■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】"履歴書の書き方も" 若者の就職、徹底サポート…さいたま・ヤングキャリアセンター
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/18 15:57 ID:???
- ★若者の就業手助け ヤングキャリアセンター埼玉、さいたまに開設
・「来たれ若者!仕事への道筋をつけます―」
県内の若者(三十四歳以下)を対象とした就職施設「ヤングキャリアセンター
埼玉」が大宮ソニックシティ向かいのエクセレント大宮ビル六階にこのほど
オープンした。毎日約百人が施設を訪れる盛況ぶりだ。
県内の三十四歳以下の失業率は十万五千人と全国で四番目に多く、
失業率も8・0%と高水準。同センターはこれを受け、県、埼玉労働局、
ハローワークをはじめとした関係機関が連携し開設した、まさに若者の
ための就業拠点だ。
センターでは、若者の就職活動の入り口(職業意識の醸成=県が担当)
から出口(就職=ハローワークが担当)までワンストップで支援する。
職業相談ではキャリアカウンセラーが一人ひとりに最も適した就職の
ための総合プログラムを作成。履歴書の書き方から面接の受け応えまで
個別にアドバイスをする。また、インターネットを活用した情報提供、企業
経営者から業界事情や就職活動のノウハウなどを学ぶセミナーを随時
開催するなど、徹底したサポート体制が特徴だ。
埼玉労働局の村上文局長は「一人で悩まず、ぜひセンターに足を運び、
自分を生かせる場を見つけてほしい」と、今後の日本を担う若者に熱い
メッセージを送っている。(一部略)
http://www.saitama-np.co.jp/news05/18/22x.htm
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:58 ID:PHKyc5H3
- >>2( ´,_ゝ`)プ
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:58 ID:/B3XZJCT
- 3
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:58 ID:OzQIPiIv
- にんにん
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:01 ID:UuJlgIuX
- 世も末
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:02 ID:jwGdbWSZ
- 5
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:02 ID:8jqJgJen
- ヤングキャリアセンター
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:04 ID:iNERdeDL
- 34歳って若者だったのか・・・
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:06 ID:/B3XZJCT
- 名前の時点で終わってる。ヤングキャリアって・・・
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:06 ID:af/8JO50
- 履歴書の書き方って小学校から教えてもいいような気がしてきたよ
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:07 ID:apbrOgFZ
- ナウいネーミングですね
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:08 ID:PHKyc5H3
- ナウいヤングにバカウケする、超バッチグーな名前ですよ。
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:21 ID:mSgqRCbe
- /:::::::::::||____
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ..||
|:::::::::::::::|| 〈. ||
|:::::::::::::::||,,/\」. ||
\:::::::::::|| ̄
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:22 ID:cl8xcjfA
- やっぱ徴兵制だわ
若者の職として兵隊は最高の失業対策になるよ
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:23 ID:lT1YjOPB
- 僕の肛門も徹底サポートされそうです
- 16 :窓際暇人@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :04/05/18 16:24 ID:T+iC/1Rb
- ( ´D`)ノ<ナウなヤングに馬鹿受け
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:24 ID:YynKwzXP
- やりまそが多いなかで
現代の大和なでしこ音無可憐は人気が高いはず
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:25 ID:ZZXIOitV
- 僕の肛門はキャリア組です
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:26 ID:mSgqRCbe
- |│ /
| ̄\
|− ゚ )─
|_/
|∧ \
|−゚)
|∧∧
| ゚−゚)
|⊂/
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:27 ID:gy4A7Go0
- 王国なめんなよ(藁
- 21 :REI KAI TSUSHIN:04/05/18 16:27 ID:AWzSx1Dy
- 履歴書を誤魔化す奴がいる。
面接に来た人の履歴書を利用して、別人を送り込む、人材派遣会社もある。
卒業証明を取ろうにも、無くなる学校もある。
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:27 ID:0VjEnMUK
- インテリジェンスとかと同じ事をするんだろ、要は。
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:28 ID:mSgqRCbe
- /:::::::::::||____
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ||
|:::::::::::::::|| )─ .||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
|:::::::::::::::|| .....:::::)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
|:::::::::::::::|| .....:::::)/ ...||
|:::::::::::::::||.:::::::::::〈 . . ||
|:::::::::::::::||,,/\ 」 ...||
\:::::::::::|| ̄
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:28 ID:Kc6l+MX1
- オレの資格欄をサポートしてください
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:29 ID:ESGypTiz
- ま
た
関
東
か
!
