■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「自衛隊の戦争時の強さ、(日本侵略しそうな国に)認識させねば」 石破防衛庁長官★2
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/18 02:27 ID:???
- ★装備に国民の理解必要 新防衛大綱で石破長官
・石破茂防衛庁長官は17日午後、東京都内で講演し、年末までに政府が
策定する新たな「防衛計画の大綱」について「何のために、何を、どれだけ、
どこに持つべきか。それはどのように調達するか、主権者、納税者の方々に
きちんと理解してもらうものでなければならない」と強調した。
これまでの防衛大綱が、別表で各自衛隊の人数、主要装備数の概要を
示すにとどまっていたことを踏まえ、新たな大綱では装備の目的や配置、
調達方法などにも踏み込む可能性があることを示した発言。
さらに「どのように抑止力として働くか。自衛隊は戦争をしないためにあるが、
もし(戦争を)やったら強いだろうと、(日本を侵略する可能性がある国に)
認識させないといけない」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000122-kyodo-pol
※前スレ: http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084782044/
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:28 ID:sI9jmz6q
- nao: オチンチンを高速でしごきながら 2get だ!
nao: >>3と話してると自然と言葉が出てきますよ 不思議だな〜
nao: さあ>>4 頭の中で考えてるエッチでしたいことを言ってごらん
nao: >>5 は旦那さんのオチンチンをフェラチオしたことある?
nao: >>6 もすごく大きくなってこんにちはしてるよ
nao: >>7 ペロ〜ン
nao: これからは僕はご主人様で>>8は僕の可愛い愛奴なんだから
nao: >>9 ウチもかみさんはしてくれないよ
nao: パンティ履き替えないと風邪引くからね >>10
nao: いつもは貞淑な>>11-1000でも やっぱり心の中では大胆な女の子でいたいもんね
- 3 : ◆ANALMaCiao :04/05/18 02:28 ID:j1tuykGI
- 12
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:28 ID:z9MB8ZT/
- 2げっと?
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:28 ID:+cvdDDFD
- 7
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:28 ID:GUVY7Mb+
- 9
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:29 ID:NrKO1qhK
- 富嶽の再開発きぼん
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:29 ID:zeJ792Il
- 9
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:31 ID:GkNDzFlh
- ごもっとも、ごもっとも、その通りであります。
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:32 ID:6dCEZYGe
- 特質系念能力者である俺がいるかぎりは日本は安泰だよ。
いざとなったらジャッジメントチェーンとか使うし。
- 11 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/05/18 02:33 ID:+W2iFaye
- 轟天でも作ってほしい
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:34 ID:uFwhp/TD
- 石破が先陣切って銃剣持って戦うのかね?それならやってみてくれ。
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:37 ID:ryfyDrZ0
- 実戦経験が無いとよく言われるけど、俺のじいちゃんも第2次世界大戦の時初めて
実戦したんだぞー。 と言ってみる。
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:37 ID:+YstkB1B
- >>12
マンガの読みすぎ。
近代戦において、司令官自らが突撃する軍隊は下の下よ。
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:37 ID:mMZZFUwV
- 同意同意!
でも日本人自身にも、身近に危険があることをちゃんと認識させねば。
この国にいるスパイの事。スパイ防止法を早く作れるようにしてくれー
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:40 ID:oWrREEOI
- その通りなんだが、もう少し回り道してほしかった。
これだと左翼系基地外メディアの格好の的になるだけだ。。。
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:41 ID:ryfyDrZ0
- もしかしたら、今がサヨクを衰退させるポイントなのかも・・・
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:42 ID:3u9QRFy2
- 俺はそれより先ず>>15みたいなやつを何とかするべきだと思う。
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:42 ID:zEdiRt5E
- 【発覚】石破茂 日本国軍総司令官は徴兵逃れ?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1084815592/
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:42 ID:F+PEYkjo
- その通りなんだが、もう少し回り道してほしかった。
これだと右翼系基地外メディアの格好の神輿になるだけだ。。。
- 21 :白雉:04/05/18 02:43 ID:2QQQFoJ1
- 実に正論だ。
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:45 ID:6Ezm1Axw
- >>12
銃剣って、、いつの時代だよ。
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:45 ID:dt33QfFl
- もうじき中国と台湾が・・・
間に合うのか?
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:46 ID:Sl31YWJu
- >>12
戦争したくないなら、日本とは戦えないと中韓朝に
思ってもらった方がいいんじゃないの?
装備を充実させ、日本を舐めたら酷い目に遭うよと
それをアピールするのは、戦争避けるための一番の
方法。
チベットがどうなったか忘れたか?
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:50 ID:WO4M53Xg
- ()があるのと無いのとで、微妙にニュアンスが違って見えるのだが。
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:52 ID:zK93BQJW
- 北との戦争が近いんですか?
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:52 ID:P5JqLQxy
- 北朝鮮に攻められたらどうする?
という香具師がいるが
彼らはアメリカまで届く核弾頭をもっているので
一瞬で終了です
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:54 ID:1EQ71oRT
- 抑止力の本質をわかりやすく言っただけでしょ?
どっかさわいでるの?ここでも
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:54 ID:VaZNXJC8
- 日本のすぐ隣には変人、奇人、狂人が住んでます。その一例↓
中国は恐ろしい軍拡主義国家です。要注意。
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略
1959年 インドと国境紛争
1969年 珍宝島で中ソ両軍が衝突
1979年 ベトナムと戦争。中国「懲罰戦争」と表明
1992年 「領海法」制定により南沙諸島、西沙諸島の領有を宣言。
1995年 歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を、中国が占領。
1996年 台湾海峡でミサイル発射。台湾を恫喝
1997年 フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に、中国が領有権を主張。
同年 日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張。
2000年ー ●中国の軍艦が、日本列島を一周。●尖閣諸島付近で、海底油田調査を敢行
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近 - ご存知の通り、領海侵犯が頻発してる
中
( `ハ´) <日本が隙を見せたら侵略する準備してるアル
中国は昔、日本に侵略されたから侵略しても問題ないアル
日本人に同じことするアル
拷問、強姦、虐殺やられたことはやり返すアル
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:55 ID:POGUotzN
- 「古舘伊知郎」がテレビで語らない「報道ステーション」の流血傷害事件
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20040520/mokujitxt.html
これに書かれてたけど、打ち上げだったか何かの会合で集まった飲み屋で、
ともに30代のディレクターが仕事のやり方か何かの口論から喧嘩になった
んだけど、片方が相手を殴りつけたらしい。殴ったのが報ステになってから
採用された、韓国からやってきたディレクターで、殴られたのがNステ時代
からいる、北朝鮮の追求で定評のある仕事してるディレクター。殴られた方は、
もう3週間も出社してないらしい。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html
>報道ステーションの韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)
>は日本で暮らして11年。母国の変容に驚きを隠せないでいる。
- 31 :白雉:04/05/18 02:57 ID:2QQQFoJ1
- >>27 発射前に爆撃食らって一瞬で終了だな。
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:00 ID:qfU4ZTds
- >>27
日本国土を焼け野原にするには、核弾頭搭載テポドンが500発必要ナリ
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:06 ID:P8myWyPv
- 今自衛隊が使ってる自動小銃は
銃の先端に剣を付けないのか?
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:08 ID:ZHi0YRaa
- 戦争をDQN同士の抗争に置き換えると莫迦でも理解できる。
お互いにハッタリを噛まし合えば回避出来る事もあるんだ。
自衛隊(893のベンツ)VS近隣の三国(珍走の改造車)
この違いを見せてやれ。w
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:12 ID:wpgTk+Jc
- DQN珍走なんて使ってるおめー香ばしいw
- 36 : ◆ANALMaCiao :04/05/18 03:14 ID:j1tuykGI
- 工作員さんたちはご就寝でしょうか?
サヨったり、日教ったり、民主ったりする人たちまだ〜?
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:15 ID:uRqes0gg
- >>33
軍オタに聞いてみたことあるが、銃剣突撃はほとんど無いので、
使わないそうだ。
ちなみに、拳銃は戦場では気休めの兵器でしかないそうだ。
アーミーナイフの方が100倍役立つそうだ。
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:17 ID:Qnr3aJZh
- てか、スレと関係ないけどさ、
帰国した第1陣、報告会に出すからって行進させるのやめろよ…。
そんなのは後でいいから、休ませてやれって。
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:18 ID:ol96BIXc
- >アーミーナイフの方が100倍役立つそうだ。
んなもんよりスコップの方が役に立つ
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:19 ID:L+lgRX68
- 無人兵器の開発を進めるべきだと思いす。
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:19 ID:QYTwbGps
- 取りあえず年金未納の身分で国防なんぞを騙られても・・・
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:19 ID:EHUcxhpF
- >>37
は??
銃剣は今でも使われてる。
最後の武器として有効。
もっとも、通常は使用しないし、場面もあまり無いが。
ナイフがよいんだったら銃剣なんて発想は出てこねーよ
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:20 ID:TwZ4ImMg
- バカか?クサレ石場
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:20 ID:nc1YSndF
- >>41
石場防衛庁長官は国防について考えることが仕事なわけですが何か問題でも。
年金未納者は全員失職ですかw
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:21 ID:GelLdFCS
- 今日の昼間、川越街道の練馬ら辺を車で走ってたら
http://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jgsdf/armor/type87rcv/type87rcv.html
と渋滞の中、しばらく並走しました。
昔の飛行機とかは、博物館でみたことあるけど、現役の兵器が街中にいると
存在感が半端じゃない。
帰って思わず調べちゃった。
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:22 ID:S78T27hd
- まあ自衛隊なんて漏れのティンポみたいなもんさ
とにかく今すぐ実戦経験を持ちたいんだな
- 47 : ◆72VHAvdhx6 :04/05/18 03:23 ID:nIbdk9gz
- 日本人は真面目で忠実にかつ正確にかつ規律正しくことをなそうとするから、
日本の兵隊は世界一優秀かつ勇敢だと思う。
工業生産力が対等なら、戦争はどこの国とも負けないと思うよ。
アメリカとはしばらく闘いたくないが。
- 48 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 03:23 ID:B+anoayO
-
自衛隊の脆弱性を露呈する事になるだろうな・・・
正面装備だけでも、アメ公に侵攻されない位に整備せんと、話にならんわ。
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:24 ID:zETcJ45r
- 老人をいっぱい派遣して年金問題も解決!!
一石二鳥!!
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:25 ID:VZrKH76G
- >>45
うわ。それは凄いねー。
なかなか貴重な経験じゃん。いいねー。
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:25 ID:rc2AcYbf
- >>41
年金未納なんぞ、大多数の国民にとってはどうでもいいこと。
野党も年金問題にいつまでもしがみついてる内は、永久に政権を取れない事を自覚しろ。
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:25 ID:TwZ4ImMg
-
イシバの顔を見てりゃ、こいつがどんな奴か、よくわかるよ
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:30 ID:NTJSrfp2
- 石破は見たいんだよ。
90式戦車が火を噴く場面を・・・
気持ちは分かるぞ。
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:33 ID:P8myWyPv
- >>37
一応銃剣は装備できるようだ
参照記事
ttp://www.nae.jgsdf.go.jp/pages/gallery/datas/89syoujuu.htm
ttp://www.warbirds.jp/ansq/7/G2000205.html
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:33 ID:TwZ4ImMg
- 石場が戦闘機に乗ってピョンヤンを攻めろ
戦争が始まったら自分は安全な場所でモー娘。のビデオを観てるくせによ
ウンコみたいな顔しやがって。アホンダラ
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:35 ID:qfU4ZTds
- 俺も不謹慎だってのは分かる。
けども90式が活躍してるとこ見てみたい…正直。
- 57 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 03:35 ID:B+anoayO
- 折角だからゲームでもしろ。
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
なかなか落ちてこない人は↓こっち
【WW2OL】81st新兵募集ムービー by_kafuji .avi 8af11ef5b1efcc3f392e013f8b314131
※前回のキャンペーンでは、我々独逸軍は英本土上陸を見事果たし、英仏連合軍は無条件降伏しました。
※米軍がスポンサーにつくとも言われているゲームです。
※悪名高い韓国人プレーヤーは殆ど居ません。
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:35 ID:RH9xWlEr
- >>52
日本の国防のことを考えた発言になにか問題があるのかな?
あんたは日本がどんな国になればいいと思ってんの?
教えてくれよ
素性バレるから言えないだろうけど
- 59 :石破:04/05/18 03:37 ID:McQpAjK9
- >>52
軍ヲタ&モーヲタだが何か?
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:37 ID:QYTwbGps
- >>44>>51
いや、なんかさ、禁治産者が警官やってるようなイメージが染み付いちゃって。
あくまでイメージだが。
そういえば自衛隊員って消費者金融に結構借金ある人いるらしいね。
上官用対策マニュアルもあるらしい。
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:38 ID:TwZ4ImMg
-
石場みたいな無能なウンコはクビにしろよ。肥料にもならん
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:38 ID:DnXoPNkb
- 征くぞ 諸君
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:40 ID:RH9xWlEr
- >>60
消費者金融がどうとか関係あるのかな?w
それ言ったら、警察官なんて犯罪しまくりじゃん
でも、現実はまともな警察官が殆どだろ?w
警察官も信用できない、とか言いそうな勢いだね
ガキじゃないんだから
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:40 ID:79yzCC8J
- > さらに「どのように抑止力として働くか。自衛隊は戦争をしないためにあるが、
> もし(戦争を)やったら強いだろうと、(日本を侵略する可能性がある国に)
> 認識させないといけない」と指摘した。
現有の戦力じゃ強いとは思わないだろう。
弾道ミサイルで一方的に攻撃されれば、防御、反撃は不可能。
抑止力を語るならば、最低限戦略原潜+SLBMは必要。
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:42 ID:zK93BQJW
- >>32
一極集中している日本では、東京が壊滅すればどうにでもなりそうw
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:42 ID:pZGYbW9p
- >>60
> そういえば自衛隊員って消費者金融に結構借金ある人いるらしいね。
> 上官用対策マニュアルもあるらしい。
くだらんことにこだわってんのね。おまえ
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:42 ID:TwZ4ImMg
-
石場って戦場に行ったら泣きながら「おかあさ〜ん助けて〜」とか言うんだろうなw
ヘタレはひっこめや
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:43 ID:ZghjA0cn
- 取り合えず戦争になりそうな国って何処?
