっさにくれ
たんでしょうね
- 484 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:49 ID:r4xSM2ZV
- >>478
カツオブシムシと思われる。
どこかに繁殖拠点があるはずだ。
- 485 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:51 ID:ztF905v3
- ムカデはつがいでやってくるので2匹やるまで安心できない。
- 486 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:51 ID:ph/2Abby
- ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ,―――. l< 究極のカレーを作りたかった。悪気は無かった。
l .|ヽ ー――' / \______________
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
- 487 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:52 ID:YzrQ9mVZ
- >>478
乾物についてるならタバコシバン虫
死番虫と書き不幸をもたらすという小さいくせにとんでもない虫
漏れのところにも大発生 最悪
- 488 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:55 ID:ei3sS1iB
- ゲジゲジ昔よく出たなあ〜
木造の古い家なんか出やすいよね。
引っ越してから殆ど出なくなったけど
あちこち這い回られた覚えがあるよ
あいつらほんっとに小さい穴から入ってくるから気が滅入る
- 489 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:56 ID:oqjBESmM
- このスレ全部、実体験が元で構成されてて怖いんですけど
さっきから顔が痒い
- 490 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:07 ID:crAJvpWq
- >>484
カツオブシムシ(主にヒメマルカツオブシムシ)は米は食べなかったような。
あれは産卵期のメスが外に干されている白系の衣類に卵を産みつけ、孵化した幼虫が服(絹や、皮脂のついた綿)を食べる。
カツオブシや剥製を食害することも知られている。
ちなみに成虫は花の蜜だかで生きていたような。
- 491 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:09 ID:UtyD9chh
- 今ふとタイトル見て思ったんだが、
煮込みカレーの中、「死骸」でなく、生きてたらいやだな。
- 492 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:10 ID:W5Oe9G2j
- 炉組
- 493 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:12 ID:3HHdKHjN
- >>483 富●中華ですか?
- 494 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:15 ID:CP+3bhQX
- 長浜の給食は・・・・・・
まずい。
( ゚Д゚)つ〃∩ ヘェー
- 495 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:18 ID:b4hqc3Ab
- ここまでで、
滋賀=瀬田橋=俵籐太百足退治
のレスはありましたか?
- 496 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:19 ID:DewXEcjA
- 今年2匹のムカデが俺の部屋に入ってきた。
それでも去年より少ない。
あるとき、パソコンしているとパサッという音がして振り返ると畳の上に15センチのムカデがいた。
あるとき、座椅子に座って本を読んでいたら腹がムズムズしたのでTシャツを捲り上げてみるとムカデが這っていた。
あるとき、座椅子に座って本を読んでいたら大腿部がムズムズしたので半ズボンを脱いだらムカデが這っていた。
ムカデに普通の殺虫剤をかけると逆に物凄い勢いで暴れるだけで死なないので、ムカデ専用の殺虫剤を買いましょう。
- 497 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:20 ID:TUl03yAJ
- 給食のスープに丸々肥えたハエが浮かんでいたことあったよ
あれは絶対に混入していたと思う
担任に言ってもあんまり相手にされなかった
- 498 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:20 ID:rFUCuaKD
- 虫ぐらい無視しても全然大丈夫。
- 499 : ◆72VHAvdhx6 :04/05/21 02:22 ID:67JzDUOR
- 誰か詳しい人に聞きたいが、
正規の食料として認められる基準って何?
うろ覚えだが、
穀物の袋の中にネズミの死体は3匹まで許されるんだっけ?
肉についた蛆虫の数は1000匹までだっけ?
10年以上前に資料を読んだことがあるけど今はアルツハイマー状態。
だ
誰か明らかにして。ムカデの一匹なんて問題外。
- 500 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:23 ID:xEJ1hEFB
- 小学校の給食のスープに1センチくらいの
金具が入ってたことあったよ。
口の中で気づいたから良かったけど
万が一飲み込んでたらどうなってたんだろ・・・
でも先生に言ったら「そりゃ危なかった」で終わり
俺も別に気にしなかったし
親は相当心配してたが苦情とか訴えるとか
そんな気配は微塵も無かったな
良くも悪くも大らかな時代だった・・・
- 501 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:24 ID:dq6/9+yp
- 昔子供ニュースで
小学校の給食のシチュー(よりによって)
に蛆虫がわいてたというのを
聞いて以来PTSDだよw
- 502 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:26 ID:O8ph4Wai
- 最近、俺の家にフナムシみたいな足のたくさん生えたやつがうろうろしてるんだけど、
なんなんだろうあれ。最近海釣りに行ったことは行ったけど・・・
- 503 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:27 ID:/oi4anfn
- 10年位前、虫入りキャンディーとかあったよね
- 504 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:27 ID:dq6/9+yp
- 後ね、夜中にムカデが部屋の中に入ってきて
おれもたかられたような気もするが忘れた
可哀相なのは妹で
髪の毛にたかられて
必死で払い落とした
生きてるムカデはまじで勘弁してほしい
- 505 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:30 ID:4brq1skW
- ムカデやb(ry
- 506 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:31 ID:3HHdKHjN
- 山梨か長野あたりでは、ムカデは神様の使いと言うことで殺さないと
聞いたことが有るけどホントなの?
