■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】結婚しない理由「他人と暮らすのが煩わしい」42%…進む少子化、意識調査★4
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/18 10:21 ID:???
- ★他人と生活煩わしい 進む少子化、道が意識調査
・「子どもを育てられないのは、教育費の負担が大変だから」「結婚しないのは、
他人と暮らすのがわずらわしいから」−。
調査結果によると、理想とする生活形態(単数回答)について、成人回答者の
39・9%が「夫婦共働きで協力して子育て」を選び、「妻が離職して子育て」の
21・7%を大きく上回った。 ただ、育児終了後に妻の再就職を望んでいるのは、
女性が32・2%に達したのに対し、男性は21・4%にとどまり、妻の再就職に
対する男女の認識に違いがあることが分かった。
子どもの数についての問いでは、子どもを持つ人の50・6%が「理想通りだった」
とした。ただ、二十−三十代の出産・育児世代に限ると、「理想より少ない」とした
のが二十代で51・0%、三十代で47・3%に及び、それぞれ「理想通り」の
回答を上回った。
「理想より少ない」とした人の理由(複数回答)では、「教育費負担が大変だから」
(37・9%)と「小さい子どもにはお金がかかる」(16・7%)など、経済的理由を
挙げる人が多かった。
一方、成人回答者の二割を占めた未婚者のうち、48・4%が結婚を積極的に
希望していないことも浮かび上がった。その理由(複数回答)では「他人と
暮らすのがわずらわしいから」(41・7%)、「自由を束縛されるから」(32・2%)が
上位を占めた。これについては、男女差はなかった。
二十歳未満の若者が抱く子育てのイメージ(複数回答)は、多い順に「責任」
(53%)、「難しい」(43%)、「喜び」(42%)。その判断の根拠として、「親の生活
から」とした回答者が60%を占めた。 (一部略)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040517&j=0045&k=200405170446
※前スレ: http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084804038/
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:22 ID:AJzrRDA7
- マンドクセ
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:22 ID:ploNKSjD
- ウンコクセ
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:22 ID:6lCafE0q
- ('A`)
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:23 ID:k3HLCOwU
- 金さえあれば女も子供もいっぱい欲しい。
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:23 ID:IkWUA/W1
- おいら同棲セックス以外は寝室も別にしてる。
使えない爺さんばあさんになっていくのかw
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:23 ID:L4J+4EF9
- 俺はさっき5万払って土下座して妹にやらせてもらった
22年間彼女もおらず童貞の漏れは
やらしてくれると承諾してくれた時点で手足がくがく、心臓バクバク
妹のパンツを下ろし、生まれて初めて生の女のマンコを見たときは
感動して失神しそうだった
クリトリスは小さめでマン毛はかなり濃かった
初めてのセックスでは驚くほど精子が出た、止まらないかと思った
精子の入ったコンドームを見て妹もびっくりしてた
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:24 ID:PXebwW3z
- >>5
それは結婚じゃないw
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:24 ID:YkZQPkML
- ゲームの中の美少女だけいればいい
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:24 ID:JrwycGHh
- 自分のことだけで手一杯な人は結婚しないほうがよい。
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:26 ID:CkkM3lTY
- だからさぁ、
結婚「しない」のと「できない」のは違うのよ。
「できない」が経済的な面ならまだしも、
相手がいないから「できない」のに
「しない」とかいって、偉そうに将来性がどうとか、学歴がどうとか
垂れ流してる奴を見てると、イライラする。
あまりにもイライラして、書き込まずにはいられなかった。
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:26 ID:PxliS45p
- 1、今月中に結婚しろ
2、今月中に妊娠しろ又は妊娠させろ
3、来年中に2人目を作れ
4、再来年中に3人目を作れ
5、上記1から4までを完全に実行しろ
文句は一切認めない、これは命令だ
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:28 ID:CluWCTHo
-
この道の先に、結婚という交差点があるのかどうかすら分からない
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:30 ID:CF4QnHda
- 黙って読め
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman1.html
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:31 ID:/XdwgAb9
- >13
なんだかポエムな感じでステキですね。いやいや。
> この道の先に、結婚という交差点があるのかどうかすら分からない
一般的に言えばわりとありますよ。「当の本人は見落とす」ってこともありがちなことですが。
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:32 ID:zFGZtPTK
- 日本、終わったな。
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:32 ID:mszVF6q7
- 日本の女は、子供の頃から親に甘やかされて育っているので、贅沢で
わがままで我慢強くなく料理も出来ないタカビ−女が多いので 嫁にいく資格はない!!
そんな女と結婚できるか! 一緒に生活したら喧嘩ばかりになるぞ!!
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:32 ID:qNpmL3la
- >988 :名無しさん@4周年 :04/05/18 10:21 ID:MlklDxNV
>今後のアカルイミライとやらを描く希望がほぼないのに
>子持ちの人は、自分の子が可哀相かもしれない。なんて思わないの?
>結婚したいという気持ちは僅かながらにはあります。が
>子孫繁栄が本来あるべき人間の姿なら、私は欠落してるんでしょうね
>>988
いつの時代も大多数の人間は、アカルイミライとやらを、空頼みせず
未来を自分の力で切り開き、必死に生きてきたと思うよ
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:34 ID:ry2w+KSJ
- 彼女もそんなに結婚するきないみたいなんで、いまんとここのままずっとつきあうことに
してる。
ま別れるかもしんないし結婚するかもしれんが、それは成り行き。
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:34 ID:ploNKSjD
- 日本の男は、子供の頃から親に甘やかされて育っているので、贅沢で
わがままで我慢強くなく料理も出来ないタカビ−男が多いので 夫になる資格はない!!
そんな男と結婚できるか! 一緒に生活したら喧嘩ばかりになるぞ!!
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:37 ID:8SCC5/7r
- >>13
曲がるべき交差点を見落とすことはよくあることさ。
漏れなんか道を間違えて曲がっちまったよ。テヘヘ
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:37 ID:9JVCVuYC
- >>20
男運悪すぎ
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:40 ID:LWXYsnGB
- >>前スレ:/XdwgAb9さん
私もだいたい同じような考え方かも。
「結婚もせず子どもも作らないやつは社会不適合」という論への反論だったので、一般的
な結婚観を持っている人の論はもっともだと思っているので。
言いたかったのは、いろいろいていいんじゃないかなー、と。結婚する人もしない人も。
結婚しても子ども作らない人も。
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:41 ID:/XdwgAb9
- http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084804038/987
前のスレッドの987番
> 高齢化社会をこれだけ騒いでいるのは、大量のリタイヤ組を、子どもどんどん増やして
> 支えなきゃダメ!みたいな論なので、どうしてもその場合は人口増加させないといけない。
> 「本能」とか自然淘汰考えるなら、本来そこまで長生きして支えてもらえないので、もは
> やそうした動物的な考え方ではやっていけないのではないか、と。
しかし、(今の)文化的なモノが背景となって出生が減じているのであると
考えれば、「減るのも動物的に観て減ったわけではない」とも言えそう。
要するに"そーゆー世相だから減ってる"ってだけ。
世相や輿論をつくっている"人々の考え・ムード"如何によって左右されている。
…またまた教育の問題になってくるわけですが。
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:44 ID:4xWFeejU
- 昔独身で普通につき合ってる人がいる時は
「結婚はアパートの隣同士とかで住むのがいいなあ、自分のプライベートな空間が
きっちり守られるようにして。トイレの音とか聞かれたく無いし」とか
わけわからん妄想してたっけなー。w
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:45 ID:X4NK5ng7
- 専業主婦にやたら攻撃的なヤシがいるが。妬んでるみたいだよ。
子供を産む産まないが本人の自由なのと同じで
専業主婦を選ぶ選ばないもまた本人の自由なんじゃない?
私の友人で専業主婦をしてるのいるけどね。本人らはとても幸せそうだよ。
旦那の収入が良いからできるのだろうが。
私は働く主婦を選んだ人間だけどさ。別に専業主婦な友人を嫌いでないし。
金もないのに子供を産みまくる専業主婦は勇気あるアフォかと思うが。
専業主婦=社会のゴミという考え方は飛躍的すぎないか?
専業主婦にやたら攻撃的なヤシを見ると
専業主婦になりたくてもなれないヤシかと思ってしまう。なんだか格好悪いぞ。
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:45 ID:PGz6SPb/
- 普通に新婚生活楽しいオレはイってよしですか?
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:46 ID:PxliS45p
- 講釈はいいから
結婚して最低子供を3人作れ
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:46 ID:qQ3XueYP
- 自分が社会不適応の欠陥人間であることがわかってるので、
あらゆる意味で社会に禍根を残さないように子供を設けず育てず。
そして適当な時期に、可能な限り周囲に迷惑をかけないように
現世から消え去る。
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:47 ID:4xWFeejU
- >>26
それ、変な人が1人いるみたいだよ、
昨日から「チュプ、チュプ」を連発して専業を貶めて悦に入ってるの。
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:47 ID:LWXYsnGB
- >>24
そういうムードも含めて、本能なのかな…と考えているのですよ。漠然とですけど。
他の生物も、増えすぎると人口抑制の方向に向かってバランス調整するらしいですし。
私の義務教育のころは、メディアは「日本は狭い」「人口が多い」「狭い住宅」「通勤ラッシュ」
さらには「人口増加で地球環境悪化」「世界各地で食糧不足」等々、人が多すぎ論が
あふれていたわけで。
そうした影響もあるやも。
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:48 ID:GuNIG5SQ
- 子供より犬のが可愛いので子供作りません。
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:48 ID:6VpP9dE+
- このスレもうPART4までいってたんだ
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:49 ID:/XdwgAb9
- >23
私もいろんな方が居ての社会だなあと感じてますので、あんまし過度に
「一律に○○人作るのは義務!子を作らない奴はクズ!」という論調には
抵抗感があります。やさしさが感じられない。
ただし、『いろんな人がいて良いじゃない』とは言うものの、過度に怠惰に
したい結果として結婚や子育てを免れたがっているという世相にも辟易して
おります。「お前の命が授かったのはいったい誰のお陰だというのか?
お前は命というカネには代え難いものを授かっておきながら、誰かに
その金に代え難いものを与える気にはならないのか?」という…。
子供時代には私も、あなたも、誰でも"受け取るばかりの立場"を経験し、
その親は"与えるばかりで代償を期待しない"という経験を経ています。
で、成人した子が「もらってばかりの立場は経験したけど、与えるばっかし
の立場は経験したくない」では甘過ぎ。
「ただ産んでもらっただけ」ということであっても、感謝に値すべきことだと
思ってますんで。
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:50 ID:F1e4cSeK
- 今の時代は結婚しないのがトレンド!!!
結婚なんかかったるい。結婚は無駄。
自分の人生、他人との生活で疲弊して人生を無駄に浪費するのは愚の骨頂。
今の時代、結婚なんかしなくても生きていける。
結婚をせず適当に遊んで自分のためだけに人生を謳歌しよう。
つきあって結婚がどうとか女が抜かしたら別れればいい。
俺はそうやって、女とつきあっている。
今の時代、結婚なんかしなくても生きていける。
みんなやりたいように生きようぜ!!
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:51 ID:l0Ibyov1
- >>28
じゃ、嫁紹介してくれよ
高望みはしない
35以下で巨デブでもなく、池沼でもなく、二目と見れないほどのブサイクでなければ
漏れと結婚してくれるというなら今日にでもはんこ押してもいい
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:52 ID:8SCC5/7r
- >>20
漏れは、料理も洗濯も、いわゆる家事一般はなんでもできるが?
タカビーなチミのほうがよっぽど我慢とやらが必要なようだな。
結婚できないからってあんまり吠えなさんな。
喧嘩も慣れると楽しいもんだぞ。もはや予定調和の世界だしな。
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:52 ID:5bvMNKiK
- >30
あの人、自分は自立した立派な人間だとのたまってたけど、
平日の午後や夜中過ぎから明け方まで2ちゃんに張りつける
高収入の職種は何だろう…?
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:53 ID:uFDtaoqW
- 昔はアレだろ、良妻賢母とかいって女性のサポートがあってこそ男が会社でがむしゃらに頑張れた。
今の時代あんなのは時代遅れだからといって馬鹿な女が増えてるがある意味不良債権を抱え込む
みたいなもんだ。不良債権抱えるくらいならそりゃ独身で堪ったら風俗行ってる方が遥かにマシ。
女と結婚する意味が無い。
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:54 ID:5bvMNKiK
- >36
お前のスペックを晒してくれ。
この夏誕生日が来る35歳独女でもいい?けっこう可愛い子だし身元も確か。
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:55 ID:T01xJHbe
- >>32
俺も子供は欲しくないから最近わんこ買うたよ。
ってまだ独身やけど。
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:55 ID:/XdwgAb9
- >40
おお、なんか親切な人。
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:56 ID:LWXYsnGB
- >>34
あー、まあ、楽したいっていうのはありますな。独身主義は。
それだけ結婚や子育てを、負担に感じる世帯になり、社会構造になってきてるというか。
もう少し、育てやすい環境になって欲しいとは思ったり。
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:57 ID:JOUSuXPV
- 36は低スペック
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:57 ID:MlklDxNV
- >>18
でも「幸せを与えている」つもりで満足するような母親になっちゃうかもしれないし
子供のことを「わかってあげている」つもりで、一層不幸にさせちゃうかもしれないし
未来は自分の力で切り開くというか、時間は常に流れていくものだし
目標だって、色んな生活の中で発生し達成していくのが
本来あるべき人生なんだと思うのです
結果、切り開いたように見えてるだけかもしれない。
ごめん、ネガティブなんです。生理前現象
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:57 ID:8SCC5/7r
- >>38
実は、ゆえあって専業主婦という自分の立場が憎くくて憎くくて仕方のない、
ブチギレ系チュプタンだったりしてw
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:58 ID:dOyICICH
- デザイン業は仕事がはいって来ない日は暇で暇でしょうがないよ
かういう私もぶらぶらしてます
- 48 :ゆふづつ ◆VENUS.in.A :04/05/18 10:58 ID:/XdwgAb9
- >32
>41
なんかピントが外れてるですよ。
愛玩動物と子を一緒くたにしてちゃ人の親にはなれませんですぜ。
もしもこれが"三十づら下げての発言"ならちょっと恥ずかしいことです。
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:58 ID:AUcAlFvC
- で、>>36が50歳のハゲオヤヂだったら笑うな。
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:58 ID:kqL1KMhi
- 子供は欲しいけど、結婚相手はいらない。
だって所詮は赤の他人だし。
セフレなら欲しい。
思うのだが、生物の本音はこれ。
人間は集団の中でしか生きられないが、
そこまで親密なパートナーはいらないと思う。
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:58 ID:RgelzP7M
- 漏れの(リアル)姉貴34歳(独身)になるんだけど、髪型がツインテールで見るに耐えません。
なんとかして下さい。
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:59 ID:418+v5fO
- まあ結婚できないだろうし。 相手もいないし。どうでもいい
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:59 ID:Qd+VAGme
- もてないお前らの苦しいいい訳www
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:00 ID:5bvMNKiK
- >42
友達で結婚願望あるのに出会いが無くてずっと独身の子がいるんだ。
性格もいい方だと思うし、ルックスも可愛い方だと思う。
家族も大事にしている普通のお嬢さん。
本気でいい相手がいないものかと心配してるんだよ。
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:00 ID:GuNIG5SQ
- >>48
人の親になる気ないし…( ゚,_・・゚)
- 56 : :04/05/18 11:01 ID:ic6pbKCQ
- 半分死んでるような 世の中に
クソほども役に立たない連中ばっかりが
増殖してるからだろ
公務員や議員共
こいつらが全員貧困層になったら
子供うんでやる
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:02 ID:LWXYsnGB
- >>54
いや、それは、本気で「良い相手」を探してあげたほうが…
>>36がダメとも思わないけど、詳細不明では冒険すぎ。
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:02 ID:5bvMNKiK
- >51
2ちゃんねらには受けそうじゃないか<ツインテール
一緒に彼女らに紹介できる男をここで探さんか?無謀か?
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:02 ID:l0Ibyov1
- >>40
先日35になった年収500万の零細企業SEだあよ
横浜の新築マンションをこの春キャッシュで買ったけどねん
部屋余ってるよ
車はスカイライン
ぽっちゃり系で若干漫画オタ(アニオタじゃないぞ!)はいってるかもねー
さあどうだ?やっぱだめだろ? orz
- 60 :ゆふづつ ◆VENUS.in.A :04/05/18 11:03 ID:/XdwgAb9
- >43
「日本人の総体として頑張りや粘りが無くなってきた」のは社会の責任でも
あるかもしれませんが、社会の姓ばかりにもしていられないって事柄でも
あります。良い思いばかりではないでしょうが、苦労あっての幸福というか。
昔の人は耐性があったというのは、ただ単に「当時はそういうムードが大勢を
占めていた」ということに過ぎないもので、それを個々の胸の内の話に転じて
しまえば「楽なのもしんどいのもどちらも気のせい」で済んでゆく気がします。
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:04 ID:AC2QQAJm
- 年上でいいから経済力のあるキャリア志向の女性と結婚したい。
家事と育児は俺が全部やるから金だけ家に入れてほしい。
でもってあいた時間にパートでもやって可愛い女の子と不倫。
これが理想的な結婚生活。
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:05 ID:5bvMNKiK
- >57
もちろんそうなんだけど、俺の知り合いで独身の男、もう全くいないんだ。
ここで煽りやネガ発言してる奴でも、リアル社会ではきちんとしてるまともな毒男も
いると思うんだよな…無理かな…
話詰めるのに俺のメッセアド晒してもいいんだが…
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:06 ID:nj73RO3t
- 離婚したら人生のストレスのうち8割が解消したよ
マジお勧め!
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:06 ID:mszVF6q7
- 経済力のない男は、経済力のある女と結婚すればいいと考えられる!!
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:07 ID:X4NK5ng7
- >>30
そうなんだ。前スレで攻撃的なのがいたから。
心が狭いなと思い、思わずカキコしたのだが。
今の時代はどんな家族形態であるかは本人らの自由なんでない?
私から見ると>>37も>>39も真逆の立場だが
両方自分の生活に満足してるみたいだからそれでいいのでは?と思う。
ちなみに私は金に余裕ができたら子供を産みたい人。
やはり金がないとね。
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:07 ID:HNQwQkUx
- >>25
結婚はしてないけどそれ実践してるよ。
同じマンションの違う部屋に住んでる。ほんと楽でおすすめ。
ご飯はどっちかの部屋で気が向いた方が作るようにしている。
出掛ける時は1階エントランスで待ち合わせ。
そんなこんなで四年続いてるよ。お互い干渉されるのが嫌いな「今時の若者」でして…
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:08 ID:LWXYsnGB
- >>59
それは、普通に探せば相手いると思う。
もっと下のスペックで、結婚してる同年代の友達や知り合いは多い。
少し積極性だせばいいんではなかろうか。独身主義の私が言うことじゃないけど。
>>60
がんばって得られるものと、そこそこで得られるものとを考えるようになってきたかも。
がむしゃらに働いて多少収入上がるよりも、ほどほどで余暇を楽しむほうが良い。
ちょっと前の年代が、「家族のため」に体壊すほど働いて、父親不在とか言われて
結果家族を本当には幸せにできてなかったと思うから。もっと一緒の時間作ったほう
が良くない?
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:09 ID:mmdyVJX5
- 事故中な嫁はいらんから世話してくれる人と子供だけほしい
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:09 ID:014x9Hjr
- スポーツカーに乗ってる奴ってどうしてむさ苦しい奴ばっかりなんだろうな。
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:09 ID:VCkK0AK/
- 結婚ってとても楽なのに。
共働きなら収入2倍、家事は1/2だしさ。
子供が生まれたらそうはいかないかもしれないけど
自分はとりあえず結婚はおすすめするな。
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:09 ID:5bvMNKiK
- >59
悪くないよ。もっと自信持てよ。
待ってて、まずは俺のフリアド取って来る。
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:10 ID:on+PFk0x
- ttp://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/nozomi.html
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:13 ID:kc6UN90e
- まだ続いてたのか、よく伸びるな。
まあ結婚しない子供作らないは勝手だが
将来おまいらが毛嫌いする
子沢山のDQNの世話になるんだな。w
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:14 ID:p3L1EIug
- >>39
良妻賢母は今もいるとこにはいそうな気もする。
俺らに縁がないだけで。
最近、これ読んでなるほどなあと思った。
http://umi.no-ip.com/simple/pdone.html?id=302
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:14 ID:PgTwpQ0Y
- >>69
そんな部分に金や手間の使いどころを見出してるからです。
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:15 ID:/Po79Zdt
- 俺も結婚して長いけど、子どもは作ってません。
今の世に産まれてほしくないって思っちゃうからねぇ。
>>69
エンスーってのは、クルマに情熱を注ぐあまり
他がおろそかになりがちなんでしょうね。
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:15 ID:JOUSuXPV
- ウホッ!
36あやうし(w
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:15 ID:AC2QQAJm
- >>70
それは君が良き伴侶にたまたま恵まれたからであって、普通に探して恋人作っても
それがそのまま結婚に結びつかないだけの人は多いよ。
お互いが過干渉を嫌うし生活的な相性が合わなきゃ継続しないでしょ。
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:16 ID:iR7v0aiC
- 髪型がテクノカットの友人をなんとかして下さい。
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:20 ID:+4UJDN2w
- 性欲が無くなったら結婚しようかな。
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:21 ID:0huK8k1Q
- 結婚相手が居ない・・・彼女も居ないし友達もいない・・・
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:23 ID:gQ/rCuVf
- >>64
今、ちょうどそんなドラマやってるな。
宮迫がオセロ中島に養ってもらってるやつ。
火曜22時フジテレビ
- 83 :ゆふづつ ◆VENUS.in.A :04/05/18 11:23 ID:/XdwgAb9
- >67
> ちょっと前の年代が、「家族のため」に体壊すほど働いて、父親不在とか言われて
たしかに拝金主義というか、なんかトチ狂ってたよーな気がします。父親不在ってのは
問題ですね。じゃあ『週に何時間は接してるから良い』という話でもなくて、「父親が
子に何を与えられるのか?」という点を考えなくてはならぬと思います。
「カネの多寡が父親の値打ちを決める」ということに終始するムードってのが蔓延して
いるのならば、子の立場というか心境としては『隣のお父さんはもっと給料が良い。
ボクは不幸だ』という話にしかならないわけで。
> もっと一緒の時間作ったほうが良くない?
折々で余暇を楽しむのも結構なことでしょうが、余暇ばかり楽しんでちゃ人生は
やっていけないってトコでして、折に触れ「こうあるべきだ」とか「社会の役に立つ
人間になりなさい」などの言葉を与えてあげるのが大切だと思います。
子にとって一番身近な社会人(=社会のサンプル)といえば"父親"なんでしょうから。
そーゆーサンプルから学べなかったら、子は社会へ巣立ってゆくときにコケたり
しやすいというか、うまく社会の一員としてうち解けてゆけないかも。
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:24 ID:5bvMNKiK
- >36
待たせてごめん!テンパってて手間取った。
メッセでもいいけど、俺ちょっと席外さなきゃだから返事はちょっと後になる。
本気だったら是非メルちょうだい。
業者じゃないから、詐欺じゃないから気軽にね!<反って怪しい俺
gannbare112233@hotmail.com
- 85 : :04/05/18 11:28 ID:ic6pbKCQ
- 虐待受けてきた俺が家庭なんか作ったら同じことするに
決まってる 絶対家庭なんかつくらん
家庭作るやつは自分以外の人間の幸せってのを考えているのか?
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:28 ID:9JVCVuYC
- (´-`).。oO(これで行かなきゃ>>36は男じゃないな)
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:30 ID:Q8J0jVms
- >>59
奇遇だな。俺もこないだマンション買ったんだよ。
車は持ってないけどね。それに俺も漫画オタだし。
どうだい?お互い部屋余ってるんだろう?
今日日の女なんか信用できないぞ。ちょっと俺と遊んでみないか?
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:30 ID:rxdAtUqi
- 日本はそもそも人口が異常に多い国。まぁ、だから無理な「経済力の強さ」もあるワケなんだが。
今の半分程度が「欧州標準」よりもやや多めになる。
中国に十三億人だと騒いでいるが、あの国は「日本の十倍以上の広さがある。」ことを忘れては移管。
日本の人口密度は動物の生息という観点からも限界だろう。特に霊長類たる人類には問題だ。
現在の半分の六千万人、東京都で五百万人(今の半分)だって異常に多い。
普通に戻ろうとする人類の感覚が働いている気がする。ほっとくことだよ。
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:30 ID:9JVCVuYC
- >>85
そう思ったが意外と大丈夫だったよ。
ためしに猫でも犬でも、「かわいい」と心底思える動物でも飼ってみ?
「大事にしてあげたい」って思えて、そいつが幸せそうにしている姿を見るのが好きで、世話するのが億劫でないと思えれば、大丈夫。
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:31 ID:LWXYsnGB
- >>83
日本社会も成熟して、もはや高度成長など望むべくもなく…
むしろ、まだがんばりすぎかと。
不況とはいえ、まだまだ豊かなんだし、さらに余暇削って金稼ぐよりは使うことを
考えたほうが。
がんばっている人は、めぐりめぐってそのぶん雇用を減らしてるとも言えるし、
余暇が少ないということは内需への貢献度が少ないということにも。
夫婦子ども2人っていう世帯よりも、独身で可処分所得が多い層のほうが、消費
行動考えるとある意味社会に貢献しているやも。
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:33 ID:X4NK5ng7
- >>70
羨ましい。
私は収入は3倍になったが、家事は殆ど私。
このままだと>>74な結末を迎えそうで鬱になってきた(´・ω・`)ショボーン
- 92 : :04/05/18 11:37 ID:ic6pbKCQ
- >>89
それだよ 結局実験的にやってみるしかない
てことは 失敗したら やっぱり伴侶なりペットなりが
被害をこうむるじゃんか
虐待っても結構レベルに差があって一概にいえないから
しないほうが周囲は幸せってんならするべきじゃないとおもふ
- 93 :ゆふづつ ◆VENUS.in.A :04/05/18 11:38 ID:/XdwgAb9
- >88
まあ、我が国は資源らしい資源といえば「人材」ぐらいしかないわけで。
他の国とバランス良く渡り合っていこうと思えば(他国に比すれば人口過多でも)
人口が減っちゃうというのはマズいと思います。
世界中のどこの国でも漸次減ってるというのなら我が国でもその分だけ人口が
急減しても良いような気がします。
100年前と比べても我が国は平均寿命伸びてますし、国全体の様子も少しづつ
変わってきてますから漸次減るのは妥当かな?と思いますけど、今の時点では
急減するのはちょっと怖い感じですね。
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:49 ID:5FeIb6Mj
- 今同棲1年くらいしてるんだけど、だんだんめんどくさくなってきたよ。
メシ作ってくれたり、セクース等は良いんだけど、今度の休みどこ行く?とか言われると
俺は家でゴロゴロしてたいって思う。
いくら好きでもずっと一緒にいると疲れてくる。
趣味のギターも弾かなくなったし、音楽も聴かなくなった。いろんなことが変化して
一人暮らししてた頃の方がいろんなこと出来たよな、とか考える。
これで結婚したらずっとこの生活なのかな?耐えられるかな?
彼女に趣味でもあれば俺も少しは息抜きできるんだけど。
なにか趣味持ってくんねーかなー。
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:50 ID:dRWJE8NI
- 一人が一番。
他人(例え親族でも)の存在は邪魔なだけ。
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:51 ID:Qd+VAGme
- まあ、五百万くらい年収ありゃなんとかなるだろ
よほどの変人でない限り
結婚はできると思う。
本人の意欲次第だろ
中国人とかだったら、尚更相手の細かい条件はいらないだろうし・・
- 97 :ゆふづつ ◆VENUS.in.A :04/05/18 11:52 ID:/XdwgAb9
- >90
> がんばっている人は、めぐりめぐってそのぶん雇用を減らしてるとも言えるし、
> 余暇が少ないということは内需への貢献度が少ないということにも。
私の見方だと、雇用を減らすとなっている現状が良くないと思うんですよ。
現状でも「仕事はいっぱいある」んですよ。じつは。ただ、「この賃金で働いてくれる
人が居ない」or「この額をもらえるような仕事口が少ない」ってだけのことであって。
経営者は「じゃあ…」とばかりに頭数減らして(賃金は維持して)労働負荷を増やすとか、
中国に拠点造って生産してるような状況じゃないっスか?
で、結果的に「人材しか資源がない」という我が国であるのに、我が国の資源である
人件費が高くなったままになっている現状ではまるで値打ちのない国と見なされる。
あと、内需も大切ですが安く良いものが生産できるというところに目が向いたほうが
良いと思います。日本人は良い消費者であると同時に良い生産者なのでしょうから。
「どーやったら我が国が成り立ってゆくか?」を考えりゃ、内需に関心が向き過ぎに
なるのはマズいと感じてます。
変な考えですかね?
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:53 ID:7xwcIZlg
- ('A`) なんかコメントするにもマンドクセ
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:54 ID:Qd+VAGme
- 旦那が、二百〜三百の年収じゃちときついかな・・
かみさんがそれなりの職持って
収入がありゃ別だが
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:55 ID:+VdGZrfd
- 彼女って、いないと寂しいけどいると煩わしい。
誰の言葉かは忘れたが名言だと思う。
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:58 ID:Qd+VAGme
- まあ、こんだけの高度資本主義が日本に根付いてしまって
今更、途上国並みに生活水準落とせとか
教育程度落とせとかいうのも、無理な話だからなあ・・・
日本人のプライドが耐えられねえだろ
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:59 ID:LWXYsnGB
- >>97
私としては、高付加価値のある仕事へは、もっと人件費を上げるべきだと思う。
そして、日本はそちらへ向かっていくべき、と。
人件費が安い国と張り合うなんて、無謀すぎる。月2万以下で暮らせる国と、そんな
条件で戦えるわけがない。
T○Y○TAだって、売り上げは伸ばしても、人件費は減らしてる。そして純益は売り上
げの伸び以上に増加。つまり、儲けは増やして人は減らす方針なわけで、それはが
んばりすぎが原因。
がんばるのは、コストダウンではなく、グレードの高さに向かうべきかと。
時給500円で1日16時間働くよりも、3000円で5時間働くほうがいい。
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:00 ID:V1aORfKY
- >>100
同意。
居ないと休みの日、暇だもんな
かと言って居るときも何処にも行きたくもないんだけどねw
6日外で仕事したら休みの日くらい家に居たい。
6日家の中に居る人は休みの日くらい外に行きたい。
合う分けない
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:01 ID:5FeIb6Mj
- >>99
都心に住むならきついね。
田舎なら余裕かと。
- 105 :ゆふづつ ◆VENUS.in.A :04/05/18 12:07 ID:/XdwgAb9
- >102
ハイテクは我が国で、付加価値の低いのはよその国にやらせて上前をハネる…と。
しかしまあそんなに都合良くいかないもんじゃないかなあ…と。
いかに付加価値が低いといっても、大量にこなせば次第に上手になるものでして、
ローテクの脇には徐々にハイテクが生えてくるっつーか。
数をこなすってのはなかなか馬鹿に出来ないことじゃないかな?と思います。
我が国もそーゆー道をたどってきたわけですし。
「原油1ガロンは」どこの国に持っていっても「原油1ガロン」で変わらぬ値打ちが
あるんでしょうけど、「人間一人」となるとそうでもないかも。
原油××ガロン = ○○円 = 日本人一人の給与 ≠ 中国人一人の給料
日本で生産…ガソリン1リットル造るのに日本人の人件費が50円要る→100円で売る
中国で生産…ガソリン1リットル造るのに中国人の人件費が10円要る→60円で売る
これじゃしょうがない。殊に「資源らしい資源と呼べるのは人材だけ」という我が国では。
瞬間的にここ何十年と良い思いをしたけれど、やっぱし貧乏国は貧乏国らしく
汗を流さなきゃってトコに(急に戻るのは苦しいでしょうけど)戻らなきゃヤバい…と。
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:08 ID:8BHqwOT+
- 俺の知り合いで。
夫が障害者のワーキングマザーがいる。
生活費のほとんどは、この女性が稼ぎ出している。
それで、今度4000万円のマンション購入した。
すごいね。
こういう夫の金目当てじゃない、頑張る女性にほれらてうらやましい。
俺も頑張ろう。
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:09 ID:1GH6qY0s
- チュプたんまだ〜?チンチン
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:09 ID:GuNIG5SQ
- >>103
禿敷く同意。
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:14 ID:GchaqL/3
- >>106
障害者って自治体や国から補助金たくさんもらえるんでしょ?けっこういいところにすんでるヤシ多いよ。
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:17 ID:Qd+VAGme
- 中国の製品なんてオリジナリティねえだろ?
