■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】"史上最年少" 江戸川乱歩賞に、24歳フリーター神山裕右氏
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/20 10:06 ID:???
- ★乱歩賞に神山裕右氏 史上最年少
・第50回江戸川乱歩賞(日本推理作家協会主催)は19日、神山裕右氏の
「カタコンベ」に決まった。賞金は1000万円。贈呈式は9月17日、東京・
内幸町の帝国ホテルで。
神山氏は1980年生まれ。24歳で、同賞史上最年少での受賞となる。
愛知県出身。名古屋市在住。フリーター。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004051901004954
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:06 ID:n2jsH9VD
- 2
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:07 ID:I/2bwEg7
- 2
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:07 ID:XIOyLlxQ
- さん、さん、さん、
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:07 ID:az93RVZ3
- プーの星!?
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:08 ID:ybg85uea
-
結論
「どこの文学賞も、話題づくりに必死」
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:08 ID:9sjOzwUw
- 話題づくり必死だな
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:08 ID:K+Iqm6C8
- ↓フリーター論議で侃々諤々
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:08 ID:s+S5SldP
- 1000万円1000万円1000万円1000万円1000万円
1000万円1000万円1000万円1000万円1000万円
1000万円1000万円1000万円1000万円1000万円
1000万円1000万円1000万円1000万円1000万円
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:08 ID:y31nnH+6
- >>6
文学賞ってもともとそういうものだからな
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:08 ID:51j7B+ek
-
はじめに言っとくけど、
無職やフリーターの人が彼を心の支えにするのは間違っていると思う(w
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:09 ID:mkyCToie
- 最年少って言うには違和感のある歳だな
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:09 ID:WWm9CO0K
- フリーターじゃなくて小説家だろ。
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:09 ID:USqRvGvX
- フリーター=無職
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:09 ID:EBz21VAJ
- ユースケ・カミヤマリタ?
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:10 ID:fIc+7JCL
- 来年の乱歩賞は、19歳小卒ホームレスが取ると予言
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:10 ID:7MKnx8Ty
- 芥川賞x10の賞金ですね
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:10 ID:Vt8E+yQb
- こーゆーフリーターと2chねらに多いフリーターは違うからね
念のため
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:11 ID:ohjmWy2S
- フリーターは結構だが、今後何回最年少記録が更新されるのやら・・・・・
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:12 ID:V3Lrgd34
- >>18
2chねらにフリーターは少ない。
ほとんどは全うな職についているか、学生か、引き篭もり、主婦。
ソースなし。
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:13 ID:y31nnH+6
- >>18
フリーターの2ちゃんねらーがてめえで言っているなら間違いない
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:13 ID:2pGvaqPW
- Mー1と同じ金額
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:14 ID:wnGfi6fG
- フリーターをバカにしてたヤツらの
呆気にとられた顔が目に浮かぶな。
お前らリーマンと違って、俺らは夢に生きてるんだよ。
フリーターじゃない。 フリースタイラーと呼べ。
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:15 ID:YTK/uNfC
- 創作文芸板の住民にとっては結構支えになるかもな
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:16 ID:KYPWknd/
- そんなに賞金もらえるんだ。
フリーターの5年分くらいの収入じゃねーの?
良かったね。
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:16 ID:ZewoifQW
- フリーター≠NEET=俺
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:16 ID:92kW05/E
- 原稿用紙を枕にした引きこもりが増える悪寒
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:16 ID:DOq8Lruu
- 馬鹿じゃねーの?
いまさらこんな賞に価値なんてあるわけねーだろがw
話題作りだろ、つまんねーなーw
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:17 ID:X3eN2Zkq
- >>23
夢ってかなわないから
夢なんだよナァ
って2年後言っていそう
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:18 ID:Jh3mlW4F
- この人は小説を書くために時間の融通のきくフリーターをやっておられるのだ。
君らとは違うからね。
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:19 ID:5jykYG83
- まあ片山恭一や綿矢りさみたいに話題性に味をしめないかと思っていたが。
それだけ本も売れないんだろうな。
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:20 ID:RRNdQPrY
- カタコンペっつったらあれか?なんか墓っつーかそんな奴だっけ?
