■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】行員が酔ってベンチで眠り顧客情報紛失、166件−武蔵野銀行
- 1 :パクス・ロマーナφ ★:04/05/19 20:32 ID:???
- 武蔵野銀行(本店さいたま市)は19日、埼玉県草加市の草加
支店融資課の男性行員(37)が酔ってかばんを置き忘れ、166
件(個人108、法人58)の顧客情報が記載された資料を紛失
したと発表した。
同行によると、資料の大部分は顧客名や来店予定日などを記した
メモ類で、個人客30人分については住所や電話番号なども記載
されていた。
行員は12日夜、酔って東武伊勢崎線草加駅前のベンチで寝込み、
資料を入れたかばんを置き忘れたという。資料持ち出しは規定で
禁じられており、同行は近く行員を処分する。
同行の加藤喜久雄専務は「顧客の皆さまにご迷惑を掛け申し訳ない。
管理強化に努めたい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040519-00000215-kyodo-soci
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:33 ID:K5ea+/AZ
- 3
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:33 ID:t94AIIBH
- 4
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:33 ID:inz0xDPQ
- ぷしゃああああああああああ
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:33 ID:c4IiqYhh
- ご
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:34 ID:Oq5OiC75
- そんな大切なものをもって
お酒を飲むなんて銀行員のすることじゃないなぁ
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:34 ID:czofSscZ
- 誰か酔っ払って、この馬鹿の個人情報晒してくれないかね
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:35 ID:Rqm4XVuY
- だってさいたまだから
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:35 ID:7aKy5cRP
- 管理強化は当然だけど、その前に社員教育な。
- 10 :武蔵野市民:04/05/19 20:36 ID:94sOOlc1
- さいたまなのに武蔵野なんて名前使うからだ
天罰!
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:36 ID:TdJEAj/c
- 管理職4人位飛ぶね。
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:39 ID:ANG2V2ux
- あー、又すっちまった(鬱
↓
どっかに金おちてねーかなー
↓
さすがに目の前の金はまずいな
↓
個人情報でも売るか!
↓
酔って置き忘れた事にすれば処分も甘いだろ(ぐひひ
って感じだろ、どうせ
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:40 ID:2NljB7KN
- 私が勤務する某弱小地銀は通勤時カバンの携帯は禁止で、
いつも手ブラで通勤しております。
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:41 ID:wRGSGgAe
- 日本、ホントに荒んできたな…
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:43 ID:SSnf3C+C
- 顧客が166人もいるのか? 大銀行だな。
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:43 ID:P7ojgDjL
- 好感度ダウンかな?
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:44 ID:9wlT7hyK
-
また、草加か・・・
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:46 ID:Zd+rwxf8
- また草加か
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:49 ID:UP0lqNIM
- ま た ソ ー カ か !
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:29 ID:/uT0R03p
- おいおい、俺ここの顧客だよ!!
暗証番号とか大丈夫か?
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:31 ID:IzdQAw/P
- バーロー!!
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:34 ID:g1NqktYx
- そーかそーか
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:35 ID:TdJEAj/c
- >>20
さすがに暗証番号は一般行員には開示されないと思うけど。
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:39 ID:jCOG58CY
- ぶぎん
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:45 ID:8/KYTaDj
- 酔い潰れたまま翌朝ベンチで全裸で起床、とか?
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:47 ID:TdJEAj/c
- 銀行さんは、ストレスがたまるのか、酒癖悪い人多いよね。
トイレ壊す人とか、骨折する人とか。
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:49 ID:IVBcefVG
- 既に何回かに分けて顧客情報を持ち出し売却してんだろうな。
今回はたまたま酔っ払って置き忘れたから発覚しただけ。
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:49 ID:KQ2hy9tM
- 資料の社外持ち出しは厳禁だろ…。バカ。
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:50 ID:3gGRim7F
- 居居君だ
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:52 ID:5v5kxQJV
- そこの課長ともういっこ上の人と支店長と本部の誰かがクビになるね。
でも、みんな自分は知らないとか一切関係ないとか言うんだろうね。
銀行ってすごいもんね。二言目には「自分を守るため」っていうし、
自分がやらかしても誰かのせいにするし、何か発言する時も絶対に自分は
悪くない、悪いのはあなたっていうベースに立って物を言うので、
話が通じないことばかり。
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:54 ID:TdJEAj/c
- >>30
で、再発防止策作るのにすんげー労力かけるんだろうな。
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/19 22:17 ID:qnakf+2Z
- 武銀なんかに預けた藻前が悪いと思うのは漏れだけか?