自衛隊の装備なんてアメリカから直で買えばいいんだよ!
個人装備にしても、わざわざライセンス生産なんてしてるからバカ高なんだし。
拳銃一丁14万小銃35万 9o自動拳銃一丁42万なんだってさ。
高機動車は小松製作所?なんでトヨタに予算出して開発させりゃ もっと性能上がりそうなのに?
戦闘機もイージス艦もスペックダウンを日本仕様なんてオカシイ!
世界中に武器買いますって言って入札でもさせれば、今の予算で倍の装備が買えそう。
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:44 ID:nkiAreXO
- 倭の三流軍隊に沸き返えるなんて恥ずかしくないですか?
大韓国軍
という大作を直ちに輸入してください
倭軍なんかの三流軍隊は付いて来ることができないおびただしい大作です
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:44 ID:pZGYbW9p
- イージスシステムはスペックダウンバージョンじゃないよ。最新型
チョソ海軍のはお古だけど
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:44 ID:BDpKRmhv
- >>67
戦場に出ても怯まず勇ましい武官の長官就任を望むのですね?
軍靴の音が…
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:45 ID:6nkKpXX7
- o0o
8 _8_
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 中 |
| |
| =- -ー |
| l´ `l |
| 'ー┼-┼' |
| | | | ( )
| ノ ヽ / | |
/\____/ γ し'⌒)
⊂ )
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:47 ID:pZGYbW9p
- >>71
まぁ67は「百戦百勝の鋼鉄の霊将にして我らの偉大なる将軍様」を尊敬してるからね
- 74 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 03:47 ID:B+anoayO
- >>68
アメ公から買わないのは、それが最も重要な国家戦略だからです。
>>70
韓国海軍のイージスも最新。
こんごうのイージスシステムよりも良い物です。
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:48 ID:TwZ4ImMg
-
>>71
戦場に出て命を賭ける勇気の無い奴についていこうとは思わないよ
石場みたいなヘタレで卑劣な奴にはついていかない
とりあえず石場は家族全員でイラクに2年住んで来い。話はそれからだ
- 76 : :04/05/18 03:49 ID:2E6oeSDB
- >>68
>取り合えず戦争になりそうな国って何処?
北朝鮮に決まってんじゃん
そりゃ将来は中国かも知れんけど
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:50 ID:qfU4ZTds
- んじゃラムズフェルドは戦場に立っているのかと。
フセインは立っているのかと、ラディンは?
ガキみたいなこと何時までもやってんなよ・・・。
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:50 ID:ZghjA0cn
- >>70
イージスシステム?何処までをそう呼ぶかによるんじゃないかな?
監視や探知・索敵能力だけじゃなく、攻撃能力!搭載兵器の基準がスペックダウン
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:50 ID:O67rw+HD
- ID:TwZ4ImMg
在日ってこんな奴ばかりなの?
もし日本が焼け野原になったらおまいらどこに住むつもりなんだよ…
ちゃんと考えて発言してるの?日本の学校はちゃんと通ってた?
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:52 ID:NaTVJSmk
-
お喋りはどうでも良いから
早く、核、ミサイル、空母
現代戦の3点セットがなけりゃ話しにならん!
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:53 ID:TwZ4ImMg
- ラムズフェルド、フセイン、ラディン以下の ヘ タ レ 石 石皮 は糞
>>77
さっさと自衛隊に入隊してこい
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:53 ID:Oq0rzWIn
- >>76
まあ、現実的には、北朝鮮にそこまでの国力があるとも思えないけどねw
でも、北朝鮮って言う建前があるおかげで、
その後に控えてる中国用に備えられるわけだ。
ある意味、金には感謝だなw
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:54 ID:KC1izUZD
- こういう考え方に批判的な人間って
どう考えても特定の国出身の在日の人たちだけですよね
マスコミにもそういう勢力が入り込んでるってのが
はっきりしてきたし、恐ろしいこった
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:55 ID:gwkA2bd5
- トップが戦場に出るようなことしてたら大局的にみてマイナスにしかならんけどな。
局地的、一時的にはプラスだろうけど。
あと、とりあえず自衛隊において空母の重要性はかなり低い。
そんな金があれば人を増やす方が何倍も吉。
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:55 ID:TwZ4ImMg
- >>79
そう思うのなら自衛隊に入隊してこいやハゲ
子供の頃、在日にシバかれて泣いていたオマエには無理だと思うが(W
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:56 ID:7AQ7ZUic
- 核兵器は絶対必要だよな。
抑止力すら持てないってどうかしてる。
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:56 ID:ZghjA0cn
- >>80秀同
日本海沿いに核ミサイル基地を50も作れば(日本ハリネズミ計画)
原潜と空母&偵察衛星で当分持つでしょう。
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:57 ID:b0ffoLuP
- >>75
とりあえず詭弁発見。
>戦場に出て命を賭ける勇気の無い奴についていこうとは思わないよ
勝手な決めつけ。君はそうかも知れないが、現場で働く自衛官まで同じだと思うな。
>石場みたいなヘタレで卑劣な奴
これも勝手な決めつけ。レッテル貼り。
- 89 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 03:57 ID:B+anoayO
- >>80
空母なんて、南アメリカやアフリカで機甲師団を展開し制空権を確保する必要が無ければ要らないよ。
そんなものより、ミサイル戦艦だね。
シルクワームやSSN- の直撃でも戦闘行動に影響が出ない程度のね。
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:57 ID:hQuMdlN9
- >>14
じゃあ最後のトレーズの戦い方は美しくないのか?
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:58 ID:Bupf+/YJ
- モーヲタが軍の最高司令官ですか・・・。 ヘタレ国家日本らしいですね。
>>76
北チョンって石油ないんじゃ? それ以前に自国の財布を攻撃する国なんてあんの?
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:58 ID:RH9xWlEr
- >>82
そう火病起こすなよ
図星だったのは分かったからw
- 93 : ◆72VHAvdhx6 :04/05/18 04:00 ID:nIbdk9gz
- エート、今まで作ったプラモデルアン&模型
最上、妙高、大和、赤城、筑摩、魚雷艇(ラジコン仕様)
90式偵察機(バルサで設計から自作、ラジコン仕様)、零式水上偵察機.
零式艦上戦闘機(ラジコン仕様)、ロッキードライトニング(ラジコン仕様、引き込み脚、でかい)
栄光の日本帝国軍、これらの模型をみれば、多分にびびるだろうよ。
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:00 ID:QYTwbGps
- >>63
トップが縊死婆ってのが不安なわけだよ。
年金未納自覚しながら先遣隊長の帰国報告を超エラソーな態度で
聞いていたのが印象悪かった。
- 95 :ADHD:04/05/18 04:00 ID:bSX8/GHe
- >それ以前に自国の財布を攻撃する国なんてあんの?
正解はこの辺だな。
北は独裁軍事国家と考えるより、ヤクザと考えた方が判りやすい。
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:01 ID:qfU4ZTds
- >>81
糞でも何でもいいよ、それはあなたの感性なんだし。
だったらあなたが議席確保して上に訴えりゃいいじゃん。
考えを押し付けるなよ・・・。
自衛隊に入隊してこいって・・・意味分らんよ。
どう取ったらそういう言葉が出るのかわからん。
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:02 ID:TwZ4ImMg
-
とりあえず、日本も凶悪犯罪が増加してるんで国内で銃の所持を自由化しようぜ
核武装はそれからだ
- 98 : ◆72VHAvdhx6 :04/05/18 04:03 ID:nIbdk9gz
- >>97
3世代前まで生粋の日本人限定ならいいけどね。
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:03 ID:Vsu5Vg3L
- >>95
でもさ、財布が金を出すのを渋っていたら脅すよな。
ヤクザなんだし。
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:03 ID:jbPDuH29
- 古今東西の真理はこれ
攻撃は最良の防御
A good offense is the best defense.
早くやっちまえ!ってこと
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:03 ID:IrTN+MOQ
- 石罵もついに壊れたか……。
とりあえず年金払ってから、偉そうな口たたけ!
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:04 ID:Oq0rzWIn
- >>92
いや、北がファビョってくれればファビョってくれるほど、
それを建前に日本は軍事力を高められるって言ってるんですが?
「使えるものは使っとく」それが賢いやり方じゃないか?
皮肉にまで噛み付くなよw
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:04 ID:gwkA2bd5
- 核武装は有効だとは思うけど、国内世論的に考えて難しいよなぁ。
仮に可能になったとしても、報復攻撃で敵国殲滅って程はいらんから…
対中、対北、対露、(対米)用に各3つ、それぞれに3交代+予備1で16の
核弾頭+ミサイル(+原潜)程度で抑止力としては十分か?
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:05 ID:RH9xWlEr
- >>94
ところで
あんたは年金、未納期間も無くちゃんと払ってから言ってんのか??w
まあ、真性学生、未成年かもしれんがw
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:06 ID:Vsu5Vg3L
- >>101
石破くらいの未納期間なら、年金支給される直前に追加納税すれば
満額を受け取れるよ。問題なし。
手続きミスで払ってなかった程度の期間だしね。
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:06 ID:ZghjA0cn
- >>89ミサイル戦艦って原潜でいいじゃん。
それに空母の利用価値はまだまだ有るし戦艦でミサイル打つより
爆撃機にトマホーク積んで10機も飛ばせば戦艦の攻撃範囲以上の同時攻撃が可能
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:06 ID:IrTN+MOQ
- >>104
マジな話、藻前さあ、石罵んことどう思ってんの?
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:07 ID:TwZ4ImMg
- >>96
日本は攻められそうだからヤバいと思ってんだろ?
おまえみたいな愛国者が呑気に2ちゃんなんかやってんなよ(W
口だけじゃなく行動に移せよ
さあ、さっさと自衛隊に入隊してこい
>>98
おまえは在日にカツアゲされるようなヘタレだから兵隊になるのは無理。家でエロゲーでもしとけや
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:07 ID:5FZ3Pb4t
-
在監米軍をイラクに派遣らしいぞ!
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:09 ID:RH9xWlEr
- >>102
スマソ
誤爆なのよあれw
>>85あての文章w
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:09 ID:b0ffoLuP
- とりあえず戦力を見せ付けて抑止力向上を図るのは
平和への第一歩なんだけどなぁ。
なんか戦争好きな人が混じってるねぇここ。
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:10 ID:IrTN+MOQ
- >>105
たぶん105は、石罵と同じヘアスタイルで、汗ベタベタの指で
キーボードをたたいているに違いないw
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:11 ID:rc2AcYbf
- >>108
いつまでも在日の居場所があると思っているおまえは
本当に脳天気だな。
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:12 ID:TwZ4ImMg
-
簡単に言うと
石罵「なめられないために他国をビビらせましょう」
ってことだろ?
こんなカスが日本の支配階級ってことが、どれだけ日本に不利益を産み出すのか考えろよ。自称愛国者のウンコ2ちゃんねらーども
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:13 ID:uRqes0gg
- >>111
ある意味、もう一度戦争しないとジリ貧になりかねないからな。
いろんな意味で。
まあ、実際に戦争する必要もないんだが、いざ喧嘩になってへた
れなくてもすむ腕っ節は、あった方が国に安定感があるだろ。
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:13 ID:IrTN+MOQ
- >>114
まったく同意だ。
頭悪すぎ。その前に、髪型どうにかしてほしいw
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:15 ID:EIhE3MoJ
- 核兵器を持てば全て解決と違うのか?
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:15 ID:DnXoPNkb
- むざむざ北に核開発の口実を与えるのか?
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:16 ID:TwZ4ImMg
- >>116
あの髪型は間違いなくヘタレ。たぶん、すぐ泣く。
そう。子供の頃イジメられていた2ちゃん右翼のようにね(W
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:16 ID:wdkw+pmW
- スーパーロボットあるから大丈夫
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:16 ID:gwkA2bd5
- >.114、>>116
手を出しても割りに合わない、とビビらせるのが一番コストパフォーマンスのいい自衛隊の
あり方だと思うんだが…
髪型を何とかして欲しいのは同意するがw
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:17 ID:ZghjA0cn
- トマホークってさ、長距離爆撃機にも積めるって知ってる?
勿論空母じゃ無理だけど117の腹の中に30発積んで
攻撃目標の5・600キロ前の高空で一気に放出であとは勝手に任意の目標に・・
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:17 ID:TqpUW0EZ
- やってみなければわからないと思われたりしTE
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:17 ID:b0ffoLuP
- >>114
>石罵「なめられないために他国をビビらせましょう」
>ってことだろ?
>こんなカスが日本の支配階級ってことが
ということは中国と韓国と北朝鮮の支配階級はカス以下って事か。
ヨーロッパも日本よりは戦力誇示するし、アメリカは言うに及ばず。
うわぁ、もしかして日本の支配階級って世界でもトップクラス?
それはいくらなんでも褒めすぎだよw
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:18 ID:il3VHC8O
- >>117
すべて解決。
ただ持つためにはアメリカの推薦が必要。
変な政権ができると常任理事国入りを断った過去の繰り返しも。
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:18 ID:EIhE3MoJ
- つーか、あれだな。
劣等民族チョソが身のほど知らずに日本に喧嘩を売る事が問題なんだろ?
ちょちょっと経済破綻に持ち込んだ方がいいってことか?
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:18 ID:qfU4ZTds
- >>108
んなこと一言もいっとらんて。
>戦場に出て命を賭ける勇気の無い奴についていこうとは思わないよ
>石場みたいなヘタレで卑劣な奴にはついていかない
>とりあえず石場は家族全員でイラクに2年住んで来い。話はそれからだ
この文面みると、貴方のほうが愛国者に見えるのだが・・・。
しかも呑気にではないよ、仕事の合間にやってるよ今。
レッテル張りやめてくれ。
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:18 ID:Vsu5Vg3L
- >>118
北の核開発なんてロシアや中国ですら嫌がってるんだから
上手くいくはずないんじゃない?
心配しなくてもいいのでは。
そもそも核を開発したところで、日本まで飛ばす能力無いし。
ソウルでも吹き飛ばすのがせいぜいw
- 129 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 04:19 ID:B+anoayO
-
空母はマジで不要です。
空母よりも陸海軍航空技術廠が先です。
>>122
トマホークって何か知らないだろ?
