5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【施設】防衛庁の跡地に新複合施設:タワーは都内一の高さに=六本木[040519]

1 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/05/19 14:51 ID:???
防衛庁の跡地に新複合施設計画
六本木に07年開館

 三井不動産は十八日、東京・六本木の防衛庁跡地の再開発事業
「東京ミッドタウンプロジェクト」の建設に着工するとともに、計画概要を発表した。
二〇〇七年春のオープンで、高級ホテルや店舗、住宅など複合施設が入居する。

(中略)

サントリー美術館も移転し「新サントリー美術館」として開館する。

 五棟の建物のうちタワーは、高さ約二百四十八メートルで都内一の高さになるという。
隣接する公園と合わせて緑地も造る。
----
※引用元配信記事:http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20040519/mng_____kei_____001.shtml
※東京新聞のホームページ( http://www.tokyo-np.co.jp/ )2004/05/19配信

2 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:51 ID:kujVeo0v
2get


3 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:51 ID:eLF4Kkjl
           今だ!2ゲットォォォォ!!
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ``)          ウワアアアアン
 ;;`)⌒`)     −=≡( `Д)
≡≡≡;;;⌒`)  −=≡( ヽ┐U キコキコキコキコ
      ;;⌒`)⌒`) ◎−ミ┘◎


4 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:52 ID:zz/XG1hm
2

5 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:52 ID:C9vffBKr
ワーン、ツー、スリー、フォー、ファイブ、ロッポンギ!

6 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/05/19 14:52 ID:mbEhfdGS
地震が怖いから平屋建てキボン

7 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:52 ID:I0K/FSeC
タワーには何が入るのかな?

やっぱりリッツかな

8 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:53 ID:gG/xwP5z
また回転ドアか!

9 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:53 ID:6WUgLVeK
このニュースは速報なのか?

10 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:53 ID:PLmqNJwe
回転扉は使うなよ

11 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:54 ID:kujVeo0v
く〜〜〜っ・・・

3年目にして初めての2getだぜ!!!

つーわけでこれから赤飯焚きまつ。

12 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:54 ID:zOleshnr
防衛庁はどこへ行ったのよ?
どうせ、金豚との交渉がこじれて、更地になるから、
建設計画入れといていいんじゃない?

13 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:57 ID:6kXjit9g
>>12
とっくの昔に市ヶ谷に行っただろうが

14 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:58 ID:TcfVm0hu
また巨大ロボか!!!

15 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:58 ID:f06opWQq
とりあえず、どんな形のタワーが建つの?

上海に負けないくらい、東京にも近未来の建物が増えてほしいよ。
超超高層ビルでさー。

16 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:01 ID:H4E9jX95
なんとなくなんだけど、あの場所に巨大施設は縁起が悪いような気がして
ならない。
地勢が悪いというか何というか…

17 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:01 ID:5v5kxQJV
>敷地面積は約七万八千平方メートルで、近くの六本木ヒルズより「一回り小さい規模」。
>超高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」や店舗、住宅、オフィスなどが入る。

>>1で、なんでたったこれだけを略しているのか分らん。

18 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:03 ID:GUrvUrRV
今度はどんなキョウリョクな回転扉がつくんですか?

19 :社会の窓:04/05/19 15:04 ID:B4lEfvlW
東京タワーは333メートルだし
高尾山は600メートルあるぞ。

20 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:05 ID:N/n8tV89
>五棟の建物のうちタワーは、高さ約二百四十八メートルで都内一の高さになるという。
東京タワー(333m)は解体されたのか?

21 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/05/19 15:09 ID:???
>>17
転載ではなく、引用の範囲にとどめようとした結果です。
ただ、ちょっとミスって切り落とす範囲を間違えちゃいました orz

22 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:09 ID:H4pq+5Gp
東京タワーは電波塔で、別扱いじゃないのか?

23 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/05/19 15:10 ID:???
>>19-20
ですよね。

配信記事を読んだとき、あれ?ってもれも思いました。
「タワー」の定義によるんでしょうかね。


24 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:12 ID:Hi1jS3B4
あまりでかいビルポコポコ建ててると
災害時にヤバイ様な気がするんだが

25 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:16 ID:6GIEQ8hz
あの土地は・・・・(以下略)

26 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:21 ID:8SZEbJH0
>>15
上海のアレはそうとう恥ずかしいぞ

27 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:27 ID:BReZMbR6
>>6
ペンタゴンならぬペッタンコ(パタリロ)

28 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:44 ID:wDNGCA1F
       \   /
        \ /
        ■■■
       ■ ■ ■ ■ ■           カサカサ
      ■ ■ ■ ■ ■ ■■
 __ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■__
 /   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■  \
 __ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■__
 /    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■   \
       ■ ■ ■ ■ ■
        ■■■
         ■



29 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:47 ID:75Ei+sYT
最上階は防衛施設でつか?