ほとんど海外での、企画、開発だし・・
生産は出来ても、自分からクリエイトする能力は低いよ
共産国だし、自由も制限されている。
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:19 ID:LWXYsnGB
- >>105
大卒初任給15,000円の国と、人件費で張り合うのは無謀ですよ。
車やTVは村に1台、って水準の国にしたいならそれでもいいけど。
かつての途上国が発展してハイテクになっていくと、それにつれて賃金も上昇しとります。
つまり、日本と同水準の所得に近づいてくるわけで、そっちはまったく心配いらない。
だから、ローテクで張り合う必要はない。
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:20 ID:c8OiRAgs
- いくら景気が良くなっても、日本人の平均家庭が
「夫が外で働き、出産後の妻は家事をし、子供は2人以上」になるのは無理じゃないか?
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:21 ID:24THSOmv
- >>112
無理だろうね。
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:21 ID:qxqBI8/T
- >>110
欧米も日本に対し昔同じ事を言って油断した結果逆転してしまった
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:25 ID:FV00xxD7
- あなたは十年後にもきっと、
せめて十年でいいから戻って
やり直したいと思っていますよ。
今やり直してください。 未来を。
十年後か、二十年後か、
五十年後から戻ってきたんですよ、
今。
http://up.isp.2ch.net/up/42cb4a530784.jpg
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:25 ID:QnjLVSUd
- たまに働くオバ様方をみていると、
一人で一家の家事をして子供育てて収入の半分から2/3を稼いで、
ギャンブルも大酒もキャバクラ(この場合ホストか?)にもいかず、
親の心配もして、お金ないなりに身奇麗にしてて・・・・夫婦仲は悪い。
だと、旦那さんは一体何者なのか?と思ってしまう。
- 117 :ゆふづつ ◆VENUS.in.A :04/05/18 12:25 ID:/XdwgAb9
- 102
> がんばるのは、コストダウンではなく、グレードの高さに向かうべきかと。
> 時給500円で1日16時間働くよりも、3000円で5時間働くほうがいい。
そういう感じで"生きる道"が見つかるならそれは嬉しいことです。
ただし、3000円で5時間働いた結果のプロダクツが、市場にとって
「おお、価値がある!」と思っていただけないものだったら何にもならない。
原付よりも付加価値があるからという理由から一億総国民でセルシオばかり
生産しても、買ってもらえなければしょうがないし、また、難易度が高いから
という理由でハイテク関連あたりに一億総国民が従事できるほど皆が皆
知的水準が高いとも思えない。
「世の中では何が必要とされているのか?」と、「この資源で何が出来るのか?」
は生産者として注目しなくては。
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:28 ID:9JVCVuYC
- >>110
お前少なくとも製造業に全く関わったことないだろう
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:28 ID:24THSOmv
- やっぱ貧資源国なんだから、資源を海外に頼らないような
代替資源開発にもっと注力するべきかね?
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:29 ID:5bvMNKiK
- うをーん、急いで戻ってきたけど36からまだメール来ず。
やっぱ怪しいかな…警戒されてしまったのだろうか…
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:29 ID:JOUSuXPV
- 北欧などでは共働きの方が出生率が高い。
つまり子育てには金がいるって事。
フリータや家事手伝いばかりの国じゃ出生率は減る一方。
景気が回復傾向なんだし働け!
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:31 ID:MPj05UAc
- やっぱりある程度の年齢で結婚してないとキモオタ引き篭もりってみられちゃうんですねえ。
まあ根拠はないんだろうけど。
漏れ的には結婚するのが悪いとかではなく、単に自分がする気ないだけなんでつけど
既婚者の方には悪なんでしょうな。漏れ自身あまりいいことだとは思ってないし。
年金泥棒とかいわれてるけど、そもそも受給できるなんて思ってないしな。
あと、やたら子供かわいいとか子供だけは欲しいってのあったけど、子供って親のために生まれてきた
わけじゃないよね?産むほうはそのつもりかもしれんが。
なんか自分の子供を個人として見てない感じがした。うまくいえませんが・・・
少子化についても、そんなに問題だと思えない。このまま人口増えればそれどころじゃないわけだし。
子孫を残すのは本能であって、断じて使命じゃない。傲慢だとおもう。
むしろ、今の子供たちの未来のために「産まない」という選択肢はどうですか?
まあ実際そんな高尚なこと考えてないけどな (´ー`)y─┛~~
- 123 :ゆふづつ ◆VENUS.in.A :04/05/18 12:33 ID:/XdwgAb9
- >111
即座に正面から渡り合う必要はないというか、ローテクの正面衝突では
負けっぱなしですね。向こうも賃金が加速度的に上昇してるんで、水が
高いところから低いところへ流れるようにうまく収束してくれれば嬉しいの
ですが、ここ10年、あるいは今後10年の短い期間の中で、商権を持って
行かれるっつーのが我が国としては苦しいと思う。技術的なノウハウや
賃金の面でたとえば日中二国間で平準化されちゃうとしたら、数を恃む
戦術で日本は飲まれる。
現状を見ると細心の注意を払って中国人を使っている(中国に進出)してる
とは感じられないんですよね。何でも明け透け・油断しまくりな気がします。
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:34 ID:+LowB9TP
-
白馬に乗った王女様
僕を迎えにきてくださいな
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:35 ID:5FTyEOOj
- 父親を知らずに育つと、
子供が育つのには母親だけで十分と思う。
俺男だけど
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:35 ID:NPI2eo2J
- 木馬に乗った女王様
僕を... (略
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:38 ID:LWXYsnGB
- >>117
いや実際、斜陽といわれてた英国が別の道を見出してたり、米国でちょっとした会社員
が億単位で稼いでたり(米は2極化で月収15万の世帯が増えてるけど)というのが。
中国あたりも、稼げるようになって高級品志向が強まってる。やっすい野菜果物じゃなく、
日本産の高級メロン等の需要も増えてる。
みながみな、高水準教育受けられるわけでも高Lv技術者になれるわけでもないけど、
携帯工場なんかの労働は価値も給金も意外と高かったりする。
だから、あえて低賃金にしなくてもなんとかなるっつーか、中国並の低賃金では生きて
いけない。
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:40 ID:JOUSuXPV
- >>125
乳幼児心理学では乳幼児が父親と母親に違うものを求めると
言う事が明らかにされている。つまり二人揃って初めて乳幼児の欲求が満たされる。
父親には好奇心や冒険心、母親には安心感、満足感を求めている。
- 129 :ゆふづつ ◆VENUS.in.A :04/05/18 12:45 ID:/XdwgAb9
- >127
いくらローテクだからっつーても、マスプロを軽んじて棄てちゃダメですよ。
我が国が蓄積したノウハウというか、文化なんですし、マスプロってのは
やり続けてるだけで強みになるから、安易に他の者にチャンスを与えては
殺られますよ…ってことを書いてみたかっただけなんです。すんません。
そりゃ来月から「月額15,000円で生きてゆけ」と言われても無理でしょうし。
ただ、生活が豊かだのどうだのは、隣の人と比べてってのが大きいと思い
ますし、あんまし最底辺層の人々までもが高級車に乗れる状況ってのは
他国と比べてもやりすぎ(=行き渡りすぎ)だという印象をもってるわけです。
(今の貨幣価値で)『月額4万で一家がフツーに食っていけるよ』というトコが
もっとたくさんあっても良いんじゃないか?と思うわけで。現状だとそーゆー
家庭ってド貧乏な感じでしょ?異常視されるっつーか。
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:50 ID:X4NK5ng7
- 私の周囲は結婚はしてるけど意図して子供を作らない夫婦が多いが。
仕事が魅力的→旦那が家事できない
→主婦と仕事を両立するだけでも大変なのに子育てなんて考えられない
も し く は
職場は育休・産休の取りにくい雰囲気だ→子育てはお金がかかる
→旦那の収入だけでは不安→生活の安定のために出産を断念。
上の流れで子供産まないんだよね。
出生率を上げるなら
家事を手伝おうとする男が増えることと
女が出産後も働きやすい社会環境になること
これが必須条件だと思うよ。
男女雇用機会均等法は名だけで実がないからさ。
こんな時代だからこそ、出産も結婚も個人の自由だと思う。
- 131 :36:04/05/18 12:55 ID:l0Ibyov1
- >>84
>>120
Σ('A`)
のんびりお昼ご飯食べて戻ってきたら大変なことになってる
すいませんちょっと嘘つきました
年収450マソくらいしかないです orz
あとはほんとだけど・・・
メッセ環境は職場・家とも導入してないんで仕事引けたらメールで連絡してもいいですか
- 132 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:57 ID:yCx1ZVtp
- 結婚の意義って何?友達のままのほうが良くない?結婚しても面倒な事ばかりじゃん。
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:57 ID:JOUSuXPV
- 数年前の調査だけど既婚者の平均出生率は約2.0
これは昭和30年後期以降ほとんど変化してない。
結婚してる椰子は平均2人産んでる。少子化は結婚しない椰子が増えた結果。一緒にしてはいけない。
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:59 ID:LWXYsnGB
- >>129
そうですね、基盤産業とかおろそかにはできんですね。
とりあえず、安い賃金でももっと生活しやすくなる程度には、最低生活保障できる
ラインさえ確保できれば問題はないです。
そうすれば、安易に生保に頼らなくてもいいし、年収200万程度の若い世帯も結婚
しやすくなるし。
- 135 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:01 ID:TgRSqMzw
-
このご時世、子供作っても、その子の未来が見えないよ。
田舎だと、「子供作らない」→石女 だから結婚も出来ない。
- 136 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:02 ID:ME0MtZcd
-
>>1
>「結婚しないのは、他人と暮らすのがわずらわしいから」
「結婚しないのは、ともに暮らすのがわずらわしくない他人を見つける能力がないから」が正解。
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:03 ID:AC2QQAJm
- 子供一人育てるのに約3,000万円かかるそうだ。
生涯賃金が2億弱なのに・・・
- 138 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:03 ID:ipN6JPXy
- >>!32
同意。
特に男には結婚のメリットがない。
セックス→性の開放で、結婚しなくても女は股を開く。
家事→男女平等の機運の高まりで、男も家事を担わされる。
- 139 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:06 ID:CluWCTHo
- >>138
主婦が家事分担とかいうのは、問題外
でも共働きなら対等だからな
- 140 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:07 ID:5bvMNKiK
- >131
お、もう諦めかけてたから嬉しいぞ。
いつでも都合いい時にメールしてください。
別に何が何でもその子と会って結婚しろ!なんて脅かすつもりは全く無いから気軽に話しさせてね。
んであなたが嫌でなければその子の意向も聞いてみる。
もちろん俺に義理なんてないわけだから、話した上で気が進まなかったら
気遣わずきっぱり断ってくれて構わないからね。
- 141 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:07 ID:OnX0qesO
- 妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?
あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
- 142 : :04/05/18 13:09 ID:ic6pbKCQ
- >>133
ん?新聞などで出生率って言ってるのは
1.3くらいじゃなかったか?
先進国の中で最低だとか
- 143 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:10 ID:+LowB9TP
- これから社会に出てくるのは、円光世代。
円光で、男にたかることを覚えた女性ばかりだよ。
腹もあそこも真っ黒くろすけ。
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:10 ID:ipN6JPXy
- >>136
あなた何歳?
熟年離婚が多発する現在をどう思う?
- 145 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:11 ID:QnjLVSUd
- >>139
そういうのをうっすらと感じているお嬢様方がね、
年収1000万以上の男じゃないと結婚できない!とかいいだすんですよ。
セックス→性の開放で、結婚しなくても女は股を開く。
家事→男女平等の機運の高まりもあるが、男の家事能力に疑問がある。
ですから。
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:12 ID:9JVCVuYC
- >>141
いいよ。処女8人食って、おなかいっぱい。
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:13 ID:7V0nmATp
- http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1084347585/l50
- 148 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:13 ID:hIO987U5
- >>142
既婚者の出生率は、普通に2近くあったと思うぞ。
よく言われる晩婚化と、そういう未婚率の高さが問題なのかもな。
これも、ちょっと一概には言えないが
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:14 ID:LWXYsnGB
- >>142
それは、合計特殊出生率かな。
出生率とは算定方式が違うので。
- 150 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:14 ID:T1M7xkk2
- >>141
うちの嫁さん、元売春婦ですが、何か?
- 151 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:15 ID:OnX0qesO
- キャワユイ女になら何を言われてもされても平気だけど、
中古女(特にブス)には「好き」と言われてもムカツク。絞め殺したい程。
中古女には、「恋愛をしてSEXをすることにより、人間的に厚みや深みがでる」に代表される
痛い発言が目立つ。過去の恋愛なんて「単なるヨゴレ」って概念を出すと猛反撃してくる。
そして「男は散々遊んで、処女を求めるなんて悔しい、男尊女卑だ!!」
と男女平等論に話をスリかえる。
汚れてはいるんだよ、間違いなく。
中古女のオカシイところは他にもあるが、この2つは双璧であろう。
それを認めたくないんだろうね。自分の過去を肯定しか出来ない哀れな女。
自分を肯定するのは、ちゃんと否定するより数段簡単だもの。
自分は傷つかないし。
どう考えても、どういう解釈しても低レベルな男と やりまくってた過去を
「そのときは好きだったんだもん」 とか堂々と言っちゃう。
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:15 ID:opt3FuJi
- 小梨夫婦も普及してきているからなあ。うちもそうだけど。
友人にも小梨夫婦結構多くて肩身が狭い感じがしない。
- 153 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:17 ID:Ph4/sa1n
- >>136
そういう問題じゃない
100%わずらわしくない他人なんていないのに…
- 154 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:17 ID:koWIVAog
- これは若者の静かなるテロですね。
- 155 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:18 ID:MN69Y3d+
- 親が金を稼ぐのは、子供を育てるためだろ。
自分の消費に金を回したい、子供に金を使いたくない、という
わがままな大人が増えていると思われ。
- 156 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:18 ID:c8OiRAgs
- 結婚を「子供を産み育てるための環境作り」と考える俺としては、子供作らない夫婦は理解できん
- 157 :名無し募集中。。。:04/05/18 13:19 ID:PcXKujdD
- 少子化問題と「結婚しない」を一緒くたにしてないか? 子供を増やすために結婚する
訳じゃないだろ。「結婚しない」は個人の問題だから他人があれこれ言うのはおかしい。
いずれ年金も破綻するんだから既婚も未婚も老後資金くらい自分で用意しろ!
- 158 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:19 ID:JEzCeqNx
- オレのまわりで熟年離婚あんま、みたことねー。
ケコーンしてすぐなのはよくあるけど。
- 159 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:20 ID:5bvMNKiK
- >156
実は俺も。
でもそういったことを言うと烈火のごとく怒ってくるからとても言えない。
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:20 ID:ipN6JPXy
- >>145
実は、男のほうが家事能力は高い。
大半の男は1度は実家を離れて暮らすため、最低限の家事はこなせるようになる。
女の場合は、親が心配して手放さないせいもあり、実家→嫁ぎ先というケースが多い。
男に家事分担を求める専業主婦は、そもそも家事をこなせないわけだ。
- 161 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:20 ID:l0Ibyov1
- >>140
了解です。
確かにあなたがが乗り気でも本人さんがどういうかは別でしょうw
ま、だめでもともと、それはそれでネタになっておもしろいなーとか思うですよ
それよりあなたがなぜこんなに乗り気なのかが気になるw
ではだんだんスレ・板違いになってきたので仕事にもどるとします
- 162 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:20 ID:vttNT+r6
- 金稼いで、好きなもの買ったりするだけじゃつまんないだろ。いずれ飽きる。
子育てのほうが楽しい。
- 163 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:22 ID:1JOaUGne
- 結婚しても責任と負担が増えるだけ
メリットが何も無い
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:22 ID:XCnw2n3+
- 一夫多妻制にすれば
多くの女性が勝ち組と結婚できる機会が増える
ぜひ政府に提案してみてはどうだろうか
俺のことはほっといてくれ
ひとり死を待つ
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:22 ID:Ph4/sa1n
- >>162
あなたはそう思う
でもそう思わない人もいる
だから結婚するしないなんて
ほんとに個人の自由じゃないの?
他人にとやかくいわれる問題じゃない
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:23 ID:wchBfLLV
- >>156
だったら俺はメイドさんを雇う、ネコミミで眼鏡の
- 167 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:23 ID:5bvMNKiK
- >157
一組の夫婦が一生のうちに持つ子供の数は2.2人くらいで70年代から大きな変動は無い。
1.3人で騒がれているのは一人の女性(未婚も既婚も全てひっくるめた)が一生のうちに持つ子供の数。
未婚者が増えたことで少子化になってるのは事実なんだな。俺は別に批判はしないが。
だってしょうがあるめえ。
- 168 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:23 ID:LWXYsnGB
- 子どもはいずれ巣立つけど、趣味は一生だなぁ。
金かからん趣味だし、健康にもいいんでたぶん年食ってもこのままいける。
子育ては、趣味としては金がかかりすぎる。
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:23 ID:9JVCVuYC
- >>165
>>162はとやかく言っていないと思うが。。。
- 170 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:25 ID:ByqMFxFd
- >>155
教育にかける金額が昔と全然違うのもあるから、一概にそうとも言えないんじゃない?
ガキの頃からから受験受験で、おまけに最近は生まれた頃から英会話学習とかさせるんだろ?
そりゃ金もかかりますって。
俺自身3歳から英会話させられたが、外人に話しかけられたら逃げますよ(´A`)
- 171 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:26 ID:gvhz8uHL
- 「人それぞれ」で思考停止する奴は掲示板なんか使うな。
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:26 ID:T1M7xkk2
- 子供を産んでも良いが、すぐに捨てろ。
税金で、皆が育ててくれるから。
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:28 ID:5bvMNKiK
- >170
東京大阪などの都会ではそうなんだってね。大変だ。
うちは田舎なので、そもそも受験してまで通う価値のある名門私立小中学校が存在しない。
医者の子も社長の子もみーんな地元の公立小で泥んこになって遊んでる。
- 174 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:29 ID:24THSOmv
- 年金受給額も子供の数を加味して欲したら良いんじゃないの?
- 175 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:30 ID:WOPWf2vK
- 要するに何するのも('A`)マンドクセなんだろ?
今の日本ってもしも宝くじがあたったら結婚もせず働きもせず心置きなく引きこもるって香具師多そうだw
- 176 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:33 ID:LWXYsnGB
- 育児してる主婦のが、引きこもってるような…
結婚も出産もしない若いやつらは、案外アクティブ。
- 177 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:35 ID:ByqMFxFd
- >>173
いや、ウチとこは田舎なんですよ。親が非常に先進的というかなんというか・・・
周りは皆泥んこで遊んでたんだけど、俺だけ「月・木は塾で火曜は水泳。金曜は英会話だから
今日は遊べないや。ごめんね」ってなかんじで断り続けてたから、転校した事無いのに故郷に友人いませんし、
22歳の今まで小学校の同窓会があったかどうかすら知らない…
高学歴志向はこんな子供も生んじゃいますよ(ノД`)結局俺いい大学行ってないし
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:35 ID:XhiimINT
- 自分が生きるのも精一杯なのにこの上妻や
子供が育てられるかよ!、親が死んでから相続税やらなんだで
田舎の土地はほぼ全部国に献上、住む場所もなく一生
アパートでストレス貯めながら家族養って国の生産率上げろってのか!。
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:36 ID:T1M7xkk2
- >>177
カエルの子はカエル
- 180 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:36 ID:M21P+m23
- >>177
大学時代の友人とかいないのかよ・・・
- 181 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:37 ID:Ph4/sa1n
- >>169
ごめんなさい
とやかくうんぬんは>>162に言ったのではないです
- 182 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:38 ID:9JVCVuYC
- >>181
りょうかい。
- 183 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:41 ID:ByqMFxFd
- >>179
そうみたいね。言い返す言葉が見つからん
>>180
中学から他県の私立で寮住まいだったから、中学以降の友人はいるよ。
ただ、生まれ故郷に知り合いがいないのはかなり辛いものがあるね。
- 184 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:41 ID:ipN6JPXy
- >>177
都会だったら多少は違ってきただろうにね。
同じ塾にクラスメートがいたりしてさ。
- 185 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:42 ID:9JVCVuYC
- >>177
都会だと下手すると塾に行った方が友達できる。
- 186 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:42 ID:5bvMNKiK
- >177
そうか…そりゃ辛かったなヨシヨシ
子供が幸せに育つには、一見無駄に思えるようなくだらないことを一杯しないとなんだよな。
でもお前は自分の体験を踏まえた上で、いい子育てできるかもしれないよ?
別に強制するつもりはないが、もし気がこの先芽生えたら、結婚するのもいいかも。
- 187 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:46 ID:KbASr7WI
- お金にも時間にも余裕があって
自分だけの空間も確保できる家に住めるなら
結婚して子供を作ってもいいかなとも思うけど
狭い家で肩寄せ合って
金も時間もカツカツの生活を送るくらいならひとりの方が断然良い
そんな環境ではちゃんとした子供を育てる自信はない
テレビでやってるゴチャゴチャの大家族ものなんかは
まったく理解できないよ
- 188 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:48 ID:1D5J25af
- >>177
ガキの頃の友人と付き合いのある方が少数派。安心せい。
- 189 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:48 ID:ByqMFxFd
- ヌ、ヌー速なのにこんなにやさしいレスが付くとは…アリガト(ノД`)
今まで「結婚なんかしねぇ!」って思ってたが、自分の体験を元に子育てするのも
いいかもしれないね。目から鱗ですた。カエルはカエル並みにベストの道を模索してみるかな。
よーしパパ頑張って出生率上げちゃうぞー
- 190 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:49 ID:X4NK5ng7
- 亀レス。
>>133
>>130だけど。そうなの?私の周囲だけかしら?( ´_ゝ`)フーン
確かに結婚すると周囲の「子供産めよ」プレシャーがあるんだろうね。
でも、結婚しない原因が
家事の協力ができない男が多いから
育休・産休がとりにくい職場 or 仕事上、育休・産休を取りたくないから
な女はそこそこいるんでないかい?
バリバリ働いてる身で、家事を手伝えない男と子供を抱えるのは鬱だろうからね。
>>138
そうだよね。
特にママンがご飯を作ってくれる男は家事分担なんて冗談じゃないだろうね。
それは女にも言えることだが。
>>177の言うマンドクセは結婚したくないの根底にある気がしないでもない。
- 191 : :04/05/18 13:49 ID:ic6pbKCQ
- SPAで悲惨な男の漫画みた
だめんずかな?
道程くんがパチンコ屋でケバ女に声かけられて脱道程した
で その後その女としばらく会ってないのに
そいつが子供つれてきやがった 認知しろだと
本当にそいつの子供か知らんのに
で断れないこの男子は結婚したが、このクソ女
その男の持ち物みんなうっぱらってパチに入りびたり
そのうち金も持ち物もなくなった男を見限って
離婚届にハン押させてまんまと逃げ切った
おまえらいくら道程捨てたいからって
こんなんに引っかかるなよ
- 192 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:49 ID:Jkovp5qF
- 未婚の人が言うと負け惜しみにしか聞こえないな
出来れば結婚したいんだろ?ん?
- 193 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:53 ID:LWXYsnGB
- それは既婚の人にもいえるわけで、独身の自由がうらやましいのかなー、と。
お小遣い足りてます?
- 194 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:53 ID:T1M7xkk2
- >>189
余計なことをするな。
人様に迷惑をかけてはダメ。
ガキを産んで育ててるバカは、なんでも自分なりと自分に言い聞かせて生きている。
そう考えないと、ガキなんて産めない。
- 195 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:54 ID:JEzCeqNx
- >>テレビでやってるゴチャゴチャの大家族ものなんかは
オレはそうだったから、ワイワイしてるほうが落ち着く。
一人暮らし始めたときは寂しくてネコ飼った。
今は娘、嫁と三人暮らしだが全然気にならないし楽しいよ。
- 196 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:00 ID:Qd+VAGme
- そこそこの大卒、年収四百万以上
世間体の悪くない職場、人格円満、健康良好
これらの条件を満たして、相手に高望みさえしなけりゃ
結婚なんぞ出来るだろ
本人の意欲次第だな。
DQNのほうが、結婚、出産率は高いけどな
なぜか・・
- 197 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:00 ID:Jq/k8TGQ
- このスレを読んでいると・・・
もうすぐ子どもが産まれて父親になる&猫飼いの漏れは負け組なのね。
- 198 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:01 ID:9JVCVuYC
- >>197
ナカーマ。
俺は猫飼っていて、多分2年以内に子供ができるはずだ。
- 199 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:02 ID:dOyICICH
- 結婚はしたくないよ
親が嫁姑問題でごたごたなるの見てきてるし
- 200 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:02 ID:T1M7xkk2
- >>197
人生に勝ち負けなどない。
- 201 :森の妖精さん:04/05/18 14:02 ID:9N9FbR1M
- 愛があれば、困難なんかいくらでも乗り越えられるんだよ!!
と心にもないことを言ってみるテスト。
- 202 :192:04/05/18 14:04 ID:Jkovp5qF
- >>193
正直スマンかった
小遣いは足りてません
休みの日も自由は無いに等しいし
でも、年取って一人は寂しいと思うよ
- 203 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:04 ID:Jq/k8TGQ
- >>198
ナカーマ言うけど、たまに猫が粗相するうちとは違うだろ?
トイレにうんちあると、トイレ外でしっこをしたがる・・・はぁ
しかし猫はかわいいよな
- 204 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:06 ID:ByqMFxFd
- >>194
>人様
これは将来生まれてくるであろう俺の「ガキ」のこと?
それとも俺の伴侶を含む周囲の人間のことか?
前者ならば意味はわかる。さっきまで俺の中で支配的であった考え方だから。
後者ならばどういう意味なんだ?親バカになりきれないなら
子供など生むなということか?
それとも、子供を育てるにあたっては多少なりとも周囲に迷惑をかけるから、
周囲に余計な迷惑をかけないためにも、俺に考え方を元に戻せと諭してくれているのか?
- 205 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:07 ID:LWXYsnGB
- >>202
いやいや、こちらこそ。
双方得るものがあれば失うものもあるわけで。
愉しい幸せな家庭なら、それは素直にうらやましいですよ。
そのあたり考えた上で、今は独身選んでるわけですし。まあ、結婚したくなったら、
90歳でもできますから。子どもはムリだけど。
- 206 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:08 ID:CF4QnHda
- 愛は冷めるが情は残る
- 207 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:08 ID:LIKdg8nI
- 自分以外だれも養いたくない!
けども親の老後があるからな・・・・
そこは選択不可だ
- 208 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:12 ID:9JVCVuYC
- >>203
うちは粗相しないねぇ。
毛玉ケポはおおいけれど。
猫はかわいいねぇ
- 209 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:15 ID:ipN6JPXy
- >>190
>>160参照。
自炊できる男が、専業主婦を養う利点はない。
その他、>>138の理由もあり、男には結婚の利点などないのが現状。
- 210 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:23 ID:af/8JO50
- 俺は確かに代表的な理由の通りで結婚しないが、
もちろん独身であるが故の弊害は全部受け入れるよ。
そしてその受け入れざるをえない事態にそなえて対策も講じている。
- 211 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:25 ID:+LowB9TP
- つーか、結婚させたかったら、女性の社会進出を止めればいい。
女性の社会進出と結婚率と少子化問題は、すべて反比例する。
女性の社会進出を推し進めておいて、今更結婚しない、子供が少ないってアホか。
- 212 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:25 ID:ztuWn3lI
- 「しない」じゃなくて「出来ない」だけでしょ
でも、女だろうが男だろうが結婚出来ない人って
結局負け組みなんだよね
- 213 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:28 ID:LWXYsnGB
- 話がループしている…さすがにスレも4つめだからか…
猫はいいね。ウチの2匹はそれぞれ違ってて、それぞれに可愛い。
猫同士はいまいち仲が悪いけど。
- 214 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:28 ID:BfZPWl3x
- メリットとか利点とかでしか見れないヤシ大杉
結局個人の自由とかいって自己厨なだけ
プロ市民のこと笑えんな
- 215 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:28 ID:JEzCeqNx
- >>211
今のご時世。共働き夫婦多いんでないか?
- 216 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:29 ID:KbASr7WI
- ネコだったら立派に育てて
死んで骨になるまで面倒見る自信はある
子供は無理だな
- 217 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:30 ID:dOyICICH
- もう嫁姑のごたごたは味わいたくない
- 218 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:30 ID:24THSOmv
- 木造アパートで腐るまで発見されない孤独死は嫌だな〜
- 219 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:31 ID:OglwT3e/
- 7月に再婚しますがなにか
11月末あたり子供生まれますがなにか
- 220 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:31 ID:ipN6JPXy
- >>214
他に何がある?
主観のない>>214だけでは、
ただの煽りにしか見えないのだが。
- 221 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:32 ID:flOiXxo9
- 負け組みと煽る人の真意がわからないなぁ
なんでそんなに勝ち負けにこだわるのだ?
>>218
死ぬときはみなひとり
それもまた人生
- 222 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:32 ID:DxQP8vDo
- 漏れの友人、結婚失敗したと思っている人男性にやたらと多い。
女性は愚痴はあっても満足している。なんでだろ?