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:29 ID:1Aeozx0P
- >>24
とりあえず、普通免許とでも書いとけ。
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:29 ID:aeLvkVXc
- 【パチンコ】サミー・今秋にも経営統合へ・セガ【サターン】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084864919/
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:30 ID:kc6UN90e
- また天下りか!
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:30 ID:JIt59Gpx
- 仕事しない人間が履歴書を書けないのは、現実逃避の延長だから。
経営者とかカッコイイみたくれの人間じゃなく、
精神療法のカウンセラーが必要でしょ。
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:31 ID:mSgqRCbe
- | /\ | /|/|/| . \ │ /
| / / |// / /| / ̄\
| / / |_|/|/|/|/| ─(三 )─
| / / |文|/ // / \_/
|/ /. _.| ̄|/|/|/ / │ \∧ ∧
/|\/ / / |/ / ∧ ∧ /⌒ヽ )∩
/| / / /ヽ /⌒ヽ )∩ | /
| | ̄| | |ヽ/l 三 / 三 |
| | |/| |__|/ / /\」 / /\」
| |/| |/ 三三三 / /
| | |/ 三三三 三
| |/ 三三 三三三
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:31 ID:csDDvCqi
- おいら自営なんだけど
こないだ面接に来たヤシに戦慄したね。
アルバイト情報誌の付録の履歴書を手で切って持ってきた上、間違えた箇所をペンでゲジゲジにし、更に学歴欄の年代を間違えたらしく、矢印で上下の欄を入れ替えていた。
面接をしてみると、チョットくだけた会話をかわしただけでタメ口
しかも22才
日本はもうだめぽ・・・
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:33 ID:Kc6l+MX1
- >>26
普通免許位持ってるワァァイヽ(`Д´)ノ
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:34 ID:JCfSthmC
- >>31
このご時世になってまだそんな香具師が存在するのか、絶滅したかと思ってた。
ネタで無ければ終わってるなそいつ。
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:35 ID:WbP3F3kO
- 履歴書の書き方って・・・
教えてもらわないと書けないのかよ
終わってんな
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:36 ID:1J1335P4
- 履歴書を買うと、記入例を書いた紙がついてるもんだがな。
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:37 ID:AD8eyzhd
- 埼玉労働局の村上文局長は「一人で悩まず、ぜひセンターに足を運び、
自分を生かせる場を見つけてほしい」と、バールのようなもので
今後の日本を担う若者に熱い
メッセージを送っている。(一部略)
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:37 ID:0bVTTI1n
- 特技の欄って必要か?
趣味だけでいいだろ。
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:38 ID:MMg1etYU
- >>35
その前に「履歴書ってどこで買えばいいんですか?」と聞かれるわけだ
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:40 ID:1J1335P4
- かりに、十把一絡げの中から
人事担当者の目に留まろうとすれば、
資格欄にも特技欄にも、なんでもいいから書いておくのが肝心。
大学名でシードを受ける人は別だが。
- 40 :31:04/05/18 16:41 ID:csDDvCqi
- >>33
ネタじゃないからオソロシイのよ
結局、ちょっとした親心が湧いて採用したが初日遅刻してきてあぼーん。
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:43 ID:YocPG3ly
- >>40
知り合いで「履歴書持ってきて」って言われて
白紙の履歴書持ってったアフォがいたよ
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:45 ID:XdOjy1xs
- >>40
俺を雇いな いい仕事するぜ?フッ・・・
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:46 ID:Kc6l+MX1
- >>40
初日遅刻て
やる気ねーなw
てか、ある意味大物かも
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:47 ID:Jt0nVYWO
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ ヤングキャリアセンターで就職完璧だぜ
\_____ノ n
(⌒ \ .( )
\ \_//
\ _/
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:47 ID:+dQuaS54
- 〜小話〜
〉岡山某所で昨日飲んでた.
〉隣の席のオヤジA:「オレ4,5年新入社員面接しているけど,あんな真っ白な履歴書は見たこと無い.」
〉隣の席のオヤジB:「真っ白はひどいなぁ.それで若いの?」
〉隣の席のオヤジA:「30過ぎで中卒職歴なしだぞ.」
〉隣の席のオヤジB:「面接以前だな.」
〉隣の席のオヤジA:「いや,入社面接じゃなくて民主党候補の話.」
〉マジで焼酎噴きそうになりました.