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/19 22:34 ID:I6vniKmA
- 銀行くびになったらうちにおいでよ(ソフト〇ンク)
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/20 00:13 ID:9ozwFOG7
- ttp://afomasa.hp.infoseek.co.jp/index5.htm
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:47 ID:cxhbnCtf
- 思うんだけどさ、全国民住所も何もかも公表したら個人情報とかなくなって、流失とかの事故も事件もなくなるじゃん?
やだ?
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:49 ID:NSOXlogp
- 地銀のくせに危機感が全然ないな
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:50 ID:k7Re+m+k
- >>35
目的と手段を履き違えてるw
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:51 ID:5ap4sRBv
- 住所や電話番号がダメだって・・・
それじゃNTTが配ってる電話帳は何だってんだよw
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:51 ID:1t+kyr5P
- まあこの世の中にいま地獄の苦しみを味わってる高給取りの銀行員が
一人いるって考えるだけで、気持ちが晴れやかになるではないか!
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:51 ID:MfRYUQVf
- 行員が酔ってベンチで踊り って読んじゃったよOTL
って、草加かよ。
地元じゃん OTL
- 41 :穴婁魔茶雄 ◆ANALMaCiao :04/05/20 16:54 ID:VQ0401/k
- 俺の先輩もやったことがある。
始末書と譴責、減俸10%2ヶ月だったと思う。
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:56 ID:iUrxeaxi
- また関東か
さすがカスがあつまるところですね
- 43 :穴婁魔茶雄 ◆ANALMaCiao :04/05/20 16:56 ID:VQ0401/k
- ツウか、IDが401Kだよ・・・・・・・
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:05 ID:A5vsernO
- せんべいを焼く少女のとこで寝てたのかな?
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/20 17:58 ID:icz/MUSz
- 記事を額面通りに読めば手帳を紛失したというあたりになるのだろうが、
発見されたわけでもないのにここまでのニュースになるのだろうか。
それとも何かヤバイものでもあるのかな?
まだ決算書がでてくるには早いから決算書じゃないことが救いか。
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/20 18:02 ID:g1J259/p
- > 支店融資課の男性行員(37)
質の悪さで定評のあるバブル組。
あの極楽就職で地銀へ行った負け組みなら、酔って書類を盗まれるくらいは
当たり前。
>>27
なるほど。日常的に売っていやがったのか。
どうせパチンカスだろ。
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/20 19:20 ID:cPy64P92
- >>10
武蔵野ってどのあたりのことか知ってる?
まさか今の行政区分で線引き出来ると思ってないよね?
- 48 :⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :04/05/21 10:33 ID:YlTrMa3F
- まんまスーダラ節だな。
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/21 18:30 ID:jds/flel
- 処分はどうなったんでつか(*^ー゚)
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:42 ID:6iW+yir8
- だって さ い た ま だから
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/22 02:21 ID:I2F8MrFK
- 武蔵野は東京北部から埼玉だよな。つーか今現在武蔵野って言えるとこは埼玉くらいだろ
武蔵野市なんて武蔵野の面影もない
武蔵野銀行は地銀ナンバー1だろ
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:33 ID:tDowVKlh
- \ /
\ /
■■■
■ ■ ■ ■ ■ カサカサ
■ ■ ■ ■ ■ ■■
__ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ \
__ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ \
__ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■__
/ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ \
■ ■ ■ ■ ■
■■■
■
- 53 :こういうのもあった:04/05/22 13:35 ID:Pk66VXjd
- 十数年前、大手都市銀行の支店に勤務する知人から聞いた話をふと思い出した。
同期入社の若手行員が、法人顧客との間で交わした重要な契約書と機密書類一式
を入れた鞄を、JR山手線の電車の網棚に置き忘れてしまったのである。
支店長は激怒した。「絶対に見つけ出せ!」――。その若手行員に与えられた
至上命令だった。翌日から、彼は、来る日も来る日も、朝から晩まで、都内の鉄道
の駅を1つずつ、「こんな鞄が届いていないか」と訪ね歩く。山手線だけでなく、
中央線や私鉄各線もくまなく、そして繰り返し回った。2年近く続けていたらしい。
その後、彼が赦免されたのかどうかは聞いていない。生き地獄のような毎日を
受け入れたのは、彼なりの責任の取り方だったのか、再起を賭けた奮闘だったのか、
エリート銀行マンのブランドにしがみつくことしかできない弱さだったのか――。
犯してはならないミスだった。しかし、組織内の見せしめとして人生のある時
期を無駄に過ごさなければならなかった彼は、ある意味で犠牲者だった。
悪意や故意がなくても、人はしばしば過ちを犯す。実際、最近の情報流出事件
のいくつかは、顧客や患者のデータを保存したノートパソコンを出先で紛失すると
いう「うっかりミス」によるものだ。顧客情報の詰まったパソコンを持ち歩くこと
の是非は別にして、こうしたヒューマンエラーは、なくそうと思っても完全になく
なることはない。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★