- 507 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:32 ID:S0HJkabv
- あぶないッ、あたまにムカデがッ! byヤスダ
- 508 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:37 ID:3HHdKHjN
- >>507 「79年型ヤスダ新型魔球展示発表会」
- 509 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:37 ID:YO10Nnwo
- 夜中、ねこが壁をじーっと見上げてる。
視線の先に壁を這うムカデが。
昼間、ねこが老化で目をシバシバさせてる。
視線の先にウネウネとからだをくねらせるムカデが。
庭でバーベキュー。
バーベーキュー炉のレンガにムカデが。
以上、今年4月〜5月のムカデ報告
- 510 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:40 ID:dq6/9+yp
- これもマジだけど
明け方のみのこしの缶コーヒーを飲んだら
何か硬い固まりが入ってて
ゴキブリの卵だったぽい
吐き出したけどね
びっくりして4つもレス書いちゃった(・∀・)>>1
もうひとつあるけどそれは同僚だしなあ(目の前だけどw)
- 511 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:42 ID:DewXEcjA
- >>506
バンバン殺していますがなにか
- 512 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:44 ID:DvsvTDHE
- 今までに見た最大級のムカデは20センチはあった。
ゴキブリが気持ち悪いとか言う奴多いけど俺は気にならないよ。
ムカデの方がはるかに気持ち悪い。
ムカデ>>>クモ>>ヘビ>>>>ゴキブリ
- 513 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:44 ID:YO10Nnwo
- うちの殺し方は火バサミでつまんで
ビニール袋に捕獲。
袋の口を縛ったらとにかく殴打殴打殴打連発殴打
- 514 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:45 ID:cpUAlvrh
- イラガ最強最悪
- 515 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:48 ID:ZXx2Dh9S
- 10センチ以上あるムカデ見たことあるけど、体中に衝撃が走る程キモイぞあれは。
- 516 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:48 ID:NRXDD1eA
- http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
さすがにムカデの調理法は載ってないな。
- 517 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:55 ID:eOkTTJn9
- >>513
殺虫剤を吹きながらライターで火をつけて火炎放射器にして
焼き殺したことあるな(w
昔、住んでたとこが山を造成してできた場所だったんでしょっちゅう
ムカデが出てたな
- 518 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:59 ID:3HHdKHjN
- ゲジゲジ>>>ムカデクモ>>ヘビ>>>>ゴキブリ
↑
オレはこうです。
- 519 :名無しさん@4周年:04/05/21 03:01 ID:rFUCuaKD
- >>518>>ゲジゲジ>>>ムカデクモ>>ヘビ>>>>ゴキブリ
- 520 :名無しさん@4周年:04/05/21 03:01 ID:QaeGoLmh
- 好嫌い言わずに何でも食べないと大きくなれませんよ。
- 521 :名無しさん@4周年:04/05/21 03:02 ID:RN32eVmg
- ムカデにかまれたらたまらんよ
- 522 :名無しさん@4周年:04/05/21 03:05 ID:QaeGoLmh
- 入り込んだっていいじゃないか
むかでだもの
- 523 :名無しさん@4周年:04/05/21 03:10 ID:b/5iMoXA
- 関係ないけどドラクエの大ムカデってなんのひねりも無い適当なモンスターだよな
- 524 :名無しさん@4周年:04/05/21 03:13 ID:Fbo/Hsgc
- 昔蟲キャンディが流行ってた頃、親戚がタイだかどっかでムカデキャンディ買ってきたなぁ
ペコちゃんキャンディみたいので棒の部分が本物のムカデになってるやつ
ポリポリした食感
- 525 :名無しさん@4周年:04/05/21 03:25 ID:TUl03yAJ
- ムカデって焼酎に漬けておくと
やけどのいい薬になるんだよね
- 526 :名無しさん@4周年:04/05/21 03:33 ID:ei3sS1iB
- ムカデって絶滅したら誰が困るの?
- 527 :名無しさん@4周年:04/05/21 03:44 ID:OSg7JuMv
- 小学校の時近くの席の奴のスープに毛虫入ってたけど
騒ぎにならんかった。普通に毛虫とった後のスープ飲んでたしw
- 528 :名無しさん@4周年:04/05/21 03:57 ID:jXkzSLsC
- 滋賀県人だけど、
・小エビと豆の煮物にダンゴ虫混入。
・給食センターからの白米にナメクジびっしり(雨の日の、配送トラック→軒下→給食室の過程でついたみたい)
ていうのはあったよ。
- 529 :名無しさん@4周年:04/05/21 04:08 ID:fbe0dNFY
- 母の話ですけど、昔仕事のお昼休みに出前で酢豚を注文してテレビ見ながら急いで食べてたらしいんだけど、ふと酢豚を裏返しにしたら、中くらいのチャバネゴキがくっついていたらしい。それ食べなくて良かったけどGのエキスが...(ノд゚ ))
- 530 :名無しさん@4周年:04/05/21 04:08 ID:jXkzSLsC
- >>163
それ、三上山の伝説でしょ?
三上山で一番有名な話は平安期に勇敢で若い武将の田原藤太秀郷(ひでさと)が、
琵琶湖竜王の娘に頼まれて三上山 に棲む大ムカデを退治した話。
大ムカデは琵琶湖の魚を食い殺していた。喜んで彼は頼みを引き受け、湖岸へ赴き、 大弓を小脇にかかえて大ムカデを待つ。
深夜に雷鳴と共に三上山が百千の火と燃え、全身黒光りの大ムカデが現れた。 3本の弓の内、2本はあっけなく鉄のような大ムカデの皮膚にはね返る。
残る一本。「南無八幡大菩薩」自分の唾液 をたっぷりと塗って弓を引くと大ムカデの眉間に突き刺さり、雷鳴・火そして大ムカデも消え去った。
彼は後に竜王の 娘に琵琶湖の深底の竜宮へ案内され、お礼としていくら使っても減らない米俵、いくら裁断しても減らない布、
何を 入れなくても思いのまま物が煮上がる鍋、それに釈迦在世中に造られた大きな釣鐘を竜王から送られる。
この地方は ムカデの多い地区だったようで大ムカデもいたのかもしれない。
三上山を七巻半した大きさとは、実は八巻に半短い ということで、即ち、八巻(はちまき)とは頭に巻きつける鉢巻きのことを指し、
そのはちまきから少し短い程度の 長さだったとも言われている。
- 531 :名無しさん@4周年:04/05/21 04:09 ID:gFQcwg5N
- ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ,―――. l< 料理というのは死骸の集まりだ。気にすることはない。
l .|ヽ ー――' / \______________
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
- 532 :名無しさん@4周年:04/05/21 04:14 ID:E32oUag1
- 【社会】給食のカレーからプロ市民の死がい…滋賀の小学校
- 533 :ななし:04/05/21 04:17 ID:PYyCpkB8
- ムカデもウナギも同じですか?