- 223 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:33 ID:p0pKVRkh
- 誕生 この世の中で、最初で、しかも最大の災難
- 224 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:33 ID:EjM1ot+p
- >>219
できちゃった再婚おめ
- 225 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:34 ID:FdDzHz3O
- >>219
おめでとう
- 226 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:34 ID:+LowB9TP
- >>215
結局、共働きになると、女性の男性依存度が低くなるから、べつに結婚している必要ななくなるんだよ。
田舎のように、女性の職場が少ない場合、とにかく「結婚すること」が優先されるから、
女性の男性に対する要求も自然と低くなる。
女性自身が働けるなら、男性に対する要求も自然と高くなる。
- 227 :名無し:04/05/18 14:42 ID:abpQSI1i
- >>そこそこの大卒、年収四百万以上
>>世間体の悪くない職場、人格円満、健康良好
>>これらの条件を満たして、相手に高望みさえしなけりゃ
>>結婚なんぞ出来るだろ
出きないじゃなくてしたくない奴が多いのよ
なんで女房なんて養わなきゃならんのか、さらに
子供生まれれャ一人に3000万かかるんだぜ
なんで月20数万自由に使える生活を捨てなきゃならないのよ
- 228 :219:04/05/18 14:43 ID:OglwT3e/
- >>224,225
ありがd
- 229 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:46 ID:Jq/k8TGQ
- >>227
心の貧しい奴だな。
自己虫だからしゃーないか。
- 230 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:46 ID:32wUzU3V
- >>222
統計によっても男は結婚していない方が精神的ストレスを感じていない
女はその逆
- 231 :test ◆znwaKU2dSI :04/05/18 14:48 ID:SMGEAfC5
- fase
- 232 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:48 ID:JEzCeqNx
- >>田舎のように、女性の職場が少ない場合、とにかく「結婚すること」が優先されるから
多分、思い込みなような気がするが…。
田舎で低賃金なほど昔から共働きが多い思うよ。まーオレの田舎ではそう。
無事に定年退職迎える女性は多い。
正直そんな自己主張激しい女も見たこと無い。
- 233 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:48 ID:dOyICICH
- うーん?ある程度自己中でしょ 人間なら
- 234 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:53 ID:XCnw2n3+
- 俺の遺伝子もった子供に何千万もかけるなんて
グリンピアなみの無駄遣いだ
- 235 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:56 ID:WOPWf2vK
- >>196
DQNは後先考えないからたいして悩まず結婚して対して悩まず出産する
豊かになったり知的になったりすればするほど将来について悩んだり、
先のことをシュミレーションするようになるから、結婚するのを躊躇したり、子供を産む前から
子育てについてシュミレーションしたりして生むのはやめようって結論に至る香具師が多い
- 236 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:58 ID:24THSOmv
- >>235
まるで
結婚する奴=DQN、しないやつ=知的
見たいな書き方してるな。
- 237 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:58 ID:vRfSVLO9
- 人類そのものが最早必要ないんだろ
ちょいと自分達の星を食いつぶし過ぎた
- 238 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:00 ID:WOPWf2vK
- >>236
そんなつもりは全く無いが、人間豊かになったり知的になったりすればするほど
些細なことで悩むことが多い
- 239 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:02 ID:GchaqL/3
- 年功序列型賃金の時代は、人生設計が容易に立てられたのよ。
「○歳で結婚して○歳で子供が生まれ、第2子が○歳のときに生まれ、
○歳のときに長男が高校入学、○歳のときに大学受験…」というふうに。
それもこれも給料が上昇するのが約束されていたから。それが今はどうだ?
子供の教育費に一番金がかかるときにクビになったらどうするんだ?
そりゃあスキルのある人はいいけど、無い人も世の中にはたくさんいるんだよ。
で、そういう人も真面目に働きさえすればきちんと給料をもらえた。上がっていった。
お前らのお父さんだってそうだったろ?
日本は終わったね。
- 240 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:02 ID:LWXYsnGB
- >>236
いや、「DQNはなぜさっさと結婚するのか?」の考察かと。
知的で結婚する人は、かなり晩婚化。早婚だからって知的じゃないわけじゃないけど。
- 241 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:03 ID:H/PkWASK
- >>34
>「もらってばかりの立場は経験したけど、与えるばっかし
>の立場は経験したくない」では甘過ぎ。
俺は男だけど、誰もそんな事思ってないでしょ。
雇用問題しかり、今の世の中、
家庭を築いてもそう簡単に与える事はできない。
今日の日本において、各々の置かれている立場を第一に尊重し、
話し合いの中に考慮すべき。
結婚して子供ができて、与えたくても与えられなければ、
子供は不幸だ。
子に「ううんパパママ、私は幸せだよ」等と心の中で思われでもしたら今度は親が不幸だ。
人生設計において、リスクを最小限に抑える事の何が問題か。
結婚もフリーも、一長一短だと思うが。
- 242 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:03 ID:0CcXEAwg
- そもそも「結婚」という制度がなかったら
「家族」というものは存在しなくなるのもまた事実。
親や祖父母やそのまた父母だって、結婚によって家族になってきたんだよ。
- 243 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:09 ID:7V0nmATp
- 独身リストラより家庭有りリストラ無職のほうが一家心中予備軍にはなるわな。
社会構造の変化(いつリストラされるか分からん世の中)責任の大きさが
分かるんだろ。早婚できちゃった婚DQNなんぞは莫大な借金しても
のうのうと暮らしているしさ。
- 244 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:09 ID:Jkovp5qF
- 俺、結婚してるけど
俺も嫁も一生子供作らないって決めてるから
結婚してない香具師と実質同じなんだよな
- 245 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:09 ID:+LowB9TP
- バラバラな家族
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084802592/
自己中な家族
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084824669/
ますます未来が不安になる政治家ども
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084849511/
幸せな家族
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084819807/
- 246 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:09 ID:a0mvLhFG
- 俺が結婚できないのはブサでもヲタでもなく知的だから
という言い訳
- 247 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:14 ID:H/PkWASK
- >なんで月20数万自由に使える生活を捨てなきゃならないのよ
それは間違ってるぞ。
人間子一人をお金に換算した時点で考え方がまずい。
その考え方が先行した人類だった場合、
誰も結婚もしないし、誰も子供なんて生まない。
家庭とか家族とか、子供とか絆とか、お金には換算できない。
- 248 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:15 ID:ERRBr5VJ
- 自分の財布を預けるに足る人間など簡単に見つかるわけもない。
- 249 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:15 ID:dNfSrpRK
- ある程度の年になったら見た目が若いとか高収入とかいう要素がないとなあ
ハゲだしたら最悪だし
基本的にブサイクほど早めに相手を見つけておくのが吉
- 250 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:16 ID:hcljjvTj
- 何十年も愛せる自信がねえや
- 251 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:20 ID:LWXYsnGB
- >>247
それは、逆説的に「結婚・出産後の生活には価値がない」といってるような。
「月20数万自由に使える生活よりも、結婚して子どもが出来た後の生活がしあわせ」
と言い切れるなら説得力が増すけど。
そのあたりは、「人それぞれ」ってことにはなってしまうなぁ…
- 252 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:21 ID:OzCQjrf6
- >>247
ちなみに、人間一人を物質(水、タンパク質、鉄分、他)として見た場合の値段は、
ひとり7、8千円。
- 253 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:24 ID:OzCQjrf6
- 「子供がいる生活は、毎日が報酬の連続である」
U.S.S.ヴォイジャー戦略士官
トゥボック少佐
- 254 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:24 ID:BfZPWl3x
- おわってるなニッポン
- 255 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:26 ID:dOyICICH
- そろそろ
おわりどきでしょう
- 256 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:27 ID:jnOphRs9
- 仕事しない母親抱えて、借金もあって
付き合ってるんだかなんだか腐れ縁の男とは進展するどころか
子供できたけどおろす羽目になったし。
こんなんでケコーンなんて望めない。
自分は結婚に縁がないと諦める28になった今日このごろ。
- 257 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:27 ID:BfZPWl3x
- 20年後ぐらいは
おっさんになった未婚マンセー組みが
ウジャウジャいるのか
- 258 :247:04/05/18 15:30 ID:H/PkWASK
- >>252
ゴラ!(笑
中華安いね。
- 259 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:32 ID:WOPWf2vK
- 前に海外芸能人スレで見た気がするが、イギリスも別になんか問題があるわけでもないのに
結婚しないで独身って香具師が多いらしい
- 260 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:33 ID:dOyICICH
- オッサンばっかだけじゃなくてオバサンもいるから
寂しくなったら結婚するし
寂しくなかったら結婚しないだけでしょう
- 261 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:33 ID:BfZPWl3x
- 2chてホントに貧乏人が多いんだなと実感した
- 262 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:34 ID:24THSOmv
- >>259
たぶん先進国は大抵こう言った問題抱えてると思うよ。
- 263 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:36 ID:WlkOOmsF
- 恋愛結婚
平均出会い年齢 夫24.2歳 妻22.7歳
平均初婚年齢 夫28.0歳 妻26.5歳
平均交際期間 3.8年
平均年齢差 1.5年
見合い結婚
平均出会い年齢 夫33.2歳 妻29.3歳
平均初婚年齢 夫34.3歳 妻30.4歳
平均交際期間 1.1年
平均年齢差 3.9年
出生動向基本調査(2002年) 国立社会保障・人口問題研究所
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12/chapter2.html
- 264 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:45 ID:X4NK5ng7
- また亀レス。
>>209
>>190だけど。同じことが女にも言える。女性の社会進出の目立つ昨今。
自炊できて、稼ぎのある女が
家事分担もしてくれない男と子供を抱えるのは欝だろうと思うよ。
男も女も立場が同じなら、同じ理由で結婚したくなくとも不思議でない。
私は結婚してるけど。
新婚の私は短い専業主婦期間を終え、共働き生活を始めることが決まった。
専業主婦期間中は家事を全部やったが。共働きとなると話は別。
旦那は理解して家事を勉強中。私も産休・育休の取りやすい職場に転職した。
私の新しい仕事が軌道に乗ったら子供を産むことにしてる。
少なくとも私は、夫婦の協力と適した環境がないと恐くて子供は産めない。
何も考えずに、10代で子供を産めるDQN様のような勇気はない。
- 265 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:50 ID:WlkOOmsF
- >最近5年間の結婚(初婚どうし)では、
>結婚した男性の半数強(55.3%)、女性の2/3(68.0%)は
>25歳までに結婚相手と知り合っている
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12/chapter2.html
- 266 :いまは:04/05/18 15:55 ID:abpQSI1i
- 昔と違ってフリーセックス、自由恋愛だからな
合コンなんか行くと男前の奴は相手からアプローチしてくることも多いみたいだし
ブサイクで、モテナイ奴も風俗があるからな
- 267 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:56 ID:H/PkWASK
- > 何十年も愛せる自信がねえや
その間の力は愛では無いぞ。
そこまで愛したその時、それが愛だ。
だから無理して愛する必要は無い。
無理して愛するのではなく、愛は育むためにある。
生涯掛けて愛を育てるわけだ。
- 268 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:59 ID:XhiimINT
- 愛云々なんてテレビや映画の中の事で
あって結婚するのは互いに支え合い生きるため!
生涯愛するんじゃなく生涯支え合うが正しい!
生きる為には支え合わねばならぬが、今はそんな
時代じゃない。
- 269 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:00 ID:PY9jaUED
- いろいろだよな
でも、終身雇用制が崩壊している中、結婚したり子供作るのは
リスク高すぎる
俺、働いてる会社倒産したよ
嫁も子供もいなくて良かったとオモウベキなのか・・・orz
- 270 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:01 ID:EjM1ot+p
- >>268
確かに以前はそうでしたね。だからこそ親戚連中から縁談話の世話もあったわけで。
- 271 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:02 ID:aWb+YEXb
- 日本はもっと人口減らしたらええねん。
- 272 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:06 ID:kZft/XaU
- 結婚云々以前に付き合ったりしないのかよ
- 273 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:08 ID:JEzCeqNx
- 結婚しててもいなくても、子供いようがいるまいが。
この国にいる限り、所詮、末路は同じ。
理由こじつけるより単純に
結婚したいしたくない。子供ほしいほしくない。
って正直な決め方でいいんではなかろうか。
- 274 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:10 ID:ipN6JPXy
- >>264
それはそうだろうね。
最初から「男が結婚する利点はない」と述べているだけで、
ほかのことには一言も触れてはいないのだが。
男は>>209、女は>>264で結婚しなくなる。
これでいい?
- 275 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:18 ID:X4NK5ng7
- >>274
無問題。それが言いたかった。まとめてくれてどうも。
- 276 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:19 ID:wI49D/jN
- 結婚=専業主夫(主婦)を飼う、ということではないんじゃないのかなー。
いまは夫婦ともにそれぞれが労働力、生産者としての任務を遂行できるぞ。
俺の場合、同棲中で結婚はまだだが、二人で働いて、早く帰ってきた方、もしくは仕事休みな方が
自然な流れで家事をやってるけどなー。結婚してもこの生活はやめないつもりだけど・・・。
まぁ子どもが出来たら、お互い育休とかとって頑張ろうと思う。さいわい、ウチの場合は両親が健在で、
子育てを手伝ってくれると言ってくれてるし。
- 277 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:21 ID:GchaqL/3
- >>264
「家事を勉強」って、アフォ?
家事がどんだけ難しいんだよw
- 278 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:23 ID:+LowB9TP
- だから、メイドがほしい。
- 279 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:23 ID:dOyICICH
- 家事は調理以外は難しくないけどしんどいね
- 280 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:23 ID:Qd+VAGme
- 生活が高度化、ハイテク化してくると
それに伴う、コストも増大してくる。
今更、数十年前の日本のような生活様式には戻れないので
小子化は、ある意味必然。
でも、核家族には執着しなくてもいいと思う。
- 281 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:24 ID:aWb+YEXb
- >>277
効率良くやらんとね。
- 282 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:24 ID:cVzsPdG/
- メイドロボが完成したら誰も結婚しなくなるのかYO
- 283 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:24 ID:wI49D/jN
- >>277
いや、極めようと思ったり、要領よくやろうと頑張ると、結構大変だぞ。
しかし、それだけに楽しくて仕方がない。
- 284 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:26 ID:1PHMNByj
- >>282
3次元もいけるのか?
- 285 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:31 ID:LWXYsnGB
- >>284
出来による。
というか、R2-D2みたいなんでいいんだけど、早いとこ家事ロボット実用化して欲しい。
- 286 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:32 ID:mszVF6q7
- これでは少子化がますます進むのもうなずける!!
- 287 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:37 ID:CF4QnHda
- 25歳以下・制服おまかせのメイド派遣サービス起こしたら儲かるかもな。
追加料金で眼鏡ネコミミはオプションあり。
- 288 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:38 ID:wI49D/jN
- 南阿弗利加なんかでは、女性の社会進出の代償として、アフリカ原住民(黒人)が、お手伝いさんとして
雇われて家事労働してるみたいだな。日本も家事労働を外部委託すれば女性の社会進出が進むぞ。
- 289 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:38 ID:IvR11TBp
- 結婚しなければ嫌なときにセックスしなくてもいい。
- 290 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:40 ID:LWXYsnGB
- イギリスも、中流以下の家庭での家事サービス業が盛んらしいね。
日本は今しわいから、事業展開するには厳しいかな。
- 291 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:42 ID:wI49D/jN
- >>290
まー、家事に金を使うくらいなら自分でやった方がマシだと思う香具師も多いだろうしな。
- 292 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:44 ID:CF4QnHda
- 嫁子供の生活費、教育費がもったいなくて結婚しなくても、
冥土代出す奴はきっといくらでもいるはずだ!
- 293 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:44 ID:XVq+4/1c
- >287
近所のデリヘルでコスプレサービスあるよ。
30種類ぐらいあったかな、随時追加されている。
- 294 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:46 ID:dRWJE8NI
- >>291
女房の場合、金だけふんだくって、家事やらないってのが昨今は殆どだしな。
- 295 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:48 ID:N2CZGGhS
- ワラ
- 296 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:51 ID:IvR11TBp
- セックスも家事も子供も介護もばら売りのものを、欲しいときにいるだけ、色んな種類のものをオンデマンドでかった方が遙かに合理的。後腐れもないし。
- 297 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:52 ID:9JVCVuYC
- >>296
セックス、家事、介護はばら売りで変えるとして、子供は?
- 298 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:54 ID:wchBfLLV
- >>287
メイド「隊」派遣サービスだとうれしいな。
ネコミミ眼鏡とは…分かってらっしゃる。
- 299 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:56 ID:JOUSuXPV
- >>142
遅レスすまん。
新聞等での出生率は16歳以上50歳未満の全ての女性を
対象にした平均出生率なのよ。つまり未婚も既婚もごっちゃなの!
当然、男がいないと子供は出来ない訳で、既婚女性のみの出生率は
ほとんど横ばい2.0なのさ。つまり未婚の女が増えてるという現象。
- 300 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:56 ID:IvR11TBp
- 大体、なんで古女房の臭い万個とたるんだ腹としわだらけの顔を何十年も我慢し泣けりゃならんのか?不合理きわまりない。
- 301 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:56 ID:LWXYsnGB
- >>297
「結婚したくないけど、子どもは欲しい」って人は増えてるらしいね。
里親制度も、日本はまだまだ整備されてないからなー。
ヘタな里親に出して、虐待されても困るし。
- 302 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:57 ID:WOPWf2vK
- >>297
女だったらわざわざ結婚しなくても、海外に行って種だけ買って子作りっててもあるぞw
子供は欲しいが旦那の親と関わる煩わしさが嫌で結婚しない女もいるだろうから、
種だけ購入する香具師そのうち増えるんじゃないの?
- 303 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:58 ID:dOyICICH
- 女性は子供だけ欲しがる傾向が最近顕著ですな
- 304 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:59 ID:IvR11TBp
- 金で事実上養子を買えるところはあるらしいよ。
養子で後腐れが出るのが嫌ならば幼い家だけ
里子扱いで面倒を見て、反抗期になったら返せばいい。
- 305 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:59 ID:j8/tiaTA
- 今の時代は女が結婚したがっても、男が渋るからね
子供でも出来ないかぎり結婚しようって話にはなりにくい
だからDQNしか子供産まなくなってきたような気がする
- 306 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:00 ID:58qXlXXU
- 好きな人と一緒になる、という基本がほとんど省みられないなw
メリットデメリットを比較するだけの人生じゃないだろうに
- 307 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:01 ID:Yukf+PHx
- そんなに甘くないという話をしているわけだが。
- 308 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:01 ID:Eyauk8rX
- >>270
今は縁談話なんてほとんど聞かないよな。
あったとしても、そいつが公務員だからという理由だし。
- 309 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:02 ID:IUS54egG
- だからさぁ〜
少子化対策には教育費の無料にするのが一番だっての
今の時代東大行かせようと思ったら、幼少の頃から塾通い、予備校あたりまえ
そして私立小学校→私立中高一貫校、難関大学に行く子の親は年収も多いから
もちろん大学の学費も親が払ってくれる
今の時代貧乏の家系断ち切ろうと思ったら、子供の数を減らして最低↑ぐらい教育費かけれないと
金持ちエリート家系の子供には勝つことは困難
- 310 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:02 ID:X4NK5ng7
- また亀。
>>227
家事を簡単と言える>>227に比べると、私の夫は確かにアフォやね。
宮迫と阿部の主夫ドラマの阿部みたいな夫だったからさ。
「適当な」家事はできても「適切な」家事はできんので勉強中。
- 311 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:02 ID:uLdeg4J1
- >>305
普通の人が圧倒的多数だぞ
DQNの子供だけ増えてるってデータあるのか?イメージに過ぎないだろ
- 312 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:03 ID:wI49D/jN
- >>306
まぁ一緒にはいたいんだけど、俺みたいに小学校時代から自分の部屋を与えられた
人間からすると、幾ら好きでも自分一人の領域を蚕食されることは苦痛なんだよね。
- 313 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:03 ID:IvR11TBp
- >好きな人と一緒
好きの嫌いの言っているのは最初の1年か精々数年だけ。
人生僅かそれだけの満足感のために残りの数十年間を
不本意に拘束され、しがらみに縛り付けられるデメリットを考えれば
より合理的なユニット毎の選択を考える奴がいても全くおかしく
無いだろう。現に、非常に便利、有利、合理的、バラエティに富む
各種サービスが次々に売り出されているわけだから、いやが上にも
慎重になるのは当然のこと。
- 314 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:04 ID:GchaqL/3
- >>306
ハァ?
多くの人が「最初は好きで結婚したのだが、だんだんイヤになった」んだろうが(もちろん例外は除く)。
しかもこの不景気の時代。将来にわたって安定した収入が望めないのに、好きな人といたいからというだけの
理由で結婚してほんとにいいのか?そもそも、将来も予測できない人間に結婚する資格はないし。
日本は金持ちしか結婚してはいけない社会になってしまった。(残りはDQNのデキ婚)
- 315 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:04 ID:nstS9Itv
- 48歳のアメリカの女優さん、双子の男児出産だってさ。
>>米女優ジーナ・デービス(48)はロサンゼルスの病院で双子の男児を出産した。
双子の男児は6日に出産。広報担当は「とても愛らしいしぐさをする」と述べた。
デービスは外科医の夫とは2001年に結婚し、2歳の女児がいる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000442-reu-ent
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000442-reu-ent.view-000
- 316 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:05 ID:4CKVmvEr
- >>300
それは・・・お互いさまだから。
- 317 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:06 ID:cFVlEMbL
- >多くの人が「最初は好きで結婚したのだが、だんだんイヤになった」んだろうが
多くの人はイヤなのかよ
- 318 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:06 ID:Eyauk8rX
- >>307
そりゃそうだな。
この板の独身男は彼女作るという時点で
でかいハードルの前で立ち往生してるようなもんだから。
- 319 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:07 ID:lHszTRQN
- 結婚11年目だけどまだまだ配偶者のことが好きだな〜。
むしろますます好きになってる。
今までの間に色んなことがあったけど、それを乗り越えるたびに信頼と尊敬が増すというか…
こっぱずかしいからリアルでそのように人に語ることは無いが。
- 320 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:08 ID:GchaqL/3
- >>317
カッコ内を引用しなかったのは何か意図があるのか?
- 321 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:08 ID:wI49D/jN
- >>319
(・∀・)イイ!!
- 322 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:08 ID:ulU8AoQl
- >>314
どんな時代どんな人だって将来は不確定だぞ
なんかてめえだけ大変みたいなこと言ってるが
- 323 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:09 ID:nstS9Itv
-
俺のオヤジは死ぬ前に、750万円もの金を愛人に貢いでいたそうだ。
どうりでお袋や俺の生活が苦しかった訳だ、ガーン。
- 324 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:10 ID:JOUSuXPV
- もう結婚して3年も経つと自分の分身みたいになってくる。
考え方も似てくるし、相手が何をしたら喜ぶかわかる様になってくる。
で、疲れてる時に何も言わず自分の好物がポンと出てきて
「あんまり頑張り過ぎないでね?」とか言われると、こいつと一緒で良かったなーと思う。
- 325 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:10 ID:3WzsKBlb
- できないし、するつもりもねーヽ(`Д´)ノ
- 326 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:10 ID:Ja5bD90v
- >>322
やたら不景気が強調されるのはどうなんだろうな
若者の失業率も不況というよりは甘やかされすぎた果ての引き篭もり
- 327 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:11 ID:9JVCVuYC
- >>323
ん?遺産で?累計で?
- 328 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:11 ID:LWXYsnGB
- >>322
不安定で将来に安心感皆無だから、多くの人が結婚・出産しなくなっているのではないかと。
- 329 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:12 ID:8ynLHR3X
- 昔自分たちの親の世代は自分の個室なんてなく育った人たち。
たくさんの兄弟や両親とプライバシーなんてなく育っている。
今、婚期を迎えている子供たちは個室を与えられて育った人たち。
一人になりたいときに一人になれる。それができなくなるのは
とても辛いので、俺は結婚して3LDKのマンションを買ったけど
嫁と洋室二つをそれぞれの個室にして、和室を寝室にしている。
でも子供が出来たらいずれ部屋を与えねばならないと思うと
つくる気になれない。 と、つい最近あかんぼが生まれた人にいったら
信じられん、そんなくだらんことで…という顔をされた。
- 330 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:12 ID:aOpQvi2l
- >>319
もし喪前に金が無くても社会的地位が低かったとしても間違いなく勝ち組
- 331 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:12 ID:HL/eHRHp
- 結婚ねぇ・・・
一生恋愛関係でいいよ〜・・
これだけ趣味に没頭できる楽しい世の中なのに
わざわざ結婚したくなーな。
- 332 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:12 ID:ZsPKhcAU
- >>1にあるように
「他人と暮らすのがわずらわしい」
が本音だろ。
- 333 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:13 ID:nstS9Itv
- 要するに子供を生んでも、幼女だと誘拐されたりレイプされ、男だといじめられたり刺されて
仮に生き残れても一生トラウマのダメージ受けて人間として再生できないからだろ。
だから誰も子供を生みたくない。
- 334 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:13 ID:JOUSuXPV
- 自分が元気な時はいなくても平気なのさ。
病気になったり疲れたり弱ってる時に安らげる場所を提供してくれるのが奥さんなのさ。
そうじゃない人もいるみたいだけど、それは悲惨だな(笑
伴侶しだいってこった。
- 335 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:13 ID:cVzsPdG/
- >将来も予測できない人間に結婚する資格はないし。
そういう人ほどどんどん結婚してどんどん子孫を残していくわけだ。
- 336 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:14 ID:9JVCVuYC
- >>322
昔は将来が不安定だから、とりあえず産んでおいて、働き手としてさっさと働かせていたんだが。
- 337 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:14 ID:A2j0iEVf
- 単純にネットによる情報過多で将来が見えすぎてるせいだろ。
「先が見えた、やーめた」
こんな感じ。
- 338 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:16 ID:+vfS3Zvy
- 自分が親のスネかじって生きてきたから
怖くて自分の子供を産みたくないのだろう
- 339 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:16 ID:c47RHaBq
- ウチのお父ちゃんは病気で倒れて自分が死にかけてる時、意識も薄いのに
お母ちゃんの顔を撫でながら「アンタ顔色が悪いよ」と気づかった。
すごいと思った。
後遺症が残ってヨダレを垂らしながら食べるお父ちゃんの口からこぼれたモノをポイッと
自分の口にいれてしまえるお母ちゃん。
すごいと思う。
元気だった頃からベタベタな夫婦だったわけではない。
だけどそれは子供には(表面的なことでは)見えなかっただけかもしれん。
数十年で培った確かな絆が2人にはある。
自分にもこういう伴侶が欲しいと痛切にさびしくなる時がたまにある。
- 340 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:16 ID:GchaqL/3
- >>322
ハァ?