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:48 ID:04MXYb5e
- 履歴書の顔写真がプリクラ。マジ。しかも額付きのやつ。
都市伝説かと思っていた物の実在を確認したときはぞっと
したわ。
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:48 ID:7gLPxDax
- >>41
俺の履歴書は、白紙と変わらないよぉ。
24歳、もうだめだ。
頑張って下さる皆さん、本当にごめんなさい。
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:49 ID:1J1335P4
- なんか松本留五郎みたいなイイ話だな
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:56 ID:csDDvCqi
- >>41
自分でモノを考える力が最近の子は極めて低い。
ゆとりがありすぎて緊張感がない。
車に轢かれる鳩の様だ。
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:58 ID:JIt59Gpx
- >>49
モノをかんがえられるようになる即効性のある
やり方ってあるのでしょうか。。
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:00 ID:Imw9YjHV
- >>46
コンビニで働いている知り合いも言ってたなぁ<プリクラ顔写真
あと、顔写真の背景に山が写ってたこともあったらしい
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:00 ID:N6E8Le9l
- いたれりつくせり・・・ってか
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:01 ID:kP5iIzT2
- ふくれきしょ(←なぜか変換できない
の書き方くらい教わらなくてもわかるだろ
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:02 ID:teFgusF8
- 精神疾患を理由に97年から休職を繰り返していた兵庫県姫路市立中学の男性教諭(39)が、学校に無断で計10回、
ヨーロッパやアジア各国などに海外旅行していたことがわかった。県教委は、地方公務員法上の信用失墜行為にあた
る可能性があるとみて、処分を検討する方針。 (r
病気休暇中の県職員には給与の全額が、休職中は最初の1年間に限って8割が支給される。これとは別に、教職員の
共済組合から最長で3年間、休業手当金が支払われるため、休職1年目は給与全額分、2、3年目は8割が受け取れ
るという。
http://www.asahi.com/national/update/0515/027.html
- 55 :49:04/05/18 17:05 ID:csDDvCqi
- >>50
日本は平和すぎて路頭をさまよってもナカナカ死ねないw
亀レスだが本人が自覚する以外ない。
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:07 ID:teFgusF8
- だからさあ、椅子の絶対数が無いの!相対的なモンじゃなくて、絶対的な問題なの!
とっとと氏ねよクソ職員。コレも「公務員仕事」だなオイ?
結果が出ようが出まいが「特別手当」でも貰えるもんな?
職選ばなきゃある?じゃあテメエがやってみろ。現場で金髪DQNのパシリとか中途半端な歳から
有り難がってやれるか?
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:11 ID:cj8Yyn0f
- >>ID:mSgqRCbe
そんなに「さいたま」したいのかw
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:12 ID:/TfXIAqW
- 大宮か、ちょっと遠いなあ。
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:15 ID:cdJG4AqI
- >>56さんの言うとおり
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:22 ID:t0r1JWgS
- ずっと海外に住んでたから履歴書の書き方なんて知らなかったよ。
パソコンで作ってプリントアウトしたの持ってたら、
他の人みんな手書きだったよ。 手書きじゃなきゃダメだったのね。
それでも内定もらえたからいいや。
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:25 ID:teFgusF8
- >>31
まあ、ネタでもいいネタとしておくよ。
「こんなヤツも存在してるんだからとりあえず読み書きと敬語使える人間ならいつか何とかなるかもね」
位に。
>>59
解る人は解るよね・・・
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:27 ID:JIt59Gpx
- >>55
正確には、死ぬ環境になれきれないところなんだよな。
中途半端にあきらめられる着地点が用意されているからねえ。
戦後立ち上がった人間は、廃墟をリアルにみて感化されたのが大きい。
ってことで、旅にでも出ますか。。。
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:28 ID:6hEhKUeB
- ヤングなキャリアのセンターか
- 64 :47:04/05/18 17:35 ID:7gLPxDax
- >>56
俺も同意です。
「オメ、使えねーよ」みたいなこと言われるとツライ。
でも、俺自身の能力不足も明らかなわけで・・・本当にすいません。
- 65 :55:04/05/18 17:41 ID:csDDvCqi
- >>62
自営は長期休めない罠
だからこうして2ちゃんで脳内旅行(T_T)
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:45 ID:JIt59Gpx
- >>56
> とっとと氏ねよクソ職員。コレも「公務員仕事」だなオイ?
大手企業の人事係長あたりがカウンセリングにあたれば、
すごく説得力あるんだけどね。
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:00 ID:hDfLbnbF
- 入社試験で「将来の夢」というタイトルで作文を書かせたら、
たった一行
「私の将来の夢はお嫁さんになることです。」
とだけ書いた女がいた。
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:05 ID:mukZnyt/
- すばらしい大宮ビルか。
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:11 ID:7MvyhoA6
- >>31 >>41 >>46 >>51 >>67
上のような、採用の場での面白話が読めるスレ
どこかにないですか?