- 534 :名無しさん@4周年:04/05/21 04:17 ID:b/5iMoXA
- ムカデってわりと害虫とか食ってくれそうだけどな
カメムシ食ってくれたら神認定なのに
- 535 :名無しさん@4周年:04/05/21 04:20 ID:szWTGNiP
- 俺がちっちゃい頃は食い物を落としても3秒ルール
虫が混入してもエキスは無視して半径5pルールなどがあった。
いまでも健康に生きてます。
- 536 :名無しさん@4周年:04/05/21 04:28 ID:DewXEcjA
- ゲジゲジは叩けば一発で死ぬけど、ムカデは10発以上叩かないと死なない
ムカデ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲジゲジ>>谷亮子
- 537 :名無しさん@4周年:04/05/21 05:58 ID:3HHdKHjN
- >>536 ゲジゲジは叩くと足がバラバラにとれて気色悪いですぞ。w
- 538 :名無しさん@4周年:04/05/21 06:00 ID:Zi/LDXjp
- ナメクジだったら、溶けて隠し味だったのに...
- 539 :名無しさん@4周年:04/05/21 06:06 ID:k8Y33aYJ
- 一体何を騒いでいるんだ。
ムカデが出たら「大当たり」なんだよ。
大当たりが出ると、給食のおばちゃんから濃厚サービスが受けられるんだよ。
- 540 :名無しさん@4周年:04/05/21 06:08 ID:uUXgUcnW
- 子供たちと給食のおばさんを集めて、こう言え。
「はい、全員目をつぶって。誰にも言わないから給食にムカデを入れた人、
正直に名乗り出なさい。正直に名乗れば怒らないから、よし、目をあけていいぞ。」
「よし今日は、授業も終わったからみんな帰っていいぞ。佐藤はちょっと残ってね」
- 541 :名無しさん@4周年:04/05/21 06:10 ID:4iIMH0D0
- ろ組以外は知らずにたいらげたんですね。
- 542 :名無しさん@4周年:04/05/21 06:10 ID:ArDmofGJ
- え!?これって今流行のアウトドアムカデカレーじゃないの?
- 543 : ◆72VHAvdhx6 :04/05/21 06:15 ID:67JzDUOR
- 漏れは、虫喰いのPTSDなんです。本当に。
末っ子の漏れは、6才未満の頃、出張の多い公務員の父親に全国あちこち連れ回された。
(今から考えると何故だろうと思う。公費で出張しているのに。その余りで高級カメラ
を揃えた公務の出張に同伴とは,何かあったな?わからん)
とある都会のレストランで、昼食をとった。見たことも無いフランス料理が運ばれてきて
美味しそうな食事がはじまった。ネギと牡蠣の料理だった。ネギを切り裂くと
その中から、料理された一匹の蜜蜂がでてきた。もれはそれに気づいて固まった。
涙がボロボロ出てきた。---なぜって、それより以前に、家で蠅の入ったご飯を食べること
を拒否して、母親からひどく怒られたことを思い出したから。
父は蜜蜂に気づいて、静かにボーイを呼びつけて料理を換えさせた。
別に、母を憎んではいないよ。しかし、軽井沢で蜜蟻料理が出てきたときには
思わずゲロしてしまった。事情を知らない女房に馬鹿にされた。
- 544 :無名さん:04/05/21 06:45 ID:dGpcLhun
- >5年ろ組
い、ろ、はの「ろ」?
こんな組の分け方があるんだな。
- 545 :名無しさん@4周年:04/05/21 06:47 ID:0Zz/2hOU
- ムカデって、夫婦なのか、必ず大小の二匹連れで出没するよな。
仲良きことは善きこと哉。
- 546 :名無しさん@4周年:04/05/21 06:59 ID:YMaWBd3U
- >>506
ムカデは全国的に毘沙門天のお使いとされる。
あと商売繁昌のおまじない(お足=ゼニが多い)
だけど長野山梨でも殺すときには殺すよ<ムカデ
- 547 :ムカ:04/05/21 06:59 ID:28eMlMko
- ムカムカして入った
>>545
虫は脳みそ小さそうな割に
妙に仲間思いぽく見えるのもいるな。
ミツバチなんか、ちょいと仲間がやられたくらいで
自分の死と引き替えに集団で仇討ちをしにくるし
まさに単細胞だな
- 548 :名無しさん@4周年:04/05/21 07:02 ID:0A9aN2Ku
- ムカデのせいで精力絶倫になった男子女子が乱交しまくる。と言うレスは既出か?
- 549 :名無しさん@4周年:04/05/21 07:04 ID:Y6lspBo3
- ムカデくらい入るっての
昔の給食なんて必ず虫入りだった
それを知らずにみんな食って大きくなったんだ
- 550 :名無しさん@4周年:04/05/21 07:11 ID:z5Zp8kC8
- 478です
みなさんありがとうございました
今日は休みなので、徹底的に掃除をして全滅に追い込みます
- 551 :名無しさん@4周年:04/05/21 08:35 ID:DewXEcjA
- >>545
ムカデは数十個の卵を一回で産むので、1匹ムカデを見つけたら近くに10匹潜んでいると思った方がいい。
- 552 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:27 ID:ZpvvFTPt
- 昔ミミズ食う映画あったよな。
- 553 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:36 ID:8o0C7YGB
- >>502
ヒメカツオブシムシの幼虫でしょ
うちにもイパーイいるよorz
- 554 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:37 ID:og9cmbUi
- カレームスレかとオモタけどそうでは無かったらしい
- 555 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:38 ID:KEVte2ZP
- ムカデくらいなんだ俺がガキの頃なんかゆでたまご割ると孵化しかけたヒヨ(ry
- 556 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:39 ID:8RQIWG67
- そういやみかんの中にミミズみたいなのが入ってることがあった。
- 557 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:39 ID:X4372ghH
- ムカデに刺されると痛いで〜!