「終身雇用・年功序列賃金」の時代はどうだったんだよ?安定してただろうが。
今は公務員ぐらいだな。上記がガチガチに守られてるのは。あと安定してるのは長者番付に載るような資産家。
- 341 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:17 ID:nstS9Itv
- >>327
累計だ
数十年の結婚生活の結果、裏切られたとお袋がいっていた。
- 342 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:17 ID:nFX0Bfum
- 趣味趣味言うがよ
おまいら2chが趣味なんじゃねーよな
- 343 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:18 ID:JEzCeqNx
- >>314
収入少ないからこそいっしょに暮らすのさ。
少なくともオレんち共働きで収支の余裕は出てきた。
オレんちの場合は、一人暮らしより夫婦ともに使える金が増えた。
仕事は夫婦共倒れなんて可能性は低いだろうし。
- 344 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:18 ID:+vfS3Zvy
- >>340
安定しすぎて子供がアフォになった
- 345 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:18 ID:+LowB9TP
- メイドさん派遣
http://www.maidear.com/
当店はお手伝い派遣業です。
営業内容はお客様のご自宅に伺っての簡単な家事のお手伝いです。
性的なサービスは一切行っておりません。
- 346 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:19 ID:JOUSuXPV
- 一人暮らしでインフルエンザに掛かって死にそうになっても誰も何もしてくれない侘びしさ・・・
洗濯も掃除も食事すら無い状態を経験すれば結婚のありがたみがわかるはず。
- 347 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:19 ID:WOPWf2vK
- >>340
市町村の合併が流行ってるから地方の公務員じゃ安定してるとは言えないぞ
合併してすぐはリストラされなくても、財政が厳しくなればリストラもあるかもしれないぞ
- 348 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:19 ID:LWXYsnGB
- >>342
趣味というか、日課?土日は巡回してないが。
だが、2ちゃんさえ巡回できれば、1年のうちかなりの時間を楽しく過ごせるというのは
否定できない事実。
- 349 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:20 ID:lHszTRQN
- >342
もちろん2ちゃんが趣味だ。
面白いスレやいいスレがあると、逐一配偶者に報告していますが何か。
- 350 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:21 ID:W8WIRi5P
- 原始時代から続いてきたであろう血の歴史を
自分の代で絶やすのはもったいない気がするよな
そう考えると今俺がここに居る事は奇跡だな。
- 351 :名無しさん@4周年 :04/05/18 17:22 ID:MQip6SNH
- 専業主婦は国民年金支払わなくてもいいかわりに、
子供を最低5人以上は産めよな
1人だけしかガキを産まず、子育ては大変なんて
言い訳するんじゃねぇぞ
専業主婦は子供産むしか脳が無いんだから
国の将来のために産んで産んで産みまくれよ
- 352 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:23 ID:nFX0Bfum
- >>349
だから
趣味>>>>>>>結婚>>>>>>子育て
のヤシに聞いてンの
- 353 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:23 ID:nstS9Itv
- >>327
遺産なんぞ、何も残さなかったよ。
全部、愛人にやっちまったんだからな。
- 354 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:25 ID:UB2QAB4Q
- “育児終了”後の再就職ってあるけど、この“育児終了”ってのが、どこら辺かで意見は分かれるな。
- 355 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:26 ID:cklI7AzW
- 最近の女はメンヘル入ったのが多いからな
怖くて一緒には住めないな
- 356 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:28 ID:LWXYsnGB
- >>352
ああ、そういうことか。
趣味は他にある。
で、娯楽としてネット、2ちゃんもある。
趣味に生きてる家庭人は、「亭主元気で留守がいい」ようなお互い干渉しあわない、
それぞれの生活持ってるようなのでなきゃ失敗してる気がする。あるいは共通の趣味か。
少なくとも、周りはそれが多い。失敗とまでいかなくても、それが原因でしょっちゅう
喧嘩してるし。
- 357 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:28 ID:7uQdCFcj
- 「自由を束縛されるから」てんだけど、自分のやりたい事だけして
生きて行くと云うことかい、年取ってから後悔するぜ。ある程度束縛されるから
人生面白い。60歳
- 358 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:28 ID:rxdAtUqi
- 「他人と暮らすのが煩わしい」のは、間違いない「事実」だな。
それを遥かに超えるのが愛情であり、恋愛なのだが、それがなくなっているのだよ。
現在の両親の経済的庇護以下になることも間違いない「事実」だし。
それを簡単に乗り越えてしまうだけの恋愛がない。その辺だな、課題は。
子育てよりも「楽しくて楽なこと」が多過ぎる世の中で、楽しんでいくには「若い時代」が余りにも
短過ぎる。
- 359 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:30 ID:nIbdk9gz
- オナニーは出来てもセックスは出来ないってことか
- 360 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:31 ID:MoS+I6/i
- >>351
生物学的に言ったら、生みまくった生物が勝ちだからな。
いままで専業主婦が多かったから、人口が維持できてきたわけだし。
- 361 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:33 ID:XCnw2n3+
- 利己的遺伝子の次なる戦略はなにか
- 362 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:34 ID:nstS9Itv
- 結婚した結果、相手に裏切られて徹底的に傷ついた親をみているから、
子供が結婚に夢をもてないんだよ。
- 363 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:34 ID:lHszTRQN
- >360
うちの子の同級生には4人兄弟が少なくない。5人てのもいる。
父親は医者、教師、不動産自営業、会社員等々。
奥さんは全員専業主婦。でないと子供の世話できないし。
勝ち負けなんて話はしたことないけど、みんな明るいし楽しそう。
- 364 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:34 ID:IvR11TBp
- >>346
かかりつけの医者の往診を頼んで、
看護は派遣看護サービス、
食事と身の回りの世話はメイドさんサービスを使えば
いいじゃん。さみしければその時だけ恋人を呼べばいいし、
イナケリャ愛人囲うか何でも代行屋に頼めば女の子派遣してくれる。
全て必要なときだけ身の回りの世話をさせて、煩わしくなった
時点で切ればいい。
- 365 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:34 ID:LWXYsnGB
- >>357
うちの父や叔父は、結婚して子どもも複数いるけど、やりたい事だけやって生きてた。
母親はここ十数年、毎日のように泣いてるなぁ。
さっさと離婚して、新しいのみつけろってアドバイスしてるんだけどね。
叔父のほうは、放蕩生活の末、ガンで死んだ。借金と退職金、死亡保険金が相殺でトントン
だった。複数のサラ金清算のための弁護士費用ぶん高くついていた。
- 366 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:35 ID:uccNA3Uq
- >>357
60歳?、社会のために有用な人生もう終わっているじゃないか
若人の負担にならないように、はやく死んでくれ
- 367 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:36 ID:nFX0Bfum
- ケコーンしたいと思う相手と出会わないわけか
可哀想だぬ
- 368 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:36 ID:jObeBey2
- 男にとって女は同棲まででいい。
そこで、「それでは困る」とするのは女。
年増になってポイ捨てされたのではかなわないからである。
そうなった時、女は何に対して気に病むのか。
世間体である。
そのような理由で結婚が行われているとするならば、
たったそんな下らない事で男の人生は拘束されそこで終わる、これいかに。
男は結婚してしまうと拘束され、発言権は無くなるも同然。
これからの時代、男が男らしく生きる為には、結婚はしない事をお勧めする。
漠然と「結婚して当たり前」という洗脳国家時代は終演を迎えた。
事実、「結婚なんてしたくない、いったいそれに何の意味があるのか」、
という冷静な意見が最近では多い。
ある調査機関によれば、
「男が生涯稼ぎ出すとされる3億。
その3億を貰うかわりに生涯結婚はできない、か、
3億は貰えないが結婚はできる、の二つの選択があった場合、
どちらか一つを選べるとするなら、あなたはどちらを選びますか」
というアンケートに対し、
実に過半数の女性は3億円と答えたのである。
そう思えてしまう女性に対し、男は結婚する意味がまるで無いのである。
- 369 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:36 ID:MoS+I6/i
- >>364
カネがあればの話だろ。
高齢の独身に限って経済力がないんだな。これが。
- 370 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:38 ID:lHszTRQN
- >362
自分の父親も愛人に子供を産ませたりして散々な親だったが、
それを反面教師に子供に辛い思いはさせまいと決心した。
大丈夫だよ、親の不幸な結婚を必ず踏襲しなきゃならないわけじゃない。
ダイジョブダイジョブヨシヨシ。
- 371 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:39 ID:MoS+I6/i
- >>368
それ、フェミが反対の立場から言っているなw
- 372 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:39 ID:X7iMLu09
- >高齢の独身に限って経済力がないんだな。これが。
独身だと貯蓄してない奴も多い
- 373 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:39 ID:HL/eHRHp
- 別にいいじゃん、したいときにすれば。
全ては自己責任だろ?w
- 374 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:39 ID:9JVCVuYC
- >>362
自分はそうしなきゃいいだけじゃん。
- 375 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:41 ID:IvR11TBp
- >>367
>ケコーンしたいと思う相手と出会わないわけか
>可哀想だぬ
数年後にたるんだ3段腹の粗大ゴミの
臭い万個でも舐めて敗北感噛みしめとけやw
- 376 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:41 ID:JEzCeqNx
- 368は、情報という魔物に縛られて生きてそうだ罠。
- 377 :名無しさん@4周年 :04/05/18 17:41 ID:r3xlWYmf
- 1人で金ためて、ケア付老人ホームに入るからいいや。
- 378 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:42 ID:MoS+I6/i
- これだけ自分勝手な人間が増えたのも、人を愛せなくなったのも、
日教組教育の成果だよ。
- 379 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:42 ID:RLUebGjg
- 今の時代、女が産んだ子供を育てる為に、男がせっせと稼いだ金を貢時代じゃないと思うね。
今は便利な時代で男と女で協力しなけりゃ生活できない時代でもないし。
男だけ昔と同じく稼いだもので女子供を食わせるなんて馬鹿みたいだね。
- 380 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:42 ID:fod1OGDc
- >>368
男でも大半は3億選ぶだろ・・・
3億に勝るモノ(価値)はそうそう無い
冷めすぎですか、そうですか
- 381 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:43 ID:9JVCVuYC
- ID:IvR11TBpはせいぜい金を稼いで、
表の/裏のサービスに金はらって、
経済の活性化に貢献してほしい。
- 382 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:43 ID:LWXYsnGB
- >>369
カネがないから、安くあげるために結婚するなら、伴侶に失礼だろう。
子ども作らない独身者なら、養育費用3,000万浮くし。披露宴だのなんだのもかからん。
- 383 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:45 ID:VcvZy+tX
- 別に結婚しなくていいじゃん。
結婚しなきゃいかんとかプレッシャーかける奴いるけど
大きなお世話だっちゅうの。
結婚せまってくる女多いのがウザイ。要は自分のやりたいことが
見つからないんで落ち着きたいだけでしょ。男はやりたいことが
いっぱいあるんだよ。
そんな結婚してしてアホ女に掴まった香具師が俺の周りには多いが
見てて辛いよ。
家庭に縛られてるパパが良いパパみたいなテレビの宣伝とか流れて
それを是とする世の中の風潮もやばいね。もっと野心持とうよ。
- 384 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:45 ID:UzQbSP2j
- 田嶋女氏の受け売りか
結婚や子育てを損得勘定でしか図れない丘ゴリラ以下の奴らばっか
ゆとり教育に表面だけの女性地位向上
勘違い世代を創生した社民党の責任は重いな
- 385 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:46 ID:X7iMLu09
- >子ども作らない独身者なら、養育費用3,000万浮くし
独身だと知らず知らずのうちに生活レベル上げちゃって
浮くどころか無駄遣いが多くなったりする
- 386 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:47 ID:MoS+I6/i
- >>382
おまえが、独身だとしても、
3,000万の余裕が出来るとは到底思えないけど名w
- 387 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:48 ID:dOyICICH
- 今日は仕事暇で2chびたりだったなぁ
あーあ
- 388 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:48 ID:WOPWf2vK
- >>368
結婚している男女にもし宝くじで3億円あたったら家族に報告するかという質問をすると、
男は妻と子に報告するが、女は子には報告しても夫には報告しないというのが多かったらしい。
定年退職→退職金を2人でわけて離婚なんてのもそうだが、結婚=収入源確保、
故に夫以外に収入源があれば夫はいらないという女が多いんだろうな
- 389 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:48 ID:hcljjvTj
- 俺が親じゃ子が可哀想だ
- 390 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:49 ID:JEzCeqNx
- >>382
披露宴て。ほぼ収支0か、金は浮くようにするもんだよ…。
- 391 :ゆとり教育の被害者:04/05/18 17:49 ID:RqflW5Pi
- 結婚するなら共働きがいい
経済的な理由も少なからずあるが
最大の理由は、お互いに年収の差異があるとはしても凡そ対等な付き合いが出来るということ
妻が夫に依存する姿というのは見ていて痛々しい
教育上もあまりよろしくない(女の子が生まれた場合
- 392 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:51 ID:rss2Y4pi
- それが世のため人のためになるというのなら結婚でも子作りでもしてやるよ。
一人でできるならな。
- 393 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:51 ID:LWXYsnGB
- >>385
ああ、それはあるかも。家買っちゃったし。
まあ、アパートの家賃よりも安くあがるんだけどね。
>>386
それほど無駄遣いしないから、55歳までにはだいたい子ども2人の養育費分くらいは
貯まるペース。車も、新車とはいえ軽だし。
すでに持ち家だから、そんなに毎月かからんのよ。
- 394 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:53 ID:ipN6JPXy
- >>306
青臭いな。
四半世紀くらい一緒に暮らしてみな。
- 395 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:53 ID:9JVCVuYC
- >>390
おれ7月予定だけど、多分200〜300万くらい損でる。
まあ、色々かさむ事情があったからなぁ。。。
例)外人を海外から呼ぶ
⇒渡航費、宿泊費こちら負担&ご祝儀想定できず。
- 396 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:55 ID:JEzCeqNx
- >>395
それは。…大変でつね。
- 397 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:57 ID:+LowB9TP
- オヤジと二人暮らしで、一戸建ての家を買ったけど、
オヤジが死んだら、俺一人ではとうてい維持(金じゃなくて掃除など)できそうにない。
どうしようかな〜。
- 398 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:57 ID:LWXYsnGB
- >>390
そういうモンなのか…
結婚式の収支は、よくしらんかった。失礼。
- 399 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:58 ID:dMgVqDER
- 独身最強説
- 400 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:58 ID:nstS9Itv
- >>397
金払って家政婦やとえよ。
掃除してもらいたいが為にする愛のない結婚は、後でもっと大きなトラブルのもとだ。
- 401 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:59 ID:9JVCVuYC
- >>396
しかも、奥さん、俺と同じか俺より稼いでいるのに、退社して専業主婦だし、俺は式なんて簡単でいいっていったのに、費用は2人の貯金から折半だよ
・゚・(つД`)・゚・
- 402 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:59 ID:7uEqwkQz
- >「結婚しないのは他人と暮らすのがわずらわしいから」−。
童貞のまんまのおっさんにこういうこと言われると藁えるな。
知り合いに2匹ほどいるわ。おめーは30年以上生きてきて
付き合う相手すらいなかっただけじゃん、と。
- 403 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:00 ID:dMgVqDER
- >>401
どさくさに紛れておまえが寿退社すりゃ良かったのに
- 404 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:03 ID:fod1OGDc
- >>392
「現状で」日本の為にはなる
まぁ、老人をなんとかしたほうが早いんだけど
人類・世界にとっては不要
むしろ減らしたい・・・インドとか1/10でいいだろ
>>401
おまいも退社して専業主夫になれ
生活費は二人の貯金から
- 405 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:06 ID:XCnw2n3+
- 結婚かあ・・・
それよりまず仕事くれ!
- 406 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:07 ID:s4XH3Vlv
- >>365
俺のオヤジは死亡保険金をキャンセルした金まで愛人に渡していたので、
オヤジが死んだ後に家族に残したのは、愛人が名刺の裏に書いた借用書だけだった。
オヤジが死んでから気づいたのだが。
だからというか、結婚に興味はない。
結婚しても相手に愛人を作られねーか、とか心配したくねーし。
お袋はショックで頭がおかしくなってるし。
- 407 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:09 ID:JOUSuXPV
- >>400
家政婦雇う金が無いやつが偉そうにのたまうな(w
- 408 :名無しさん@4周年 :04/05/18 18:09 ID:r3xlWYmf
- 人口大杉なんだからこれ以上子供なんかいらないよ
- 409 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:11 ID:LWXYsnGB
- >>406
ウチは幸い借金はないが、母親は仮面うつ病。
家庭生活ちゃんとできん男は、結婚すべきではないね。
- 410 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:12 ID:9JVCVuYC
- >>403
周りからは寿退社と思われるけど、奥さん働きすぎで体調壊しちゃってね。
一時期は週に1回くらい38度くらいの熱出していた。
- 411 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:13 ID:/CcOpsQf
- ガイシュツかも知れないが… 自分以外は、他の人。 と、言ってみたりする。
- 412 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:13 ID:Bd7zsA9T
-
ギャンブルしかやってないくせにやたら態度でかいクソジジイがいるのですが
年金泥棒にしか思えない。内心早く死ねと思ってる。
- 413 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:14 ID:HL/eHRHp
- NEETな独身最強説
- 414 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:14 ID:VcvZy+tX
- >>410
だからどうした
仕事だろ
- 415 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:16 ID:5sRFZepc
- 幼女はほしいけど女はいらない
- 416 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:16 ID:+LowB9TP
- >>400
そうだね。家政婦調べてみた。
クリーンメイドサービス
http://www.cmss.jp/
料金
http://www.cmss.jp/subwin.html
意外と安いな
- 417 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:16 ID:963gcvNH
-
旦那も妻もセックスの道具
子供は中出し・誤爆のオマケ。
- 418 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:17 ID:VcvZy+tX
- あなたのそばでーああ暮らせるならばー
つらくはないさーこの東京砂漠ー
- 419 :406:04/05/18 18:17 ID:8KDuX/Rf
- >>409
うちのオヤジも借金はないが、愛人に大金を貸していたので、愛人がオヤジに
発行した借用書だけが残っていた。
なのでオヤジは生前に愛人に有り金全部渡し、家族には何も財産を残さず死んだ。
>>407
家政婦やとう金を節約するために結婚しようなんて思うから、結婚してから
その家政婦配偶者に大きく足をすくわれるんだよ。
- 420 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:21 ID:X4NK5ng7
- >>401>>410
悲惨だな。主「夫」になる気はなかったのか?
余計なことかもしれんが、おまい既に尻に敷かれてるぞ。頑張れ。
病弱なことが既に分かっていて結婚に踏み切ったおまいは
本当に奥さんのことを愛してるんだな。と援護しておく。
- 421 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:27 ID:x0HbX8qj
- SEXが面倒だから
結婚以前の問題な漏れは?
- 422 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:30 ID:XhiimINT
- 金があったら結婚するかも
だが煩わしいのはイヤなのでお互い
割り切った生活が出来ること前提。
- 423 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:32 ID:+LowB9TP
- >>421
淡泊な嫁さんをもらえ。
女性でSEX嫌いも多い。
- 424 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:36 ID:Qd+VAGme
- イケメンで女に奉仕するのが苦にならん男は
紐でもやれ
- 425 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:37 ID:RLqqWBcJ
- 紐最強説
- 426 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:38 ID:8VDDrt+h
- 祖父母に劣れる我らが父母
さらに劣れる我らを生めり
我ら遠からずして
より劣悪なる子孫をもうけん
- 427 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:39 ID:fod1OGDc
- 超ひも理論
宇宙は紐で出来ている
- 428 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:41 ID:9JVCVuYC
- >>414
生理も止まってしまった。
さすがに子供できないのは困るので、しばらく休養を許可。
でもその働いてもらいます。
>>420
まあ、奥さんがまた働くようになって、自分の仕事の折り
合いがついたら、「主夫」もいいかなと。
基本的には働くの好きですし。
>本当に奥さんのことを愛してるんだな。と援護しておく。
そうなんだろうなぁ。。。
実は今の奥さんと付き合っていたころ、別の人から突然
逆プロポーズ受けた。ネタと思われても仕方ないが、この
スレ的に言えば理想的な相手だったと思う。
本人は超優良企業で総合職で働いていて、
実家は代々医者を輩出する家系で、家と別荘併せて10
個くらいは持っているような資産家。本人はその跡継ぎで、
しかも処女(←宗教上の理由だったとおもう。2ch厨房的
には最高だろう?)。
顔もめちゃくちゃ美人とは言わないが、悪くない。
何で振ったのか聞かれるとあまり理由はないが、
多分今の奥さんがよかったからなんだと思う。
- 429 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:41 ID:r8ebamsG
- 自分のような劣等種は未来に残さないほうがよい。
- 430 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:41 ID:7Xr726j6
- 漏れは抱き枕があれば充分だよ
- 431 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:42 ID:h7EsLPGh
- 2ちゃんのOFF板で出会って、付き合い1年4ヶ月、同棲し始めて9ヶ月。
大好きだから結婚したい。
- 432 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:44 ID:ki4HaRsu
- >>421
勃たない漏れよりマシだよぅ
- 433 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:45 ID:LWXYsnGB
- OFFといえば、そろそろ>>36氏は連絡しただろうか。
2人に幸あれ。
>>419
おっと、読み違えていたようだ。
にしても、それはつらいね。オヤジさん殴り飛ばしたくても、墓の中では…
- 434 :ゆとり教育の被害者:04/05/18 18:45 ID:RqflW5Pi
- 俺はばばあの地元特産○○根性とか 手作りに既成品は敵わないスローライフ精神とか
まあ、後者はオシャレなマダムで料理上手な手料理なら許せるんだけど それで毎日時間かけられて
待たされた挙句糞まずい上に健康上にも悪いような偏りすぎた濃い味のフーズを出され
おまけにそれを残すとかわいそうなので全部平らげるとウエイトの上に徒歩通勤しても
カロリー消費できないくらい出された日にはちょっとだけ殺意を覚えるです
もう、ババアは擦り切れぎみだから上手いこと家庭をいい雰囲気にまとめたら
さっさと家を出て新たな家庭を築こう そして両親は寄り付かせない
”孫の顔がみたい”なんていうな お前らのボケた生活習慣が移るわボケ
- 435 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:46 ID:Tm3suy8F
- >>422
>だが煩わしいのはイヤなのでお互い
>割り切った生活が出来ること前提。
それは結婚とは言わなぁ〜い。
煩わしいのがイヤなのに結婚する不思議な国、日本。
結局は「煩わしい」
結婚とは「責任」
- 436 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:46 ID:Qd+VAGme
- でも、夫婦揃って2chねらーってのも
結構ヤバイかもな・・・・
「今日あんたどこで煽ったの?(藁」とかw
子供に煽りとかネタの仕込み教えたりさw
- 437 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:52 ID:0CcXEAwg
- >>436
今時普通。
ネットやってて2ちゃんを知らない、見たこともない、という方が
珍しいんじゃない?
- 438 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:54 ID:RLqqWBcJ
- それより子供からすれば、パパママがネットで日々煽り煽られしてたら
泣きたくなるだろ
- 439 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:55 ID:9JVCVuYC
- そのうち、本当に「俺の父親は天才的な2ゲッターだった」なんていう子供がでてくるんだろうか?
- 440 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:55 ID:UpatAdC/
- 女は好きだけど結婚は嫌い。
というか有りえない。
- 441 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:00 ID:DkoK6oCD
- >>428
>スレ的に言えば理想的な相手だったと思う。
俺の経験だけど、それ系メチャヤヴァ目。
特に親が。
お互いDQN同士なら別、俺は耐えられなかった。
そゆとこの生まれの女って即浮気する。
そこに躊躇が全く無い。
親は親で娘がかわいくてかわいくてしょうがない、
娘もそれをあたりまえかのごとく容認。
何かあればすぐ実家。
周りからお叱りを受けるのはいつも夫。
理不尽極まりない、地獄を見たね。
そゆとこ出の人は激しくオススメできない。
- 442 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:00 ID:9GbPOhte
- 「他人と暮らすのがわずらわしいから」(41・7%)
俺の場合、女にモテないから。(^O^)きゃはは
- 443 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:01 ID:UzQbSP2j
-
自分は結婚しない派だと言い切っても
社会の目は結婚できない未熟な奴
- 444 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:02 ID:7vJXdAwk
- 年収1000万円超えたら結婚したいよ。
現在の年収700万円台後半。
こんな時間に家で2chやっているようじゃ1000万円なんて無理か。
それより恋愛する方が先だよな。
彼女いない歴=年齢の俺。しかも童貞だし。
>>442
仲間かな?
>>433
結婚しない派より結婚できない派の方が未熟でしょ。
生物としては。
- 445 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:03 ID:+bIaS8mk
- まともなもん食ってないときはお料理番組の先生とめっちゃ結婚したなるな
毎晩品目も豊富でバランスのとれた食生活を想像するとマジもう無理
- 446 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:03 ID:DnFzKHKF
- 817 :名無しさん@4周年 :04/05/18 04:14 ID:qX+NUf5t
独身の論理は過去のものだって
なんだかんだ言って、世論はやっぱり変人に戻っている
これからマスコミのこのキャンペーンは更に激しくなるぞ
独身は後ろ指刺されるような雰囲気になるぞ
男女の権利も主張も、子供がいる人が言っているのかどうかが判断材料になるだろ
年金払っている議員なのかどうなのか、みたいに
家庭もないくせに一人前な事言うなや ってな
世論が変化するのは早いぞ あっと言う間だ
今より一層くず扱いされるんだぞ
せめて子供くらい作れや
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084804038/817
- 447 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:04 ID:UzQbSP2j
-
嫁や子を持って張り合い持って生きてる社会人
要介護親を抱えて鬱氏の生涯独身60才フリーター
- 448 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:06 ID:9JVCVuYC
- >>441
>お互いDQN同士なら別、俺は耐えられなかった。
お互い一応旧帝出身。まあ、旧帝出身DQNもいるけどさ。
ただ、別な意味でヤヴァイ家族であったとは思う。
それを一手に引き受けてほしいオーラが引いた理由であることは確か。
- 449 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:08 ID:0CcXEAwg
- >>444
その「結婚しない」と「結婚できない」は
あまり差がないと思うんですが。
結婚という行為自体、一人では不可能だから
自分だけがしたいと思って出来るもんでもないし。
- 450 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:10 ID:UrqhZFFo
- 結婚する奴の方が未熟。
弱いから結婚するんだろ。
男 は メ ン ツ の 為 に
女 は 寄 生 す る 為 に
たんなる下等生物じゃねーかw
おめーら霊長類やめろよw
- 451 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:11 ID:UzQbSP2j
- マザコン・ファザコン資質を
結婚しない派でごまかす大人の皮をかぶった子供
特徴:権利主張だけは一人前
- 452 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:12 ID:oTGaFF6d
- >その「結婚しない」と「結婚できない」は
>あまり差がないと思うんですが。
この二つに差がないって発想が有効な少子化対策をうてない理由の
1つなんだよね
- 453 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:12 ID:Y0W0F8QE
- そうかな。人は家庭を持って強くなると思うが。
貴方も人の親になれば分かるよ。
- 454 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:12 ID:UrqhZFFo
- 結婚する奴の方が未熟。
弱いから結婚するんだろ。
男 は メ ン ツ の 為 に
女 は 寄 生 す る 為 に
たんなる下等生物じゃねーかw
おめーら霊長類やめろよw
- 455 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:13 ID:WAVPAams
- >>448
いや、DQN、DQNじゃないは学歴関係ない。
むしろその例で言ったら逆。
心に苦労しているかしていないか、且つ、
それらが肥やしになっているかなっていないか、
とかの違い。
- 456 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:15 ID:DnFzKHKF
- >>446
>> http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084804038/817
これから、少子化も生涯未婚化もどんどん進んで行って
独身でいる事が一つの人生の選択肢として当たり前になっていくでしょう。
後ろ指を差されるどころか、市民権を得て行くでしょう。
もし、君の言う通りであるなら、今後、生涯未婚率が下がり、出生率が上がって行かないと矛盾する訳だが・・・。
世の中の流れは、それとは全く逆。
- 457 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:17 ID:0CcXEAwg
- >>452
少子化に関しては、子供に対する支援をする位しか手がないと思う。
特に教育費を補助するとか額を減らすとか。
結婚を推奨しても、DINKSになる人も多いだろうし。
- 458 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:18 ID:xjmrZwVp
- 俺は結婚したくない派だが、もし結婚したとして男女共働きなら
子どもは作らない。
子どもは誰かそばについてやらんとイカンよ。
寂しいんだよ子どもは。
よって結婚して男女共働きでやっていくと言い張って、しかも
子ども作りたいというような香具師は信用出来ん。
- 459 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:20 ID:UzQbSP2j
-
少子化のままで今の生活水準が保たれると思ってるが
年金審議に生涯独身者の年金カット、介護保険料増額
が織り込まれてることを知らない、結婚しない派
- 460 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:20 ID:9JVCVuYC
- >>455
その意味ならあぐりぃ
心に苦労しているが、肥やしになっていないタイプだったんだよ。
早くいい人見つかるといいんだけれど。。。
- 461 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:22 ID:nOc1A5G7
- ひとり暮らしの快適さを知ってしまうとな
今更他人と暮らすことなど考えられないね。
同棲まがいのこともしてみたが、やはり向いてないと思うな。
はっきり言って
う ざ い
- 462 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:22 ID:0CcXEAwg
- >>459
その流れも受け入れた上で言ってんじゃないのか?>しない派
子供がいなければ、社会制度そのもの危ういってのは
当然想像出来ることだろうに。
まぁ、現状の出生率じゃ日本は滅亡するらしいから
移民受け入れ決定だな。治安も悪化。
- 463 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:22 ID:T0IVJIdU
- >>454
おまえの親はどうなんだ
- 464 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:24 ID:DnFzKHKF
- >>459
>年金審議に生涯独身者の年金カット、介護保険料増額
>が織り込まれてることを知らない、
馬鹿ですか?
いい加減なデマはやめてもらいたい。
- 465 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:24 ID:UrqhZFFo
- 人間が何故他の下等生物と比べて高度な知能を
与えられているかよく考えろ。
結婚する奴の方が未熟。
弱いから結婚するんだろ。
男 は メ ン ツ の 為 に
女 は 寄 生 す る 為 に
たんなる下等生物じゃねーかw
おめーら霊長類やめろよw
- 466 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:26 ID:0CcXEAwg
- >>463
多分日本語通じないから諦めれ。
- 467 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:27 ID:x0YlKBOu
- ぶっちゃけ「金」がないだけでしょw
- 468 :紳士【ジェントルマン】φ♠@a ◆8000737096 :04/05/18 19:28 ID:TSCgqa1N
- メンツって実質的には何も得をしていないな
- 469 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:28 ID:UzQbSP2j
-
結婚しない派っって連続コピペしか出来ないDQNだと思われるぞ、やめとけw
- 470 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:29 ID:UrqhZFFo
- 下等生物の使命が子孫繁栄なのは認めよう。
下等生物ほど子をわらわらと生むからな。
結婚する奴の方が未熟。
弱いから結婚するんだろ。
男 は メ ン ツ の 為 に
女 は 寄 生 す る 為 に
たんなる下等生物じゃねーかw
おめーら霊長類やめろよw
- 471 : :04/05/18 19:31 ID:ic6pbKCQ
- 誰か言ってた最もこのスレにふさわしい提言
女 は 結 婚 しろ
男 は 結 婚 す る な
テンプレにでもはっとけ
- 472 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:32 ID:UzQbSP2j
- 田嶋女氏=丘ゴリラ必死だな
- 473 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:33 ID:B/WOen40
- 結婚どころか清い体のまま逝ってしまいそうだよ
- 474 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:33 ID:UrqhZFFo
- ID:UzQbSP2jはデマを流した時点で過去・現在・未来においての全ての発言は説得力皆無となり人間性を疑うべきカスである。
結婚する奴の方が未熟。
弱いから結婚するんだろ。
男 は メ ン ツ の 為 に
女 は 寄 生 す る 為 に
たんなる下等生物じゃねーかw
おめーら霊長類やめろよw
- 475 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:35 ID:3flv3PVp
- 必死な童貞がコピペはりまくってるな
- 476 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:36 ID:FPv2QoN6
- 無理して結婚する必要なんかないと思うよ…
今は体裁で結婚するような時代じゃないんだから
結婚するしないは自由だと思うのだが
- 477 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:36 ID:Z7KVp3KN
- 俺も一人になりたい
- 478 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:36 ID:9T/+b9ik
- イケメン高学歴ならこのセリフは許される
- 479 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:37 ID:bAdMvTEz
- 未婚のまま中年でも金持ってるならいいけどな
金も無いと辛いぞ
- 480 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:38 ID:6T/6B8ld
- うーん、間違いなく一方の意見が圧している・・・
これから夜になり、お父さんお母さんのお帰りだ。
決死の大逆襲が始まる悪寒。
「結婚したくない派」はとりあえず置いておいて、
「結婚したい派」はこれから結婚しようとしているから、
リスクに対する心配もあり、考え方が柔軟だが、
「結婚している派」はもう一歩も曲げるわけにはいかないこの必死さ。
大変だこりゃ。
- 481 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:38 ID:4KnbXSed
- 結婚しない奴は未熟。
弱いから結婚しないんだろ。
男 は 甲 斐 性 な し
女 は 家 事 子 育 て に 自 信 が な い
たんなる下等生物じゃねーかw
おめーら人間やめろよw
- 482 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:38 ID:UrqhZFFo
- まるで童貞とは偉い奴の証みたいないいぐさではないか。
童貞でない奴がここにいるような結婚推進派のような
アホだと思われているなら、童貞に戻れる薬を作ってくれ。
結婚する奴の方が未熟。
弱いから結婚するんだろ。
男 は メ ン ツ の 為 に
女 は 寄 生 す る 為 に
たんなる下等生物じゃねーかw
おめーら霊長類やめろよw
- 483 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:39 ID:DxQP8vDo
- 確かに周囲の女性見ると、感じるよ。
>女 は 寄 生 す る 為 に
仕事からくる閉塞感から開放されるにはケコーン→専業主婦がイチバーン。
- 484 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:39 ID:Z7KVp3KN
- 俺は何故、結婚などしたのか
- 485 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:40 ID:0CcXEAwg
- 結婚自体は誰からも強制されるものでもないけれど
時期を逃すと難しくなると言うのは認識しておいた方がいいと思う。
「しない」と決めたのなら、一人で生きる為の人生設計を始めた方が賢明だろうし
「したい」と思うのなら、出来る限り早めに行動しないと難しい。
だらだら過ごして、気付けば出来ずにいたってのが一番辛い。
- 486 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:40 ID:/kTDsmK4
-
正直、どうでもいい。
- 487 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:41 ID:B/WOen40
- んーなことより童貞のまま土に帰る俺を慰めてくれよ
- 488 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:43 ID:UzQbSP2j
- 良いじゃないか、うざい年老いた両親のそばに居てずっと診ていくってんだろ
金も余裕もあるな敬服するぞ
- 489 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:43 ID:j8/tiaTA
- >>485
時期を逃すと難しいというのは女限定だね。
輝いてる時間は短い。どんなに美人でもね
ブスならなおさら期間は短いよ
男はチビでもブサでも出川みたいに40歳くらいで
20代前半のモデルと結婚できるからね
- 490 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:43 ID:ihiGrHio
- どんな子供でも好きになれない。
と言うか、人を好きになった事が無い。
恐らく自分の子供でさえ好きになることは出来ないと思う。
自分でも自覚してる。病気だって。でも仕方が無い。
理由だって分かってる。子供の頃親から繰り返し暴力振るわれた。
もし自分の子供にも同じ事をしちゃうんじゃないかって思った事もある。
だから結婚に踏み切れない訳じゃない。
ただ単に付き合った事がないんだ・゚・(つД`)・゚・
- 491 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:44 ID:Z7KVp3KN
- 結婚するとゆう事はとんでもないリスクを負うとゆう事
それに見合うリターンは無い。
- 492 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:45 ID:8BHqwOT+
- 住宅費用と子供の教育費を大幅に下げればきっと結婚も増えて子供も増えるだろ
つまり、
郊外なら2000万だせば、100平米くらいの住居にすめること。
国立大学は独立法人化したけど、地元民は授業料20万円にすること。
他府県出身の人は100万円にする。
アメリカやイギリスの州立大学方式ね。
そうすりゃあ、最大の心配が消えて、同棲も増えて、子どもも生まれるよ。
- 493 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:45 ID:X4NK5ng7
- >>458
一理あるね。私は共働きで子供作りたい香具師だけど。
要は愛情のかけ方だと思うのよね。
毎日べったりは理想かもしれないけど。
子供のためにも、少しでも稼ぎたいわ。
毎日少しの時間でも子供との時間を大切にする努力で補いたいと思う。
量より質な努力はしたいね。
大人になったらわかってくれそうな気もするけどなぁ。
- 494 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:45 ID:VzdCh+f5
- 相手次第だしょや
- 495 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:45 ID:0CcXEAwg
- >>489
そういう稀有な例を選び出して
「自分も出来るかも」と思うのはどうだろうか?