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:21 ID:JtWkUrU2
- ここ、都民は使えないのかな?
履歴書の書き方(てゆーか、少しでも格好がつく書き方)教わりたい。
まあ、役所だし、あまり期待は出来ないけど、徹底的な買い手市場の今、普通に面接行っても、散々揚げ足取られて結局不採用だもんね。
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:22 ID:0VjEnMUK
- >>67
小学生かよっ!w
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:26 ID:JtWkUrU2
- 確かに、ここで出てきてる様な非常識な若者も居るんだろうけど、雇う側に大量採用・即戦力(経験者)以外の採用の気が薄い以上、若者側ばかり煽ってもどうしようもないと思うよ
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:28 ID:UGFSVdo7
- マシ度
履歴書は訂正しまくり、面接ではそこそこやりきる>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>高校3年間でがんばったことを聞かれて「特にないです」、
専門学校出ておいて「(専門の強化は)苦手です」って言って落ちた俺
ドンマイ
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:30 ID:OrfKHGNd
- さいたまヤングキャリアセンター…
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:35 ID:VKhnn184
- >>73
そこはドンマイじゃないと思う
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:37 ID:UGFSVdo7
- >>75
高校3年間の間にがんばったことと聞かれて、何を答えりゃいいんですか?
条件 帰宅部で教えてください
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:41 ID:1J1335P4
- >>76
本を1000冊以上読みましたとか、
環境問題を考えるNPOを組織しましたとか
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:48 ID:P9ysYyYc
- 批評できるってことは、上質な履歴の書き方を知っているんですね
御指導お願いします。
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:51 ID:7MvyhoA6
- >>77
+劣化ウラ(ry
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:53 ID:m6eABKT/
- むかし、TVで就職活動用の写真を修整するっての見たことあるけど
今でもやってる人いるのかな?
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:03 ID:JIt59Gpx
- >>80
昔テレビで特集してたの見た記憶あるわ。
今ならパソで一発修正してくれるから便利だし、それに格安だしね。
まあいくら綺麗な静止画を貼り付けたところで、
容姿を重視する会社であれば現実の笑顔をみて判断するでしょ。
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:09 ID:EJxwW+jI
- 警察や相談所に相談したのに取り合ってくれなかった。
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:16 ID:MUrK0KMt
- 履歴書書いたけどなんか空白が妙に多いんです
中卒ですがなにか?
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:16 ID:m6eABKT/
- >>81
確かに。あんまりつくり過ぎも逆効果かな。
気を配るに越したことはないのだろうけど。
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:36 ID:dr0Hnj48
- 最近は履歴書の書き方を知らない方が多いですね。
この前も募集かけたら沢山来たんですが…
「連絡先」が空欄って何ですか?連絡しなくて良いの?
上欄の「現住所」にかけてると思うんですが、
だったらそこは「同上」だろうと。
何故、そのたった2文字を省略する?
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:36 ID:JIt59Gpx
- >>83
フォントサイズを大きくすれば解決するぞ
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:39 ID:iRvAgwvP
- 実は出生届が出てないんじゃないのか
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:40 ID:JIt59Gpx
- >>85
>最近は履歴書の書き方を知らない方が多いですね。
書類なんてものは、逆の立場にならない盲点をなくすことは出来ないわけでして。
村上龍あたりが10歳からの履歴書の書き方の本っつーのを出版してほしいな
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:42 ID:+a4plajL
- 就職試験で
漏れ:「料理が得意でつ。和洋中心でつ。」
人事:「ほぉ、男性なのに感心ですね。料理をする男性は向上心やチャレンジ精神が高く
仕事も出来るといいますね」
漏れ:「料理の腕を高めるのは情報や技術、発想も重要なんですよ」
人事:「ドドリアはつくれますか?」
漏れ:「はぁ?なんですかソレは?」
人事:「え、ドドリア知らないンですか?」
(´-`).。oO(ラザニアと言いたかったみたいだが、この先この人事馬鹿すぎてうざくてやめた)
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:43 ID:iRvAgwvP
- 履歴書は売り込みだから謙虚に書く必要はないのだ。
「写真はイメージです」程度で良いの。
つうかそれ以前の香具師がおおいんだろうけど
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:46 ID:dr0Hnj48
- >>88
それでも履歴書の書き方くらい、その辺で売っている
ビジネスマナーの本に載っているでしょう。
といいますか、履歴書を買えば"記入例"が入っていま
すので、それくらい見ても罰は当らないと思います。
完璧にする必要は無いんですよ。
ただ、完璧にする努力はして欲しかったです。
>>85のケース限定ですが、「連絡先」が空欄の事に自分で
疑問は感じなかったのでしょうかねぇ…
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:46 ID:PGlM7WJB
- 無職のために色々と税金使われてるんだよ。
そのことを自覚してくれよ。
無職ちょんねらーの諸君。
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:50 ID:WyiBdejR
- さいたまに、ヤングキャリアセンター。
最強のネーミングだな(w
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:55 ID:cYm62OeU
- 留年の理由を聞かれた時なんて答えようかなぁ。
正直に「何もしてませんでした、24時間ベッドの上でウトウトしてました」って答えるつもりだけど。
ダメ?