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:20 ID:y6Csq36r
- 夢を持つフリーターはイイね
しかも実現してるし
それに比べて漏れは何もやる気がなく
ただ生命活動を維持させるためだけにフリーター・・・
氏にたい
- 34 :アジアシステム開発とヒラノ産業の裁判結果 ◆UmOPtI/n5E :04/05/20 10:21 ID:VQoYW53n
- 当方の事件も書いてくれないですかね?それが、
アドレスを書くと書き込めないほど包囲網が有るのです。
ですから、検索エンジンから、この扉を開いて下さい。必見です!
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:22 ID:NE6OBbjq
- >>27
原稿ゆうし(PU
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:22 ID:y5HHm/V4
- この人の作品はどこで読めるの?
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:24 ID:2ppZIM6t
- 推理小説って普通子供が読むものでしょうね。
そんなものに1000万円ですか・・・
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:25 ID:bQHPZMFB
- >>32
地下にある集団墓地じゃなかったっけ
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:29 ID:KBQSXfBh
- いいないいな〜
俺も無職で今文章書いてるけど、やっぱ受賞って難しいよ
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:31 ID:Zs45M/+w
- 1000万+印税がぽがぽ
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:32 ID:9I1ejgzt
- 受賞者の職業を公表しなくてもいいと思う。
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:34 ID:wnGfi6fG
- 一千万かぁ、、いいなぁ。
ところでどれくらいの応募があったのだろう?>乱歩賞
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:35 ID:RRNdQPrY
- >>38
おぉ、ども。
>>41
なんか仕事やっとけって事だなぁ…。
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:36 ID:9aPtqAPv
- >>37
僻むな(w
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:37 ID:vlgy+gqY
- >>37
いわゆる長者番付の作家部門を見ると…子供の購買力ってすごいんだな。
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:39 ID:BG1rH69Q
- 今朝の厨日新聞に、名古屋経済大学卒で、
アルバイトの傍ら小説を書いていたとの記事が載ってたよ。
Fランク大学卒の星だな。
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:41 ID:wnGfi6fG
- 俺の彼女、推理小説好き。
並んだ二人の首を刀で切ったら、首がすげ変わった。
○○
□□
↓
○
□□ ミ○
というオチの小説を読んで「時間の無駄だった・・」と落ち込んでいたw
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:45 ID:a3wtMH/A
- >>38
ローマ政府の弾圧から逃れる為に
地下に墓を作ったと思う
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:46 ID:ok8FTmym
- 夢を掴んだって訳だな。良かった、良かった。
んで面白いんか?
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:48 ID:3ihIN+7j
- 俺だったらこれを機に正社員になる!
- 51 :(仮名):04/05/20 10:52 ID:WI/Ye46m
- よし漏れも小説書くぞ!
あとメジャーな賞で最年少記録出てない賞って何がある?
・・・しまった漏れ三十路だった_| ̄|○
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:53 ID:TJb0lz+f
- また話題作りか
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:54 ID:SrRd/VDz
- フリーライターって事?
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:55 ID:u6eM20pz
- 三流私大卒、職歴なし、引き篭もり27歳の俺にとっては何とも夢のある話だ。
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:55 ID:bklIQYlg
- >>51
あったとしても、三十路で最年少受賞だとインパクトがないね。
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:58 ID:dDwvNgKX
- また未納か!
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:59 ID:inq7LrJ7
- 最近の文学賞って話題つくりの事しか考えてないもんな。
どうせ受賞者はイケメンなんだろ。
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:59 ID:/eEDPQbG
- おれノストラだけど、予言するよ。
来年から文学賞のトレンドが変わる。
史上最年長者の受賞がもてはやされるようになる。
特に六十を過ぎた苦労人の作品が高評価されるようになる。
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:59 ID:SrRd/VDz
- >>51
ノーベル賞とかどうよ
最年少かは知らんが
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:00 ID:ok8FTmym
- っていうか、30過ぎて2ちゃんはどうかと思う
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:00 ID:ybg85uea
- >>51
>>55
ノーベル文学賞
あれは狙ってとるものではないですが。
よく政治利用されがちなので、イラクとかパレスチナに深く
切り込んで、英語で書けばいけるかもね。
あ、キリスト教的道徳観で書かないとダメよ。
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:01 ID:WWm9CO0K
- >>51
ノーベル文学賞
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:02 ID:inq7LrJ7
- >58
それはないよ。
60過ぎのじじいは、受賞後さらにヒットする作品を書く可能性が少ない。
受賞ってあくまで作家の青田刈りだから老人はまずやらない
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:03 ID:tEp6FRfK
- 乱歩賞ってアマチュアの応募だったのか。
全然知らん買った。
てっきり出版された中から選ばれるんだと。
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:03 ID:XM00ZhqP
- 名古屋経済大って、市邨学園でしょ。
偏差値どのくらいなの?