- 496 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:46 ID:Qd+VAGme
- 東大〜ハーバード〜外務省〜皇太子妃の
スーパーエリートの雅子様でさえ
鬱になる御時世・・・
DQN子沢山の金髪かァちゃんが一番お気楽なのやもしれんな
- 497 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:46 ID:3F4kJD1B
- はっきり言って、この国に希望など託してないし期待もしてねえよ。
自分の両親を看て、年金からこずかいでももらって
細々と暮らしていくさ。 自分の親には責任あるが
そのほかに責任なんぞゴメンだね。
風俗にすらいかなくても事足りておる。
- 498 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:46 ID:WsOppA1i
- 俺の趣味を許してくれる人がいるなら結婚したい・・・
・・・まぁ、無理な話なのだが(^^;
- 499 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:47 ID:UzQbSP2j
- 結局、マザコン・ファザコンなんだろ、変な理由図付けするなよ
年老いても、更に年老いた老人と二人三脚でがんばってくれ
- 500 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:47 ID:s5VjJtct
- ↓35歳童貞が一言
- 501 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:47 ID:4rdgP0Jv
- >>482
負け犬の遠吠えw
- 502 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:48 ID:j8/tiaTA
- 男にとって結婚の必要性が無くなったんじゃ?
昔みたいに世間体が関係なくなったし
- 503 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:48 ID:rZGduaMg
- 他人と暮らすのは煩わしい。
他人に、自分の稼ぎを持っていかれるのはもっと嫌だ。
自分の稼ぎは自分のためだけに使うのがいちばん。
- 504 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:49 ID:YD5/2k78
- 保育所の拡充 長時間保育 病児保育 保育年齢の延長(0〜10才まで)
このスレを見れば分かるとおり未婚者は共働きを望んでいます
保育所を充実させ男女平等を推進することで少子化問題は解決することは明らか
っていうか今時普通の神経持ってればチュプになんか。。。w
- 505 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:49 ID:IIdB9hJV
- 男にとって結婚制度はメリット無さすぎ
- 506 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:50 ID:VzdCh+f5
- 好きな人と居れるなら、結婚なんてどっちでもいいや
女。
- 507 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:50 ID:j8/tiaTA
- 家事は自分で出来るし、忙しいときはホカ弁がある。結構美味しいし
セックスは金が無い時はネットで落とした無料の動画でオナニー
ボーナス時のみ風俗を利用
誰かと話したくなったらネットつなげば良い
淋しくないし独身で困ったことなんてない
子供がほしいなら、アメリカで代理母雇えば安上がり
- 508 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:51 ID:Z7KVp3KN
- 結婚はハイリスク、ローリターン
- 509 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:53 ID:WsOppA1i
- つまり、今までは
男 = 世間体が悪いからケコーン
女 = 稼ぐだんなに養ってもらうのが良いからケコーン
だったのだ!
しかし、女性の痴慰向上だか、なんだか知らないが馬鹿で生意気な
女が増えてきた。そこでシングルでも世間体が悪いなんてこともなくなった
男 = こづかいUPで良し!
女 = 自分で稼ぐから良し!
つまり結婚制度の破綻がおきかけているわけ。
ちなみに恋愛なんて、余裕のあるブルジョアじゃないとストーカー扱い
されかねないってもんよ!
>>497
君は馬鹿だな。
いつまでも居ると思うな親と金
とっとと生命保険かけておきなよ。年をとると生保になかなか入れないからね。
- 510 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:53 ID:XCnw2n3+
- >>487
ソープいこうぜ
- 511 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:54 ID:UzQbSP2j
- 結婚しない派の生活ってきもいな
家事は自分で出来るし、忙しいときはホカ弁がある。結構美味しいし
セックスは金が無い時はネットで落とした無料の動画でオナニー
ボーナス時のみ風俗を利用
誰かと話したくなったらネットつなげば良い
淋しくないし独身で困ったことなんてない
子供がほしいなら、アメリカで代理母雇えば安上がり
老いてから、更に老いた親の面倒診なくちゃならんのに
偽装結婚でもして籍外すか
- 512 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:54 ID:j8/tiaTA
- >>509
女もそれなりに稼げるようになったから、キモいやつと結婚するくらいなら不倫しながら独身で働いたほうがマシとか思ってそうだよな
- 513 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:54 ID:3WVtMCQB
- 子供増やすなら年寄りにどんどん退場してもらわないと
- 514 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:54 ID:24THSOmv
- >>509
>ちなみに恋愛なんて、余裕のあるブルジョアじゃないとストーカー扱い
されかねないってもんよ!
普通されねーよ
- 515 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:55 ID:wrmLhxw0
- 老人になって病気になった時、回りに誰もいなかったら恐い
だから結婚して子供は無理して作ろうと思う
子供は大嫌いだが
- 516 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:56 ID:wPVFQge/
- >>502
負け組の遠吠え(U´Д`)ワンワン
- 517 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:57 ID:WsOppA1i
- >>514
ひとこと言わせてもらおう!
いや、女性とぜんぜん接点のない職場なのさ
通勤途中、かわいい娘がいて、「付き合ってください」と厨房なみの告白したのさ
・・・その場でストーカー扱いさ。 断るなら断るで良いけど、それってあんまりだろ?
- 518 :にがり ◆gnIWrcTjOs :04/05/18 19:58 ID:46cTKRDe
- みんなケコーンしてって言うときなんていうんだろう。
彼女がもうすぐ31歳なわけだが。
- 519 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:59 ID:UJpq5lr6
- 自分の子供を抱きしめると
幸せを実感する
いいよ〜
- 520 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:59 ID:bvMJck+d
- もう右手が嫁さんでいいよ
そして今夜も1億人分の大量虐殺か
- 521 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:00 ID:tStHbprm
- >>513
誰もそれ云わないよな。長生きしすぎだよ。
100以上生きたいとか云ってる奴多すぎ。
>>515
オレも子供大嫌いだ。
子供いても面倒見てくれるとは限らんから、やめとけ。
- 522 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:00 ID:j8/tiaTA
- 自分の理想の女性と結婚できないのなら独身のほうがいよ
完璧って無理だしどうせさ
- 523 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:01 ID:Thu8C70B
- 家族もいない天涯孤独っていうのは俺には耐える自信が無いので
すくなくとも結婚はしようと思う。
- 524 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:01 ID:+LowB9TP
- >>517
今時それをやると、スカート扱いされてもしかたないな
|д゚)ジー… ( ´∀`)
- 525 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:01 ID:5s+6x/6k
- まあ俺の嫁は
高速道路で車飛ばすと、ムラムラして助手席でオナニ始める変態だが。
- 526 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:01 ID:24THSOmv
- >>517
いきなり「付き合ってください」って告白したのか?
- 527 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:01 ID:2TlFCCPI
- 結婚して何が楽しいのかワカラン
- 528 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:02 ID:M2fGftRF
- >>518
「なぁ・・・結婚・・・やらないか?」
>>522
俺の場合、理想の女性がネコミミ眼鏡っメイドさんだから結婚とかありえないよ
- 529 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:02 ID:hIO987U5
- アホちゃうか
- 530 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:02 ID:ihiGrHio
- >>524
|д゚)ジー… ( ´∀`)
↑
ストーカーで変換
俺のと辞書が同じだなw
- 531 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:02 ID:m2Giy2Q9
- >>525
うらやますぃ
- 532 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:03 ID:UzQbSP2j
- 天涯孤独じゃないだろ
お前らが普段言ってる「うざい」パパママの介護責任がもれなくプレゼントだろ
籍外さなけりゃな
- 533 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:03 ID:BiDW3ptn
- >>518
素直に、「結婚してください」、だったよ?
- 534 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:03 ID:lQonP/3u
- >> 490
> もし自分の子供にも同じ事をしちゃうんじゃないかって思った事もある。
> だから結婚に踏み切れない訳じゃない。
> ただ単に付き合った事がないんだ・゚・(つД`)・゚・
親に暴力を振るわれた人間だからって、
その子供が更に自分の子供に暴力を振るうとは限らない。
専門家が分析するには、そういう傾向も半々だと言うが、
重要なのは、人は自分の身に、何かが起こり、何かをされた時、
それについて自分の心は何を感じ、何を思い、
そこから何を学び、何が芽生えたかが重要なのだ。
「親から暴力を振るわれたから、自分の子供もうんと暴力をふるってやるんだ」
と思ったか、それとも、
「私はこういうつらい思いをした事があった、
だから自分の子供には、同じ過ちを犯さないようにしたい、
うんとかわいがってあげたいんだ! >_<。」
と思ったか。
俺は結婚したくない派だが、
あんたいい嫁さんになるよ。
後は相手次第だ、ガンガレ!
- 535 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:03 ID:yLhRw+1s
- 子供を成人まで育てられる経済的自信、安定感が全くないです。
しかも女で自活組なのでリストラされたら即、ダンボーラーの運命。。。
愛が欲しいです、ささやかな愛があって一緒に暮らしてくれる人がいれば
いいかな。それ以上はもう望まない・・
- 536 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:03 ID:SJiDqHQF
- 漏れも他人と暮らすのは煩わしい
- 537 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:03 ID:YD5/2k78
- >>458
バカチュプに毎日粘着されるより
育児の専門家に育てられているほうが幸せでしょ
>毎日少しの時間でも子供との時間を大切にする努力で補いたいと思う。
>量より質な努力はしたいね。
>大人になったらわかってくれそうな気もするけどなぁ。
がんばってるお母さんを見てこどもも一緒にがんばります
むしろ良いえいきょうを与えるのでは
- 538 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:04 ID:5s+6x/6k
- >>528
ネコミミ眼鏡っメイド?
さっき浦安のコンビニにいたよ
- 539 :にがり ◆gnIWrcTjOs :04/05/18 20:05 ID:46cTKRDe
- >>533
いまさら敬語は恥ずかしすぎる・・・
うーん、親しき仲にもってか。
- 540 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:05 ID:Thu8C70B
- >>527
子供の頃、家族と一緒に過ごしていて楽しくなかった?
家庭を築いていて楽しいというのもそういうのに近いんじゃ
- 541 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:06 ID:1a+8nu0S
- あのさ、結婚するのをオススメしてる人はもっと結婚したく
なるような明るい発言をしてくれ。
未婚の人の人格攻撃や世間の目がどーのこーのって・・・
そんなんじゃ未婚派は余計に反発するだけだ。
例えば・・
娘を生んだら一緒にお風呂入れるんだぞー♪
しかも運が良ければ中学生になってもだ!
家なんか娘二人生んだから、風呂の中ではさながらハーレムさ!
しかも自分の娘の愛らしさは生半可ではないから
これがどれだけ素晴らしい幸福感を与えてくれるかわかるだろ?
これは金では買えないものの一つだオマイラよ。
- 542 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:08 ID:YD5/2k78
- >>541
おい、厨房
お前は結婚できるほどオトナじゃないだろうが!
- 543 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:08 ID:j8/tiaTA
- >>541
ムスコだったら関係ないし
- 544 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:09 ID:ihiGrHio
- >>534
ありがとう。少しだが心が楽になったよ
>「私はこういうつらい思いをした事があった、
> だから自分の子供には、同じ過ちを犯さないようにしたい、
> うんとかわいがってあげたいんだ! >_<。」
ええ、そう思いたいです。これからはプラス思考で行きます。
>あんたいい嫁さんになるよ。
ありがとう。ただ、嫁さんになるにはマサチューセッツまで行かねばならんな・・・
- 545 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:10 ID:+LowB9TP
- >>541
トミーズの雅みたいに、娘に入れることもできるんだぜってか。
- 546 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:10 ID:N6amQ0GW
- みなさん何か忘れていませんか
生(命)を受けたものって種の保存で
子孫を残すのが本来の義務じゃないのかな?
自分がよければ他は関係ないって
無責任すぎないか
義務があっての自由をみんな忘れているな
- 547 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:11 ID:nCF0E03v
- かたや、「結婚を前提に付き合ってください」とかぬかす香具師大杉てキモ。
- 548 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:11 ID:UzQbSP2j
- 娘のオメコに愛情は沸くが性欲は沸かんよ
まぁ、マザコンの結婚しない派ならおかんのオメコにもカタルシスは有るだろがな
- 549 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:12 ID:EjM1ot+p
- >>541
そういう父親が世にいるのかと思うとますます絶望の度が高まります。
- 550 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:12 ID:XCnw2n3+
- >>540
俺の子供の頃の思い出といったら
親父の暴力
いっつも泣いてる母親
借金取りの恫喝電話
- 551 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:12 ID:1a+8nu0S
- >>546みたいなのはチョメ。
それでは説得は未来永劫無理だ。
- 552 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:12 ID:fpHoubPR
- >対象は、道内在住で二十歳以上の三千五百人と、十五−十九歳の四百五十人、十一−十四歳の六百七十人の計四千六百二十人。男女比率は女性三に対し男性二だった。
北海道の話ですね。
- 553 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:14 ID:GSOCdJeS
- >>541
よし、まず目をつむれ。そして部屋の電気を消すんだ。
最後に毛布を被って幸せな結婚生活を過ごしている自分を想像するんだ
嫁は誰でもいいんだ、それこそタワラでも広末でも塩介でもいいんだ。
気がついたら朝になってるから、頑張れよ
- 554 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:15 ID:ihiGrHio
- >>546
はぁ・・・義務ですか。生きるのが疲れますな
- 555 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:15 ID:UzQbSP2j
- >>540
自身が結婚して籍抜かなきゃ、いつまでもその馬鹿親の介護義務発生したまま
ってことに気付こうな
- 556 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:16 ID:MNJXSfqv
- 自分の親を見ていると
夫婦とは素で夫婦漫才をやるもんだとオモタ
未婚だからそこら辺は判らんが
第三者としてみたらそう見える
- 557 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:18 ID:uIR6YSUO
- 男に「働け、家事しろ、育児しろ」って言うなら結婚なんてしねぇよ。
仕事だけでも忙しいのに苦しくなるだけじゃん。
いい加減にしろって言うんだよ。
- 558 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:18 ID:24THSOmv
- >>546
東京なんかは特にだけど、多分もう1つの種が生活するには
限界な程密度高いんだよ。だから生物としてこれ以上増えないような
リミッターを自らかけようとしてるんじゃないのかな。
- 559 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:19 ID:Yakh3aax
- >>546
理屈っぽいな。東電CMのガキみたいだな。
- 560 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:20 ID:YynKwzXP
- 田舎がセックスしかないというのは都会がそうさせている為
- 561 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:21 ID:j8/tiaTA
- もし結婚したとして、後からもっと良いスペックの女が現れたらどうすんの?絶対後悔するとおもう。それならはじめから結婚せず若くてきれいな女をとっかえひっかえしたほうがよい
- 562 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:22 ID:OnX0qesO
- 妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?
あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
- 563 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:22 ID:+LowB9TP
- そろそろ東京はレミングス現象が起きそうだね。
- 564 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:24 ID:XCnw2n3+
- 遺伝子の策略だよ
愛もセックルも
- 565 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:24 ID:dTRomQG4
- >>546
不妊症の人間はどうすりゃいいんだっつうの
子孫を残せないない個体はさっさと死ねという事か?
- 566 : :04/05/18 20:24 ID:ic6pbKCQ
- 結婚が義務?冗談抜かせ
納税の義務以上に未だ義務なんぞ背負わせるつもりか
義務で収めてる税金だってまともに使えないくせに
義務でガキ作って まともになるのかよ?
- 567 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:24 ID:j8/tiaTA
- もし結婚したとして、後からもっと良いスペックの女が現れたらどうすんの?絶対後悔するとおもう。それならはじめから結婚せず若くてきれいな女をとっかえひっかえしたほうがよい
- 568 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:25 ID:UzQbSP2j
- >>561
アホ、だんだん年老いてくお前に最新スペックが寄り付くと思うか
崩壊した朝鮮産か人口爆発のアフリカ産か老いぼれハイミスの国産だろが
- 569 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:29 ID:24THSOmv
- >>561
そもそも今現在とっかえひっかえ出来てるのかと聞きたい。
- 570 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:30 ID:wrmLhxw0
- 将来年老いて孤独に平気な人は結婚しなくてもいいと思う
ただ、病気したら絶対に連れが欲しくなるらしい
- 571 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:31 ID:5eOu2sK1
- 野生動物は生活環境が厳しくなると仔を産まなくなる
漏れが結婚しないのはたぶんこれ↑
今の会社だっていつまで働けるかわかったもんじゃないのに
後70〜80年後の生活まで責任取れねぇよ。
独りならなんとか食っていけるし
いざとなったら自殺したって誰もコマラネェしな。
- 572 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:32 ID:9H2vwxc3
- 養護施設に勤めてるせいで結婚する気も失せたよ
面接するのは虐待する親ばっか。近親相姦、親犯罪者とか・・・ドロドロだよ
子供産まない人間はクズみたいな言い方する人けどさ、産むだけなら
高校生にだってできるだろが。
責任を持って育てられないのなら産まないほうがマシ。
- 573 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:34 ID:UzQbSP2j
- >>572
だれに向かって言ってんだ
自分が>近親相姦、親犯罪者とか・・・ドロドロだよ
と同じ資質を持ってると宣言したいのか
- 574 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:36 ID:uIR6YSUO
- 少子化は女の意識の問題だと思うな。
男の生殖能力は、50歳代でもあるが、女はせいぜい40歳まで。
40歳位までは、仕事でも一番大事な時期。
仕事を取るなら結婚しない罠w
- 575 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:37 ID:EjM1ot+p
- >>572
児童相談所に勤務している人はこの世の絶望を目の当たりにするのが多いと聞きますね。
- 576 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:38 ID:UzQbSP2j
- >>574
田嶋女氏=丘ゴリラが聞いたら、鼻穴おっぴろげて起こられるぞw
- 577 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:40 ID:423j2Epo
- 結婚を考えてないならないなりに
自分一人での将来設計をちゃんと考えて計画的に過ごしてるならいいと思うよ
ただぼーっと過ごしてるだけじゃダメ中高年に
- 578 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:40 ID:n80Vxzx3
- インポだから結婚する必要なし。
- 579 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:41 ID:wJbgQA5q
- 男から見た女の魅力が下がったのが原因だな。
特に25過ぎた女必死すぎ。
この時代結婚しなくても生活に困らんし金もかからない。
妻いらずの時代到来。
- 580 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:41 ID:rZGduaMg
- >>577
はい、すいません。
- 581 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:41 ID:fod1OGDc
- >>572
ちゅ、中学生にだって・・・・ハァハァ
>>574
男も40↑では結婚できんだろ
金持ってたら別だがなー
- 582 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:44 ID:rqKmiIbo
- >>579
にゃはははは。そんなんどっちもどっちじゃねーのw
- 583 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:44 ID:wrmLhxw0
- お金をそこそこ持ってるなら無理して結婚する事ナイ
老人になってお金はナイ、家族はナイで病気したら悲惨な老後が待ってる
誰もがいつかは死にますからね
自殺するなら別だけど
- 584 :にがり ◆gnIWrcTjOs :04/05/18 20:45 ID:46cTKRDe
- >>579
ちゅーかケコーンの世話をしてくれる、もしくは
わざわざやる!っていう人が激減したからじゃないかなぁ。
仕事や収入が減ってる人も多いし。
普通すぎるレスすまん
- 585 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:45 ID:j8/tiaTA
- >>569
本気だせば余裕っしょ。男の場合年をとればとるほど、女と逆で年収があがって経済力みについけてスペックの高い女をゲットできるらしいよ
- 586 : :04/05/18 20:46 ID:ic6pbKCQ
- なんか 俺らが
老人になる前に戦争が始まりそうな気が
どっちにしろ 安泰な老後が来るのは
100万人くらいの富裕層だけだろな
- 587 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:46 ID:I/ySAkGR
- 40歳以降の高齢出産はダウン症候群のリスクが高く、
発症の確立が20代では0.1%(約1000人に1人)なのに
対し、35歳では0.2%(500人に一人)
40歳では1%(100人に1人)という統計があります。
- 588 :にがり ◆gnIWrcTjOs :04/05/18 20:48 ID:46cTKRDe
- >>583
金だけ持っても危険。
数年したら円の大暴落も予想の範疇にあるし
そうなったらまじで紙切れを持ってるようなもん。
やっぱ形になる資産を持ってるか、円以外に逃げるかしないとね。
数年で円が200円台になるってのも、ありえる話。
- 589 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:49 ID:oMRxo5UW
-
ヒト ヒト
女と男
- 590 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:52 ID:MNJXSfqv
- 古代ギリシアでは40歳のオッサンと
20歳の小娘がくっ付くのが普通だっ
たんだっけか?
そん位年を取らんと一人前じゃないとかで
あやふやスマソ
別のところだったかも試練
- 591 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:53 ID:wJbgQA5q
- >>582
自力で稼いでる女もいるが男に比べれば将来寄生するつもりで適当な仕事してる奴が多い。
出世に関しても女が男より不利な可能性はあっても逆は無い。
一人で生きるなら男の方が絶対有利。
- 592 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:53 ID:j8/tiaTA
- 性差ってのはあるだろうね
異性との交際や結婚に関しては男のほうが有利だ
かといって全てが男にとって有利ではないね
>>590
- 593 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:53 ID:F1e4cSeK
- 結婚がいいって言っている奴は所詮セックスだ。
タダでセックスできるから結婚はいいと言っているだけだ。
右手を鍛えろ!!
俺は今、誰にも負けない右手を持っている。
そしてそれはさらに進化を遂げようとしている。
微妙な力加減は自分自身が一番よく知っている。
俺の右手は俺にとって最大の恋人だ。
一日に何度も右手は俺をいかしてくれる。
そして、日々俺は右手を鍛えている。
なめらかに包み込みながらも激しく振動を与えている。
まるでそれはあややのおまんこ以上だ。
オマエラにもこの俺の右手から繰り出す快楽の波を
味合わせてやりたいくらいだ。
- 594 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:55 ID:o7KVSqnH
- キャリアを追求して結婚しない、のならまだしも、「他人との生活がわずらわしい」っていうのは人間として何かが欠如しているとしか思えない。
- 595 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:55 ID:n80Vxzx3
- 嫁さんより先に死ぬ確信と親孝行な子供を育てる人間は結婚してよし。
- 596 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:56 ID:jaQu48Mq
- む!かえってきたら4まで進んでいるよ
ほんとこのテーマ興味あるんやな
- 597 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:02 ID:7vJXdAwk
- >>596
なぜか既婚者が多いんだこのスレには。
- 598 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:06 ID:uIR6YSUO
- キャリア女なんかと結婚したくねぇよ。
家事しろ育児しろって言われるだけw
それこそ「他人との生活がわずらわしい」だけww
- 599 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:07 ID:rZGduaMg
- >>598
でも金くわえて帰ってくるよ。
専業よりか100倍まし
- 600 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:08 ID:amHKJzub
- 結婚するしないってさ 考える事じゃない。 自然の成り行きだよ
- 601 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:08 ID:wJbgQA5q
- 諸悪の根元は魅力のない女を大量生産する思想をバラまいたフェミだな。
- 602 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:08 ID:RC3K697C
- >見合い結婚
>平均出会い年齢 夫33.2歳 妻29.3歳
>平均初婚年齢 夫34.3歳 妻30.4歳
>平均交際期間 1.1年
>平均年齢差 3.9年
↑俺にはまだ4年の猶予がある。これなら結婚できそうだ。
>最近5年間の結婚(初婚どうし)では、
>結婚した男性の半数強(55.3%)、女性の2/3(68.0%)は
>25歳までに結婚相手と知り合っている
↑
ほとんどの女は彼氏いるからやっぱり駄目だな。
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12/chapter2.html
- 603 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:10 ID:rqaeb9Kn
- 最近家事もろくに出来ない女多すぎ。
ちゅーか出来ないのが可愛いと勘違いしてる馬鹿もいるし。
この前もコンビニの馬鹿女店員が「これ温めますか?」って
お前は寿司をチンして食うのかボケ。
- 604 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:11 ID:uIR6YSUO
- >>599
>金くわえて帰ってくるよ。
それなら資産家の娘の方が10000倍まし。
サラリーマンなんて死ぬほど働いても知れてるよw
- 605 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:11 ID:kB1rzxRT
- >>603
それは別次元の問題だとおも
- 606 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:12 ID:BiDW3ptn
- >>604
まず選ばれてみろ
- 607 :にがり ◆gnIWrcTjOs :04/05/18 21:12 ID:46cTKRDe
- >>604
中国要人の娘が日本に留学に来ていたとき
けっこう仲良くなったんだけど、あまりの
育ちの違いにびびってナニもしなかった。
ああ、ヘタレさ。
- 608 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:13 ID:rZGduaMg
- >>604
> それなら資産家の娘の方が10000倍まし。
確かにw
- 609 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:14 ID:SMiv4GGe
- 「わずらわしい他人との生活」を経てこそ
得られる何かにみんな感心ないのかなあ。
ワシは未経験だが興味津々だ..。
ただ目の前に相手がいないから、どうもならん。
- 610 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:15 ID:amHKJzub
- 俺の周りには婚期逃した30前後の女が5人程いるんだが、誰か貰ってやってくれ。 みんな、かわいいんだが周りにまともに働いてる男がいない
- 611 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:16 ID:hQuMdlN9
- 独身税、子無し税をとっとと導入知る!!
- 612 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:18 ID:wJbgQA5q
- >>610
見た目と性格がかわいいならくれ。
手がかわいいとかはダメだぞ。
どうせなら30前のがいいな。
- 613 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:19 ID:rZGduaMg
- >>610
資産家の娘ならもらってやらんこともない
- 614 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:23 ID:k2fksvjX
- 年金制度も実質破綻しかかっておる。
終身雇用制などとっくに信用できない。
身軽な独身を通したほうが利口だな。 税金取られ、年金とられ、さらには
介護保険料もとられ、これ以上責任を負いたくないね。
結婚なんていう名のフロシキ広げて喜んでいられる世代じゃねえよ。
- 615 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:28 ID:k2fksvjX
- >>570
オマエは童貞か?頭ふるいな。 今問題になってるの老老介護って知ってっか?
年老いた片割れが配偶者を介護しなきゃいけないんだぞ。
子どもなんて知らん振りだぞ。 実際見聞きする機会があったんだがな。
老人ホームに放り込まれて誰も子どもは面会にも来ない老人など
履いて捨てるほどいるがなあ。 年は若いのに古い家族観に
幻想を抱くおまえのような奴がイタすぎるぞ。
- 616 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:29 ID:W+DsqOhJ
- >>614
あんた寂しくないのかい。
そういう俺も一生独身がほぼ決定だが。
- 617 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:29 ID:k5d4M/ME
- >613
いいえ結構よ。
- 618 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:30 ID:ksviY+6A
- 見合いの話が親戚からきてるが、会うのがマンドクサイ
こんな30代後半の俺は・・・
- 619 :にがり ◆gnIWrcTjOs :04/05/18 21:31 ID:46cTKRDe
- >>618
会ってみればいーじゃん
- 620 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:31 ID:mgBmuSBy
- 結婚に悲観的な香具師多杉。
損得勘定とか、自分の時間や金や空間が減るとか、一人になりたいとか・・・。
マンガとかの2次元でもなんでもいいが、惚れたキャラとかいないのか?
その惚れたキャラと一緒に居たいとか思わないのか?
リアルにもそういう相手ができれば、結婚とか子育てとか自然にくるもんだ。
- 621 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:33 ID:uIR6YSUO
- >39・9%が「夫婦共働きで協力して子育て」を選び
共働きで苦労して小金貯めるくらいなら、実家の資産調査をするのが一番だと思うなw
- 622 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:33 ID:rZGduaMg
- >>620
> リアルにもそういう相手ができれば、結婚とか子育てとか自然にくるもんだ。
漏れはリアルには惚れないようにしてる
惚れたときが、人生の墓場の入口だからな
- 623 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:35 ID:TyUOydR+
- >>622
禿同
- 624 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:35 ID:k2fksvjX
- >>616
同棲経験があるからな。 基本的に自分は向いてないと思った。
赤の他人をうざく思いながら暮らすことほど寂しいことはないと思うぞ。
大体自分のペースが出来てるからなあ。
料理も基本的なことは一通りできるしなー。
- 625 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:36 ID:3oPjAZur
- >>620
皆傷つくことに臆病だからな。
そういう自信は誰も与えてくれないし
恋愛も結婚も自分独りの意思でできるものでないから怖いんだよ。
- 626 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:37 ID:GnjV4O3z
- >>622
惚れなくたって墓場は誰にでも、いずれやってくるぞ!
- 627 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:38 ID:xwZ7TRT1
- >>620
世の中、そう単純じゃないのさ。
そして、人間もそう単純じゃないのさ。
人間関係って難しいでつよ(´・ω・`)ショボーン
- 628 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:38 ID:rZGduaMg
- >>626
> 惚れなくたって墓場は誰にでも、いずれやってくるぞ!
それも然り。
しかしその時期を自ら早めることもなかろうに
- 629 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:39 ID:hQuMdlN9
- >>620
リアルに惚れたところで、振られるのが落ちなんで
- 630 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:41 ID:I3SEGCyG
- 資産家の娘には、うるさい親、親戚がいるぞ
堅苦しい席には出ないといけないし、学歴や職歴にはやたらうるさい
娘の両親が死んでるならいいが
- 631 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:41 ID:wJbgQA5q
- >>620
リアルに惚れるには年を取りすぎたな。
盲目になれたのは大学生までだ。
社会人になると金に群がる女の汚さが目につきすぎる。
- 632 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:43 ID:pWdLiykF
- 層化に入信してる両親を見てたら結婚する気もなくなるわい!
- 633 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:44 ID:RSYB1yx4
- やはり10代、最低でも20代中盤ぐらいまでに恋愛の
訓練をつまないとダメだろうな。
それと結婚はまた別だけど。
- 634 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:46 ID:I/ySAkGR
- いまどき結婚する奴って馬鹿でしょ。
- 635 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:47 ID:Ju+BVHKh
- >>632
詳細きぼん。
- 636 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:48 ID:1Cjtmw1C
- 結婚して下さい。急いでいるんです。
- 637 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:48 ID:MNJXSfqv
- >>635
池田犬作著の本をダンボール1個分買って来るとかやっていそう・・・
実際にそんな奴が居たわけだが。しかも、半笑いで
- 638 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:48 ID:mgBmuSBy
- 高校生くらいで、しかもスレてない子狙えば?
学歴とか年収とかそういうのグダグダ言われない(知識がない)んで、お得でつよ。
漏れはその期間?を利用して、随分と自分が磨けましたが。
- 639 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:49 ID:OnX0qesO
- でもさ、もしおまいらの将来の結婚相手が
過去に、それも女子高生ぐらいの頃に男とヤリまくってたらどーする?。
それに中絶の過去まであったらもう超最低。
おまい以外の複数の男に「世界で一番大好っき!えへへ」とか抜かしてたんだぜ?。
精子飲んだり、万個を舐められまくり。ブ男のチンポがバンバン入ってた万個を
おまいは舐めるんだよ。チンポ入れるんだよ。
されで女の頭の中では「初めての時のHより感激しない気持ちよくない」とか思ってる。
汚れてる。人として終わってるよな。
それでも、おまいらは中古女と結婚できますか?。
- 640 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:49 ID:56MKGLiS
- 結婚しない奴は
人生負け組。
- 641 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:50 ID:Yakh3aax
- >>632
両親とも入信してるんなら問題ないんでないの?