消防の頃、ジーパンに潜むムカデに気づかずにはいたら、ケツペタ刺されて
腫れあがったことがある、まじ。
- 558 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:39 ID:G7aSFEEz
- ゴキブリみつけたらうち中ゴキブリだらけっていうけど
1年に1ぴきくらいしかみつからない
- 559 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:40 ID:CnvD0fC+
- http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&q=%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%87
- 560 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:40 ID:UXQPyzg3
- 「炉組」まだ四回しか出てないじゃないか
- 561 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:40 ID:E32oUag1
- 【問題】
その時ムカデは何を考えていたでしょうか。
カレーに落ちて死んでしまったムカデの気持ちを150字以上で答えなさい。
- 562 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:41 ID:RXtO+HX4
- ムカデとかヤスデとかゲジゲジとかってどう間違ったらあんな進化するんだろう
- 563 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:41 ID:BKhfb/rs
- 俺も昔、やかんにゴキブリ入れました。
入れたの忘れてて普通に飲んじゃいました。
結局誰にも言わずに処分しました。
- 564 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:42 ID:X4372ghH
- >>558
冬場はめったにゴキブリ見ないが、この数日で大量にワサワサ出てきた。
昨日と今日の2日間だけでもホイホイで5匹捕獲成功。
- 565 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:43 ID:8I4vNvEy
- キエーーーーーーーーーー
俺ムカデ見るだけで失神するし_| ̄|○
- 566 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:44 ID:RXtO+HX4
- >>561
ボクは悪くないのに・・・。ただカレーがおいしそうだから食べようと
思ってのぞいただけなのに・・・。そしたら、たまねぎのおじいさんが
「公民館まで道案内しろ!150文字以上200文字以内で」って言われて。
結局わからなくて泣き出したんだ・・・。そしたら、そのまま落ちて
全身が熱くて何も考えられなかったよ。
って腐女子みたく書いて0点
- 567 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:45 ID:xeDlq0rH
- ムカデの出汁のきいたカレーを皆食べたわけか…。
- 568 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:45 ID:DX5IeKIm
- 先週自宅の浴槽の中で5cmほどのムカデが溺死していた。
- 569 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:46 ID:0SjbRA6f
- >>555
バロットだろ
美味しかったか?
- 570 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:46 ID:1WoRUdjb
- >>561
足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い
足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い
足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い
足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い足が熱い辛い
150字
- 571 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:47 ID:lXMjGK5L
- カレー鍋からムルデカが登場。
- 572 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:49 ID:k0Rye3IR
- なべに落ちる前のムカデはどんな様子でしたか、次の選択肢からひとつ仮定しなさい。
ア 急いでいるようだ
イ 体力がなさそうだ
ウ とても元気そうだ
エ 発表会までは時間の余裕がありそうだ
- 573 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:50 ID:wg4gnJWJ
- >>570
足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い
足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い
足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い
足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭い足が臭いすっぱい
152字
- 574 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:51 ID:1WoRUdjb
- >>572
俺が見たムカデはいつもエ)だったなあ・・・
- 575 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:56 ID:nrFdNcfy
- >>554
同じこと思った
- 576 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:56 ID:VREDhC6F
- 漏れが消房の頃、コッペパンの袋の中に生きたハエが
閉じ込められてたことがあった。
あまりのハエの必死さを見て、気持ち悪いというより先に、
不覚にも笑ってしまった。
- 577 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:56 ID:sUyX95bZ
- ユンソナだったら平気で喰いそうだな。
- 578 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:58 ID:kGf74Yjj
- 445 名前:でました。 投稿日:04/05/03 22:16 ID:???
今年の1号
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/7731/mukade2004-05.jpg
去年
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/7731/mukade2003-10.jpg
ue!!
- 579 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:59 ID:Q3mVimCM
- 新聞記事にするような事か・・・・
日本全国これだけ小学校あれば
虫ぐらい毎日どっかの小学校に虫はいってるだろ
- 580 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:59 ID:um5NgTjD
- >>561
かゆ うま
- 581 :名無しさん@4周年:04/05/21 10:00 ID:DH7sV5aa
- 牛乳瓶のふたを開けたら便所蜂が浮いていたことがありました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 582 :名無しさん@4周年:04/05/21 10:07 ID:1WoRUdjb
- >>581
質問
便所蜂って何だ?
- 583 :名無しさん@4周年:04/05/21 10:09 ID:5bie4Irc
- カレーム
はガイシュツですか?
- 584 :名無しさん@4周年:04/05/21 10:10 ID:dsReB6P5
- 最近の給食は漢方までいれるのか?
- 585 :名無しさん@4周年:04/05/21 10:21 ID:01a01qFP
- 昔、ネプチューンの深夜番組で罰ゲームでムカデを食うというのがあったな。
- 586 :名無しさん@4周年:04/05/21 10:51 ID:xhoG0+Hp
- 多分クラス中大騒ぎで、食べるのを止めただろうが・・
中には、平気で食えるのに、後のことを考えて食うのを止めた香具師が居る!!
- 587 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:00 ID:17Ia3Qc6
- 遅くなるが、ギッチョンとスイッチョンは検索したらわかった。
ギッチョンはキリギリス。
スイッチョンはウマオイ。
俺も昔はよく捕まえていたけれど、忘れるものだな。
- 588 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:01 ID:1WoRUdjb
- 僕が中学生の頃。朝起きると、右足の親指と人差指の間がズキズキする。
布団めくって見てみると、軽い水虫でグジュグジュになったところに、
でっかいムカデが喰らいついてモゾモゾしていた。
怖かったです。
- 589 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:05 ID:J/qprmK9
- トッピングだよ。400円
- 590 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:32 ID:ZpvvFTPt
- 寮生活をしてたとき部屋にムカデが出たんだが、長さ30cm、太さ3cmくらいあった。
赤黒くてキモかった。
雑巾かぶせて踏んだら真っ二つになって・・・キモー!!まだ動いてるよ!
- 591 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:34 ID:xhoG0+Hp
- >>562
ムカデも人間見てそう思ってるかもよ。
- 592 :名無し@4周年:04/05/21 11:37 ID:tgaWufiv
- うげぇーーーーーーーーーーっ!想像しただけでも嫌だね。
この小学生、絶対にトラウマになるぞ。
- 593 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:38 ID:xe7sLOFY
- ムカレー
- 594 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:46 ID:6CUawTNA
- ココいちの期間限定メニューにしる!
- 595 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:48 ID:wBIniQOe
- オレじゃなくてよかった・・・
- 596 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:52 ID:UoJhJPYy
- お残しは許しまへん!
- 597 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:52 ID:NyuIJRnX
- やっぱりこういうニュースにはこのAAがないとな。
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 598 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:56 ID:uduJXl3N
- 漢方薬が入ってたと思えばいいんじゃないかな
- 599 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:18 ID:xeDlq0rH
- ヤスデは掴むと臭いけどムカデはどうなの?
