5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【医療】糖尿病に劇症型:数日で死亡した例も=学会が実態調査[040518]

1 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/05/18 15:46 ID:???
糖尿病に劇症型 学会が実態調査

 糖尿病のなかに突然発症して急速に重症化する劇症型があり、数日で死亡した例も
あることが、日本糖尿病学会の初の実態調査で分かった。インスリンを体内で作れない
1型糖尿病を新たに発症した患者のうち、2割が劇症型だった。学会は風邪や胃腸炎に
似た初期の症状を見誤らないために、少しでも疑いがある場合は血糖値を測るよう、
開業医や救急医らに注意を呼びかけている。

 劇症型は、1型糖尿病の一種で、糖尿病歴のない人が突然発症する。

(中略)

 花房教授は「糖尿病と分からないまま亡くなっている人も多いのではないか」と
しており、調査委は「糖尿病に詳しくない医師が初期症状を見逃して手遅れになる
恐れがある」として、開業医や救急医に初診時の血糖値測定と迅速な治療開始を
呼びかけている。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.asahi.com/science/update/0518/001.html
※朝日新聞社のasahi.com( http://www.asahi.com/ )2004/05/18配信

2 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:46 ID:tiuiMoUS
         n    人     人     n
       (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E)
       / |  (__)   (__)   | ヽ   ウンコー
       \人/( ・∀・)∩(・∀・ )ヽ/  人
   _n    (_ )u    ( ⌒)   uu)∩_  (_ )
  ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__)
   \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ )    n
    ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \    ( E)
      /    /  / / ・∀・)  / フ     /ヽ ヽ_//
            (       /
             ヽ      |

3 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:47 ID:Extvi5XQ
3

4 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:47 ID:BCb5QK8A
子供何人?


5 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:51 ID:IKeK9aHW
急激なエロマンガ島崩壊によりインリンが作られなくなり勃起障害

6 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:53 ID:kXZ03HSz
【東京】captain of the ship祭り【ドームで】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084614346/

7 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:58 ID:apnfgj2A
学会と言うと創価学会が真っ先に思い浮かぶ。

8 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:00 ID:O13Qw4sw
1型ということは、太ってる人はかえって大丈夫かな。

9 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:57 ID:A0DJuAIR
>>8
死ぬまでのお付き合いになると思うよ。

10 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:28 ID:SGWRCr/D
>>7 かわいそうに。
日本はこんなに汚染されているんだなあ。


11 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:32 ID:HM08vVQp
これうちの父親だ。

もう20年前だよ

12 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:34 ID:EjM1ot+p
劇症型糖尿病なんて想像もつかないなあ。

13 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:37 ID:06jzH4VK
脳に砂糖が回って死んじゃうの?

14 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:54 ID:uukdwz4z
コーヒーを1日10杯飲んでおけば大丈夫。

15 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:56 ID:QuO9zv/c
>>14
一応、ブラックだよな?

16 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:59 ID:uukdwz4z
まあそうかな。

17 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:59 ID:FvO/pjOD
hjl

18 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:43 ID:P7u6gXoW
 

19 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:02 ID:8fbE3r0L
こんなの、わかるか〜〜〜!!
どないせいちゅうんじゃい!!

20 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:05 ID:8fbE3r0L
まさか、風邪ひきやお腹の調子が悪い人全部の血糖を調べろちゅう言うんかい!!
保険が通るか!!バカタレ糖尿病学会!!

21 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:13 ID:nX9o0bmH
コーヒーが糖尿病予防になるっつうのは聞いたことがあるな。

22 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:16 ID:aOJ881O8
飲めばわかる  ダバダー

23 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:17 ID:3A+KzYql
コーヒー飲むか・・・

24 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:19 ID:Br7Knm2Z
コーヒーが糖尿病に効果があるソースきぼんぬ

25 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:20 ID:LZrwGdAj
毎日飲尿すれば分かる

26 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:23 ID:MAzzufy4
外来でHbA1cがまるめになったのは痛い。
なんとかしろ厚生労働省。

27 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:24 ID:N/n8tV89
禿しく糖が出た尿って蜂蜜みたいになるの?
山拓が喜びそうだな。

28 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:25 ID:Br7Knm2Z
まるめって?数値じゃないってこと?