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:19 ID:Ldh1eQk/
-
いくら自衛隊が強くても、核でやられたらひとたまりも無いね。
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:19 ID:PAQeNXI7
- これが普通の「平和」ってモンだよな。
現実的な力の裏付けがあって初めて成立するのが「平和」
日本のは「平和」は差し詰めピンフみたいなモンだったからな。
これでやっといっちょまえ。
- 132 :y:04/05/18 04:20 ID:c+oe4kDj
- 簡単に言うと
石罵「なめられないために他国をビビらせましょう」
ってことだろ?
こんなまともなやつが日本の支配階級ってことが、どれだけ日本に利益を産み出すのか考えろよ。自称愛国者のウンコ2ちゃんねらーども
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:21 ID:T84im47h
- 明らかに強そうな奴に喧嘩売る馬鹿もいないもんな。
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:21 ID:VbGRAFMW
- 戦時の強さなんかより平時の糞弱さをなんとかしろ
いつまで中国に好き勝手やらせてんだよ
- 135 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 04:22 ID:B+anoayO
- >>132
出張ですか?
そりゃ、威圧は大事ですよ。
- 136 :128:04/05/18 04:22 ID:Vsu5Vg3L
- 日本まで飛ばす、ってのは間違い。
日本の重要地点に正確に当てる、です。
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:22 ID:TwZ4ImMg
- >>126
おまえみたいな奴は、永遠にひきこもっとけや
ていうか、ネットで発言するのも控えてもらいたい
間違っても海外旅行とかはやめてくれ
日本が劣等民族の国と思われるから
気に障ったら、ほんまゴメン
下等動物に発言権を与えるという点でネットは非常に社会を悪くしてるな
- 138 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:23 ID:zdWeG39o
- >>132
いやどう考えても普通の事だ
- 139 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:24 ID:RH9xWlEr
- >>137
もう寄生虫チョソだってバレてるぞ
- 140 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:25 ID:RLzuWtPk
- >>129
かなりの抑止力だよ。
極東でも空母艦隊が配備されただけで三馬鹿はびっくり。
- 141 : :04/05/18 04:26 ID:Vsu5Vg3L
- >>137
>下等動物に発言権を与えるという点でネットは非常に社会を悪くしてるな
同意。
君を見てると本当にそう思う。
- 142 : ◆72VHAvdhx6 :04/05/18 04:26 ID:nIbdk9gz
- 相手に強さを誇示したいのなら、自衛隊という呼称は
今すぐやめるべき。
たとえば、
世界最強A1ガクブル軍団@無慈悲
とか、新名称募集中。
- 143 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:26 ID:KKEWybRY
- 石破にチンピラを仕向けるどっきり番組をやってみて欲しいw
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:26 ID:IfeSOZtR
- 自前のミサイル防衛システムさえあればいい。
歩兵は平時にはただの穀潰し。
- 145 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:26 ID:b0ffoLuP
- 従来の日本の方針や主張を考えると核武装は時期尚早。
中狂や北の脅威も現段階ではアメの核の傘の有効利用を考えたほうが現実的。
今までさんざ貢いだんだ。奴等の核は最大限に利用してやらんと。
>>136
ピンポイントは無理でも近くに当てる事なら可能だったら?
少なくともその可能性が否定しきれない限り、核は抑止力として有効って事になる。
核ってのは「多分当たらないから」じゃ済まされない。
予想が外れたときのインパクトが大きすぎて。
まさに脅しにはもってこいの兵器な訳だ。
ただ個人的には搭載重量の問題で日本までは跳ばないと見ているけどね。
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:27 ID:RH9xWlEr
- >自前のミサイル防衛システムさえあればいい。
100%迎撃できるのか??w
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:28 ID:hunXtB2Q
- てかイシバはただの政治家だろ
司令官じゃないじゃん
- 148 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:28 ID:gwkA2bd5
- 弱そうだけど実は強いってのは見くびられるから平時では損。
それよりは強そうだけど実は弱いって方がマシ。
現実的には強そうでそこそこ強い(今の状態?)がいいね。
ただ、今は手錠足枷ギャグ目隠しをされてるような状態(そこまでいいかんか…)なんでなんとかするのが吉。
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:29 ID:r23Y8Rra
- 空母よりもイージス艦を大量生産して、常時、尖閣諸島と竹島周辺に
1隻ずつ置けばかなりの抑止力となるだろ。
あと、ステルスでピンポイント長距離ミサイルなんか開発すれば相当な
抑止力となりそうなんだが・・・。
- 150 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:29 ID:wdf+q+H9
-
> 空母
英仏ですら・・・
日本は持って当然!
- 151 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:29 ID:IEx920cc
- 日本こそ、臨界前核実験やればいいんだよ。
これは爆発しないから、核兵器ではない。
しかも、核実験と同等の成果を得られる。
臨界前核実験を行うよう、政府に働きかけよう!
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:30 ID:TwZ4ImMg
- >>139
おまえは、いい歳して親に寄生している情けない下等動物なわけだが
ネットの掲示板、それもウンコの集まりの2chでチョソ認定を毎日毎日繰り返している
情けない下等動物を育てた下等動物のオヤジとオフクロも、さぞ喜んでるだろうな(W
- 153 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:30 ID:VUlNcZKZ
- >>74
いや、韓国のイージス艦は一世代前で、しかもモンキーモデルの擬似イージスなんだけど。
そのかわりえらく安い。
というか、韓国イージス「広開土大王」は武装積み過ぎのトップヘビーで、ミサイル一発で転覆しないかとっても心配。
- 154 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 04:30 ID:B+anoayO
- >>140
空母は不要だっつーの。
陸海軍航空技術廠のほうが先だ!!!!!
ハリボテの空母なんてイラネーよ。
一番現実的なのは、重装甲のミサイル戦艦だ。
主砲は↓の口径53サンチを連装4機
http://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/pene.html
- 155 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:31 ID:EIhE3MoJ
-
日本もあれだな、中国、ロシアをぶっ飛ばして、アメリカには負けたものの世界第二位の経済力と世界的な地位を手に入れたものの
劣等民族チョソを従えたが為に例の法則発動→劣等民族にタカられるハメにあうなんて不幸だよな。
未だに、あの疫病神民族の影が付きまとううしな。
- 156 : :04/05/18 04:31 ID:Vsu5Vg3L
- >>145
>ピンポイントは無理でも近くに当てる事なら可能だったら?
核だから近くに当たれば成功でしょうね。
それも含めて、北には重要地点に当てる能力が無いと書きたかったのですが
わかりにくかったですね。すいません。
核開発が成功すればそんな核でも脅しにはなるでしょうが、
中国もロシアもそれを望んでは居ないでしょうし、大丈夫だと思うんですけどねー
- 157 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:31 ID:TeMA2ju6
- 非核政策なってさっさと放棄
核武装もやっちまえばイラク派兵と同じで世論はあとからついて行く。
- 158 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:32 ID:PAQeNXI7
- >>151
バケツのヨカン
臨界前で済むかどうかどうかは運次第
>>140
いりませんよ空母は。
あったらカックイー!けどさ。高すぎる。
原潜のが遥かに重要。核搭載してれば最高。っていうか、それが基本。
優先順位はかなり下の方だね。空母はさ。
- 159 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:33 ID:TwZ4ImMg
- ヒキコモリ下等動物おやすみ(藁
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:33 ID:RH9xWlEr
- >>159
寄生虫チョソの負け犬宣言か?w
典型的なチョソ公だな
- 161 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:34 ID:q8oLqfiV
- 何で空母に反対するのか分からんが・・・
効果があるからこそ各国で保有。
軍事大国の必須の装備。
- 162 : :04/05/18 04:35 ID:Vsu5Vg3L
- >>158
>あったらカックイー!
それが重要w(*´д`*)
でも原潜の方が優先順位高いのは確かだね。
配備しないかな。「やまと」って名づけてさw
>>159
おやすみ、負け犬w
- 163 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:35 ID:b0ffoLuP
- ランニングコストを考えると空母は要らんな。
アメリカの真似をするなら兎も角、今の日本の国際戦略なら尚更だ。
>>154
そういうの大好き。
いっそ拡散荷電粒子砲でも積んじゃえw
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:35 ID:YkZQPkML
- 石破=牟田口
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:36 ID:H2VTflkR
- 日本の軍事力は
世界一ぃぃぃぃ
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:36 ID:Ns0dBiGO
- >>164
インパールの司令官だっけ?
- 167 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 04:37 ID:B+anoayO
- どうせ軍ヲタ多いだろうし、↓のゲームに参加しれ。
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
なかなか落ちてこない人は↓こっち
【WW2OL】81st新兵募集ムービー by_kafuji .avi 8af11ef5b1efcc3f392e013f8b314131
※前回のキャンペーンでは、我々独逸軍は英本土上陸を見事果たし、英仏連合軍は無条件降伏しました。
※米軍がスポンサーにつくとも言われているゲームです。
※悪名高い韓国人プレーヤーは殆ど居ません。
- 168 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:37 ID:Z6Ldfl/M
- >>158
> いりませんよ空母は。
> あったらカックイー!けどさ。高すぎる。
英仏程度の経済力でも保有できている。
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:37 ID:EIhE3MoJ
- >>159
あのよ、幾ら朝鮮民族が劣等だからと言って、朝鮮半島内で引き篭もっているだけなら漏れは何にも言わないよ?
お前らが、日本に住み着いたり、日本に言いがかりをつけたり、日本人に妄言を吐いたりするから泣きながら本音を言わざるを得ないんだよ。
漏れだって、清らかな心のままでいたいんだよ。だから、一切日本に関わるな!その代わり半島については一切口にしない。
- 170 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:37 ID:NHIdnDbU
- >>159
かまってほしいのか?
まあそれも仕方ないだろ。リアルでは誰からも相手にされないおまえが、ここでは
かまってもらえるもんな。蛆虫以下の弱者のおまえだからこそネットでだけは強く
振舞いたいって気持ちよく分かるよ。気持ち悪いけどな。
でもおまえも役に立ってるんだよ。カースト最下層のゴミ。そう、おまえのことだ。
そんなおまえを蔑むことで他の人間は自分より下の人間がいることを認識して
安心するんだ。
おまえは差別されるために生きてる。俺がおまえの親だったら自殺してるけど。
最後に一言だけ。
「おまえに生まれなくて良かった。」
- 171 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:37 ID:dUSrAcDT
- とっとと軍拡するべきだな。
核も持つべき。
日本国憲法なんてアメリカ主導で作ったんだし、日本人が頑なに守る必要はない。
それに日米安保で結局軍事力に頼ってるわけで、
アメリカの武器で守られるのは良くて自分の武器で守るのはダメってのは理解出来ないし。
憲法のうたう軍事力に否定的で平和的な観点からはどっちも一緒。
軍事力以外に安全確保する術も見つかってないし。
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:39 ID:jktD3Nmp
- >>168
そりゃイギリスは一応英連邦を網羅する必要があるから持ってるけど、
日本が守るべき海域って・・・遠くてもマラッカ海峡くらいじゃん
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:39 ID:b0ffoLuP
- >>156
大丈夫、理由は異なるけど俺も当てる事は出来ないと思ってるからw
ただ、メートル単位で当てるのでなければミサイルの制御装置はそんな上等なもの要らないので、
北でも開発可能かもしれません。
というか、仮に無理でもそれを100%証明する手段がない限り、やっぱり核は脅威ですよ。
つまり「かもしれない」が脅威になりえてしまう。
ま、あちらは核実験も済んでない訳でmまだその水準に達していませんがw
- 174 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 04:39 ID:B+anoayO
- >>168
いい事を教えてやろう。
英国もフランスも、独自に艦載機を調達できる。
だから運用出来るんだよ。
我が国はF2の例もあるが航空産業は壊滅同然だ。
- 175 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:40 ID:dUSrAcDT
- >>114
その通りだよ。
尖閣諸島上陸やら北朝鮮の拉致問題やら
なめた事されて不利益招いてるからびびらせよう、と言う事。
>こんなカスが日本の支配階級ってことが、どれだけ日本に不利益を産み出すのか考えろよ。
具体的にどんな不利益が出るのかさっぱり分からないが。
- 176 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:40 ID:r23Y8Rra
- 空母って、護衛艦が多少なり必要なんでしょ?
イージス艦がインド洋に派兵のときも、アメリカ空母の護衛が主な任務だったような気がするのだが。
空母が1隻あっても。護衛艦が少なかったら、空母があってもしょうがないような・・・。
- 177 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:44 ID:tzLuNvG9
- 空母艦隊を持てば軍事産業もそれなりに充実。
副次的効果も大。
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:46 ID:b0ffoLuP
- >>177
その為には兵器輸出も視野に入れねば。
憲法改正を含む大幅な改革が必要だな。
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:46 ID:3Kml9qDD
- 日本のロケット技術がダメなのは商業用だから。
ミサイル転用の国には勝てない。
- 180 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 04:46 ID:B+anoayO
- 空母厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEee!!!
載せる飛行機が無いのに何が空母だ阿呆!!
英仏の空母の艦載機が何であるか勉強してから言え。
- 181 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:47 ID:peG8XQQm
- >>171
いきなり核を持つのは自殺行為。
まずは憲法改正に、各省庁の制度改変に、外務省の正常化に、自衛隊の装備の整理に、
対米工作に、対中工作に、対EU工作に、常任理事国入りにetcetc・・・・・・
・・・・・・持てるのは二十年後ぐらい?
- 182 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:47 ID:w9RRPSVk
- 潜水艦のほうがいいのでは?
水中は海上より遥かに広いぞ
- 183 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:48 ID:TqpUW0EZ
- どこが、侵略しにくるんだ?わからん、教えてくれ!
- 184 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:49 ID:yiKRRypH
- >>183
すでに民間レベルで侵略されてますがなにか?
- 185 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:50 ID:vcJStORU
- 軍事小国派かいw
おやすみ。
- 186 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 04:51 ID:B+anoayO
- 潜水艦厨もuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
潜水艦の主な役目が何であるか勉強してから書き込め!!
時代は重装甲のミサイル戦艦だ!!
- 187 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:52 ID:VUlNcZKZ
- 日本に空母はいらんなあ・・・。
日本自体が空母みたいなもんだし、中国までならFー15で往復できるし。
確か次世代艦の調達計画には不審船対策にヘリ空母が予定されていなかったかな?