- 600 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:18 ID:62XCP+p8
- 牛乳を飲んでるときに笑わせてごめんなさい
- 601 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:20 ID:73PobuSJ
- ついカッとなって入れた
- 602 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:21 ID:JlcbkNzi
- むしゃむしゃ食った
食い物ならなんでもよかった
- 603 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:22 ID:9MM8qz9D
- ttp://www.biwa.ne.jp/~nkitasho/grade6.html
タイプミスかなんかだと思ってたら、ホントに「い」「ろ」「は」分けのようだ。
- 604 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:26 ID:xhoG0+Hp
- >>599
ヤスデっぽい味じゃないの?
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
のなかの"ヘビトンボ"に近いのでは?
- 605 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:31 ID:ccIMk3iy
-
精力ついちゃうのかな?
しかし、ムカデを見たときのショックは脊髄反射っぽいから
遺伝子レベルの記憶なのかな?
先祖がよっぽどいやな目に会ったってことか?
ムカデ嫌いなやしは、漏れの親戚なのだと思う。
- 606 :名無しさん@4周年:04/05/21 13:11 ID:WtmlsOiy
- 漏れんちもしょっちゅうムカデ出やがる。
ムカデてなかなか死なないんだよな。
うちはハサミでちょんぎってライターであぶるんだわ。
コレがまたくせーのなんのって!
だいたい15センチくらいのが多いんだが、先日25センチオーバーのツワモノが現れてビビタ。
見事な黒光りでチョイと感動したが。
結局ちょんぎって燃やしたけど
- 607 :名無しさん@4周年:04/05/21 13:13 ID:WXNaBwyW
- >>606
そのはさみは他のことに使いたくないな・・・
- 608 :名無しさん@4周年:04/05/21 13:22 ID:z3/Ccb6u
- 俺だったら失神するな
- 609 :名無しさん@4周年:04/05/21 13:23 ID:t0Wmg0Qn
- おえええええええええええええええええええええええええええ
- 610 :名無しさん@4周年:04/05/21 13:28 ID:2BXM2+Mt
- 今週ムカデが部屋に出現したんだがゴキジェットかけてもなかなか死なないんだな、アレ。
ついでにムカデの足がエメラルドグリーンで綺麗なこともわかった。
- 611 :名無しさん@4周年:04/05/21 13:39 ID:sH4FLlCt
- 最近は1m級のムカデなんて、めったに見ない。
- 612 :名無しさん@4周年:04/05/21 13:48 ID:/oi4anfn
- ココ読んでたらムカデがものすごいものに思えてきた
- 613 :名無しさん@4周年:04/05/21 13:49 ID:d65mEjZ4
- 寝てる時、ムカデ(成虫)に刺されたら
どうなるの?
いや、うちも毎年出るからさ。毎年、夏は俺とムカデの戦い。
今のところ、俺の負けなしだけどね。
- 614 :名無しさん@4周年:04/05/21 13:58 ID:17Ia3Qc6
- >>613
腫れて痛くなる。
- 615 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:03 ID:d1ZNjKIZ
- >>613
画鋲を踏んづけた痛みに似ている。
神経毒なのでその痛みが一向に治まらず
患部周辺がマンガのように腫れてくる。
自然治癒はまず不可能。
- 616 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:07 ID:d65mEjZ4
- ((((((;゚Д゚))))))ガクブル
今までほうきで叩いてたが、今年から殺虫剤にしとくか・・
- 617 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:08 ID:ym3xsGQS
-
けっ! たかがムカデくらいで、
これだからお子ちゃま2ちゃんねらーはよ。
- 618 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:09 ID:T8VaR9Fc
- 大阪では普通だよ
- 619 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:09 ID:XXqInKMM
- なんか喰ったら精がつきそうだ。
- 620 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:11 ID:fBPsnLQu
- 大阪では常食だよ
- 621 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:15 ID:nOnQuVX/
- >>615
>自然治癒はまず不可能
って言われても、ほっとくしかないだろ。
自分はとくに医者には行かずに時のたつのを待つが。
痛みとしては、
はじめ チクン
しばらくたってから ピリピリ
次の日から数日 ズキズキ
- 622 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:36 ID:ZpvvFTPt
- ほんとにムカデだったのか?
おまいらにムカデのナニがわかるってんだ。
- 623 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:37 ID:RXtO+HX4
- ムカデよりtanasinnが入ってるほうがよっぽど怖い
- 624 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:37 ID:6WCDmImg
- 薬膳料理だな
- 625 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:44 ID:QDMFSJoI
- 強壮薬にも使われてるから、体に良いんじゃないのか?
ろ組の男子児童は午後の授業は全員ギンギン。
- 626 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:47 ID:nOnQuVX/
- 以前にデジカメ板の虫スレに貼ったヤツ。
グロ画像のつもりはないけど、多足類の苦手な人は遠慮ください。
石をどけたらタマゴを抱いたヤツがいました。
http://www.border.jp/uploader/img/4257.jpg
- 627 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:51 ID:tofL0vi9
- 死ぬことはない。
昔食べたような気がするが・・・・。
長野では、蜂や蛇、イナゴ、蚕、カブトムシ、何でも食べる。
どうということはない。
- 628 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:53 ID:12UiuD9s
- カブトムシ硬そうだ
カニみたいに食べるの?
