■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【皇室】天皇・皇后両陛下「説明ないと国民も心配」 …皇太子さま発言に驚き★3
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/18 18:08 ID:???
- ★「殿下の説明なければ国民が心配」=両陛下が側近に−皇太子さま発言に驚き
・皇太子さまが「(同妃雅子さまの)キャリアや人格を否定するような動きが
あった」と述べられたことについて、天皇、皇后両陛下は「社会的影響の
大きい発言であり、改めて(皇太子)殿下から、その具体的内容が説明
されなければ、国民も心配しているだろう」との気持ちを側近に伝えた。
宮内庁の羽毛田信吾次長が17日の記者会見で明らかにした。皇太子さまの
発言に、両陛下は驚いていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000155-jij-soci
※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news962130_3.asx
※前スレ: http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084811445/
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:09 ID:J8wvZOhG
- にげと
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:09 ID:EW0JLi71
- 2
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:09 ID:vAcQqVCo
- 4
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:10 ID:CdmwRivx
- 5じゃなかったら○○
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:10 ID:Z1TlW6Fi
- 神武天皇から今上までの直系系図
神武天皇−綏靖天皇−安寧天皇−懿徳天皇−孝昭天皇−孝安天皇−孝霊天皇−孝元天皇
−開化天皇−崇神天皇−垂仁天皇−景行天皇−日本武尊−仲哀天皇−応神天皇−若野毛二俣王
−意富々等王−乎非王−彦主人王−継体天皇−欽明天皇−敏達天皇−押坂彦人大兄皇子
−舒明天皇−天智天皇−施基皇子−光仁天皇−桓武天皇−嵯峨天皇−仁明天皇−光孝天皇
−宇多天皇−醍醐天皇−村上天皇−円融天皇−一条天皇−後朱雀天皇−後三条天皇−白河天皇
−堀河天皇−鳥羽天皇−後白河天皇−高倉天皇−後鳥羽天皇−土御門天皇−後嵯峨天皇
−後深草天皇−伏見天皇−後伏見天皇−光厳天皇−崇光天皇−伏見宮栄仁親王−伏見宮貞成親王
−後花園天皇−後土御門天皇−後柏原天皇−後奈良天皇−正親町天皇−誠仁親王−後陽成天皇
−後水尾天皇−霊元天皇−東山天皇−閑院宮直仁親王−閑院宮典仁親王−光格天皇−仁孝天皇
−孝明天皇−明治天皇−大正天皇−昭和天皇−今上天皇(−徳仁−愛子)
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:11 ID:WL21p5Ru
- 7だったら雅子様男児ご懐妊!!!
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:11 ID:GVTREHpU
- 魅力のない皇太子夫婦。
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:13 ID:59M0+u58
- 今皇太子様のポルトガルでのご様子をニュースで見ました。
品のある立派なお姿の皇太子様。
やはり日本の次期象徴におふささわしいお姿。
それと同時に、雅子様に深い怒りを感じました。
皇室に嫁いだ自覚がないのでしょうか。
皇太子様の顔をどれだけつぶしているのか御自分でおわかりになっておられないのでしょうか。
雅子様を許せない、と思ってしまいました。(不謹慎かもしれませんが)
皇室は日本の象徴です。
日本の顔をつぶしている事となるのです。
御自分のわがまま(皇室内のいじめ?を皇太子様にいいつけるなど)は許せない行動です。
多少いじめられても、じっと我慢し、皇太子様にも言わずに御自分で絶えるのが皇太子妃のお仕事ではないでしょうか。
御自分のご身分をよくおわかりになられていない。
皇太子様との離婚を希望致します。
これ以上皇族の方々の顔をつぶさないで下さい。
日本国民、そして雅子さま、あなたの為にも離婚して下さい。
また、あなたのご尊母様の下品な行動は慎むようにご指導願います。
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:15 ID:IHFVg3N9
- とりあえず説明はしてほしいね
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:16 ID:9jspi23g
- 天皇名 歴代数 父 夫
推古天皇 三三 欽明天皇 敏達天皇
皇極・斉明天皇 三五・三七 茅渟王(敏達天皇皇孫) 舒明天皇
持統天皇 四一 天智天皇 天武天皇
元明天皇 四三 天智天皇 草壁皇子
元正天皇 四四 草壁皇子(天武天皇皇子) なし
孝謙・称徳天皇 四六・四八 聖武天皇 なし
明正天皇 一○九 後水尾天皇 なし
後桜町天皇 一一七 桜町天皇 なし
過去の八人の「女性天皇」は、寡婦もしくは未婚であったかの違いはあるが、全て「男系女性天皇」
であるという事がわかる。もともと「女性天皇」という存在は、皇位を継ぐべき皇子が幼少であったため
繋ぎとして践祚し、その皇子がしかるべき年齢に達すると譲位する場合がほとんどだった。「女性天皇」
の夫も天皇もしくは皇太子に限られており、その子供も当然ながら「男系」となる。また、未婚の「女性
天皇」の後を受けて皇位についたのも、言うまでもなく「男系」の皇子である。
- 12 :名無しさん@4周年 :04/05/18 18:16 ID:gvkqzi3g
- 男の赤ちゃんじゃなかったから嫌味を言われたのでは?と想像します
出産して会見された時泣かれたでしょ、きっと「女か・・・・」と
嫌味なジジィに言われたのを思い出し、悔しかったのではと感じます
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:18 ID:yWv9yvnl
- >12
だから雅子の性格なら、悔しがるだけでなく
絶対キレて面と向かっていってるって。。
それより
雅子はあの性格だから、遠慮せずに
自ら「次は女帝」宣言すりゃ、それで終わりじゃないか?
それをしないのはバカ。
こもったり未遂するくらいなら、その方が気も楽だろ
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:19 ID:IHFVg3N9
- >>12
なるほど
それは雅子様もショックだろう
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:21 ID:Otb17UOh
- >9
美智子さんも裏から天皇を操っているとか、我侭のせいで女官達に
迷惑をかけているとかよく悪口を言われたものだ。
お前が雅子さんを謗るのと全く同じ言い方で。
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:22 ID:jr7tDbXt
- はげた
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:22 ID:/0CwKoBY
- >>9
あのね、雅子だけど。
私だって好きで皇室入ったわけじゃないのよ。
なんとか逃げおおせたかとおもっていたのを、父親が
外務次官なんかに引き上げれれてしまったものだから、
気が付いたら逃げ場なくなっちゃっていたんだから。
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:23 ID:JxpLbvR4
- とりあえず第一子懐妊を先走り報道した朝日系メディアは「人格否定」に値するだろ
流産の後の言い訳と責任転嫁に満ちた朝日新聞の社説は今でも忘れんよ。
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:23 ID:jpxWLTb3
- これで何年後かにもし子供ができてそれが女の子だったらもうどうしようもないね
女系か天皇制廃止だね
- 20 :名無しさん@4周年 :04/05/18 18:24 ID:Ejs48LjY
- >>7
これで安泰だなw
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:24 ID:bGsvwaDJ
- ぜんぜん意味不明。二人の仲が上手く行ってるなら
周囲の雑音がなんだろうが、子供が欲しいのなら子作りするのは誰のためでもない
二人のためのはず。産まれてくる子供が女児か男児かは結果論であって、
愛子様のときも自然に任せて女児だったわけでしょう。
愛子様の妹か弟を欲しいと思うかどうか。究極的には二人目妊娠は、そこに掛かってるだけです。
なんていうか、謀略で愛子様が産まれてきたわけではないでしょう。
もしかしたら、お二人は結婚後、数年は子供はいらないと積極的に妊娠を避けていたのかもしれませんよ。
子供に対する真意はご夫婦にしか分からないです。
どうも、話を微妙に摩り替えてる人が多すぎる。
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:25 ID:WL21p5Ru
- >>9
なるほど、あんたみたいな人が美智子様を失語症になるまで追い詰め、
雅子様をストレス性の帯状疱疹などを発症させるまで追い詰めているのか。
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:26 ID:RggeS0sa
- >>13
> 雅子はあの性格だから、遠慮せずに
> 自ら「次は女帝」宣言すりゃ、それで終わりじゃないか?
今、それを裏で画策しているのが、小和田家。 皇太子殿下のお言葉もその前ふり。
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:26 ID:VqCC811O
- ・男系絶対主義
万世一系こそ正当性の根拠、女系天皇など認められない
雅子妃を甘やかしすぎ、男児を生まない妃など非難されて当然
まだ諦めるのは早い、旧宮家や側室制度も視野に入れるべき
男系が途絶えれば天皇制廃止もやむなし
宮内庁の姿勢は正しい
・女系容認主義
女系でも天皇の血は残っていくといえなくもない
継体天皇の例もある、万世一系がすべてとは限らない
雅子妃がかわいそう、非人道的な扱いは許されない
男児が生まれないのだからしょうがない、現実的な解決策を
女系でも国民の尊敬があれば皇室はこれからも続いていく
宮内庁の姿勢批判
・どっちでもない派
天皇制反対、即刻廃止せよ
マコリンペン萌え
皇室典範原理主義(電波)
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:28 ID:EjM1ot+p
- >愛子様のときも自然に任せて女児だったわけでしょう。
堤教授はいったい何だったのでしょう。
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:32 ID:q0sQHsPd
- >>25
あの犯罪者は裏金作りに精出してただろ
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:32 ID:NxY611ty
- 各国王女のご紹介
http://www.cji.jp/Link/coffebreak/story25.htm
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:34 ID:wgQ4O+HY
- 天皇が侍従に話をした内容を、その侍従が宮内庁職員に
漏らした。この事のほうが問題。昔なら考えられない。
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:35 ID:+r4dSq0b
- 雅子様も辛かったんだよ・・
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:36 ID:y6zi8YAv
- 一般の日本人は、男系とか詳しいことも知らんし、
ん?女亭でいいじゃん、ムコ殿迎えれば、って感じだと思う。
しかも女帝の方がけっこう盛り上がると思う。
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:36 ID:9aSj0jD5
- 皇后陛下のほうが辛かったとおもふ
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:38 ID:Z1TlW6Fi
- 558 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/17 00:40 ID:am8ivX8p
「異形の王権」という網野善彦という歴史学者の書いた本に、面白い引用があった。
「12、3世紀まで、天皇家が持つ所領は未婚の皇女の名義になっていた」と書かれているのだよね。
上野千鶴子という学者はそれに「神と婚姻する、誰にも所有されない存在としての未婚の皇女」という定義をしている。
女系継承というのは、「誰か」に孕まされた女帝から生まれた子供が皇位に付く事を意味するが、
その時、天皇家は完全に神性、不可侵性を失い、ただの日本の王族となられるだろう。
771 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/17 02:51 ID:am8ivX8p
>>760
旧宮家復帰路線ならばそうした客観的な視点の導入は不要だけど、
女系継承路線を取るなら、これは天皇という存在の前提を変える決定だから、
そうした考古学的な検証、歴史的な事実への調査をして、近代の王室になった方がいい。
曖昧なまま男系廃止が為に翳った権威にすがり続けるよりも、
その方が長い目で見れば国民からの支持を得る事ができよう。
言わば、本当の意味での「人間宣言」だね。
己達が、己達であることで民からの信頼を得ていると皇太子様が信ずるのならば、
それが採るべき道となるだろう。
790 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/17 03:18 ID:am8ivX8p
>>772>>773
拠って立つ所を崩してしまうのならば、
それに変わる正統性を獲得せねば、体制は崩れてゆく。
神話や歴史に頼らず、外交の努力や、人々への啓蒙や、
文化を司ることで国民の支持を得て行こうという考えは素晴らしい事だと思う。
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:42 ID:VtjZiVVC
- しかし、「宮内庁の羽毛田信吾次長」って「名は体を表す」そのものだな。
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:43 ID:EY6jMI+j
- >>9
釣りか?
此処まで雅子様を憎めるというのが理解できん。
少なくとも仕事の内容まであんたに指図される
いわれはないと思うが...
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:46 ID:YvAeSYce
- >>33
ハゲ同
名前見て爆笑しちまったよ
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:47 ID:Y0W0F8QE
- 羽毛同
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:47 ID:XqZVmWN7
- >>18
でも、リークした宮内庁関係者か誰かの責任がまったく問われなかったのはおかしい。
週刊現代でもまたべらべら喋りまくってるようだし。
この発言も本来外に出していいものなのか。
いつも思うんだが、奴らには守秘義務とかそういうものはないのか。
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:48 ID:28xbUcnD
- 浩宮or秋篠宮以降の天皇をどうするべきか
┣男系死守派
┃ ┣まだまだ親王期待派
┃ ┃ ┣雅子が死ぬ気になって産むべき
┃ ┃ ┣紀子がんばれ
┃ ┃ ┣側室制度復活
┃ ┃ ┗雅子と離婚して若い嫁
┃ ┗GHQ命令で臣籍降下した家の復帰派
┃ ┣それらの家の男子が継ぐべき
┃ ┣彼らを天皇家の養子に
┃ ┗彼らと内親王を結婚させる
┣女系容認派
┃ ┣内親王を女帝にする
┃ ┃ ┣内親王の子を男子優先で皇太子に(イギリス式)
┃ ┃ ┗内親王の第一子を皇太子に(デンマーク式)
┃ ┗内親王達が結婚して宮家を立てる(アエラ掲載の試案)
┃ ┣内親王の子を男子優先で皇太子に(孫へ直接継承)
┃ ┗内親王の子の第一子を皇太子に
┗その他派
┣過去にも女帝いたし愛子で良いんじぇねーの
┃(女帝と男系女系の区別がついてない人:国民の大半)
┣クローン人間
┣眞子様ハァハァ(ロリ)
┣天皇家の意思に任せるべき
┣世継ぎが居なくなったので大国主に国を還し、出雲国造の家系を新たな君主に
┗これを機会に天皇制廃止
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:56 ID:iRvAgwvP
- 今日もどっさりウンコした。
高遠さんの会見が22日で皇太子さまの帰国が24日か
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:57 ID:t0pEcazJ
- こらおふじ2chしすぎw
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:59 ID:wa+tPn/t
- 小和田父って今オランダにいるんだよね?雅子さまが海外静養したいとかいう話だと。
で、軽井沢で皇太子に入れ知恵したと。
ずいぶんヒマそうだけどオランダで何やってんの?
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:00 ID:fBHFhKcc
- >>9
離婚したらそれこそ皇室の顔潰すことになる
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:00 ID:VXGPCGf7
- オオクニヌシノミコトに政権を返すのが筋だな。
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:03 ID:EjM1ot+p
- >>41
オランダはハーグにて国際司法裁判所の裁判官をしております。
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:04 ID:fBHFhKcc
- >>41
そりゃマリ(ry
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:05 ID:JNvo+sfM
- >>41
http://www.icj-cij.org/
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:06 ID:IhOt4exJ
- 親に心配かけんなよ皇太子
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:07 ID:Kdb9Ig5t
- 小和田父が何やってるか知らない人間もいるのか。
ひょっとして外交官だってことすら知らないのか?
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:07 ID:vm4iNQT0
- しかし雅子様、気の毒にはおもうけど最初からある程度
どんな暮らしになるか、予測は付いていたんだろうに・・・。
そういうとこに嫁に行ってしまったんだからね。
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:14 ID:iRvAgwvP
- >>41
オランダ妻と一緒に住んでる
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:15 ID:WL21p5Ru
- まぁ予測できると言っても、あくまで「ある程度」だからねぇ。
ある程度の予測なんて糞の役にも立たない現実っていうのは
あるんじゃないの。
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:16 ID:PbLlRkhC
- >>48
>小和田父が何やってるか知らない人間もいるのか。
できもしない日本の国連常任理事国入りを目指して、国連加盟国へ
日本国の血税をODAとして与える活動をされています。
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:19 ID:WL21p5Ru
- 皇太子殿下がご帰国されるのは24日だったよね。
当日に会見というのは考えにくいから、翌日あたりになるのかな。
- 54 :甘えちゃいけない:04/05/18 19:22 ID:0uiw17aM
- 天皇制が、これほど論議の的になると言うのは、喜ばしいことです。
戦後の世の中で、タブー視されてきたものには、
天皇制、自衛隊、共産党、北朝鮮、その他いろいろありました。
今でもあります。
さまざまな意見が遠慮なく出てくるのは、健全な社会です。
言論の自由を旗印にするマスコミが、自由な言論を封殺することがありますからね。
私は、このような議論を経て、日本人にとっての天皇制の望ましい在り方が、
定着すると良いと思います。
そのことが、皇族の方たちにとっても良いことだと思います。
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:22 ID:2+Td0g1M
- >52
>できもしない日本の国連常任理事国入りを目指して
お前ほんとに日本人か?常任理事国入りを狙ってなにが悪い?
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:23 ID:AqoQeUqi
- 予測も何も逃げ回ってただろ。
しかも漏れが覚えてる限り10年近く間を開けて二度も妃候補になった。
最後はコーナーに追いつめられて観念せざるを得なかった訳だ。
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:24 ID:28xbUcnD
- 名無しさん@4周年:04/05/17 11:48 ID:W6gtbdwM
「広飲み屋は、雅子妃を生涯守り抜く!週刊現代最新号」
@今回の発言原稿も、予定稿作成段階で雅子妃の了解をとっているはずだと口を揃える区内著関係者。
A「後ろ髪ひかれる〜」発言の波紋・・・・
ご公務で、相手国を訪れるのにお心は日本にあるとおっしゃるのは失礼ですよ!by区内著oB
B宮内庁内部にある、彼らの意見を総合すると次のようになる。
「雅子さまがご病気である状況では、天皇陛下の手伝いをする、支える仕事もままならない。
ならば、お役に立てなくて申し訳ありませんというような内容のお言葉を、皇太子様は伝統に沿って
仰らなくてはいけないはずです。大きく波紋を呼ぶような、発言内容を許してしまった東宮職・側近は
何をしているのか?力不足。」
C02年の、雅子妃の「外国に行きたい]発言に波紋があった。
D皇族の外国訪問の手順
原案を作るのは宮内庁で、決定を行う際、意向に添うべきなのは天皇の意向。外国からの招待状を
受け取った、外務省からの要請を宮内庁が受け取り、案件をあげ最終的には、天皇にも案件を上げる。
その後、政府が最終判断をする。
E宮内庁職員は、先に天皇の意向を優先させるので、皇太子夫妻と天皇の意向が違う場合もある。
具体的には、皇太子さま宛ての「招待状」を皇太子らに報告せずに、断り無視したケースがありました。
F雅子妃の父は外交官のため父親経由で外交情報が、入ってくることも少なくない。そこで雅子妃が、
知らない間にいつのまにか断られていた、外訪招待の存在を聞かされていたのではないだろうか。
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:24 ID:5wWgUt9n
- >>21
結婚して数年雅子様は慣れない暮らしにストレスをためて
アトピーが再発してその薬を飲んでいたから子作りできなかったのでは?
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:26 ID:BkPZt5e9
- っていうか、天皇のそんな発言を勝手に報道させる宮内庁は最悪
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:26 ID:WL21p5Ru
- アトピーってステロイドを使うんだったっけ(違ったらスマソ)
薬をやめても、しばらく体内に残留しているから、
それが抜け切るまで妊娠は控えるようにドクターに言われていたと
どっかで読んだ。
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:27 ID:28xbUcnD
- :名無しさん@4周年:04/05/17 11:51 ID:W6gtbdwM
G宮内庁が外報をさせない理由。
外訪準備には2ヶ月〜3ヶ月かかる。職員はもちろん、皇族もスピーチ原稿を書いたりその国の歴史
などを勉強しなくてはならない。そしてハードスケジュールで動くため、帰国後は休養が必要。
その結果、子作りが疎かになるという考えがある。
H今回の欧州訪問も、皇太子は二人で行くことを考え雅子妃も最後まで、一緒に行ければと口にされていた。
だが、宮内庁が雅子妃の心身不良を考え、断念させた。
I別荘で、長期静養を母親優美子さんの案。
雅子さまの家族は宮内庁と、何度も話し合い説得させた。静養場所も、御所だと母親が泊まりこめない
ため別荘になった。これも、小和田家側からの提案・・・。
J今後は雅子さまと愛子さまで、海外静養案も出ています。
実は、長野で静養案の前に五月ごろ3人で、スイスへ海外静養へ行こうかという話も存在していた。
候補地は、気候がよく雅子妃も行きたいと渇望している場所。欧州ならオランダかスイス。
雅子妃の生きがい支えの愛子様は、意地でも連れて行く。
K雅子妃の体調は、元気を取り戻しつつある状態。
後は、体力気力が回復するのをまつばかり。宮内著批判に、職員と長官らは腹をくくっているそうだ。
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:28 ID:meFOADE3
- 男系にこだわる派が、なんかきもちわるいな。
自分とこは7代ぐらいしかさかのぼれないが、養子が一件、婿養子が一件ある。
男系にこだわるとどんな家でも絶対どこかで絶えると思う。
天皇家にそれが無かったのは、側室制度と、たくさん宮家があったせい。
男系じゃ無きゃいけないのだったら、どうして早く宮家を復活させなかったんだ?
女の子で片寄るのはあり得る現象なのに、タネが無いとかどうとか、
遺伝子がどうとか言うやつまでいて、どうかと思うよ。
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:29 ID:SyjjZkgA
- >>57
週刊ヒュンダイはなんで「浩宮」なんて使うの?
皇太子殿下でしょう。内容に拘らず、ものすごく失礼だ。
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:29 ID:jbPDuH29
- アトピーなのか鬱病なのかは知らないが、どっちにしても皇室暮らしのストレスで
かかった病気だとしたらむごいことだ。
メンヘル板とアトピー板をのぞいてみれば分かるが、どっちも女性にとっては
自殺すら解決策として選択してしまうほど深刻な症状だ。
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:30 ID:XCnw2n3+
- いやーほんと心配心配
心配だなあ
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:30 ID:9aSj0jD5
- >>62
こういうバカが沸いて出るから無知はこわい。
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:32 ID:WL3BeDor
- >>64
つうかさ、雅子妃は自殺未遂かなんかやらかしたんじゃねえの?
勿論、単なる憶測だけどさ。
それか離婚を迫ったとか…
じゃなけりゃ皇太子サンもここまでのことは言わなかったのではないかと。
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:34 ID:2yYrU1D8
- そこまで雅子さんが追い詰められているのだとしたら
皇太子さんも離婚してあげればいいのに
それが雅子さんのためになる
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:35 ID:zchtYp9K
- 皇室の将来は?
┃
┣興味ないよ派(多数派)
┣男系維持派
┃ ┣親王誕生に期待派
┃ ┃ ┣雅子さまに期待派(雅子派)
┃ ┃ ┣紀子さまに期待派(紀子派)
┃ ┃ ┣離婚して再婚しよう派(アンチ雅子派)
┃ ┃ ┗側室を復活させよう派(時代錯誤派)
┃ ┗GHQの命令によって皇籍離脱した旧宮家に期待派
┃ ┣内親王に旧宮家から婿養子をとって継承派(女帝は容認派)
┃ ┣旧宮家から養子をとって継承派(養子派)
┃ ┗旧宮家を復活させて継承派(原則派)
┣女系容認派
┃ ┣愛子内親王を女帝にして、その後は・・・・・
┃ ┃ ┣男子優先で皇太子に派(イギリス派)
┃ ┃ ┗第一子を皇太子に派(デンマーク派)
┃ ┣愛子内親王の男子を皇太子に派(孫への直接継承派)
┃ ┣清子内親王を女帝にしよう派(サーヤ派)
┃ ┗眞子内親王か佳子内親王を女帝にしよう派(ペドフィリア派)
┣廃止派
┃ ┣共和制にしよう派(共和派)
┃ ┗社会主義革命を起こそう派(革命派)
┗電波派
┣クローン人間を作ろう派(クローン派)
┣秋篠宮のタイの愛人の子(?)を連れてこよう派(タイ派)
┣有栖川宮家(偽)が継承すればいいよ派(坂本派)
┣南朝の子孫(?)が継承すればいいよ派(熊沢派)
┣出雲国造の子孫が継承すればいいよ派(出雲派)
┗李氏朝鮮の子孫が継承すればいいニダ派(朝鮮派)
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:35 ID:YCJ3dMx/
- ■宮内庁長官湯浅利夫の辞職を求めるネット国民運動のお知らせ
鐵扇會では、去る5月10日東宮御所内で行われた皇太子殿下記者会見の御
言葉を受け、御成婚以来、雅子妃殿下の御心中をお察し申し上げることので
きなかった宮内庁に対し、その積年・歴代の責任を糺すべく、茲に湯浅利夫
宮内庁長官の辞職を求めるネット国民運動を提唱・展開することになりまし
た。
ご賛同・ご協力下さる方々は、以下のページからお入りになり、是非とも
宮内庁・内閣府に抗議糾弾のメールをお送り下さるよう、何卒宜しくお願い
申し上げる次第です。
http://tetsusenkai.net/official/kunaicho/
「宮内庁長官・湯浅利夫の辞職を求めるネット国民運動
----「臣下」の分際を心得ぬ不忠・不敬の徒に国民の憤怒の声を!----」平成16年(紀元2664年)5月18日 鐵扇會 拝
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:35 ID:ymUKqlb3
- もうどうでも良いから中宮・女御・更衣の制度を復活汁
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:36 ID:DxQP8vDo
- >>68
離婚しても、マスコミがたたける相手は雅子妃だけだから、ダイアナ妃のように
追い掛け回されてしまいそう。
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:36 ID:vzZpEX6o
- 皇族には人権はないから居住移転の自由も婚姻(離婚)の自由もあるまい。
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:36 ID:dBntbKlk
- 要するに天皇が皇太子を批判したってことだろ
きちんと筧
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:37 ID:WL21p5Ru
- 想像でしかないけど、今回の会見は、皇太子の最後の一手
だったのでは。これで駄目なら、離婚のつもりかもしれない。
なんにしても、相当の覚悟はしていると思う。
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:37 ID:XCnw2n3+
- 離婚してひっそり海外で暮らしたい
これがわたしの夢〜
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:38 ID:wCfuVJH7
- >57
>今回の発言原稿も、予定稿作成段階で雅子妃の了解をとっているはずだと
>口を揃える区内著関係者。
「とっているはず」「口を揃える」ー憶測で寄ってたかって
雅子さんに全ての責任を押し付けるいつものやり方。
事前に原稿の内容も知らされなかったお前らに何が分かる。
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:39 ID:/c8ixhag
- 天皇毛と皇太子たちが不仲だってサイバッチに書いてあったけどどうなの?
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:41 ID:zchtYp9K
- >>78
サイバッチは全てネタだよ?
ネタだけどたまには当たることもあるw
2ちゃんの書き込みと同じくらいの信憑性
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:41 ID:CC4rDsQs
- 現代的で元気だった雅子さまに
宮内庁とマスコミが歩調を合わせるべきだった。
皇室を変えるチャンスだった。
それを逆に病気にさせるとは言語道断。
宮内庁とマスごみの馬鹿どもは許せない。
皇太子の怒りは当然である。
宮内庁もマスごみも逃げ回っているが・・・
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:41 ID:qXKJtduG
- >>69
乙で氏。
わろたw
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:41 ID:WL3BeDor
- 皇太子さんが離婚したとして…
皇室が望むだけの条件を満たしたお嬢さんは絶対に嫁になんかこないだろ。
日本の皇室は実は断絶寸前だったのか?!
ところで、なんかポートスキャン多くないか。399回もポート叩かれてる・・・。
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:42 ID:meFOADE3
- >>66
子供が生まれないのは普通にあり得るんだから、誰かのせいにしないで
淡々と方策考えればいいじゃん。ということだよ。男系派でも。
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:43 ID:ymUKqlb3
- そんなに男児が欲しければ 第二夫人、第三夫人が居てもいいじゃん
というわけで、この機に日本政府も重婚を合法化汁!!
- 85 :種無しさん:04/05/18 19:44 ID:+dphmT0V
- 雅子っ、自己責任だよ。
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:45 ID:6hPW7ShA
- >>69
> ┣南朝の子孫(?)が継承すればいいよ派(熊沢派)
熊沢天皇に一票。
熊沢天皇を知らない人は、ぐぐれ。
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:46 ID:IM5N5q1i
- >>54
あなたの意見に賛成だ。
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:46 ID:ipN6JPXy
- 新聞報道による症状>
肩こり、頭痛、めまい。
肩こりってあなた。
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:47 ID:4qWykGc+
- 雅子さんて民間の中でも国際派で外国語堪能でどっちかというと
進歩的なほうでしょう。その人を迎え入れるんだから
ある程度受け入れる方も少しは変わるべき。
皇太子夫妻は国際化してる日本にとってもものすごくいいイメージなのに。
あともし女の子産んだだけじゃもう用済み、
みたいな対応してたとしたら問題だとおもう。
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:48 ID:87pkKgCj
- >>84
日本も含め、世界中の歴史ではそれがお家騒動の元凶だった訳で・・・
戦前の一時期完全な兄弟である昭和天皇と秩父宮でさえヤバかったくらい。
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:50 ID:WL3BeDor
- >>89
> あともし女の子産んだだけじゃもう用済み、
> みたいな対応してたとしたら問題だとおもう。
世界から実は非常に注目されているからねえ、日本の皇室。
そんなことになったら、日本は世界からど顰蹙買っちゃいますよ。
目に見えない多大なる不利益を被ることになるだろうな。
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:50 ID:WL21p5Ru
- >>88
私、しょっちゅうひどい肩こりになるんだけど、
ひどくなると吐いたり寝込んだりする。
マッサージすれば治るとかじゃないんだよね。
説明が下手でうまく言えないんだけど、
「最近よく肩こるんだよね〜」って感じのもんじゃ
ないことは確か。
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:51 ID:r4OeyXGj
- 帰国後の会見が楽しみだな〜。もう、 こうなったら是非、今迄の
宮内庁その他の連中に対し、徹底的に言っちゃって下さいよ。
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:52 ID:lQLAte7T
- イギリスのヘンリー貰って来い
多分イギリスも要らんとおもってるから貰えるかもしれん
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:53 ID:Vq44Q5tN
- 男系の血統を確実に残すためには側室を持つしか手段はないんだよ。
それが現代日本人の家族観や皇室観に適うのだと思えば、大いにやったらいい。
できないのであれば、側室制度に依存する男系相続はもはや困難だという事を理解しなくてはいけない。
側室制度が事実上廃止されたのはここ数十年の話だ。
当然新しい皇室のあり方を考えていくべきじゃないのか。
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:53 ID:hQuMdlN9
- 眞子様の画像きぼんぬ
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:53 ID:W9n5dgR+
- >>69
漏れは、男系維持で、愛子様が女帝になって、
旧宮家の男性と許婚(いいなずけ)派だよ。
そうすりゃ未来の皇太子様も男系維持だし。
┃ ┣内親王に旧宮家から婿養子をとって継承派(女帝は容認派)
↑これに近いのかな?
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:54 ID:WL3BeDor
- >>94
それもいいかもしれない。つまりショック療法だ。
雅子妃のようなまともで、努力家の人にさえうまく仕えられなかった宮内庁の連中は
ヘンリーにいてこまされてヒィヒィすりゃあいいのだ。
そんであいつらがノイローゼとかになったら笑えるんだけどな。
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:55 ID:EjM1ot+p
- >>97
>そうすりゃ未来の皇太子様も男系維持だし。
?