日本近海を守るならその程度で十分だとおもうけど。
- 188 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:52 ID:F16RTYpD
- 小松左京の発言かとオモタ
- 189 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:54 ID:b0ffoLuP
- >>186
空母不要は俺もハゲドーなんだが、
あんたが言うと説得力ないなぁw
てゆうかなんでミサイル戦艦なんだよw
せめてミサイル巡洋艦にしとけ。
- 190 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:54 ID:Nq5eafcu
- 必要なものは何でも持つ。
多めに持つ。
時には外国製でも。
- 191 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:55 ID:qfU4ZTds
- 「どうして、ケンカした?」
「大事なものをアメリカに取られたから」
「そうか・・・それは人を怪我さすほど、お前にとって大事な
ものだったのか?」
「ああ・・・」
「・・・なら、仕方がないじゃないか。男は誰だって、大事なものを
守るために戦うときがある」
ってWW2の事を五郎さんが言ってた。
- 192 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:57 ID:UzQbSP2j
- まぁすでに、日米同盟で有事の戦略核兵器の使用に同意してるんだけどね
- 193 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:58 ID:4yCriOJT
- >取りあえず年金未納の身分で国防なんぞを騙られても・・・
民主工作員お疲れ様です
- 194 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:59 ID:peG8XQQm
- ミサイル満載アーセナル艦マンセー。
でも、日本で運用するにはちと、火薬を喰らい過ぎるのがたまに傷。
だからさ・・・・・・満足な備蓄くらいしてよ。防衛庁さん。
ミサイルとか銃弾とか砲弾とか、石油とか。防衛費増やすのに反対しないから。
- 195 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 05:04 ID:B+anoayO
- >>194
貧乏性の我が国にアナル艦は要らん。
装甲も薄いし無意味だ。
SSN-やシルクワーム・魚雷の直撃でも、戦闘を継続できる能力を備えたミサイル戦艦が必要なんだいっ!!
- 196 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:06 ID:dUSrAcDT
- 日本を切り取ってひょっこりひょうたん島みたいにすれば世界各地を漂う最強の移動戦艦の完成。
- 197 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:07 ID:42HNmXMk
- 空母って言ってる人は、日本は艦載機を保有して無い事を
知ってるのかなぁ?
- 198 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:07 ID:ehEY16rR
- SONYやTOYOTAが人型戦車開発してくれるさ
- 199 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:07 ID:r/I0SiGr
- とにかく、まずはミサイル防衛を完成させることが急務だよ。
これは純粋な防衛兵器だから、プロ市民や他国が文句言ってこようが
ごり押しで完成させることができる。
100%迎撃は無理でも、これが完成した時点で敵国の核の脅威は
大幅に減少する。
その後で、それでも必要と思えば核武装に踏み切ればいい。
- 200 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:09 ID:hunXtB2Q
- >>197
なんぼでもまかせとき、やったろう艦載や!
- 201 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:10 ID:r/I0SiGr
- 最近の状況を見て、本気でせめて予備自衛官に応募したくなったんだが
残念ながら、裸眼視力0.1以上という条件があってこれがクリアできない(泣
- 202 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:11 ID:Oq0rzWIn
- プロ市民殲滅兵器も開発してください。
- 203 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:13 ID:/Q+CT/R3
- イシバがんばれ
- 204 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:13 ID:hQuMdlN9
- ホワイトベースに
ガンタンク、ガンキャノンそしてガンダムを配備しる!!
アメリカはモビルドールに開発を始めてるそうじゃないか!!
- 205 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:14 ID:qfU4ZTds
- ttp://homepage2.nifty.com/md/fetish-animals/sxgb24/08/03.html
追加資料。国家秘密だから内密にね。
- 206 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:14 ID:0eO5SDfj
- ホントに馬鹿な2ちゃん右翼しかいないんだな、ここ。
今の極東情勢で玄界灘や東シナ海を越えて日本に大規模武力侵攻を
仕掛けて来る国なんか、あるわけないだろうが。
現実的な驚異として挙げられるのは、アルカイーダのような組織のテロや北の特殊工作員の侵入だろ。
空母?潜水艦発射式弾道ミサイル?バッカじゃねえの。
SATやSSTで十分、対応できるっつーの。
- 207 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:15 ID:hvpPJO4a
- >>197
鳴海章の「原子力空母信濃」ではF4E−Jを艦載機仕様に改する設定になってたね。
ベトナム時代に着艦資格を取った自衛官が教官になる設定だった。
当時は漏れも萌えましたが、もう古い話だね。
- 208 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:16 ID:kSRpULjZ
- そうです。はりこの虎は強いんです。
- 209 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:17 ID:Oq0rzWIn
- >>206
基本的に「来てからじゃ遅い」
- 210 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:18 ID:r/I0SiGr
- >>208
張子の虎なのは中国だね。
- 211 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:18 ID:+bohNigS
- そうだ!
いいぞ、石破!
北朝鮮やイラク、テロリストども、
鬼畜米英に目にもの見せてやれ!
- 212 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:19 ID:WKTxefrG
- >>206
別に空母は専守防衛の観点から不要だとは思うが
敵の攻撃にあたって対応策として多段式の防衛システムを
構築するのは間違っていない。というか守りが一重だけでは弱い。
事前検証通りの結果が本番でも得られるとは限らない。
なので防衛システムの簡略化はおいそれとは手がつけられんそうだ。
そんなこともわからないのか?バッカじゃねえの。
- 213 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:23 ID:jaoekNwC
- いまでも、相当な軍事力なんですがね。
認識は軍事力を行使する側の覚悟の問題で、
兵器の優劣じゃないんじゃないの。
まぁ、軍需産業は儲かるからいいけどね。
そっちに、シフトするんだって方が理解できる。
道路も造れないことだしね。
- 214 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:24 ID:zgq26S4O
- 早々に結論
自衛隊なんていう、つかえないハッタリ軍隊は放っておいて
機動隊の装備近代化、定数の1割を特殊部隊化、補助部隊の銃器対策部隊増強
海保特警隊を拡充したほうが日本の安全保障に資する。
- 215 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:30 ID:dUSrAcDT
- 軍拡して沖縄のレイプ基地を排除すべき。
- 216 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:45 ID:jaoekNwC
- ずっと気になってること・・
例の北朝鮮の不審船のこと。
船の所在地から使用火器、射撃個所まで,全て米軍の指示だったって
のは本当なのか?
軍事力があっても、日本人は自分の意思で戦うことができんのか?
- 217 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:47 ID:ga1l+Z9o
- >>172
たしか北海での船団護衛も英国空母の大事な任務だった。
ガネット早期警戒機とファントム戦闘機でソビエト爆撃機の迎撃。
そしてバッカニア攻撃機でソビエト巡洋艦を攻撃。
- 218 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:47 ID:CvAp3mZz
- 「僕はつよいんだぁああああああああ!!」って感じだな
- 219 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:49 ID:qXKJtduG
- >もし(戦争を)やったら強いだろうと、(日本を侵略する可能性がある国に)
>認識させないといけない
石原がここまでバカとは思わなかった。自衛隊が強いわけねえだろ。
装備はともかく、戦後教育受けた奴にゃ心構えができてないんだよ。
ケダモノのような人民軍兵士1人=自衛隊員1ダース くらいがせいぜいだろう
- 220 : :04/05/18 05:50 ID:2E6oeSDB
- 武器そのものも大事なんだろうが
領海侵犯されたら威嚇射撃して、当然ですが何か?って言う方が大事だと思う
- 221 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:51 ID:UzQbSP2j
- その前に、徴兵制設定すべきだろ、予備役でもいい
- 222 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:51 ID:u3GSoQo1
- ミサイルで敵基地爆撃した方が早い。何で侵攻を待ってなきゃいけないんだ?
- 223 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:52 ID:4+cjI4H1
- 軍事オタクが
- 224 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 05:53 ID:B+anoayO
-
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
なかなか落ちてこない人は↓こっち
【WW2OL】81st新兵募集ムービー by_kafuji .avi 8af11ef5b1efcc3f392e013f8b314131
※前回のキャンペーンでは、我々独逸軍は英本土上陸を見事果たし、英仏連合軍は無条件降伏しました。
※米軍がスポンサーにつくとも言われているゲームです。
※悪名高い韓国人プレーヤーは殆ど居ません。
- 225 :名無しさん@4周年:04/05/18 05:55 ID:kbnjwa0e
- >>213
まともな打撃力も無いでしょ
日本は
- 226 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:04 ID:06jzH4VK
- >>225
とりあえず、海上、航空兵力は十分あると思うよ。
これを打破するには相当の出血を強いられるはずだし、
これが打破された時点で、日本の負けはほぼ確定する。
- 227 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:07 ID:kbnjwa0e
- >>226
ミサイル攻撃にはどう対応する?
スパイ衛星で、これから核ミサイルを撃とうとしていた場合
どうやってその基地を破壊する?
ミサイル防衛で迎撃される可能性に賭けるか??
史上最大の博打だな
- 228 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:10 ID:zK93BQJW
- (日本侵略しそうな国に)って
今のとこ日本と戦争しそうなのって、北しか無いよね。
- 229 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:11 ID:56H8amyw
- 日本侵略しそうな国の人達が国内に大勢居るんですがねえ
- 230 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:11 ID:MiuphDcq
- >>219みたいに言う香具師ってどういう根拠で言ってるんだろうね
- 231 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:12 ID:IKWyN/DJ
- >>227
ABC以外のミサイル攻撃ならそれが致命傷になる可能性は皆無。
被害はあってもそれのみで日本が転覆する事はない。
最終的に上陸を防げればよい。その為ならば十分な戦力を有している。
ABC、特にA搭載のミサイルに関しては外交以外に対処不能。
これは核を保有しない全ての国に共通する。
だから日米同盟が重要なわけだな。
- 232 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:13 ID:pGrKT71d
- >>228
中共を忘れるなよ
- 233 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:14 ID:Oq0rzWIn
- >>229
武器多めに持って上陸するだけで兵隊増えるからなぁ…。
- 234 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:14 ID:+bohNigS
- >>232
鬼畜米英を忘れるなよ
- 235 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:15 ID:06jzH4VK
- >>227
うーん、確かにミサイル防衛は痛い問題だねえ・・・
でも、打ち込んでくる可能性があるところは一箇所だから
政治的に何とかするしかないんじゃないかな。
- 236 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:17 ID:zK93BQJW
- >>232
今のところ有り得ないでしょ?
- 237 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:17 ID:PAQeNXI7
- >>230
取り敢えず、ヤツが>>1を読んでないことだけは確かだ。
いや、視力が極端に悪いと言ったほうがいいのかも知れないけど。
ま、逃げ道はある間違いだけどね。放置の方向で。
- 238 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:20 ID:ufB95A/J
- 空母や核を持つより、ゴルゴ13の遺伝子を手に入れて...うわ何をすおおるskgばl
- 239 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:21 ID:kbnjwa0e
- >>235
>でも、打ち込んでくる可能性があるところは一箇所だから
>政治的に何とかするしかないんじゃないかな。
一応、中国も日本に核を向けているが
ミサイル防衛という貞操帯だけで消極的防衛に専念するのか?
- 240 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:21 ID:pGrKT71d
- >>236
尖閣諸島への侵略は既に始まっているという認識を持った方がいい。
- 241 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:22 ID:7aYOUbPy
- 日本は強力な海軍もってるんだからやっぱミサイル艦だな
まず日本の護衛艦隊を突破できるのはアメリカくらいだろうし
常に高速移動してるミサイル基地ほど恐ろしいものは無いだろう
弾頭に核に変えれば、原潜なんて目じゃないくらいびびるだろう。
世界中が手土産もって土下座してきそう。
- 242 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:22 ID:DeyWxU5A
- >>236
いや、妄想でもなんでもなく、一番確立高い。
- 243 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:23 ID:G7lSRsQd
- 国防が大事なのは言うまでも無い
さっさと防衛庁を防衛省なり国防省なりに格上げしろよ。
- 244 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:23 ID:vRwAn/Bs
- 日本と軍事的衝突が考えられそうな国・地域の順位。
北朝鮮・支那>韓国・ロシア>台湾・アメリカ
- 245 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:24 ID:QDoMgv11
- 確立冲
- 246 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:24 ID:56H8amyw
- 日本侵略しそうな国と言うより既に侵攻して来てる国が有るんだが
韓国:竹島を占領中
中国:魚釣島の占領が侵攻中(台湾も主張)
ロシア:北方領土を占領中
- 247 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:24 ID:oy16sGq1
- 大阪の無防備宣言の活動を
はやくやめてほしい。
こんなこと宣言してどうすんだ・・・
- 248 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:25 ID:zK93BQJW
- >>242
ピ、ピ、ピンチじゃん!!!!!!!!!!!!
- 249 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:31 ID:1lJ/JxxK
- 30代の友人は日本の危機を全然感じないそうだ。
そういうヤシが国内にあふれてると思うと・・・orz
- 250 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:32 ID:oIpzrb6S
- すでに自衛隊は中国の日本侵攻を想定した訓練をしていますよ!
- 251 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:35 ID:XT/nUx2C
- 危機感煽ってぼろ儲け のせられてるのはバカウヨだけ( ´,_ゝ`)プッ
- 252 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:36 ID:7ncztaN5
- そんな訓練してたんだ
- 253 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:36 ID:GCFNvx+z
- ここはヨボだらけのインターネットですね
- 254 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:36 ID:CwC1AiNH
-
「最大の援助国」日本に照準を合わせている支那の核ミサイル
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/ungrateful_china.html
- 255 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:38 ID:iU7rruKj
- 昔のソ連のように実体を隠して相手に脅威を与える場合と、
きちんと戦力を公開して周辺諸国を牽制する場合とがある。
どちらが正しいというわけではなくて、やはりその国の
立場や状況で判断すべきだな。
日本が軍事力の内容を公表して中国や朝鮮などの
仮想敵国を牽制するのは、日本の軍事力・状況・立場
などを考えれば当然の方策だ。
わざわざニュースとして報道するようなことか?
- 256 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:38 ID:4+cjI4H1
- 恐怖心で煽り立てる手ばっかり使ってると,合衆国のように神経症になるよ.