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:03 ID:OXHKXQQ/
- 神足裕司こんなに若かったんだ。
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:04 ID:gqOebr1v
- 大藪春彦も、早稲田在学中の23歳で「野獣死すべし」を江戸川乱歩に見い出されて世に出た。別に珍しくもあるまい。
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:05 ID:ZTkpTCok
- とうとうこんなところにまでフリーター対策が・・・。
そろそろ誰が日本一のフリーターか決める頃合いじゃないのか?
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:05 ID:inq7LrJ7
- >61
ノーベル賞って元々、キリスト教信者で既婚者でなければ受賞できなかったらしいね
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:07 ID:/eEDPQbG
- >>63
これからどんどん書いてもらう、って前提なら難しいけどさ。
でもほら、最終選考あたりまでは何度か行きながら選ばれない不遇の才人っているじゃない?
そういう作品ストックのある苦労人を選ぶのは、すごくありそうな気がするのだが。
ひとつ賞をあげちゃうと、それまでの世に出なかった作品たちもいきなり商品価値を得るからね。
おれノストラだけどさ。
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:11 ID:tqDKDpxQ
- ていうか、売れない小説家や絵描きは
普通はフリーターしてるだろ
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:14 ID:tEp6FRfK
- >>71
普通に会社員やってるのもいるでしょ。
創作は副業で。
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:31 ID:lbTSFYdf
- こういうので年齢詐称すると取り消されるの?
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/20 11:47 ID:bklIQYlg
- デーモン閣下が受賞したらどうするの?もう最年長記録は破れんだろうね。
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:01 ID:BOIXNAf6
- >>27
昔はそんな文学青年がいっぱいいたんだよ。
今は日本の文壇が壊滅状態だから珍しくなってるけど。
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/20 13:11 ID:HlfxQjc+
- サラリーマン以外の道を選ぶということは明日はフリーター→樹海みたいなもの。
それを覚悟して進み成功したら成功したで年収の半分を税金で持っていかれるという
割の合わない人生
日本は挑戦しがいのない社会、公務員が一番割りのいい人生
こんな国じゃ間もなく崩壊だろうなw
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/20 13:25 ID:/eEDPQbG
- >日本は挑戦しがいのない社会、公務員が一番割りのいい人生
本当にちゃんと成功している人は、こんなこと思わないんだけどね。
うひゃひゃひゃひゃ。
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/20 13:35 ID:xBbhtOaO
- >>65
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000545&type=ken&ken=023&p=&n=5
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/20 13:40 ID:12XtsBU8
- 地下墳墓
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/20 13:43 ID:+Gos8S9A
- フリーターを馬鹿に出来んだろ。
漏れもフリーターからエロ漫画家になった。
すごいだろ。
フリーターは、さなぎからカブトムシになるような物。
さなぎのまま腐って死ぬ奴もいるけどね。
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/20 13:44 ID:ftB42UUz
- 勝ち組フリーダーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !?
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/20 13:53 ID:IjoyaE84
- 芥川賞の高卒やら、江戸川乱歩賞のフリーターやら、
最近は、偏差値に関係なく賞が貰えるんだね。
まぁ、偏差値のようなものを採るよりも大変な時間と苦労をして
書き上げているんだろうけど・・。
フリーターと雖も陰でどういう努力をしているか分からんし
こういう人たちが陽の目を見るようになって来たという事は、
偏差値などにとらわれず、本当に有能なシトを発掘するシステムが
できつつあるという事か。
官僚にこういうシステムを採用したら、年金の使い込み減るかもw
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:03 ID:WwJqO/6a
- 24歳フリーター
去年まで金無し君だったけど(以下略
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:26 ID:zvql1D05
- フリーターとはいえ 凄いねぇ〜
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:29 ID:+D37IKDM
- 受賞した瞬間からフリーターじゃないだろ
- 86 :名無しさん@4周年 :04/05/20 16:29 ID:oCFp+q/j
- >>80
年収ウン億円の江川達也センセイでつか?
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:31 ID:aO/CZDgs
- 筒井某にののしられろ!