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:55 ID:noAWOCu5
- >>75
あ、そうか。
帰国したら、皇太子退位か。
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:56 ID:HR7oaTkX
- >>94
ヘンリーか〜。
持参金とかついてくるかな。
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:58 ID:zchtYp9K
- >>97
近いと言うかまさしくそれですね
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:58 ID:KZikpULz
- >>99
父親が神武天皇の男系の子孫だから、当然その息子も男系の子孫じゃない。
ていうか、「いいなずけ」に萌えー
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:01 ID:V7aSLsxR
- チャールズ皇太子は日本に来た時、皇室の人間性のなさに
ビックリしてたからハリーをくれるわけがないべー。
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:02 ID:WL21p5Ru
- >>37
お金もらって喋ってたら最悪だよね。
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:02 ID:meFOADE3
- 複数宮家を維持して、遠い親戚になってもそれを次期天皇にするという手もある。
しかしこれも今の日本の家の継承の感覚と違う。
男系にこだわること自体が、もう今の日本の感覚じゃ無い。
氏という概念が無くなってるし。
今の日本は単純なイエの継承しか無いんだよね。
天皇家の役割って、理想の日本人、理想の家庭を見せるというのがあると思う。
まさに日本の象徴だ。今の日本の感覚、慣習とあまり乖離していいと思わない。
丸くおさめるラインとして、旧宮家を復帰させてそこの男子が婿入り、
ってところだろう。
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:03 ID:Uiv1pgA9
- >>69
あややを女帝にするという案が抜けてるw
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:03 ID:ipN6JPXy
- >>92
ごめん、宮内庁が明言してたね、肉体的なものではない、と。
確かにあらゆる報道で一度として医師の診断による病名発表はない。
君の症状ありがとう。
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:04 ID:1dVEzgyE
- >>95
側室復活させても、まともな女はなりたいと思わんと思う。
せいぜい歌舞伎町の風俗嬢がいいとこだ。
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:05 ID:9aSj0jD5
- >>83
男系維持というのは
誰かのせいとかそういう低次元の話じゃないのだよ。
こうなったらヘンリー賛成(w
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:08 ID:zchtYp9K
- >>107
スマソ
うっかりしてた
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:10 ID:jNKYoUDL
- 戦後に皇族減らしたのがそもそもの間違い。徳川みたいに御三家作れよ。
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:11 ID:1dVEzgyE
- そもそも雅子様は皇太子と結婚なんかしたくなかった。
いろいろキモイから。
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:11 ID:zsEw4z0/
- たしかに、イギリスのヘンリー貰って
ウィンザー朝になるのも手だな。1票。
離婚してイギリスに帰っちゃってもハーフの
王子・王女は日本のもんだし。バイリン天皇もイイ
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:11 ID:Uiv1pgA9
- >>111
新しい案を入れて良いか?w
私は天皇制を廃止してキャスバル・レム・ダイクンを新日本国総統に推挙するw
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:12 ID:hmLIP5cC
- 皇族なんてドーデモイイんだけど
- 117 :ひわい:04/05/18 20:12 ID:y2aJxn/f
- >男系の血統を確実に残すためには側室を持つしか手段はないんだよ
樋口先生がくちゃくちゃ批判し、田嶋先生が火を噴き、福島朝鮮労働党東京支部長が
訳のわからんことを言うぞ
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:13 ID:WL21p5Ru
- >>116
じゃあなんでここにいるんだ。
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:13 ID:1dVEzgyE
- 側室制度は人権侵害
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:15 ID:JjA25GyJ
- >>117樋口先生?
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:15 ID:jpxWLTb3
- >>112
全然間違いじゃない
14もあったんだぞ?
直宮三家で十分だった
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:19 ID:Mhfpjv9K
- その旧宮家ってのは、今でも影響力あって雅子さんいじめの
黒幕なわけ?そんな連中なら復活は断固反対。
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:19 ID:I2MurXvn
- 皇太子の后として、サーヤを迎える。
近親婚になるが、皇室ゆえ許されるであろう。
で、男子誕生。
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:21 ID:2yYrU1D8
- >>123
許されません。倫理的にも遺伝子的にも。
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:22 ID:iRvAgwvP
- そろそろ飽きてきた
皇太子さま本体がいらっしゃらないのではなあ
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:23 ID:MZucdRub
- つか、最近雅子様が叩かれ通しだから
あえてバクダン発言をして我が身に被ったのではないだろうか?>殿下
だとしたら本当に見を呈して守っているな・・・。
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:25 ID:Fk16+axF
- 陛下があそこまで仰るのは「宮内庁に盾突いて
皇族としては生き残れませんよ。」と言う宮内庁の
メッセージが込められていると解釈すべきでしょう?
「全力でお守りします。」と誓約した以上
ここは、皇籍の離脱を賭けて初志を貫けば
カッコイイ!と女性ファンから賞賛の嵐が…。(*^^)v
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:28 ID:AYssWVx7
- 役人の分際で生意気なんだよ宮内庁
- 129 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:28 ID:bocwQlDi
- 【ウリナラ】衝撃!報道ステーションのディレクターは韓国人2【マンセー】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1084876727/l50
>575 名無しさん@4周年 New! 04/05/17 22:30 ID:4l/IUuH+
>http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html
>>報道ステーションの韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)
>>は日本で暮らして11年。母国の変容に驚きを隠せないでいる。
>だからここまで反政府なんだ・・・テロ朝
報道ステーションのディレクターは在日でもなくて
なんと生粋の韓国人です。
しかもこいつ、テレ朝の同僚を殴って流血傷害事件を起こしたそうな・・・。
詳しくは知らないので、誰か週刊新潮の詳細お願いします。
「古舘伊知郎」がテレビで語らない「報道ステーション」の流血傷害事件
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20040520/mokujitxt.html
>624 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/05/17 22:45 ID:GprwAXaq
>報道ステーションの韓国人ディレクター、先週の週刊新潮に載ってたよ。
>日本人ディレクター(拉致問題追及に熱心)と居酒屋で口論、殴り合いの喧嘩になったんだとさ。
>探せばスレも立ってるんじゃないか?
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:31 ID:2tTfKzFG
- 女帝がまずいのは月のさわりが皇室神事にふさわしくない場合があるからからじゃないの?
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:33 ID:EjM1ot+p
- >>127
全力で守れてないから精神的に壊れてしまったのに…
- 132 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:34 ID:WXWIYU3c
- >130
過去の女帝の時代はどうしてたんだよ?ちゃんとやってたんじゃねーの。
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:34 ID:zchtYp9K
- >>115
皇室の将来は?
┣興味ないよ派(多数派)
┣男系維持派
┃ ┣親王誕生に期待派
┃ ┃ ┣雅子さまに期待派(雅子派)
┃ ┃ ┣紀子さまに期待派(紀子派)
┃ ┃ ┣離婚して再婚しよう派(アンチ雅子派)
┃ ┃ ┗側室を復活させよう派(時代錯誤派)
┃ ┗GHQの命令によって皇籍離脱した旧宮家に期待派
┃ ┣内親王に旧宮家から婿養子をとろう派(女帝は容認派)
┃ ┣旧宮家から養子をとろう派(養子派)
┃ ┗旧宮家を復活させよう派(原則派)
┣女系容認派
┃ ┣愛子内親王を女帝にして、その後は・・・・・
┃ ┃ ┣男子優先で皇太子にしよう派(イギリス派)
┃ ┃ ┗第一子を皇太子にしよう派(デンマーク派)
┃ ┣愛子内親王の男子を皇太子にしよう派(孫への直接継承派)
┃ ┣清子内親王を女帝にしよう派(サーヤ派)
┃ ┗眞子内親王か佳子内親王を女帝にしよう派(ペドフィリア派)
┣廃止派(改行が多すぎるため省略)
┗電波派
┣クローン人間を作ろう派(クローン派)
┣秋篠宮のタイの愛人の子(?)を連れてこよう派(タイ派)
┣有栖川宮家(偽)が継承すればいいよ派(坂本派)
┣南朝の子孫(?)が継承すればいいよ派(熊沢派)
┣出雲国造の子孫が継承すればいいよ派(出雲派)
┣ヘンリー英国王子を迎えてマウントバッテン・ウィンザー朝にしよう派(ヘンリー派)
┣松浦亜弥が女帝になればいいな派(ぁゃゃ派)
┣キャスバル・レム・ダイクンを日本国総統にしよう派(赤い彗星派)
┗李氏朝鮮の子孫が継承すればいいニダ派(朝鮮派)
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:37 ID:WL3BeDor
- >>133
スゲーワロタ。乙です。
- 135 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:41 ID:J0Fjo21a
- 今日から電波派になる
クローンの方がよっぽど平和
- 136 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:45 ID:tt16WLjy
- >>130
一応ズーッと男系で今まで繋がって来て
女帝の子供から次には繋がって無いから。
ヨーロッパでは、女王でも繋がって行くが
その場合、夫側によって、なんたら朝って名前が変わる。
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:50 ID:EY6jMI+j
- >>106
>まさに日本の象徴だ。今の日本の感覚、慣習とあまり乖離していいと思わない。
おれも、賛成。
具体的にどうすればいいかは、よう分からんけど...
- 138 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:54 ID:2yYrU1D8
- その旧宮家から男児を養子として受け入れて育てるとか。
その子が育つまでの間は女帝でしのぐと。
- 139 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:54 ID:+v28CkkM
- とりあえず皇位継承問題はともかくとして、宮内庁に不敬なクソ役人が大量に
巣食ってる事は判明したな。
- 140 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:57 ID:oBCG56Tp
- >136
>ヨーロッパでは、女王でも繋がって行くが
>その場合、夫側によって、なんたら朝って名前が変わる。
ビクトリア朝はビクトリア朝。アルバート朝じゃない。
愛子朝になるならそれはそれでよし。
- 141 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:58 ID:AYssWVx7
- 男の子を養子にするなら小さいうちから天皇家で養育してほしい
男系で子孫をつなげて行くとしても
天皇陛下か皇太子殿下にもしものことがあったら
さーや様か愛子様につなぎで皇太子に即位してもらいたい
- 142 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:01 ID:J0Fjo21a
- しかしこのまんまだと真面目にどうなるんだ?
いや本当。
- 143 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:03 ID:PbLlRkhC
- >>55
>お前ほんとに日本人か?常任理事国入りを狙ってなにが悪い?
よーく考えてみよう。 どうして常任理事国に入れないか、誰がじゃまをしているのか、
どこの国が反対しているのか、
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:04 ID:3buYEr5Y
- >>142
普通に愛子→愛子の子だろう。一般人の感覚からすると。愛子が結婚できるかどうか分からんが。
- 145 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:05 ID:S+e4IpHQ
- 国際司法裁判所の判事になることと常任理事国入りの活動をすることと何の関係があるのだ
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:06 ID:EjM1ot+p
- >>145
ひょっとしたら小和田氏がまだ外交官であると思いこんでいるのかもしれませぬ。
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:07 ID:EY6jMI+j
- >>138
そうなんだよね。おれの感覚としては自然なんだよね。
でも、誰を養子とするとかで悶着おこるのかな。それもいやだけど...
- 148 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:08 ID:pyu3Nejn
- 小和田氏こそキャリアの中のキャリアですね。
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:08 ID:J0Fjo21a
- >>144
では一般人の感覚を持たない人たちが、よってたかって
妃殿下を追い詰めたということですね?
- 150 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:11 ID:ibX8Ne3q
- もし愛子さまが結婚できて天皇に即位したとしたら、
だんなさまの呼び方は何になるの?
- 151 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:12 ID:aGrlwS32
- >>9って、常磐会関係者?
やだねえ、貧乏公家の成れの果ては。
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:12 ID:jIDmSING
- >>150
日本ではまだそのような立場になった男性はいない
- 153 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:14 ID:XCnw2n3+
- >>150
ムコ様
- 154 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:15 ID:EY6jMI+j
- それともう一つ、天皇家の世継ぎの話なんだから
天皇家の意向もある程度は反映できるようにすべきだと思うよ。
法律でバッサリというもの、少しばかり異常だと思わないか?
- 155 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:15 ID:oBCG56Tp
- >150
愛子ちゃんのお婿さんになんとかの宮って名前あげて
○○宮陛下って呼ぶ。
- 156 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:15 ID:aGrlwS32
- >>60
ステロイドって人間の体内で作られてる副腎皮質ホルモンと同じものだよ。
- 157 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:15 ID:+v28CkkM
- >>150
「皇夫」とか?
- 158 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:15 ID:lQLAte7T
- >>150
恵美押勝となる
- 159 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:15 ID:pyu3Nejn
- 面倒だから紀子さんに頑張ってもらうのが手っ取り早いかも。
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:16 ID:jSTrOC4b
- 捨てゼリフ皇太子、なんて良く考えりゃ事件なのにあまりみんな騒がないね。
- 161 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:17 ID:byFSPRbw
- >>153
ワロタ
- 162 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:17 ID:zZMm5PQV
- キコマコカコで、いいよいいよ
- 163 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:18 ID:J0Fjo21a
- >>160
それだけ皇室には皆あまり興味がないのかも。
昭和天皇崩御後の皇室は、やっぱりぬるすぎ。
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:19 ID:rjoDERj5
- >>140
ビクトリア朝はビクトリア時代というイミで、家系ではない。
プランタジネット朝とか、ヨーク、スチュアート(スコットランド系)、
ハノーヴァー(ドイツ系)、現在のウィンザー朝とかそういうのです。
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:20 ID:JRCuyGuV
- 愛子さまって親が不妊だったんだから、不妊で苦しんだり
するんじゃないかな?不妊体質なのも遺伝するでしょう?
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:20 ID:23AEHjJC
- >★エジンバラ公 フィリップ・マウントバッテン伯爵
>HRH Prince Phillip, Duke of Edinburgh [1926〜]
>エリザベス女王II世の夫君。1947年結婚。
これにならうと○○宮殿下、になりそう。
- 167 :60:04/05/18 21:20 ID:WL21p5Ru
- >>156
あ、ありがとう。
じゃあきっと、ステロイド以外の薬だね。
- 168 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:20 ID:rtns321y
- 松沢呉一●有料メルマガの可能性1
coconi sukosi kouzoku...
http://www.pot.co.jp/matsukuro/20040518_716.html
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:21 ID:28xu8VNT
- >>165
そこまでいけばいいけどさ。まず結婚できるのかしらん。
- 170 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:25 ID:pFWh1H3p
- でも天皇陛下の妃は皇后陛下と呼ぶんだから、やっぱり「陛下」が付くんじゃないの?
- 171 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:27 ID:XCnw2n3+
- 敬宮ひろゆき親王婿殿下
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:28 ID:Nwe8acOH
- >>170
禿既出だが「皇配殿下」という呼び方があるらしいから
「皇配陛下」?
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:29 ID:rjoDERj5
- ただ、女帝を支える夫というポジが、いかにも日本的じゃないんだよね。
(過去の女帝の夫はみな天皇か皇太子でより身分が高い。)
一般社会ではまだまだ男をたてる習慣が根強いのにさ。
今の天皇と皇后でも、公式会見では、主従関係みたいなかんじでしょ?
>陛下が御導きくださって、・・・てな感じで。
これを、女帝と、その夫が逆でやると・・正直キモイ。
まあ、欧州のスタイルを真似るんだろうけどねえ。
- 174 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:30 ID:MMi+XGqu
- 天皇の后だから皇后か。
天皇の夫の意味で威厳のある名称を考えてあげないと。
そういやなんで女王陛下の夫のフィリップ殿下は陛下と呼ばない
んだろうね?
- 175 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:32 ID:tt16WLjy
- >>173
なるほどねえ。
でも遠い親戚のコがいきなり天皇になったり、ちゅうのも
日本のイエの感覚じゃないんだよね。
- 176 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:32 ID:23AEHjJC
- >>168
そこの数日前のがこれね。
http://www.pot.co.jp/matsukuro/20040513_713.html
長いからコピペしないけど、面白い。真贋判定はビミョーとしておく。
>>172
女帝の「皇配」、という言い方はしても、呼び名としてはおかしかないですか。
- 177 :176:04/05/18 21:33 ID:23AEHjJC
- あ、直リンスマソ。 逝ってくるわ
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:33 ID:pFWh1H3p
- イギリスの例を日本語で表すと、皇帝のダンナを「皇配殿下」、
女王のダンナを「王配殿下」と呼ぶらしい。
やはり 「皇配陛下」 が妥当か。
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:34 ID:MMi+XGqu
- >173
そういうときは女天皇が「いつもわたくしを支えてくださる
○○宮陛下(殿下?)みたいに夫を立てるんじゃない?
- 180 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:34 ID:cxF8GU2y
- 日本は王室保護の為の貴族階級が廃止されちゃってるからな。
戦前の華族制度の下ならば、最悪の最悪の場合旧摂関家クラスの家格から
婿を取るという手もあるが・・・
結局は“自由主義”国のアメリカの手で、国民の意識や状態は平等国家に
されちゃったから、皇族以外は全部平民になっちまった。
家も家系図には嵯峨天皇の出と言う事になっている。士族で、しかも家格が
高く、戦前は羽振りが良かったらしい。
西南戦争で逆賊を討伐して明治帝にお言葉を頂いたことが
曾曾爺ちゃんの自慢だったとか。
- 181 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:37 ID:3buYEr5Y
- >>結局は“自由主義”国のアメリカの手で、国民の意識や状態は平等国家に
>>されちゃったから、皇族以外は全部平民になっちまった。
で、それがそんなに不満なのか?
- 182 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:37 ID:EY6jMI+j
- >>173
それは感ずる。
おれ的には婿殿に天皇となっていだだく。このほうが自然。
女帝は婿殿がいない間のつなぎ。
- 183 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:38 ID:QoDP4eJ1
- 天皇制やめろってもう
何のたしにも、なりゃしない。
フリーター問題のことでも考えて
少しは役に立てたらどうなんだ。
- 184 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:39 ID:JT2Kyeux
- いきなり民間人が天皇になる?
それは認められないでしょう。
- 185 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:39 ID:PbLlRkhC
- >>145
>国際司法裁判所の判事になることと常任理事国入りの活動をすることと何の関係があるのだ
小和田氏は国連大使をされていたのは知ってるよな。
フジTVのとくだねタイムスに出演して、日本は国連の常任理事国入りすべきだと国民に説教を
垂れてくれたことが、気に入らないんだよ。
機密費をパクって、ひと財産を築いたくせに国民に説教をするとは。
娘がやんごとなき家に嫁に行ったんだから、今までの罪を懺悔して日本の恵まれない人に対して
ボランティアで奉仕活動でもされることを希望するよ。
- 186 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:40 ID:T1PuKofI
- ■宮内庁長官湯浅利夫の辞職を求めるネット国民運動のお知らせ
鐵扇會では、去る5月10日東宮御所内で行われた皇太子殿下記者会見の御
言葉を受け、御成婚以来、雅子妃殿下の御心中をお察し申し上げることので
きなかった宮内庁に対し、その積年・歴代の責任を糺すべく、茲に湯浅利夫
宮内庁長官の辞職を求めるネット国民運動を提唱・展開することになりまし
た。
ご賛同・ご協力下さる方々は、以下のページからお入りになり、是非とも
宮内庁・内閣府に抗議糾弾のメールをお送り下さるよう、何卒宜しくお願い
申し上げる次第です。
http://tetsusenkai.net/official/kunaicho/
「宮内庁長官・湯浅利夫の辞職を求めるネット国民運動
----「臣下」の分際を心得ぬ不忠・不敬の徒に国民の憤怒の声を!----」
平成16年(紀元2664年)5月18日 鐵扇會 拝
- 187 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:41 ID:QoDP4eJ1
- なんで、
あんな連中養わなきゃならんの?
- 188 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:41 ID:pFWh1H3p
- 日本が大国としてそれにふさわしい地位(常任理事国)を得ようとすることがそんなに不満なのか。
- 189 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:41 ID:JRCuyGuV
- 一番良いのは、皇太子さまから、眞子さまの男子につなぐ方法じゃないかな?
女帝の夫という超むずかしい立場でなくて、単なる1宮家の夫としてなら、
宮家子孫から婿は来るんじゃない?あと10年もすれば眞子ちゃんは結婚
するだろうし、皇太子さまから直接つなげると思う。
- 190 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:43 ID:rjoDERj5
- 皇太子妃ですら、全力でお守りしますといって、拝み倒してきてもらうのに、
女帝のお尻にしかれるために、
どんな苦労があるかもしれない、前例のない婿殿下になろうという人が
正直いるのだろうか?
それも、国民の納得できるような優れた人で・・・。
因果をふくめて、幼いうちに許婚にしとくしかなさそう。
- 191 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:43 ID:hEYlMeao
- >>189
直接は繋がりそうもないな
どう考えても秋篠宮即位を経ないと無理
- 192 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:43 ID:SGJYLVZf
- 一般人の悲しい遠吠えもやめよう( ´,_ゝ`)プッ
- 193 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:45 ID:JRCuyGuV
- >>191
ああそうか。じゃあ、皇太子さま→秋篠宮さま→眞子さまの長男ってことで。
でも今のままでも普通に秋篠宮さまが時期天皇になられるので問題ないでしょう。
- 194 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:46 ID:DXSguqQI
- >>192
まあたしかにこんな掲示板で廃止しろといったところでかわらんわな
廃止運動もやらないだろうし
廃止主義の国会議員も送ろうとしないし
まあめんどくさいが全てなんだろうが
確かに共和制になったところで自分の生活は確かに変わらん
- 195 :天蕎麦:04/05/18 21:49 ID:QoDP4eJ1
- 天皇制があって
なにかいいことあった?
- 196 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:49 ID:JT2Kyeux
- 内親王は結婚したら民間に降るのでしょ?
だから眞子さまが結婚したら一般人になるのでは?
- 197 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:53 ID:OMkq9B1D
- >>174
日本も、皇后が陛下になったのは戦後から。
まだ30年くらいでしょ。
それまでは天皇以外はみな殿下だったので、
皇后殿下だった。
- 198 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:54 ID:0hl/ZRpX
- >>140 >>164
ヴィクトリア女王の家名は「ハノーヴァー」。
アルバート公の家名は「サクス・コバーク・ゴータ」。
だから二人の子のエドワード7世の代になるとハノーヴァーからサクス・コバーク・コーダ
へ「王朝交代」があったことになる。
エドワード7世の次のジョージ5世の時代に第一次大戦の敵国となった
ドイツ風の家名はふさわしくないということで「ウィンザー」に改姓した。
さらにエリザベス2世の子のチャールズの代になるとフィリップ殿下の
家名とエリザベス2世の家名との複合姓として「マウントバッテン・ウィンザー」
になる。
- 199 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:55 ID:Yj3Os9De
- >>190
おまいの役目は種馬だ。余計なことはスンナ 喋るな
女房の横でにこにこ手を振ってりゃいいんだよ。
ってことですね。
- 200 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:55 ID:qbhO/Y1b
- >日本が大国としてそれにふさわしい地位(常任理事国)を得ようとすることが
>そんなに不満なのか。
アメリカの議決権が一つ増えるだけなのでは
- 201 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:58 ID:OMkq9B1D
- >>195
マジレスすると、
もし天皇がいないと、
晩餐会的な行事はすべて首相がやらなければいけないので、
政治がおろそかになる。
- 202 :社会の窓:04/05/18 21:58 ID:i+bMTuFR
- >>195
> 天皇制があって
> なにかいいことあった?
内閣総理大臣がバカをやっても日本社会はびくともしなかった。
それに甘えてバカをする総理大臣が多すぎるのが副作用だが。
- 203 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:59 ID:MMi+XGqu
- >197
そうでしたか。ご教授ありがとう。
戦後皇后の地位が上がったんだね。いいことだ。
フィリップ殿下はちゃんとエジンバラ公という身分を持って
いるので、殊更陛下って称号つけなくても尊重されてるのかもね。
- 204 :甘えちゃいけない:04/05/18 22:00 ID:2YngJgOn
- >>87
同意を頂きありがとうございます。
同じ意見の方がいたことを嬉しく思います。
皇族の方の不自由は大変なものだと思います。
公的な生活においてはもちろん、
私的な生活にまでさまざまな制約が課せられていることは、
今回の皇太子の発言でも明らかです。
皇族の身分を離れることも、たやすいことではありませんね。
私は、世界にも稀な万世一系の血筋を継承することを、
日本国民の統合の象徴としての責務としてお勤め下さっていらっしゃることに、
ただ、ただ、有り難く、尊いことに思っているものです。
- 205 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:03 ID:WL21p5Ru
- で、甘えちゃいけないって名前には何か意図があるのですか。
- 206 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:04 ID:Op1B3Psb
- んなたいしたもんでもねーや
- 207 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:05 ID:I9g30Yym
- いばりちらす奴らが天皇家だったらムカツクが、あのご一家なら上品なので許す。
- 208 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:07 ID:Eyx94rlM
- >>204
>私は、世界にも稀な万世一系の血筋を継承することを、
>日本国民の統合の象徴としての責務としてお勤め下さっていらっしゃることに、
>ただ、ただ、有り難く、尊いことに思っているものです。
国民がそう思っていることが、皇族方に大きな力を与えていると思う。
そう考えると、昨今の皇族に対するマスコミ・国民の姿勢の変化が皇族方の心理に
微妙な影響を与えている事は十分にあり得ると思う。
やはり愛子様を「愛ちゃん」などと呼ぶ風潮はよろしくない。
- 209 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:08 ID:5sG1Zk/L
- 世界にも稀な万世一系だと思いたいっ、てな話しが
正味な所だとは思うがな
でだ、そー思いたい連中の為に、人としてのありようを歪めてまで
血統を保持していく事なんぞには
あんまし意義を見いだしたくないなぁ
- 210 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:08 ID:JRCuyGuV
- >>196
男子がいなくて困ってるんだから、眞子さま佳子さまという内親王に
限っては残すと思うよ。このままだと愛子さまも含めて全員皇籍離脱
になるんだから。その方向でまず改正する。
- 211 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:11 ID:JRCuyGuV
- ×その方向でまず改正する。
○その方向でまず改正すると思う。
これやって女帝を認めなくて済んだら万々歳じゃん。
- 212 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:14 ID:Eyx94rlM
- しかし紀宮殿下から愛子様まで9連チャンで女性とは・・・
- 213 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:15 ID:JT2Kyeux
- で、天皇は公募制にでもしますか?
履歴書送ってもらって試験して・・・
- 214 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:17 ID:IXw5SBps
- 天皇家って朝鮮民族なんだよね。
- 215 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:19 ID:DXSguqQI
- >>214
源氏や平氏の血を引いてる奴ら在日になるね
- 216 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:21 ID:5sG1Zk/L
- そこまでオナノコばかり産まれているってのが
皇家として転換期だって証に思えるがなぁ
- 217 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:23 ID:o3tzKzSj
- うちの母親がテレビで『羽毛田』って単語を聞いた瞬間
「ん?」ってリアルで言っててワラタ
「今お母さんびっくりしちゃったよ〜あの頭だからアッハッハ〜」
- 218 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:26 ID:tt16WLjy
- >>214
朝鮮民族じゃ無くて、百済民族の血は一回入ってるね。
弥生人(渡来人)=天孫降臨族というなら、中国南部から来た説が有力。
- 219 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:36 ID:+0+MlbsQ
- 今の朝鮮人に百済人の子孫はいないの?
そしたら百済人はどこに行ったの?
- 220 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:37 ID:86r2A7V2
- >>219
あんた面白いな
百済人は朝鮮人だよ
- 221 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:38 ID:Sy/a0AH/
- ○○派の系図の電波系に、工藤天皇派も入れてくれ(=゚ω゚)丿
- 222 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:39 ID:yEHtIQEa
- 金正日の息子の1人にサーヤのお婿さんになってもらって、
いまの皇太子を廃して次期天皇になってもらおうよ。
これで日朝関係も安泰だよ。
- 223 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:40 ID:rqV+q7Sc
- ご成婚が、1993年6月。
1994年11月に、サウジアラビア・オマーン・カタール・バーレーンを
1995年1月に、クウェート・アラブ首長国連邦・ヨルダンを訪問。
(1995年1月17日、阪神大震災。以後2年間、天皇皇后も海外訪問を自粛)
1995年には秩父宮妃も逝去。
天皇と皇后は1994年以来の海外訪問を再開して、阪神大震災から2年が
明けた1997年にブラジル・アルゼンチンを、
1998年に英国・ デンマークを訪問しているので、同時期に両方の夫婦の不在が
重ならないようにして、皇太子夫妻が国内公務を代行していたのでは)
1999年2月に、ヨルダンを訪問、
1999年12月に、ベルギー国皇太子殿下の結婚式に参列
2002年12月に、ニュージーランド及びオーストラリアをご訪問
流産が、1999年12月のベルギー訪問後、
愛子様の出産が、2001年12月、
2000年6月、皇太后逝去、
2002年11月、高円宮逝去
2002年の暮れ頃から、天皇の体調が崩れる。
2003年1月、天皇陛下手術
雅子様の妊娠出産期間に単独では、皇太子が2001年5月に英国を訪問、
2002年1月にはオランダ国皇太子殿下の結婚式に参列のため訪問。
http://www.kunaicho.go.jp/03/d03-03.html
こう見てると、海外訪問は半年〜1年以上前に先方の招待を受けてセットアップ
されるから、結婚直後にも優先されてる様子。後も、致し方ない様子だけどなぁ。
天皇と皇后も欧州には行きたいだろうし、2組がずらして頻繁にって無理ぽいです。
あくまでも先方に招待されての、皇室外交ですから。
- 224 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:42 ID:tt16WLjy
- >>219 >>220
百済は滅亡して、百済人の難民は日本に同化した。
今の朝鮮とは別民族ですね。
- 225 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:44 ID:86r2A7V2
- >>224
百済という国は崩壊したが
そこに住んでいた人が全て絶えたわけではないと思うが
- 226 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:46 ID:w+xmHdZ8
- >>225
残った百済人は後に来た一重まぶたの連中によって下層階級に落とされました。
- 227 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:47 ID:tJsiWW2B
- >>201
それで諸外国では、
大統領が、晩餐会を催すわけですね。
- 228 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:47 ID:FsTlxVLd
- >>197
明治時代の皇室典範でも皇后の敬称は陛下となっている。
- 229 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:47 ID:ipN6JPXy
- 新羅人の子孫が、
なんで百済を誇るのか、
それが不思議だ。。w
- 230 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:51 ID:1fvtwY/T
- しっかし、宮内庁もスカしたもんだな。
ちゃと理由言ってるのに何のことだか分からないとかとぼけやがって。
会見であそこまで言ったんだ。内々でならもっと具体的なやりとりあるだろ。
何でもかんでも赤裸々に公にすると傷つくのは皇太子と雅子なのを
見越して、具体的な説明を、とかとぼけてんだな。
このスレもお世継ぎ話に振り切ってるのは案外工作員でもいるのかも知れんな。
- 231 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:52 ID:WuX9AJDK
-
男より、女の方が雅子さまに厳しいような気がするな。
- 232 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:vomAAYus
- 工作員っつーより鬼女板からの遠征隊(ry
- 233 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:w+xmHdZ8
- 工作員て...
ニュー速の天皇ネタにカキコしてんのはほとんど反日日本人か不良在日なんだけど。
- 234 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:54 ID:XvYsQl/n
- もう、皇室なんかいらないような気がしてきた。
無理して、ただの家系図だけの血系 あほくさい
- 235 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:55 ID:5sG1Zk/L
- と233みたいな妄想逞しい系
- 236 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:56 ID:+0+MlbsQ
- >231-233
決め付けはよくないよ。たいてい間違ってるし。
- 237 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:56 ID:ON+Lz9Mr
- >>234
プ
- 238 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:58 ID:w+xmHdZ8
- >>235,236
てか早速脊椎反射してるのが笑える。
おまけに234のようなスレはスルーだしなw
- 239 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:58 ID:+VH8iiRo
- 10日 皇太子会見。
11日 宮内庁長官 会見の内容について云々しようとしたが
出発前で会えず、皇太子は「今の長官云々ではないと」
12日 出発
13日 長官会見「真意を聞きたい」
最悪だな。
- 240 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:05 ID:5sG1Zk/L
- かまってちゃんにかまってしまったようだ・・・・・
- 241 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:27 ID:3oPxY4L+
- >>222
すごいね!そこまで思いつかなかった。
222を内閣官房長官に任命します。
- 242 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:31 ID:w+xmHdZ8
- まあ不景気が続くとねたみから皇室批判するヤツが増えるのもわかるが
そんなひまあるなら仕事探せよな。
- 243 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:32 ID:jSTrOC4b
- ばかだな、こういう時のために「有栖川家」があるじゃないか。
- 244 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:33 ID:86r2A7V2
- >>242
いや廃止しろと書き込むだけで
行動にうつさないんだよね
まあおそらく死ぬまで廃止しろと書き込んでるんだろうが
- 245 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:34 ID:drzFzuVt
- >>222
確か20過ぎのいい男がいたよね。
- 246 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:35 ID:iRvAgwvP
- >>245
金正哲ね。高英姫の息子で男前だ
正男はいらない
- 247 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:38 ID:arYSbQbJ
- 宮内庁は民営化して
皇室は天皇プロダクションにしる
- 248 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:41 ID:J7k4HQG9
- 宮内庁の中にマキコさんと確執のあった外務省のあの人がいたのには驚いたよ
- 249 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:45 ID:tJsiWW2B
- >>247
それはいいアイデアだ。
企業のCMとかに出れば、
全体で、年収300億円ぐらい収入になるよ。
芸能収入、興行収入、CM収入などなど、
莫大な金が入りますね。
テレビ局も運営したら良いと思う。
朝7時から、夕方10時〜11時まで、
番組は音楽番組とか、クラシック専門でいける。
朝はクラシック演奏。
すぐワイドショー。
昼のニュース。
各国との晩餐会のお料理番組。
午後はサスペンス劇場。
夕方は、政治関係の行事のニュース。
よるは、クラシック音楽。
10時のご挨拶。
- 250 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:46 ID:lRiAGuSK
- 宮内庁は害無省に支配されています。
- 251 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:50 ID:iRvAgwvP
- >>247
有栖川晴美さんは入れますか?