- 257 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:39 ID:oIpzrb6S
- >>252
【国際】防衛庁陸上幕僚監部、宮古・石垣に中国侵攻を想定★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084642064/l50
- 258 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:39 ID:1lJ/JxxK
- 自衛隊や海上保安庁のない日本が理想的
と考えてる人は
思 考 停 止
- 259 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:39 ID:tmRJzDKl
- 関西へ見せ付けるわけだ・・・
あいつら日本人になりたがってるから
- 260 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:40 ID:WNXtrvc4
- とてもいいことだ。
ハト派ばかりだとそのうち征服されるぜ。
- 261 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:41 ID:A1hjEe7a
- >>67
言わないと思う
逆にブチ切れて戦車とかに武器も持たずに特攻とかしそう
- 262 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:41 ID:06jzH4VK
- >>239
まあ、中国が核を打ってくることはまずないでしょ。
今掴みかけてる、経済的繁栄を全て手放すことになるからね。
ただ、全面戦争じゃなくて小競り合い見たいのを仕掛けてくる可能性はあるかも。
- 263 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 06:43 ID:B+anoayO
- >>254
アメ公の核ミサイルも日本国に照準されてるな。
- 264 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:44 ID:MhW4BPTY
- >中国が核を打ってくることはまずないでしょ。
そういう最悪の事態も想定するのが軍事だぴょん。
「まさかないだろう」で考えてなかったじゃすまされないんだぴょん。
- 265 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:45 ID:Z7qFFRZV
- 今どきの根性曲がりは、正面切って戦争なんて…
そんな事をするのは、バカなカウボーイだけだろw
テロの方が遥かに効率的じゃないか。
政治と経済に与えるインパクトがポイント。
侵略とか支配とか時代錯誤も良いところ。
軍事ヲタの素人戦略など不要。
- 266 :ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/05/18 06:46 ID:+sLEQUZb
- >>258
自衛隊や海上保安庁のない日本=沖縄が中国領、対馬や佐渡が
韓国領、北海道がロシア領になってる日本
- 267 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:47 ID:vRwAn/Bs
- 敵国が我方の戦力を評価し、戦争するコスト>戦争することによって得る利益
と理解するなら戦争をあきらめるだろう。
これは我方にとっても防衛するためのコストを抑えることになる。
この双方にとっての利益は両国が軍事衝突にいたる可能性をより小さくする。
これだけの話。
- 268 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:48 ID:kbnjwa0e
- >>262
>まあ、中国が核を打ってくることはまずないでしょ
じゃあ、なんで核を日本に向けている
あんたの理屈では、得にならないことらしいが、
じゃあ、なんで中国は日本に核を向けている?
それに対する対抗策も日本には許されないのか?
なぜに?
なんでそんな博打を日本だけがしなくてはならない??
撃ってこないと100%確信することが出来るのか?
100%撃ってこないと確信できるのは、まさに核を持ってない
国の場合だけだと思うのだが、核保有している国が、日本に核を絶対的に
撃ってこないという理由は、何か?
そういうのを「確信」するのは、中国が核放棄したときだと思うのだがね
- 269 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:50 ID:0ELmtS9V
- 引き篭もり隊には無理だろ。
今の日本って国防でも戦争できないんじゃないのか。
北チョンが国民総出で海わたってきたら無条件降伏しそう。
- 270 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:50 ID:bTKImRB+
- 十年ぶりだかで田舎に帰ったんだけど、俺はちょっと暇持て余して買い物してたんだよ。
そしたら臨時休業か何かでさー、店閉まってて呆然としてたら、
隣の女も同じく空振り食ってたらしくて「あはは、これじゃしょうがないっすねー」っつって笑いあってた。
その人、ショートカットで飾らない感じで、可愛い系ってより美人系って感じの、
もろに俺の好みでな、かなり気になってたんだが、そしたら向こうから
「あの、良かったら・・・これから一緒に買い物でも行きませんか?」
って言ってきたんだよ。二つ返事でOKしたよ。
その人とは、話も合うし、何より一緒にいてすごく楽しいんだ。なんか今日はじめて会ったって気がしない。
俺は今まで告白なんてしたことないチキン野郎だったんだけど、
勇気を振り絞って「また会えませんか?」って言ったんだがそこで目が覚めました。
おはようお前等。
- 271 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:50 ID:mYX+gj+1
- >>254
ガクブルですな
- 272 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:52 ID:5nwIz/7h
- 日本は核武装すべき。
唯一の被爆国だから核を持っちゃダメというのは論理的ではない。
周辺の基地外国家どもが核持ってるのに、丸腰じゃ危なくってしょうがない。
- 273 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:52 ID:06jzH4VK
- >>268
・・・なんか、スイッチ押しちゃったみたいだな。
- 274 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:53 ID:pj71QVCr
- >>267
100%同意。
- 275 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:56 ID:kbnjwa0e
- >>273
結局、何も答えらないんで、苦し紛れの人格攻撃ですか
まあ、毎度のパターンだよな
こういう輩の
そもそも核ミサイル保有している国に対して「撃ってこない」
と妄想出来るんだから、凄いよね
- 276 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:56 ID:6HyWLrTN
- 探しても見つからない大量破壊兵器の開発が最大の抑止力となる。
- 277 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:57 ID:vRwAn/Bs
- >>268
おまえ馬鹿か。
平時いきなり核を撃ってくるような国はほぼないといって間違いない。
大規模な軍事衝突があってからならそういう選択肢はありうるけど。
残念ながら実際に核を撃たれたなら回避する手段は皆無なので、
抑止力によってそれを予防しようという話なら成り立つ。
- 278 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:59 ID:GSOCdJeS
- ところで北朝鮮にいるジョンキンス?さんはアメリカだとどう見られてるんだろうね
- 279 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:01 ID:kbnjwa0e
- >平時いきなり核を撃ってくるような国はほぼないといって間違いない
>大規模な軍事衝突があってからならそういう選択肢はありうるけど。
結局、あり得るんだね
まあ、その可能性は低いのは分かるのだが
それに備えてこその、国防だからな
それはあり得ない、と決めつけ、準備しないなんて国防ではない
- 280 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:03 ID:HHSetnjY
- うかつな発言だなぁ。
弱そうだと思って攻め込んだら痛い目にあう、
っつーシチュエーションの方がいいのに。
- 281 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:03 ID:cx8dgmoh
- アピールは北チョソにだけでここはひとつ・・・北チョソは皆死ね!拉致するぞ〜
- 282 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:03 ID:Px4qDeYI
- ・重武装中立
・米国との軍事同盟のみ維持
・米国を加えた多国間軍事同盟
・米国を除いた多国間軍事同盟
・非武装中立
お好きなのを選んでください。
- 283 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:03 ID:M4ng4G/r
- 是非V作戦の考案を…
- 284 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:04 ID:06jzH4VK
- >>275
何が人格攻撃なんだかねえ・・・
議論吹っかけるなら、相手のテンション考えろよ。って言ってるの。
誰も、中狂の核はきれいな核で、一発までなら誤射で無問題なんて主張してないだろ?
- 285 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:05 ID:Rd659UVl
- やっぱり見た目が大事だと思うから、極真、親日、K-1、プライドから
ごつい日本人を集めて、最初に上陸させればその映像が世界中で使われるはず
それぞれ蝶野とかライガーも自前の衣装で極真あたりバット重ねたのを叩き割れば
世界中でニュース見てる連中がビビる。インパクトが大事だから分厚い氷を
割るのとかも良い。小川とか魔界倶楽部が各国のカメラマンに襲い掛かるも有効
- 286 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:06 ID:K9YG+RdV
- 日本が中国から核を撃たれても日本は滅亡はしないが、
撃った中国の方は間違いなく滅亡する。「中華人民共和国」
はなくなるだろう。あまりこわがることはない。
- 287 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:07 ID:kbnjwa0e
- >誰も、中狂の核はきれいな核で、一発までなら誤射で無問題なんて主張してないだろ?
撃ってこないと確信できるんだから、あんたの中では
中国の核は綺麗な核なんじゃないの??
- 288 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:07 ID:pj71QVCr
- >>284
横レスで済まんが、>>273の内容からそこまで推測するのはニュータイプじゃなきゃ無理だと思うぞw
- 289 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:08 ID:06jzH4VK
- >>287
ごめん、他の人に相手してもらって。
- 290 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:08 ID:PpGfxPbP
- >>277
平時ならいきなり撃ってくることはほぼ無いだろう。
しかも今は経済的繁栄を謳歌しようとしているしね。
ただ、今後10年や20年のスパンで見るとどうだろうか?
- 291 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:10 ID:839G4G+y
- 飴のポチとして尻尾をちぎれんばかりに
振り続ける以外に方法はないだろう。
- 292 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:10 ID:hyEGBfQ2
-
どんなにガチガチに固めようとも、テロリストによって、
ソフトターゲットが狙われたら終わり。
今後考えられるシナリオはこんな感じかな。
9条改正→集団的自衛権解禁→
→米国が勝手にやるテロとの戦いに自動的に参戦→国内や法人がテロの標的に
米国は日米同盟を米英同盟並にしようとしてますからね。
そうなると、大変な負担ですよおまいら。
- 293 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:10 ID:kbnjwa0e
- >>289
誤爆ですか?
中国の核は綺麗な核、なんて思想は捨てたほうがいいと思うぞ
マジで
- 294 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:13 ID:06jzH4VK
- >>288
大丈夫だよ。
なんか、すげーテンションの高いレスがついたんで、漏らした一言を
人格攻撃と受け取ってくれるほど感度の鋭い方のようなので・・・
- 295 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:13 ID:JYVKNJhM
- 読まずにカキ子するが
石場は政権から離したほうがいいな。
なにか非合理な行動を起こしそう。
- 296 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:14 ID:vRwAn/Bs
- >>290
抑止力によって予防する可能性は否定していない。
核及びその他の「撃たれちまった時点で終わり的兵器」に対抗するには
「やられたらやり返すよ戦略」か、あるいは先制攻撃で無力化のどちらしかない。
後者は政治的にもコスト的にも取りにくいので、やはり前者が妥当。
- 297 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:15 ID:r/I0SiGr
- >>227
>ミサイル防衛で迎撃される可能性に賭けるか??
>史上最大の博打だな
逆に、核保有国が、日本のミサイル防衛で迎撃される危険を覚悟して
核ミサイルを撃つかね?
迎撃可能性は100%じゃないが、仮に迎撃されたらどうなる?
日本には被害を与えられず、しかも日本と即全面戦争になるぞ。
その上に、実戦で核を使ってしまった国として、即座に全世界を敵に回す。
こういう事態になったら、まずその国は滅亡するね。
日本に核を撃つ方こそ、史上最大の博打だよ。
だからこそ、まずはミサイル防衛を完成させるべき。
- 298 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:17 ID:pj71QVCr
- >>293
お主もモチツケ。
そもそも核兵器撃ってくる時点でそれは平時とは言わない。
単に平時だと思い込んでいるだけだw
…つまり現状は既に平時と呼ぶには危機的過ぎるという事だが。
ま、可能性としてはまだまだ外交で片が付くラインなので、そこまでは言いすぎだとは思うが。
>>294
まぁ「スイッチが入った」って表現は「ヒステリー起こした」と同義と取られても仕方ないと思うぞ。
お主もモチツケ。
- 299 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:20 ID:r/I0SiGr
- >>292
負担でもやるっきゃない。
はっきり言って、日本はアジアにおいては
アメリカの代わりに安全保障を引き受けるくらいに
ならなきゃならんのだ。
- 300 :あーー:04/05/18 07:22 ID:YBm4tWZ5
- いっそのことどっかで取り扱いミスで地上爆破おきねーかな、出来れば中国で(w
- 301 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:24 ID:ozmE2GII
- >>299
> はっきり言って、日本はアジアにおいては
> アメリカの代わりに安全保障を引き受けるくらいに
> ならなきゃならんのだ。
ん?釣れるか?
- 302 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:26 ID:fkm4QWP1
- ぶっちゃけ今デフコンで言うといくつよ?
- 303 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:27 ID:r/I0SiGr
- >>301
釣りだと思うのか?
- 304 :293:04/05/18 07:27 ID:WrKiqDdl
- >>298
貧弱パソが固まったんで、繋ぎなおしますた
別に僕は落ち着いていますけども
中国の核は綺麗な核、中国の核は日本にとって安全な核
みたいな、希望的観測思想、キチガイ思想に突っ込みを入れているだけです
僕はw
- 305 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:32 ID:/NBRa7zH
- 北朝鮮がミグで飛んできて原発にミサイルぶち込んできたら
防げる?無理だね、ドッグファイト練習する場所もないしパトリオット
もロクに配置してないし、何より原発が爆撃を想定して設計されてない
のが痛い。災害とは違うのだよ。
- 306 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:33 ID:AIrnhX7r
- アジアのリーダーは中国です。
中国に逆らう国はアジアの敵です。
- 307 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:35 ID:pj71QVCr
- >>304
では「現段階では中国が核を撃つ可能性は皆無に等しい。」
これはID:06jzH4VKではなく、俺自身の意見なのだが、
もしやこれも中国の核は綺麗な核だと言ってる事になるのか?(w
つーか君、核保有国が何のために核を保有しているか考えてみてくれ。
中国に限らずそれは「抑止力」だ。
基本的に使う事そのものを目的で持ってる国はないって。
- 308 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:35 ID:WrKiqDdl
- まあ、このてのスレでは
どうせ核は撃たないんだから、日本の核武装は必要ない
という工作員まがいの奴とか、頭弱い奴がスレ荒らすのは毎度のことです
日本の核武装が必要無い、と言いきれるのに、中国、北朝鮮の核廃棄が
実現できてから、言いきれるレベルのものですね
まあ、それがあり得ないから、核武装するべき
と僕ちゃんは唱えている訳ですがねーw
中国が核廃棄する方策でも有るのかな?あのキチガイは
有ったら教えて欲しいものだね
- 309 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:36 ID:+JgHqAw+
- もし戦争になったら…
敗戦国で今尚敵国の日本に、国連(正しくは:連合軍)は手を貸すだろうか?
同盟国のアメリ力はどうするのか?
自国の利益のみを追求したりしないか?
国家に真の友人は存在しないという事実。
- 310 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:36 ID:06jzH4VK
- >>304
>>306←この人に遊んでもらいなよ。
- 311 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:38 ID:r/I0SiGr
- >>307
現時点では核を撃つ可能性はほぼなくても、
中国の事情がいよいよやばくなってきたらわからない。
それに、安全性をより高めるために防衛手段を持つのは
何も悪くない。
というわけで、日本がミサイル防衛を持つことには賛成だよな?