片方だけ入っていて、もう片方が反対してると悲惨だと聞いたことがあるが。
- 642 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:52 ID:uIR6YSUO
- >資産家の娘には、うるさい親、親戚がいるぞ
どこにでもいると思うよ。
結婚に金銭を求めるなら資産家が一番。
サラリーマンが100年かかっても貯められない金持っているからね。
親が開業医とかもいいかもねw
- 643 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:52 ID:dsgerLVs
- こんなこと調査するのは、
政府・地方自治体が、ただ将来の納税者が
多く存在してほしいだけでしょ。
- 644 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:54 ID:XCnw2n3+
- 負け組として日陰を這いつくばっていくさ
だからもうほっといてくれ
税金も年金も一応払ってんだからさあ
- 645 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:55 ID:bFc0Rfma
- だから、白馬に乗った王女様、まだ〜?
- 646 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:56 ID:PWweFuM1
- >>642
でも実際に付き合ってみると地味で面白みのない人だった・・・
なかなかうまい組み合わせってないものだね
- 647 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:58 ID:mgBmuSBy
- >>646
みつかるまで、がんばってさがせ!!
見つかればささやかな幸せで充実した毎日がおくれるぞ。
- 648 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:58 ID:BiDW3ptn
- >>645
お前には三角木馬と女王様がお似合いってこった
- 649 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:00 ID:MNJXSfqv
- お嬢様と付き合うとお金がかかりそうだと言うのは偏見かな?
- 650 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:01 ID:0mIzCVfN
- 彼女と同棲していたんだけど、プライバシーの侵害ばかりでやになって実家に逃げ帰ってしまった。
携帯や手帳まで毎日のように調べられ、浮気してないかとかいわれる。なんも怪しいことしてないのにさー。
なんで女ってこう嫉妬深いんだろ・・・。
- 651 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:02 ID:j8/tiaTA
- 今、高卒の就職率低いですよ。フリーターが多いの
若くて可愛い子と結婚できるチャンスちゃう?
結婚相談所もひと昔なら30直前のイキオクレ女性が駆け込んでくる
場所だったが、今はまともな就職できないと悟った若い女性が
大学在学中に就職活動しないで結婚相談所に登録するそうだよ
今がチャンスじゃねーの?
- 652 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:02 ID:I3SEGCyG
- >>645
白馬の女王様は
ブサ面でおっさんには興味ないよ
それクリアしてる?
- 653 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:03 ID:pWdLiykF
- >>641 そのケースもあるけどね。ウチじゃとても入信してない彼女なんて紹介出来ないよ、だからって層化の女子部を嫁にもらうなんてまっぴら御免だな。
- 654 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:03 ID:SlBuz1WD
- >>640
自分に素直になれずに、体裁を気にしてしまう人間にとっては
結婚できない人=負け組みなんだろうな、やっぱ。
俺の場合、都会なもんで近所からはとやかく言われないし、親も
姉貴が子沢山なんて特に俺に孫を期待しているわけでもない。まあ、
気楽なもんよ。正直、都会人でよかった。
これからは、女性が自立する時代。昔みたいに経済力でしばりつけて、
離婚できなかった時代はそのうち終焉を迎える。つまり、女性は離婚したい
時に離婚できる時代がくるわけだ。殆どの場合、子供は妻が持っていくし、
別れた後の夫は、ただ慰謝料と養育費を払うだけの給料ロボットを化す。
慰謝料と養育費が高くて、食費もままならず毎日、朝昼晩、吉野家。家に帰っても
出迎えてくれる妻も子供もいない。金がないから、娯楽もできない、合コンも
できないから、新たな出会いもない。
そういう人生がお望みなら、結婚すりゃいい。
- 655 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:04 ID:11JBltXP
- >>643
納税者が減って困るのは我々国民なんだが。国が貧乏になるんだから。
- 656 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:04 ID:BiDW3ptn
- >>655
少ない税金しか払っていない人には他人事
- 657 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:04 ID:iEWqdsIQ
- >>650
その点2Dはいい
ちょっと脳内補完が必要だけどな
- 658 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:04 ID:amHKJzub
- 俺が結婚した理由 1 自分の子供がみたかったから。 以上。 ちなみに、人の子は8割かわいくない。
- 659 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:05 ID:rZGduaMg
- >>651
一生、寄生されて楽しいですか?
- 660 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:05 ID:FQwX0kdC
- メイドロボットが市販されたら女は不要
- 661 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:06 ID:j8/tiaTA
- >>659
キモいオヤジが若くてアイドル並みの子と結婚できるんだから文句言わない
- 662 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:06 ID:MNJXSfqv
- >>654
酸っぱい葡萄と嘯いているな
- 663 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:06 ID:2JFBn8AO
- >>654
俺も実家のほうに帰れば、なんか言ってくるやつもいるけど、
都会に住んでいるから、全然気にならない。
体裁を気にして、「結婚しないと…」なんて言っている人は田舎に住んでいるんだろう。
田舎を出ればいいよ。
- 664 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:07 ID:BiDW3ptn
- >>654
負
け
/⌒\ オ 犬
ノ)´・ \・` h の
(/ ( ▼ヽ ボ
/ \_人_) エ
/|\ソ ヽ\
/  ̄L\|∩)
| \ /\)\\
\ 〆 / | \\
|\/ ∧゚ | \\_
| / \|_ | /
_|_ ノ  ̄\ \ レ ボエ〜〜♪
.|\\__レ | |
.| | ̄ | | | | |
.| | | | | | |
\| |__|_|___|_|
 ̄ ̄ | | | |
ヽ_ヽヽ_ヽ
- 665 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:07 ID:SlBuz1WD
- >>661
>若くてアイドル並みの子
賞味期限は数年だと思うが。容姿で相手を選ぶと後悔するぞ。
- 666 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:07 ID:yxDqN/Pq
- ウチは親戚一同自衛隊陸海空警察公安官僚
なんかのイベントで親戚集まると民族団体の集会に間違われる事多数
誰か嫁に来ませんか?
- 667 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:08 ID:pWdLiykF
- >>660 俺は加藤夏希タン似のセクサロイドきぼん。全財産注ぎ込んでいいよ!
- 668 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:08 ID:j35FKIGn
- 自分は結婚して良かったけど、
今の相手に会わなかったら無理してまで結婚して無かったかも。
どっちの選択肢も普通にあっていいと思う。
- 669 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:09 ID:RSYB1yx4
- 結婚なんてどんな良い条件の相手でもある程度の忍耐や譲歩は
当然だろうな。
まあ条件は良いに越した事無いが。
- 670 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:10 ID:SlBuz1WD
- >>664
まあ、何とでも言ってくれ。
結婚して後悔するよりも、結婚しないで後悔するほうがいい。
- 671 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:10 ID:fod1OGDc
- >>650
嫉妬以前に信用されて無いだろ、それは
素直に別れたほうがいいぞ
>>661
キモイオヤジでは無理ぽ
若くてアイドル並の子なら引く手数多だろ
太くて暗いのなら余ってるが
- 672 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:10 ID:MNJXSfqv
- >>666
九州出身と見た
違ったらスマソ
- 673 :河豚 ◆8VRySYATiY :04/05/18 22:10 ID:2RoHH0wh
- 俺様が独身業しているのは、おやじの酒乱が原因だな〜。
この間は包丁投げてきたしな。
包丁持ち出す前は箸で攻撃してきたし。
アレとかかわって、幸せになれるわけがねえ。
でも、もう少しでお呼びがかかりそうな気配だ。
急激にやせてきたし。
顔色とか、どう見ても内蔵悪い系だし。
- 674 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:12 ID:0mIzCVfN
- >>671
なんで信用されないんだろ・・・。女っ気全然無いのにな・・・。
大学の頃はあまり五月蠅くなかったんだが、就職したとたんに束縛し始めた。全く・・・。
仕事は楽しいのに。
- 675 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:13 ID:rZGduaMg
- >>670
> 結婚して後悔するよりも、結婚しないで後悔するほうがいい。
禿げ胴
名言だな。
- 676 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:13 ID:SlBuz1WD
- 結婚「できない」人も、「しない」人も、よ〜く考えよ〜。一度しか
無い人生だぞ。
慰謝料と養育費が高くて、食費もままならず毎日、朝昼晩、吉野家。家に帰っても
出迎えてくれる妻も子供もいない。金がないから、娯楽もできない、合コンも
できないから、新たな出会いもない。
そういう人生がお望みなら、結婚すりゃいい。
- 677 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:14 ID:0mIzCVfN
- >>676
でも、離婚するケースなんて稀だろ。
- 678 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:15 ID:yxDqN/Pq
- >>672
正解です
- 679 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:15 ID:mgBmuSBy
- 結婚前はまったくモテナカッタし、異性とまともに世間話とかの会話するらしてなかった漏れ。
嫁さんと結婚した頃からは、なぜか会社の女性と普通に笑い話できるようになった。
女友達も少しだができた。
結婚がステータスとして機能したのか、それとも結婚できるということは自分を磨くことになるのか、
他に理由があるのかわからんが、なにか変わったらすい。
嫁さんもらうと経済的に失われることだけぢゃないぞ。
嫁さんの年金や、社会保険が会社負担になったし、会社から住宅補助みたいのとかでるようになった。
年収少ないからと嘆いてる香具師も、制度とかそういうの調べてみれや。
- 680 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:15 ID:j35FKIGn
- >>664
(*゚∀゚)=3 カワエエ
- 681 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:16 ID:ls9LLl0H
- 俺がケコンしないのは単に異性と付き合う能力が無いから
- 682 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:16 ID:7rAdZx23
- >>679
下手な小芝居してんなクソババア
- 683 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:17 ID:9HrYy5qN
- そうだな、結婚なんてしない方がいいな。
ちょっとポコティンが不憫だが。
- 684 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:17 ID:j8/tiaTA
- >>679
あんたの言ってること正しいよ
俺ほんとは結婚したいけど、相手いないんだ
ごめんよ強がってたよさようなら
- 685 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:18 ID:0mIzCVfN
- ウチの叔父は、教職員で一生独身だったからウハウハの生活だ。ちょっとうらやましいかも・・・。
- 686 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:18 ID:I/ySAkGR
- 不幸な人が結婚しても不幸。
幸福な人が結婚しなくても幸福。
- 687 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:18 ID:mgBmuSBy
- >>682
漏れ、男。
2つ前くらいのスレに『お兄ちゃん』と呼ばせてるとか、少し書いた・・・。
- 688 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:19 ID:SlBuz1WD
- >>677
これからは、どんどん増えていくでしょ。
女性の経済力が増せば、離婚率が上昇する。
そんなのは、諸先進国をみればわかる。
しかも、ジェンダーフリー政策が推進されているので
専業主婦は肩身が狭い思いをするだろうし、そのうち
社会不適合者扱いされるんじゃないのか?今でも、そういう
趣旨のこと言ってる女もいるし。
- 689 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:21 ID:KAwayPcq
- まぁ別に いい女と結婚すりゃ幸せだし
やな女と結婚すりゃ不幸
それだけだよ
- 690 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:21 ID:hi0utMYC
- まー俺の連れの話なんだが
ある日会社から帰ってくると嫁がいなかった。
それだけじゃ終わらず家財道具等も一式消えていた。
さらに、後日クレジット会社から限度額めいっぱい使われた請求書が届いた。
こんなのみてると結婚するつもりなくなるぞ。
- 691 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:21 ID:0mIzCVfN
- >>688
しかしよ、女が金持ってくるんだし、楽じゃないかな?離婚さえしなければさ。
第一、子どももいるのに離婚する香具師なんてドキュソじゃん。
- 692 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:21 ID:7rAdZx23
- 専業主婦は社会不適合者だろ
- 693 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:22 ID:j8/tiaTA
- >>690
嫁を訴えればお金とれるんじゃないの?
- 694 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:22 ID:I/ySAkGR
- 幸福な結婚>幸福な独身>不幸な独身>不幸な結婚
- 695 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:22 ID:MNJXSfqv
- 不幸自慢と独身仲間を増やしたい人のスフツになっているな
- 696 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:23 ID:SlBuz1WD
- >>681
>俺がケコンしないのは単に異性と付き合う能力が無いから
それは正しい判断だよ。そういう人が無理して結婚しても、
ひたすら尻にしかれ、挙句の果てに離婚されるだけだ。
絶対一人身の方が幸せになれる。
- 697 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:24 ID:BiDW3ptn
- >>696
一つだけ教えて欲しい。
お前素人の女と1年以上続いたことある?
- 698 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:25 ID:mgBmuSBy
- >>692
専業主婦だって、稼いでるだんなの健康ケアしたり身の回りの環境整えてるんだから、
一緒に社会参加して、一緒に働いてるようなもんぢゃないか?
- 699 :にがり ◆gnIWrcTjOs :04/05/18 22:25 ID:46cTKRDe
- なんとなく結婚してもいいかなと思ってるけど
株がいま楽しすぎるんで、できれば後2年待って欲しい気もする・・・
それまで相手(30)が待ってくれるかというのもあるが。
- 700 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:25 ID:2JFBn8AO
- しかし、イマドキ「結婚もしていない…」とかって言われるか?
それで悪いことになる?
どこに住んでんの?
- 701 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:25 ID:JnzyGl3k
- 俺が20代後半の時、結婚というものを少し意識し初めた頃の話です。
会社の廊下を歩いていた時ミーティングルームから人の話し声が。
どうやら、会社の女子社員達がミーティングルームで雑談している模様。
「でさぁ、○○さん(俺の苗字)て。」
俺のウワサ?
自分の事を話していたので、ちょっと聞き耳立ててみました。
「○○さんって、3高だし、結婚相手といてはいいんじゃない?」
「うん、身長高いし、いい車も持っているし」
「とっても他人にやさしいし。」
ふんふん、俺って結構評判いいじゃない。
っと一人ウキウキモードに。
「でも、知ってる、あの人、長男だよ。」
「えー。うそー。」
「やっだー、それって最低」
「私、長男との結婚なんて絶対に嫌」
「日本中の長男なんて、みんな死ねばいいのに。」
この話を聞いてから、女性が信じられなくなった。
これ、実話です。
- 702 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:25 ID:0mIzCVfN
- >>689
(・∀・)ソレダ!女選びさえ成功すれば(・∀・)イイ!!
- 703 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:26 ID:wYbe8ycb
- 幸せになりたいなら:
男は結婚するな。
女は結婚しろ。
- 704 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:26 ID:SlBuz1WD
- >>693
無理だろ。家財道具とか、どっちの所有かあやふやな
財産は先に持っていたもん勝ちらしいぞ。
俺の友人も似たような目にあった。妻のケンカして、一時家出。
3日後に帰ろうとしたら、家に入れてくれない。いつの間にか、
家は妻の物になっており、そのまま離婚裁判へ。
結局、家族も家も失って、現在、貧乏学生並の小汚いアパート暮らし。
ん〜、結婚って本当にいいのか?
- 705 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:26 ID:yxDqN/Pq
- 少なくとも「結婚できない奴」と「結婚しようと思えば出来るけどしない」は別じゃねえの?
この二つが同じ幸せを手に出来るとは思わんが
- 706 :d:04/05/18 22:26 ID:ggzDcTKA
- 【ウホッ!】平井堅がFM生放送中、勢い余って「僕の彼は・・・」と発言【カミングアウト】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/l50
恋愛相談のコーナーで すぐに「彼女は」と言い直すが
公式HPの掲示板は祭り状態!
- 707 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:27 ID:I3SEGCyG
- 独身の人が結婚するのマンドクサイのと一緒で
結婚しているが子供を持つのがマンドクサイ
子育てが大変そう
塾など教育に金はかかるし、女の子だったら援交するかもわかんないし
変な宗教に入るかもわからないし
品行方正に育てる自信全く無し。
- 708 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:27 ID:XCnw2n3+
- >>694
ソレダ
- 709 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:BiDW3ptn
- >>701
かわいそうに(´・ω・`)
- 710 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:hi0utMYC
- >>693
訴えは出したらしいが嫁が逃亡中のため話は進展せず。
結局、嫁の実家が借金返したらしいが気分悪いし。
嫁に逃げられたと言うことで会社で恥じ書いた模様。
「おまえに魅力がないからだよと。」会社の同僚に言われてへこんでました。
- 711 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:28 ID:7rAdZx23
- >>698
じゃ一緒に働けよ
同じ労働力なら簡単だろ?
- 712 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:3o+EN4K+
- >>701
でも長男の嫁が大変なのは事実
- 713 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:SlBuz1WD
- >>697
現在、6年続いているけど。相手も俺も結婚する気なし。
6年付き合ってみて、必要以上に干渉しないで、ある程度距離を保つことが良い男女関係を
維持する秘訣だと確信している。
- 714 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:3kSL2XnA
- 学生時代に人生の辛酸をなめたので今更、他の人とつきあおうとは
思いません。
- 715 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:wYbe8ycb
- 未婚者叩いてる人
→結婚して後悔してる人
主婦叩いてる人
→お年頃の中高生(男)と(不本意ながら)働いてる女
- 716 :しかし:04/05/18 22:29 ID:fMYWlA5o
- このスレ伸びすぎ
- 717 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:29 ID:0mIzCVfN
- >>712
姑の干渉が厳しいからな。ウチの母もその傾向がありそうで恐い。
- 718 :名無しさん@4周年 :04/05/18 22:30 ID:qZAVlqKM
- このスレにネガティブなことを書いているうちの
何人かは来年の今頃には結婚しているのだが・・・
- 719 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:30 ID:DMlcEmxg
- 家庭に対するイメージが変わってきているんだろうな。
TVの影響もあると思うよ。
ホームドラマが死滅し、トレンディー・ドラマが同時間帯に数本併映されている状況じゃあ・・・
- 720 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:31 ID:74/NUV8i
- >>694
そうそう。
わかるな、それ。
- 721 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:31 ID:UzQbSP2j
-
自分は結婚しない派だと言い切っても
社会の目は結婚できない未熟な奴
- 722 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:31 ID:BiDW3ptn
- >>713
じゃあその関係を結婚という形で実現している人たちがいてもおかしいとおもわんか?
- 723 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:32 ID:r9DGhL/F
- 一人でいても特に不自由は感じないし、独身のままでも全然構わないと思う。
- 724 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:33 ID:fod1OGDc
- >>717
介護の問題もあるしなー
自分の親ならまだしも、夫婦とはいえ他人の親は・・・
- 725 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:33 ID:JnzyGl3k
- 幸福な結婚 (妻帯者の中で 20%) >幸福な独身 (独身者の中で80%) >不幸な独身 (20%) >不幸な結婚 (80%)
でいいですか?
- 726 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:33 ID:MNJXSfqv
- 独身の奴は独身である人の視線でしか物事を見れない。
結婚した奴は(多少偏向は掛かるけど)独身だった時の視線でも
結婚した後での視線でも物事を見れる。
経験を積めば別の角度でも物事を見れると
- 727 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:33 ID:/XBhn+4J
- >712
本当に計算高い女は、「姉、長男、次男」の構成を最も好むよ。
コンサーバティブな家系に食い込もうと考える場合はね・・・
ほんと罪深いよね人間って・・・
- 728 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:33 ID:boRE8uCh
- 月給手取りで30万ちょいだけどたいした趣味も無いので金使わない
会社の借り上げ社宅なんで家賃2DKで1マソ
2週に一度家政婦のおばちゃんが来て掃除してくれて
洗濯は全自動で乾燥機付き
食事は全部レストランで食ってたってそこそこ貯金できる。
借金無いからボーナス丸々貯金行き。
社会の皆様ごめんなさい、漏れは結婚出来ません。
- 729 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:34 ID:0mIzCVfN
- >>724
おまけに、妻が一人っ子だったりすると更に大変。一人で4人もせわしないといけない。
旦那は仕事がキツくて介護に参加できないし。。。
- 730 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:XnqwJqpE
- 国籍を自由化すりゃいい。
来る者拒まず。
- 731 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:FQwX0kdC
- >>701
長男が死んだら二男が長男の代わりを勤めることになるんだけどな
やっぱり女って頭悪すぎ
- 732 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:SlBuz1WD
- >>722
そういう人もいると思うけど、それって難しいよね。友人や親戚で
そんな関係を築けている人っていない。
そもそも、距離を置く関係って一緒に住んで毎日顔をあわせていたら
無理だと思う。別々に暮らすことで、自分の時間と二人の時間が明確に
区別できるわけだし、家事とかもそれぞれ自己責任でやることになるから
どっちが当番だとか言って、もめることもない。
- 733 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:UzQbSP2j
- 自分は自由な人生を謳歌すると吼えながら
結婚して籍を抜かない限りは、両親の介護義務
が一生付いてくると言う事に気付かない、結婚しない派
- 734 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:37 ID:I3SEGCyG
- >>723
若い内はいいんだよなー
しかし体が老いて車椅子の生活になったとして
その時独りってどうよ。俺は怖い
- 735 :16歳:04/05/18 22:37 ID:yxDqN/Pq
- まあどの道歩いても、誰だって振り返って一度は後悔するものさ。
- 736 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:37 ID:0mIzCVfN
- 親の介護が云々と言ってるが、俺は両親に大切にされてきたから、負担だとは思わないなあ。
- 737 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:37 ID:qOZ+8Y2/
- 728は廃人決定
- 738 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:37 ID:wYbe8ycb
- 車椅子になったら妻に荷物として見られて早く死ねって思われるだけです
そういう状態になったら自殺すればいいことです
- 739 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:38 ID:I/ySAkGR
- >>734
ヨボヨボの車椅子は家族がいるから。
一人なら死ぬだけだ。
- 740 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:38 ID:SlBuz1WD
- >>726
そりゃ、そうだが、果たして結婚の良し悪しだけで意見しているかどうか
物凄く疑問。スレの性質上、「少子化解決したい」→「結婚嫌いが増えると
困る」→「結婚っていいもんだとの論調にもっていく」だけだと思うんだが。
- 741 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:38 ID:ajw5JfNL
- >>733
…えーと、結婚して籍を抜けば介護しなくていいってこと?
- 742 :名無しさん@4周年 :04/05/18 22:39 ID:qZAVlqKM
- >>726
人間は立場が変われば過去のことを忘れてしまうものだよ。
覚えていても妻帯者は独身の立場に組することは出来ない。
- 743 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:39 ID:UzQbSP2j
- 嫁や子を持って張り合い持って生きてる社会人
要介護親を抱えて鬱氏の生涯独身60才フリーター
- 744 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:39 ID:0mIzCVfN
- ジェンダーが形骸しつつある現在、女にとって結婚のメリットはあるのかな?
- 745 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:40 ID:caLr6pxJ
- ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00009WL4B.09.LZZZZZZZ.jpg
>>667
俺は遠慮しとくよ。
- 746 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:41 ID:8Y+dPY3/
- >>666
サイコー
- 747 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:42 ID:BiDW3ptn
- >>732
「難しい」けど、「そういう人もいる」ってことは分かってくれている。
OK。
あと、そういう関係の男女じゃなくても幸せな結婚している人もいるだろう?
だから、そういう幸せの形は人それぞれでは?
- 748 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:42 ID:wYbe8ycb
- というか結婚という地雷踏んだ人達が他人にも踏ませたくて堪らないんでしょ
ごく普遍的な感情ではあるけれども・・・ね
>>744
ジェンダーなんて幻想です
遺伝子レベルで男女の役割は決まっています
それに相変わらず女性は結婚したい人が圧倒的に多いです
メリットは?勿論沢山あります
働かなくてもよい
安定した生活
子供
負債は男でしょうか、ま人に依りますね
- 749 :名無しさん@4周年 :04/05/18 22:43 ID:qZAVlqKM
- 籍の入り抜きを問わず事実上生計を共にしていて介護しないと
悪意の遺棄と取られます。
- 750 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:43 ID:UzQbSP2j
- マザコン・ファザコン資質を
結婚しない派でごまかす大人の皮をかぶった子供
特徴:権利主張だけは一人前
- 751 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:44 ID:SlBuz1WD
- >>733
籍を抜いても、親の扶養義務は消えないよ。
親の扶養義務が消えるのは、原則として特別養子縁組(6歳以下の子のみ可)
の場合だけ。
>>734
老後まであいそつかされて離婚されるよ。そしたら、どのみち一人暮らしだ。
それだったら、慰謝料、養育費分をためてリッチな老人ホームにでも
入った方がいいんじゃない?
- 752 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:45 ID:j8/tiaTA
- 老人ホームに入りたくない。周りの人とうまくやっていけそうにない
- 753 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:45 ID:rZGduaMg
- >>751
> それだったら、慰謝料、養育費分をためてリッチな老人ホームにでも
> 入った方がいいんじゃない?
あ、それ漏れも考えてるよ
だから今はがっちり貯金。
- 754 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:46 ID:0mIzCVfN
- >>748
矛盾してないか?「ジェンダーなんて幻想です」と言いながら、ジェンダーはあると
主張しているように見える。
- 755 :名無しさん@4周年 :04/05/18 22:47 ID:qZAVlqKM
- 都会のマックでぽつんと一人朝マックしてる
老人を見たことある?
- 756 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:47 ID:UzQbSP2j
- 少子化のままで今の生活水準が保たれると思ってるが
年金審議に生涯独身者の年金カット、介護保険料増額
が織り込まれてることを知らない、結婚しない派
- 757 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:47 ID:8P4ZRguU
- 金は天下の廻り物
- 758 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:48 ID:ldDT99mR
- 俺の金と時間は俺の物
子供や嫁なんかに使われるのはいや
- 759 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:48 ID:a8TKvxXr
- 漏れの後輩、嫁に
「稼ぎの足りないお前が悪い。文句があるなら稼いで来い!」と言われたそうです。
正直、後輩がかわいそうに思いました。
月5000円のおこづかいで頑張ってるというのに。
- 760 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:48 ID:TkCjdpkE
- 実に的を射た調査結果だなあ。
結婚は通い婚くらいがちょうどいいよ。
- 761 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:49 ID:SlBuz1WD
- >>747
それはそうだね。ただ、幸せな結婚カップルって時の経過とともに
淘汰されていくんだよね。
どうしても結婚したい人は、5年くらい同棲してから結婚すればいいと
思う。そうすれば、地獄のような大失敗はないだろう。イタリアなんか
そんな感じらしいね。カトリックの国なので、法律上は認められているけど
離婚はタブー。そのため、離婚前の「お試し期間」である同棲期間が一般的に
長い。
本当か嘘か、日本とは違って夫に怠け者が多く、同棲彼女に食わせてもらっている
人が多いとか。
- 762 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:49 ID:boRE8uCh
- >>759 うわ、サイテーだなおいw
- 763 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:50 ID:0mIzCVfN
- >>759
「オマエモナー」って言い返せばいいジャン。
- 764 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:50 ID:rZGduaMg
- >>759
川磯
- 765 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:51 ID:JnzyGl3k
- 現在の女性
学生時代 : クラスのDQNとセックスやりまくり。
OL時代 : 生活費は家に入れずに給料全て小遣い。
貯めたお金で海外旅行三昧。
旅行先で現地の男を食いまくり。
30歳まで遊びまくって、一流企業の男とお見合い結婚。
専業主婦となり毎日楽に過ごす。
家事のほとんどは電化されているので、ボタンを押すだけ。
旦那の両親の面倒は一切しない。
でも、旦那の両親が亡くなると、遺産の取り分を主張。
昼飯は友人とレストラン、一人のときは極上のスシを取る。
衣服はブランドもの、たまに旦那用としてユニクロで服を買う。
旦那が定年になったら、退職金の半額と家を貰って離婚。
老後は友人たちと旅行を楽しみながら過ごす。
- 766 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:52 ID:wYbe8ycb
- >>754
その通りですね
ジェンダーとは社会的に形成される性別ではありますが
その本質はやはり遺伝子に基いているということが言いたかったのですが
言葉足らずというか間違った文章です
すみません
- 767 :名無しさん@4周年 :04/05/18 22:52 ID:qZAVlqKM
- 月5000円の小遣いの中から120円を捻出して買った
好きな缶コーヒーをグビッとやる瞬間が一番幸せ
なんて言いそうだな。
- 768 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:52 ID:SlBuz1WD
- >>759
月5000円か・・・。それで子供ができなかったら、
単に奴隷になるために結婚したようなもんだな。
- 769 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:52 ID:MdenNVwm
- オパーイの大きいカワイイ嫁さんが保水でつ。
- 770 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:k00MUwjZ
- 全員がその考えだと、その老人ホームも老人が運営しなくちゃ
ならなくなる・・・ で ないとしたら結局、他人が育てた
子供の世話になるつもりなんだね。社会コストを貯蓄で
埋めると、インフレが大きくなって貯蓄なんて糞の役にも
たたなくなるかもね。
- 771 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:BiDW3ptn
- >>761
まあ、それは大体あぐりいだな。
俺の場合5年同棲した女とは別れた。
その後何が自分にとって耐えられないことか考えて、
そこら辺で衝突しない人が見つかったので結婚することにした。
あと子供がほしぃと思えたことは結婚のきっかけとしては大きかった。
- 772 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:JnzyGl3k
-
現在の男性
学生時代はいい会社に入るために毎日勉強漬け。
会社員になっても忙しく、毎日遅くまで残業。
30歳を超えてから、童貞のままお見合いで結婚。
結婚後は、毎月3万円の小遣いで過ごす。
昼食はなるべく安い店を探し、小遣いを節約。
お金がないため、浮気や風俗にも行けず、
仕事しかできなくなる。
定年を境に妻から離婚を言い渡される。
退職金と家を取られて、裸一貫で放り出される。
惨めにボロアパートの一室で、最期を迎える。
- 773 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:I3SEGCyG
- 要は金さえあればいいんだよ
ずーっと独身のままでしたい事して
寂しくなったり病気に不安持ったら高級老人ホームに入って
リゾート気分でさ
- 774 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:54 ID:j8/tiaTA
- >>773
貯金ばかりしてもインフレとか怖いから、不動産と金を買っておくってのはどうだろう?
- 775 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:54 ID:0mIzCVfN
- >>772
極端だな。そんなん有るわけ無いだろ
- 776 :名無しさん@4周年 :04/05/18 22:56 ID:qZAVlqKM
- 結婚もせず、利殖のための株相場や不動産投資で
軒並み財産を失ったら何も残らないぞ。
- 777 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:56 ID:rZGduaMg
- >>775
結婚する限りその可能性は有り得る
- 778 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:57 ID:SlBuz1WD
- >>771
結婚否定派の俺でも、子供欲しい人は結婚した方がいいとは思うよ。
子供欲しくない人は結婚しない方がいい。欲しくもない子供を生んでも、
子供がかわいそうだし。
- 779 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:57 ID:mszVF6q7
- 要するに、結婚すると夫は妻にやることなすこと拘束されると覚悟した
ほうが言いというわけですね!!
それじゃ妻のパシリになって一生を過ごすこととなるわけだ!!
- 780 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:58 ID:bDzfyMFR
- 結婚して子供を扶養できるだけの能力が僕にはないんです。
年収400万円で、契約社員だからね。
でも、僕は、もうひとつの客観的な事実を知っている。
日本の20代後半の6割は年収400万円超えないことを・・・
出生率が下がるのは当たり前ですわな。
ゲイでないのに結婚したくない男が激増しているのは
日本特有の現象らしいが、搾取されまくりですもの
当たり前だよね
- 781 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:58 ID:rZGduaMg
- >>779
m9っ`Д´)正解!