- 252 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:03 ID:B7KjnL8B
- 皇太子はちゃんと説明責任を果たせ。
帰国したときにイラク3馬鹿を出迎えたちゃんねらのように、
プラカードもって出迎えたいもんだ。
ぬるぽ
- 253 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:04 ID:e17v2cq4
- >>252
弁護士さんも、同行されるのでしょうか?
- 254 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:06 ID:9q9J3fsS
- >>252
_, ,_ ガッ
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
- 255 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:12 ID:dzVN2S3S
- >>208
日本国憲法では天皇の地位は国民の総意に基づくとされているんだよね。
つまり日本の国の象徴となれる家系は天皇家以外に考えられないので、国民みんながお願いして
今の特別な地位に就いていただいているということ。
しかし現憲法の発布当時とは国民の意識も変わり、今では天皇制に反発を感じる人も多く
肯定派も単に惰性で続いている古い慣習のひとつと考えている人が大半だと思う。
このような不安定な世論の中で、天皇・皇族のような不自由で大変な役割を押し付けられ、
文句を言うことも許されないような立場を強いられるような状況は彼らに対する人権侵害以外の何物でもない。
巷で囁かれている憲法見直し論議の中で、もし今後も制度としての天皇制がこの国にとって
なくてはならないものだという国民の総意と天皇に対する尊敬が得られないのならば、
こんな制度はやめてしまったほうがはるかにすっきりすると思う。
- 256 :名無しさん@4周年 :04/05/19 00:18 ID:V2HrtD+2
- 雅子妃はちょっと可哀相な気がするなあ。
なんとかして、やめさせてあげられないものか?
「頑張って!」とか言ってるヤシは贔屓の引き倒し。
「全力でお守り」云々と大見得をお切りあそばされたナルーだが
畏れながら、あまりにも見通しが甘かったのではないのだろうか?
- 257 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:18 ID:Er8NejqT
- >255
いいから自分の国に早くお帰り
- 258 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:21 ID:9q9J3fsS
- 相変わらず支持率は高いから、そうそうは無くならない。
- 259 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:39 ID:Via74UoJ
- まず憲法を改正して天皇制を廃止する。
当然宮内庁の職員みんなクビで、その分国家予算を節約できる。
しかし皇室は私的なものとして残し、皇室大好き人間からの寄付で賄う。
そして皇居やらお墓やら正倉院やらをそれなりの価格で国から買い取ってもらう。
代金は国庫に入り、それなりの固定資産税も払ってもらう。
次に、皇太子殿下から精子採取。雅子様から卵子採取。
体外受精をして、今訴訟を起こしているなんとかという産婦人科医に
受精卵診断を頼み、男のタマゴだけ残しあとは捨てる。
そして、長野のかんとかという産婦人科医に頼んで、代理母を見つけてもらい植え付ける。
男の後継ぎ生まれてめでたしめでたし。
- 260 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:24 ID:jQ9Ocd1Z
- >>255
>しかし現憲法の発布当時とは国民の意識も変わり、今では天皇制に反発を感じる人も多く
>肯定派も単に惰性で続いている古い慣習のひとつと考えている人が大半だと思う。
妄想では?
- 261 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:27 ID:mSe8UWv/
- 宮内庁長官湯浅利夫の辞職を求めるネット国民運動のお知らせ
鐵扇會では、去る5月10日東宮御所内で行われた皇太子殿下記者会見の御
言葉を受け、御成婚以来、雅子妃殿下の御心中をお察し申し上げることので
きなかった宮内庁に対し、その積年・歴代の責任を糺すべく、茲に湯浅利夫
宮内庁長官の辞職を求めるネット国民運動を提唱・展開することになりまし
た。
ご賛同・ご協力下さる方々は、以下のページからお入りになり、是非とも
宮内庁・内閣府に抗議糾弾のメールをお送り下さるよう、何卒宜しくお願い
申し上げる次第です。
http://tetsusenkai.net/official/kunaicho/
「宮内庁長官・湯浅利夫の辞職を求めるネット国民運動
----「臣下」の分際を心得ぬ不忠・不敬の徒に国民の憤怒の声を!----」
鐵扇會 拝
- 262 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:28 ID:dzVN2S3S
- >>257
(゚Д゚)ハァ?
国民みんなでもう一度天皇の必要性と価値を再認識して、改めてお願いすることが
なぜ在日認定になるんだ?今のままの状態では皇族方がお気の毒すぎる。
>>259
その他にもやるべきことが山ほどあるので、現実的には天皇制の廃止は無理でしょう。
菊の御紋章以上の権威を新たに作り出すことはどう考えても不可能。
いざ止めるということを具体的に考えてみれば、皇室というものがどれだけ大きな存在
だったのかが国民にもわかるはず。
- 263 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:33 ID:WN/GJXmf
- 宮内庁は外務省が重要ポストをにぎってる
そのボスが娘を送り込んだんだから、ややこしい
この争いは宮内庁対、雅子(外務省)の権力戦いでしょ
天皇ご夫婦や、皇太子こそいい迷惑
- 264 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:34 ID:b8Joozb1
- 確かに天皇がいなくても何不自由しない国民の成熟があるなぁ。
もはやグレートマザーじゃないよ、天皇の存在って。なんか頭の悪い
おっさんが信仰する宗教みたいなもんだろ、あれ。日本国民が日本国民
であるという意識は天皇を中心にしたときに考えられることではないと
思う。血縁が昔から続いているからといってそれだけのもんでしょ。
もはやアメリカの大統領の息子や孫が今何をしているかとか子孫がどうとか
問題視されないように、日本もそうなるんじゃないの?悪いかいいかは別にしてさ。
- 265 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:35 ID:EgTFIIjv
- 263 そういう一面もあるね。
- 266 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:36 ID:Yc6J2+LV
- 外務省首脳:
皇太子の帰国の旅費は自分で負担してもらいます。
- 267 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:37 ID:jQ9Ocd1Z
- >>263
それは勘違いだね。
宮内庁の重要ポストは伝統的に旧内務省の独占。
現に、長官は自治省、次長は厚生省。
前の長官は警察。
それはすなわち、皇族の本来の仕事は国内行事にあるということを示唆している。
厚生省や文部省が枢要なポジションを占めているということはつまり、
身体障害者や精神障害者(光明皇后の昔から皇族の重要な仕事)に対する愛情を
示し、そこらの植樹祭やなんやかんやに出るのが基本。
雅子妃は、そういうのには結構欠席しているくせに外国には行きたいってんだろ?
それはまさしく外務省の勘違い(国内の仕事は自分たちのような高貴な職の人間の
仕事じゃない)と同根。
光明皇后の伝統を思い出すべき。
- 268 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:40 ID:aYARdAFv
- >>267
恥ずかしすぎる勘違い。
天皇の身の回りの具体的な世話をするのは、侍従長です。
伝統的に外務省出身者。
- 269 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:43 ID:2QjSnHpA
- >雅子妃は、そういうのには結構欠席しているくせに外国には行きたいってんだろ?
出たくないから欠席します、なんて言った事実があるんですか?
- 270 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:45 ID:jQ9Ocd1Z
- >>268
伝統的に外務省出身者?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6515/kyutyu/zizyutyou.htm
ふーん。そうなの?
それに、宮内庁の重要ポストは侍従長のほかにもいくつもあるし、それは伝統的に
内務省の系列の省庁出身者がおさえてきたのが事実なんだけど。
外務省は、儀典がらみと外国がらみだけでしょ。
皇族の本来のあり方としては、病弱な人や、スポーツ、学びに対する支援であって、
外国をピーヒャラピーヒャラ飛び回ることだけではないはず。
何か勘違いしている外務省出身者もいるようですがね(笑)
- 271 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:45 ID:jQ9Ocd1Z
- >>269
結果として出てないわね。
- 272 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:46 ID:JaRVOxFJ
- 小和田雅子を皇太子妃に推したのは、柳谷謙介・元外務省事務次官、中川融・元国連大使、
領之部量三・元外務省事務次官(東宮職参与)、山下和夫・元アルゼンチン大使(東宮侍従長)、
団藤重光・元最高裁判事(東宮職参与)らである。団藤を除けば、外務省人脈だと言うのは、
すぐわかるだろう。
- 273 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:48 ID:jQ9Ocd1Z
- >>272
でそれがどうしたの?
その後、それこそ侍従長を含め外務省関係者が大挙して宮内庁に押し寄せたのであって、
単なる外務省の猟官活動でなかったという証拠は?
- 274 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:50 ID:Spb0TBQq
- >>270
このリストで何を証明してるつもりなの? w
宮内庁の重要ポストは全体の約3割で、それは外務省出身者・出向者が
伝統的に担ってる。いまさら何を・・・・ ry
- 275 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:52 ID:Spb0TBQq
- ID:jQ9Ocd1Z は何を息巻いているのだろうか ww
皇族には外務省と血縁関係にいる者もいて、
外務省の問題にはメスを入れ難い。
皇太子と雅子妃の問題は、外務省を抜きにしては語れないし
外務省がだんまりを決めてるのがその証拠。
- 276 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:52 ID:jQ9Ocd1Z
- >>274
>宮内庁の重要ポストは全体の約3割で、それは外務省出身者・出向者が
>伝統的に担ってる。いまさら何を・・・・ ry
外国がらみ以外のポジションで宮内庁の重要ポストを外務省がおさえている事例は?
3割だなんて妄想を垂れ流す馬鹿がいるようだが、証明はないね。
長官は警察→自治、次長は厚生、東宮は文部、で、外務はどこにいるの?
真紀子と喧嘩してクビになった次官がどっかにいたけど、厚生次官にも文部次官にも
なれなかった人の下位についていますね。
- 277 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:53 ID:GudhddxX
- >証明はないね
なんだ、知らないんじゃないのか。
- 278 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:57 ID:jQ9Ocd1Z
- >>277
事実があるかどうかも示されていないのに、知るも知らないも。
外務省関係者の妄想じゃないの?>外務省出身者・出向者が伝統的に担ってる
外務省の人は、一種ならどんな馬鹿でも大使になるから何か勘違いして
自分が皇族に近いと思い込んでる自我肥大のキチガイが多いのよねー。
「さらば外務省」とかってキチガイ本を出した元大使とかもそういう気味悪げな
雰囲気プンプンだったけど、みんなあのレベルなのかなー?
- 279 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:59 ID:COQxaUqz
- >>245
在日は身の程知らず
- 280 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:00 ID:rtH1byy5
- 宮内庁は伝統的に旧内務省関係出身者の落ち着き先だったんだが、
皇太子妃の輿入れ以降外務省出身者が増えてる。
まぁ外務省が今まで以上に皇室を政治的に利用しようとして
北米課勤務の小和田雅子さんを強力に推したようにも見える。
各省庁の縄張り争いはともかくとしても、皇族が
国内や国民のことを第一に考えてきたのは事実だしだからこそ尊敬を受けてきた。
長老皇族の言葉を引用するまでも無く海外公務は二の次三の次。
それに皇族は政治に口を挟めないから友好親善ぐらいしか出来ない。
皇太子妃がやりたがってる外交は無理だ。
- 281 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:01 ID:jQ9Ocd1Z
- >>275
>外務省がだんまりを決めてるのがその証拠。
もう何年も前にいた、大して仕事もしていない元職員のために何か
発言すると期待するほうがどうかしてる。はっきり言って馬鹿みたい。
じゃあ、宮内庁長官の出身官庁の総務省や、次長の出身官庁の
厚生労働省、東宮大夫の出身官庁の文部科学省が何か言ってますか?
だんまり決め込んでるでしょ?
なんでそういう意味もない外務省セントリズムを垂れ流すのかな。
自意識過剰っつーかなんつーか、あなた方、いまだに大日本帝国憲法の
時代に生きてません?
- 282 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:02 ID:jQ9Ocd1Z
- >>280
外務省って、大して天下り先もないから、そういう宮廷政治には血道をあげるところがあるよね。
- 283 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:02 ID:wja78DwK
- 昨日の基地外がまた来てるのか?
- 284 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:04 ID:jQ9Ocd1Z
- >>283
基地外はあなたでは?
- 285 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:04 ID:eJ6ND5vw
- ('A`)マンドクセから天皇制廃止しようよ
- 286 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:06 ID:rtH1byy5
- >>276
あの元外務次官は式部職のトップになってる。
式部職は儀礼典礼係だね。
- 287 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:06 ID:jQ9Ocd1Z
- そもそも、宮内庁は自分のテリトリーだって思っている外務省関係者がいると仮に仮定すれば、
それはまるで、某妃殿下の「皇室外交」と同じような妄想勘違いとしか言いようがないと思われ。
皇室は、国内のしっかりした基盤があってこその外交なんだと思うし、そのために内政関係者が
脇をしっかり固める体制になっているのだが、何を空中舞踊のように外交をしたがる根無し草が
でかい口をたたいているのだろう?
- 288 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:07 ID:EWVn3ukh
- >>283
いや、jQ9Ocd1Zの話はミョーに説得力がある。
- 289 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:07 ID:jQ9Ocd1Z
- >>286
だから、外務官僚は結局は儀典関係、典礼関係だけにしか知恵がないってことでしょう。
本来の皇室の役割はもっとそんな有職故実を超えたところにあるはず。
日本国憲法には、皇室は皇室外交と有職故実だけをやっていればよろしいなんて
一言も書いてない。
外務省の馬鹿どもだけが勘違いをしている。
- 290 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:15 ID:jQ9Ocd1Z
- >>263
一応フォローすると、三行目と四行目はいい認識だと思うな。
第一行目だけが痛いだけでね。
皇室のレゾンデートルは皇室外交にあるのか、国内行事にあるのか、お世継ぎ作りにあるのか、
いったいどれがもっとも優先されるべきなのか、という問題だろ?
全部できればそれでいいけど、正子妃殿下はどうやら国内行事は居眠りする程度のご関心しか
ないようだし、お世継ぎ作りにいたってはなんの成果も出していないわね。
- 291 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:16 ID:rtH1byy5
- >>287
戦後のゴタゴタの影響で政治家が外務省を掣肘出来なくなってやりたい放題
今では皇室とも関係アリだから勘違いしていても無理は無いけどね。
- 292 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:16 ID:zb3JrF+Q
- >284
あぁ、その返し方。まさに懐かしきあの基地外!
- 293 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:17 ID:jQ9Ocd1Z
- >>291
そのくせ、鈴木宗男には言いなりになる宦官ばかりだがな。
>>292
反論できなくなるとそれですか。馬鹿の証明ですな。
- 294 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:19 ID:rtH1byy5
- >>289
漏れはわかってますってば(w
- 295 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:20 ID:jQ9Ocd1Z
- >>294
了解です。須磨祖。
- 296 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:24 ID:LQWCFTu7
- まさこさま
- 297 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:27 ID:JZw837bn
- 世継ぎが直系である必要は無いという意見は
少数派なのでしょうか??
わざわざ人為的な操作で子を成すより
(代理母、他人の精子・卵子との受精)
出来ないまま、お家断絶した方が100倍マシって気が・・・
- 298 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:28 ID:jQ9Ocd1Z
- 川島裕を送り込んだ外務省の思惑としては、今の渡辺允がやめるころには広飲み屋が
天皇になっていて、うまくいけば川島裕が侍従長になって、雅子&裕の外務省コンビで
皇室を外交に使いまくろうというスケベ根性だろ。侍従長なら長官・次長でも「陛下のご意向
ですから」と言って黙らせることができるからな。
しかし、国内で役割を果たしていないのに、外国外国、スイスオランダなーんて言い募る
人を、国民がどこまで尊敬できるのか?
- 299 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:35 ID:u1sEnIFa
- ヨメのグチなど自分の腹のなかに
収めておけばよいものを、いちいちひけらかしちゃってからに。
ったくナルは器の小さい男だ。小さいのはチンポだけで十分だつーの。
- 300 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:47 ID:Qz4BhQBA
- 天皇萌えの構図
- 301 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:50 ID:5dhFgRIx
- いやホント、
ストレスが溜まると公務サボってひきこもる女と、
女房に振り回され、人前で身内の恥をさらすような愚痴を言い、
44にもなって父親に叱られてしまう男が
10数年後には天皇・皇后になっているんだぜ
- 302 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:04 ID:dzVN2S3S
- >>297
本当に天皇家の血統が絶えるのならばどうしようもないが、今の時期に女帝・女系容認を
声高に主張する連中の本当の狙いは、天皇の権威の唯一絶対の拠り所である万世一系を
放棄させるように世論を誘導することだから。
現在は臣籍にある旧皇族に多数の直系男子が存在する以上、古来からの天皇の血筋は
決して途絶えることはない。権威と血統を分断させることによって天皇家を二重構造とできれば
その神聖不可侵さは根拠を失い、制度としての天皇制を廃止に持ち込む足がかりとなる。
- 303 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:05 ID:dlVVw2Pa
- 不思議に思っていることに、雅子氏が小和田雅子さんであった時代のこと、
宮中に招かれるなど、学生時代から皇太子殿下と会う機会が何度かあったらしいこと。
学友でも縁戚関係でもなく招かれているわけだから、
当然候補になりうることは意識したはず。親はさらに強く意識したはず。
強く断わるつもりがあったなら、一度は応じても、二度目は断わるはず。
しかし複数回会ったことがあるもよう。そもそも彼女の情報が、どういう経緯で
皇室に上がったかも不思議だが。
やはりこれは、少なくとも小和田父は、相当に娘を皇室に嫁がせることに意欲は
あったと解釈できるのではないだろうか。雅子氏は何度も断わりということになっているが、
少なくとも親のほうは強く断わらない雰囲気だったので、皇太子は「イケル」と
頑張ったのではないだろうか。
- 304 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:10 ID:gIHs8xSJ
- 皇太子殿下万歳!あなたに日本男児の男気を見た。
あなたは一人の男として言うべき事を堂々と言われた。
命がけで愛した女性を守ろうとする真剣さに胸打たれた国民は
私だけではないと思う。私は命がけであなたをお守りしたい。
- 305 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:11 ID:vj8j/o+d
- 体調が悪いのは本当でしょ
顔色悪かったもん
皇太子様の言葉が足りないせいで話が一人歩き
帰ってきてもお役人の妨害にあって好きなことを言わせてもらえないのではなかろうか
天皇皇后陛下がおっしゃるように具体的な話がないと不安なのではっきり説明してください
話題は良くないけど、当たり障りのない話ではないことで皇室が注目されるのは
それはそれで良いことだと思う
- 306 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:19 ID:Hu2ol4aq
- 皇太子様がもし早死にしちゃったらどうなるの?
- 307 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:20 ID:sFIU/4wD
- >>306
秋篠宮様が皇太子になります
- 308 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:25 ID:Z1FzBPWs
- >>303
私も不思議に思っていた。
親戚でもなければ旧華族でもない、名家でもなければ特に金持ちでもない。
学習院でもないしその他に接点もない。それなのにいち公務員の娘が
なんでそんなことになったのかと。宮内庁がずっと反対していたらしいこと
からしても、宮内庁の推薦でもないと思われるし。
- 309 :名無しさん@4周年:04/05/19 04:02 ID:DU72OwU6
- >>302
女帝で、旧皇族からムコをむかえるというのは、万世一系がくずれるの?
自分の感覚的にはオケなんだけど。
- 310 :名無しさん@4周年:04/05/19 04:10 ID:i1HtE2BS
- 外務省に受かった頃、スペインの王女の歓迎パーティー(於東宮御所)
で初めて出会ったって事だよね。
宮中に招かれてはないでしょ。
外務省関係(本人か父親関係かわからないけど)で招かれたんじゃないの?
その時好印象で、後に誰かの家で一緒に食事会をしてその後
音信不通になってた(外務省の研修その他)って言ってたよね。
再会後小和田家にどうやって渡りを付けようかと、間に立つ人を宮内庁が
探したと言われてるよ。
どーしても小和田家が画策してる様にしたいみたいだけど、
違うんじゃないの。
- 311 :名無しさん@4周年:04/05/19 04:33 ID:Rl67Slaw
- >>309
まあ旧皇族であれば、即位前にケコンすることは良いかも。更に婿は
即位前に死んでいなくてはならないけど。これまでの伝統に則るとね。
- 312 :名無しさん@4周年:04/05/19 04:57 ID:KIqcwCXk
- 確かに、皇族というのは自由がなく不憫といえば不憫。
でも、それが皇室であって、その伝統を守るのが宮内庁。
なんか、宮内庁が叩かれて、雅子様かわいそーって感じになっているけど、
ちょっと腑に落ちない。
日本では皇族のことを公に悪く言うのはタブーだから言えないのか
どうかわからないが、原因は明らかに雅子じゃないか。
皇族が不自由な立場で、「小和田雅子」の時のように
頻繁に海外に行くことができないことは、今始まったわけではない。
まず、目を向けるべきは国内だろ。
なぜそんなに海外海外言うのか、なぜ皇太子が言いなりなのか
わからない。それに、国内公務はお疲れになり、
海外公務はOKという理由がわからん。
結婚したときは30の大人だったのだから、それなりに皇室を
分析するべきだったし、どんな理由であれ、一度引き受けたからには、
その運命を受け入れるべきである。どうしても嫌なら離婚するべきだな。
- 313 :名無しさん@4周年:04/05/19 05:05 ID:TUJnJLLB
- >>302
そうだなー。
GHQに無理矢理皇族の身分追い出されちゃった人達が居るんだから、そっちの男子を
養子にするなり、新しい宮様として迎えるなりして欲しいな。
それで数十年やって、また女子ばっかりでもう誰も居なくなったら、ラストエンペラーとして
皇室をなくし、ただの伝統芸能継承一家となればよいと思う。
- 314 :名無しさん@4周年:04/05/19 05:13 ID:sFIU/4wD
- >>312
ここまで酷く不自由になったのは天皇家の永い歴史からすると
そんなに長い伝統じゃなくて昭和になってからじゃないのかな
時代に合わせて少し不自由を減らしてもいいと思う
それに海外旅行に行きたいと言ったわけじゃないのに
曲解するのは気の毒だよ
- 315 :名無しさん@4周年:04/05/19 05:13 ID:DU72OwU6
- 皇室を無くした方が、担ぎ上げられて、教祖的になっちゃったりして。
議員に出馬とか。
今の方がセーブされてるのかもよ。
- 316 :名無しさん@4周年:04/05/19 05:17 ID:vj8j/o+d
- 日本から皇室や宮内庁がなくなる可能性なんてまったくないがな
- 317 :名無しさん@4周年:04/05/19 05:33 ID:i1HtE2BS
- あんなに大変な日本でたった一つのポジションにいる人が
10年間やって疲れちゃって臥せってるんだから
お大事にって気持ちだよ。
高みの見物であれやこれや上げ連ねて説教するのは
とても簡単だよね。
実際やってみるのと、頭で考えてるのと一致しない事なんて
世の中沢山あるけど、叩いてる人ってみんな計算通りに
人生が運んでるのかね。
- 318 :名無しさん@4周年:04/05/19 05:35 ID:AS5mYs1z
- 少なくとも女系(女帝は大丈夫だけど)では正当性は揺らぐ。
これは考古学、歴史学的な考察に基づくもの。
たとえ今の国民がこれを意識しなくても、女系になれば左翼が「時期到来」として大々的にこのことをつく
- 319 :暇人:04/05/19 05:39 ID:dT/LLad2
- 公務員は公務をサボれば服務規律違反に問われて処分を受けます。病気休暇でも減俸、1年以上は免職です。
さてある女は公務をサボっても生活は国民の税金で一生涯無条件で保証される。
楽な生活させてもらって、わがまま言う事ないよ。こんな家族に税金を使われたくないよ。
デモね、彼女、今でも年金かけてるのかなぁ。でないと離婚されたら将来支給されるべき、老齢基礎年金年金額へってしまうよ。
- 320 :名無しさん@4周年:04/05/19 05:42 ID:dzVN2S3S
- >>311
そこまでこだわらなくても男系の血統さえ継げればいいかと。
だいたい仮に愛子なり眞子なりが天皇になったら、旧皇族以外の男とは結婚できないでしょ。
自分の血が後世まで天皇の家に残るなんて恐れ多くて普通の平民は引いちゃいますよ。
- 321 :名無しさん@4周年:04/05/19 05:43 ID:KiCf6zKF
- 雅子妃殿下には愛国心があるのかどうか、それが問題だ。
- 322 :名無しさん@4周年:04/05/19 05:47 ID:TUJnJLLB
- >>133
個人的には
GHQ命令で皇籍離脱した旧宮家に期待←今までの皇室の伝統からして、これが王道。
大国主命に国をかえして出雲国造の子孫を新たな君主←浪漫を感ずる。
が良いなあ。
- 323 :名無しさん@4周年:04/05/19 05:49 ID:8oL/COcT
- >>321
お前よりあるだろ
- 324 :名無しさん@4周年:04/05/19 06:22 ID:Er8NejqT
- 今のマサコさんが病気でトチ狂ってるのか、
元から妃としての自覚が無いのか測りかねていたが、
過去VTRを見た限りでは、あれは真性の天然無自覚女だな
将来の国母としての素養に著しく欠けている
- 325 :名無しさん@4周年:04/05/19 06:34 ID:TUJnJLLB
- >>324
国母になられるのは、紀子さまが良いな。
彼女なら、海外行けなくて頭狂ったりはしないだろうし、内親王連れてスイスで静養したいとか
言わないしだろうし、雅子同様帰国子女でいらっしゃって外国語にも堪能。
小和田家みたいないやらしい外戚も居ないし、お子様二人は見目麗しい。
徳仁廃太子ケテーイ。
- 326 :名無しさん@4周年:04/05/19 06:35 ID:HYKAJKxY
- あんなに素敵だった雅子様、
今は無理に笑おうとなさって、顔が引きつったりゆがんだり・・チック症状が出て、
お気の毒で見てられない。
美智子様の老け方も、異常だ。
今後、男の子が天から降って来たとしても、
もう皇室に入る女性はいないよ。
- 327 :名無しさん@4周年:04/05/19 06:39 ID:+1uKVQQd
- お世継ぎ問題よりも外遊云々よりも、今は雅子妃殿下のお心の御病気の方が心配です。
皇太子様が外国にお出掛けになって、世間は騒がしくて、日本に取り残された雅子様は
どんな状態なのでしょう? 皇太子様は御自分が日本にいない間の雅子様のことを思って
先手を討たれたのでしょうか?
- 328 :名無しさん@4周年:04/05/19 06:39 ID:EXIPZl27
- 殿下があの会見で、私の種が弱いので世継ぎができないのです、
とおっしゃったらよかったのに。
そしたらこんなに雅子様に対する非難はなかったでしょう。
それが真実でも、そうでなくても。
結局女性が産むのだから、子供ができないと女性のせいと思われがちなので。
皇太子殿下はまだ雅子様を全力でお守りしてないようですね。
- 329 :名無しさん@4周年:04/05/19 06:44 ID:HYKAJKxY
- 皇太子の気掛かりは、雅子様だけでなく愛子様もだと思われ。
雅子様のお母様は、東宮御所で身体張って警護ならびにお毒見なさってるのでしょうね。
皇太子も、この義母がいなければ、心配で出掛けられなかったのでは?
(後ろ髪引かれる思いとは、そういう意味なのでは?)
- 330 :名無しさん@4周年:04/05/19 06:52 ID:Gtb8+P/T
- だから一夫多妻(一妻多夫もね)は必要だろが。
- 331 :名無しさん@4周年:04/05/19 06:55 ID:OZHVVUuG
- よく分かんねーけど、次の天皇は真子たんっていうのには皆同意してくれると思うんだ
- 332 :名無しさん@4周年:04/05/19 06:56 ID:TUJnJLLB
- 一夫一婦多産ならまだしも、一夫一婦なうえに超少子化ですから・・・
- 333 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:10 ID:54R9v2op
- 性別を決めるのは精子だから、雅子さんが悪いわけではない
- 334 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:13 ID:OP/2AVhI
- 宮内庁次長 生意気すぎ。
何が「説明すべき」だ。
原木って氏ね!
- 335 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:14 ID:9aXlW3LZ
- >333
その程度の中学で習う知識もない国民が多いんだよ。
あふぉらしいけど。
- 336 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:16 ID:2Qbzj08q
- 愛子女帝OKと典範が改正されれば
雅子さんの大方の悩みは解決されるのか。
そこを皇太子は会見で言うべき。
- 337 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:17 ID:/ekBke5H
- 沖縄で静養して頂くといいと思う。
長野なんかは落ち着けるけど欝には向かないんじゃないかな。
気持ちがもっと晴れやかになる場所に行った方がいいよ。
のんびりした沖縄の島で土地のおばあとかと交流して
何ヶ月か過ごせたらいいのに。
- 338 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:19 ID:QDW++FpY
-
つまり男児が生まれないから
執事や家政婦が陰口言いまくりで嫁さんパニック
旦那さんがキレて近所の集会で
家庭内事情を暴露しちゃったけど
聞いてる近所の人たちはびっくりおろおろ
両親もキレた旦那さんをたしなめる
ってことなの?
- 339 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:21 ID:tpDF40q+
- 皇太子の株上がった、美智子様上がった、天皇上がった、
紀子様下がった・・・・・・・・・・・
皇室と厚遇警察の支持は下がる一方。
おい!みどりばーさんはまだか???
- 340 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:21 ID:TUJnJLLB
- >>336
もう皇室も皇太子も嫌で、愛子と皇室を出て行きたいと思われ。
女帝OKになっても、ますます大変だぞ。
雅子が皇室を滅ぼしたって言うやつもいるだろうし、そんな中で皇后としてお手振りなんてやってられんだろう。
- 341 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:23 ID:23Lwxs63
- 人格を否定する動きって言うのは、
今の責任者の時じゃないみたいなこと言ってたが、
結婚式に出席できなかったのは、今だろ。
次官だかなんだか知らないけど、
他人に責任を擦り付けるような真似は許せん。
問題の原因となった言動を取った人間と共に、
公式に謝罪し責任を取って辞めろ!
天皇は他人の家庭の事に口を出すな!
息子夫婦とは言え失礼だろ!弁えろ!
- 342 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:26 ID:wjhbUiNh
- 女帝が誕生すると、男系の外戚がはいってきてしまうので、
絶対によろしくないと思います。
- 343 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:27 ID:2Qbzj08q
- あれもこれもと雅子さんの心の病の原因を匂わせて
あとは皆さん反省してくださいという態度では
わからないこと多すぎ。これで、これからははっきりモノ言う皇室を表明してしまったようなもの
なんだから、もっとはっきり言ってほしい。一体どうしたいのか。
- 344 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:28 ID:1EtyvEyp
- 皇族は国民年金払うものなんでしょうか?
それとも密かに皇族年金なんかがあるのでしょうか
- 345 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:30 ID:8HrXVY01
- 直系>>>>>男系
旧宮家なんぞお呼びじゃねーんだよ。
- 346 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:35 ID:fuaoLDKG
- 雅子さんの具合が悪いと聞いて、
ずっと皇太子が悪いと思っていたが、
そうではなかったのですね。
宮内庁役人のあの冷淡陰湿な爬虫類顔(ハゲの羽毛田は別)。
あの人たち、何でいつまでも役人やってるんですかね?
もうかなりのお年でしょ?
さっさと引退しちゃってください。公害です。
- 347 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:37 ID:EWFhiSBl
- >>345
神武天皇の男系直系>>>>>超えられない壁>>>>>愛子とお前の子
天皇になれるのは神武天皇の男系直系だけ。
- 348 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:41 ID:Pa9G9e/d
- __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。
- 349 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:42 ID:v2MVRYUu
- >347は自分の子は天皇になれると思っているようです。
- 350 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:46 ID:Vpz4k5ng
- ぶっちゃけ2000年前まで遡って、先祖が日本人なら天皇の資格があるということにしておこうよ。
- 351 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:50 ID:SG8AK+rx
- 傲慢で冷たく皇族への敬意の欠片もなく、自分の家でもない家の
伝統を守るためと称し皇室の人々を道具扱いする男系主義者達。
こういう連中の巣窟が宮内庁なのだ。
- 352 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:54 ID:y2G/lzjj
- ま、男系女系どっちにしろ、天皇家はそう遠くない未来に滅ぶってことだ。
- 353 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:57 ID:+DPF3R+W
- 皇室を支える国民会議みたいなものをつくるべきかも
しれんね。歴史を持たない国からみればあこがれだからね。
NPOでも民間でもいいから、税金は有効に使おうということで、
宮内庁にはそろそろ引き取ってもらったほうがいいだろう。
- 354 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:57 ID:BY2kOedx
- 一般国民は男子が生まれないことで非難なんてしないでしょう。
それよりも、気が強そうなのに肝心なところでヘタレ、
という皇太子妃の性格が意外だったです。
それと、外国外国と言い募るのはちょっとどうかと。。。
小さな仕事からコツコツやっていくのは嫌な性格?