- 629 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:56 ID:XXqInKMM
- >>628
羽開くと、中は凄く柔らかそうだよ。
喰ったことないが、イメージとしてはウニのようなコクのある味。
- 630 :20年前のある夏休みの日:04/05/21 14:57 ID:KM3phX02
- 多足類昆虫をテレビや図鑑で見ると、
ものすごい鳥肌が出るほど嫌いです。
食事が終わった後、2階の勉強部屋に戻ると
壁に15cmくらいのムカデが張り付いていました。
気絶しそうになりましたが、目を慣らしたあと
近づいて、さっとガムテープで頭部と尾部を壁に貼りつけました。
驚かせやがってーと、うにょうにょうごめいているおなかの部分に、
火をつけたクラッカーをはさんで、部屋を出ました。
数秒後、爆音がして、ドアを開けて戻ってみると
見事に木っ端微塵になっていました。
ルンルン♪と床を掃除機にかけてあとは
勉強にとても集中できました。
- 631 :名無しさん@4周年:04/05/21 15:00 ID:xWshr1z6
- むかで風味
- 632 :名無しさん@4周年:04/05/21 15:03 ID:TYZMxQ/2
- 食べ物は粗末にしちゃいかん。
- 633 :名無しさん@4周年:04/05/21 15:09 ID:I6FnP9dD
- >>623 まったくだな∵
- 634 :名無しさん@4周年:04/05/21 15:09 ID:depBtktF
- ムカデに限ったことじゃないけど、時々家とかでゴキブリとか見つけて殲滅するが、
毎回、偶然気づいたからいいけど寝てるときとか気づかなかった場合のことを考えると恐ろしい。
- 635 :名無しさん@4周年:04/05/21 15:24 ID:XnR7YkxP
- >>634
気づいてない場合のほうが多い。
見てないところで普通に徘徊してるよ。
- 636 :名無しさん@4周年:04/05/21 15:51 ID:aHaiFhHV
- ムカデ話してるようなのでこの前見つけたコレ置いて行きますね。(ムカデ画像)
http://diary5.cgiboy.com/1/neiri/2004,5/108485104025673.jpg
- 637 :名無しさん@4周年:04/05/21 16:00 ID:ozlFHLs8
- >>588
ちょ、それ、食われてたんじゃ・・・
- 638 :体験入学:04/05/21 16:04 ID:UQDIfVl7
- たまにはそんなこともあるさぁ〜〜 別にそんなに大げさにしなくてもいいんじゃないかなぁ〜〜
- 639 :名無しさん@4周年:04/05/21 16:15 ID:8/Iinfjf
- カレー味のムカデを食わされるよりマシじゃん。
- 640 :名無しさん@4周年:04/05/21 16:16 ID:xuSFMQJx
- 昔、台所に出現したムカデに熱湯かけたら、ムカデが少し縮んで即死。
ちょっとびっくり。
- 641 :名無しさん@4周年:04/05/21 16:17 ID:6cyeAhSk
- 漏れはムカデが嫌いだ。ゴキブリよりもムカデが嫌いだ。
- 642 :名無しさん@4周年:04/05/21 16:17 ID:jsqPkzCL
- おまえら、こんなもん滋賀じゃあ日常茶飯事だぜ
- 643 :Rudy ◆S1RudyQzi. :04/05/21 16:18 ID:FbeDRMo9
- ⊂( ⊂(´_ゝ`)そんなちっちゃいムカデごときでグダグダ言ってんじゃねー
- 644 :名無しさん@4周年:04/05/21 16:21 ID:77G88TL9
- ココイチはボッタクリ!?part45
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1084428028/l50
1 :カレーなる名無しさん :04/05/13 15:00
並のビーフカレーでも、580円(゚Д゚)ハァ?
シーフード(並)は、ナント!850円 ヒィーッ、高過ぎるっー!!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あと、コーンサラダも280円・・・ 貧乏人にはとても払えない。(´・ω・`)ショボーン
ま、ここまでは、我慢するニダ<ヽ`∀´>
けれど、辛さの度合いまで、追加料金を取るのは、
フェアーじゃないぞ!( ゚Д゚)ポカーン そんなの、味の好みの問題だろ?┐('〜`;)┌
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)
- 645 :名無しさん@4周年:04/05/21 16:23 ID:qoF33Ngp
- ポールスポング博士「ムカーデは素晴しい動物で〜す。」
- 646 :名無しさん@4周年:04/05/21 16:25 ID:6cyeAhSk
- ムカデではないが、昔某うどん屋で食った肉うどんの底に、
肉を甘辛く炊いたやつに混じって、同じように甘辛く煮られた小型ゴキが沈んでた…
すでにうどんは全て食った後なんで、どうしようと思ったが、
「ゴキ〜気持ち悪い〜」という感覚よりも「これで一食分の金額が浮いた?(・∀・)!」
と思い、やっぱりそっと店員に報告した。
(周りでご飯を食べてる人もいたので悪いと思ったので、Gの単語は使わず)
お店のおっちゃんが謝りに来て、お勘定はタダになった。
ただ、明らかに周りにバレテそう。でも「髪の毛」くらいだと思ってるかなあ。
なんか微妙な気分だった。
- 647 :名無しさん@4周年:04/05/21 16:25 ID:ZpvvFTPt
- >>626
ちょっとした好奇心でスゲェダメージくらった_| ̄|○
- 648 :名無しさん@4周年:04/05/21 16:28 ID:ZpvvFTPt
- >>636
_| ̄|○
- 649 :名無しさん@4周年:04/05/21 17:00 ID:HLGLS0Rj
- 熱湯かければ5秒で縮んでポイできる
それかスチームクリーナー噴射でOK
一回弁当のキャベツにムカデがくっついてた事があったな
弁当作った後,冷ましてから蓋をする癖を持つ母親を・・・・
- 650 :名無しさん@4周年:04/05/21 17:04 ID:lfwPLpjh
- それか、水の中にポチャっと入れたら20秒くらいで死ぬヨ
- 651 :名無しさん@4周年:04/05/21 17:09 ID:lfwPLpjh
- 意外とゴキブリスプレーじゃなかなか死ななかったねー
- 652 :名無しさん@4周年:04/05/21 17:22 ID:EnU0SyZj
- お口にあわなかったのね
- 653 :名無しさん@4周年:04/05/21 17:23 ID:xEw52IPI
- ムカデくらいでギャーギャー騒ぐなと、、
あんまり騒ぐなら、入れ歯でもいれてやれ。
次からはムカデくらいじゃ騒がなくなるから
- 654 :名無しさん@4周年:04/05/21 17:28 ID:WANHEVhD
- カメ虫の死骸入ってるより食えるからマシ
- 655 :名無しさん@4周年:04/05/21 17:30 ID:N783qEdt
- 食器用洗剤かけると、のた打ち回って絶命するのは
どういう原理なんだろう?