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:01 ID:VKhnn184
- >>94
俺が人事なら採用しない
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:23 ID:JIt59Gpx
- >>91
完璧というのは、記載すべき欄に然るべき情報を埋めるってことですよね。
ココでいう書き方は、なにを書けば面談が盛り上がるかってことでして・・・
本を参考程度に見て書いたとしても、プロはその臭いを見抜くだろうしね。
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:26 ID:04MXYb5e
- >>94
その質問に行く前に見切られる。
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:26 ID:/kErd/yy
- 基本的に、採用側には異論な考え方ある訳で、
社長の色濃い中小なら尚更。
「正解」は採用決裁者の数だけある。
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:30 ID:ot1WZBFQ
- キャリアセンターというと、富土通の悪名高いリストラ対象者用
追放部屋の名前じゃなかったっけ?
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:32 ID:iRvAgwvP
- 中華履歴書に入ってる記入例が素晴らしすぎて参考にならんと思う
学歴も特技も無い香具師には
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:36 ID:JIt59Gpx
- そもそもキャリアという言葉は、
高校時代の文理のコースに分かれる時に意識させて
日記のように自己培養させるべき。
いきなり社会にでてキャリアと言われても困る罠。
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:49 ID:ZEee/vcL
- 履歴書の書き方も知らんヤツなんて雇いたくないんですけど
そんなやつ入ってもすぐ辞めそう
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:20 ID:UGFSVdo7
- 面接で自己紹介させられるんだけど、
趣味なんてないよ。
面接用に本買ったけど、サークルも入ってないしがんばったこともないし
リーダーなんて絶対やらないしまったく自分とは違う世界の本だと分かった
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:25 ID:7MvyhoA6
- >>89
ラザニアというよりもドリアだったんでは?
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:29 ID:xWjDVSRn
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ ヤングキャリアセンターで仕事をGet!
\_____ノ n
(⌒ \ .( )
\ \_//
\ _/
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:31 ID:iRvAgwvP
- >>89
ドドリアってフリーザの部下
- 107 :31歳童貞ロリコン猫好き:04/05/18 21:34 ID:PQFw9A4O
- 誰も日本ブレイク工業の歌を出さんのか。
既に忘れ去られたということかな?
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:48 ID:I5h0e/l6
- バカなヤングにややウケ
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:57 ID:nK4oR7p4
- ヤングノンキャリアセンター
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:59 ID:xyXBl/pq
- この頃の履歴書は家族構成が載っていない。
履歴書役に立たないなー
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:00 ID:x55Q/VRF
- >>94
俺は5社ぐらい受けたけどどの会社でも何も聞かれなかったぞ。
そんな俺も4月からリーマンやってる
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:05 ID:nK4oR7p4
- 留年くらいなら、「1年多く行ってるねフフフ・・・」で終わるんじゃないの?
よっぽどひねくれた人なら壁の向こうに行ってきたのかな?とか思うのかもしれないが。
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:14 ID:JIt59Gpx
- キャリアアップのチャンスですよ!