- 355 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:59 ID:Q2QG+ToC
-
ttp://www.smilebug.com/chicken.shtml
- 356 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:00 ID:MNXiKHg3
- >>354
>それと、外国外国と言い募るのはちょっとどうかと。。。
>小さな仕事からコツコツやっていくのは嫌な性格?
そうかも知れないけれど、それを承知で嫁にもらったんでしょ。
- 357 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:01 ID:zAXAjxAQ
- 最早、人格否定が皇室外交が、と言ってる場合じゃないのにね・・・
世継ぎがいなきゃ、ほんとにあんたの代で滅ぶよ。
皇太子も何悠長なこと言ってるんだか。
- 358 :チッソの亡霊:04/05/19 08:03 ID:gZMrEMoy
- チッソ水俣の亡霊に取り付かれた。
天皇制は廃止したら宮内庁も自動消滅だ。
憧れの存在なら 天皇家 博物館にお入りいただこう
元首は国民の直接選挙で選ぼう。
政治に口出しできないで、にょうぼの愚痴をこぼす次の元首は不要だ。
天皇制はやめにしよう。
チッソの亡霊に取り付かれたらどうせもう子供は生めない。
- 359 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:10 ID:Gtb8+P/T
- >>342
だからこそ、>>330だろ?
- 360 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:17 ID:7tW/JDBt
- 皇室が滅びかかってるのは
保元の乱に敗れて讃岐に遠流された崇徳天皇の呪い
「われ日本国の大魔王となり、皇を取って民となし、民を皇となさん」
今上の名は あきひと
崇徳天皇の名も あきひと
不吉な名をつけたばっかりに・・・
- 361 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:23 ID:9/BpiN0z
- 一般人になった時点で旧宮家なんて男系でも直系でもない
心情的にも他の国民はいきなり見たこともないへんなおっさんが皇室に入ってくるのは認められんだろ
皇太子→秋篠宮→愛子で終了でいいじゃん
- 362 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:24 ID:JhTaaN96
- 紹仁
長仁
識仁
朝仁
慶仁
照仁
遐仁
智子
英仁
師仁
恵仁
統仁
睦仁
嘉仁
裕仁
明仁
徳仁
- 363 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:26 ID:0sgWOeHh
- 遅まきの反抗期が来たか。
- 364 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:26 ID:7tW/JDBt
- >>361
いまだに有栖川宮とか有難がってる国民だから、大丈夫なんではw
- 365 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:35 ID:tj7n5ABi
- 95年10月号の「噂の真相」に既に書かれているのね。
○朝食は別々、妃は公務の無い日はプラベートルームにこもりきり。
皇太子の友人にも会わない。
○皇族の内々の会にも皇太子一人で出席
○妃が生き生きしているのは海外訪問時のみ
○子供が生まれる状況に無い。妃は追いつめられている、「ノイローゼ」。
等々。これ、9年も前なのに今と同じ。今ごろ皇太子がご機嫌取っても
遅いのでは?
- 366 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:37 ID:WUAasR7H
- このスレの神(髪)は羽毛田信吾次長に決定!
- 367 :試験管世継ぎ:04/05/19 08:38 ID:gZMrEMoy
- 神として存在していた天皇。
試験管ベビーで世継ぎ誕生。
神は試験管にあり。
ばい菌と一緒か?
世継ぎが出来ないのは卵子に問題あり。
天皇制廃止
元首は国民の直接選挙で選び政治にも口を出してもらおう。
そうすりゃ自民党の汚職まみれ政治家も少しは減ってくると思われる。
政治に口出しできない元首はもはや今の日本には合わなくなってきている。
- 368 :名無しさん@4周年 :04/05/19 08:44 ID:DemSQIKu
- 神武天皇
綏靖天皇
安寧天皇
懿徳天皇
孝昭天皇
孝安天皇
孝霊天皇
孝元天皇
開化天皇
以上の9名は実在しない幻の天皇
- 369 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:45 ID:JhTaaN96
- >>368
なぜ?
- 370 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:47 ID:NRqoR9rM
- >>367
男の子がうまれないのは卵子の問題じゃなくて精子の問題だよ
雅子がいくら頑張っても、性別は精子が決定する
中学からやりなおせ
- 371 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:47 ID:tj7n5ABi
- 今回の皇太子の会見を見ていると、お育ちからか、皇太子は思ったこと
を素直に口にするのが苦手というか、そういう主張の仕方は本来しない
人なのだと思いました。
大分前に東宮職の人から聞いた話ですが、皇太子は何か不満があると
その職の人を呼び出し、半日でも一日でも何もさせずに傍らに控えさせて
おくらしいです。で、直接は何もいわずに別の方々と仕事をし、仕事が
終わったり、控えていた職員がいたたまれなくなって「どのような御用で
しょうか?」とたずねると、「別に用事はない」とか「何してるの?」と返答
すると。
- 372 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:49 ID:5e9UJmYz
- 話題のループ、ネタ切れで、まともな意見を書く人がスレ離れ。
妄想狂がここを支配し始めましたね・・・
もうこのスレは参考にならん。
- 373 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:49 ID:7tW/JDBt
- >>365
朝食は別々って、皇太子と雅子の朝食が別々ということですか??
ヤバイヨヤバイヨ。
- 374 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:49 ID:k4J+X0Vz
- 側室を制度化するか、旧宮家を皇族として復帰させるか、男系継続を諦めるかどれかしかない。
女系はイヤだ、でも天皇制万歳、では何も生まれやしない。
ただの思考停止だ。
- 375 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:49 ID:HfJ3ecMo
- >>367
半島に帰れ
- 376 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:51 ID:mriw6KJu
- 妃殿下殿 妃殿下殿
あなたに対する宮内庁の対応は
そんなに
ひでーんか
↑ぎゃはははははははは
- 377 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:52 ID:JhTaaN96
- >>376
- 378 :試験管世継ぎ:04/05/19 08:52 ID:gZMrEMoy
- >男の子がうまれないのは卵子の問題じゃなくて精子の問題だよ
>雅子がいくら頑張っても、性別は精子が決定する
>中学からやりなおせ
わかりました
私は小学校の時からそんなこと知っていました。
雅子はチッソの亡霊に取り付かれていることを言っている
知ったらしくわめんくんじゃね
- 379 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:52 ID:GTaCrPQf
- 皇室なんて税金の無駄遣い
ほとんどの国民は別に心配などしていないわけだが。
- 380 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:52 ID:5e9UJmYz
- >>371
それより、半日〜一日中傍らに控えさせられて
何も察する事ができず、わが身を振り返る事もできず、
「どのような御用でしょうか」も無いw
馬鹿なのは皇太子ではなく、その職員。
皇太子が無能に囲まれているのが、よくわかるね。
- 381 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:53 ID:mriw6KJu
- >380
そんな宮内庁職員は
もう
こうたいしてんか
↑ぎゃははははは
- 382 : :04/05/19 08:55 ID:csa9nPPg
- もう、ここまできたら側室制度復活しかあるまい。
小泉首相は陛下に上奏すべき。
もうしくは、一夫多妻制度ですかね。
第2皇太子妃を皇族として迎えると・・・
- 383 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:55 ID:jZNvuOLC
- 結局、雅子さまは外国に行きたいだけなんだろ?ちょっとでも表舞台にいたいだけ。
- 384 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:56 ID:0xg8IacU
- この際皇太子皇籍離脱して、
皇室評論家にでもなれば、
富を築けるけどな。
- 385 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:58 ID:5e9UJmYz
- >>383
お前アフォ?恥ずかしい奴だな。
- 386 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:58 ID:7bVMvr1l
- >>382
側室、うーんいい響きだ。これで洩れたちの天国。
庶民も乱婚だーい、わーい。
- 387 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:59 ID:4tpyvbVl
- 側室復活なんて言っても、今の日本で受け入れられるはずがない
大部分の国民の皇室への尊敬の念が薄れると思う
さらに、、もし皇太子様が男子を作る染色体が無かったら?
思うんだけど、皇族の男子は皆そうなのかもしれない
そうだとしたら幾ら側室を設けても無駄だ
ここまで女ばかり続くのはおかしい。
民間人と結婚した内親王達は男の子を普通に産んでいるというのに
- 388 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:59 ID:w+YXWrRN
- 精子の問題なら、天皇の精子と人工授精すればいいのではないですか?
秋篠宮でもいいですけど。
- 389 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:00 ID:5e9UJmYz
- 雅子様の妹さんも、男の子を産んでいるらしいしね。
- 390 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:00 ID:7tW/JDBt
- 雅子さまはもうだめぽ。
皇太子、離婚してやってくれ。
秋篠宮が皇太子になって、紀子さまが親王ご出産・・・
旧宮家皇籍復帰・・・
で、男系派も今上直系派も皆幸せ。
- 391 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:01 ID:7bVMvr1l
- >>388
大胆なご意見恐縮でごじゃいまつ。
- 392 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:02 ID:9RxbaFBJ
- 皇太子は皇太子なんかに生まれたくなかった、そう思っている感じ。お気の毒です
- 393 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:04 ID:2qBZEeUX
- 古事記の天皇
代 称号 御年
1 神武天皇 137
2 綏靖天皇 45
3 安寧天皇 49
4 懿徳天皇 45
5 孝昭天皇 93
6 孝安天皇 123
7 孝霊天皇 106
8 孝元天皇 57
9 開化天皇 63
10 崇神天皇 168
11 垂仁天皇 153
12 景行天皇 137
13 成務天皇 95
14 仲哀天皇 52
15 応神天皇 130
16 仁徳天皇 83
- 394 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:05 ID:EWVn3ukh
- >>390
ほんと、それが一番建設的な気がする。
向いてないであろう人を、将来皇后陛下と奉る気にはこちらもなれない。
もしくはヘンリー(w
- 395 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:05 ID:ruEumvUj
- 皇太子夫妻のイメージのよさをアピールできない今の体制は失格。
側室制度復活など時代の逆戻りは恥ずかしすぎる。
国際派の嫁迎え入れた以上それ相応の改変などして責任を果たすべき
- 396 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:06 ID:JhTaaN96
- >>393
昔の人は長生きだったんですな
- 397 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:06 ID:L4BDp4rO
- 久能さんはいつから皇室ジャーナリストになったんだ?
- 398 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:08 ID:8MjNFARZ
- 紀子さんも男子産めないかもしれないよ、女続いてるし
天皇家だけでなく、民間でも男子出生率減ってるんだよね
環境ホルモンとかで精子に異常でもできたのかねぇ
男の子産めないのは雅子さんのせいじゃないのに、かわいそ
- 399 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:08 ID:7tW/JDBt
- 皇室の将来は?
┣興味ないよ派(多数派)
┣男系維持派
┃ ┣親王誕生に期待派
┃ ┃ ┣雅子さまに期待派(雅子派)
┃ ┃ ┣紀子さまに期待派(紀子派)
┃ ┃ ┣離婚して再婚しよう派(アンチ雅子派)
┃ ┃ ┗側室を復活させよう派(時代錯誤派)
┃ ┗GHQの命令によって皇籍離脱した旧宮家に期待派
┃ ┣内親王に旧宮家から婿養子をとろう派(女帝は容認派)
┃ ┣旧宮家から養子をとろう派(養子派)
┃ ┗旧宮家を復活させよう派(原則派)
┣女系容認派(今上天皇の直系派)
┃ ┣愛子内親王を女帝にして、その後は・・・・・
┃ ┃ ┣男子優先で皇太子にしよう派(イギリス派)
┃ ┃ ┗第一子を皇太子にしよう派(デンマーク派)
┃ ┣愛子内親王の男子を皇太子にしよう派(孫への直接継承派)
┃ ┣清子内親王を女帝にしよう派(サーヤ派)
┃ ┗眞子内親王か佳子内親王を女帝にしよう派(ロリ派)
┣廃止派(改行が多すぎるため省略)
┗電波派
┣クローン人間を作ろう派(クローン派)
┣秋篠宮のタイの愛人の子(?)を連れてこよう派(タイ派)
┣有栖川宮家(偽)が継承すればいいよ派(坂本派)
┣南朝の子孫(?)が継承すればいいよ派(熊沢派)
┣大国主命に国を還し、出雲国造の子孫が継承すればいいよ派(出雲派)
┣ヘンリー英国王子を迎えてマウントバッテン・ウィンザー朝にしよう派(ヘンリー派)
┣松浦亜弥が女帝になればいいな派(ぁゃゃ派)
┣キャスバル・レム・ダイクンを日本国総統にしよう派(赤い彗星派)
┗李氏朝鮮の子孫が継承すればいいニダ派(朝鮮派)
- 400 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:09 ID:SBmqcqty
- 飼い殺し?
- 401 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:09 ID:5e9UJmYz
- >>388
で、その受精卵、誰の腹に戻す?
普通の女なら、舅や夫の弟の精子なんて
生理的に受け付けられないぞ。
それこそ狂う。
あんたみないなキティが
宮内庁にもいる悪寒・・・・・コワー
- 402 :393:04/05/19 09:09 ID:2qBZEeUX
- 17 履中天皇 64
18 反正天皇 60
19 允恭天皇 78
20 安康天皇 56
21 雄略天皇 124
22 清寧天皇 -
23 顕宗天皇 38
24 仁賢天皇 -
25 武烈天皇 -
26 継体天皇 43
27 安閑天皇 -
28 宣化天皇 -
29 欽明天皇 -
30 敏達天皇 -
31 用明天皇 -
32 崇峻天皇 -
33 推古天皇 -
御 年 の 合 計 = 1 9 9 9
ウマー
- 403 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:10 ID:EWVn3ukh
- >>398
しかしキコさんなら、もう周囲に遠慮いらないとなれば
男の子が生まれるまでニコニコがんばってくださいそうだ。
……そういう夢を見せてくれることも将来の皇后の資質では?
- 404 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:10 ID:Ln1SwOGF
- 神武天皇の男系直系っていっても、神武天皇ってほんとに生きてたの?
- 405 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:12 ID:1QQKn9R7
- 男系にこだわるんならそこで天皇家断絶、皇統終了だ。
それなら大国主命に大政奉還するのが筋ってもんだろう。
首都は島根県になるな。
- 406 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:14 ID:9j7F2j/i
- >>404
いいんだよ神様なんだから。細かいことは気にするな。
- 407 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:14 ID:bYLyQu4H
- >>403
兄夫婦に遠慮して作らないでしょう。
今のゴタゴタで尚更遠慮するでしょう。
- 408 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:14 ID:7bVMvr1l
- >>405
ならねーだろ
- 409 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:15 ID:tcfa/3rB
- >>403
でも、雅子様が子作り放棄してるわけでもないし。
紀子様だって雅子様だって男の子が出来ないのは一緒でしょ。
どちらかに出来てくれれば上手くいくけど、
考えなきゃいけないのは最悪出来なかった場合どうするかって事でないの?
早々と紀子様と秋篠宮様に的を絞っても、こればかりは頑張っても
どうにもなんないことだし、紀子様に雅子様並のプレッシャーを
与えたら、今度は紀子様までストレスになってしまうかも。
だからやっぱり雅子様を責めるのはおかしいと思う。
- 410 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:15 ID:EWVn3ukh
- >>407
だから兄君たちが離婚、もしくは皇室を離れられたらの仮定だよ
- 411 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:16 ID:bYLyQu4H
- >>405
出雲は十月は神有月ですから。
出雲以外は神無月。
- 412 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:17 ID:AGBnZcmz
- >>406
じゃあ、アマテラス大御神は女なんだから基本に戻って女でもいいじゃん。て事になる。
存在してなかった人の直系か。。。
- 413 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:17 ID:7bVMvr1l
- >>406
神様のわりには短命だなw
>>402
>>409
ごめん話題が話題だけにプレッシャーがプッシーに読めた。
すつれい痛すますた。
- 414 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:19 ID:Yoko6UKo
- 天皇なんてどこの馬の骨かわからん
- 415 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:20 ID:7euCx0Wl
- 暮らしの中での「ハレ」「ケ」のメリハリが無いと
やっぱりキツイんじゃない?
雅子さまは、結婚後あまり「ハレ」の場がなかったような
気がする。
- 416 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:20 ID:7tW/JDBt
- 神武天皇−綏靖天皇−安寧天皇−懿徳天皇−孝昭天皇−孝安天皇−孝霊天皇−孝元天皇
−開化天皇−崇神天皇−垂仁天皇−景行天皇−日本武尊−仲哀天皇−応神天皇−若野毛二俣王
−意富々等王−乎非王−彦主人王−継体天皇−欽明天皇−敏達天皇−押坂彦人大兄皇子
−舒明天皇−天智天皇−施基皇子−光仁天皇−桓武天皇−嵯峨天皇−仁明天皇−光孝天皇
−宇多天皇−醍醐天皇−村上天皇−円融天皇−一条天皇−後朱雀天皇−後三条天皇−白河天皇
−堀河天皇−鳥羽天皇−後白河天皇−高倉天皇−後鳥羽天皇−土御門天皇−後嵯峨天皇
−後深草天皇−伏見天皇−後伏見天皇−光厳天皇−崇光天皇−伏見宮栄仁親王−伏見宮貞成親王
−後花園天皇−後土御門天皇−後柏原天皇−後奈良天皇−正親町天皇−誠仁親王−後陽成天皇
−後水尾天皇−霊元天皇−東山天皇−閑院宮直仁親王−閑院宮典仁親王−光格天皇−仁孝天皇
−孝明天皇−明治天皇−大正天皇−昭和天皇−今上天皇(−徳仁親王−愛子内親王)
- 417 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:21 ID:AJtU80lT
- (>_<) 天皇陛下バンザ〜イ!
- 418 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:22 ID:JhTaaN96
- >>416
>>6
しつこい
- 419 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:22 ID:FI5rE6b6
- >>410
次は紀子さんをノイローゼにする訳ですか。
もうやめたらそういうの。
女の子は生まれたんだからその子を中心に皇室を続けていけるよう考えればいい。
- 420 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:23 ID:EWVn3ukh
- >>416
でも今の皇位継承権だったら、皇太子の次にくるのは
愛子様じゃなくて秋篠宮殿下では?
- 421 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:23 ID:zROjNnZn
- >>398
皇居の警備用の無線の影響が云々の
コピペもあったな。<精子に異常
- 422 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:24 ID:7IzIZuHL
- ♪君が代は 千代に 八千代に ♪
こんな立派なレスに下にはこう書く以外ないじゃん ^ ^;
- 423 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:25 ID:7bVMvr1l
- しょうがねーから共和制にするか?
- 424 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:25 ID:7tW/JDBt
- >>420
歴代天皇ではなくて、今の天皇の父系を辿ったもの。
男系系図。
歴代天皇はこちら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
- 425 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:28 ID:4meM+FjV
- 男でも女でもいいじゃん。
同じ人間。
人間にかわりはない。
何をそんなに躊躇している?
- 426 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:29 ID:6r4udytK
- いちばんいいのは長男家でも次男家でもいいから男の子が生まれることだ。
でも今のままの護衛の無線バリバリの中じゃ
いつまで待っても何人産んでも男の子は生まれない。
この際、海外でしばらく夫婦で生活するってのはどうだ。
周囲はパソコンも禁止、無線も禁止。
自然の中で2年ほど暮らせば男児が生まれるやもしれん。
長男夫婦にできればめでたしめでたし、
次男夫婦にできれば長男夫婦は皇室を離脱して、
3人で幸せにくらせばいい。
- 427 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:29 ID:GkN45lYk
- こんな書き込み見つけたのですが、本当でしょうか??
以下コピぺします。
95年10月号の「噂の真相」に既に書かれているのね。
○朝食は別々、妃は公務の無い日はプラベートルームにこもりきり。
皇太子の友人にも会わない。
○皇族の内々の会にも皇太子一人で出席
○妃が生き生きしているのは海外訪問時のみ
○子供が生まれる状況に無い。妃は追いつめられている、「ノイローゼ」。
等々。これ、9年も前なのに今と同じ。今ごろ皇太子がご機嫌取っても
遅いのでは?
- 428 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:31 ID:XU3Iaic3
- テレビ開局50周年とかで去年は盛り上がりましたが、テレビ開局と天皇家はかなりつながりがあります。
1954年、皇居での正月の一般参賀で将棋倒しが発生、10人以上が死亡の大惨事になった。
だがその大惨事後も一般参賀は通常とおり行われ、天皇は何も知らずに笑顔で民衆に手を振った
そして一般参賀の終了後の五時ごろにたまたま見ていたテレビのニュースで一般参賀での事件を知り昭和天皇は大激怒。
天皇に事実を隠し続けた宮内庁関係者は全員処罰。これ以後、天皇家ではテレビは宮内庁が指定した番組しか見れなくなった。
テレビ開局一周年に起こった出来事である。つまり、テレビ開局と同時に天皇家はテレビを見る自由を奪われてしまった。
- 429 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:31 ID:7IzIZuHL
- 皇室スレでまことしやかに囁かれる妊娠しやすい体質かを
測るブライダル・チェキ。対象は将来の妃殿下だけ?
こんとき宮さまがたもご一緒にチェキされれば、
ご成婚直後からなにかトラブってもすぐ手が打てたのにネ。
ブライダル・チェキに雅子さまはパスされたからこそ
ご成婚にまでこぎつけたのでしょうに、ね〜。愛子さまの
ご誕生がゆっくりだったのは、♂の種かふたりきりの時間を
長くもちたかったかのどちらか、となりましょうね。
- 430 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:32 ID:8YKJVqdd
- >>427
真相は分からんが別に驚きもしない。
所詮今の皇室なんて、民間人が入ってつとまるようなところじゃない。
- 431 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:33 ID:6ziq/x/0
- 陛下はテレビも見るし雑誌も新聞も読むよ。
皇室番組でも紹介されてたが、園遊会でも「いつもテレビで拝見してました」とかいうコメント出るし。
- 432 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:34 ID:7bVMvr1l
- >>425
後々後継争いや政争の具にされるのよ。
役人は先例重視だしな。
今の皇太子は外交やりたいんだろ。
皇室が政治に関与しないなんて
長い目で見ると理想でしかないんだよな。
- 433 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:34 ID:XU3Iaic3
- >>431
だから、宮内庁の隠蔽体質を言ってる訳。
天皇が「仮面ライダーおもしろかったです」なんて聞いたこと無いぞ。
いつもコメントするのは連続テレビ小説ぐらい
- 434 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:35 ID:HLsLN4XZ
- >>425
>>24を見れば分かるように意見がまっぷたつに分かれてるんだから
そう簡単にはいかないんでしょう
- 435 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:36 ID:JhTaaN96
- 普通に考えて陛下が仮面ライダーを見るとは思えないが
- 436 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:36 ID:2Qbzj08q
- 昭和天皇は園遊会で俳優などに声をかけるとき
「これからも活躍されることを希望します。」と最後に付け加えられることが多かった。
あの独特の言葉遣いを聞くのがとても楽しみだった。
- 437 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:37 ID:EWVn3ukh
- >>425
この期に及んで「男でも女でもいいじゃん」っていうカキコが出るのがわからん。
- 438 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:38 ID:0EydWZ6P
- >>435
すまんな。言い方まちがえた
宮内庁により、テレビのチャンネル選択権を握られた
ってことだなw
都合の良い番組しか見させられない。宮内庁の隠蔽体質。
天皇に都合の悪いことは伝えたくない。
- 439 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:40 ID:JhTaaN96
- >>438
それも陛下を思ってのことだろうよ。
隠蔽だろうが悪いことじゃないさ
- 440 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:40 ID:jBQQickF
- >>435
陛下「オンドゥルルラギッタンディスカー!!」
- 441 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:40 ID:o0iJSb77
- 多分紀子さんの方がテレビ見てない。
川島家にはテレビなかったはず。
- 442 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:41 ID:5e9UJmYz
- >>439
でも、>>428を読むと、これが本当なら宮内庁の自己保身にしか見えないけど。
- 443 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:43 ID:2Qbzj08q
- >>441
今考えてみると、川嶋教授のテレビシャットアウト方針が
キコさんのある種の浮世離れを作り、皇室に適応するのに
とても効果があったのかもね。
- 444 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:44 ID:eJ6ND5vw
- 時勢にそぐわないから天皇一家は解散ってことで
- 445 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:46 ID:7bVMvr1l
- 確か煮川嶋教授は世俗の人間とは思えなかった。
いきなり歌詠んだときは、なんだこいつ?、とか思ったな。
- 446 : :04/05/19 09:46 ID:1HZXhFXz
- 開かれた皇室など見たくはない
民間人を受け入れたなら相応の内部変革しろと言ってるだけだ
- 447 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:47 ID:IKmXfUD6
- >>425
同じ人間ではない。
役割が違う。どちらがえらいという話でもない。
- 448 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:47 ID:7tW/JDBt
- >>445
礼宮のほうが、妃を選ぶ目があったのか・・・
- 449 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:48 ID:EWVn3ukh
- >>445
そういう人こそ、将来の天皇の外祖父にふさわしいかも。
今のあの外祖父のおじいさんはギラギラしすぎているよ・・・。
- 450 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:49 ID:wFpogUqW
- ご尊父のモミアゲを見て、ヤバイと思った香具師は多かったはず。
- 451 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:50 ID:7IzIZuHL
- >>426-427
女宮さましか産まれない原因が無線ばりばりと特定できる
のならば、原因を除去すればいいだけのはなし。だが、不仲説
の場合のほうが周辺は頭が痛いですぞ。こんにちのようなことを
想定しえなかったので、ただ漠然と聞いていただけなので
放送日や放送局、番組名すべて失念でスマソだが、皇太子ご夫妻の
不仲説について、漏れもちらりと聞いた覚えがあるぞ。
漏れが聞いて覚えている範囲内では、皇太子さまは朝は規則的に
おめざめになるが、妃殿下はオフの日にはゆっくりおめざめになり
たいらしいのだが、普段と変わらずに侍従や女官がご夫妻のそばまで
上がるので、以降お休みの日には殿下も妃殿下に配慮して、ゆっくり
おめざめになるように心掛けた。とか、ご成婚後3年目あたりに
不仲になったが乗り越えられて愛子さまが産まれたとか。
いいわけめいているが、こんにちのようなことを想定しなかったので
録画もないから、上記にしてもソースはない。ただ、頭に残っているだけで。
- 452 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:51 ID:4Zwbm0ki
- もし、共産党社民党主導の共和国ができたら、愛子様誕生記念のCDを
制作した重森あゆみや始球式で君が代を歌った芸能人天皇を賛美した
芸能人は日本国内での芸能活動はほとんど停止にさせられ、事実上
芸能界追放になるかも?
- 453 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:53 ID:wLPcrpgD
- >>445
川嶋教授は自分の言葉で語るという事がなかったね。
人の言葉を借りてでなく、卑しくも教授であれば自分の言葉で
語れないものかとあきれたよ。
何か、俺はこんな難しい漢詩を知ってるんだぞーみたいな感じで
印象悪かった。
- 454 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:55 ID:EWVn3ukh
- >>453
ていうか、それこそ皇室流だとひざを打ったけど。
>何か、俺はこんな難しい漢詩を知ってるんだぞーみたいな感じで
教養のない人間のヒガミだよ、それは
- 455 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:59 ID:kMH09HWI
- >>454
皇室流ってことはないだろ。
天皇皇后両陛下だって、記者会見では、きちんと自分の言葉で
語っておられる。
歌会始の歌だって自作の歌。
そんなに教養(?)をひけらかしたいのなら、自作の歌を詠めば?
と、思ったが。
- 456 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:59 ID:qiEV2x09
- >>443
学者系ではテレビのない家はないことはないんで内科医?
テレビ番組の鑑定団の古文書鑑定家もテレビがないと言ってたぞ。
あと2ちゃんでも「テレビなど全盛期の遺物、俺は持ってない」と自慢する香具師がたまにいる。
ネラは悪い意味で浮世離れしているかw
- 457 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:59 ID:3PGMxui9
- 浮き世離れした、それこそ今の皇室の在りように
何の疑問ももたないような方だったら、そりゃお付きの側は
やりやすいわな、自分たちの自由に出来るし。
つか、現皇后も大人しいだけのお嬢さんでは無かったから
いろいろ軋轢もあった
その上で、乳母を廃すなんて画期的な皇室改革が
出来たんだって事を都合良くスルーしてるよなぁ
- 458 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:01 ID:ZUrlTSFL
- 浮世離れ・・・
http://v.isp.2ch.net/up/e19d71942bc4.jpg
- 459 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:03 ID:7bVMvr1l
- >>457
つーことは、現皇太子妃は革命家と言うことでFA?
- 460 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:03 ID:2Qbzj08q
- ル、ルパン。。。
- 461 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:04 ID:fp+fWW5q
- 秋篠宮と紀子ご夫妻に期待って声が理解できない。男の子ができにくい家系なのは次男でも
変わらないだろうに(思い切りガイシュツだけど)。宮内庁って無神経以前に、バカ?
それに、廃太子なんてもっての他。あんな知性の感じられない方が天皇になるのはヤダ。
紀子様だって今壊れずにいるのは気楽な次男の嫁(ある意味一番美味しい身分?)だから
だろうに?それにあそこは皇太子夫妻と違って夫婦仲良ろしくないでしょ?
- 462 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:06 ID:jBQQickF
- >>458
こんな画像を朝っぱらから貼ってるのは
雅子叩きばかりになった鬼女版に
書き込めなくなったアンチ紀子鬼女か?
- 463 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:08 ID:5e9UJmYz
- >>454
それが皇室流なら、皇室にはテレビも見ず自分の言葉で語らない
浮世離れした人が合うって事だよね。まぁ、そうかもしれないなと
私も思うけど、それって時流には全く合っていないね。
私なんかからすると、時代遅れに感じて、気持ちが引くなぁ。
紀子様も好きだけど、薄々、「変わった人っぽいな・・・」と思うし。
雅子様達は今回の騒動を巻き起こしたけど、実際改革は必要な時期だし、
少なくとも「何を考えてるんだかわからない変な人達」という印象は無い。
皇室に入る資質が・・・とか言い出すと、それこそ、今後皇室に
入れるような人材は希少価値になって、次に続かないでしょ。
時代遅れなものに美しいものがたくさんあるのは知っているけど。
- 464 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:09 ID:3PGMxui9
- >>459
皇太子が、だろうな
今までの皇室に在りように疑問もなく
存続への意義を感じておられたのなら、大人しい
子づくりがばんばんできそうなお嬢さんを、嫁に選んでいたろうに
ある意味、同志を求めておられたから雅子妃に拘ったのだと思うがな
つか、軋轢が生じる、計りがたい苦労があると解っていたから
全力でお守りするってな言葉になったんだと思われ。
- 465 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:11 ID:b9B14x9r
- >104 :名無しさん@4周年 :04/05/18 20:01 ID:V7aSLsxR
>チャールズ皇太子は日本に来た時、皇室の人間性のなさに
>ビックリしてたからハリーをくれるわけがないべー。
>>104
なになに?人間性のなさにビックリってどこにどう驚いたとか発言でもしたのか?
具体的に教えてくれ。
- 466 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:12 ID:7bVMvr1l
- >>464
それは結局、>>432かい?
- 467 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:13 ID:5e9UJmYz
- >>464
同感。
- 468 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:15 ID:ut8OhUQc
- >>464
>子づくりがばんばんできそうなお嬢さんを、嫁に選んでいたろうに
子供ができないのは嫁だけの問題じゃない。
いくら嫁がばんばん産めそうでもね。
- 469 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:17 ID:HUX4neVg
- >>466
IDかわたスマン
具体的に何をなさりたいかなんて、解らないよ
まぁ、皇室マンセーな連中が未だワキワキしてる現状では
ご自身の意志以前に、そーいう連中に利用されてしまう懸念を
先にお感じになるだろうしね。
ただ、現状の皇室の在りようは変わっていくべきだ
というお考えは確かにあると思う。
何かに参加していくってのは、そーいう変革が終わってからの
話じゃないかな。
- 470 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:18 ID:SBmqcqty
- このまま行くと女はセックスしてなんぼになっちゃうね?