- 312 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:39 ID:WrKiqDdl
- >つーか君、核保有国が何のために核を保有しているか考えてみてくれ。
>中国に限らずそれは「抑止力」だ。
抑止力にしては、核の照準を日本の主要都市殆どに合わせている訳ですが
中国の核が「抑止力」であるなら、日本も「核の抑止力」を持ってもいいじゃないの?
何が問題なの?
- 313 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:40 ID:pj71QVCr
- >>311
>というわけで、日本がミサイル防衛を持つことには賛成だよな?
勿論賛成。
また、現時点では時期尚早だが、将来的には状況次第で核武装の必要もあると思ってる。
- 314 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:40 ID:FrKZq2Sg
- 日本人として生まれた事に誇りを持っているという
日本が大嫌いな在日の左翼の人が言うには、自衛隊はたいそう弱いそうだ。
だから、日本はもっと軍事力を持ってもいいだろうと思う。
少なくとも、おれに説教した人には文句は言えないだろう。
- 315 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:41 ID:fkm4QWP1
- Mig29は増槽無しで1000kmくらいだっけ?
日本を空爆するっても片道切符じゃねぇ。
またMigを特攻に使うほどあちらさんに余裕があるわけないし。
つかそもそもF-15J相手に(ry
- 316 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:42 ID:kb51FX/O
- よくサヨな連中がいう、
「アジア諸国との恒久的な平和」
「EUのようなアジア諸国における経済共同体の創設」って、
要は「八紘一宇」だよね?
- 317 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:42 ID:tFcMR33i
- >>305
北のミグなんて屁だな。ミサイル撃つ前に空自に瞬殺。
- 318 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:43 ID:bI6uoRA6
- 中国の尖閣諸島に対する強引な出方とか見てると、
本当に日本の軍隊は外国に対して潜在的脅威を与えることができているのか不安になってくる。
- 319 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:43 ID:ZhZ4+/ev
- >>45
俺も〜
夜中に74式戦車を搬送してるの見たことある〜
すげえイカス。
- 320 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:44 ID:r/I0SiGr
- >>313
それならいい。
とりあえずはミサイル防衛の完成が急務と思う。
核武装するかどうかは、その後で状況を見極めて
判断すべきと思う。
- 321 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:45 ID:pj71QVCr
- >>312
>>313でも言ったが俺は核武装には基本的に賛成だよ。
ただ、現状では日米同盟を最大限利用した方がはるかに話が早いので、
そちらを優先するべきとは思っているが。
なんか勘違いがあるようだが、俺は「現段階では中国が核を撃つ可能性は皆無に等しい。」 としか言ってないぞw
決して中国の核が脅威ではないとは言ってない。
なぜなら中国の核は「抑止力」として、あるいは「脅し」として非常に大きな効力を有しているからだ。
- 322 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:46 ID:pGrKT71d
- 脈絡のない>>305の書き込みの意図するところがわからない
- 323 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:46 ID:AIrnhX7r
- 中国が怖くてブルブル震えてる日本 ←これが現実
- 324 :百鬼夜行:04/05/18 07:47 ID:nKzL8gCs
- バカボンのパパ(お釜)には頑張ってもらわないと。
- 325 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:49 ID:ko+dr6eg
- 自衛隊、ロシアと戦争になったら1週間はもちこたえるそうだw
- 326 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:49 ID:aOqMpOz4
- わざわざ示さなくてもとっくに調べてるだろう、
日本の軍事力くらい。
- 327 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:50 ID:r/I0SiGr
- >>314
>日本が大嫌いな在日の左翼の人が言うには、自衛隊はたいそう弱いそうだ。
そういう意見はあるが、何の客観的な根拠もないんだよな。
装備の比較でもシミュレーションでも強いし。
弱いという根拠は「実戦になったらどうなるかわからない」しかない。
>>318
脅威になってないのは「憲法のしばりがあるから実際に撃ってこれまい」
と舐められているから。
結局は憲法改正が急務。
- 328 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:50 ID:pGrKT71d
- >>323
支那畜必死だなw
- 329 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:51 ID:V6A2kVzk
- >>325
核で瞬殺じゃないの?
- 330 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:52 ID:WrKiqDdl
- >>321
ちょこっと勘違いしてましたよ
日本がいかなる不利な状況でも、どんなに核で脅されても
日本の核武装は必要無い、とか言うヤバイ方かと思ってますた
スマソw
でもね、私の考えとしては、いくら核戦争の可能性が低くても
その中国の核が日本を向いている以上、妥協するべきでは無いと思う
妥協すれば、それは中国側に間違ったメッセージを送る
核の脅しで日本はどうでもなるんだと、中国側に誘惑を与えることになる
それは避けなければならない
- 331 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:53 ID:Oq0rzWIn
- >>327
>脅威になってないのは「憲法のしばりがあるから実際に撃ってこれまい」
>と舐められているから。
>結局は憲法改正が急務。
同意。
「動けない」と端から判ってる軍備は、
全く抑止力にならない。
- 332 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:54 ID:7iZGVO7w
- 「五輪に出ないと自分たちの能力が誰にも認められなくて悔しい」と金を積んで「ケイリン」
を競技種目に加えさせてもらったが、外人にボロ負けして「結局中野浩一が並外れて
凄かっただけ」ということが明らかになって立場がない、競輪協会みたいなもんに
なりたいんですか?石破は。
- 333 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:55 ID:Fizau3xz
- ところで石破は今なんのプラモ作ってるんだ?
- 334 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:58 ID:AIrnhX7r
- 行動で示さなければ誰も相手にしない。
現実社会で考えてみろ。
「俺は本当は強いんだぞ」と言ってるカスなんか怖いか?
- 335 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:58 ID:pGrKT71d
- >>331
だから、北の工作船がうろうろしてたわけだし、
現に支那の調査船も好き放題してるわけだな。
>>332
( ´,_ゝ`) プ
- 336 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:00 ID:r/I0SiGr
- >>334
>「俺は本当は強いんだぞ」と言ってるカスなんか怖いか?
そいつが口で言ってるだけでなく
大金持ちで、大量の武器を揃えていても
怖くないと言い切れるか?
- 337 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:00 ID:pj71QVCr
- >>330
俺も妥協すべきではないと思うよ。
そして中国が核を打つ可能性が限りなく低い現状では、
そもそも妥協の必要は無い。
そして最悪の場合の備えとして日米同盟がある。
今まで散々米には金出してきたんだから、こういうとき役に立ってもらわなきゃ投資が無駄になるw
ただ、いつまでも米頼りって訳にはいかんから、将来的な核武装の選択肢は残しておきたいね。
- 338 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:03 ID:nxwyDhfn
- 軍に力入れてる国は貧乏になる
米国は今年50兆円の赤字
- 339 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:03 ID:tFcMR33i
- 核武装より専守防衛の姿勢を変えるほうがマシだな。
それを変えたら核より威力ある兵器でも配置すりゃいいし。
未来永劫、核が最強って事はない。
- 340 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:03 ID:WrKiqDdl
- >>327
>脅威になってないのは「憲法のしばりがあるから実際に撃ってこれまい」
>と舐められているから。
>結局は憲法改正が急務。
ですね
竹島も、このように舐められているから、不法占領されちまった
左翼がよく言う話し合いも、現実には役に立ちません
話し合いすら出てきません。
そうなると軍事的圧力しかない訳でして、
結局日本が憲法改正して、核武装でもすれば
南朝鮮は、ホイホイと竹島を返還するでしょう
- 341 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:04 ID:AIrnhX7r
- >>336
言い切れる。
結局、ケンカをしかけてこれないカスは、どうやっても無害だからだ。
- 342 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:04 ID:AuAR4bpO
- まずは憲法改正。
国軍に再編成して軍備増強。
空母も保有する。
税金も跳ね上がるが我慢。
- 343 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:05 ID:ozmE2GII
- >>338
軍事ヲタも貧乏(T_T)
- 344 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:05 ID:b1DiZWBn
-
今の時代、通常核なんてものは、ちっとも怖くない。
大都市に落ちたら、それだけで世界経済は吹っ飛ぶし、
本格的に使われたら人類は終わる。
逆に恐ろしいのは小型核の方だね、これがテロや犯罪に使われる方が怖い。
まあ、安全保障の視点は、未来に向かっては、防衛戦争の観点から、
国家間での危機管理に変わって行くと思うね。
2030年には中国のGDPは世界の40%を占めるようになると言われてる。
そうなった時、軍事しか頭に無い人らは、
中国と 軍事同盟結んだ方がいいんじゃないか?みたいな論調になるかもしれん。
いや、恐らく、そういう論調は出てくる。
でも、要は、そういう事大主義的論調に流されずに、
如何に、血生臭い土俵に上がらないようにするか
ということを考えるのが賢明だと思うんだがね。
俺は日本が戦争によって低落し、滅ぶよりも、
内治や経済に無頓着過ぎて低落し、滅ぶ可能性の方が高いと思うね。
- 345 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:08 ID:Oq0rzWIn
- >>340
>左翼がよく言う話し合いも、現実には役に立ちません
>話し合いすら出てきません。
まあ、左翼自体が話できる相手じゃないからな。
奴等見てると「話し合いが通じない人間が居る」ってことを実感できる。
- 346 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:10 ID:Oq0rzWIn
- >>341
だから「喧嘩をしかけられるように」法改正世論が同時に出てきてるわけだ。
- 347 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:11 ID:6wWS0jyF
- >>1
>さらに「どのように抑止力として働くか。自衛隊は戦争をしないためにあるが、
もし(戦争を)やったら強いだろうと、(日本を侵略する可能性がある国に)
認識させないといけない」と指摘した。
こんな当たり前のことがニュースになるんかい?
開戦し場合、国は抑止力としての軍の任役割を十分に逝かせず
しくじったということ。
- 348 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:13 ID:r/I0SiGr
- >>345
サヨクはさんざん「日本が孤立する」と言ってきましたが
今や自分たちこそが孤立していることを思い知らせましょう。
- 349 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:13 ID:iTGf/I2U
- >>344
最後の二行
まったくそのとーりだ
- 350 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:13 ID:pj71QVCr
- つーか九条がある方が戦争の可能性が高まるんだよなぁ。
日本に戦争しかけた際のコストをあえて減らしてるんだから。
戦争するコスト<戦争するメリット
こういう場合に戦争は起きる訳で。
- 351 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:14 ID:tFcMR33i
- 中国がアメのGDP抜くのは未来的には明白だけどミリタリーバランスが
かなり中国寄りになるな。中国最強って時代は嫌だが近くまできてるけど
アメ公はほっとくのかなこのまま二流体国になるの。
世界の警察の終焉まで近い?13億人の中の2億人でも平民になりゃもう
敵なしだな。
- 352 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:14 ID:WrKiqDdl
- >>345
>奴等見てると「話し合いが通じない人間が居る」ってことを実感できる。
ですな
話し合いすら通じない、お花畑の連中が
「話せば分かる」なんて言ってるんですから笑えます
あんたら、典型的な「話しても分からない」連中じゃないの
お花畑の連中ですら、話しても分からないのに、国際社会で
どう話し合っても分かり合えない、連中が居るのは当然でしょうにねーw
敵国なら尚更ですがなー
- 353 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:14 ID:VPaE+ZIP
- >>350
そんな論理的なこと、奴らが理解出来るわけない・・・
奴らは理念で生きてるから・・・
・・・・・・ものすっごく簡単なことなんだけどなw
- 354 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:15 ID:DeyWxU5A
- >>338
どんなに時代が変わろうと、文明が発達しようと、
力がモノを言う世界に変わりはないでしょう。
- 355 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:18 ID:TZvPOMnA
- 韓国とシミュレーションしたらたしか半日ぐらいで半島制圧しちゃったんだよな
- 356 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:19 ID:r/I0SiGr
- しかし、日本が憲法改正して本気で侵略船を撃破しだしたら
中国や北朝鮮は心底から震え上がるでしょうねえ。
そのときのうろたえ振りが楽しみだ。
- 357 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:20 ID:BLF7mbL1
- 左翼というか反日の存在が日本の安全を脅かしている。
なにせ反日は日本の不利益になることを目的に行動しているから
論理的に話し合うことが出来ない。
国家反逆罪とか復活させないと、日本は外的から無防備のままだよ。
- 358 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:22 ID:oxVqI46H
- 石破たん、イイ!!