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:35 ID:knTkouZc
- トップ・ブリーダー ×
トップ・フリーター ○
- 89 : ◆L1aDZignNE :04/05/20 16:40 ID:PTlLU1ec
- おまいら勘違いするな。
フリーターが賞取ったんじゃなくて、小説家の卵がアルバイトで
生活費を稼いでいただけだ。
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:10 ID:cxhbnCtf
- 作家目指してたからフリーターなんでしょ。
も前らみたいな2ちゃんプーらーとは違うんじゃないかと。
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:19 ID:IdqKAyn9
- で、いつクロマティ高校スレになるの?
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:20 ID:C8AvWK/k
- 神足裕司の息子かなw
- 93 :キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/05/20 20:20 ID:kfjCGnX5
- 何よりも問題は内容なわけだが
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:24 ID:VJi7D5MU
- フリーターっていうと、目的も無くただバイトしているような人を連想しがちだけど、
この人の場合はフリー(ライ)ターって名乗ってもおかしくない。
逆にイラクで人質になった奴でフリーライターやらジャーナリスト名乗っていた奴
いたけど、あれはフリーターといった方が近いかもしれん。
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:25 ID:0aWGwaIR
- 作品より「フリーター」ってところに着眼する2chねらー。
おまいら意外と分かり安いですね。
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:28 ID:jUYq7zjI
- 乱歩賞ってのはつまりは新人賞だからなあ
作品に期待したって仕方がない
ときどき12yoみたいな妙なもんが出るのが愉しみっちゃー愉しみなわけだが
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:35 ID:skPWUZHE
- 才能のあるプーと才能のないプーは
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:35 ID:eumy9pn9
- _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) < ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
\___________
バタンッ!!
________
|: ̄\ \ <ヌルポヌルポー!!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:35 ID:MIcl65L1
- >12
推理小説は(新本格などは別として)ある程度の人生経験や見識も
書き手には求められるからね。純文学みたいに自分の感受性を出せば
いいってもんでもない。でもって乱歩賞は確かに、最近のは読んでないので
知らないが、推理小説の新人賞としては一番ハイレベルだしね。
それを考えると確かに24歳で受賞ってのは凄いわ。
ま、将来性があるかどうかは知らないが……。
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:36 ID:EcXEgXmt
- こういうのが「夢を追う」馬鹿な奴らの屁理屈を助長させるんだろうな
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:37 ID:wcQrT3jx
- ホモビデオに出演してたNHK10代しゃぶり場の神山圭介(19)とはえらい違いだな。
- 102 :fushianasan:04/05/20 20:37 ID:KKs9sYuW
- フリーライターの略じゃないの?
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:38 ID:0aWGwaIR
- >>100
残念ながら受賞が必ずしも将来を約束してくれるわけでもない。
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:38 ID:rF8LbKac
- 夢をつかめればフリーターの汚名挽回はできる
だが
何も掴んでないフリーターが成功した元フリーターを免罪符に使うのは違う
自覚せよ
何かを掴むまではゴミクズだってことを
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:40 ID:cLDczIGu
- >>98
そのコピペ、オチ見たこと無いんだけど。
- 106 :凝古猫γ⌒(,゚Д゚) ◆GYOKOlbTxU :04/05/20 20:41 ID:A6tLMDN8
- 江戸川●んぽ賞
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:42 ID:TcyvlRWh
- 今まで最年少受賞者だったのって誰だっけ。栗本薫?
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:43 ID:a9y/EpUv
- >>104
がんばって汚名を 挽回 してくれwww
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:44 ID:SrRd/VDz
- 俺は名誉返上しちゃおうかな
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:47 ID:e77iR/VQ
- 面白いのかな。
詩情最年少とかいわれると、
たしかにちょっと読んでみようかという気にはなるね。
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:51 ID:6gvhp+Da
- 小説業界も話題作りに必死。
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/20 20:51 ID:1t+kyr5P
- というか小説や脚本を書こうと目指してる奴が、定職に就かないのは
江戸時代当たりから当たり前のことだろ。テレビの時代劇でさえ
武家の夢見がちな三男坊が寺子屋の先生をしながら、戯作ものや浄瑠璃
で名を馳せようとしてる設定がある。
それを「フリーター」と一緒くたに今の世相に混ぜ込んでしまうから、
フリーターが小説家いたような錯覚を起こす。小説目指すやつは無職、
これが正しい。
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:04 ID:Xt+JFqpl
- あれー いつから江戸川賞は1000万円が賞金になったの?