- 471 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:19 ID:vbvTLyKO
- >>464
ちょっと経緯知ればわかりそうなもんだが>不妊の原因は男性側の可能性大。
- 472 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:21 ID:2Qbzj08q
- あのぉ、誰も皇室と庶民の子作りを一緒とは思ってないとオモウヨ
- 473 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:25 ID:EWVn3ukh
- >>472
それをごっちゃにしてしまう鬼女が多くて、ここは
- 474 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:26 ID:HUX4neVg
- >>468 >>471
だから、不妊治療だろうが、人工授精だろうが何でも
されるがままの
それこそ子産機械と扱われても疑問をもたないような人を
選んだろうって事。
- 475 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:28 ID:5e9UJmYz
- >>471
私は>>464に同意した者なんだけど、不妊の原因や男児が生まれない
原因が男性側の可能性大なのは知っています。
>>646は単に、皇太子が雅子様にこだわったのは、皇室を現状のまま
存続させたいからではないのだろう、という事を強調するために
子作りがばんばんできそうな・・・という表現を使って、比較を強めたのかなと
受け取った。
- 476 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:29 ID:22FYJBzw
- >>474
不妊治療しても、人工受精でも自然出産でもなんえdもいいけど
皇太子側の精子に問題があったらどれも無理なんですが
皇太子側に男子を産む染色体が無ければ女の子しかできないし。
少なくとも、性別を決めるのは女側の責任ではないよ
- 477 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:29 ID:vbvTLyKO
- >>474
家柄も育ちも良い女性で、
そこまで自我が無い女性っていないんでない?
- 478 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:29 ID:n6t9Sw/2
- あすぇdrftgyふじこlp@
- 479 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:30 ID:2Qbzj08q
- あと、雅子さんだけに不妊の原因があると思ってる人も
きょうび少ないと思われ。。。
- 480 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:31 ID:dMvrQ2hs
- どんな女が来ても、側室作っても無理だよ
皇太子様の精子が男の子を作れないんだから
いや、皇太子様だけじゃなく秋篠宮様もかもね
雅子様ばかり責められてかわいそうだ
不妊症でもなければ、男を産めないのも雅子様のせいではないのに
- 481 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:35 ID:uwdyWjSI
- 雅子さま見てると、変に開かれた皇室になどしないで、公式行事や公式会見以外は
そっとしておく環境だったらよかったと思う。
垣根の低さをマスゴミが悪用して、持ち上げてるフリの叩き記事やなんかで
ストレスを倍増させてるんじゃないだろうか。
アサピのフライングご懐妊記事とかさ。
それを棚に上げて宮内庁だけを悪者扱いにして、また便乗して皇室叩きですよ。
テロ朝なんて皇室に敬意も持ってないだろうに、こういうときだけ正義ヅラして
大騒ぎして事態を大きくして楽しんでるとしか思えない。
- 482 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:35 ID:HUX4neVg
- >>476
それを皇太子が知っていたなら、尚のこと
妻となるべき女性に、子どもが出来ない事に対する
回りからのプレッシャーと闘えるだけの気概のある人を求めるよね
>>477
だからお妃選びが難航したんじゃねーの?
ほやよーんとしたお嬢さんは、皇太子がダメ
中途半端な意志力の持ち主では、闘い抜けない
結果、雅子妃しかいないって強行アタックになったんだと思っていたがね。
- 483 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:35 ID:vbvTLyKO
- 毎日この手のスレ覗いてるけど、
「だから若い女に(ry」ってレスが必ずいるよ。
引きこもり童貞の多い2chならではなんだろうけど。
またかよ、って思っちゃってさ。>479
- 484 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:36 ID:1sdcZ1Hy
- 「開かれた皇室」=「叩きやすい皇室」
- 485 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:37 ID:mj3qxQxp
- ま、簡単に言うとあれだな。宮内庁:物部氏と外務省:曽我氏の抗争だな。
- 486 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:41 ID:Z7xZALXa
- 皇太子があんな会見したから
ますます雅子さんを追い込んだ感じがする。
マスコミなんて大騒ぎじゃん・・
毎日、毎日「雅子様お気の毒」でさ・・
鬱の人って、そっとしておくのが一番だと思うのに
ますます症状悪化しない?>雅子さん
- 487 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:41 ID:2Qbzj08q
- >>483
苦笑。。。
- 488 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:43 ID:5e9UJmYz
- 感じ悪いね。
- 489 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:44 ID:jkzysZmw
- >>486
でも「鬱」であるとすら公表されていませんからね…
- 490 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:45 ID:N6lPYlRp
- >>482
雅子さんは強そうに見えて、実は生真面目で不器用な方だと思う。
- 491 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:49 ID:N6lPYlRp
- >>489
どこかのマスコミで「雅子さまは心の風邪を引いていらっしゃる」と
言っていた。「心の風邪」といえば…推して知るべし。
- 492 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:52 ID:5e9UJmYz
- 公表されているもの以外は、マスコミの報道であっても
推測だと考えて、それを前提にあれこれ言わない方がいいよね。
欝じゃないのに欝だ欝だお可哀相にと言われたら、
それこそ欝になりそう。
- 493 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:54 ID:7bVMvr1l
- >>482
それって具体化すると皇位を女系にも継がせると言う
ことに繋がらないかいな?
皇太子は最初からそのつもりで相手も選んだっつーこと?
- 494 :国民A:04/05/19 10:56 ID:0FZSOZLb
- あのぉーーー
自分の周りは誰も心配してないのですがw
- 495 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:57 ID:5e9UJmYz
- >>494
だから?
- 496 :495:04/05/19 11:01 ID:5e9UJmYz
- >>494
そんな、自分と自分の周囲の意識の低さを
ひけらかさなくてもw
- 497 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:02 ID:/UyZFye3
- 686 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/05/19 11:00 ID:quOgVtQN
戦後の皇室典範改正時、時の首相が宮内大臣に、
「皇位継承者が絶えたらどうするのだ?」と聞いたそうだ。
大臣は「それは天が皇室を不要と判断したということでしょう」と言い放った。
実際に「皇室典範想定問答集」には
「他に男子の皇位継承者がなくて女帝を認めることは、
天皇制をただ一世延命させるだけのことに過ぎない」とハッキリ書いてある。
多分、愛子内親王即位で、ただ一代だけ延命させて、それで終わりだろうねぇ。
そういうこと考えたら、雅子さんも鬱にもなるだろうさ。
- 498 :にど:04/05/19 11:04 ID:kbaNmhJ9
- 宗教法人にしる
宮内庁および皇族は
宗教法人 皇室
- 499 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:07 ID:N6lPYlRp
- >>497
ほほう。コピーペースト、サンクスです
- 500 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:09 ID:0FZSOZLb
- そうか。一代だけ延命で終わるのか・・。まっどうでもいいがw
- 501 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:10 ID:e17v2cq4
- >>497
>大臣は「それは天が皇室を不要と判断したということでしょう」と言い放った。
「ラオウ」の言葉と似ている。
ちなみに、管さんには、
北斗7星の輝く伴星が、はっきりと見えているという。
そういえば、反天皇の、「ジャギ」こと「パ○やん」という在日韓国の人が、
「俺の名前を言ってみろ」と暴れていたという。
- 502 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:11 ID:N6lPYlRp
- 皇室がなくなっては困る人々がいる限り、
皇室をなくさないようにと必死になるのだろうな。
- 503 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:12 ID:SBmqcqty
-
●
つ●●●
- 504 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:12 ID:5ujjcevG
- ほんとにこんな前からだったの?
65 :可愛い奥様 :04/05/19 08:37 ID:GHL9mq1U
95年10月号の「噂の真相」に既に書かれているのね。
○朝食は別々、妃は公務の無い日はプラベートルームにこもりきり。
皇太子の友人にも会わない。
○皇族の内々の会にも皇太子一人で出席
○妃が生き生きしているのは海外訪問時のみ
○子供が生まれる状況に無い。妃は追いつめられている、「ノイローゼ」。
- 505 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:13 ID:yeD1f1aX
- ま、我々は困らないが。
宮内庁の役人は横柄だねぇ。官僚なんてあんなもんだけど。
- 506 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:13 ID:0FZSOZLb
- >>502
ほうか、そういうヤツラが意味なく心配してるのか。マスコミを含めてw
- 507 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:16 ID:ujM7qbwH
- 愛子様で終りなら即位させても、儀式等めんどくさいし金かかるだけ。
終りにするならその前だろ。ん?そうすると秋か・・・w
- 508 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:19 ID:e17v2cq4
- >>502
まあ、一般庶民でも、
特に業務関係で、
宮内庁・御所に商品を納入している業者とかは困るだろうね。
羊羹の名店とか、うなぎ屋さんとか、
米屋さんとか、
牧場の豚肉とか鶏肉とか、
牛肉とか、かも肉とか、
そういう業者さんとか、
宮内庁の建築関係とか、
そういう人は困るだろうな。
もれも、もし羊羹屋を経営していて、
買ってもらっていたら、商売先がなくなるわけだから困るよな。
- 509 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:23 ID:Iu9ULQJX
- だから天皇制なんか廃止すりゃいいんだよ。
たとえ男子が産まれたって、同じ様な問題は絶えず付きまとうわけだし。
自由のないあの方たちも気の毒な人種だと思う。
- 510 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:25 ID:e17v2cq4
- >>502
>>505
>>508
八百屋、
魚屋、
米屋、
肉屋、
クリーニング屋、
理容店、
美容室、
建築関係、
設備関係、
雑貨屋、
電気設備屋、
植木屋、(庭が広いので)
家具屋、
百貨店、(大手)
これぐらいか?
- 511 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:25 ID:SDuz1tag
- 2000年以上続いた王朝の終わりを目撃できるのは幸運
- 512 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:28 ID:a6nmgQlw
- 若がご乱心じゃな
- 513 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:28 ID:0FZSOZLb
- >>508
そだね。ただ美味しければ廃業はしないから大丈夫!
商売人はもともとタフでなければな。
例えば皇居をレジャーランドにしてそこを商売の拠点にするとかね。
そうすれば経済効果UP!みんな幸せ!雅子さんも幸せ!どう?
- 514 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:29 ID:e17v2cq4
- >>502
>>505
>>508
>>510
マスコミを忘れていたよ。
マスコミは飯の種がなくなるから必死だな?
- 515 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:29 ID:jscXdUnI
- この皇太子は、本当は生まれる前から結婚する計画がありませんでした。
でもこの地上に生まれ出て成人となり世の中の影響も受けて、自分も好きな女性を
お嫁さんにもらいたいと考えるようになられました。
天においてはこの皇太子の後継者はもともと計画がありませんでしたが、
二人が仲睦ましく、子どもがほしいと天に祈られたので神が女の子の赤ちゃんを
授けました。前スレでも述べましたが、二人には男の子が生まれません。
この二人にとってはこの女の子、愛子ちゃんがとっても大切な宝物なのです。
この二人にそれ以上のことを求めても仕方がないことですし、それは苛めともなります。
天におわす神が今、このお二人のことを可哀相に思い、お怒りになっておられます。
- 516 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:29 ID:5e9UJmYz
- 逆に皇室が無くなるのを望んでるのはチョンだっていうのは本当?
- 517 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:30 ID:N6lPYlRp
- >>510
あと、もっとも重要なのは…天皇を利用している政治家の皆さんねw
- 518 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:30 ID:bkgpCdiz
- >>510
そんな金に換算できるものは安いよ。
天皇の一番の利権は「権威」
- 519 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:30 ID:HYKAJKxY
- 大体、考えてもみろよ。
雅子様のように父娘共に国家公務員(外務官僚)で、外堀から徐々に埋めて、
皇室に嫁ぐしか道がないような状況に追い込める‘都合のよい候補者’なんて、
結局、他になかったではないか。
今では、当時圧力を掛け易かった条件が、逆に一部で‘仇’の如く語られているが・・・・。
そもそも、雅子様で決まらなかったら、皇太子はきっと今でも独身だった可能性大。
そこの原点を思い返してみれば、雅子様がいらっしゃり愛子様にも恵まれた現況が
どんなに有り難いか、解るはず。>all石頭
- 520 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:32 ID:e17v2cq4
- >>516
街宣右翼とかいうのも、
著祖らしいね?
なんなんだろうね?
- 521 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:32 ID:/UyZFye3
- 天皇制が世継ぎ不在でなくなったら、国歌替えなきゃねw
サヨクのみなさん、今頑張らなくたって、次期に天皇が居なくなって君が代は消えますw
- 522 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:33 ID:N6lPYlRp
- >>518
現在も天皇の「権威」を利用して甘い汁を吸っており、
今後もその権威を利用しようと虎視眈々と狙っている香具師らが…
絶対に皇室をなくすまいと必死になるはず。
- 523 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:37 ID:0FZSOZLb
- つまりこういう事だね。↓
「殿下の説明なければ国民が心配」ではなく「権威利用と飯の種に困る人達が心配」
ってしないとね。
- 524 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:38 ID:IEFniyCG
- アホのおまえらが「皇室がなくなればいい」だのとわめいても無くなる訳ないだろ。
常識で考えてからもの言えよ、だからチョンはアホだってい世界中から言われるんだよ。
- 525 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:38 ID:5e9UJmYz
- そのスレは時々、チョソ人口が増えますね。
- 526 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:39 ID:SDuz1tag
- >>525
そのスレ?どのスレ?
- 527 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:39 ID:FCLdZ9+j
- 現地独走スクープ!
イラク人質事件犯人グループ直撃
「三人は立派に任務をこなした」 ……渡辺也寸志
ムジャヒディンたちは手放しで三人を褒めたたえた。彼らは「人質」ではなかったのだ──。
語られざる「事件の裏を追跡する衝撃の緊急レポート。
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/
まさに同時にその裏側をスクープした記事が出たのは天の神様はやはりちゃんと見ているということか。
『新潮45』で渡辺也寸志さんが犯人一味のインタビューに成功しちゃっているじゃないの。
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/。一味の男曰く<人質ではないのですよ。
素晴らしい若者たちじゃないですか>。解放声明については決定的な証言。
<彼ら自身が(草案を)書いたんですから>。強制されたのではなく<自分たちで書いたんですよ>
なんだそうだ。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20040519
- 528 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:39 ID:N6lPYlRp
- >>523
その通り。
皇室の人々がどれだけ自由のない生活をしているのかなんて、
どうでもよいのだろうな。
選挙権もなく、職業選択の自由もない。
ましてや職業に就くことすら禁じられている。
- 529 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:41 ID:e17v2cq4
- >>522
>>516
>>518
現在甘い汁を吸っている方々、
これから甘い汁をすいたいと思っている方々、
そういうことを狙っている方々、
在日の某国の外国人も含めて必死なのでは?
>>521
サヨクのみなさんは、
基本的に国家を売り渡すことしか考えない馬鹿だからな、
外国が攻めてきても、殺されようとか言ってるし、
相手にできない。
- 530 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:41 ID:5e9UJmYz
- >>526
あぁ、ごめんごめん、「このスレ」と言いたかった。
- 531 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:42 ID:N6lPYlRp
- >>528
そのこととは別に、秋篠宮妃紀子さまはお美しい。
そしてお嬢様である内親王眞子さま・佳子さまは可愛らしい。
そのことは否定しない…。うう、ジレンマ…。
- 532 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:43 ID:0FZSOZLb
- >>528
つまり皇室を利用してがんじがらめにして都合よく利用する。
一番の悪が一番近くにいるって事か。
それじゃあ雅子さんの病状も悪化するのはあたりまえだな。
- 533 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:43 ID:e17v2cq4
- >>527
やはり、イラクの3人の、
サヨクの人たちは、
やはりやはりだったな?
スレッドの内容から外れるけど、
3人を擁護した人はことごとくプロ市民と、
サヨク系の人たちばかりだった。
- 534 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:44 ID:HYKAJKxY
- 今、宮内庁が悪者になっているけれど、
一部の政治家達の罪も深いよね。
- 535 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:44 ID:aYBgiOeh
- 平民の血が混じった雑種には荷が重かったってこったな。
天皇に求められるのは血筋であり、そのDNAだ。人格もキャリアも必要ない。
現天皇陛下をもって天皇家の血筋は絶えたわけだ。
今後は天皇陛下をオリジナルとして保存し、以後はクローンが皇位に就く。
1000年後巨大な脳だけになった天皇が・・・
- 536 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:45 ID:5e9UJmYz
- エロヲヤジ・・・
- 537 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:47 ID:e17v2cq4
- >>516
あの民族の考えは、
斜め上なので、
理解できません。
>>525
>>530
あの民族の人で、
天皇マンセイなひともいたよ。
- 538 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:48 ID:8cbtllu0
- 愛子天皇即位させて一代だけ天皇制を延命するなら、いっそ徳仁が最後で
良いのでは?いや、いっそのこと今上が最後でよかろう。先は見えてるし。
- 539 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:49 ID:N6lPYlRp
- >>532
雅子さんにしてみれば、全く「不思議の国のアリス」状態だと思うよ。
「皇室」という世界は…。
紀子さんは、礼宮(秋篠宮)と学生時代から交際していたため、
いろいろ覚悟する心の準備が出来ていたろうし、
何と言っても社会人の経験なしに嫁いだことで、
「不思議の国」に存外早く馴染めたのではないだろうか。
でも、婚約直前の頃と比べれば、大変お痩せになっている。
緊張感のある毎日だからだろうね…。
- 540 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:51 ID:HYKAJKxY
- 今、前スレ見たら、
「皇室典範改正絶対反対!
女の子しか生まれないのならば、親戚の男の子を持って来ればいい!」
が、目に入った。
皇室典範改正しないで、親戚の男の子とやらを、どうやって持って来るのさ? バーカ
- 541 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:52 ID:e17v2cq4
- >>540
馬鹿は、文字が読めないからじゃないか?
- 542 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:53 ID:SDuz1tag
- 皇室典範には皇族は養子とったらダメとあるね
- 543 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:54 ID:0FZSOZLb
- >>539
まっそだね。感受性も高いのだろうと思う。
後悔はしてないと思うが身体はボロボロって感じだな。
- 544 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:00 ID:jJ8lJ77i
- 確かに、一族の生活をしきるのが
1100人の職員という特殊な世界は
凡人にはちょっと理解できないと思うな
- 545 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:04 ID:V/eXeX4I
- 今日のイギリスの新聞が書いたように、次は愛子天皇で決定だろうね。
- 546 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:04 ID:0FZSOZLb
- どうせ権威なんて言っても一部の連中のもんだし、
いままでウマイ汁吸ってた訳だし。
なくしたい訳なのだが
象徴は大事だから未来もあった方がいいし
どうしたらいいのかねぇ〜。
まっ今は国民年金のが心配だがw
- 547 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:05 ID:cOnVkV2T
- 「皇室がなくても俺は困らないよ!」という諸氏に是非とも聞きたい!
それでは靖国神社もなくても困らないはずだが、諸君はそうなのか?
たしかに、グローバル社会、国家の地位が相対的に低下している昨今においては、
大衆を引き付ける正義を国家が受け持つのことはむずかしいだろう。
しかし、それをもって廃すというのはどうだろう?
これを言うとある意味な作用を生むのだが、先の大戦の英霊たちは天皇の名によって英霊となったのだ。
戦後はそれを名誉と思っている遺族も少なくはなかった、遺族会がその証左。
その天皇を要らないとは、後世代の放漫以外なにものでもない英霊への侮辱である。
- 548 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:08 ID:o7+KWqbr
- >>545
愛子の次が全く居ないから、意味なし。
徳仁で終わらせるべき。
- 549 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:10 ID:/NdyRdAe
- 皇太子は雅子様以外の女性に興味がないのだろうか。
身近に健康で若い女性を配置すればいいと思うのだが。
- 550 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:15 ID:tYq0HFy5
- >>545
女帝でもいいと思ってたけど
愛子天皇はなんとなくいやだ
- 551 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:16 ID:V/eXeX4I
- >>548
俺にレスされても困る。
イギリスの新聞にメールでもすれば?
- 552 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:18 ID:srLgGCEV
- >>549
ああいう真面目で一途なタイプの男性は、
そういうの、すごく嫌うと思う。
毛嫌い、と言っていいほど。
綺麗な女性に興味はあるかもしれないけど、
それとこれとは別って感じかも。
真面目で一途な人は、そういう自分に
プライドも持っていそう。
- 553 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:19 ID:SDuz1tag
- >>549
秋篠宮殿下なら食いつくかもしれない
- 554 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:21 ID:dzVN2S3S
- >>521
天皇家に世継ぎが生まれないのは、日本人が君が代を歌わなくなったからだ!!
と言ってみるテスト。
- 555 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:22 ID:/NdyRdAe
- >>552
プライドってのは厄介なもんだねえ。
殿下が本気で後継ぎをいらないと思っているなら、いっその事民間になっていただきたいね。
- 556 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:22 ID:o7+KWqbr
- >>551
イギリス人には男系女系の考えはすっぽり抜けてるだろし、しょうがない鴨根。
- 557 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:24 ID:ucu40BmS
- >>555
私の勝手な想像だからね、殿下が本当にそう思ってるかどうかは
わからない。
あと、いくら周囲に女性を配しても、さんざん既出のように
不妊や男児が生まれないのは雅子様のせいじゃないだろうから
意味なし。
- 558 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:33 ID:rYwQt24r
- 全然関係ないけど・・・
皇居とか、御用邸とかは元々皇室の私有財産?だったのだろうか・・
明治期は法的にどれくらいの財産、不動産があったのだろうか・・
ひょっとすると国は全部天皇の物で便宜的に平民が使わせて
もらってた??とか
- 559 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:35 ID:GFND1bgf
- 天皇が直接話している動画がないと、羽毛田の意見じゃないかと思ってしまう
- 560 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:37 ID:vj8j/o+d
- がんばれ殿下!
- 561 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:39 ID:nDVsuqVR
- オマイラ政府の役人が皇室を重要視する本当の理由を知ってるのか?
内政、外政とわず何かやるにはまず金がいる。
例えば本来なら100億必要なのだが80億しかない時、その不足分を皇室を使って誤魔化すんだ。
毎年訪問させたり名誉総裁とかにさせるとか。政府にとってなかなかうまい話だろ。たったこれだけ
で20億浮いちゃうんだぞ。当然、地元議員も有権者に文句言われずに済むから三方まるく収まる
という訳だ。外交も同じ。総理クラスを訪問させなきゃならない時、事前に金やら、条約やらお土産
をきちっと持たせてやらにゃきゃならない。下手すると更なるお荷物を向こうから持ち帰ってくる危険
性もある。こんな時「天皇ご訪問」とい手を使えば、金もケチれるし条約も先延ばしできてしまうのだ。
何か吉野家ネタみたいだが本当のこと。政治家やら役人がみんなウヨでも皇室ヲタでもないのに
いつまでも天皇陛下マンセーしてるのはこうゆー訳があるんだぞ。天皇制反対する香具師らは伝家
の宝刀を捨ててもいいのか?
- 562 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:42 ID:dzVN2S3S
- >>557
コウノトリの話を持ち出された時と同じように、自然に従って男の子ができないのは
神様の思召しだと考えていらっしゃるんだろうね。
これは東宮だけの責任ではなく秋篠宮家や三笠宮家、高円宮家についても同じこと。
細石が巌となりて国が成熟し、平等主義という苔まで生してきた状況においては
>>497の話のとおり、このまま「君が代」は消滅するのが運命なのかもしれない。
- 563 :試験管世継ぎ:04/05/19 12:42 ID:tW8twnzQ
- >「皇室がなくても俺は困らないよ!」という諸氏に是非とも聞きたい!
>それでは靖国神社もなくても困らないはずだが、諸君はそうなのか?
皇室? 天皇が元首でなくてもぜんぜんこまらない。元首は国民が直接
選挙で選べばよい。
靖国神社はつぶす必要はない。総理が参拝するのは当たり前。
中国や韓国の内政干渉などクソッタレだ。
靖国神社は先祖の一部をお祭りしてあるところだ。大事にしなくては。
- 564 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:44 ID:w17IyRHs
- >>510
自動車メーカーも入れてくれ。
- 565 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:46 ID:e17v2cq4
- >>561
北朝鮮問題に天皇が使えなくて、
600億円近くもの米を供出することになるんだが?
- 566 :試験管世継ぎ:04/05/19 12:48 ID:tW8twnzQ
- >天皇制反対する香具師らは伝家の宝刀を捨ててもいいのか?
はい 捨てるべきです。
あなたのような非合理性の思考回路をもった人が天皇を利用するのです。
天皇を元首にしなくてよいのです。
元首は国民が直接選んでよりよい国政をめざしましょう
- 567 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:48 ID:ibirLF6D
- 嫁の実家が後押ししているような気がしてならない。
親父は強欲なので嫌い。
美智子パパのような人が嫁の親であったらいいのに
- 568 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:48 ID:qEZZsu/m
- トリビア
「ひつぎのみこ」の「ひ」は「日」じゃなくて「霊」
- 569 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:49 ID:EWVn3ukh
- >>563>>565
アイタタタタタ・・・・・。沸いて出ちゃったよ。
- 570 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:50 ID:w17IyRHs
- >>567
>嫁の実家が後押ししているような気がしてならない。
その通りであります。 皇室典範の改正を目論んでおります。
- 571 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:51 ID:JJ2aTRNe
- またキチガイが憶測でカキコしてるな。
ゾンビみたいなやつだなw
- 572 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:51 ID:f9Ww7xpA
- もしかして今頃、反抗期かよ。(w
- 573 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:54 ID:sM5+nnk2
- 女帝を認めないとは差別だ!
ニューハーフは困るかもしれんが
- 574 :チッソ:04/05/19 12:54 ID:tW8twnzQ
- >嫁の実家が後押ししているような気がしてならない。
>親父は強欲なので嫌い。
水俣に毒をながし 毒々しい皇室にする
ふさわしい
水俣の亡霊が 猫 を含めて皇居を俳諧している
- 575 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:54 ID:e17v2cq4
- >>564
八百屋、
魚屋、
米屋、
肉屋、
クリーニング屋、
理容店、
美容室、
建築関係、
設備関係、
雑貨屋、
電気設備屋、
植木屋、(庭が広いので)
家具屋、
百貨店、(大手)
これぐらいか?
自動車メーカー
販売代理店
- 576 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:54 ID:V/eXeX4I
- >>556
抜けてないよ。イギリス王室の王位継承順は男子優先だ。
ってか、俺にレスするなって。
- 577 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:56 ID:HGkCIpKj
- ところで皇太子殿下ご夫妻は熊本県水俣市を訪問したことある?
- 578 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:56 ID:e17v2cq4
- >>569
いや、おかしくないだろ。
100億円の予算が80億円と節約しても、
現実に北朝鮮系銀行に、3兆円とか、
ODAで中国に、何10兆円も無駄な金をつぎ込んでいる。
外国人が公務員になれたりおかしなことばかり起きている。
- 579 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:57 ID:g1CFZ1WL
- 二人はケコンするまで、SEXの経験は0だったの?
- 580 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:58 ID:w17IyRHs
- >>574
日本各地を訪問される時の宿泊されるホテル、旅館、各地の名産は?
- 581 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:59 ID:SL+xh+mU
- 水俣のこといってもなあ。
事件後の後処理社長でしょ。責任ねーよ。
- 582 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:01 ID:nDVsuqVR
- >>561かの国の問題はそれこそ軍隊もつしかありません。
>>566そんな人いると思いますか?まさか代々木の宮本御大とか?石原閣下?
- 583 :チッソ:04/05/19 13:01 ID:tW8twnzQ
- >ところで皇太子殿下ご夫妻は熊本県水俣市を訪問したことある?
ない
恐ろしくていけない
知らない国民にバレるようでいけないのかも知れない
水俣の人たちを全滅に近い状態にしたから、批判の声も出ない。
アメリカ開拓者がインディアンに友好のしるしに渡した品物の中に
天然痘の菌を隠してバラマイタように。
被害者が少なくなれば批判の声も出ない。
しかし亡霊は消えない。何十倍にも力をまして現れてくる。
- 584 :チッソ:04/05/19 13:05 ID:tW8twnzQ
- >事件後の後処理社長でしょ。責任ねーよ。
ばか言っちゃいけねーよ
知っているかい 「さわらぬ神にたたりなし」
- 585 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:05 ID:IXmOtT8s
- 今、皇后様が蚕と触れ合っていた、、、
大変だなぁ。。。
虫系が好きじゃないとつらいねぇ
- 586 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:06 ID:ucu40BmS
- >>583の後ろに亡霊が見えます。
呪われているのは、583だ。
- 587 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:06 ID:e17v2cq4
- >>582
自衛隊じゃあだめなんだよな。
国軍にしないと。
皇軍とかだと、中国がうるさいから、
表面上は人民解放軍とか名前をつけて偽装する。
- 588 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:07 ID:qEZZsu/m
- >>582
閣下とかキモい
- 589 :チッソ:04/05/19 13:09 ID:tW8twnzQ
- >人民解放軍とか名前をつけて偽装する
いいね 自衛隊を人民解放軍に変更しよう
中国がなんていうか楽しみだ。
- 590 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:10 ID:dzVN2S3S
- >>588
元首に最高敬称を使わずにどうする。
日本国元首 石原慎太郎さま か?w
- 591 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:11 ID:e17v2cq4
- >>589
で、中国を攻撃するんだよ。
上海とか、租界を再構築。
- 592 :チッソ:04/05/19 13:12 ID:tW8twnzQ
- >>583の後ろに亡霊が見えます。
>呪われているのは、583だ。
はい
いつも写真に撮られると、私の後ろに背後霊がぼや〜〜んといるのです
霊は私を守ってくれているのです。
ありがとう
- 593 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:14 ID:ucu40BmS
- 「呪われている」と言ってるのにw
- 594 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:15 ID:Z+UuWZZa
- >>581
その処理の仕方に人間性が感じられるような
誠意の微塵も無いようなものだったので、
問題なわけでしょう。
結局、被害者側と和解したのは、雅子様が皇室に嫁ぐ事が
決まったあとか、結婚した後です。
家族が皇室の人間になったので、仕方が無く和解に応じたのでしょう。
あるいは、宮内庁から和解に応じるように言われて
仕方なく、そうしたか、どちらかです。
チッソは非人道的です!
- 595 :チッソ:04/05/19 13:16 ID:tW8twnzQ
- >元首に最高敬称を使わずにどうする。
大統領 総統 総領 領主 領首 何かあるだろうな
日本国の領首 石原慎太郎さま
- 596 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:18 ID:8/KYTaDj
- DQN女との結婚は恐いと思った男は多いだろな。
- 597 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:18 ID:hh5QPbMZ
- 蚤(ノミ)
蚕(カイコ)
字が似てる〜〜・・・蚤とふれあってたのではなく、蚕ね。
- 598 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:19 ID:e17v2cq4
- >>583
さん、心と宗教の板とか、
オカルトのi板とかで、
面白いスレッドありますよ?
- 599 :チッソ:04/05/19 13:20 ID:tW8twnzQ
- >「呪われている」と言ってるのに
守られているのです。
どうか 呪いの HPに言ってください
- 600 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:25 ID:7IzIZuHL
- ところで、小和田家の皆さんは、なぜ海外暮しなのだろう?
両親ともうひとりの妹オランダ、妹夫婦スイス
なんか、日本にはいづらい理由でも、おありなのかのぅ?
- 601 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:26 ID:nDVsuqVR
- >>591 オレの大東亜共栄圏構想の実現には中国攻撃は不要。と言うか中国殲滅するほど
の軍事力は並大抵じゃあない。仮令できたとしてもその後をどうにかすることを考えると日本
一国じゃどうしよもい。あくまで友好関係でいく。
- 602 :チッソ:04/05/19 13:26 ID:tW8twnzQ
- >>583
>さん、心と宗教の板とか、オカルトのi板とかで、面白いスレッドありますよ?
ありがとう
今行ってきました。でも私はオカルトは嫌いです。
自然の中での精神修養と地球上に存在する霊の皆様をお慰めすることが
私の生き方と思っています。
悪い霊もいればいい霊も多くいるのです。
雅子さんは先祖の引きずった霊に取り囲まれているかもしれない。
医者には直すことができないと思います。
残念です
- 603 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:29 ID:dzVN2S3S
- >>595
日王でいいじゃんw
人民解放軍総司令官 日王石原慎太郎大元帥さま
- 604 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:29 ID:5Vq77cg3
- あなた、そんなこと言ったら戦死者の方が多いよ。
- 605 :チッソ:04/05/19 13:31 ID:tW8twnzQ
- 天皇制を守ろうとしている慎太郎は、天皇制が廃止されて
日王 を選挙で選ぶとしたら 立候補 するのだろうか?
- 606 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:32 ID:e17v2cq4
- >>602
ここで、誰かが書いていたけど、
雅子妃殿下は、欧米系とくに、
イギリスとかフランス・ロシアとかの、
前世をお持ちのご様子ですね。
だから、今世も、ロシア、
アメリカ、イギリス、フランスなどを、
生活の基盤になさっていたようなので、
霊的には、外国人なのかもしれません。
- 607 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:33 ID:dzVN2S3S
- >>605
公約 : 日王の権限で天皇制を復活させます 石原慎太郎
- 608 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:33 ID:vMsxbryL
- いやしかし、殿下の言葉は胸にくるものがあったなあ
雅子さんカワイソ
- 609 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:34 ID:VeuekU2f
-
おい、早くバカ湯川宮内庁長官をクビにしろや!!