ノロタやナカタニじゃあ、これほどの至言は出てこなかっただろうな。
- 359 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:24 ID:PsmJGNoZ
- ホモ男
- 360 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:25 ID:iPRGuDb7
- 日本を侵略しそうな国に資金援助や食料援助してるのだから世話無いなw
軍事力を認識させるまえにそっちをどうにかしろよ
- 361 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:27 ID:6wWS0jyF
- 気色の悪いホモ野郎。
シャツをはだけて主婦受けしようってこんたんかよ。ぺっ。
- 362 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:28 ID:pj71QVCr
- >>353
奴等の理念が「平和」であるにも関わらず、平和を遠ざけるような言動に終始する。
もはやこれは理念で動いているというより、単に日本を滅ぼしたいだけではないか?(w
- 363 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:28 ID:AIrnhX7r
- >>346
本当は「喧嘩をしかけられる」法改正だけじゃなく、
実際に軽く牽制したりして、自分がどこまでやれば相手がどう出るかという
勝負勘を養わなければいけないのだが。
はたして日本がそこまで進めるかどうかは怪しいものだ。
- 364 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:28 ID:nGM4emyl
- 一瞬、タイトル見たら、ああ、また都知事の石原がなんかいったのかと
思ったら、石破さんですか・・・・、最近の長官もずいぶんと過激になりましたね・・。
- 365 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:29 ID:WrKiqDdl
- >国家反逆罪とか復活させないと、日本は外的から無防備のままだよ。
あとスパイ防止法も必要ですね
スパイ天国になっていて、日本国民の安全を脅かしていますから
結局、法整備されないと罰則も無いですから、犯罪やりたい放題になるのは
当然のこと
あと最近左翼の大スキなフランスにも有る、国旗国歌侮辱防止法
みたいなのも必要だと思います、敵国の工作員は、国旗国歌などを侮辱することによって
日本の愛国心を崩そうとする、工作活動に利用されますからな。
- 366 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:29 ID:Oq0rzWIn
- >>360
萎縮させる他には「機嫌を取る」って方法しかないから、
先にそっちを止めると向こうがファビョる。
そういう「ゼロにする為の無益な援助」を止める為にも、
それに代わる防波堤が必要になるのよ。
- 367 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:32 ID:fgLm2KlJ
- >>362
韓国の市民団体が日本にやってきて
護憲を叫んでるくらいだからね
- 368 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:32 ID:lJ6OEhgI
- さすが右翼の石防
よくこんな発言ができるな、キモすぎ。
くだらない与太話は脳内に留めとくべきだよな
氏ね右翼、時代錯誤なんだよこの化石どもが
ネット右翼も氏ね、引き篭もりの口だけ番長がw
- 369 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:40 ID:NlmFIqe5
- さくら右翼
- 370 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:45 ID:Kk3kItQP
- 305は原発が無防備すぎるといいたいんだろ。今更核シェルター内に
建造なんて無理だけどな。
- 371 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:06 ID:p79yba44
-
これまでの話から行くと、中国に投資したり、進出したり、
国内拠点を移したりして中国の増長を助けている小泉マンセー
の財界の奴らは皆、サヨになるな。
中国株を買ってるような投資家も、サヨだわな。
そりから、売国サヨの根源と言えば売国的な経済政策を執る小泉内閣。
やってる事は、ドルのバカ買いと米国債のバカ買い。
円安で景気を保たせようとする内需拡大に根ざさないクソ政策なんで、
日本は、ますます疲弊していくだろうね。
米国は双子の赤字状態なんで、ドル安がジリジリ安くなる、
ドルが暴落すると日本は死ぬんで、円売り、ドル買い、国債買いをする。
こんな事の繰り返し。
それでいて、国内の経済基盤が脆弱になっていく中で、
対外に目を逸らそうと軍事に予算を回そうってんだから。
軍事オタクが中年になるころには、
国防力は逆に弱くなってるってことでFA。
- 372 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:07 ID:qfU4ZTds
- 緊急時、自動小銃撃つのに3週間もかけて国会通さなきゃいけない国が何を言ってるんだか。
しっかも武器ごとによ・・・なさけねぇよ。少なくともドイツのやつらは馬鹿にしてたよ。
- 373 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:25 ID:rW/wlRrH
- イヒ
- 374 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:27 ID:XSc2pUp6
- 核開発などもってのほか。
なのでこっそり持つようにしませう。
建前上はないことにしておけばまったく問題ないよ。
- 375 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:34 ID:aQT5lo0L
- 軍隊は会社と一緒で現場に権限与えないとなにもできないし、
逆に権限を与えすぎるとコントロールが聞かなくなる。
何事も表裏一体。
経済の話も今までアメリカが日本の再軍備をアメリカの都合で
させなかったおかげで、国防費に金を使わなかった分日本は
経済発展してきたとも言える。
- 376 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:36 ID:IBQg8Jiw
- 米軍が無けりゃ動けない自衛隊など怖くもなんとも無い
- 377 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:38 ID:sQ6fGnt1
- 石場のアフォー
- 378 : :04/05/18 09:38 ID:9FmGse0W
- 石破、あまりにも言葉が大雑把過ぎ。
リアリズム的国際関係論に基づいた発言だったんだろうが、これじゃ単なる右翼。
でもこういう大雑把さは、思考の大雑把さを表している。
こんな人に国の防衛を任せたくない。
- 379 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:42 ID:B22Yo9rb
- お宅は結局 偏ってるよな
辞めていいよ
- 380 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:44 ID:I+B0Fa50
-
>575 名無しさん@4周年 New! 04/05/17 22:30 ID:4l/IUuH+
>http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html
>>報道ステーションの韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)
>>は日本で暮らして11年。母国の変容に驚きを隠せないでいる。
>だからここまで反政府なんだ・・・テロ朝
報道ステーションのディレクターは在日でもなくて
なんと生粋の韓国人です。
しかもこいつ、テレ朝の同僚を殴って流血傷害事件を起こしたそうな・・・。
詳しくは知らないので、誰か週刊新潮の詳細お願いします。
「古舘伊知郎」がテレビで語らない「報道ステーション」の流血傷害事件
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20040520/mokujitxt.html
>624 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/05/17 22:45 ID:GprwAXaq
>報道ステーションの韓国人ディレクター、先週の週刊新潮に載ってたよ。
>日本人ディレクター(拉致問題追及に熱心)と居酒屋で口論、殴り合いの喧嘩になったんだとさ。
- 381 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:44 ID:vXLTa4L/
- >>378
自衛隊維持費に見合った抑止力がないから
中国に舐められてるんでしょ。
サマワで自衛隊が酷いかたちで攻撃されていない背景には
オランダ軍が自衛隊を守っているという抑止力が働いているからでしょ。
またサマワ住民が武装していて自衛隊を守っているという背景も
あるかもしれない。サドル派を追い出してるしね。
それに比して自衛隊は中国北朝鮮に舐められすぎってのがあるでしょ。
それじゃ、自衛隊もすごいんだぞってことを見せないといけない。
まあ、憲法改正が一番手っ取り早いけどな。
俺の考えに反対な香具師は人道の名を借りた反日野郎。
日本から去れ。
- 382 : :04/05/18 09:44 ID:2E6oeSDB
- >>372
確かに情けないよね
- 383 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:46 ID:DgyYWCmz
- スリーダイヤの兵器なんていくらカタログスペック高くても信用できんな。
- 384 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:46 ID:ZM+pnxug
- 軍事オタクはやたら制服組の顔色をうかがっていろいろ言うが、
こんな奴は戦場に連れて行くとションベンちびるぜ。
- 385 :長官えらい:04/05/18 09:46 ID:JAlj3YNF
- 石破長官の言うとおり、我が国の自衛隊はつよくなくてはいけません。軍事力を強化するよう、政府に要請しよう。さもなくば愚連隊の如き隣国にやられるのがオチです。
- 386 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:47 ID:6PThX4ru
- 強さを認識させるために一度北チョン侵攻しようぜ
- 387 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:49 ID:zCpn6hV2
- ぼこぼこに殴られても、「今日はこのぐらいにしといてやる」
と言えればOK!
- 388 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:50 ID:vXLTa4L/
- >>386
朝鮮右翼=街宣右翼=社民党工作員は朝鮮にカエレ!
- 389 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:50 ID:EufbCRUO
- お前らには天皇陛下の軍服を着る資格がない
- 390 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:50 ID:r/I0SiGr
- >>376
だが、怖くないと思って中国などが図に乗って
ある一線を越えたら、その瞬間日本国内の状況がひっくり返って
中国はあぼ〜んになるぞ。
- 391 :矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/05/18 09:51 ID:bWqo/dd3
- >>381
だから、竹島が韓国に不法占拠されていたり、
中国人による領海侵犯が多発している。
日本が軍を持つなという人間の言い分として、
「平和じゃなくなるから」というものなんだけど、
実際、軍がないほうが世界は平和だけど、
周りの国々はみんな軍隊を保持しているわけで、
日本だけが軍を放棄したら、という思考が抜け落ちている。
>日本侵略しそうな国に
ロシア、中国、北朝鮮、韓国。
ちゃんとこういう国々が日本の敵であることも認識しなければならない。
- 392 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:53 ID:H4YlOf0Z
- チャールズ・ロバート・ジェンキンズさんを支援しよう!
ttp://nyt.trycomp.com/crj.html
アメリカ政府に赦免を求める請願署名にご協力お願いします!
集まった署名はブッシュ大統領、ラムズフェルド国防長官ならびに
上院外交委員会東アジア小委員会委員長ブラウンバック上院議員に
届けられる予定です!
- 393 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:54 ID:Tx7C2LvO
- >>391
この中で明確に反日政策をとっているのは中国、韓国、北朝鮮。
日本国民は全員サバゲで鍛えとけ。
- 394 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:54 ID:4ohsjCF1
- 韓国ってイージス艦持ってたんだ!!
終戦直後に日本に侵略しようとしてアメリカ様にそれが原因で売ってもらえない
と聞いたが・・・
- 395 :?長官えらい:04/05/18 09:58 ID:JAlj3YNF
- 強大な軍事力を誇示せぬ限り、隣国による我が国への侵略をおさえることは出来ません。日本人が一丸となって、周辺の敵国を圧倒しよう。
- 396 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:59 ID:wHNcbinT
- 軍備強化なんて、団塊が日本を牛耳ってる限り無理。
運が悪ければ、あと数十年以内に日本は滅亡する。
運が良ければ、あと数十年以内に団塊は滅亡する。
- 397 :長官えらい:04/05/18 10:01 ID:JAlj3YNF
- まずは我が国軍(自衛隊)に充分な攻撃力を持ってもらうべきです。相手に攻め込まれないと動けないのでは戦いになりません。
- 398 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:01 ID:aQT5lo0L
- >>391
ホント矛盾だけど、平和のために軍隊は必要なんだよな。
世界中で同時にすべての武器が無くなれば理想なのかも
しれないけど、そんなのは空想で、
世界で治安の良いと言われる日本でも、阪神大震災や三宅島で
警察力が及ばなくなれば火事場泥棒が出てくるからなあ。
日本だけ非武装と謳っても、まわりの国が理解してくれると
思っている人たちは俺には理解できないけど。
- 399 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:02 ID:4Wccjb2G
- 日本人だって馬鹿じゃないからきちんと説明すればわかるよ。
問題は説明を歪んで報道するマスゴミでしょう。
- 400 : :04/05/18 10:05 ID:9FmGse0W
- 戦争になったら、石破の発言に賛成してる奴から行ってくれ。
ttp://www.itoh.org/kagurazaka/lib/hogo.htm
- 401 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:06 ID:iTGf/I2U
- なら国民も鉄砲許可だな
- 402 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:08 ID:OE7hV5li
- >398軍隊が持つ最大の矛盾は、軍の(装備や練度の)維持に平和が必要な事。
- 403 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:09 ID:SIo4vXbH
- 民間防衛 スイス政府編集
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562036672/249-1053147-8545931
●228ページ「敵は同調者を求めている」より
国を内部から崩壊させるための活動は、スパイと新秩序のイデオロギーを信奉する者の地下
組織をつくることから始まる。この地下組織は、最も活動的で、かつ、危険なメンバーを国の政治
上層部に潜り込ませようとするのである。彼らの餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」
なるものは、新しいものを持つ構えだけはあるが社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知的
階級の中から、目をつけられて引き入れられることが、よくあるものだということを忘れてはならない。
数多くの組織が、平和というような口実のもとに、いわゆる「新秩序」の思想を少しずつ宣伝して
いく。この「新秩序」は、すべての社会的不平等に終止符を打つとか、世界を地上の楽園に変える
とか、文化的な仕事を重んじるとか、知的階級の耳に入りやすい美辞麗句を用いて・・・・・・。
不満な者、欺かれた者、弱い者、理解されない者、落伍した者、こういう人たちは、すべて、この
ような美しいことばが気に入るに違いない。ジャーナリスト、作家、教授たちを引き入れることは、
秘密組織にとって重要なことである。彼らの言動は、せっかちに黄金時代を夢見る青年たちに対
して、特に効果的であり、影響力が強いから。
また、これらのインテリたちは、ほんとうに非合法な激しい活動はすべて避けるから、ますます
多くの同調者を引きつけるに違いない。彼らの活動は、”表現の自由”の名のもとに行われるのだ。
- 404 :長官えらい?:04/05/18 10:09 ID:JAlj3YNF
- 隣国に蹂躙されるは絶対に嫌だ。命を捨てても、日本を、そして愛する者を守りたい。ふだんはそう言わなくても、多くの日本人がそう思っているんだよ。
- 405 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:10 ID:9XInMT03
- >>394
韓国はイージス艦持ってない。
イージス艦はアメリカ・日本・スペイン(だったはず)を入れて
3ヵ国しか保有していない
恐らくアメリカ駐留軍のを勘違いしたんだろう
- 406 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:10 ID:hcljjvTj
- 自衛するから俺にも武器よこせ
- 407 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:11 ID:QaPPj7+5
- ようやく当然のことが言えるようになってきたな。今まではなんだったんだ。
結局は国民の命と財産を守るため。目的はそれだけだ。
バカは表面的なことしか見えていない。
- 408 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:12 ID:vXLTa4L/
- >>398
憲法改正反対って叫んでる政党が陰で日本赤軍という武装テロリストを
支援している現実があるからな。
世の中善人だけで成り立ってるわけじゃないから
抑止力のために軍隊が必要なわけで。
- 409 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:13 ID:4ohsjCF1
- >>405
今調べた、日本とアメリカのは同類でスペインのは微妙に違うらしい。
韓国は計画段階らしい。
- 410 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:18 ID:tGwwRmCm
- 今の自衛隊って弾の出ない拳銃だからな。
他の国もそれを知ってる。
そろそろシリンダーに弾入れる姿だけ見せたほうがいい。
- 411 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:19 ID:GtXvwQGt
- >>405
これから持つんだけど。
- 412 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:22 ID:aQT5lo0L
- >402
たしかにそうだね。
>408
抑止力の為に軍隊は必要だと俺も思うけど、
抑止力をしっかり発揮している軍隊は実戦経験のないと
張り子の虎のような気もするんだよねえ。
考えれば考えるほど矛盾の固まりなんだけど。
- 413 :ADHD:04/05/18 10:23 ID:bSX8/GHe
- 日本のミニ・イージス量産計画はどうなった?
- 414 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:24 ID:DYBaBYEr
- >>405
韓国のイージスKDX-3は建造中
イージスシステム3セットの売買契約済み
まあ、あの国の海軍らしくトップヘビーで
操艦性の悪化が指摘されてたり、買ってきて
すぐ使えるというものでもないのでどの程度
運用できるか知りませんが…
完全に対日装備なんだよなぁ
北相手だったら、高速艇を増やすべきなんだろうけど
まあ、勝手に予算食いつぶして結果的に
弱体化してくれそうなのでまあいいか
- 415 :ADHD:04/05/18 10:27 ID:bSX8/GHe
- >>414
完全な対日装備だね。
相変わらず絶対勝てない追っかけっこが大好きな国だなぁ…
- 416 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:27 ID:QaPPj7+5
- まぁ、憲法改正された後の日本が見ものだな。そして周辺国がどんな顔するかも楽しみ。
- 417 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:30 ID:czd/9yfL
- 自衛隊イラク派遣も、
北朝鮮に対する「いざとなりゃ海外派兵も辞しませんよ」
ってアピールも含んでるんだろうな。
軍隊の最大の使命は抑止力なんだから、
今回の石波発言って至極真っ当に思えるんだが。
- 418 :ADHD:04/05/18 10:30 ID:bSX8/GHe
- >>416
日本が国防力を積極的に活用する様になった時の周辺諸国の顔色(AA略)
アメリカ:ウハウハ
台湾:御目々キラキラ
南朝鮮:ファビョーン
北朝鮮:ガクガクブルブル
ロシア:フーン
中国:?(単純にシナシナでよいのか?)