皆さん、がんばってね。
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:18 ID:7Xc0bgja
- 若年層搾取政策の一環としかいいようがないな。
仕事なんて自分で見つけるもので、見つけてもらうものではない。
モノを考えないで職を与えてくれると思ったら大きな間違いで、
結局、「収容所探し」してもらっているのと同じだと思うよ。
したい仕事をするためなら派遣でもフリータでもなんでもあるはずだよ。
自分で這い上がるための手段としてそういったセンターを活用するってことなら
意味もあるけど、そうじゃなく若者を「正社員」へと送り込むための手段として
センターを活用しようとおえらいさんが考えているのなら、
まさに想像力の欠如だな。
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:20 ID:7cRjODB9
- 今度はヤングキャリアセンターかい。
ハローワークだとか、ジョブカフェだっけ。
馬鹿役人は意味不明な言葉が好きだね。
若人特訓所とか気の利いた名前は付けられないのかね。
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:21 ID:u+Rj22W/
- こういう施設ってさ、中身はあるけどそれを表現するのが下手って人には非常に有意義だと思うよ。
表現(履歴書にしろ、面接にしろ)が苦手なために採用担当の目に止まらないってのはもったいないもんね。
ま、中身の無いやつには役に立たないが。つか、中身なかったら社会でも役に立たないからね。
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:23 ID:9jl3ErKg
-
手取り足取り教えられないと履歴書も満足に書けない奴を
雇う企業も気の毒だな。
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:41 ID:Stenlwpw
- 履歴書って教わらなければ書けないほど難しいか?
そんな奴は日常生活すらできているかどうか怪しいぞ
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:43 ID:JIt59Gpx
- ここって履歴書だけか?
新卒以外は面談では職務経歴書がセットとして必要のはずだが。
こっちのほうが面倒。自分のパンフレット作るわけだから。
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:46 ID:JIt59Gpx
- 結果。
A:賛成 10
B:反対 110
C:− 11
意外と反響あったみたいだな。
どちらかといえば、月曜日のほうが刺激的だと感じたが。
年齢層の違いかな。
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:48 ID:iRvAgwvP
- 池沼じゃないのに池沼以上に使えない香具師がいるのが
世の中の不思議なとこだ
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:56 ID:JIt59Gpx
- >>120
久々の誤爆。。スマソ
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:04 ID:NVgYKRbE
- 趣味 鉄道の研究
特技 半ズボン着用での写真撮影
と書いたら落とされましたが何か?
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:15 ID:ztIc94xX
- 地元の塾が職員(正社員扱い)募集してるけど、履歴書の志望動機が思いつかない。
不況で親父がボーナス貰えないし、俺の下に大学生が二人いるしで家計が苦しいから、
正社員採用してくれる安定した職業なら何でもいいのが本音だが、そんなこと書いたら
落ちるの間違いないしなぁ……。
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:17 ID:AQj3sqKH
- 34歳、若者。
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:17 ID:dssOph7e
- >>124
その職業に対するプラスイメージとやる気のようなもの(嘘でよい)
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:19 ID:ihRaYL+q
- >>123
俺よりは至高な趣味だと思うぞ。
がんばれ
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:19 ID:ektRJGwg
- 埼玉人で無色だから行ってみようかな。
ただ、さいたま市より田舎だから、いくのがめんどい。
- 129 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:22 ID:Z4zfnHiZ
- まともな香具師サポートすんのはいいけど
まともじゃない香具師サポートするのはなんつうか
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:23 ID:dssOph7e
- プラス思考なら妄想も可
パチンコ屋の友人が新人同僚の履歴書のコピーかっぱらって
持ってきたけど結構おもしろかった
パチンコ屋なのに音楽関係の職だから応募したとか
趣味が童話作りとか、なんか
遠慮して学歴と職歴、免許だけ書いてると損するよ
趣味とか特技で多少電波出してるくらいの方がいいのかも
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:23 ID:PHU+hw7J
- ○×会社入社という事実だけじゃなくて
どういう仕事をしたのかと書き方って慣れてないと
案外難しいかもな。
一回コツを教わって書けば以降書けるようになると思うが
- 132 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:23 ID:ztIc94xX
- >>126
塾のプラスイメージか……。
就職板・転職板とか覗いて考えてみるよ。
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:35 ID:ihRaYL+q
- 面接が緊張する、というか何を言えばいいか分からないです
自己PRしてくれと言われるといきなりじゃ無理
どんなことを言えばいいか教えてくださいお願いします
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:37 ID:dssOph7e
- 自慢と漫才
- 135 :井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/05/19 00:40 ID:uwghHOOo
-
こういうところに足を運ぶ意欲のある奴はまだ救いがある。
問題なのは、全くやる気ねえ奴。
- 136 :井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/05/19 00:44 ID:uwghHOOo
- 履歴書の書き方って、採用担当の気を引く書き方ってことでしょう。
古賀潤一郎先生にきけば。
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:48 ID:cpZ/lRTg
- >>119
ヤングマンですから職務経歴はないでしょう。
ある人は履歴書ぐらいかけるだろうし。
ハロワでため息ついていたり、コンビニで求人誌立ち読みする人々
よりいいのではないでしょうか。
コンビニのおばさん内心怒ってますよ。。。
- 138 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:49 ID:dssOph7e
- 気合も行動力も体力もあるのに
池沼より使えないDQNは履歴書書いても・・・
- 139 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:55 ID:sK4NAlQt
- 履歴書の書き方教えて給料もらえるんですかそうですか
・・・って受験と同じノリじゃないかw
どっちももう要らんよ
- 140 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:57 ID:swWig1v1
- ________
_______/∵∵∵∵∵∵∵∵\
/| _____/∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵\
| | | |∵''''''∵∵∵∵'''''∵∵∵∵∵|
| | | |∵(●),∵∵、(●)、∵∵∵∵|
| | | |∵∵,,ノ(、_, )ヽ、.∵∵∵∵∵∵|
| | | |∵∵`-=ニ=- '`,∵∵∵∵∵/ <呼んだ?