- 782 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:59 ID:a8TKvxXr
- >>767
子供に1万5千円の自転車を買ってあげたいから
3ヶ月小遣いを貯めるとかいってましたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 783 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:59 ID:I3SEGCyG
- >>774
不動産はダメだな
外債とかが無難じゃないかな
- 784 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:59 ID:j8/tiaTA
- 結婚するしない、いづれにしても覚悟は必要だよな
子供がいるから老後めんどうみてもらえるとは限らんが
生涯独身てのも、年いってから後悔しそうだし
どうしたらいいんだよ?
- 785 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:00 ID:SlBuz1WD
- >>776
不動産投資でケツの毛までむしり取られるような男はどのみち
離婚されるだろ。
>>770
まあ、老人ホームの料金もどんどん高くなっていくだろう。
結局、その選択肢を選べるのは、経済的な勝ち組だけってことになるな。
だったら、その経済的な勝ち組になれるようにがんばるしかない。
- 786 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:01 ID:JnzyGl3k
- >>779
パシリや奴隷ではないです。
夫はそれ以下の存在です。
奴隷やパシリはご主人様(嫁さん)に、給料を献上しないから。
- 787 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:01 ID:VALX39/B
- 経済的な勝ち組になったら、結婚したって余裕だろ。
- 788 :名無しさん@4周年 :04/05/18 23:02 ID:qZAVlqKM
- >>782
・゚・(ノД`)・゚・。
- 789 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:enSedaV3
- 少なくともネトゲが好きな香具師は結婚できん。 無理。
子供ができたらもっと無理。
子供が小さいうちは、1日の自分の時間は5分と心得よ。
- 790 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:rZGduaMg
- >>786
それはもっと正解 m9っ`Д´)!!
- 791 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:wYbe8ycb
- >>786さん
そういう風に世の中できてますからしょうがないですね
自分もも他の男性の様に権力欲や名誉欲が余り無く
仕事に生きがいを見出せないので人生の殆ど無駄ということになります
そんな人は自ら命を絶つのもいいかもしれません
詰まらないなら宇宙に戻るのも手ですよ
- 792 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:BiDW3ptn
- >>778
意見の合致をみたね。
姪っ子がいるんだが、かわいくて仕方がない。
世話するのは大変だが、楽しい。
今はバタバタしているが、2年以内に子供仕込むつもりだ。
こんな俺でも、このスレの否定派の多くの人が
言うような不安(生活とか夫婦の亀裂とか)でかなり否定的だった。
なので結婚しない選択はありうると思う(うえの方でやった煽りは
忘れてくれ)。
政治家もアホなこと行っておらずに、子供作りたいと思える人が
作れるような政策を早くださないか、と思う。
- 793 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:03 ID:CzbMLnp7
- >>769
禿同!もっかい言うぞ!禿同!!
- 794 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:03 ID:k00MUwjZ
- >>784
何も考えずに、いい相手が見つかったら取りあえず結婚したら
良いのかもしれんぞ。ただ、子育てをするのがメンドウだったら
ヤメた方が無難かな
- 795 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:04 ID:SlBuz1WD
- >>772
ありえるな、それ。最近は年金がらみで夫が定年を迎えてから
離婚した方がいいなんていわれているからな。
結局、日本の離婚率が低かったのは、専業主婦が多く経済的自立が
できない女性が多かったので、自由を謳歌するよりも、夫と妻が
お互い妥協して婚姻生活を続ける道を選択する人が多かっただけなのだろう。
- 796 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:05 ID:QIcHBUyo
- >784
結婚しても、先々はどっちかが先に死んじゃうんだよなあ。
- 797 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:05 ID:UzQbSP2j
-
共働き選択すれば結婚生活自体に障壁は無いだろう
子が出来たら嫁は6ヶ月〜1年はやすまにゃならんが
復帰して私設保育所入れれば問題ない
ウチはそれで不足なく円満にやってる。
- 798 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:06 ID:g5zpa0EM
- そろそろ結婚を考えねばならない歳だが、ほとんど貯金をせず服・遊び・ブランド物
に金を使う彼女なので本当に心配。
>>765のOL時代をそのままにした感じ。
- 799 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:07 ID:bDzfyMFR
- >797
子供は大変ですね
1才から保育所暮らしですか(プ
- 800 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:07 ID:SlBuz1WD
- >>792
>政治家もアホなこと行っておらずに、子供作りたいと思える人が
作れるような政策を早くださないか、と思う。
養育費は全部国が負担することにすればいいと思う。そうすれば、
失敗しても、離婚後に過度の負担がかからずやり直しがきく。そうなれば
失敗をおそれずに結婚する人が増えるだろう。
確かに、子供を引き取った方は大変かもしれないけど、人によっては、
子供を引き取ることが「損」ではなく「得」と考える人もいると思う。
上記の政策が実施されれば、子供を引き取ることで国から金をもらえるし、
何よりも家に帰ったら子供が出迎えてくれるわけだから。
- 801 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:08 ID:CzbMLnp7
- >>798
おまいがしっかりしてるからじゃないかな?相方がもっとダラダラになったら、
自分がしっかりしなきゃって思うかもよ?
- 802 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:08 ID:B30p5Wbu
- 独身でも同棲してた経験あれば多少マシと思う。
同棲すると女にしてた幻想ぶっ壊しですよ。
- 803 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:09 ID:65uzoSCt
- 子供の未来を考えると
暗いことばかり
結婚はしたければしろ
だが
子供はうむな!
- 804 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:09 ID:hNKHLVOG
- 小遣いってなんだよハゲ
自分で稼いだ金から小遣い貰う?ハァ?
500円やるから便所掃除と風呂掃除やっとけよ
- 805 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:09 ID:vYmFu3l7
- オレは出来ない方。
スペックが足りなくてさ。
仕様なんだよ。
- 806 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:10 ID:74/NUV8i
- >>802
同棲する以前に、妹みてりゃ、女に幻想なんか無い。
- 807 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:10 ID:wYbe8ycb
- >>804
そうやって愚痴っている連中はそうしたいからそうしているんですよ
そして愚痴っているんです
↑が好きなんです
それ以外合理的な説明はつきません
- 808 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:11 ID:BiDW3ptn
- >>800
うむ。
全部というのは難しいかも知れないが、もう少し補助はあっていいと思う。
あと、男一人でも育てられるインフラがほすぃよ。
万が一奥さん死んじゃったら、今の仕事は絶対にやれない。
昔はそういうのは大家族が支えていたのだが、今はもう無理。
- 809 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:11 ID:k00MUwjZ
- >>800
>何よりも家に帰ったら子供が出迎えてくれるわけだから。
そりゃ、独身が想像してもムリかも。オレもガキは大嫌い
だったが、自分のガキが生まれて大きくなったが今では
よそのガキでもかわいいと思えるのが不思議じゃ
- 810 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:V9sSM8Bc
- 804 :名無しさん@4周年 :04/05/18 23:09 ID:hNKHLVOG
小遣いってなんだよハゲ
自分で稼いだ金から小遣い貰う?ハァ?
500円やるから便所掃除と風呂掃除やっとけよ
- 811 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:UzQbSP2j
- 国政が悪いとか、年収がどうのこうのとか
変な理由付けするなよ
所詮、マザコンなんだろ
- 812 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:SlBuz1WD
- >>806
わかる。俺にも妹がいる。妹がいると妹系アイドルとか妹系エロゲーとか
普通にキモイ。妹に幻想抱きすぎだよね。
- 813 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:enSedaV3
- おまんら、田舎逝け、田舎。とんでもない田舎。
昭和DQN両親に育てられた、逸材が眠っているぞw
スレてない、世間知らずの色白美人が
おまんらを待ってる。 マジで。
- 814 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:13 ID:Ri1L5N09
- 結婚したくない人はしないほうがいいよ
したかったら よくよく考えてからにしたほうがいい
同棲して様子見るのもいいのかもね
相手の本性見てダメだと思ったら思いとどまる勇気も必要だー
子供できてから離婚というのはできる限り回避するべきだな
- 815 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:13 ID:fod1OGDc
- >>811
失礼な奴だな
ちゃんとロリコンもいる
- 816 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:13 ID:JnzyGl3k
- >>812
リアル妹と
妄想妹
は別物なんですよ。
偉い人にはそれがわからないんですよ。
- 817 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:13 ID:g5zpa0EM
- >>801
話を聞いていると、親が甘やかしすぎなんだろうと思う。
性格が悪いとかはないが、結婚は不安だなあ・・
- 818 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:15 ID:A0M3LcVe
- 厳しい道を選んで忙しくなるより、負け組みでいいからネットやる時間が減らないほうがいい。
板を変え、サイトを変えるだけで自分と趣味が合うお友達がいっぱい。
- 819 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:16 ID:YkV5HzyR
- 離婚したら、年金半分元妻に取られるって案は、
男の結婚意欲はそがれるが、
女の結婚意欲はわくよな。
イヤになったら、離婚すれば年金半分取れるし、
とりあえずしとこかなって。
つまり、政府は、男より女の結婚意欲を高める方が
解決策とふんだわけだ。
- 820 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:16 ID:fod1OGDc
- >>812
愚かだな・・・
その幻想こそが全て
男だけが持つ至高の権利
俺は言いたい
モザイクは男の夢を守る為にある、と
- 821 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:16 ID:SlBuz1WD
- >>808
多分、誤解している。俺が言ってる「国が養育費を負担」というのは
子供を引き取らなかった夫や妻に養育費を過度に負担させないやり直させる
チャンスを与える、という点に主眼がある。
だから、子供を引き取った方の夫や妻を保護するためという従来いわれている
ような視点ではないよ、念のため。あくまでも、結婚を推進することを目的と
するなら、子供を引き取らなかった方の保護という政策もアリじゃないかなと思っただけ。
- 822 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:17 ID:OQhFOqhd
- パイプカットしようかな・・・
- 823 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:17 ID:sKiI9CBW
- 漏れ27だけど実家に帰って愕然とするのは、かわいくて
頭の良かった女の子とかみんなDQNと呼ばれるような
人たちと結婚してるんだよね。
ショック受けまくり。
そこまでして結婚しないといけなかったのかと思ってしまう。
- 824 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:18 ID:vYmFu3l7
- >823
田舎には選択肢が少ないからな。
- 825 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:19 ID:Ri1L5N09
- >819
3号(サラリーマンの妻)は年金払わなくていいしな
最初に知ったときは驚いたよ
- 826 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:19 ID:3oPjAZur
- >>823
田舎抜け出せなかった奴はDQNか公務員しか道はない(男にしても女にしても)
- 827 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:19 ID:SlBuz1WD
- >>823
そのDQNってどんな人よ。やっぱ、ヤンキー系のDQN?
でも、ヤンキー系って良い方に転べば、バイタリティーがあって
頼りがいのある夫になるよ。
- 828 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:19 ID:enSedaV3
- >>814
ああ〜〜同棲してから結婚っていいかもね〜。
うちもそのパターン。
だめだったら、同棲開始3ヶ月で終わってる筈だもん。
相手の怒りのツボ・笑いのツボを押さえたら、第一段階OK。
- 829 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:20 ID:jDcAoHWq
- 【調査】既婚男性の80%以上が『結婚したのを後悔している』
結婚の在り方に波紋広がる
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084843314/401-500
- 830 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:21 ID:Xrrsjddc
- 結婚したら親戚が増える やだ
- 831 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:23 ID:65uzoSCt
- >>827
お前は男に頼ることしか考えてないクズダ
- 832 :まよ:04/05/18 23:23 ID:AybdRRUq
- 実家に帰るたびに親から
「早く孫の顔見せてよー」と言われる。
そりゃ旦那欲しいけどもう少し遊んでいたいよ。
- 833 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:24 ID:BiDW3ptn
- >>821
>子供を引き取らなかった方の保護という政策もアリじゃないかなと思っただけ
そゆことね。
俺は制度の思想としては養育費=子供の権利=親に請求できる、
という枠自体は変えなくてよいと思う。
下手に「全部国費」だとチャウシェスクの子供達じゃないけど、
無責任な親が増えそう。
ただ、片方が仕事していない場合などに過剰にもう一方に負担
かけるのはやめて、収入に関わらず平等に50:50に負担をさせ、
支払えない場合にのみ国が負担するというのなら、まだモラル
ハザードを防げるだろう。
- 834 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:26 ID:UzQbSP2j
- 人とかかわるのがわずらわしいって、お前ら対人恐怖症かw
心配するな、有職、嫁子有りでも2ちゃんぐらい出来る、、、2時間ぐらいはな
- 835 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:28 ID:sKiI9CBW
- >>827
がてん系というか低学れk(ryというか・・・
大学院を修了して実家戻るともう遅いね。
地元に残った子は軒並みやられてまつ。
もういいよ。
漏れが30後半から40ぐらいになった時、同じように
仕事一筋で頑張って来たような女の人と出会えたら
結婚考えるかもしらんが、それまでは結婚なんかする気が
起こらん。
- 836 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:28 ID:SlBuz1WD
- >>833
>ただ、片方が仕事していない場合などに過剰にもう一方に負担
かけるのはやめて、収入に関わらず平等に50:50に負担をさせ、
支払えない場合にのみ国が負担するというのなら、まだモラル
ハザードを防げるだろう。
それが一番現実的なのかもね。
- 837 :名無しさん@4周年 :04/05/18 23:30 ID:qZAVlqKM
- 豊かな青春
惨めな老後
インドの日本人ゲストハウスの落書きより
- 838 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:30 ID:JnzyGl3k
- 結婚に求める価値観の違い
男性 : 伴侶に安らぎや癒しを求める。
: 昔ながらの幸せな家庭を求める。
女性 : お金を貢いでくれる奴隷が欲しい。
: 夫が年を取って稼げなくなったら捨てる予定。
- 839 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:30 ID:OnX0qesO
- つまり中古女としか付き合えない、または結婚できない男は真の負け組。
負け組男の反論としては「今時、大学生で可愛い処女なんかいるかよ!」、これです。
アホですよね。現実逃避に必死です。マジで憐れなキモい妥協性ですね。
言う事の一つ一つがマスコミの思う壺。これだから一生、処女をゲットできないんですね。
女って自分を否定できないからね。
中古女になってしまった女の言い訳ってほとんどが、
「人間としての魅力」とか抜かすんだよね。これがまた痛すぎる。
ブ男に散々尻穴を振りまくってブ男のチンポしゃぶって喜ばせて精子まで
飲んできた中古女のどこに「人間としての魅力」などがあるのか、と。
むしろ人間とすら見れない。チンポ咥えて精子なんか飲む生き物なんて。
生きていて恥ずかしくないの?将来の旦那様以外の男のチンポ咥えてきた人生を
幸せだと思ってるの?アホというかバカ女まるだしだよね。
こんなのと結婚したら不幸になるだけ。付き合って捨てるのが普通だろ。
- 840 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:30 ID:amHKJzub
- 結局は、結婚したい相手に出会えないだけだろ、みんな。しかも、出会えても、養ってける自信がない男ばかりって事だろ。 ここにいるやつらは同類と寂しさ紛らそうとしてる奴ばかりだな。余裕のある奴は2ちゃんなんてやってないだろ
- 841 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:31 ID:SlBuz1WD
- 結局、
不安なら、数年間してから同棲してから結婚するかどうか決断すべし
でファイナルアンサーなの?
でも、セックスするときはコンドームはきちんとつけろよ。最近は、
コンドームに穴を開けてできちゃった結婚狙う女が増えているから
気をつけるように(女性誌でも紹介しているし)。
- 842 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:35 ID:SlBuz1WD
- >>840
>しかも、出会えても、養ってける自信がない男ばかりって事だろ。
ここにいるやつらは同類と寂しさ紛らそうとしてる奴ばかりだな。
そうだな。大事なのは、こういう事言われて、見栄を張って無理に結婚
してはいけないということだ。こんな一生を左右しかねない大事な問題を
見栄で解決しようとするから、失敗する。もちろん、したくても結婚できない
奴もいるだろう。それならそれで開き直ればいい。
- 843 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:36 ID:ldDT99mR
- 家電がない時代なら嫌でも結婚しないと生活が成り立たなかっただろうが
今は風呂も帰宅前に携帯使って遠隔操作で沸かせるし、皿洗いもしなくていい。
会社の不満は2ちゃんでぶちまけてすっきり。たまに風俗いって下もすっきり。
結婚する必要がない。
- 844 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:37 ID:MPj05UAc
- 他人と暮らす気がないのに同棲といわれてもな
- 845 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:38 ID:SlBuz1WD
- >>843
性欲解消目的で結婚する人間はいないと思うが。いたとしても、
すぐに夫婦関係は冷める。
- 846 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:38 ID:65uzoSCt
- >>842
にいたく
同感
- 847 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:38 ID:BiDW3ptn
- >>841
人と暮らすというのであれば、それが現実的にはベスト。
子供を育てるというのであれば、動物や親戚・知人の子を心底かわいいと思えるかどうかがメルクマール。
政策的には、結婚するかしないかは個人の自由だから、
せめて子供作りたい人が安心して作れる仕組みを早急に準備すべし、
かと思う。
- 848 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:39 ID:1FVy/orz
- 加齢臭のするチェリーボーイ
加齢臭のするチェリーボーイ
加齢臭のするチェリーボーイ
加齢臭のするチェリーボーイ
加齢臭のするチェリーボーイ
- 849 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:41 ID:UzQbSP2j
- 素人参加のやらせTV見すぎじゃないのかw
結婚や子育てはシュールな場面はあるけど、そこが又面白いんじゃないか。
と、あんまりネットに依存しすぎるな
漏れも無職時代はどっぷりで現実逃避しそうになった
60超えて、老親抱えて独身フリーターじゃきついぞ。
- 850 :名無しさん@4周年 :04/05/18 23:42 ID:VgxaQrHe
- 日本の深刻な病は
1.「いきすぎた個人主義化の進行」(アメリカかぶれ)
2.1970年代からはじまった急激な「左傾化」の是正が極めて不十分。
(謝罪も、訂正も、反省もなされていない)。
問題は「右傾化」ではありません。
全体主義化はその兆しも見えません。
問題は「左傾化(の是正)」です。
今でもなお「左」によりすぎています。
- 851 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:42 ID:74/NUV8i
- >>848
本文はどうあれ、そのID、好きだ。
- 852 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:42 ID:JbZaCtjP
- 結婚しないで、おちん殿、おまん様、
暴れくるうでしょ。 もう、発狂よ。どびゅうーーんどうするのよ。天助井板か
結婚しなさい。 時下発電を試名九手澄むよ。
- 853 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:43 ID:h66jLf49
- てか女はどうだかしらないけど男的には結婚なんて別にどうでもいい事だろう。
何かの跡取りとかってわけじゃないなら。
- 854 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:44 ID:OnX0qesO
- キャワユイ女になら何を言われてもされても平気だけど、
中古女(特にブス)には「好き」と言われてもムカツク。絞め殺したい程。
中古女には、「恋愛をしてSEXをすることにより、人間的に厚みや深みがでる」に代表される
痛い発言が目立つ。過去の恋愛なんて「単なるヨゴレ」って概念を出すと猛反撃してくる。
そして「男は散々遊んで、処女を求めるなんて悔しい、男尊女卑だ!!」
と男女平等論に話をスリかえる。
汚れてはいるんだよ、間違いなく。
中古女のオカシイところは他にもあるが、この2つは双璧であろう。
それを認めたくないんだろうね。自分の過去を肯定しか出来ない哀れな女。
自分を肯定するのは、ちゃんと否定するより数段簡単だもの。
自分は傷つかないし。
どう考えても、どういう解釈しても低レベルな男と やりまくってた過去を
「そのときは好きだったんだもん」 とか堂々と言っちゃう。
- 855 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:47 ID:PWweFuM1
- >>843
そうなんだよね
だから女も専業主婦は厳しい
乳児期ぐらい休みたい→また一から仕事しなくちゃいけない→やめないで託児所
→託児所すくない・・・見つかるか?って不安はあるね
子供できても産休くれそうもないし、そのこと考えると頭痛いよ
- 856 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:49 ID:65uzoSCt
- >>854
お前よほどつらいめを
みてきたんだな
ヨシヨシ
- 857 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:49 ID:XE29l5bP
- 法律で、結婚したら現ナマウン百万プレゼントとか作ればいいんだよ。
誰でも適当に結婚出来るし一緒に住んでるうちに処女だの童貞だのも多分卒業。
結婚する前に子供作った奴は罰金。
これで結婚する理由にガキを持ち出すことが出来なくなるねヽ(^A^ )ノ
- 858 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:49 ID:yyg2CEGC
- >>813
それは絶望的に無いぞ。
むしろ汚い茶パツDQNメイクで服のセンスもイマイチ、要するに
田舎臭くて垢抜けないので溢れてる。ま、当然と言えば当然だ。
たまに都内に行くと、容姿は平均してレベル高めなので感動する。
- 859 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/05/18 23:49 ID:aOqMpOz4
- 今日、職場の先輩が溜息をつきながら一言。
「三人目・・・・出来ちゃった」
独身の私はおめでとうと言いかけ、慌ててその言葉を呑み込んだ。
結局、うまい言葉は見つからなかった。
- 860 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:50 ID:sKiI9CBW
- 大事なわが子を託児所にマル投げできる親ってすごいよね。
何で信頼できるのか分からん。
共働きすんな。
いやなら子ども作るな。
それができなきゃ結婚すんな。
- 861 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:50 ID:JnzyGl3k
- 独身が増えるって、男にとってと女にとってと
どちらが大変なんだろうね。
少なくとも、昔のように一人だと生活が大変だから
結婚するというのがなくなった。
男性
家事は電化されているので、家事のために嫁は必要なし。
女性
自分で働けるので、夫の収入に頼る必要なし。
- 862 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:52 ID:7RvCk1wp
- こういうアンケートで「結婚した理由」ってのはないの?
- 863 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:54 ID:d6/qixH9
- そう考えると、女にとって厳しい時代だな。
男は何をやっても食っていけるけど、女はそうはいかない。
土方などの肉体労働はむずかしいし、風俗だってある程度の容姿や年齢に限られる。
働く女性が増えてきたとはいうけど、産休や育児休暇などを除くとして、果たして
一生働いてる女は今現在に限ってもどれだけいる?
となると、どうにかして男と結婚しなければならない。男よりも、女にとって厳しい時代になったな。
- 864 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:55 ID:amHKJzub
- 今回このスレ読んで本気で思った。終わってるなこいつらって。
- 865 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:56 ID:K1dEKiIq
- 結婚に金がかかりすぎるのが問題だな。
爺婆がもっと援助したり、孫の面倒見てやったりして手伝うべきだな。
同居は嫌だろうが、近くに住んだり2世帯住宅にしたりして、なるべく
核家族は避けた方が良い。爺婆の金は子や孫の為にどんどん使え。
無駄に貯めてても、詐欺に遭うだけ。
- 866 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:57 ID:65uzoSCt
- >>864
高飛車〜
- 867 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:58 ID:UzQbSP2j
- お前ら短絡的だなほんと
結婚する理由がなんでSEX処理、家事、収入確保なんだ、アホか
結婚を放棄した結果が、50歳フリーター、趣味は2ちゃんねる
老親を介護中、じゃどうしようも無いだろ。
- 868 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:58 ID:1FVy/orz
- 加齢臭のしない中古車と加齢臭のする新古車、さてどっち選ぶ?
- 869 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:00 ID:5R7qzswu
- >>868
ID : 1FVy/ orz
- 870 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:00 ID:LbdMbd1x
- そもそも、結婚してほんとに幸せなヤシなんているのかねえ?
「勝ち組」なんて言葉が跋扈する、この拝金主義の国で。
朝の満員電車に乗ってると「なんで乗ってんだろ?」と思うときあるよ。
- 871 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:00 ID:J64m/Cao
- >>867
結婚する理由
1位「できちゃった婚」
多分…。
>>868
選ぶ権利が無い人も。あ、IDがorz
- 872 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:01 ID:jhTHcuUB
- >>868
お ま え (はぁと
- 873 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:02 ID:IN3Wf7zO
- >>868
中古車の価値はこれまでの乗り手の扱い方によって
差があるね。
まあ俺は加齢臭のする中古車でもいいよ。
ビンテージっぽい感じがするから。
- 874 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:05 ID:HYhu5gNT
- だって、まともな女が少ないんだもん。莫迦な女と結婚なんて
死んでも嫌だ。
- 875 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/05/19 00:05 ID:B5FxOble
- >>870
仕事先で結婚している人同士の会話を聞いていると、
なんだか奥さんに虐げられているのをネタにして楽しんでいるような。
「俺のおかずなんか昨日の夕食の残りだぞ」
「俺なんて子どもの弁当の余り物だぞ」
「俺は風俗行ったのがばれてからずっと作ってくれないぞ」
ある意味で幸せそう。
- 876 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:06 ID:4ftjFyQo
- 要するに男性にとって世の中がコンビニがあり家電製品が便利になり
結婚しなくても生活が出来るようになったということだと考えられる。
- 877 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:06 ID:GKYaAYRn
- 馬鹿な女でもいいから相手してほしい。
イヤマジデ...
- 878 :元道職員:04/05/19 00:08 ID:zZ/nhEDT
- 北海道ですら結婚相手が見つからなかった漏れって超負け組でつか?
(道職員という安定した要素があったにもかかわらず…)
道外だと、余計見つからないと聞くのですが…。
- 879 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:08 ID:+oRgYkFQ
- とりあえず結婚できる人は結婚したら 嫌なら離婚したらいい 簡単なことだ
- 880 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:08 ID:MlxM5yj0
- 幸せだよ
結婚して良かった
どっちかが死ぬまで一緒にいる予定
- 881 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:08 ID:5R7qzswu
- >>876
要するに女性にとって、親が甘やかすようになって、
結婚しなくても生活が出来るようになったということだと考えられる。
- 882 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:10 ID:At4ukZTT
- 個人のレベルで見れば
経済的にも、実生活の負担的にも、精神的にも
結婚しないでいることよりも結婚することによって得られる
メリットは昔に比べて大してなくなってしまったと言えるんじゃないかな。
そりゃモチベーションもあがらないだろう。
だけど、実際の生活ってそれだけじゃないと思うんですが。
極論すれば、個人主義とか利益中心の考え方だって考え方の一つに
過ぎないし、それとは別の価値観もあるわけで。
結婚する人が減ったり出生率が低下したりしてるのは、そういった部分の
教育が十分になされてなかったってのも原因の一つにあるんではなかろうか。
まあ、国民がそれを望んでるなら仕方ないとも言えるわけですが。
でもいずれ反動が来るんじゃないかな。
- 883 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:10 ID:A5hiXraG
- >>875
そういう境遇の自分を受け入れている、という自虐的な余裕を振りまいてるんだろうかな。漏れなんかは聞いてて
「失敗しましたね。でも頑張ってください」としか思えないけどな。
- 884 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:12 ID:4ftjFyQo
- >>881
どうりで TV見てると料理もロクに出来ない女が多いこと!!
料理も出来ないようじゃ女やめろと言いたくもなる!!
- 885 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:13 ID:yevUy8u0
- ケコンしたいにゃ・・・36歳♂の一人暮らしは寂しいよォ・・
- 886 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:15 ID:4ftjFyQo
- >>882
結婚の教育っていったい何??
- 887 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:15 ID:Xoc9h9sq
- セックスしたいけど相手が居ない。あ、子供は要らない。
- 888 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:15 ID:S5V5Mnen
- うちの職場でキャリア女と結婚した男。
ただでさえ自分の仕事忙しいのに毎日保育所の送り向かいさせられるわ、家事させられるわで死にかけている。
その上、急な子供の病気で休んだりして、仕事が手につかない。
転勤はできないですと言いリストラ寸前。
嫁さんには夫婦別姓にしてくれと持ちかけられているらしい。
ノイローゼとうつ病行ったり来たり状態。
健康診断でもいつもD判定。
こんな結婚だけはしたくないと他人事ながら思う(w
- 889 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:16 ID:J64m/Cao
- >>883
お前馬鹿だな。結婚しなきゃわからない喜びってのがあるんだよ。
だから>>875のネタみたいな出来事があっても耐えられるんだろーが。
俺の職場の上司はみんな家族思いで、仕事より家族を選ぶ人が多いが、
独身の上司の態度と比べると結婚してる人間の方が他人への接し方とか
仕事へのやる気が全く違うね。器ってやつ?
もっとも俺は後者の人間へまっしぐらなわけだが、正直結婚してる人は
羨ましいと思う。
- 890 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:16 ID:5R7qzswu
- 男にとって、結婚は難しくない。
でも、まともな女性と知り合うのは
大変困難な時代となった。
- 891 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/05/19 00:18 ID:B5FxOble
- >>883
結婚していない私は想像で言うしかないわけだけど、
「結婚での苦労を知る者同士」で結束が強まっているような。
少なくとも独身者同士ではその種の連帯感は見あたらないような。
それが良いのかどうかは人それぞれだし、独身者に批判されたくないだろうしね。
- 892 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:19 ID:IN3Wf7zO
- >>888
まんま>>418でつね
- 893 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:23 ID:At4ukZTT
- >>882
結婚して子供を産んで、家族を築いていくのも立派な生き方だ、
という価値観もあるということを教育するってことです。
実際、そういう社会を前提としている国家の制度だと、前提が崩れて
行くに従って国政が破綻してしまうでしょうし。今日本も必死で制度を
修正しようとしてますけど。
- 894 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:27 ID:gHqwZ1Tg
- orz がどうかした??
クモの巣張ってるのがどうかした??
- 895 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:41 ID:XDBpy/R+
- >>863
>そう考えると、女にとって厳しい時代だな。
そうか?昔に比べたら、厳しくなくなってきているだろうし、
これからどんどん改善されていくだろ。
>男は何をやっても食っていけるけど、女はそうはいかない。
>土方などの肉体労働はむずかしいし、風俗だってある程度の容姿や年齢に限られる。
ドカタだって年齢制限に近いものはあるだろ。それに、女が肉体労働ができない
というのは、古い考えだよ。やらないだけ。2次大戦後の欧州では男性が多く死んで
しまったため、女性がドカタ等の肉体労働に従事していた。その結果、女性の社会進出が
進み、女性の社会的地位が飛躍的に向上した。あんたみたいに、ステレオタイプに
「女=ドカタできない」という考えが逆に女の選択肢を狭めているし、それこそ女に
厳しい時代を生み出してしまうよ。
>働く女性が増えてきたとはいうけど、産休や育児休暇などを除くとして、果たして
>一生働いてる女は今現在に限ってもどれだけいる?
>となると、どうにかして男と結婚しなければならない。男よりも、女にとって厳しい時代になったな。
違うだろ。結婚するから、やめざるをえなくなるんだろ。やめざるをえないから
結婚しなければいけないわけではない。論理が全く逆。意味がわからん。
- 896 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:41 ID:5R7qzswu
- >orz がどうかした??