正賞ドイル像 副賞受賞作出版の印税 じゃなかった??
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:06 ID:0aWGwaIR
- >>112
だから作品より肩書きに注目するのは2chだけだよ。
芥川取った女の子が出たときだって、不登校だったとか
経歴は多少紹介されたが、世間の関心は「今どきの女の子がどういう作品を書いたのか」だったろ?
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:08 ID:SrRd/VDz
- >>114
本に興味ないんだから致し方ない
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:22 ID:LGaFB+W/
- >>113
それは鮎川哲也賞ではなかったか?
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:25 ID:pluJszcy
- カトチャンぺで受賞か
話題づくり必死だな
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:33 ID:pluJszcy
- ところでこいつ年金払ってるのか?(w
この場合、払ってる方がカッコ悪いが(w
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:35 ID:ksZ3h7ty
- なんで小説書いてるのにフリーターなんだ?
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:35 ID:Y3t+NL4u
- た
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:37 ID:W0V0j4xl
- フリーターくらいで驚いてはいけない。
99年の乱歩賞受賞者の新野剛志氏はホームレス。
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:41 ID:g8aw8TCt
- 乱歩賞受賞は大変喜ばしいことだが、これでまた「フリーター」に幻想を抱いて
堕落していく若者、いやバカ者が増えるに1票
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:42 ID:pluJszcy
- 次の話題づくりのネタはなんだろう?
元ジャニーズとか、レースクイーンとかか?あるいは脱北作家とか?
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:48 ID:MNT69m5i
- >>116
うんや,昔は賞金は無かったはず
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:01 ID:HKNE7Q3v
- フリーターはゴミだろ。リーマンはかっこいい。夢があるしね。
フリーターは毎日バイト先に死んだ目をしながら行ってるんだろ?
まぢうけるぅ〜!俺らリーマンは輝いた目で会社行ってからよ。
俺らリーマンは夢があるしイけてっから。
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:02 ID:/yY6vtAj
- 次はアザラシとか立てこもり犯が受賞だろ
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:05 ID:DOH/0+34
- 馬鹿じゃねーの?
バブル世代ぐらいだろ、そんな造語いまだに気にしてるの。
憐れ・・・
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:08 ID:hoNWYc9r
- >>82 >最近は、偏差値に関係なく賞が貰えるんだね。
何言ってるんですか?
- 129 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:22 ID:xad4ge++
- >>124
どれくらい昔の事かは知らないが、少なくともこの10年くらいは賞金出てるよ
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:36 ID:HKNE7Q3v
- フリーターはまぢ雑魚。俺らリーマンはいつもスーツだしイケメンゴーだから。
フリーターのやつらはコナカとかアオキとかスーツメーカー知ってんの?
リーマンいつもスーツだしかっこいいね。朝の満員電車とかファッションショーと間違えちゃうよな。
みんな輝いた目してるしリーマンはやっぱりかっこいいね。
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:37 ID:/cvN2zjA
- 芥川やコレ等で作家を目指すナンニョが増えるのかな?
- 132 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:20 ID:HKNE7Q3v
- リーマンかっこいい
- 133 : ◆C.Hou68... :04/05/20 23:21 ID:pfcDiWQk
- これでまたフリーターが増える予感・・・?
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:22 ID:8Fp/ZBu4
- 顔がよければいい
- 135 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:46 ID:BLocVUIV
- 江戸川乱歩賞って受賞するとちゃんと作家で飯食っていけそうな
数少ない賞だとか言われてたが。
別な賞だったっけ?
- 136 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:49 ID:wJHPNYdw
- ミステリーは犯人が推理できるように書かないといけない
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:01 ID:7HBymDPE
- >>119
実績のない自称小説家はフリーター
- 138 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/05/21 00:02 ID:FPC3OHq1
- 若けりゃ良いってモンじゃネェ。
- 139 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:19 ID:z7WYLjw5
- とはいっても金にもなる大きな新人賞は日本ファンタジー大賞かこれくらいしかないわな。
あとはラノベ系かメフィストくらいしかねえ。
時代小説なんてまず他でデビューして実績積まないと発表する場さえない罠。
- 140 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:36 ID:Ip1tI8nk
- >>114
確かに世間的にはごく普通のリーマンが受賞しちゃったなんてほうが話題になると思う。
会社員の小説家志望なんて聞いたことないし(w
- 141 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:55 ID:8cv6oZI9
- リーマンが大賞なら、リストラ対象とダブルゲットー
- 142 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:52 ID:/N7+8cpY
- あら?