| | |____ .\∵∵`ニニ´∵∵∵∵∵∵\
| │___/ ̄ ̄∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵|
\ \ |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵|
\ \ \∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵|
\_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 141 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:01 ID:UeRpxAvB
- >今後の日本を担う若者に熱いメッセージを送っている。
まだこんな事言ってる・・・
とりあえず死なない程度に稼ぐのが先
- 142 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:37 ID:A7Gy0u76
- >>124
あれ?言ってることおかしいねえ。
落ちるの間違いないことがわかっていれば、
その逆はおのずと見えてくるでしょ。
- 143 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:44 ID:A1WUD3SS
- >>1-142ネタかまたネタか
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:34 ID:zMxoSZUZ
- 未だに手書きなんて時代遅れなんだよ。
こんなもの、プリントアウトした物で十分だ。
- 145 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:12 ID:A7Gy0u76
- 管理社会が好きなら銃器ネットに自動履歴書作成機能でもつけろや
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:14 ID:KA/6ohym
- いや、政府がいくらサポートしても
企業が入り口を締め付けてるから何にもならないと思うんだが
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:16 ID:fr/GRBbc
- 就職時に1枚書いただけだな>履歴書
転職もしてないし書き方なんぞ忘れた
でも大した事書いてなかった気もする
- 148 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:32 ID:HWGIts3i
- >>130
>パチンコ屋の友人が新人同僚の履歴書のコピーかっぱらって持ってきたけど
パチンコ屋の店員って、やっぱり…
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:38 ID:K6cmkpNh
- うちの会社にも職安経由で履歴書が届いた。それに貼られている写真を見て一同驚愕。
カッターシャツはちゃんと着ているんだが、何故かネクタイを首に巻いている。
写真屋も突っ込めよ。
- 150 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:43 ID:VbecbRFo
- 3社ぐらい応募・面接したしたが、連絡先は書いてなかった。
Excelで履歴書つくって、連絡先の右隅に(現住所以外に連絡を希望する場合のみ記入)
って入れて、空欄で出したがこれもダメなのかな?
- 151 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:48 ID:dssOph7e
- 連絡先が携帯だけってどうよ
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:49 ID:VbecbRFo
- 一人暮らしで固定引いてないので携帯とプロバイダのメルアド書きました。
すみません・・・
- 153 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:52 ID:i76s1BmK
- >>149
自動写真撮影機でしょう
写真屋だと1000円で二枚だが、アレだと700円で四枚だからね
良く使ったもんですよ。
- 154 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:56 ID:H4pq+5Gp
- ということは4枚で1000円のうちの地元の写真屋は良心的なのか?
- 155 :矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/05/19 16:15 ID:U4+mgqMB
- ある日ひとりぼっちのNEETに
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 働 け / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
- 156 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:17 ID:wx9O/qUz
- >>151 家族と不和。
- 157 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:17 ID:H4pq+5Gp
- 昔BOWにあったな「働け野村義男」
- 158 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:26 ID:iRT9iL6Q
- (・∀・)フクレキ!!
- 159 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:01 ID:dssOph7e
- 前勤めてた会社にそこの会社辞めた
同僚が面接にきてるんですが勤務態度どうでした?と聞いてみたら
「家庭崩壊している」と意外な情報が聞けてワロタ
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:03 ID:ZjcLEDFh
- とりあえずニートとでも書き込んでおけ
- 161 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:07 ID:aGMrHdta
- 昔バイトの面接に来た香具師の履歴書。
学歴
中学卒業
高校卒業
あとは住所氏名欄以外ぜんぶ未記入。
- 162 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:31 ID:L0o1WXcG
- >>161
伝説の勇者を目指しているハズ
- 163 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:09 ID:YrekAUs9
- >>115
講師はやっぱり若人あきらか。
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:14 ID:R7sueRMY
- >失業率も8・0%と高水準
ヤングキャリアセンター埼玉は理由を把握しとるん?