>>894 があまりにも変な質問をしたので、
次の書き込みが誰も出来なくなった空白の時間。
- 897 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:43 ID:OFzqGt84
- いつでも結婚できるやつが結婚していないのは、気にならないが、そうでない
やつは・・・・。
- 898 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:43 ID:9WsYsBMf
- 今の世の中、下手に有名になると、インターネット上にある事ない事書き込まれる。
現実に、芸能人や政治家や経済人など多くの著名人がインターネット上で誹謗中傷されている。
著名人に限らない。
一般市民までもが、そういった事に巻き込まれている。
インターネットが登場する以前は、そういった事をするのは
週刊誌などの一部の大衆メディアに限られていた。
そして、ゴシップの対象も著名人などに限られていた。
それが、インターネット普及以降、罪のない一般市民がその誹謗中傷の対象にされたり、
その誹謗中傷に一般市民が加わるようになった。
今の世の中、いつ、自分の個人情報がインターネット上に公開されるかも分からない。
自分に何の咎も無いのにだ。
そして、いったん、インターネット上に公開された自分の個人情報は
複数の人間にデジタルデータとして共有され保存され、
その個人情報をもとに、いつ、自分が事件に巻き込まれるかも知れないのだ。
- 899 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:44 ID:N/Z+M+FP
- ↓35歳童貞が一言
- 900 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:47 ID:XDBpy/R+
- >>889
>お前馬鹿だな。結婚しなきゃわからない喜びってのがあるんだよ。
だから>>875のネタみたいな出来事があっても耐えられるんだろーが。
俺の職場の上司はみんな家族思いで、仕事より家族を選ぶ人が多いが、
独身の上司の態度と比べると結婚してる人間の方が他人への接し方とか
仕事へのやる気が全く違うね。器ってやつ?
そうなのかもしれないけどさ、結婚肯定派が結婚のメリットをあげるとき
って「結婚してみないとわからない」とか抽象的なものが多いんだよね。
抽象的なメリットばかりあげているところをみると、やっぱ、無理があるん
だろうなと感じてしまう。
奥さんに虐げられていることをネタにできる器とか言うけど、>>875みたいな
もんははっきりいって虐げられているうちにはいらんだろうし、若いから
余裕があるんだろ。そのうち、子供がでかくなって子供にまで邪魔者扱い
され、女房にも邪魔者扱いされ、家に帰りたがらず、少ない小遣いで新橋を
さ迷っているおっさん達が現実なわけだろ。余裕こいてられるのも、若いうち
だけじゃないの?
- 901 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:48 ID:RJHkIa+y
- 冗 い // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y ,) 35 え
談 や L_ / / ヽ 年 |
に マ / ' ' i 童 マ
な ジ / / く 貞 ジ
ら で i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l !? /`'メ、
な l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
い _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ
・ 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ}
・ ヽ | ヽ__U, ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ | 〈 _人__人ノ_ i く
人_,、ノL_,iノ! /!ヽ r─‐- 「 キ L_ヽ r─‐- 、 u
.ハ ア / / lト、 \ ヽ, -‐ ノ モ 了\ ヽ, -‐┤
. ・ ハ { / ヽ,ト、ヽ/!`h) | |/! 「ヽ, `ー /)
. ・ ハ ヽ/ r-、‐' // / |く イ > / / `'//
- 902 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:50 ID:9WsYsBMf
- 今の世の中、いろんな面で、ある意味終わってるよ。
温暖化やらオゾン層破壊で地球環境は終わってる。
エイズ蔓延で安心して恋愛できる環境も終わってる。
性モラルも終わってる。
クローン技術登場で生命倫理も終わってる。
遺伝子組換作物やら狂牛病で食糧環境も終わってる。
携帯電話で公共マナーも終わってる。
住基ネットで人権環境も終わってる。
バーチャル社会(インターネット)登場で現実社会も終わってる。
監視カメラ急増で治安やプライバシー環境も終わってる。
音楽業界も終わってる。
テレビドラマも終わってる。
日本映画も終わってる。
モータースポーツ業界も終わってる。
バイク(2ストバイク消滅)・車(MT車、FR車激減)業界も終わってる。
公立学校も終わってる。
年金制度も終わってる。
フリーター急増で職業環境も終わってる。
ひきこもり急増で終わってる。
自殺者急増で終わってる。
うつ病急増で終わってる。
出版業界も終わってる。
サラ金CMで終わってる。
プチ整形蔓延で終わってる。
覚醒剤蔓延で終わってる。
離婚、DV、虐待増加で家庭も終わってる。
そして、「2ちゃんねる」を見てる“あなた”も終わってる。
- 903 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:54 ID:+fNNFVI5
- まだやってたのかw
- 904 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:55 ID:W4XmWnjI
- --------------終了--------------
--------------再開--------------
- 905 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:55 ID:IN3Wf7zO
- >>893
まあそういう教育が独身はろくでもない香具師だという
偏見を生み出し、さらなる不幸を招く訳でもあるんだが。
いろいろ犠牲にして、きちんとした家庭を築こうと頑張っている
人は立派だと思うよ。がんがれ。
結婚しない派の漏れは、子孫を残すことなく、寂しい老後を控え、
国の未来をも犠牲にして、自分のしたいことを自分勝手に
やっていくだけさ。あはは。
- 906 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:00 ID:9WsYsBMf
- お子さんのいる方々は、世間に迷惑を掛けないようしっかり育ててください。
↓
【社会】JALも呆れる 修学旅行のDQN中学生、飛行機で着席せずに着陸遅らす★3
>計六人の生徒が立ち上がり、客室乗務員や機長の再三の着席指示を聞き入れなかった。
>客室乗務員や機長の再三の着席指示を聞き入れなかった。
>客室乗務員や機長の再三の着席指示を聞き入れなかった。
>客室乗務員や機長の再三の着席指示を聞き入れなかった。
>客室乗務員や機長の再三の着席指示を聞き入れなかった。
>客室乗務員や機長の再三の着席指示を聞き入れなかった。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084889941/l50
- 907 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:03 ID:30SbbJHb
- ここにレスしている人同士で、とりあえず喰ってみたり、喰われてみては?
- 908 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:04 ID:H9xH5k6y
- 男尊女卑でゆこう。
これで日本の社会が成り立つのさ。
おまえら、レストランで女を上座に座らせるから、女は威張るのだ。
女は¥男の奴隷だーーー。藤沢周平の小説もそうだ。塾女は周平の小説好きだとよ。
- 909 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:05 ID:9WsYsBMf
- 【社会】家族気付かず 自宅で子供出産→そのまま殺害、23歳女逮捕…札幌
★出産直後に殺害 女を逮捕 家族は気付かず… 札幌
・札幌・厚別署は17日夜、出産した男児を殺害したとして、殺人容疑で
北海道北広島市、無職、小玉真紀容疑者(23)を逮捕した。
調べでは、小玉容疑者は4月27日未明、自宅のトイレで男児を出産
したが処置に困り、窒息させて殺害した疑い。
小玉容疑者は出産後の4月30日、かかりつけの産婦人科の病院に
行ったが、出血がひどかったため、別の病院に入院。かかりつけの
病院が「自宅で出産したようだ」と110番した。
同容疑者はバッグに遺体を入れたまま入院しており、捜査員が遺体を
発見。今月15日に退院したため、17日逮捕した。同居している両親は、
小玉容疑者の妊娠にも気付かなかったという。
http://www.sankei.co.jp/news/040518/sha037.htm
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084842508/l50
- 910 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:05 ID:XDBpy/R+
- >>908
要するに、男尊女卑で女を家庭にしばりつけて、ポンポン子供を生ませれば
少子化なんて問題は生じないとことか?
無茶言うなよ。
- 911 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:09 ID:9WsYsBMf
- これ異常、非常事態。
↓
【調査】朝の目覚め、「すっきり」は高校生7人に1人…親の方が快眠?
★目覚めすっきり、高校生7人に1人=親の方が快眠?−静岡県調査
・朝、すっきりと目覚められた人は、高校生では7人に1人にとどまり、
親の世代の4人に1人よりかなり低いことが18日までに、静岡県が
実施した子どもの生活実態調査で分かった。親の方が快眠できて
いるとも受け取れる皮肉な結果で、県は詳しく分析し、問題点を
洗い出したいとしている。
調査は昨年11月、同県内の小学生約3000人と、小学生の保護者、
中学生、高校生それぞれ約1000人を対象に実施。回収率はいずれも
90%以上だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000286-jij-soci
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084842908/l50
- 912 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:10 ID:J64m/Cao
- >>900
結婚出来なくて一人で親と生活してる未来の現実の方が俺は怖いよ。
ガキが産まれればさ、少なくとも産まなきゃ良かったって、男親は思わない
と思うんだよな。まぁ、ガキが犯罪者とかになっちゃったら別だけどw
学校行かずにヒキ、仕事せずに無職ってのと同じでさ、生活が
寂れるっつのは振り返っても何もないからなー。
どっちみちやり直したいって思うんだろうし、考え方だと思うよ。
- 913 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:11 ID:OP/2AVhI
- ガキが大人の女とつき合うこれ最強
- 914 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:15 ID:XDBpy/R+
- >>912
>結婚出来なくて一人で親と生活してる未来の現実の方が俺は怖いよ。
プライベートタイムの孤独を嫌う人もいれば、好む人もいる。価値観は
人それぞれだよ。
>ガキが産まれればさ、少なくとも産まなきゃ良かったって、男親は思わない
と思うんだよな。まぁ、ガキが犯罪者とかになっちゃったら別だけどw
それも古い考え方だと思う。男親が子供作らなきゃよかったって思う機会が少ない
のは、育児の負担が女性に偏っているためじゃないの?
- 915 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:15 ID:hEw4oe/S
- >>895
バカだねおまえ。
その理屈だと男が大量死しないかぎり女はドカタできねぇよ。
競争なんだよ。わかる?
- 916 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:15 ID:9WsYsBMf
- 現在に至るまでの物質文明社会の進化は、優秀な人種に依るところが大きい。
しかし、これ以上文明が発達すると、地球環境がますます悪化し、人類自体の存亡に関わる。
なので、物質文明をさらに進化させそうな優秀な人種が増えない様に
優秀な人種が子供を作るのがその優秀な思考ゆえに抑制され、
物質文明を退化、劣化させそうな低脳で動物的な人種のみを残して、
人類の質は劣化はしても、とりあえず人類という種族だけを残そうという
人類共有の潜在意識レベルの何らかの種族保存システムが働いているのであろう。
そして、次のステージとして、こうしてDQNのみが生き残った社会では
医療、食糧生産、社会・生活インフラなどが今までのように供給されないから
病死、事故死、餓死、凍死、熱射病、殺人などが増加し、
それにより、乳児死亡率の上昇、平均寿命の低下など、
人類の増殖がどんどん抑えられて行くようになる。
これは、地球レベルの生態系維持システムと言えよう。
人類は、繁栄から衰退への道のりを歩み始めた。
近年の少子化は、その序章なのである。
- 917 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:20 ID:9WsYsBMf
- 失業して家族を食わせていけなくなっても、他人様に迷惑を掛けてはいけません。
親子共々、一家心中でもしてください。
↓
【社会】19歳少年、妻に失職明かせず泥棒で生活費稼ぐ…愛知
★妻に失職明かせず…空き巣で生活費稼ぐ 19歳少年逮捕
・愛知県警常滑署は18日、仕事を辞めたことを妻に言えず、生活費を稼ぐ
ために空き巣を繰り返したとして、窃盗の疑いで、名古屋市南区の無職の
少年(19)を逮捕した。
逮捕のため自宅に出向いた捜査員に少年は「いずれ捕まると思っていた。
妻にうそをついているのはつらかった」と号泣。余罪も素直に自供しており、
同署は今年3月ごろから愛知県南部を中心に数十件の余罪があるとみて
裏付けを進める。
調べでは、少年は4月中旬、同県常滑市の民家に風呂場の鍵のかかって
いない高窓から侵入し、現金約70万円と時計や貴金属など37点(時価
約859万円相当)を盗んだ疑い。
少年は、妻(28)のほか乳児と1歳の子供2人の4人家族。トラック運転手の
仕事を3月に自ら辞めたが、2台所有する車のローンも抱え、妻には「仕事に
行く」とうそをついて昼間に犯行を重ねていた。盗んだ品は質店などで金に
換えていた。
http://www.sankei.co.jp/news/040518/sha107.htm
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084875387/l50
- 918 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:27 ID:jhTHcuUB
- >>915
少子化のせいで減った労働力を補ってもらえばよい
遊ばせとくのも惜しいだろ?
>>916
そのシステムを破壊してきた人間が今更それに乗るとは思えんが
ま、世界的な規模で人口削減しなきゃならんのは事実
限りある地球資源の為に30億程度の尊い犠牲が必要だな
- 919 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:27 ID:XDBpy/R+
- >>915
俺が問題にしているのは、一定のイメージを勝手に植えつけるて
「女は〜できない」みたいな発想をすることはジェンダーフリーに反する
ってことだよ。理解能力がねえのか、お前は?
最近じゃ、女のトラックの運転手だって増えているし、力を使わない佐官屋
や大工も女が増えてきている。また、多くの雇用が見込まれる介護職なんか
でも女の方が競争力が高い。特に女性の高齢者なんかは下の世話を男性介護士
に見てもらうのに抵抗を持つ人も多く、女性の需要が高い。女の肉体労働は
風俗だけなんて発想は、時代遅れもはなはだしいんだよ。
- 920 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:28 ID:J64m/Cao
- >>913
大人の女って一度失敗してる奴のこと?ヤバイって。
>>914
いや、結婚してもプライベートタイムを保つことは不可能じゃないぞ。
実際俺の上司は自分の時間はきちんと作ってるみたいだし。
それと男親が育児が嫌で子供が嫌いになるってことは無いと思うね。
出来ちゃった婚とかは勿論除くぞ。まぁ、家族の時間と自分の時間を
天秤にかけちゃうような人間ならどうなっても末路は決まってるけど。
- 921 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:29 ID:J+IrBnc7
- みなさん、排泄処理できてまつか?
- 922 :鳥肌実:04/05/19 01:30 ID:ZBI6133Q
- ここで、バイアグラの登場ですよ。w
- 923 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:31 ID:hEw4oe/S
- またバカが必死に反論してるし
プ
氏ね低脳。
- 924 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:32 ID:J0zHhoSu
- 人間として生を受けたからには子孫を残したい。
だから結婚する。優れた子孫残すために優れた相手を見つける。
世間では理性の通っている人間だが所詮は本能の赴くままの動物よ。
- 925 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:35 ID:0issDhM3
- 結婚したくない人が増えてるというけどあまり実感が無いな。
- 926 :名無しさん@4周年 :04/05/19 01:35 ID:tYuNNuCQ
- 個人主義化のいきすぎが「左傾化」に関係があるのはいうまでも
ありません。ともかく団結力を高めるようなことを回避しよう
とすることに異常な熱意を左翼勢力はそそいでいました。教育の
場から国旗や国歌を追放しようと努力していました。愛国心の
否定もその通りです。全体主義につながるものはすべて排除しよう
としたのですが、もちろん、個人がばらばらになっていきます。
犯罪がやたらとふえたのも誰のせいかいうまでもありません。
教育基本法をきちんと改正して「左傾化」を是正しないと、
社会崩壊につながります。
- 927 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:37 ID:EoEEvXjd
- Mr. RightやMiss Rightが見つからないだけだよ。
物質的に豊かだと、結婚も妥協したくない。
きっとそんな独身が増えてるんだ。
- 928 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:37 ID:VGSQ0sgv
- >>906
>>909
>>917
昔なら梅毒やら何やらで死滅していたような質の悪い遺伝子を持ったDQNが
医学の進歩した現代では快楽の副産物としてDQNキッズを産み落として繁栄している。
- 929 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:39 ID:J64m/Cao
- よし、もう眠いから結論付けちゃう!!
実はコレ結婚出来ない人間のひがみ!都合の良い言い訳!
これで!じゃオヤスミ!ノシ
- 930 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:40 ID:PAn6e0GZ
- ビッグフィッシュっていう映画を見てきた。
子供にお話を聞かせてやり、世の中って面白い事がいっぱいあるんだよ、って伝えてやりたい。
そして、それほど先が長くない親父に孫を抱かせてやりたい、って思うようになった。
順番がまったく逆だが、そんな理由で子供が欲しい。
そして子供を楽しく育てていくためのパートナーが欲しい。
- 931 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:45 ID:J0zHhoSu
- 説得力のある意見の例
独身美男エリート
独身美人公務員
説得力のない意見の例
独身不細男フリーター
独身OL事務職
- 932 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:52 ID:DftWeQcz
- >>925
そうだな。
でも、離婚する人が増えてるような気はするな。
結局、結婚する時に、金だの自由がないだの言って、
一番大切なことを見落としてるんじゃないか?
- 933 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:52 ID:3SJ9jm1Y
- 何か結婚に対して理想とか幻想があればする気になるのだろうけど、
別に優れた遺伝子残したいとか、子供に優れた教育受けさせたいとか
そんなん無いし。孤独に耐えられない人にはメリットあるんだろうけど
何か結婚って散々相手に振り回されて神経磨り減らして終わりってな
イメージしか沸かないんだよね正直。
- 934 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:06 ID:OqV0gPqp
- 俺23なんだがこの前のGWに実家帰ったときに
「お前彼女とかいないの?」
とか親父に聞かれて
「おらん。一人のほうが静かで気が楽だし
結婚したら自由は無くなるわ金もかかるわで良い事が無い。
そもそも俺と結婚したがるような奴はおらん。
我が事だけに金使って悠々自適に無駄遣いして過ごすよ。」
と答えた後の親父の寂しそうな顔は忘れられんね。
- 935 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:10 ID:02sJm77M
- そうなんだよな・・。
俺も親に孫見せてあげたいよ。
でもなぁ・・幸せにしてあげられる自信がない。
- 936 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:11 ID:kMUV+V7W
- >>934
お前は俺か???
- 937 :934:04/05/19 02:15 ID:OqV0gPqp
- >>936
同士よ!
- 938 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:17 ID:54AxW5GQ
- 仕事が低収入・不安定なので、
今すぐにでも結婚しないとヤバイと思う30代の後半の女です。
現在、結婚したいと思えない人(具体的にはセックスしたくない人)から
好意を持たれていますが、たぶん結婚したらすごく後悔するだろうし、
何より相手の人に申し訳ない。
人柄は好きでも結婚はできませんよね……。
二十代では何回か見合いもしたけど、どの人も断ってしまった。
理由は、今にして思うとセックスすることを想像して、ゾッとしてしまったから。
最近ほんとうに人生がつらいと感じる。
私は特殊なケースですかね?
結婚って、セックスが嫌いな人には向かない制度ですが、
そういうことぬきで割り切って契約する男の人はいないもんですかね。
もちろん家事は手抜きせず、家計を助けるためには働きます。
性的な関係さえ持たなければ我慢できるので。
でも、そんな物好きはいないだろうなあ。
- 939 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:19 ID:9i7UaLQV
- >>938
いや、居るんだけど出会えていないだけ。
- 940 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:29 ID:YzmVcw4G
- >>938
難しいね。
愛がなくて性的関係がなくて
カネは吸い取られがちで
家事はやってくれる、ってんでしょ?
この場合、普通家政婦を頼むと思う。
- 941 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:30 ID:HeqTkkrv
- >>938
なんでそんなにセックス嫌いなの?
- 942 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:30 ID:dKFoxf6e
- >939
ありがとうございました。
あまり交友関係ひろくないし、そのせいもあるかも。
おやすみなさい。
- 943 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:31 ID:mHZl5ySh
- >>938
仕事を安定させる方法をまず考えた方がいいと思います。
- 944 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:32 ID:MEIJf3+H
- >>938
結婚する人は、アナルなめできる人じゃないとだめだよ
- 945 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:34 ID:XBvZmDiT
- >>938
セクースそのものが嫌いなのか、それともそいつはキモイからセクースしたくないのか。どちらかで大違いだろうね。
キモチワルイのはセクースだけじゃあるまい。
漏れの彼女はチンポを大喜びでくわえてくれるけど、トイレの便座に尿の雫が一滴でも落ちてると激怒するよ。夜中でもトイレ掃除を強制される。
最近は放尿も女みたいに便座に座ってやらなきゃならない(藁)なんか情けない。
トイレに入った後のチンポでも平気で握ったり口に入れたりできても、そういう不潔さは絶対許せないらしい。女って面白いな。
漏れも酔った時以外は便座を上げ忘れたたまま放尿したり跳ねを飛ばしたりしたことは無いんだけど、一緒に暮らすってそういうことだよね。
たとえセクース無しでも、一緒に住んでいて気持ち悪さを感じる局面ってのは絶対出てくるよ。
- 946 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:36 ID:9i7UaLQV
- お前らどうしてそんなに嫌がらせするんだ。w
- 947 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:36 ID:12w0Tcj3
- >>938
そんなに結婚したいんなら贅沢言うな。
基本的に結婚しなくていい、いい相手がいたら考えるかも、ってのとは違う。
>>942
IDが狐
- 948 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:38 ID:kMUV+V7W
- >>938
一つ屋根の下で暮らしていれば我慢できなくなるのが男の佐賀です。諦めてください。
- 949 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:41 ID:LY4Mbs1X
- >>938
思い切って彼と寝てみたら?意外と良いかも。で、愛情もわいてくるかも。
- 950 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:43 ID:MEIJf3+H
- >>949
彼は大便を漏らしながらでないとセックスできないそうだから
無理だとおもう
- 951 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:45 ID:LY4Mbs1X
- >>950
そうなの?それは大変だ・・・
- 952 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:46 ID:7tJV4X33
- >>938
セックスざんまいの結婚生活はすぐに飽きて、セックスレスの生活が数年後には
おとずれるでしょうから、最初だけ我慢して、セックスしてください。
- 953 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:46 ID:prnPbTAi
- >>938
同志と思えます。正直な話、セックス辛いです
- 954 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:47 ID:MEIJf3+H
- >>953
スワッピングすれば? 他人の奥さんとだったらヤリたいだろ?
- 955 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:48 ID:lcjtxCvG
- >>938
浮気ってかダンナが愛人とエチしてもOKなら、いるんじゃない?
家政婦って扱いだと思うけど。
ま、料理や掃除がヘタだったりサービスが悪ければ契約解除されるけどね。
- 956 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:50 ID:kMUV+V7W
- >>938さんって処女?
- 957 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:50 ID:7tJV4X33
- >>938
自分がセックスしたいと思う人と結婚してください。
- 958 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:50 ID:8gpoGg15
- 今の三十代後半の女ってのは、男女雇用機会均等法成立とか
マドンナブームとか、マスコミも女を煽って「女性の時代」なんて
持てはやしたんだが、それを鵜呑みにして「一生働く」と決めて、
自分に所得があるから、相手の男に求めるものを高望みした結果、
未婚の女が多いと思う。
- 959 :953:04/05/19 02:50 ID:prnPbTAi
- >>954
私、女ですが...
- 960 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:52 ID:lcjtxCvG
- 夫婦でしか本来出来ない事ってエチぐらいしかないんじゃないの?
後はダスキンに頼んで外食すれば全てOK.
- 961 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:53 ID:LY4Mbs1X
- でも、、、生理的に嫌悪感があって、いい人なんだけど絶対やりたくないと
思っていた男と寝たら、すごい良くてびっくりしたことがあったよ・・。
見かけのセクシーさ=セクルの質の高さ、ではない
- 962 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:54 ID:kMUV+V7W
- >>960
男の場合、世間体さえ気にしなければそれでいいよな。
- 963 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:59 ID:lcjtxCvG
- でもどうせ家政婦雇うなら20代のぴちぴちメイドさんを雇うな。
たとえ料理がヘタでもだ。
- 964 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:00 ID:9i7UaLQV
- >>963
それはどっちかっつうと風俗だな。
- 965 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:01 ID:lcjtxCvG
- いや..エチはなくても身の回りをしてくれるなら、そら若くて可愛い方が
癒されないか? 料理のうまい婆や良いかもしれんけど。
- 966 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:01 ID:hciqRzNZ
- >>961
一生に一度でいいから、そう言われてみたいっす。
- 967 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:02 ID:kMUV+V7W
- >>961
つーか、なぜ絶対やりたくない相手と寝たのか??
- 968 :鳥肌実:04/05/19 03:02 ID:ZBI6133Q
- 負け組み
- 969 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:03 ID:9i7UaLQV
- >>965
ああ、そう言う意味か。
でもオレの場合、癒しならピチピチ系より、とにかく異様な程大人し〜い子がいいな。
- 970 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:04 ID:prnPbTAi
- 生理的嫌悪感あって絶対やりたくない男と寝る...考えられない。だから結婚出来ないのかな
- 971 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:04 ID:5ZsGObwe
- というか、これホントなん?
なんか出来すぎてて夢見てるような気分がする
酒飲んでるせいかもしれないが、ありえないでしょ、こんなの
- 972 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:05 ID:xnGMvSkV
- 考える者は結婚しない,結婚する者は考えないっていうことわざどおりだろ。
- 973 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:06 ID:lcjtxCvG
- >>969
うん、そう言う訳でエチはなくても良いけどそれなりに売りがないと
契約は難しいと思うんだよね。 まぁ熟女ってニッチなニーズもあると思うけど。
でもいつも癒してくれるんなら、ニーズはあるかもしれん。
帰宅したくない症候群のお父様方も沢山いるので。
- 974 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:08 ID:IIlrhZFv
- クローン技術で美少女を量産して、
嫁やカノージョとして貸し出し売り出ししてくれる業者が早く現れてくれれば
全ては解決するのだが
- 975 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:09 ID:prnPbTAi
- >>972
その諺、初めて聞きました。でも納得。結婚はともかく結婚生活考えちゃうと駄目だと思う
- 976 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:11 ID:lcjtxCvG
- >>975
割と有名だと思った。
- 977 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:12 ID:qkofqunq
- 彼女でも一緒に暮らすのは嫌だ。煩わしい
一人の自由を捨てたくない
調査結果に見事に重なる
- 978 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:14 ID:9i7UaLQV
- 確かに独りの快適さを失うのは嫌だな。
よほどデカイ屋敷じゃない限り人と一緒は嫌だね。
- 979 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:15 ID:prnPbTAi
- >>975
物知らずでスミマスン(汗)
>>973
旦那様に“癒し”求めて(セックス以外の)いきおくれました(涙)
- 980 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:16 ID:ykEDQgaS
- 何事にも効率が優先される世の中において、最も非効率な社会経済活動=結婚&子育て。
結婚式に何百万も使ったり、出来損ないの子供に過剰な教育投資。。。
そんな無駄なことばかりしている非効率なあなたは、社会にとって最も削減すべき無駄。
- 981 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:17 ID:lcjtxCvG
- >>979
まぁ無理して結婚するこたないと思うけどね。
無理してもさ、離婚だってするわけだし(俺もしたし)
結局ね、愛って与えることなのよ(w
求めるようではダメなんです。
- 982 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:21 ID:lcjtxCvG
- 後は勢いかな。 勢い(w
あんまり現実的に考えてても先の事はわからんかもね。
その後は諦め(w まぁこんなもんかって納得できるかどうか。
- 983 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:22 ID:prnPbTAi
- >>981
そうなんです。類は友を呼ぶというか…してもらいたがりの受け身な男性としか出会えなかった。自分の鏡見るようだから嫌だと思ったのかも、って今になって思います
- 984 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:22 ID:sFIU/4wD
- 結婚する時は勢いで継続は我慢だなあ
- 985 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:24 ID:9i7UaLQV
- 結婚が勢いによる所なのは同意だけど、継続は我慢なのかな。
オレの場合は未熟さゆえに、あぼーんしたから、続いている人らは大人なのかなという印象。
- 986 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:27 ID:lcjtxCvG
- >>983
なんか受け身な男って多いみたいね。
30後半で独身の女性ってなんか運が悪いというか、見合いしても普通の人が
いないとか、積極的に押してくる人がいなくてこうなったって人多いね。
なので、良い奥さんになれそうな人や美人でも沢山残ってる。
あれは勿体ないね。
- 987 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:29 ID:S1hckdvH
- 女なんて大小の差はあれ、みんな同じ。
円満結婚生活5年目でつ。。。
- 988 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:30 ID:JOjfUw0K
- そうだな、このスレの独身者は与えられることばかり考えてる
自分だけは損をしたくないというような殺伐とした世相を現しているかのようだな
ケコンを契約と考える口も多いみたいだね
昔からそういう人はいたしそれも勿論いいんだけど
同じ価値観を持つ人同士で利害関係やら契約条件を刷り合わせてケコンしたらいいんじゃないのかな
利害やら契約と思わない人と結婚することがあると、相手が可哀想だと思ったよ
結婚するときにはぜひ自分を偽らないで正直に話してあげて欲しい
- 989 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:32 ID:aWXJNTCQ
- 結婚はどっちでもいい
- 990 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:32 ID:LdNk6z7X
- 性欲も下火になった今
一人でよかった、時々お金で処理して
後は自由な生活
同僚より格段の差でリッチ
生きている値打ちがある
でも君達は、真似しちゃ−駄目だよ
健全な一生を送ってくれ
- 991 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:33 ID:lcjtxCvG
- 漏れは多少異なる性格や異なる視点を持った人を奥さんに貰ったよ。
その方が今後の様々な事態にチームとしての対応に幅が出るかと思ったから。
自分のコピーじゃケコンしてもつまらなそう。
無論意見の対立を調整できる事が条件だが。
- 992 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:33 ID:/A3QOQU5
- 女だけど、結婚したいとは思わなかった。彼はいるけど、
たまに家にきて泊まっていったりすると疲れる。いつも一人だから、
ペースがある。仕事もあるし、いつも疲れていて、
構っていられない。
相手の家の家族とかやかましいこと
言われて傷つくのいやだし。仕事では、喧嘩になったとしても、
前向きなやりとりだから、また収拾がつく。
結婚の人間関係っていやだったらすぐに離婚というわけにも
いかないし・・・結婚しないで別居して、たまに好きなときに
会うのがいい。
40代だし、いまさら人と暮らして、生活乱されて早死したくないよ。
- 993 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:34 ID:JOjfUw0K
- >>986
女だって与えられたい、私だけは損をしたくないって人が多いでしょう
男ばかりのせいにするのはいかがなものかと
でね、↓これって三十代後半の毒男も同じように感じてるんじゃないのかな
>30後半で独身の女性ってなんか運が悪いというか、見合いしても普通の人が
>いないとか、積極的に押してくる人がいなくてこうなったって人多いね。
>なので、良い奥さんになれそうな人や美人でも沢山残ってる。
- 994 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:34 ID:S1hckdvH
- >>992 おっしゃる通りだと思います。
- 995 :ゆとり教育の被害者:04/05/19 03:35 ID:z7gRHUwe
- なんか2ちゃんねるってネットの情報をむさぼって頭でっかちになった人たちでいっぱいですね
皆さん幸せですか?
- 996 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:35 ID:aWXJNTCQ
- >>11見たいな人は自分はしたくてもできないのに
結婚に否定的な奴見るとがイライラするんだろうな
- 997 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:36 ID:Uy7dTY2n
- >>988
>そうだな、このスレの独身者は与えられることばかり考えてる
たぶんそうじゃないと思うよ。
与えられることも与えることも考えてないっぽい。
漂ってくるのは、ほっといてくれって雰囲気かな。
- 998 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:36 ID:lcjtxCvG
- >>993
ヲヲーってか、30代男で女に押されないと結婚できないってのは
会社でやっていけるのか?と心配になるわけだが。
言われてみれば女の罠にはまったなぁという同僚もいたな。
谷落としで落とされた野球選手もいたし。
- 999 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:38 ID:aWXJNTCQ
- >>995
そう思ってるあなたもわからないよ
- 1000 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:39 ID:IIlrhZFv
- 考えるのは妊娠した後、させた後にしようよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★