印税は入らなくなったのかな。。
- 143 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:55 ID:dQSN1gG8
- 乱歩賞なんだしもう規定作風はエログロ変格のみで
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:59 ID:o9FvMnpH
- くだらない。江戸川乱歩賞についての解説、議論、作者の作品についての議論があるかと
おもったら、フリーターという言葉に執着する馬鹿たれ2ちゃんねらーがたくさんいて
がっかり。レベル低すぎ>厨房たち
- 145 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:02 ID:dQSN1gG8
- 小森健太郎なら10代で最終選考まで残ったけどな
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:03 ID:VfU/JuUJ
- 専門板行けよ。こんなところで何してんのさ。
文句は言う前に自分からネタ振りぐらいしてから、な。
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:08 ID:fUOYqAtb
- メフィストじゃないのね
- 148 :名無しさん@4周年:04/05/21 02:17 ID:JUA5rTLz
- >>140
おまいさんの暮らす世界は狭いな。たまには部屋から出ろ。
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/21 03:53 ID:hhnMcffm
- >>144
議論ならミステリー板あるし。
- 150 :名無しさん@4周年:04/05/21 04:04 ID:Q2UgMq4t
- >>144
ミステリーどころか本読まないヤシらが乱歩賞をどう思ってるのかがわかるところなのだよココは。
- 151 : ◆L1aDZignNE :04/05/21 10:20 ID:mnrzYq3C
- >>144
確かにその通りではあるが、作品を論じたいならしかるべき板に行けば
いいだけのことでは?
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:08 ID:ILU03WTQ
- ミス板は過疎板だから、寂しくてこっち来たんじゃないのかと。
- 153 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:10 ID:6YdVgov0
- 最近こう言ったアイドル作りに必死だね。
- 154 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:12 ID:grl0B/GJ
- おいおい、全国のフリーターにムダな希望を与えるなよ。
- 155 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:13 ID:abnll5vt
- 「最年少」って一般人は興味ないけど
マスコミの馬鹿が喜ぶんだよね。
- 156 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:18 ID:y5Jnmdzw
- ミス板で乱歩賞が話題にならなくなって久しい(スレはあるけど)。
だってつまんないんだもん。
- 157 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:18 ID:6AUly4kJ
- 賞金って意外と安いのね
- 158 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:19 ID:hXGBiX7i
- そういや、ひたすら佐藤さんがいっぱい出てくる小説書いた人は
どうなったんだ
- 159 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:21 ID:oKKA2H5g
- 彼は作家になる為に今までフリーターをしながら頑張ってきたんだろうな。
何となくフリーターをやっている奴等とは天と地ほど違いがあるよ。
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:22 ID:XN9nMvHx
- 名古屋経済大学ってあの山の上の学校か……
私立文系であの立地条件じゃ誰も入りたくないわな
- 161 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:23 ID:3/w6DegQ
- こんな賞って、早稲田あたりに入っておけば、
コネで貰えるもんかと思ったいたが
そういうもんじゃないのね。 最近変ったのかなw
- 162 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:25 ID:8gt0zA0u
- 乱歩賞って、ここ十数年まともな作品がなかったからなあ。
評価が高いのは「テロリストのパラソル」と「十三階段」ぐらい?
正直、話題づくりとしか思えないね。
- 163 :名無しさん@4周年:04/05/21 13:59 ID:sI4pcw5k
- 仁木悦子氏の「猫は知っていた」と、東野圭吾氏の「放課後」は面白かった。
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:03 ID:1Y3OUHl9
- この青年の場合、パートバイトが副業で
受賞前から職業は作家になるんじゃないか?
執筆という形で仕事はしてたんだろ。
で、これから売り上げ回収。
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:04 ID:6ioUmZdw
- 職業「文士」ってかんじか?