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:16 ID:NSotQX4j
- 履歴書の書き方もわからんヤシが量産されるサイタマ
治外法権地域認定都市でいいっしょ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:18 ID:7r61Tcm5
- 笑
れ
た
履
歴
書
- 167 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:28 ID:dO8xunKV
- >>80
いるよ。
自動写真機のなかには、修正機能を持っているのもある。
肌の色が全然ちがうの。
個人的には履歴書、全てプリントしている。手描きはイヤな顔されることが多い。
写真はフィルムスキャンして使い回す手もある。カラープリンターから出力。
- 168 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:38 ID:YFbatP/n
- >>167
手書きが基本だろ。w
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:43 ID:pjC3HwQQ
- 履歴書の書式って統一して欲しいんだがな
買う製品ごとに記入欄がマチマチだし(今だ携帯番号書く欄の無い奴とか)
付録で付いてる記入例にしても、結構怪しいのあるから…
- 170 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:43 ID:dssOph7e
- 携帯の写真も
顔を鏡でライトアップすると3割り増美人になりますぜ
- 171 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:45 ID:UjvWb5Rw
- コネ採用の田舎者には関係ない話しだろw
50歩100歩なのになw
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:52 ID:u9X2nDBy
- いっそのことヤングキャリアじゃなくてヤングコリアにしちまえばいいのに
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:04 ID:ZyWtzaIX
- 履歴書、空白期間の書き方を教えて欲しいorz
- 174 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:09 ID:vdwfzd1Z
- >>173
素直に何もやってませんでした、って言え。
同士よ・・・
- 175 :名無しさん@4周年:04/05/19 21:14 ID:u9X2nDBy
- >>173>>174
ひきこもりかよ!だっせ。プッ。
俺もだよorz
- 176 :名無しさん@4周年:04/05/19 22:06 ID:1ng0Mj3Q
- ひきこもごも・・・
- 177 :名無しさん@4周年:04/05/19 22:18 ID:Fpuh/sEF
- >>173-175
ヤングキャリアセンターへドゾー
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/19 22:28 ID:dssOph7e
- >>173
親戚の会社を手伝ってたとか書け
893や風俗嬢が足を洗う時に
前の会社になってくれるとこ聞いたことあるな
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/20 01:08 ID:38SzPTcK
-
履 歴 書 も 書 け な い よ う な D Q N に 無 駄 な 税 金 使 う な。
- 180 :名無しさん@4周年:04/05/20 01:19 ID:yhJ7fVD6
- >>149
>うちの会社にも職安経由で履歴書が届いた。それに貼られている写真を見て一同驚愕。
>カッターシャツはちゃんと着ているんだが、何故かネクタイを首に巻いている。
>
>写真屋も突っ込めよ。
首に巻いてるって、直接肌に着用してたって事でしょうか?
想像出来ん・・
- 181 :名無しさん@4周年:04/05/20 01:20 ID:LTSn+wbd
- ああ、ヤンキャリね。
- 182 :名無しさん@4周年:04/05/20 01:29 ID:Yjw2+7SF
- ヤンキーキャリアて
さすが さいたま
- 183 :名無しさん@4周年:04/05/21 18:10 ID:CBWdOT4O
- さいたまかよ!
>>179
履歴書手本よろ
- 184 : ◆SaiTAMaVxg :04/05/22 00:57 ID:uJR+T6sJ
- 、 l _,/
ヽ/。⌒。~
., 't, ト/,ノ丶
/ ! `
─
,ヘ ,rァ ,ヘ ,rァ -‐-、
/ '、 ,/ ,i. ./ '、 ,/ ,i l
| '──--' { | '──--' { '’
,/ ● L_/ ,/ ● L_/ 'i, つ
/ l ,/ ● / l ,/ ● i,
'i しii 'i しii 丿 -っ
|`:、\ 'ii __,/\ 'ii __,/ / ゝ-
'i、 ̄~~ ij 乙_ ̄~~ ij 乙__ノi `‐′
^-ァ __^-ァ __,ノ ├
r^~"i' 'l ~"i' 'l σ‐
~^''!, ,_ ,!_ !, ,_ ,!_
\ l,~^''‐--::,,⊃ \ l,~^''‐--::,,⊃) ) ) )
`'‐’ `'‐’
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)