皇室に人事権がないから、国民が湯川をリコールするしかないですよ。
あのバカ湯川は、自分の方が皇室より上だと思っている口のききようだからな。
- 610 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:34 ID:YAqqb7A2
- つーか雅子は外交がやりたいんだから、
側室もって、外交以外の仕事は全部任せりゃいいじゃん。
- 611 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:35 ID:e17v2cq4
- >>600
ご一家の霊的系譜が、
欧米にあるとの推測がなされますが、
霊的問題は、現実の社会では、
無視されがちですからね。
- 612 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:37 ID:e17v2cq4
- >>609
湯川→湯浅の間違いでは?
湯川だと、社民党支持者で有名な、
あのおばさんになってしまう。
ちなみに、
あの湯川おばさんはビートルズとか、
欧米系ポップスが専門らしいが、
最近は、社民党支持で、有名ですね。w
- 613 :"(,, ゚×゚)"環謝 ◆XS/KJrDy4Q :04/05/19 13:38 ID:LpQV78Cs
- 側室は・・・現行の婚姻制度やフェミ糞が居るので難しいよなぁ。
- 614 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:39 ID:JRy0rGtg
- あー湯川れいこさんのことですね。
- 615 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:40 ID:VeuekU2f
- 側室なんてアホなものを今世紀に皇室にもたせるはずがないだろ。
常識で考えろ。
- 616 :チッソ:04/05/19 13:40 ID:tW8twnzQ
- >公約 : 日王の権限で天皇制を復活させます 石原慎太郎
ありゃりゃ〜〜
- 617 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:42 ID:e17v2cq4
- 側室なんて、常識的に考えても無理だろう。
時代遅れのやしは書き込むなよ。
- 618 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:42 ID:g80n4DcR
- まーもともと日本より白人の外国のが好きな人だからねえ。
よくいるじゃん。
それが日本国の文化の中心である国体にくるということが
間違いのもとであったかもしれないねえ。
- 619 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:42 ID:x0wyC3mK
- 水俣病といえば、ちょうど雅子さまの婚約パレードの年に、
裁判が終わってるよね?
何か影響でもあったのかな?
- 620 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:42 ID:wDuaaP6D
- . .__ _________
ヒ .|上| /
ヒ .|洛| /
/ .|上| / 朝敵討伐の勅令はまだで
ン || |等| < ござるか!!??
_∧ .∧(oノヘ | | \
(_・ |/(゚ー゚ { | ̄ \________
|\Ю ⊂)_ √ヽ
(  ̄ ~∪ヽ)^)ノ
.|| || || ||
'~ ~ '~ '~
- 621 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:42 ID:JhTaaN96
-
- 622 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:42 ID:Z9mG115E
- 頑張れ、ネクスト天皇
- 623 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:43 ID:VeuekU2f
- 側室を100人もたせても、殿下に精子がなかったり、男の子用の精子が殿下に
なければ、結局男の子は一人も生まれない。
男の子にこだわるなんてぜんぜん意味のない皇室典範はさっさと改正しろ。
イギリスみたいに女に継がせろ!!
- 624 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:43 ID:k4WWItU/
- つーか、宮内庁の奴ってどれほど偉いわけ?
天皇より偉いわけ?
なんかえばりすぎでむかつく。
仕事してりゃいいんだよアホ。
- 625 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:43 ID:iWm+PwKZ
- 側室じゃなくて代理母で。
向井さんちみたいにね。もちろんそのことは公表せず
皇太子妃が外に出るときは腹に詰め物をして。
昔のように側室が持てないかわりに医療が進歩しているのだから。
- 626 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:44 ID:imlq2cTS
- >>618
そういう気もするんだけど
皇太子が好きになっちゃったからどうしようもないねえ…
- 627 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:45 ID:e17v2cq4
- >>618
霊的ということをいうと、
電波扱いされるからいいにくいけど、
白人とか外国人が好きな日本人っているよね?
帰国子女とか、日本人の癖に英語を話したがる中学生とか高校生とか、
電車の中で、見るからに日本人だけど、
英語しか話さない高校生っているんだよ。
アメリカンスクールとかじゃなくてもいる。
って言うか最近アメリカンスクールがなくなった。
- 628 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:45 ID:8/KYTaDj
- 政略結婚でDQN嫁をとらされた浩さん可哀相。
- 629 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:46 ID:JhTaaN96
- ↓バカ
- 630 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:48 ID:g80n4DcR
- おれのまわりにいる白人狙いの女によくにてるんだわ。
日本語の間に英語を挟むのそいつ。
なんたらかんたらファック(これ独り言)なんたらかんたらシット(独り言)
おもろいから放ってあるけど・・・。
- 631 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:48 ID:ucu40BmS
- >>627
へぇー帰国子女って「白人とか外国人(w」が好きなんだw
見るからに日本人なら、もしその人が実は日系アメリカ人かもしれなくても
日本語じゃないと変なんだw
電波扱いされるからいいにくいって、あなたが喋るたびに電波扱いされるの?w
- 632 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:49 ID:fp+fWW5q
- >585
蚕は、虫の中ではわりと可愛いほうだと思う。大人になっちゃうとただの蛾にしか見えないけど。
イギリス王室とか北欧王室とか女王も数多く出してきた王室の国は、日本の皇室の拘り方が
理解できないだろうね。ワタシも理解できないが。婿入りする度胸ある適切な男がいるかという
問題はあるけど、個人的には女系でもオッケーだけどな。男系に拘るのって古いよね。
あと女系でもいいから皇室は存続して欲しい。日本の文化のひとつだとも思うんで。それに
皇室がなくなったら、ただでさえ壊れかけてる日本語から、正しい敬語がなくなっちゃいそう。
- 633 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:50 ID:dzVN2S3S
- 国民に側室と悟られずに子生み女を皇室に入れる方法はあるぞ。
男腹で健康な若い女性を皇族唯一の独身ということになっている桂宮殿下と偽装結婚させる。
そこへ毎日毎晩男子皇族がうわ何をするやwyれxrtrjbghぬjみこ
- 634 :627:04/05/19 13:50 ID:e17v2cq4
- >>631
>>627は書き間違えた。
- 635 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:51 ID:g80n4DcR
- 外国に洗脳されると日本式がすごいいやになるみたいね。
ただの白人のコスプレになってる方が笑えるけどね。
- 636 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:51 ID:ucu40BmS
- >>634
何もかもを?w
- 637 :チッソ:04/05/19 13:51 ID:tW8twnzQ
- >水俣病といえば、ちょうど雅子さまの婚約パレードの年に、裁判が終わってるよね?
引きずると都合が悪いので 何かあった かもしれない
もともと皇太子が雅子さまに思いを入れた時には、チッソのことで多くの(すべて)
の反対があり、一旦は雅子さまへの思いを断ち切られたとか。
ところがその後の相手の女性が気に入らず、そりゃ雅子様といちいち比べたのだろう
と思うが、結果的に皇太子の婚期は延びた。
チッソの亡霊を取り込んだのも皇太子の運だ。
残念だけれど今となっては仕方がない。
天皇制を廃止して一般人になって頂き、自分の意思でスイスでも
ロシアでも行ってもらおう。
日本国元首はわれわれが直接選挙で選べばいいのだ。
そのときまで 慎太郎 元気でいられるかい。
- 638 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:53 ID:7IzIZuHL
- 雅子さまも「帰国子女」のおひとりではあるが
反日父ちゃん母ちゃんの考えで、海外で教育されたヤシならわかるよ。
でも、いちおう雅子さまは外交官のむすめだぜ。それも、「日本国」の。
日本国の歩く代表がヨ、白人マンセーに育ち上がったというところが頭イタイ。
- 639 :627訂正:04/05/19 13:54 ID:e17v2cq4
- >>618
霊的ということをいうと、
変かもしれないけど、
白人の前世を持っていた人っていると思う。
オカルトとか、心と宗教の板で、
前世を探すスレッドが、ありますよ。
誰かがここで書いていたけど、
欧米系の前世の人はいるらしい。
- 640 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:54 ID:mtKnzUdq
- 宮内庁と社会保険庁を潰せば、参議院選、勝てますよ「
- 641 :チッソ:04/05/19 13:56 ID:tW8twnzQ
- >皇室がなくなったら、ただでさえ壊れかけてる日本語から、正しい敬語がなくなっちゃいそう。
皇室の存在と正しい敬語の使い方はまったくの別問題。
しつけの出来ない横着な親と左巻きの教師が日本語をダメにしている。
われわれも注意して書き込みをしなければならない。
- 642 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:56 ID:g80n4DcR
- キコ様は凄く日本的だな。
- 643 :627訂正:04/05/19 13:57 ID:e17v2cq4
- >>636
あんまり突っ込まないでくださいよ。
- 644 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:58 ID:8/KYTaDj
- >>640
まず、売国害務省を廃止汁。
- 645 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:58 ID:kJc3svn9
- 紀子さまも帰国子女なのに全然ちがうね。
ところで雅子さん、ヨーロッパ人からみると、
インド人とか東南アジア人にみえるらしい。
- 646 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:00 ID:EsAs5EcI
- 二人続けて皇室に嫁いだ人間が病いを患ったか(しかも原因はストレス)
(美智子皇后も皇太子を出産した後、しばらくして静養に出たことがある)
もうこれで皇室に嫁はこねーよ。苦労した例が2例も続けば充分だ。
たとえこれから男子が産まれたとしても皇室はおしまい。誰も続きを
産んでくれないのだから。
- 647 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:00 ID:ucu40BmS
- このスレ、レベル下がってきたなぁ・・・
夜になってまともな人達が仕事から帰ってきたら、
雰囲気変わるかな。
- 648 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:00 ID:g80n4DcR
- みんな雅子様の為に英語で会話したり
ジェスチャーもオーバーにしてみたら?
宮内庁。
あんまりばかばかしくて笑ってくれるかもよ。
ジャップ!笑わせるなよとかいってくれるかもよ。
- 649 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:00 ID:LpJYKyve
- 皇室のことは、みんな噂レベルだからよく分からん。
- 650 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:01 ID:e17v2cq4
- >>647
漏れが、レベル下げているみたいなので、
ちょっと落ちます。
またです。
ノシ
- 651 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:02 ID:ucu40BmS
- >>650
いや、実はあなたの事じゃないんだけどね。
- 652 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:03 ID:APeyzH6o
- よくわからないですけどここに猫おいておきますね。
ttp://up.isp.2ch.net/up/354f3a76f047.mpeg
- 653 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:03 ID:ZJCOn+0d
- 国益に大打撃を与えるような、よほど変なことじゃなきゃ、
両殿下のご意向に従うのが臣下の道ってもんだ。
逆らうやつは不忠者。
それにしても、皇太子殿下はイイ男だな。
男前じゃないが、色々反動が来るのを承知で、
妃殿下のためにキリッと言うべきことをおっしゃられて、カコイイ。
雅子様も惚れ直しただろうが、俺も惚れた。
- 654 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:04 ID:g80n4DcR
- 帰国子女って2パターンあるね。
とにかく外国(白人の国限定)式を貫き通す奴。
なんでもかんでもそれに合わせるので
日本の文化をぶっ壊す。日本料亭にレディーファーストをもちこんだり。
2つ目は逆に白人国と違う日本を発見する例。
帰国子女なのにそれを隠す人もいる。キコ様はこっちだろうな。
だから日本人的なたたずまいでおられる。
- 655 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:06 ID:ucu40BmS
- 白人の国って、どこでつか?
- 656 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:06 ID:g80n4DcR
- >>655
うるせえな。欧米ってこった。
- 657 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:07 ID:JJ2aTRNe
- >>650
ネタミストとジェラシッコのパークだからな。天皇家ネタはw
- 658 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:07 ID:9ZJRTUC6
- このまま雅子がでてきて無事公務に復帰しても
今度は世間に叩かれるのさ
世の中そんなもんさ
- 659 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:07 ID:RRx+w8d0
- this morning every morning を
日本語で言ってください
- 660 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:12 ID:g80n4DcR
- 雅子さまはダイアナみたいな事をしたかったんだろうね。
英国の王室と日本の皇室は全く違うし違うべきなんだけど
そうは思ってなかったから、こうなったんじゃないかな。
でも皇太子様が今回男をあげたから
やっと日本的なものに目をむけてくれればなと思うけど
無理だろな。
- 661 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:12 ID:ucu40BmS
- 欧米=白人の国という認識からして、程度が知れ(ry
- 662 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:15 ID:g80n4DcR
- >>661
ごめん。毛唐の国だった。
- 663 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:17 ID:ucu40BmS
- もういいよ、これ以上レベル下げてくれなくても。
- 664 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:17 ID:unPl9C+u
- >>661
細かいね
普通欧米=白人だろ?
- 665 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:19 ID:g80n4DcR
- なんか帰国子女に英語の発音なおされてるみたいだわ。
- 666 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:20 ID:ucu40BmS
- >>664
なんでそれが普通なの。
それじゃ白人マンセー馬鹿女と認識のレベルが一緒じゃん。
- 667 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:22 ID:ClnOem55
- 眞子様が天皇になれば外交的には最高。
- 668 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:22 ID:7IzIZuHL
- >>662
ごみん、鬼畜βAのことかと思ったよ。
- 669 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:23 ID:ucu40BmS
- >>665
しつこかったみたいで、ごめんね。
私、白人マンセー馬鹿も嫌いだけど、そういう馬鹿を叩くくせに
欧米=白人の国なんて認識の奴って、もっと嫌いでさ。
ま、ネチネチしたレスつけて、悪かったよ。ごめん。
- 670 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:24 ID:YgNHfYGk
- 誰も心配なんかしてない。面白がってるだけなのに。
おっと、いかんいかん。また2ちゃんを世間と同一視してしまった・・
- 671 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:25 ID:k4WWItU/
- なんか発言のレベル低いね。
無職と主婦ばかりだからかな?
- 672 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:26 ID:ucu40BmS
- >>671
あたり。
- 673 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:26 ID:YgNHfYGk
- >>664は
欧米=白人の国じゃなくて
欧米=白人とカラードの愉快な下僕達という認識に改めるべき。
- 674 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:32 ID:sjUUzByI
- というか、天皇家って離婚できるの?
戸籍がないんじゃなかったっけ?
離婚したら戸籍復活するのか?
- 675 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:34 ID:8/KYTaDj
- 白人好きはあっさり白人と結婚してればよかったんだよ。
- 676 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:34 ID:nPYiYC8B
- 真子さま女帝のほうがいいよ。
愛子さまだと水俣で歓迎してくれるかどうかわからないから。
- 677 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:34 ID:CCgTKPcY
- 天皇と暴力団と支那、北、犯罪者はいらね。
- 678 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:35 ID:g80n4DcR
- まーほっとけば白人と結婚してたろね。
- 679 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:35 ID:jkzysZmw
- >>674
清子眞子佳子、現在の法制度では嫁に行けば戸籍が出来ますよ。
- 680 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:37 ID:ucu40BmS
- でも雅子様の婚約者だったと噂された人は
日本人だったよね。
まぁ2ch情報だから、アテにならんが。
- 681 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:40 ID:8/KYTaDj
- 旦那抜きで旅行したいんだから旦那の立場はないな。
- 682 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:42 ID:ayEw5PXG
- ダイアナなんて、メス猫みたいな女のどこが、雅子様のお気に召したのか、理解できない。
そこまで、軽薄な人とは思えないけどね・・・。
「働く女」が「お姫さま」になって、自分が無用の長物のように思いだしちゃったんじゃないの?
「プレゼンス自体に価値がある」と言われても、ふつーの人は、「働いてなんぼ」って、思うもんね。
- 683 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:48 ID:7QVuepAN
- 天 皇 制 廃 止 だ な 。
税 金 も っ た い な い 。
- 684 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:50 ID:F3+eJiN5
- 確かに帰国子女の中には欧米主義の人達が存在する。
自分も高校まで米国に住んでいたから良く分かる。
しかし、雅子様を帰国子女だからという理由で責めるのはおかしい。
雅子様は単にのんびりと海外で過ごしていたわけじゃない。
東大を含み世界で一流といわれる大学を幾つも卒業し、
その過程においてどれだけ努力されてきたかを考えるべき。
複数の語学を習得し、さらに専門分野で優秀な成績を修めている。
こんなこと、努力なしにできるわけがない。その辺の凡人とは違う。
一生懸命努力して得た能力を発揮したいと思うのは当然。
自分のために夢や目標を持ち努力をしてきた人なら、
能力を活かしたいという雅子様の気持ちは絶対に理解できるはず。
努力一つしないで他人の批判ばかりする暇人にはなりたくない。
帰国子女だから、とか白人主義だ、としか言えないのは
自分に自信が持てるものがない凡人の証拠。
- 685 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:51 ID:3KKXtDjr
- >>682
ダイアナ妃のように、王子を二人もお産みになられると評価があがるのです。
これは藤原氏の時代から変わりません。
- 686 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:54 ID:qMJ9eXhg
- >131
そうでしょうねぇ。帰国子女にとって見れば普通の日本社会でも
この東アジア特有の無表情な停滞感と女性蔑視的なベッチョリ感には
堪え難いものがある。話の中味の空疎さ!ー>2ちゃんねるも?(*^^)v
これが宮中であればなおさら、全部お膳立てされた儀式ばっか
無表情な事務官や女官連中の前でロボットみたいな行為の繰り返し。
自分の人格を高め社会に対して能力を最大限に発揮せよ!から
宮内庁の役人の指示通り黙って言うこと聞いてろ!
じゃぁ落差があり過ぎ!壊れない方がどうかしてる。
抜本的に宮内庁のシステムを変えるか?
って…他の皇族にそんな能力がある訳がないから変えられない。
やっぱ皇太子が皇籍を離脱して、二人で新生活を切り開いて
行くのが一番と思うけど。ニューヨークでもロンドンでも。
- 687 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:55 ID:ucu40BmS
- >>684
素晴らしい。理路整然としてる。
私も同じことを考えていたけど、うまくまとめられず
コンピュータに向かってボーッとしておりました。
684さん、サンクス。
- 688 :名無しさん@4周年 :04/05/19 14:56 ID:Oz/YgHsP
- キャリアウーマンを嫁にしたのだから
働かせてあげれば良かったのに
女は子産みマシーンだと考える
男社会の歪んだ押し付けに
心を病まれたんじゃないの?
このさい、離婚してあげて
雅子様を自由にしてあげれば
- 689 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:57 ID:3+WG427Q
- >>684
何か自分にいいきかせているみたいだな。
今回は皇太子様は株を上げたな。しかし。
雅子様も少しは皇太子様のお気持ちも分かったんじゃないかな。
- 690 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:58 ID:nPYiYC8B
- チャールズの不人気で、イギリス王室も存亡の危機かと
いわれたけど、ダイアナ妃似のウィリアム王子が人気で
ほっとしているらしいね>イギリス王室
チャールズをとばしてウィリアム王子が王様になれって
声もあるらしいけど。
- 691 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:00 ID:MAVvig5C
- 宮皇族を復帰させるか側室を設ける以外に手がなさそうな気がするんだが・・・
- 692 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:00 ID:A9ONYvzv
- 愛子様が御自閉症にあらせられることが全ての原因
御可哀想な皇太子妃であらせられる
その辺の一般人と結婚されていれば平凡ながらも幸福な人生を送れただろうに
- 693 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:00 ID:4JRteA39
- 金田一春彦さんが。。。(つД`)
- 694 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:03 ID:LQUvNrzp
- そもそも強引に結婚された皇太子がいけないのでは。
雅子さんを自由にしてあげてください。
- 695 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:04 ID:V/eXeX4I
- >女王マルグレーテ2世は、1940年4月16日、フレデリック9世
>(1899-1972)とイングリッド妃(1910-2000)の長女として
>生まれました。妹にベネディクト(1944-)とアネ・マリー
>(1946-)がいましたが、他に兄弟はできませんでした。
>1953年の法改正によって女性にも王位継承権が認められ、
>1972年に即位しました。その間、コペンハーゲン、オーフス、
>ケンブリッジ、ロンドン、パリの各大学で政治学と考古学を専攻
>し1967年にフランスの外交官アンリ・ラボード・ドゥ・モンプザ
>伯爵(1934-)と結婚、長男フレデリック(1968-)と次男
>ヨアキム(1969-)を生みました。
32歳で即位か。
デンマーク女王は知性溢るる人なんだな。
1953年に法改正って、やっぱり欧州王室は進歩的だな。
- 696 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:05 ID:lFmx8sup
- >>684 おおむね同意だが一部訂正。卒業された大学はハーバードだけだぞ。
東大は学士入学して1年で中退、オックスフォードの大学院は卒業はしていない。
- 697 :tadaima:04/05/19 15:05 ID:e17v2cq4
- >>686
>この東アジア特有の無表情な停滞感と女性蔑視的なベッチョリ感には
>堪え難いものがある。話の中味の空疎さ!ー>2ちゃんねるも?(*^^)v
>これが宮中であればなおさら、全部お膳立てされた儀式ばっか
>無表情な事務官や女官連中の前でロボットみたいな行為の繰り返し。
>自分の人格を高め社会に対して能力を最大限に発揮せよ!から
>宮内庁の役人の指示通り黙って言うこと聞いてろ!
>じゃぁ落差があり過ぎ!壊れない方がどうかしてる。
女性蔑視かどうかはわからないけど、
東アジア的な無表情という表現には、
共感を覚える場合もある。
アメリカの空港などでは、
何か相手に不愉快な思いをさせた場合は、
それとなくボディーランゲージを、
親しみを込めてしてくれる。
決して男女ともセクハラなどではない。
日本の場合は、相手に優しくボディーランゲージを、
したいと思っても、相手がわかってくださらない。
- 698 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:06 ID:pAZspHzh
- 皇室って離婚もできないんだよね、サイアク〜〜〜〜ッ
- 699 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:08 ID:F3+eJiN5
- 694さんに少し同感かも。
やっぱり一般人が皇族に入るなら、本人も望んでいる人がいいと思う。
- 700 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:09 ID:3KKXtDjr
- >>697
>アメリカの空港などでは、
>日本の場合は、相手に優しくボディーランゲージを、
>したいと思っても、相手がわかってくださらない。
そんなことしたらSRASが伝染るじゃないか。 中国で流行って、日本で流行らなかったのは
体を触れ合わない挨拶のおかげだよ。w アメリカの放送局が放送してたんだ。
- 701 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:09 ID:LV0pKXb/
- 皇太子は禁酒しろ。
- 702 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:10 ID:pAZspHzh
- よくもまぁ、あんなトッチャンボッチャンと・・・・
- 703 :アトム:04/05/19 15:10 ID:Lffn/kEJ
- 女が天皇になっても良いのでは…と言う意見も!
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/umaitya/diary/200405160000/
- 704 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:15 ID:x5GmrgoA
- だからね、女帝は困ると言ってる方々に公開討論していただきましょう。
じゃないと、国民は何のことだかさっぱりわからないのでは?
- 705 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:19 ID:LQUvNrzp
- 女帝は一代限りを意味するんだってさ。
つまり結婚相手がいないってこと。
- 706 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:20 ID:x5GmrgoA
- >>705
一代限り?じゃあ愛子ちゃんで終わりってことなのか。
- 707 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:21 ID:3+WG427Q
- 結局、天皇が象徴天皇になってからおかしな事になったんだよね。
米国が勝手にルールかえたっていうかさ。
日本古来のものに欧米の息がかかるとたいがいおかしくなる。
もともと閉じていたものなんだから。
あんなパンダみたいな英国王室みたいな事はしなくていいんだよ。
雅子さまはその王室みたいな事がしたいだろうけど。
ま、皇太子様はとてもよく出来たお人だとおもう。
- 708 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:21 ID:AY7Pvq3l
- 知障が天皇になっても良いのでは…と言う意見も!
- 709 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:23 ID:MAVvig5C
- >>707
結局日本はアメリカの思惑通りになる運命なのか・・・
- 710 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:27 ID:3+WG427Q
- >>707
まあその辺りは三島由紀夫がさんざ書いたから。
しかし天皇がいなくなったらそれは日本終了を意味する。
国民は雅子さまを全力で想ふべきだ。
雅子さま個人の問題はわからないが
日本国をもっと愛していただきたいと思ふ。
- 711 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:29 ID:o7+KWqbr
- >>61
> J今後は雅子さまと愛子さまで、海外静養案も出ています。
> 実は、長野で静養案の前に五月ごろ3人で、スイスへ海外静養へ行こうかという話も存在していた。
> 候補地は、気候がよく雅子妃も行きたいと渇望している場所。欧州ならオランダかスイス。
> 雅子妃の生きがい支えの愛子様は、意地でも連れて行く。
大事な皇孫連れてスイス静養なんて有り得ない。
こんな事言ってる時点で雅子さまは だ め ぽ。
>>691
この先ずっと皇室を続けていく気があるなら、それしかないですね。
女帝を認めても婿が居ない、内親王が宮家作っても婿が居ない、もし婿が来ても、
天皇であることの正当性も薄れる・・・
結果、女帝は皇室廃止を早めてしまう。
象徴天皇というのはやめた方が良いと思う。
国民の象徴だから男女平等にしろとか、国民の象徴だから・・・という台詞で、
どんどん俗に染まって伝統がひっぺがされていきそう。
- 712 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:29 ID:vj8j/o+d
- 日本は最後には保守的な考え方が勝つから大丈夫
- 713 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:30 ID:fp+fWW5q
- >705
例えば愛子様が即位して、お婿様に例えばフランスの伯爵とかで男の子が
生まれたらハーフの皇太子とかでも、わたしは、いいよ。面白そう。
眞子様即位は、秋篠宮を飛ばしては考えられないと思うのでちょっとな〜。
- 714 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:31 ID:PBNuCTzn
- 嫁もこなきゃ婿も難しいなんて状況に陥っている伝統なんざ
枯れても仕方なかろうと思うぞ。
- 715 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:32 ID:unPl9C+u
- >>771
旧宮家を復活させるんなら
むしろ天皇家のほうが千代田を去り、一般人にしたほうがいいんじゃないか?
宮中祭祀は京都あたりでやってればいいし
そういう祭祀や文化を伝える家元みたいなのになればいい
- 716 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:32 ID:h+3vUwAv
- 愛子様が池沼とは思わないが、
次にもし生まれてきた男児が池沼だったとしたら
それでも天皇になるもの?
- 717 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:33 ID:F3+eJiN5
- 女帝では困る理由をこう聞いた。
「愛子様が女帝になると、愛子様が男子を出産しても、
それから先は永遠に女帝の血が続いてしまう。
男子の血が止ざえてしまうということは歴史上大きな問題だ」
正しいかどうかは分からない。
- 718 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:33 ID:x5GmrgoA
- 皇室なくなっても第三種法人でイケる。
- 719 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:33 ID:fp+fWW5q
- だから側室迎えてもこの家系の男子の体質上解決になるかどうかわからないって
何度言ったら(ry
- 720 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:33 ID:3+WG427Q
- 俺は女帝でもまったくもって問題ないと思うね。
象徴天皇のがもっと問題だ。
憲法9条改正といっしょに1条もなおすべきだ。
つまり米国が書き換えた部分を元にもどすべき。
とにかく天皇は最後まで守る必要がある。ここが要なのだから。
もっといえば三種の神器。これがまもられてさえいれば
女帝でも構わない。
- 721 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:34 ID:vj8j/o+d
- 雅子様には同情するけど
愛子様を外国に連れて行くという考えはちょっとね
お世継ぎ問題を軽視してるのは
雅子様じゃなくて皇太子様なんだろうな
- 722 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:34 ID:dssOph7e
- 皇太子さまが24日(月)に帰国、会見なさると
22日(土)の高遠の会見が放送されなくなっちゃうじゃないか
- 723 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:35 ID:/LD7e6zW
- >>690
チャールズの人気はダイアナ妃の死後、だいぶ回復してるよ。
カミラ夫人との結婚を認めてもいいという人も増えてる。
英国王室自体が、ダイアナ妃騒動の後、チャリティーの方向性を変えたり
納税するようになったり、いろいろ努力をしている。
エドワード8世の退位事件で地に落ちた人気を、
大戦中、国民と共にあるという事を強調して元に戻したり。
何のかんの言いつつ、あそこは順応性があるよ。
- 724 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:35 ID:jkzysZmw
- >>712
>日本は最後には保守的な考え方が勝つから大丈夫
昔は民間から嫁取りなんてのは保守的考えからすれば信じられぬことだったのがなんだかんだで一般的認識に。
保守ってのは、実はじわりじわりゆっくりゆっくりと変化しているもんです。
- 725 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:38 ID:fp+fWW5q
- >717
誰が困って誰にとって問題なんだろうねぇ。むしろ女系の方が、最低限母親の血は
確実に引いていることが明らかなので血統管理上明快だろうに。
- 726 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:38 ID:3KKXtDjr
- >>722
>22日(土)の高遠の会見が放送されなくなっちゃうじゃないか
22日(土)は小泉総理の訪朝だろ。放送されないだろうね。
- 727 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:40 ID:ucu40BmS
- 変化するのは、比較的簡単だと思う。時間をかければ。
でも、皇室を「無くす」となると、どうかなぁ。
- 728 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:42 ID:V/eXeX4I
- >>717
それだと「天皇家の血」は別に途絶えてないから、
単に女性天皇を戴きたくない、男尊女卑の意見にしか見えないよね。
- 729 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:44 ID:uO3vmdAk
- 皇位が皇子に直ちに継承された例は史20数例しかない。
天皇史をふり返れば、「空位」もあるからねえ。
- 730 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:45 ID:vj8j/o+d
- 日本が出来てからずっと名目上は帝が国の中心だった
そんなの変わらないでしょ
- 731 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:46 ID:3+WG427Q
- 男尊女卑とか民主的とかそういう問題で
皇室は全く計れない。
そういう事いう人は何をいってるんだと思う。
象徴天皇でもかなり屈辱的なのに。
さらにその上に民主的だとかいわれると腹がたつ。
- 732 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:46 ID:o7+KWqbr
- >>729
天皇家の歴史からすれば、何も今上天皇の直系に拘る必要はないですよね。
- 733 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:47 ID:PBNuCTzn
- >>730
帝なんかいない縄文時代の方が、圧倒的に長かったと思うが?
- 734 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:48 ID:nPYiYC8B
- っていうか、天皇は明治維新まで約1000年間庶民はほとんどが
天皇の存在を知らなかったわけだけどねw
- 735 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:48 ID:ucu40BmS
- >>728
天皇家の血というのは、綿々と続いてきたY染色体の事だと思われ。
- 736 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:49 ID:AS5mYs1z
- 天皇のみことのりを、私的に扱うのか・・・・
開かれた皇室よりも、まともな宮内庁の方が先だと思う
- 737 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:52 ID:PBNuCTzn
- 伝統ってのは血にのっかってくるものなのか?
受け継いできたものを学び、より良い形で
より時代にあった形で伝てきたって事の積み重ねこそが伝統だろうに
血筋だ血統だなんて言ってるヤシこそ
伝統のなんたるかを理解してないと思うぞ。
- 738 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:52 ID:NV9z3xXT
- 736が良い事いった(・∀・)!
- 739 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:54 ID:3KKXtDjr
- >>737
>受け継いできたものを学び、より良い形で
>より時代にあった形で伝てきたって事の積み重ねこそが伝統だろうに
それは焼物とかの伝統工芸品とか伝統芸能ね。
- 740 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:55 ID:JhTaaN96
- >>733
日本は神代の昔から天子様の国である。
- 741 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:55 ID:H4g+Hsxn
- >>737
天皇家においては、男系の血こそが伝統芸能。
- 742 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:55 ID:nPYiYC8B
- いろんな家にはいろんな伝統がある。
茶道の家には茶道の伝統伝授が。
天皇家の伝統は、「男系で続いたこと」。
ほかに芸があるわけじゃないんだし。
- 743 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:56 ID:uO3vmdAk
- >>736
実際どうなんだろうね。
皇太子さまに本当の事を直接聞きたい。
「万世一系」は日本形成の柱の一部だからねえ
大切にしたいな。
- 744 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:56 ID:LQUvNrzp
- では男系の血なら旧皇族でも良いわけですよね?
- 745 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:57 ID:3+WG427Q
- 雅子さまは今おいくつですか?