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:09 ID:oUWP5D1P
- テロリストパラソルも出だしの割りにオチが読めてたっぽいからなぁ。
松本成長ファンなら、人物すりかえ→実は生きていた!ってパターンなんかゲップがくる。
この「カタコンベ受賞!」ってのも要は出版社とかの関係だもんな。
綿ヤリサといい、もう単純に文章の力量で売れる時代じゃないでしょ。
いかにプロモーションに出版社が力入れるか。そこじゃないかな。
もう、今は出版なんて、完全にF−1化してると思う。
つまりテクニック(文章力)よりもマシン性能(出版社)で順位が決まる。
- 167 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:13 ID:6ioUmZdw
- 微妙なネタバレだな。
もっとトリックのパターンは戦前でほぼ出尽くしているからな。
あとは見せ方。
- 168 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:45 ID:AV9h5ERm
- >>48
遅レスだがそれは違う。
墓地はもともと地下にあったもの。
で、初期のキリスト教徒がローマの弾圧から逃れるために、
その墓地にこっそり集まって、人目につかないよう礼拝などを行なっていた。
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:45 ID:0SjbRA6f
- フリーターという単語をやめて欲しい・・・
- 170 :名無しさん@4周年:04/05/21 15:15 ID:i0vHClYj
- 案の定、フリーター貶めスレになってるな。
しかし、いくらなんでも作品についてのレスが全く無いというのは
いかがなものか(w
- 171 :名無しさん@4周年:04/05/21 15:24 ID:63/P3ckO
- まだ読めないんだから
作品についてレスも糞もない
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/21 18:57 ID:YpOlf44n
- カタコンベってなんのことかもわからんのですよ
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/21 18:59 ID:DvsvTDHE
- 三畳紀あたりの巨大な昆虫にそんな名前のがいなかったっけ
- 174 :名無しさん@4周年:04/05/21 19:01 ID:2sO09c0S
- ムツゴロウ漁に使う道具じゃなかったっけ?
- 175 :略して名経:04/05/21 19:14 ID:Y9CEZQzH
- まぁ何が面白いかったかと言うと、
>>56
>>83で決まりだね。
83が分からない様ではちょっと、、、
って感じだな。
- 176 :名無しさん@4周年:04/05/21 19:17 ID:VCbezWKo
- キリスト教の墓地かなんかじゃなかった?
世界史でやったような。
- 177 :名無しさん@4周年:04/05/21 19:28 ID:hqE2KvM/
- 希望番付
フリーター>ホームレス>>>>>>>>>>>>>>>>>リーマン
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:12 ID:I51cCIKQ
- 利尻昆布あげ。
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:42 ID:QekdkFLG
- 最近のホームレスって下手なリーマンよりも金持っているらしいね。
拾った本売ったり、雑誌売ったりと色々収入はあるけど、
家賃などは必要ないし、プライドが捨てられればそれなりに儲かるとか・・。
あまりの儲けっぷりに税務署もホームレスから税金を徴収したって話もあるくらいだしね。
- 180 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:59 ID:zjgPVRzG
-
問題は、彼の作品が今後世間に受け入れられるかどうかだ。下手すりゃ一発屋で終わってしまう危険性の方が高い。
山村美紗さんクラスの推理小説を書ける女性はいないものか…
- 181 :名無しさん@4周年:04/05/21 21:01 ID:D5HwT59e
- ふ〜ん。愛知にはこんなフリーターがいるのか。やるなあ
- 182 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:03 ID:P95O9Kuw
- リーマンはかっこいいし、お洒落。フリーターはダサイ。
りーまんはイけてるよ。
- 183 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:10 ID:/iMtITTZ
- 口だけで努力とか実力が伴っていないフリーターが大半を占める中
こういう成功する人がいるからゴミフリーターが増長する
- 184 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:13 ID:xjcYCqph
- これ賞取らなかったら一生フリーターだったろうね。
しかし売れなければ名だけの作家で実態はフリーターとなる。
つまり、世間一般のフリーターも会社員になった瞬間にリーマンになれるし
リーマンもリストラされれば、その瞬間にフリーターになる。
- 185 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:16 ID:dDPZVB8c
- 夢を目指して頑張って
夢を叶えた理想的フリーター
- 186 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:17 ID:LYWcxyLD
- この人はすごいね。おめでとう!