29 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:37 ID:nX9o0bmH
>>24
探してみたが・・・2ちゃんのスレはdat落ちしたままで、そのスレからリンクされてた記事も消えてるみたい。

yahooのは残ってた。ホレ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040310-00000028-kyodo-soci

まあ糖尿病予防+コーヒー とかでぐぐったらすぐひっかかるんだけどね。

30 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:41 ID:fDO8HKMZ
ぽっくり逝けるんなら劇症型いいな。糖尿病が恐ろしいのは
失明したり、手足切断したり合併症が命を蝕んでいく経過だと思う。


31 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:45 ID:D+U7ZoTE
>>5
エロテロリスト

32 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/05/19 16:58 ID:???
>>24 >>29
ニュース速報+のスレはこちらです。

02/11/09
【国際】コーヒーを1日に7杯以上飲むと糖尿病予防に オランダ研究
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1036/10368/1036812736.html
03/02/27
【健康】「コーヒー愛飲者は日本人でも糖尿病が少ない」、Lancet誌通信欄で紹介
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1046/10463/1046328299.html
04/03/10
【話題】糖尿病予防にコーヒー、飲めば飲むほど効果と米誌
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078889150/ (dat落ち)


33 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:12 ID:nX9o0bmH
>>32
おお他にもスレ立ってたのかー。
どもサンクスです!

34 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:44 ID:Br7Knm2Z
予防だけ?症状軽減の効果とかは?<コーヒー

35 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:53 ID:8CQsYlPe
うちのお袋、糖尿病で失明&腎不全だよ
透析で生き延びてる状態
遺伝が結構あるらしいから身内に糖尿がいる香具師は気をつけやがれ

36 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:08 ID:tyNhQfLw
>>35
遺伝のせいなのか、家族の生活習慣の一致のせいなのかはっきりしてるの?

37 :VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/05/19 18:20 ID:26AFylw1
コーヒー飲みすぎると、胃が痛くなる。胃潰瘍になる。不整脈が発生する。
そんなわけで、いいことばっかりじゃない。


38 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:22 ID:T9h6YjkH
俺も多分劇症型だったな。
たまたま運動していたから良かったけれど、風邪ひいた感じから急にひどくなって、
一月後にはA1cが20超えていた。

>>27
毒性のある尿ケトンが分泌されるから、猛烈にひどい臭いが漂う。
その一歩手前なら甘さを感じるだろうけれど。

39 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:22 ID:yhWRt2Ie
家なんか糖尿&ガンの家系だぞ、ばあちゃんが心筋梗塞で死に掛けたから三大死因コンプリート。

40 :VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/05/19 18:24 ID:26AFylw1
笑い事じゃないな。。。

事前にそういうのがわかってれば、
それなりに策がとれるんじゃないの?
問診の時に、そのことをいつも医者に言うとか。

41 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:39 ID:MAVvig5C
やっぱりlこれって何かの節にすい臓やられてなったりすることあんの?

42 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:20 ID:yTDDmU7q
親戚のおじさんが糖尿病なのだが、一緒に食事すると
食べられない物が多いのが辛そうに思った。

43 :名無しさん@4周年:04/05/20 01:05 ID:0DvCiwQ7
変異性劇症糖尿病?

44 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:08 ID:MurjWkbn
前にスレが立ってなかった?

45 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:28 ID:ZKGHtML4
数日で死ぬならある意味心配してもしょうがないべ。

46 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:09 ID:6YRYguMx
まさか・・・劇症腎炎って例あり?・・・まさかねぇ

47 :名無しさん@4周年:04/05/21 08:44 ID:SLcUin3B
>>46
有るには有るが、いやはや何とも

http://www.medic-grp.co.jp/kensa/medical/jin.html

48 :名無しさん@4周年:04/05/21 10:14 ID:PJSviEap
糖尿病で死ぬ場合、ある意味、劇症のほうが楽かも。
失明や足切断はつらいから。

49 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:06 ID:17Ia3Qc6
>>48
なめたらあかん。
俺も血糖値が異常に上がったことがあったが、神経をやられてこむら返りはひっきりなしに起こすし、
皮膚が弱くなって手から血がだらだら出た。
5分毎に便所に逝きたくなるから行動が制約されるし、涙に糖分が混じり、眼を覆ってしまうので
視力が一時的に著しく落ちる。
劇症もかなり大変だよ。

50 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:12 ID:kx2Mz2UB
なにが原因なんだ?

51 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:18 ID:17Ia3Qc6
>>50
ランゲルハンス島が突然機能停止すれば起きる。
ウイルスのせいだとか、妊娠とかで発症する人もいるらしいけれど、詳しくは原因不明。

52 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:25 ID:auK7UUZO
エリックドルフィーも、きっとこれで死んだのだろう。

53 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:40 ID:c27dOwg2
三十九度の熱出して、もうろうとなりながら新聞読んでたら
この記事。腹も痛くて症状がそっくりでちょっとびびった。
今は平熱だからよかったけど。

54 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:48 ID:17Ia3Qc6
>>53
計るだけ計ったほうがいいよ。
劇症型なら尿糖調べただけで、すぐにわかるから。

55 :名無しさん@4周年:04/05/21 11:56 ID:dXm8Eazg
腎炎の場合急性腎炎で一時的に即透析!ってのがあらぁね。
あれだって手遅れになれば尿毒症であっというまにあぼーんだろ

11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★