- 746 :なぜだ:04/05/19 16:00 ID:fXzLtXsl
- >しかし天皇がいなくなったらそれは日本終了を意味する。
なぜだ。理屈を示せ。
日本国民が貧乏になって税金が払えなくなったら日本が終了するのならわかる。
ひょっとして2−3年後に現実になるかも知れないが。
- 747 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:01 ID:ZJCOn+0d
- >>731
先帝陛下以来、今上陛下、皇太子殿下に至るまで、
皇室の方々は、伝統を大事にしながらも、
男女平等の民主国家における象徴天皇としての役割を追求されている。
尊ばなくてはならないのは、皇室の方々ご自身の意思だろう。
時代に合わせて、色々な試行錯誤をされるのもまた頼もしいことだ。
天皇家は、常に我々国民とともにある証拠だろ。
これが天皇家のあるべき姿だ、みたいなことを言うのは、
いったい皇室を何だと思ってんだ。
そんなこと言うやつこそ、皇室を軽んじてるんだよ。
宮内庁はじめ、周りの人間が自分の皇室イメージを押し付けるのは、
むしろ皇室の方々の御心をないがしろにする大不忠だよ。
- 748 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:03 ID:Z94/pX3y
- そうだな、根の国からやりなおせばいいだろw
そこまで古くなくても、倭の国とかw
日本終了かも。
- 749 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:03 ID:H4g+Hsxn
- 日本の皇室はヨーロッパの王室を見習って、開かれた王室になるんでせうか。
ダイアナは処女であることが公表されておったが。
36 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/01/03 10:52 ID:XqFIyEZA
デンマークは6月ではなかったでしたっけ。
皇太子妃になるメアリーさんって、誰かに似ているとずっと
思っていたんだけどやっとわかった、ベッカム夫人に似てません?
特に婚約前のキツめのお化粧をしていた頃。
メアリーさん、フレデリック殿下と正式に婚約するときに、
「将来離婚することになっても、子供の親権は争いません」
って誓約書に署名したんだそうですね。
それからきちんと子供が産める体なのかどうか、専門医の
診察を受けてお墨付きをもらったそうです。
40 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/01/03 12:36 ID:XqFIyEZA
>>38
そう、婚約のときに新聞に載っていたんですよ、
「メアリーはpre-nuptial agreementにサインをし、
妊娠可能かどうかについて医師の診察を受けた」って。
確かに皇太子のお嫁さんだから世継ぎが産めるかどうかって
重要なんだろうけど、そんな検査をするんだー、
そしてそれを公表するんだーって驚いたんです。
メアリーさんは検査にパスしたからいいけど、万が一
彼女が不妊だったら、フレデリック皇太子は愛する人と
結婚できなかったのかな、なんて思ったもので。
- 750 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:04 ID:AS5mYs1z
- >>742
わかってねーな。三島を読んだか?
伝統とは、不便さを甘受することだ。
たかが茶飲むのに面倒な茶道でやるのもそう
- 751 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:05 ID:LGvubWbL
- 紀子 もう1人子供生め。
紀子 3人目は男生め。
こらあ、紀子 紀子 紀子
返事しなさい
きこ えてんのかぁ?
↑ぎゃはははははははは
- 752 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:06 ID:PBNuCTzn
- そーは言っても、今現在天皇家そのものが、男系の血筋に
拘っているようには、まるっきり思えないぞ?
大事なお家の芸能だと思っているなら、なぜにオナノコばかりの状況に
手をこまねいているんだよw
- 753 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:06 ID:3+WG427Q
- >>746
天皇というのは日本の文化の中心であるからです。
日本がみなさんが大好きな共和制になっても能や歌舞伎
民衆に伝わる文化芸能は残ります。
しかし、それはもう日本ではありません。
日本は天皇を文化の中心とした国です。
詳しく知りたいのであれば三島由紀夫の文化防衛論を薦めます。
もっといえば三種の神器です。
象徴天皇も私的には間違いかと思います。
- 754 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:07 ID:nNe7E7oK
- 736=馬鹿
内意と勅旨、使い分けるのは伝統。
- 755 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:07 ID:jkzysZmw
- >>750
>伝統とは、不便さを甘受することだ。
不便は甘受できても、不幸は甘受できないだろ…
- 756 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:08 ID:kd2rhYS4
- 日本 <-> 皇室
ディズニー <-> ミッキーマウス
吉野や <-> 牛丼
吉本新喜劇 <-> 室谷信夫
- 757 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:10 ID:ZX7Ul6HM
- >>733
縄文時代は文字がないからね。いわゆる前史時代。
>>734
そんなわけはない。明治維新まで律令体制だったんだし、権威の源としての
天皇家の存在の影響を受けないはずがない。
- 758 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:10 ID:H4g+Hsxn
- >>752
> そーは言っても、今現在天皇家そのものが、男系の血筋に
> 拘っているようには、まるっきり思えないぞ?
> 大事なお家の芸能だと思っているなら、なぜにオナノコばかりの状況に
> 手をこまねいているんだよw
これが一番問題だな。
皇太子に気を使って子作りやめた次男・・・
気を使わせた皇太子・・・
- 759 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:13 ID:V/eXeX4I
- 皇位継承者条件の変更はもはや避けられないが、
英国王室方式(男の子優先、次に女の子)でいくのかなあ。
それだとあの不敬な宮内庁の輩たちが、永遠と第二子第二子とブツブツ
馬鹿のひとつ覚えの繰り言を続けそうだが。
だがデンマーク王室方式(第一子優先男女問わず)だと、
発狂する男たちが続出しそうだしなぁw。
皇室と英国王室はなにかと縁もあるし、見習うなら英国だろうけど。
- 760 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:15 ID:PBNuCTzn
- 統治者が民にむかって、自分より上のお方がいるなんて
自らの権威を弱めるようなお知らせを、わざわざする筈もなく
支配階層は帝の権威を、自分たちの都合で上げたり貶めたり
利用はしてたろうが、民草にとっちゃ影響もへったくれも無かったろうな。
- 761 :なぜだ:04/05/19 16:16 ID:fXzLtXsl
- >日本は天皇を文化の中心とした国です。
>詳しく知りたいのであれば三島由紀夫の文化防衛論を薦めます。
>もっといえば三種の神器です。
>象徴天皇も私的には間違いかと思います。
理由を示せ
三島由紀夫が日本国のバイブルか
あほなこと言うなよ
自分の考えを示せ 三島由紀夫の衣を借りるんではないぞよ
- 762 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:17 ID:275OvReA
- 男系の血筋って言っても元は(一応)天照大神なんでしょ。
天皇家って
- 763 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:18 ID:nPYiYC8B
- >>757
影響は受けても存在を知らないからw
民草が知ってるのは、藤原様、足利様、徳川様、やっと明治になって天皇様。
京都人は天皇の存在は知ってただろうが、逆に貧乏で乞食みたいなものだ
と知っていたので尊敬の念などなかったらしい。
- 764 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:19 ID:PBNuCTzn
- >>758
>皇太子に気を使って子作りやめた次男
自ら、皇籍離脱を望むよな方だからね
万一自分に息子が出来て
人生を決められてしまい変える事もできないなんて
自分が最も望まなかった事と、同じ定めを息子に負わせるなんて
一番避けたかったんじゃないのかな。
- 765 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:19 ID:3KKXtDjr
- >>761
>自分の考えを示せ
日本は天皇を中心にした神の国です。
- 766 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:19 ID:unPl9C+u
- >>762
だから?
それにその前は男だしその後はずっと男系
- 767 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:20 ID:KtX/7AIo
- まあ、どのみち、ここ数年が勝負だなw<天皇家の行方
国が貧窮していくのに、座して見守ったり、あまつさえ肯定するようなら権威剥奪確定。
が、それをすると英国王室・ユダヤの富豪その他を敵にまわす訳だがw
それは多分出来無いから終わりだろう。
- 768 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:23 ID:x5GmrgoA
- 三種の神器。まじ見てみたい。
- 769 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:23 ID:uO3vmdAk
- 女子しか生まれないのも神の思し召しなのかも。
皇太子様は別の女性に産ませる何て事できないのかな。
そんな例は歴史上無いか。
- 770 :なぜだ:04/05/19 16:23 ID:fXzLtXsl
- >日本は天皇を中心にした 神の国 です。
頭の糞をいつもでも載せていろ
私はバカですを2chの全員に言っている
- 771 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:23 ID:nPYiYC8B
- でも天皇陛下は貧乏でもいつでも民の平和を守ってるって幻想が
あったので続いてきたんだよ。明治から今上陛下まではその幻想の
ために生きてくださったが、皇太子さまはとてもそうはみえない。
国民より妻、妻って感じ。妻のことより日本の不況についての
遺憾の念はないのか?不況なのに税金納めている国民についての
感謝と、それなのに期待にこたえられないことについての言葉は
ないの?
- 772 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:24 ID:AS5mYs1z
- >>762
天照は神様だし、初代だから別。
- 773 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:24 ID:VaL5SlSt
- >>768
神器=呪いのアイテム、だぞ。
狂い死にしたりしてもOKなら、挑戦してみる事を薦めるw
- 774 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:25 ID:jkzysZmw
- >>769
>皇太子様は別の女性に産ませる何て事できないのかな。
>そんな例は歴史上無いか。
昔は側室に女官に手出しまくりでしたが。そうでなくなったのは昭和からで実はごく最近。
- 775 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:25 ID:JhTaaN96
- >>771
それは俺も感じる
皇太子殿下は「皇太子」よりも「小和田」になってしまっている感じだな
いや尻にしかれてるとかそういうんじゃなくてね
- 776 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:26 ID:5Ocwb/GP
- 確か大正天皇も側室か女官の子だったような
- 777 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:27 ID:H4g+Hsxn
- >>768
天皇家が滅びれば、すべて明らかになる。
- 778 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:28 ID:3+WG427Q
- 日本は天皇を中心にした 神の国 です。
は全く間違っていない。
天皇を中心にした
ここが大事なのに。
民主主義なんかを例にだして考えるから勘違いする。
- 779 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:28 ID:x5GmrgoA
- >>773
それ知ってるよ。w
なんか本当大人になってショックだったことのひとつだ。
- 780 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:28 ID:Z94/pX3y
- >>771
民に対する感謝はともかく、民が苦しんでる事に対しては本来一言あるべき。
二言三言もあるべきなんだがw
どうもできそうもないなw
それはつまり現政権と産業経済界・金融界に対しての批判にほかならんから。
が、それも出来無いのであれば、いても確かに意味無しかもw
内輪で「よくないですねぇ」とかはなしてもしょうがないんだよな。
公の場で言わない限りは正直無意味だから。
- 781 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:28 ID:dzVN2S3S
- >>746
天皇がいなくなったらそれは日本終了を意味する理由
そもそも日本とは日の本の国の意なので国号を変えなくてはならない。
日の意味するところがわからなければ語る資格なし。
- 782 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:28 ID:1Blienqo
- いくら小和田閣下のゴリ押しがあっても皇太子の方から断られるように
すれば良かったのにね。
デートの時に『環境が変われば必ずアトピーが酷くなるのです』とか
『私は夜になると油を舐めますがよろしいか〜』とか言えば・・
断ってくるだろうに。
- 783 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:29 ID:uO3vmdAk
- >>774
>>776
>大正天皇も側室か女官の子
そうだったんだ。
皇太子様が産ませれば問題ないって事ですね。
現在の倫理観がそうさせてくれないが・・・
- 784 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:29 ID:3KKXtDjr
- >>770
>日本は天皇を中心にした 神の国 です。
これが理解不能のようですな。
- 785 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:31 ID:PBNuCTzn
- >>771
しょせん幻想だし
つか、自分らのしょうもない幻想のために、生きてくれてたとか言うなら
そろそろ解放して上げましょう、とか思いやりを示してみちゃどーだ
それとも、自分の幻想を守るために、更なる辛抱をしろとか言う訳?
いやー不敬かつゴーマンな思想っすね。
- 786 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:31 ID:KtX/7AIo
- >>781
いやいや、そうなったら「天越根乃国」に戻すから無問題。
- 787 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:31 ID:ucu40BmS
- 散々ここで「子供の性別を決めるのは精子」と
語られているのに、側室側室言ってる椰子は(ry
- 788 :なぜだ:04/05/19 16:32 ID:fXzLtXsl
- >天皇家が滅びれば、すべて明らかになる
天皇家は滅びない
ただ祭り上げられた地位を降りていただく
元首は国民が選挙で選び、元首も政治に口を出してもらう方が
すっきりしてよい。
天皇家や宮はまさに宮、季節のお祭りをおやりあそばせ
税金をお使いになってもかまいません
- 789 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:32 ID:ZX7Ul6HM
- >>761
近代民族国家(ナショナルステート)というのは「民族」という物語を土台
にした、一種の象徴体系だからね。三島の近代天皇論が、日本国公認の「物語り」
とは思わないが、私的物語りの一つではある。
- 790 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:33 ID:8/KYTaDj
- 害務省氏ね
- 791 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:33 ID:3KKXtDjr
- >>771
>皇太子さまはとてもそうはみえない。
>国民より妻、妻って感じ。妻のことより日本の不況についての
>遺憾の念はないのか?不況なのに税金納めている国民についての
>感謝と、それなのに期待にこたえられないことについての言葉は
>ないの?
小和田家からの意見を述べさせられているんだよね。
小和田家自体が国民のこと考えて仕事していないからね。
- 792 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:33 ID:7IzIZuHL
- >>787
だから宮内庁長官の「秋篠宮に・・・」との例の発言の真意が
わからぬのか?
- 793 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:33 ID:H4g+Hsxn
- >>787
数うちゃ当たるんだよ。
昭和天皇も5人目にしてやっと男の子だった。
今は、最近の妃殿下のうち一番多く産んだのが高円宮妃で、たった3人。
- 794 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:35 ID:ucu40BmS
- >>792
「秋篠宮に・・・」というのは、「紀子様に第三子を」の
発言のこと?
- 795 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:36 ID:V/eXeX4I
- >>769
女子しか生まれないのは精子が原因だよ。
精子を持ってるのは皇太子なんだが・・・。
- 796 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:37 ID:Cz18Q8w2
- >>791
小和田閣下は、国際司法裁判所の判事に選出されて
「これで日本という枠を離れて、世界を相手に仕事ができる」
とのたまった方でございます。日本を下に見ているのでは?
- 797 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:39 ID:VaL5SlSt
- >>796
っていうか、事実上○○○○の手下w<小和田
少なくとも親父は。
外務省自体がそういう所なんだからw
日本を下に見て当たり前。
- 798 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:39 ID:ZHj5HAGd
- 科学のチカラに頼って、コソーリ
男女産み分けの不妊治療すりゃいいじゃん。
そんで愛子様の弟作れ。
- 799 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:39 ID:fp+fWW5q
- >>771
期待にこたえずとは?男子後継ぎ誕生のことだったら別に期待してないが。
国民のことを第一に考えよとは言っても、それで妻に対してもし無神経なようだったら
敬愛できなくなっちゃうよ、私はね。国民に対する立場への自覚は、即位がもっと
近い問題になってきたら変わってくるのでは。
- 800 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:39 ID:ZX7Ul6HM
- >>763
日本人は、3歳児でさえ、お内裏様がお侍ではないことを知っている。
これを、明治以降の近代教育の結果だとでも?
- 801 :なぜだ:04/05/19 16:40 ID:fXzLtXsl
- >「これで日本という枠を離れて、世界を相手に仕事ができる」
>とのたまった方でございます。日本を下に見ているのでは?
そうです。
親戚一同日本および日本人を見下しています。
だから水俣の人や魚に含まれた水銀などなどどうでもよかったのです。
どうせ私は 世界を相手に します。
- 802 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:41 ID:jkzysZmw
- >>793
>数うちゃ当たるんだよ。
>昭和天皇も5人目にしてやっと男の子だった。
昭和天皇が23歳、香淳皇后20歳でケコーンしてからの「数打ちゃ当たる」ですからね。
- 803 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:41 ID:ZptIq1W3
- >>800
江戸時代、普通の庶民の家には鄙人形なんてありません。
特に人口の9割を占める水のみ百姓は一生田舎の農村から出ることは
ありません。よって知りません。当然、近代教育の結果です。
- 804 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:42 ID:3KKXtDjr
- >>796
>小和田閣下は、国際司法裁判所の判事に選出されて
>「これで日本という枠を離れて、世界を相手に仕事ができる」
>とのたまった方でございます。
そんなことをおっしゃっておりましたか。
- 805 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:43 ID:ZX7Ul6HM
- >>803
庶民の家にはなくても、ちょっとお金持ちなら持っていただろう。そして、
庶民はそれを憧れた。文化というのはそういうもの。
- 806 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:43 ID:5Ocwb/GP
- ハーバード大学で客員教授もやっていたことがあるそうです>小和田氏
- 807 :ストレスはハゲへのショートカットw:04/05/19 16:43 ID:TnwWR7GO
-
さて。
皇太子の頭が禿るのも、そろそろかなw
- 808 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:43 ID:KIqcwCXk
- 雅子さんの鬱の原因は子供の問題じゃなく、海外に行けないこと。
- 809 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:44 ID:VaL5SlSt
- >>803
近年の研究でわかったらしいが、水のみ百姓って意外と生活は安定してたらしいぞ。
生活が苦しくなったのは現金収入が必須になった明治以降だそうだ。
- 810 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:44 ID:gvnz7CSq
- 女帝の世になったら
伊勢に遷都し 邪馬台国と国名を 改名して
新規出直し
国旗もチョソン連中がメンス赤のシミなんていうから
菊の紋章に
東京大地震が来る前に遷都できればいいのだが
- 811 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:45 ID:8/KYTaDj
- >>797
害務省の総意でDQN父娘と結ばれた浩さん家の悲劇だな。
まあ辞明にも協力者がいたし。
- 812 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:46 ID:PBNuCTzn
- >>800
お内裏様がお侍かどーかなんて、3歳児でなくても
気にもしてないだろうに。
- 813 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:47 ID:H4g+Hsxn
- 小和田宮さま・・・皇統を滅ぼそうと必死ですね。
- 814 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:47 ID:KtX/7AIo
- >>811
ま、そういうことだね。
選択肢は最初から絞ってた訳だからw
- 815 :なぜだ:04/05/19 16:47 ID:fXzLtXsl
- >国旗もチョソン連中がメンス赤のシミなんていうから
やつらそんなこと言っていたのですか
>菊の紋章に
けつの穴 って言われませんか
- 816 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:47 ID:3KKXtDjr
- >>803
お伊勢参りはしたよ!
- 817 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:48 ID:ZptIq1W3
- >>795
女腹はあります。
女性の体内が酸性が強い人だと酸性に弱いY遺伝子が死んでしまう
らしいです。そういう体質の人を女腹といいます。
ネットでも書いてあるので探してください。
>>805
水のみ百姓のほとんどは生涯田舎をでることはありません。
よって知りません。田舎の庄屋の家に雛人形があっても、
水のみ百姓は庄屋さまの家にはあがれません。下男になれば
別ですが。それが天皇だなどと説明されることはさらに確率が
低いことです。
- 818 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:48 ID:jRAZB5Wx
- >>803
貧乏な人たちでも(だからこそ)金持ちが持っている雛人形を見て憧れを抱くものだぞ。
毎年使う暦なんかにも天皇名が記されていたし近代以前における天皇の認知度は
かなり高かったと推定されているのが最近の学会のトレンド。
天皇制反対の左翼学者も近年は「天皇はこんなにも昔から日本人の心を呪縛してきたからけしからん」
という風に論を立てるようになってきている。
- 819 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:48 ID:nqyJ3oLI
- 別に(゚听)
- 820 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:49 ID:7eFB8KGD
- ま、雅子さん本人については特に問題は無いと思うよ。
少々ナニであるかもしれんがw
が、親父とその周辺は問題だな。
- 821 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:49 ID:Cz18Q8w2
- >>811
圧力をかけた渡辺美智雄外相(当時)は
北朝鮮への米支援でもご活躍でしたね。
- 822 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:49 ID:T3PF019+
- 皇太子さんは婿養子といった感じですね。
- 823 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:51 ID:3KKXtDjr
- >>809
その通り。半分年貢を納めてるとしても、豊作だったら残るからな。
- 824 :チッソ:04/05/19 16:51 ID:fXzLtXsl
- >小和田宮さま・・・皇統を滅ぼそうと必死ですね。
チッソ水俣の亡霊がうごめいている。
皇太子ご一家は これからも 大変だろうな
たとえこれから男子がお生まれになっても、世継ぎになれるだろうか
- 825 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:51 ID:VaL5SlSt
- >>821
自称愛国者で保守で右翼は、裏に回ると大抵売国だから。
特に大物は。
ちなみに今もそうですw
で、左翼ってのは道化多数に煽動者混じってんのね。
- 826 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:51 ID:MAVvig5C
- >>768
草薙の剣は壇の浦に沈んだらしいから探したらもしかすると・・・
- 827 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:51 ID:SRqssQmH
- 伏見宮系を皇籍復帰すれば、プレッシャーが軽くなって、かえって
皇嗣誕生ということになるのでは。江戸時代、国民が飢餓に苦しんで
いる時代でも、皇統を絶やさないために莫大な税金を費やし維持して
きた旧宮家がこんな扱いとなるとはね。旧宮家につぎ込んだ国費は
今の貨幣価値に直すとたぶん5000億円くらいになると思うが、
いざ必要になったときに機能しないとは何という歴史的な無駄遣い。
- 828 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:52 ID:8/KYTaDj
- >>814
選択条件:留学経験のある梅林ギャル。
正直、宇多田ヒカルの方がアニオタだからまし。
- 829 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:52 ID:jkzysZmw
- >>817
Y遺伝子?染色体でなく?
- 830 :名無しさん@4周年 :04/05/19 16:53 ID:LmjtYzJu
- 天 皇 制 廃 止 だ な 。
税 金 も っ た い な い 。
- 831 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:53 ID:H4g+Hsxn
- 女系天皇になると、日本は小和田朝でも始まるのかね。
- 832 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:54 ID:KtX/7AIo
- >>828
でも、旦那は定規とコンパスだw<うただ
多分周辺も。
「光」はおそらく、連中のコマーシャルソングね。
歌ってる本人は自覚無いだろうけど。
彼女の最新のアルバムのパッケージには堂々と出てるぞw<例のマーク
- 833 :tadaima:04/05/19 16:55 ID:e17v2cq4
- >>700」
SARSの問題と、
東アジア的無愛想な表情とは関係ある?
SARSは、中国という東アジアで発生しているわけで、
ボディーランゲージの意味することと、
直接結びつけるのはいかがか?
と思うのだが。
- 834 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:56 ID:8/KYTaDj
- >>831
乗っ取り官僚!
- 835 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:56 ID:3KKXtDjr
- >>811
機密費のたたり だと見ているよ。
- 836 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:56 ID:jRAZB5Wx
- >>803
江戸時代にも一般民衆の中には天皇への期待は連綿として続いていたよ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3699/heiwa.htm
|天明の大飢饉による食糧不足に対して京都の町民は京都所司代に対策
|を求めましたが全く反応はありませんでした。京都所司代を見限った町人
|達は1787(天明7)年の夏、京都御所の築地塀を廻り御所に向ってお祈
|りをし門から賽銭を投げ込み始めました。やがて上方中から人が集まり数
|万の民衆が御所千度参りを始めました。出店まで出てたいそうな賑わいだ
|ったと言うことです。正式な政府である幕府権力を民衆が見限り朝廷に救い
|を求めたのです。
- 837 :チッソ:04/05/19 16:56 ID:fXzLtXsl
- >天皇制反対の左翼学者
天皇制反対を左翼だけとは決め付けないでね
(別に決め付けの文書ではなかったけれど)
中道または右でも、天皇制反対者はいるものです。
私は選挙で元首を選べたらいいな と考えています
- 838 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:57 ID:GDqxVwYE
- 愛子に李王朝の末裔を婿にとればいいのでは?
- 839 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:58 ID:YaQTv2l2
- どうでもいいけどチャオズって界王様のところで修行した意味なかったよね。
- 840 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:58 ID:ZptIq1W3
- >>829
はい。Y染色体です。
- 841 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:58 ID:jkzysZmw
- >>836
それは一般大衆の「天皇への期待」なのか「神頼み」かごっちゃではあるけど。
- 842 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:59 ID:vj8j/o+d
- 皇太子様の育て方が悪かったんじゃないの
養育にかかわった人が責任を取るべきだな
- 843 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:00 ID:gUBQG3AO
- >>842
美智子さまは乳母を廃止されました。
・・・・
- 844 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:00 ID:H4g+Hsxn
- >>838
李朝が始まっちゃうじゃないか。
チョンが泣いて喜ぶな。
- 845 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:01 ID:ZX7Ul6HM
- >>837
天皇がいるのに、わざわざなんでそんなことをしたいの?
- 846 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:01 ID:3KKXtDjr
- >>833
アメリカABC だったか CNNだったか忘れたが、
そういう放送があった。って言ってるの。
>東アジア的無愛想な表情とは関係ある?
無愛想と見るか、感情を押し殺すのを美徳とするか、
日本は以心伝心という言葉もありますし。
- 847 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:01 ID:8/KYTaDj
- >>832
光は光でも大江にたいするオマ−ジュソングでそ。
- 848 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:01 ID:K9Otfvrn
- 「ボヤッキー!トンズラ! やぁっておしまい!(のび太声)」
- 849 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:02 ID:jkzysZmw
- >>842
それを言ってしまうと現在の天皇皇后ご両人にまで……(なにしろナルチャンケンポウ
教育係も詰め腹を切らされるのはヤだろうなあ。
- 850 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:04 ID:o6qtA+4j
- セクースした直後、オナーニで3回くらい立て続けにイっとけば
膣内がアルカリ性になって男の子が産まれやすくなるぞ。
- 851 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:05 ID:9WKzkNl9
- >>846
東アジアっていっても、中国とか韓国は、日本人と全然違って
ギャーギャー泣くしワーワー騒ぐし、まったく正反対と西欧人も
記録してるわけで。中国韓国人は表情豊か。特に韓国人は世界で
一番感情表現するのではないかと。
- 852 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:08 ID:8/KYTaDj
- まあフランス料理が主食で
ベット上がるまで靴を穿いてる暮らして内臓に良くないし不潔だね。
- 853 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:09 ID:3KKXtDjr
- >>842
>皇太子様の育て方が悪かったんじゃないの
おぼちゃまだからしょうがないよ。ある程度は、
今上天皇も御成婚されてすぐのインタビューでは、
偉そうにふんぞりかえっているように見えましたが、
今は謙虚になられて、国民のためにという気持ちが伝わってきます。
これも皇后陛下の影響を受けたことが大いにあるでしょう。
- 854 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:09 ID:jRAZB5Wx
- >>841
だから日本人にとって天皇とはそういうものでしょ。
森前首相のいうことは正しいんだよ(w
明治以降のプロイセン風憲法や戦後のアメリカ風憲法の虚妄を全部取り去った
後に残るのが「日本は天皇を中心とした神の国」
- 855 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:11 ID:ZHj5HAGd
- 秋篠宮様の素行と比べたら
皇太子様はカナーリまともな人柄でわ。。
- 856 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:11 ID:KtX/7AIo
- 今後の予定:(ただし現段階までの状態)
すったもんだや激しい闘争の後、一時的には「神の御世」になります。
避けたい展開ですが、現在の社会の指導層が駄目なのでしょうがありません。
ただしそれは非常に短期間で終わりますが。
その後、改めて天皇その他の処遇が決まるでしょう。
官僚・公務員・警察官・自衛官はその全てが一時的に解雇されます。
不正を行っていなかった、あるいは、深く関与しなかった者は元職にとどまる事が出来るでしょう。
で、社会制度については封建制度改がとりあえずの予定。
国民全体の生活の安定と余分なストレスを取り除く事を主眼に置いたものになります。
ただし、封建制度と言いつつ、個人の社会階梯の変動が無い訳ではありません。
現在より頻繁に職業のチェンジは増えるはずです。
憲法の上部には「戒律」が短い文面ながら組み込まれます。
憲法は変更できますが、「戒律」は変更する事はできません。
とりあえず、ここまでw
- 857 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:11 ID:3KKXtDjr
- >>851
ええ、そうですね。韓国での日本大使館の抗議などで、
地べたに寝コロンで、だだをこねる姿を見ると文化が違うなと感じます。
- 858 :虎の衣:04/05/19 17:14 ID:fXzLtXsl
- >森前首相のいうことは正しいんだよ
また他人の衣をかりる
食道楽と間の抜けた森蜃気楼がなんぼのもんじゃい
他人の衣をかりれば借りるほど説得力がなくなる
- 859 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:15 ID:jkzysZmw
- >>851
>だから日本人にとって天皇とはそういうものでしょ。
だから(天明の大飢饉当時の)日本人にとって天皇とはそういうものでしょ。
なら納得なのですが。
- 860 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:16 ID:ZahLCjxz
- 男系でなくなれば皇室は滅ぶ。皇室が滅べば日本は日本でなくなる。
しかし、皇室の中の人達が一番滅びたがっておられるようなので、国民はどうしようもない。
- 861 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:17 ID:3KKXtDjr
- >>854
>森前首相のいうことは正しいんだよ(w
>明治以降のプロイセン風憲法や戦後のアメリカ風憲法の虚妄を全部取り去った
>後に残るのが「日本は天皇を中心とした神の国」
いいですね。もっと言ってあげてください。
- 862 :tadaima:04/05/19 17:17 ID:e17v2cq4
- >>846
まあ、内容とは外れるけど、
漏れの場合は、外国へ行くと、
たまに親切なアメリカ人に出会うことがあったけどね。
日本の場合では、あまりそういう経験が無いのよ。
スレッド違いなので下げ。
>>851
韓国人と、日本人は感覚が違うね。
まあ例の国の人とはあまりかかわりたくないね。
例の国の例の法則はネタかもしれないけど、
俺の周りの人は、
例の国へ出かけた人は、
たいていやばいことになった経験があった。
不思議でしかたがない。
スレッド違いなので下げ。
- 863 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:17 ID:KtX/7AIo
- >>860
>>786
- 864 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:18 ID:OLVLSHh3
- >>803
お伊勢参りなんてあったじゃない。
東海道の交通量(人数)は年間300万だったとか。
連歌師その他の芸人は日本中まわってたし、和算なんて百姓町人が支えてたし。
- 865 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:19 ID:gUBQG3AO
- 日本は日本ですよ。どこかに占領されない限り。
国家は作り直さないといけないが。
- 866 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:20 ID:EriJthpC
- 美智子さんがだらしがなく考えの甘い皇太子を叱り付けるべき!
- 867 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:21 ID:9WKzkNl9
- 江戸時代豊かだったのは町人だけだよ。
和算だって町人(商人)だけの文化。
だいたい小学校もなかった江戸時代、計算できるのは町人だけ。
武士だって、経理係以外は算数なんてできないんだよ。
- 868 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:21 ID:U1ZLlJn7
- >465
チャールズの自伝に書いてあった。正確な記述は忘れたが
自分の意思がなく人形みたいで耐えられない、みたいな感じ。
- 869 :tadaima:04/05/19 17:21 ID:e17v2cq4
- >>786
雨越根の国?
恨の国じゃないことを願う。
とにかく、5000年うらみ続けているあの国がそばにあるので、
日本には、どうにも、発展する可能性が少ないのは事実。
例の国の法則の場合は、
悪くなることばかりで、
いいことになる法則が無いのが難点。
- 870 :不老不死の薬:04/05/19 17:21 ID:fXzLtXsl
- >お伊勢参りなんてあったじゃない
お伊勢さまは たしか 徐福 がお祭りしてあると
き い た
- 871 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:22 ID:8/KYTaDj
- まあ、宮内庁が外務省の天下り出向先になってる
現状をストップせんとだめぽ。
- 872 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:23 ID:KtX/7AIo
- >>869
半島は無関係だw
- 873 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:23 ID:OLVLSHh3
- >>867
和算は地方で流行っていたけど。その証拠は算額。
田舎の神社にあるんだけど。
- 874 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:24 ID:9WKzkNl9
- 地方の町人でしょ。
- 875 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:25 ID:3KKXtDjr
- >>866
>美智子さんがだらしがなく考えの甘い皇太子を叱り付けるべき!
天皇陛下がお言葉を述べられているじゃないですか、
まるで息子に説教をするように、
これは前代未聞だ。昭和天皇の時代はこんなことはなかった。
それだけ皇后陛下美智子さまがりっぱであったということか。
- 876 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:25 ID:Z94/pX3y
- >>873
というか、昔の大工は普通に計算とかしてるw
今だってそれは覚書って形で残ってる。
民家つくってた大工も読み書き算盤は出来ていた訳だが。
- 877 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:25 ID:OLVLSHh3
- >>874
根拠は何だよ。
まるで町人なんかいないような、日本中のど田舎に無数と言っていいくらいある。
- 878 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:27 ID:xN+lDC66
- 皇族内における発言権って実際のところどうなんだろ?