30 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:48 ID:n64+GbhY
ま た 白 人 か 。

31 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:51 ID:L1IgDd5Y
日本のビルは300メートルを超えられない規制でもあるのか

32 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:53 ID:GSB6ySLI
アメリカのワールドトレードセンターのように、テロの標的にならないことを祈ります。

33 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:53 ID:n64+GbhY
2ちゃんねらいわく「高層ビルなんて後進国が欲しがるもの」らしい。

34 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:54 ID:w46f+YJh
>>31
地震があるから、無茶な高層ビルは危険でしょ

35 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:59 ID:6lYKPDEE
新東京タワー造ればいいのに。

36 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:02 ID:FxG6f3g4
六本木じゃなくて赤坂9丁目だと行ってるだろうが!
ttp://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/030421_01.html
ttp://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/030421_02.html

37 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:06 ID:sCidIh//
敷地が狭いと高い塔は建てられないんじゃねえか

38 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:52 ID:PIWLrRvI
勘違いしてる奴が多いが、日本で一番耐震性のある建物は六本木ヒルズだぞ!

39 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:52 ID:A9QfRXsJ
またオフィスが入るの?

ラッシュが更に混むじゃん!!!!! またイライラしたヤツが増えるかも。
日中ではなく、夜する仕事のビルに汁!

40 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:57 ID:N/n8tV89
>>39
風俗タワーでつか?

41 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:11 ID:yyVjFl0x
>>34
地震のある台湾に世界一の高層ビルあるよ。
以前台湾地震でビルの上からクレーン落下した映像流れたあそこ。

42 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:58 ID:1lVJplZg
税金の無駄使い

43 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:00 ID:jsJNy0gt
この予定地の向かい側ぐらいにある、おにぎり屋うまいよ。高いけど。

44 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:00 ID:jK94+05A
>>42
>>42
>>42

45 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:01 ID:xsiyvt+Q
ビルの屋上にプールを作り、水をためておくと
地震があってもある程度揺れを吸収してくれるそうな

46 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:01 ID:IAERpbtr
馬鹿と煙は高いところが好きっていいますしね。

47 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:04 ID:gJy6HDgp


      防衛庁跡地には大量の化学兵器等汚染物質が埋められている


                                     テレビ朝日さんまだぁ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチチンチンチン

48 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:12 ID:PIWLrRvI
地上部分と同じだけ深い地下があるんだよ。
帝愛王国がな。

49 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:15 ID:BBJ/zMW1
テレビ地上波デジタル放送タワーは、
ここ?

50 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:23 ID:4Juh87Ih
今時248mなんて全然高くないだろ。むしろ低層ビル。
日本の土建屋は外国に高いビル作ってる暇があるなら日本に作れやクソが!

51 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:25 ID:WuB2+TLN
防衛庁跡地には終戦時に自決した大勢の陸軍将校の死体が埋められている


                                     

52 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:26 ID:gZzTY/yD
都庁ロボと合体してスーパー都庁ロボになる奴だな。

53 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:33 ID:N/n8tV89
>>49
さいたまタワーが誘致してまつ>痴情デジタルデムパ塔

54 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:17 ID:ZEKbQF82
ヒルズの完成直前、あの界隈のクラブに査察が入って何軒かが潰れた。
ポリのやり方ってああいう物なんだな、とわかった一昨年の冬

55 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:00 ID:MurjWkbn
>>44
字が読めないんだよ、きっと。

56 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:12 ID:Lde0UEwD


   最近の六本木って図に乗ってねえ?偉そうじゃねえ?


57 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:15 ID:Lde0UEwD
>>50
日本じゃ地震が多くて高層ビルつくれねえんだよ
それぐらい気付けトンマ

58 :アニ‐:04/05/20 16:16 ID:/PvmjarT
>>56
まったくだ、五本木の立場がねーよ

59 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:33 ID:GDsQ0m4f


         ▲クリックすると拡大いたします。


60 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:53 ID:5ENKkum9
“檜町”の名前を残して欲しいな。

61 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:26 ID:nCigqidY
なんだか、スガモプリズンがサンシャイン60ビルに、とそっくりな展開じゃない?

62 :名無しさん@4周年:04/05/21 04:29 ID:RTjFifqb
>>57
そんな問題とっくに解決してるんだよ馬鹿野郎。
何のために日本の土建技術が発達したと思ってるんだ蛸。
お前の頭は化石か。

63 :名無しさん@4周年:04/05/21 05:13 ID:p0oPI149
オレ高いところ恐い…

64 :名無しさん@4周年:04/05/21 05:29 ID:6JNkw/W0

地震の多い台湾で世界一のビルを建てているようなので
日本でも可能と思われる。

65 :名無しさん@4周年:04/05/21 05:30 ID:og7TKOHC
高層ビル?ねぎでじゅうぶんですよ。

66 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:15 ID:eaJJTXQ4
>>64
要は採算の問題じゃないんすか ?

67 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:11 ID:ATYdQik5
高層 + og7TKOHC = ねぎ ?

68 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:36 ID:Y0BwDjZ2
日本の大手建設会社は建てようと思えば
3000メートルのビルでも建てられるんだってね。
でもそれが人にとって快適とは限らないわけで。

69 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:41 ID:FnkPOCEE
>>68
オフィスに酸素マスクが必要?それとも与圧?

70 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:48 ID:/1A+6LLK
漏れは緑地に期待している
 
この勢いで官庁は商業ビルヂングか
分譲マンションに変わっていってほしい


71 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:52 ID:jIq8iYlt
回転扉事故以後、六本木は失墜したよ

72 :名無しさん@4周年:04/05/22 00:16 ID:gkatw1Wu
失墜したのは森ビルでしょ

12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★