- 656 :名無しさん@4周年:04/05/21 17:34 ID:nOnQuVX/
- >>655
そんなもんで食器を洗っているおれたちって ・・・
- 657 :名無しさん@4周年:04/05/21 17:37 ID:Hd98gm7F
- >>655 ってすごい食器用洗剤使ってるんだなー
ん?その洗剤「ドメ●ト」って書いてあるぞ ウゲゲ
- 658 :名無しさん@4周年:04/05/21 17:47 ID:UZDgUSps
- >>655
呼吸を妨げてるだけだと思う
洗剤自体に毒があるとは思えない
- 659 :名無しさん@4周年:04/05/21 17:49 ID:XnR7YkxP
- ムカデは困るが、ゲジゲジは他の虫を食ってくれるうえに、
人間や、人間の食べ物に寄ってこないからな。見逃してやれ。
- 660 :名無しさん@4周年:04/05/21 18:02 ID:3HHdKHjN
- >>659 そうなんだよ。分類するとゲジは益虫。しかし、見てくれが悪いから
害虫と分類されることもある。でもねェ〜、ヤツが部屋に入って来たら
絶対見逃すわけにはいかないですよ。
- 661 :さわやか青年:04/05/21 18:11 ID:C+bgOGLH
- 昨日の探偵ナイトスクープですか?そうですよね?
- 662 :名無しさん@4周年:04/05/21 18:18 ID:jXkzSLsC
- >>649
冷ましてから蓋しないと痛みやすいんだから、母上を責めるな。
- 663 :名無しさん@4周年:04/05/21 18:33 ID:ZpvvFTPt
- >>660
見逃す見逃さない以前に、あんなのが家の中にいたらそりゃもうパニックですよ。
俺はどうしていいかわからず、すぐやる課に電話しちまうだろうな。
って、住んでるところバレるな。
- 664 :名無しさん@4周年:04/05/21 18:49 ID:gEDsTzZs
- 中年炉組の生徒は手を挙げて!!
- 665 :名無しさん@4周年:04/05/21 18:50 ID:e2upO1bG
- ダシがでるのでよい。
- 666 :名無しさん@4周年:04/05/21 18:57 ID:C78X8z9X
- >>417
西日本だと、給食センターって部落対策兼ねてるからなぁ。
俺の地元の給食センターも部落の脇に建ってたよ。
200m先に隣保館、センターの裏山には天神様。
もうね、判りやすいにも程がありますよ。
- 667 :名無しさん@4周年:04/05/21 19:05 ID:CY59pj/9
- はい、カレーム!
- 668 :名無しさん@4周年:04/05/21 22:15 ID:cvNA1W54
- 今思えばよくカブトムシとか捕りに逝ったよな。
スズメバチ、げじげじ、むかで、蛇の危険もあるな。
臆病になったもんだ。
- 669 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:45 ID:YO10Nnwo
- ムカデ第2シーズンの10月初旬
飼い猫(キジトラ生後5ヶ月雌)の前足がものすごく腫れ上がって
食欲がなくて全く動けなくなった。
骨折を疑い獣医に連れていったが骨には全く以上なし。
ただ、炎症反応は高く発熱してた。
多分、あれはムカデに刺されたんだろうなぁ。
薬ですぐに治った。
- 670 :名無しさん@4周年:04/05/22 02:14 ID:Sw3PMy00
- ぬおー
オレなんて風呂上りの体拭くタオルに10センチのムカデが隠れてて、
体拭いてるともぞもぞするのでみたらちんこのところにペタって(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
おんぎゃーってタオルで叩き落してそのまま湯船にぶち込んでやったよ。
30秒くらいして沈んでいったよ・・・
- 671 :名無しさん@4周年:04/05/22 02:15 ID:7l2XbUX+
- うまそうだな。ココイチのメニューに加えろや。
- 672 :名無しさん@4周年:04/05/22 02:47 ID:zIdXmdPC
- ごま油にムカデ漬込んだのは、ヤケドの薬になるんだあああああ。
- 673 :名無しさん@4周年:04/05/22 02:50 ID:z3ujpRQO
- ヒ素が入ってなきゃなんでもいいだろ
- 674 :名無しさん@4周年:04/05/22 02:56 ID:rxbsNDdP
- 昔担任の給食のかき玉汁にダンゴムシ入れたなぁ
- 675 :名無しさん@4周年:04/05/22 02:57 ID:8iyR4iz2
- >>655
界面活性剤のおかげ
- 676 :名無しさん@4周年:04/05/22 02:58 ID:MCFDYcqo
- みるの
毛虫・芋虫 ->×
普通の昆虫 ->○
虫のウラ ->×
えび・かに ->○
ムカデ ->○
グロ ->○
イラクでの首切り動画 ->○
キャーと叫ぶフラッシュ ->×
食す
さなぎとか ->××××
かえる ->○
こうもり ->○
ムカデ ->原形とどめてなければ○
ヘビ ->○
脳みそ ->×
- 677 :名無しさん@4周年:04/05/22 03:13 ID:dB2VlBJo
- 個人的には見た目の嫌悪感はゴキ>ムカデなんだが、殺意が覚えるのはムカデ>ゴキなんだよなー。
単純にムカデは毒あるからね。
けどムカデはゴキ食うらしいから生かしておいても損はないかな?とメランコリー
- 678 :名無しさん@4周年:04/05/22 03:15 ID:NUg7vYyR
- >5年ろ組
忍術学園?
- 679 :名無しさん@4周年:04/05/22 03:17 ID:u8wpselm
- ムカデ酒小さい時飲まされたな。
- 680 :名無しさん@4周年:04/05/22 03:27 ID:MCzcNusA
- >>531
ワロタYO!
- 681 :名無しさん@4周年:04/05/22 03:28 ID:rDH0hb4L
- 俺の話しを聞いてくれ。
さっきの出来事だ。
ネット中ふと横の壁を何かが横切るのが見えた。
壁を見るとなんとゲジゲジが・・・・!!!
一瞬凍りついたがすぐさま捕獲しようと立ち上がり
ティッシュを何十にも重ねて(とった時にゲジゲジ感触がわかるのが嫌な為)
捕獲しようとしたら
あの野郎、本棚の裏へ逃亡しやがったのさ。
仕方なく壁から本棚を離し、隙間をつくって中を懐中電灯でてらして覗き込む。
いやがった。
しかも一番奥の部屋の隅の方にいやがった。
そこでおれはキンチョールをで奴をメッサツすることにした。
シューーーー!!!っと噴射!
するともうダッシュで再びこっちへ戻ってくるではないか!
慌てて後方へ回避する俺。
キンチョールきかねーじゃん!と思っていたら
突然奴の動きが鈍くなった。 チャンス!!