位は天皇が一番だけど、内々に長老三笠宮様のお出ましはないんだろうか。
- 879 :tadaima:04/05/19 17:27 ID:e17v2cq4
- >>872
ならいいけど、やたら、例の国の人が、
書き込みをするので、神経質になってしまう。
- 880 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:27 ID:jkzysZmw
- >>866
寧ろ「好きなら諦めずとことん頑張りなさい!」と焚きつけた側かと。
どんな賢夫人も愛息のことには目が曇るものです。ホント
- 881 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:28 ID:ZahLCjxz
- >>399
天皇家に世継ぎがいなくなったら
ほんとに大国主命に国を還して
出雲国造の子孫を新たに
祭り上げればええんでない?
そしたら日本はまた
神話から続いてる国のままで居られるw
- 882 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:28 ID:Fd63BnNf
- 昔靖国神社行ったら天皇一家の和歌が開陳されてたっけな。
明仁さんは戦で命を落とした人の御霊を思うみたいな歌作ってたけど、
徳仁君に至っては雅子と一緒になれて嬉しいだったもんね。
最初から自覚ってもんがないっしょ。彼には。
- 883 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:29 ID:LKzFTXuR
- 別に皇太子が継がなくてもいいよ。
- 884 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:29 ID:7c0Pv4Rm
- >>881
何せ、いまの皇室より古いですからね。
- 885 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:29 ID:VaL5SlSt
- >>881
実はそっちも可能性としては残ってる目だ。
出雲国造の家風と個人の人間性にもよるが。
はてさてどうなることやらw
- 886 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:29 ID:7IzIZuHL
- 農家も計算できたという記事を昔よんだよ。
だいいち、棚田に水を張って、各段均等に水を張ったり
たんぼ一枚に均等に水がいきわたるように
昔は開拓を人足でつくっていたのだから。
スレ違いにつきsage
- 887 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:30 ID:9WKzkNl9
- 大工とか一部の職人もできるね。とにかく町人の趣味で、百姓は関係ない。
>>877
テレビでまえ、和算は町人のあいだでで流行っていたといってたから。
- 888 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:31 ID:KtX/7AIo
- >>887
いや、百姓も計算はできたよw
年貢おさめる側なんだよw?
まるで知らなかったら、いいようにぼったくられるだろうが。
枡計りの計算とかもちゃんとしてた記録は残ってますw
- 889 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:32 ID:3KKXtDjr
- >>882
チャンネル桜 桜BB
http://www.ch-sakura.jp/onlinetv_sakura.php
靖國神社に代わる国立追悼施設に反対する国民集会 (平成14年6月11日)
48:10 / 01:59:15
ところがですね、独立回復をえー、日本人は祝うことをずーと忘れておった訳です。
忘れ、独立回復っていうのは、えらい事ですよね。
占領された主権が回復したことですから、
その時の政治家たちは何もしなかった。国民もボケーとしておったと言うべきでしょう。
えー、昭和天皇はさすがに十分認識されておったようであります。
ですから独立回復した時に昭和天皇は、靖国神社と明治神宮に参拝されました。
和歌も二首作られました。その一つをご紹介申し上げますと。
- 890 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:32 ID:X35qHxwe
- >>854
>>明治以降のプロイセン風憲法や戦後のアメリカ風憲法の虚妄を全部取り去った
んで、取り去ったあとどうすんの。この国憲法無し?
江戸時代の政治体制に戻るのか? 天皇という神道のトップという神格はいいと
して議会や政府という世俗と世俗⇔神格の関係はどう定義されるのだ?
- 891 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:32 ID:05ELo/sT
- 小和田家が天皇家に嫁をやったという自覚がないな。
あの母親にして皇太子妃より先に車に乗るくらいだかな。
何様ってかんじ。
- 892 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:32 ID:OLVLSHh3
- >>887
算額への署名には、
〜村住人 誰々
なんて形のものがよくある、当然農民だろうな。藩士の場合はそうかいてあるし。
- 893 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:32 ID:Z94/pX3y
- ID:9WKzkNl9はたぶんナニかの手先に一票w
- 894 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:34 ID:e17v2cq4
- >>881
>>884
>>885
出雲国造の家は、
千○・北○・T家と、もうひとつあったようだが、
そのうち一番知られているのが、
○家家で、
芸能界で、活躍している人も、出雲国造家の流れだというね。
T家は、古事記にも出てくる、
由緒ある家柄らしいけど、
現在誰が家をついでおられるのかわからない。
誰か、詳しい人とかいたら教えてください。
- 895 :4月28日は主権回復の記念日:04/05/19 17:35 ID:/e9uuefq
- >>889 つづき
http://www.senyu-ren.jp/SEN-YU/01042.HTM
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/88/8801/880104.htm
昭和二十七年
「平和条約発効の日を迎へて 二首」
風さゆるみ冬は過ぎてまちまちし 八重桜咲く春となりたり
「前同」
国の春と今こそはなれ霜こほる 冬にたへこし民のちからに
- 896 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:36 ID:7IzIZuHL
- >>891
マジ?
- 897 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:36 ID:X/5efnfe
- ■宮内庁長官湯浅利夫の辞職を求めるネット国民運動のお知らせ
鐵扇會では、去る5月10日東宮御所内で行われた皇太子殿下記者会見の御
言葉を受け、御成婚以来、雅子妃殿下の御心中をお察し申し上げることので
きなかった宮内庁に対し、その積年・歴代の責任を糺すべく、茲に湯浅利夫
宮内庁長官の辞職を求めるネット国民運動を提唱・展開することになりまし
た。
ご賛同・ご協力下さる方々は、以下のページからお入りになり、是非とも
宮内庁・内閣府に抗議糾弾のメールをお送り下さるよう、何卒宜しくお願い
申し上げる次第です。
http://tetsusenkai.net/official/kunaicho/
「宮内庁長官・湯浅利夫の辞職を求めるネット国民運動
----「臣下」の分際を心得ぬ不忠・不敬の徒に国民の憤怒の声を!----」
平成16年(紀元2664年)5月18日 鐵扇會 拝
- 898 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:37 ID:e17v2cq4
- >>893
うん、わかちゃった。
- 899 :4月28日は主権回復の記念日:04/05/19 17:37 ID:/e9uuefq
- >>895
http://www.ch-sakura.jp/onlinetv_sakura.php
チャンネル桜 桜BB
靖國神社に代わる国立追悼施設に反対する国民集会 (平成14年6月11日)
49:28 / 01:59:15
昭和天皇にしてみれば、日本は大日本帝国、世界の三大海軍国の一つのころも十分認識
して、体験しておられるわけです。
それが占領されていたってことは、風、寒―い風が吹く冬のようなもんであったと。
それが、まあなくなった。それで桜には遅いけれど
八重桜が咲く、ようやく春になった気持ちである。
そういう和歌をお作りになって、2首お作りになって、
えー明治神宮に参拝されました。靖国神社に参拝されました。
その時どういうことを言われたかこれはもう判りませんが、容易に想像がつく、
想像つきます。それは
明治天皇以来の近代国家が 敗戦しまいましたけれど、ようやく独立しましたと、
明治神宮に報告されたと思います。
靖国神社では、みなさんがよく戦ってくれたけれど敗戦し、占領されてましてけど、
ようやく独立回復しました。まあ、安心してくださいとか、安らかに眠ってください。
とかそういう趣旨のことじゃないかなと思うのです。
- 900 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:37 ID:7eFB8KGD
- >>894
俺もそれは知っておきたいな。
ま、活動し始めたらあちらからやってくるだろうが。
能力者が一門の中にいたら、ってことになるが。
- 901 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:39 ID:2HmWWrGY
- >>836
そりゃ、京都の町人にとっては天皇は期待の星だろ。
- 902 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:40 ID:dzVN2S3S
- >>894
ここに系図があるよ。北島家は天皇家と同じ祖先を持つ万世一系。
http://www.harimaya.com/o_kamon1/syake/south/s_izumo.html
- 903 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:40 ID:3+WG427Q
- >>890
ん?お前バカ?
近代民主主義やアメリカが創った憲法なんかでは
天皇制ははかれないって意味だろ?
象徴天皇が間違っているって意味じゃないのかよ。
1条を改正するべきであると。
もともとあるべき天皇に戻すと。
- 904 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:40 ID:bK4tuDzt
- 三代とか四代とか遡れば直系男子の一人や、二人いるでしょ?
そいつでいいよ
- 905 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:40 ID:e17v2cq4
- >>900
そういえば、
以前、継体天皇は、出雲国造家から、
推挙されたという説までありましたね。
本当はどうなのかはよくわからないけど、
壬申の乱でも、出雲国造家が、大活躍したという説もある。
- 906 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:40 ID:Iwdd/iBE
- 皇太子の額が
こうたいしてんか?
↑ぎゃはははははは
- 907 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:42 ID:SDuz1tag
- >>894
白樺派の千家元麿は出雲国造の家柄?
- 908 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:43 ID:jRAZB5Wx
- >>890
今の世は 今のみのりを畏みて けしきおこなひ 行ふなゆめ
by 本居宣長
「現代語訳:今の世の中は今の法律を重んじて、けしからぬ行動は絶対にやってはいけませんよ」
日本は神国であるという根本さえ忘れなければ「今の世」の流行である民主主義の憲法を守るのが正しい皇国の道
- 909 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:44 ID:7eFB8KGD
- >>905
今回というか、近年にも活躍するかもしれんなw<出雲国造家
人心を抑えるという意味でだろうけど。
- 910 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:44 ID:e17v2cq4
- >>909
もう少し詳しく。
- 911 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:48 ID:KtX/7AIo
- >>910
詳しい話になるとオカルト板か宗教板の領分になるw
まぁ、すったもんだ起こる、ってことだよ、これから。
- 912 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:48 ID:rmrvGF/n
- 宮内庁の雅子妃殿下叩きは、既に今上天皇を手なずけて云十年の実績が
物語っているからなせる技。雅子妃殿下叩きは美智子皇后叩きに端を発する
から、実は、長い歴史の元にある。但し、いじめと叩きは種類が異なる。
美智子皇后をいじめたのは宮内庁よりも昭憲皇太后一派。叩いたのが
宮内庁。その叩き方は、美智子皇后が胞状奇態という絨毛ガンのリスク
の高い病気になったとき、ガン予防のための最低五年は避妊しなくては
ならなくなり、しかしそうなると第2子出産可能性が薄くなるので、
今上天皇に妾をあてがう形で行った。
叩くとは、その存在を軽視することにある。
だから、五年を経ずに、秋篠宮は生まれた。
だから、影の側室制度は、現存した。しかし、実母は名乗りを上げられず、
子供も皇室の子供として、育てられた。その影響とは何か?
秋篠宮を見てみればわかるはずだ。彼の礼宮時代の「皇室辞めたい」発現や、
兄を差し置いてでも結婚したいという主張、雅子妃殿下懐妊時の不機嫌
な顔(当時のニュース映像をマスコミは見ればいい。誰だってあの不機嫌な
顔を分かるはず)、そして、タイで隠し子を平気で複数も受けるところに
象徴されるところの、屈折した渇望だ。
親を側室として認めた方がまだましなのだ。
美智子妃が秋篠宮を可愛がっている映像など、今まで見たこともない。
抱いている映像も、見たことはない。アナウンスだけ「礼宮は、妹君の
紀宮を可愛がっております」だけじゃないか、いつだって。
彼の屈折した野望を宮内庁は決して利用してはならないのに、利用しようと
している。それは本当は、秋篠宮を馬鹿にしていることと同様だ。宮内庁は
非常に悪い。だから、側室制度がある方が、実の母親に育ててもらえるから
まだましだ。しかし、側室制度などがあったら、誰も嫁に来るはずがない。
皇太子の今回の件は、今上天皇の宮内庁にのせられた横暴さに対して、その
死期が近いからこそ、のろしを上げたに過ぎない。これは全て、皇太子と左
翼かぶれのリベラリストの天皇との戦いなのだ。
- 913 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:48 ID:U1ZLlJn7
- 万世一系なんかどうでもいいよ。血が繋がってるからって
すごいともえらいとも思わん。今の天皇一家は尊敬してるし
続いてほしいが、旧宮家や出雲国造家なんかに今更出てこられる
くらいなら、天皇制がなくなった方が納得できる。
- 914 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:49 ID:X35qHxwe
- >903
じゃあもっと易しく聞いてやるよ。
>もともとあるべき天皇に戻すと。
あるべき、ってやつを具体的にどういう状態を言うのか教えてくれない?
歴史上いつごろの、とか。○○天皇の御世とか。神の国ではどういう政治体制
が取られるのかも。
- 915 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:51 ID:ZahLCjxz
- 大国主命に国が還されたら・・・と考えると、名古屋はええよ!やっとかめ!のフラッシュ思い出したw
松江市役所が国会議事堂になるんかねw
- 916 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:55 ID:+63ez4U5
- >>915
そうなるとしても出雲は聖地ってことになるだけだろう。
それにその時はどのみち現天皇家も天孫族の祭祀長として残るだろうし。
人間の政治・経済の中心は東京とか他の場所の方がいいはず。
ただ、遷都はするんじゃ無いかな?
政治の中心は動かすだろうよ。
って、既定路線みたいに話してますね、俺w
ははは。
- 917 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:55 ID:dzVN2S3S
- >>913
一般市民を装った工作員ハケーン
- 918 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:56 ID:3+WG427Q
- >>914
てめえは何がいいたいのか聞きたいね。
そこまで天皇制に反対する理由がね。
左派の論調ってのはいつもそうで
結局天皇制がじゃまなだけなんだ。
天皇制というのは日本独自の体勢で
他国には学ぶべきところがないというのも最近の皇室研究でも一致してる。
- 919 :468:04/05/19 17:58 ID:QeSaJsQh
- 天皇制にはもちろん賛成だが、
今回の皇太子の発言には、がっかりした。
日本の天皇としての立場がわかっていない、
そこいらのお兄ちゃんとは違うのだから、
チャライ発言は控えて欲しい。
- 920 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:58 ID:Z94/pX3y
- 天皇家のみなさんもね、粘ってりゃいいのさ。
気持ちさえ折れて堕落しなければいいだけ。
ただ、現状に対してどう思ってるかについては、
たとえぼかした形でもいいから、多少はコメントするべきだろうな。
- 921 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:58 ID:Er8NejqT
- >912
!!!!!!!!!
- 922 :名無しさん@4周年 :04/05/19 18:00 ID:dvGmm6nn
- 皇室はいいよ働かなくても食って行けるんだもん
サビ残なんか関係無い場所でお気楽に生きてられる
最高に恵まれた暮らしだと思うよ
- 923 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:03 ID:h6A/4dyO
- >912
長文ご苦労
- 924 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:03 ID:0NgWQh5V
- 思ったんだけど、愛子様の婿を旧皇族から採れば男系のままになるじゃん。
- 925 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:04 ID:jk9Kvgmh
- 外務省でまさこが働いてた頃を知っている人の知人から聞いた話
まさこはいつもカリカリヒステリックだったらしい。
どう見ても今の笑顔は作り笑いにしか見えないってさ。
軽井沢から帰ってきたときあいこ、まさこに抱かれててチャイルドシートに
乗せてないように見えたけど、良いのだろうか?
気になる。
- 926 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:05 ID:7c0Pv4Rm
- >>925
タクシーとかなら抱いて乗せてもいいらしいですよ。
- 927 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:06 ID:jk9Kvgmh
- >>926
でもあれってタクシーじゃなかったよね?
警察が先導してればOK?
- 928 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:07 ID:e17v2cq4
- >>911
オカルト板の、未来がわかる人のスレッドに書き込んでおいてください。
- 929 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:07 ID:X35qHxwe
- >>日本は神国であるという根本さえ忘れなければ「今の世」の流行である民主主義
の憲法を守るのが正しい皇国の道
確かに今上天皇は即位のときそれとほぼ同様のことを言ったよな。それだと皇国は
民主憲法に基づくわけね? 民主憲法とやらに天皇の地位が定義される、でいいの?
>>854 ではそれらは虚妄だって言ってない?
天皇を中心とした神の国ってのはちょっと聞こえはいいけど、中心って人によって
都合よく解釈できない? 政治的権威としての中心なのか、単に象徴としてなのか。
神の、とは天皇自身? 神の代理としての天皇?
- 930 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:07 ID:jkzysZmw
- >>925-926
当時のスレで話題になったけど、二種免許営業中の車(タクシー・バス)ならオケだけど、あれはそうではない。だから法律的にはアウトっぽいけどまあ先導車輌もあることだし 特 別 ということかと。
でも一般大衆の手本にはなりませんね。それに雅子さんの体調に問題がなかったら恐らくチャイルドシートが利用されていたことでしょう。
- 931 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:08 ID:SDuz1tag
- >>924
愛子の婿にしなくてもそのまま旧皇族の男が皇位をついでもいいんじゃ
- 932 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:09 ID:U1ZLlJn7
- 追突したりされたりする心配がないんだから
抱いていても無問題。昔美智子さんもなるちゃん抱いてて
窓開けただけで批判されたけど、いちいちあげつらうなよ。
- 933 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:10 ID:jk9Kvgmh
- >>930
なんでも特別うらやますぃ〜
マサコの体調云々で将来天皇になるかも知れない子供を危険に晒すなんて
母親としてどうかと思うのだが。
- 934 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:10 ID:MAVvig5C
- 今はまだ気楽に過ごせるかもしれんが・・
数十年後にはかなり深刻な問題になってる気がする。
- 935 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:10 ID:e17v2cq4
- >>930
雅子さんが、病気なので、
チルドシートをしなくてもいいということになったのかな?
でも厳密に言えば、
まずいのでは?
どこかの板では、結構問題にしていたけどね。
- 936 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:10 ID:Er8NejqT
- >912の話が本当だとしたら、今の皇太子に男子が生まれない為、
側室をあてがわれた可能性は有りうるかもしれないな。
で、既に側室のお腹の中には御子がいたりして‥。
で、雅子妃が産んだ事にしないとならないから
雅子妃を現在幽閉状態にしてるとか?
- 937 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:12 ID:G2RAS8xi
- 本音を語れ、皇太子さま。
敵はマスコミ?宮内庁?
- 938 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:12 ID:nSLZeokl
- >>904
それが12代遡る。
後花園天皇以降の天皇家嫡流が絶えた時皇位を継ぐ為に、ずっと宮家が存続していたのだから、
何にも問題ないけどね。
363 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/18 04:49 ID:kzLug2ZN
神武天皇−綏靖天皇−安寧天皇−懿徳天皇−孝昭天皇−孝安天皇−孝霊天皇−孝元天皇
−開化天皇−崇神天皇−垂仁天皇−景行天皇−日本武尊−仲哀天皇−応神天皇−若野毛二俣王
−意富々等王−乎非王−彦主人王−継体天皇−欽明天皇−敏達天皇−押坂彦人大兄皇子
−舒明天皇−天智天皇−施基皇子−光仁天皇−桓武天皇−嵯峨天皇−仁明天皇−光孝天皇
−宇多天皇−醍醐天皇−村上天皇−円融天皇−一条天皇−後朱雀天皇−後三条天皇−白河天皇
−堀河天皇−鳥羽天皇−後白河天皇−高倉天皇−後鳥羽天皇−土御門天皇−後嵯峨天皇
−後深草天皇−伏見天皇−後伏見天皇−光厳天皇−崇光天皇−伏見宮栄仁親王−伏見宮貞成親王
−後花園天皇−後土御門天皇−後柏原天皇−後奈良天皇−正親町天皇−誠仁親王−後陽成天皇
−後水尾天皇−霊元天皇−東山天皇−閑院宮直仁親王−閑院宮典仁親王−光格天皇−仁孝天皇
−孝明天皇−明治天皇−大正天皇−昭和天皇−今上天皇(−徳仁−愛子)
旧皇族の伏見宮系の宮家の方達と現在の皇室の方達が男系で繋がるには、貞成親王まで遡る。
後花園天皇と貞常親王が兄弟。
http://www.eonet.ne.jp/~yanaken/keizu2.htm
- 939 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:12 ID:jk9Kvgmh
- >>932
いちいちあげつらうな?
頭がご不自由そうですね。
追突される心配がなければ皇室は違反してもOKなのか。
なんでも特別にしてやらないとダメなわけ?
激しくイラネー皇室
- 940 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:13 ID:AsW8LO+j
- いやー。>>912の話は信じ難いですが・・・
- 941 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:13 ID:1bvKUpoK
- 2chの反皇室のやからは、キタにかえるべきだ 韓国でもいいぞ
- 942 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:15 ID:e17v2cq4
- >>936
電波のどこかのHPでは、
めちゃくちゃなことを書いていたやしがいたが、
心と宗教の、ちょっと妄想の入った人とかに良く見られる傾向の予感。
- 943 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:15 ID:3+WG427Q
- >>929
文化の中心
- 944 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:16 ID:KtX/7AIo
- >>943
いや、祭祀の中心。
- 945 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:17 ID:X35qHxwe
- >918
神道の総元締めのような、神格としての天皇「家」はやはり万世一統のまま、つま
り男系で続いてほしいと思っているよ。ただ天皇制度、世俗権力との関係は考えな
おしたほうがいいのではないかと思っている。
そこは曖昧でいい、曖昧だからこそ続いてきたという考え方もあるけど、江戸時代
以前ならまだしも現代の政治社会体制ではそれは無理だろ。神の国とはちょっと
漠然としていて、単に意識レベルの話なのか、政治社会思想を持ち世俗の権力体制
をも定義しようとする思想なのか興味がある。
- 946 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:18 ID:e17v2cq4
- >>943
>>944
三島由紀夫は、文化防衛論で、
天皇を、文化の中心と考えていた。
- 947 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:18 ID:OLVLSHh3
- >>939
皇族は一般人と違うってのが、分からないバカ。
- 948 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:20 ID:JhTaaN96
-
日本は遠い神代の昔から天子様の国である。
- 949 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:23 ID:3+WG427Q
- >>929
文化の中心
- 950 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:23 ID:jkzysZmw
- >>940
まあ「胞状奇態」は間違っています。「胞状奇胎」。普通の女性だって辛いところですが。
- 951 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:24 ID:V/eXeX4I
- >>932
嫉妬厨は難癖をつけたがるもの。
- 952 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:26 ID:jk9Kvgmh
- >>947
皇室を特別視しすぎる馬鹿。
そう言う奴が居るから「皇室番組」等というくだらないものが
放送される。
特別視するなら戦前のようにいっそ「神」とでも言ってくれた方が
よっぽど割り切れる。
- 953 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:26 ID:W5399O+7
- 天皇制が何でそんなにありがたいの?
不思議〜。天皇制があることであなたたちにいいことあったの?
自分はロウワーで低所得者層なのに惨めにならないの?
ソボークな疑問。
- 954 :不老不死の薬:04/05/19 18:28 ID:fXzLtXsl
- >影の側室制度は、現存した。しかし、実母は名乗りを上げられず
ほんまかいな
とすると 人格を否定するような動きが の発言は、宮内庁が皇太子に
側室を勧め、雅子さんに実子のごとく育てるように言ったのか
ともとれる。
私は 毎日やれ 早く男の子を生め と、宮内庁役人どもがエロビデオを
見るがごとくに言っていたのではないかと思っていた
- 955 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:28 ID:VaL5SlSt
- >>952
神じゃないからなw<天皇
祭祀長だというのがわからんのか。
ま〜、飛鳥以前の天皇には正しく神威ともいえるモノをもっていたのもいたのだが。
そのくらいになると三種の神器も扱えるのだが。
- 956 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:28 ID:OLVLSHh3
- >>952
特別視するって、特別じゃん?
キミは目が見えないのでしょうか?
- 957 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:28 ID:jk9Kvgmh
- >>953
ホントそうだよ。
何が「嫉妬厨」だ。
あんな奴らに嫉妬するかぁ?普通はしないだろう。
あの生活に憧れるのは皇室をありがたがってる奴らだけだよ
- 958 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:29 ID:jYchvYYQ
- 中の人は大変だな。
- 959 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:29 ID:7eFB8KGD
- >>957
皇室の「生活」に憧れる奴は珍しいと思われw
- 960 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:30 ID:e17v2cq4
- ここは皇室をありがたがる人と、
ありがたがらない人の、
対立スレッドですね?
- 961 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:31 ID:+63ez4U5
- >>960
俺は基本的には擁護してるわけだが、ありがたがってはいないw
- 962 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:31 ID:azHzOPM0
- >>953
歳をとらないと花が綺麗だなあ、とか古いものはいいなあ、とか、文化って素敵だなあ、とか思わないものなのだよ。
- 963 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:31 ID:ucu40BmS
- 自分が妊娠した時に本で読んで胞状奇胎っていうのを
知ったんだけど、あれは本当にガクガクブルブル。
美智子様は実際に経験されて、しかも国民に発表されちゃったんだよね・・・
そんなの、子宮筋腫とか言っておけば良かったのに。
なんでハッキリ発表しちゃったんだろう。
女性として、ものすごく辛いよね・・・。絶対トラウマだよ。
- 964 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:32 ID:dzVN2S3S
- 憧れではなく感謝だな。
誰もが嫌がる仕事を運命と受け入れて死ぬまでそれを勤め上げる人のことを
神と呼ばずになんと呼べばいいのか。
- 965 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:33 ID:gX1G47Rl
- >>954
いや、天皇の種を・・・だろ
- 966 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:34 ID:eoMwaL47
- 別にナルちゃんの子供でなくても良いよ。
雅子も皇后に向いてなさぽだし、ナルちゃんはすっかり雅子に感化されちゃって危険な臭いがしてきたし、
外戚の小和田家は真っ黒だし。
- 967 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:34 ID:OLVLSHh3
- 浩宮が生まれた後に、そんなにまでして、子供を作らせる意味がわからん。
それに仮にその電波を信じるとしても、紀宮は美智子妃の子供だろ?
- 968 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:35 ID:/e9uuefq
- >>953
>天皇制が何でそんなにありがたいの?
そもそも、天皇制という制度はない。
>不思議〜。天皇制があることであなたたちにいいことあったの?
天皇と それに任命せれる 征夷大将軍 、摂政 、関白、 総理大臣 という権力の二重構造は
独裁者を産まないための日本人としての知恵だ。
- 969 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:35 ID:jk9Kvgmh
- >>956
ちゃんと読め!
お前こそ目が悪いのか?
「特別視しすぎる」と書いてないか?
皇室万歳の教養のなさが窺い知れますね。
>>959
少なくとも>>956は憧れているらしい。
ありがたがってはいないなんて詭弁だな。
素直に憧れてますって言えば良いのに。
素直になれよ>>956
>>964
嫌なら皇室出れば言いわけで。
「女王」を付けろと騒いだ人は出る出ると言いながら結局でなかったな・・・
所詮、籠の鳥はかごの中でしか生きられない。
- 970 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:36 ID:ucu40BmS
- >>953
あなたにとっての「いいこと」って何?
スーパーで特売があるとか?
- 971 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:37 ID:OLVLSHh3
- >>968
それと、決定的な対立、皆殺しをしないためのね。
危機的な状況での判断や、権力を誰に預けるかを天皇(宮廷)に裁断させるわけだよ。
- 972 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:38 ID:7eFB8KGD
- >>971
昔は神に聞いてたんだけどねぇ・・・<迷った時
そういう仕事をする役職でもあった訳だが。
- 973 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:39 ID:jk9Kvgmh
- 擁護組って頭悪い意見多すぎ。
王室や皇室がない国は「独裁者」が生まれるって?
今時面白い意見だよな。
- 974 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:40 ID:OLVLSHh3
- >>969
特別視する、と、特別視しすぎる、の境目はどこなんだよw
天皇が通れば、他の一般人は交通を制限される。これは、人権の侵害じゃないか。それは、キミ的にはいいのか?w
>>973
誰もそんなことは言ってない。そういう側面もあるというだけのこと。
民主制でも暴君はうまれるからな。ヒトラーとかw
- 975 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:40 ID:Z94/pX3y
- ユダ公に言われてもなー。
上げ底の癖にw
- 976 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:41 ID:MAVvig5C
- >>973
それはともかく権威と権力が分離できるって事自体メリットなんだが・・
- 977 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:43 ID:e17v2cq4
- だんだん、ののしりあいになってきたので、
話を元にもどしましょう。
- 978 :名無しさん@4周年&rlo;ぽるぬ&lro;:04/05/19 18:44 ID:MAVvig5C
- >>977
といってももうスレが残り少ないんだよなぁ・・・
- 979 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:45 ID:ucu40BmS
- >>978
IDの後ろに「ぬるぽ」って、どうやって出してんの?
- 980 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:46 ID:hiIizpvv
- 天皇家っていうのは、余所の国の王室とは違うのよ。
余所では歴史的に王室=権力だったけど、
日本では、天皇家=権力じゃなくて、時の権力が崩壊したときの保険なのよね。
明治政府ではその辺が少し曖昧だったけど、本質的には、
真の権力者は、政府と軍部、そして、敗戦で崩壊したあとは、
立派に保険として機能してくれたしね。
(既出だったらスマソ)
- 981 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:47 ID:8/KYTaDj
- ぶっちゃけ「親米派」の人の中には「ネオコン世界革命派」に合わせて、
「反天皇制」の人いるだろうね。
天皇制も「古いヨ−ロッパ文明」やイスラム世界同様の、倒すべき存在なんだろうから。
- 982 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:49 ID:/e9uuefq
- >>969
>皇室万歳の教養のなさが窺い知れますね。
>特別視するなら戦前のようにいっそ「神」とでも言ってくれた方が
『神』とは、キリスト教徒のような一神教の神ではない。
日本の神々は自然の神、文化の神、人がカミになる場合もある多神教の国である。
天皇はカミであり、またカミでない。現世ににおいて最も上位にいらっしゃる方であるという意味
ならば、それはやはり神である。
- 983 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:50 ID:MAVvig5C
- >>979
マジレスすると、
名無しさん@4周年&&rrlo;ぽるぬ&lro;
- 984 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:50 ID:e17v2cq4
- >>978
セルフサービスでお願いします。
1000
- 985 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:51 ID:uTpr3/R2
- この問題を仕掛けたのが統一でサヨが従軍慰安婦の時同様
利用されてるのでは?と思ってる
- 986 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:52 ID:+63ez4U5
- >>981
マジレスするとこうなる。
「ネオコン世界革命派」≧「反天皇制」
っていうか、イスラムよりもこっちが本命なんだがw
最初から。
でも、出来れば傘下に組み込む方が効率がいいのでそっちも狙ってる。
出来なければ、潰す方向だろう。
- 987 :名無しさん@4周年&rlo;ぽるぬ:04/05/19 18:52 ID:ucu40BmS
- >>983
ありがとう。
- 988 :名無しさん@4周年&rlo;ぽるぬ? :04/05/19 18:53 ID:e17v2cq4
- ぬるぽーーーーーーーーーーー。
>>985
サヨクが、韓国で、大騒ぎしたけど、
あれも、○一協会の、
仕業なのかな?
そうすると、
民主党の仙台の女性代議士も、
まんまと、わなにはまったわけだな。
- 989 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:54 ID:KtX/7AIo
- あ、986の「≧」は「≦」が正解ね。
反天皇制乃人はネオコンの人とイコールじゃないからなw
- 990 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:55 ID:CCgTKPcY
- 1000だろ?間違いない!
- 991 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:55 ID:8/KYTaDj
- >>986
同意、やっぱ天皇制は「サヨク」の天敵なんだな。
- 992 :>>987-988&rlo;!ッガ&lro;:04/05/19 18:55 ID:MAVvig5C
- >>987
最後の?になってるとこは、
&lroに変えてくれ。
- 993 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:56 ID:AsW8LO+j
- ぬるぽ?
- 994 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:56 ID:dzVN2S3S
- よくよく歴史を調べてみると天皇っていうのは日本そのものなんだけどね。
自分もそれに気がついたのは40歳近くになってからだった。
こういう大切なことをきちんと学校で教えないことが悪い。
もしシステムとしての天皇制がなくなれば、この国の国民の性格からして
もっと危険で過激な権力を求めることは間違いないと思う。
- 995 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:56 ID:FRpGMcfu
- >>980
キミはヨーロッパがずっと絶対王政だとおもってるのか?
- 996 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:57 ID:XFVx4zD2
- 愛子天皇万歳!
- 997 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:58 ID:Uc7LEWwr
- パパビクーリ
- 998 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:58 ID:GxLLpZ6a
- ジーク・ジオン!w
- 999 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:58 ID:8/KYTaDj
- 千年帝国
- 1000 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:58 ID:uTpr3/R2
- 問題は自民党だな裏切り者がいるはず
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
271 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★