この人みたいに実力があって夢のあるフリーターはマジでかっこいいよ。
でも実力なくて夢にだけしがみついてるフリーターはダメだ。
フリーターのみなさん、自分の実力を早く見極めてくださいね
- 187 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:20 ID:le3siwws
- >>184
人間万事塞翁が馬
というやつですね
- 188 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:21 ID:vBWJWI5a
- >>186
ははは、夢は叶えるものじゃなく、追いかけるものなんだよ、少年。
- 189 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:22 ID:iy7qm80E
- 団塊の世代から団塊Jrにバトンタッチを狙ってんのかね。
文壇とか言う世界は。
- 190 :名無しさん@4周年:04/05/22 00:00 ID:1JxGD6dG
- イケメンなのが悔しい…_| ̄|○
- 191 :名無しさん@4周年:04/05/22 00:09 ID:rXkatuzD
- 同い年やね
ミステリーだったらがっぽり稼げるだろ
一杯奢ってくれ
- 192 :名無しさん@4周年:04/05/22 00:17 ID:P+vomRZm
- >>98
いままでいろんなスレでそのAA見てきたけど、反応されなかった
香具師はお前だけだよ www
それはお前の実社会でのことにも反映されているな
お前は屑でだれにでもキモイといわれ、毎日、目標もなく
生きていて、美少女ビデオだけが友達だけの
生きている意味の無い存在だよな。
- 193 :名無しさん@4周年:04/05/22 00:44 ID:eui+wgCV
- かわいそうなので・・・・・・・・
∧∧ ,.-、
________ -n(゚Д゚,,)―ト-'i
|: ̄\ \ ヽ |) ー'
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:| | |〜
|:::.._|_____| じヽ)
_____
/;;;;:::::::::::::::::/
||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ
|: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
|: |: ̄ ̄ 〉 〜
|:::.._|__ U゙U_|
_____
/:\.____\
|: ̄\(∩( ゚Д゚)
|: |: ̄ ̄ ̄∪:|
|:::.._|_____|
________ パタンッ
|: ̄\ \ /
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:| ガッ!
|:::.._|_____| \
- 194 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:02 ID:0Vk4q4D+
- (昭和二十六年四月二日)
昭和二十六年四月二日、春爛漫の京都大学構内のことでございます。
文学部玄関前で職員が想像を絶する光景を発見しました。
1人の男が血塗れの全裸中年女性の死体を縄で縛り上げて引き回しているのです。
駆けつけた警官も異様さに呆然とするばかり。
男は「正気でやっているので心配しないで下さい」
と微笑みさえもらしてなおも死体を引き回すのでありました。
男は卒業生で推理作家志望の青年、被害者はその母親。
男は「自分と母は或る団体の命を受けてモスクワに行かなくてはならないが、
母はその道中ゴビ砂漠の熱砂の中で殺される運命にある。
したがって私の手で殺した方が本人のため」として犯行を計画。
教授の計らいで就職する、との口実で住まいの世田谷から母親共々上洛、
文学部前で弁当を食べたあと、隙をみて仏像で撲殺、
さらに箸で脳味噌を取り出したうえに裸にして棕櫚縄で縛り上げ、
百五十メートルあまりも引き回したのであります。
係員がしきりに「それは妄想に過ぎない」と諫めても「自分は正気だ」の一点張り。
そして一月後の5月、京都拘置所の独房内で壁に頭を打ち付け、
さらに箸を頭に刺して自殺したのでした。
- 195 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:10 ID:JiWtHvWM
- そこそこ格好いいしまだ若いから今から物凄い勢いでモテると思う。
まさに綿谷りさのメンズバージョン。
- 196 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:21 ID:eui+wgCV
- どこで顔見れるの?
- 197 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:24 ID:XdzTpPQN
- 若い若いっていうけど受賞した年齢がそうってだけで、実際活躍してる人ってのは
若い人多いんだけどね。
それに漫画家はこれくらいで第一線で活躍してるからね。ちょうどいいのでは?
- 198 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:35 ID:Dhr9+sl6
-
むかしは小説家志望が多かったかもしれないけど、
今はみんな漫画のほうに流れちゃったんじゃないかな。
漫画のほうが、断然、新人の門が広いし、稼げるからな。
- 199 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:43 ID:Uep26Eg4
- >>47
すごい亀レスだが。
それは麻耶雄嵩の「翼あ●闇」のこと?
そこがオチじゃないよ。
とりあえず最後まで読め。
- 200 :名無しさん@4周年:04/05/22 11:15 ID:6KGYW283
- 戦慄の19才としてデビューのユヤタンはどうでもいいですか。
- 201 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:33 ID:DQjk0sXb
- >>198
少年マンガはアシ経て20代前半からってのが多いが
少女マンガは10代前半で初投稿、中学デビューが珍しくない。
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★