俺は焼く10秒近くキンチョールを奴に噴射し続けてやった。
死亡時刻2:24分。無事滅殺に成功。
これでようやく眠りにつけるよ。
- 682 :名無しさん@4周年:04/05/22 03:29 ID:BBUK1mWJ
- 蟲毒というやつですか
- 683 :名無しさん@4周年:04/05/22 03:33 ID:917Xgzcu
- 運搬や配膳に関わった生徒の悪戯だろうよ。騒ぎになるのが面白かったとか。
あるいはムカデ入り給食を食わせるイジメだとか。
- 684 :名無しさん@4周年:04/05/22 03:36 ID:rDH0hb4L
- >>682
ゲジゲジのこと蟲毒っていうの?
いちおググッてみたら
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&q=%E8%9F%B2%E6%AF%92&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
こんなんでましたw
で、ついでにムカデもググッてみたんだけど、
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&q=%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%87
凍りついた・・・
キモすぎ。
虫嫌いな人はみないでね。
- 685 :名無しさん@4周年:04/05/22 03:54 ID:rDH0hb4L
- >>684
痒くなってきたw
- 686 :名無しさん@4周年:04/05/22 04:01 ID:f2uxCG3e
- 勘弁してくれ・・・。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/practice/009/009.html
- 687 :名無しさん@4周年:04/05/22 04:07 ID:BBUK1mWJ
- >>684
クモやらゲジゲジやら、全部まとめて蟲。
蟲毒ってのは、毒のある虫を壷に入れて共食いさせて
毒を作りだすって例のアレです。
詳しくは帝都物語の加藤さんにでも聞いてくれ。
- 688 :名無しさん@4周年:04/05/22 05:10 ID:QCleCYsA
- なぜ俺がこんな時間にこんなところでレスしてるかとゆうと、
たった今、寝ていたらチクチクして目が覚めたら顔面にムカデが
いたからだ。
とりあえずは無事やっつけたけど、寝ればまた襲われるかもとゆう
恐怖心に悩まされている。
- 689 :名無しさん@4周年:04/05/22 05:26 ID:qurLrl7V
- 俺の田舎ではムカデが家に現れるのは珍しくない
特にこの季節はよく出る
雨が多いと建物に避難してくるのかな?
外で見るムカデは平気だが
家で見るムカデは気持ち悪い
まじ気持ち悪い
- 690 :名無しさん@4周年:04/05/22 05:32 ID:FXTirmRC
- 俺の通っていた学校で出の混入騒ぎ。
ゴキブリ
ヒトの爪(俺の給食だった)
10年前の出来事
- 691 :番組の途中だけど名無しでつ ◆Go3DYmxzvc :04/05/22 06:04 ID:YTvWHjal
- リンク先のソースの校長先生の名前が変だと
思うんだけど、この学校には校長先生が2人いるの?
- 692 :名無しさん@4周年:04/05/22 06:11 ID:5CUjlx6X
- カレーにネコや犬肉が入ってるよりいいじゃん
- 693 :名無しさん@4周年:04/05/22 06:31 ID:nig8viPh
- >>660
殺虫剤メーカーの陰謀で「深い害虫」とかいうものにされたんだよなw
- 694 :名無しさん@4周年:04/05/22 06:39 ID:2A2gQ9q2
- >>687
蟲毒じゃなくて蠱毒でしょ
- 695 :名無しさん@4周年:04/05/22 06:55 ID:vMs5vAks
- ナウシカ姫さまに嘆かれますよ
- 696 :名無しさん@4周年:04/05/22 06:57 ID:yySUgo12
- 「今日の献立はむかでカリーか」
「ちげーよ!」
- 697 :名無しさん@4周年:04/05/22 07:23 ID:zrlInrW9
- ゴキブリの時、SMの女王様気分、サテハテどうやって始末してやろうかな。ヒヒヒッ・・・
ムカデ、ゲジの時、エイリアンのリプリー役シガニー・ウィバーの気分
お願い入ってこないで!
- 698 :名無しさん@4周年:04/05/22 07:25 ID:e3a563yz
- これはトラウマになるな。。。
でも5センチじゃたいしたこと無いね
漏れなんか15センチぐらいある黒々とした巨大ムカデが
寝てるときに顔面を這ってたり、パジャマの中に入り込んでたりしたからな・・・
- 699 :名無しさん@4周年:04/05/22 07:26 ID:gJMwFxUc
- 今朝の朝食にカレーを食べた。
うまかった。
30分後、尻からカレーが出た。
うまそうだった。
- 700 :名無しさん@4周年:04/05/22 07:28 ID:cdJXGieZ
- もっと虫を愛せよ
- 701 :名無しさん@4周年:04/05/22 07:28 ID:mzdqW45f
- 昔ローソンのオニギリに人の指が入ってたんだよな。
あれは大笑いしたよ。ムカデなんかは入ってても仕方ないよ。
ガタガタ言わずに食えって言いたいね。
- 702 :名無しさん@4周年:04/05/22 07:40 ID:tDowVKlh
- \ /
\ /
■■■
■ ■ ■ ■ ■ カサカサ
■ ■ ■ ■ ■ ■■
__ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ \
__ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ \
__ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ \
■ ■ ■ ■ ■
■■■
■
- 703 :名無しさん@4周年:04/05/22 07:44 ID:rDFp2qA7
- >>702
何虫?
- 704 :名無しさん@4周年:04/05/22 07:45 ID:3L4AMYIM
- ムルアカだったら卒倒
- 705 :名無しさん@4周年:04/05/22 07:46 ID:ThFNOsmb
- >>699
永久機関だな
- 706 :名無しさん@4周年:04/05/22 08:10 ID:R80Znhph
- 虫が食わないカレーは農薬だらけで危険!!
むしろ安心して食える
- 707 :名無しさん@4周年:04/05/22 08:12 ID:zrlInrW9
- >>706 世ではそれを奇麗事と言う。
- 708 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:31 ID:7hmNd7I1
-
> ムカデ、ゲジの時、エイリアンのリプリー役シガニー・ウィバーの気分
> お願い入ってこないで!
その後、ブチ切れて虐殺だよな
- 709 :名無しさん@4周年:04/05/22 10:38 ID:Ik/Gx7Lc
- ゴキブリはカブトムシのめす。問題ない。
ムカデはムカデ。
- 710 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:12 ID:L1raD/kv
- ゴキブリって機能美の極みだよな
137 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★