- 419 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:31 ID:ujhP7Fef
- >>414
http://ness.external.lmco.com/news/03jun09moorestown.html
今度のはこんごうをパクるからトップヘビーは解消される。
- 420 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:32 ID:UGlbBeXP
- 韓国に出来そこないイージス艦が導入されて、彼らが
「我が国の海軍は世界最強ニダ!」とファビョってる頃には、
日米が共同開発した次世代イージス艦が続々と建造され
そうな予感。
- 421 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:35 ID:vyeWOgZ7
- 今の日本に石破以外で防衛庁長官任せられるやつっているの?
- 422 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:36 ID:aQT5lo0L
- >>410
まあ、ほんとに北朝鮮なんかそれをわかって高速艇で
日本にちょっかい掛けてきたからな。。
ちょうど、珍走が警察に見つかってもやられないのを
わかってパトカーの前で暴走するように。
最近は中国の資源調査船か。
極めつけは北方領土や竹島問題だけど
- 423 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:39 ID:XdOjy1xs
- もういいよ
国民とアメリカとか国連とか北朝鮮とか韓国とか
の批判は無視して、核持てよ。
どうせどこも攻めてこれねーんだしよ。
国民がテロしやがったら、容赦なく死刑にしろ
- 424 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:43 ID:RjTPRWcJ
- 日本は原発で不要になったプロトニウムがあるし、水爆だって作れる技術は持ってる
南方の沖の鳥島あたりで爆発実験をやってみせれば良いだろ。
- 425 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:44 ID:ujhP7Fef
- >>424
沖ノ鳥島が消滅するからダメ
- 426 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:49 ID:ks4OG2/V
- 神風特攻隊が、燃料片道分だけ積んで、「天皇陛下万歳」
と敬礼しながら出陣、桜のように散っていく。
子供の頃に聞いた戦争の話。
子供心に、日本人て頭悪いんだなとつくづく。
自爆テロみたいなことして勝てるわけないじゃん。
それを強いと勘違いするなんて・・・ああ恥ずかしい。
- 427 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:50 ID:QaPPj7+5
- >>424-425
ワロタ
- 428 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:52 ID:cYm62OeU
- >>420
べつに日本はそのまんまでも彼の国の予算的に考えて
彼の国がイージス艦導入したらほかはグダグダになるよ。
- 429 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:53 ID:+z7uymat
- >424
沖ノ鳥島でやる必要ないよ
尖閣でやれや
- 430 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:54 ID:NlmFIqe5
- >>422
日本海及び太平洋上に電柱の建造を提案する。
海保「追跡方法に問題は無かったと認識している」
- 431 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:54 ID:vG+6beAl
- >>426
そんなキミに朗報
半島に帰国すれば日本人と会う必要は無くなるyo
- 432 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:54 ID:rsM+/+mI
- >>425
そうなんですよ
黒潮に洗われて今にも水没しそうな岩礁を
コンクリートで補強して国土を維持しているのですぅ
経済水域は半端でない国益を日本に与えているんだから
変なこと考えないで下さい → >>424
- 433 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:58 ID:/zGfj8Gk
- 確かに自衛隊の装備等の戦力は相当なものなんだが、如何せん即応力、継戦能力がお粗末すぎだ罠。
交戦規定の確立と弾薬備蓄量を今の100倍くらいにしないと3日と持たないだろ。
- 434 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:58 ID:AC2QQAJm
- あまっちょろい戯言言ってるガキ徴兵して鍛え直せ!
国民に戦争ってのを身を持って浸透させなきゃゲリラ戦なんか出来ないし、
のり込まれたらやられ放題だぞ。
- 435 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:59 ID:hcljjvTj
- 爆撃機落とせる高性能竹やり作れよ
- 436 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:59 ID:+BhBmyjy
- >>426
きみ、育ちが悪そうだね。
ちなみに、どこ出身?
親の職業は?
- 437 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:03 ID:iTGf/I2U
- >>434
馬鹿かオマエ
上陸されたら日本の負けだよ
- 438 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:04 ID:vG+6beAl
- >>429
核実験をやる場合
一番現実的なのは無人島である竹島だろうな
- 439 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:05 ID:RqqILkRj
- >>414>>415
相変わらず馬鹿だよなあ・・・
普通にしている限り日本が韓国と戦火を交えることなんて皆無なのに。
海軍国ですらないのに。
半島国韓国が防衛線を築こうと思ったら日本と協調し、
北/中国/ロシアへの国防を固めることしか選択肢がないと言ってもいいのに。
まるっきりの無駄遣い。
日本もアレなんだが、朝鮮の場合「史上」国防を自分で考えられたこと自体がない
と言っても差し支えないくらいの駄目駄目さだと思われる・・・
緩衝地帯か、被陵辱地帯の歴史しかないからなあ・・・。
- 440 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:06 ID:/zGfj8Gk
- >>438
核実験に最適な場所があるだろ。
対馬の上の方にある半島がw
- 441 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:08 ID:ks4OG2/V
- >>436
大阪。
- 442 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:08 ID:hZ0OV2ni
- 最近の中国人は、日本語がうまくなったなぁ w
- 443 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:09 ID:AC2QQAJm
- >>437
その脆弱な精神が脆い国防とイコールになってるんだよ。
上陸されても撃破出来得る戦闘能力身に付けろ日本国軍って言ってるの。
諦めの早い香具師だな。ゲラ
- 444 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:11 ID:Ocjk+Jvd
- >>424
技術はあっても防諜がずダメダメだから、実際に作ったらその日のうちに
北の国あたりにかっぱらわれてオシマイ。
- 445 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:13 ID:CUGLG2Ik
- >>439
>海軍国
日本は世界最強の海軍国の一つだけどな
少なくともアジア最強。いやマジで。
空母なくても最強なんだけど、
如何せん海使ってくる他国(ソ連)はもう無いの。。。
- 446 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:14 ID:SVDV/7xI
- 心情的には嫌だろうが、韓国とは同盟関係維持が賢明ですよ。
(最近の韓国政権は北朝鮮よりで非常に危険なんだが。)
なんのためにご先祖様が日清日露を戦ったかを考えておくれ。
- 447 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:15 ID:qrLSLeVu
- >>446
韓国と同盟なんて結んでないよ
- 448 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:17 ID:DAS7Yp0d
- 最初の1週間なら敵をボコボコにきでるな<自衛隊。
その後はわからん。
なんせ弾ないから・・・・・・・
島国は守るにはとにかく強い。
そもそもWW2の時、連合軍が硫黄島や沖縄のような瀕死のショボイ島を攻めるのに
どんだけの犠牲払ったか考えたら簡単にわかる。
- 449 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:17 ID:IBQg8Jiw
- 石破戦争したくてウズウズしてそう
- 450 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:18 ID:LetwoDkW
- 日本や、旧海軍を忌み嫌う筈の韓国人が、日本海軍を利用した
ネットゲーム創って、日本でもサービス開始してるのがムカツク。
- 451 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:18 ID:vG+6beAl
- >>446
つーか半島には米軍が駐屯するのがベスト
北が潰れた後、そこには在日米軍を移すのがいい
日本は大幅に軍拡して日本人で自国を守れるようにする
ウンコ民族の世話は米にやらせれば良し
- 452 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:19 ID:/zGfj8Gk
- >>448
一週間なんてムリムリ
今の弾薬備蓄量だと3日も持たんw
- 453 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:21 ID:lWNb/ulp
- >>446
結ぼうとして裏切られたり、背信されたりしたわけですが。
- 454 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:21 ID:AC2QQAJm
- 海軍が例え最強であっても防衛ライン維持の為の制空権確保は常識っしょ。
その為に空母の実戦配備は不可欠であるし戦闘機乗りの技術向上、パイロットの
育成も急務。
潜水艦も然り。
まだまだ甘いよ。
- 455 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:21 ID:4ohsjCF1
- >>445
まぁ一応帝国海軍時代は世界の三大兵学校一つや海軍があった国だしね
ご先祖様たちがもう少し航空戦や近代戦を考えてくれて居れば・・・
それより海自は創設当初から「ブルーウォターネイビー」を目指してるから大丈夫だろ。
- 456 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:22 ID:nT4SY1Nr
- 3日陣地とか思い出したな。指揮所のみ簡易掩蓋にするって奴だっけ。
- 457 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:22 ID:CUGLG2Ik
- >>443
>上陸されても撃破出来得る戦闘能力
地雷しかございません
今できることといえば
馬鹿高い(某重工等の)装備品を安くして台数を多く配備することくらいだな
防衛費なんて今のままでも何とかなるのにな
- 458 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:23 ID:QaPPj7+5
- >>449
まぁ、元々彼は軍ヲタだからな。
そういう人物を防衛庁長官に選んだ小泉の思惑もよくわかる。
- 459 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:23 ID:GtXvwQGt
- >>445
>>439の
>海軍国ですらないのに。
ってのはハン島の事だと思う。
- 460 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:23 ID:JmOI9ykO
- 日本の国民って案外冷めてるからなあ・・・憲法変えるのマンドクセ
なあなあで軍備したんだし、なあなあで戦争も出来そうだな。
- 461 : :04/05/18 11:24 ID:NzcN36Iw
- 証明するには、模擬練習が必要だな。
友好国・同盟国らしい所との親睦試合だな。
そうだ!お隣の韓国と試合をお願いしよう!
竹島あたりで、実弾で。
- 462 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:24 ID:AJo9wj6V
- >>445
大東亜戦争前も
海軍は最強ですたが
- 463 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:24 ID:Ocjk+Jvd
- >>434
近代戦争じゃゲリラ戦やってるヒマなんかありませんが。
ついでに、日本の国防の強みは、近隣に軍隊を集められてしかも陸路で侵攻される
ルートが無いってことで、言い換えると空と海のラインさえ守れば消耗戦になる陸戦
を避けられるってこと。
つうか、海側の防衛ラインを突破されると首都制圧が一瞬で終わるわけで、結局陸戦に
すらならない。
- 464 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:25 ID:CUGLG2Ik
- >>451
>半島には米軍が駐屯するのがベスト
ああ、北朝鮮がせめてくるときは居ない方が良いけどな
米軍自体の被害が馬鹿にならないし。
中国(まあ、まず無いが)相手となると居た方が良いな
- 465 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:26 ID:LetwoDkW
- ここ数年の反米、親中路線に米国がうんざりしてて、そこまで
嫌いなら、韓国に置いてる米軍全部撤退させるぞフォルア!つって
ブチキレてたな。
6カ国協議の場でも、事前に日米韓でシナリオ描いてるのに、
当日になったら裏切って中国のシナリオに乗っかって、日米を
孤立させた糞虫どもだしな。
馬鹿なうえに嘘つきだから救いようがない、救いたくもないが。
- 466 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:26 ID:/zGfj8Gk
- 結局あれなんだよ。
攻撃こそ最大の防御。
さっさと核装備して先制攻撃するのが一番だ。
- 467 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:29 ID:CUGLG2Ik
- >>454
>制空権確保
第2次大戦の反省点ですか?
前世紀的な発想だな。それだけじゃ駄目ね
何のために(大したものではないとは言え)偵察?衛星を打ち上げようとしているのかと
>>459
判ってますけどね、一応周知しておいてもらわないと
- 468 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:29 ID:IWGlXXaH
- 敵基地攻撃能力はもっと欲しいところだね。
それと専守防衛っていう幻想を捨てる事。
- 469 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:30 ID:DAS7Yp0d
- 世界史的に見ても
島国で滅亡した国ってあんまりないんだよな。
- 470 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:30 ID:AC2QQAJm
- >>457
今現状の防衛論じゃなくってさ、今後の課題みたいなこと言ってるんだがな。
地雷みたいなリスクの多い兵器なんて流行らねーよ。
たっかい金払って砲台組むより人海戦術で撃破した方がいい。
後処理まで考えればね。
- 471 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:30 ID:wsSmhHUW
- >>431
白丁に帰る国など無い
- 472 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:30 ID:hcljjvTj
- 石破自体が弱そう
- 473 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:31 ID:Ocjk+Jvd
- >>457
装備品が高いのは数作らないからだよ。
ヘンなこと言えば、装備品や弾薬を今の数の倍調達すれば、費用は今より減る
可能性だってある。
そして、数を調達出来ないのは一部のサヨのせい。
そんで「防衛予算が高い」とか言い出すのもそいつら。アフォちゃうかと。
- 474 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:33 ID:RqqILkRj
- >>466
それは全く違うよ、と釘を刺しておきます。
必要なのは「攻撃/反撃されたらあぼーんだよ」と思わせて
結果的に何事もなく平和に、できるだけ有利な形で協調できること。
そんな話ができる時代は60年前に終わってるよ。
米国が戦争できるのは本土攻撃される不安を殆ど持たずに圧倒的な
軍事力で遠く離れた世界のどこかで戦争を展開できるからに他ならない。
その見解は今すぐに捨てなさいな。
- 475 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:36 ID:ojAAAf/w
- >>473
倍の数を調達するなら、今の半額以下にならなきゃ
結局費用は減りませんが、そんなに安くなるのかね?え?
- 476 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:36 ID:e/gEZQdh
- >>466
むかしならともかく今は敵の根拠地を全滅させるのは難しい
ちょっとでも叩き漏れがあると即反撃食らう。
占領統治はもっと難しい
- 477 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:36 ID:VAZM0JLE
- スレタイのみみて携帯からカキコ
自衛隊がどんだけつおいかなんて、やってみないと分かんないじゃん
近場の適当な2ケ国でデモしてみるのがいいんじゃないの?
- 478 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:37 ID:Ocjk+Jvd
- >>470
アンタはロシア軍ですか(w
最初に上陸するのは大抵空挺部隊とか機動歩兵だけど、それは基本的に
後方から大部隊が到着するまでの繋ぎ。
後ろの大部隊を足留めすれば、数も補給も無い部隊は簡単に全滅。
3日も持たない。
だったら、海から侵攻してくる本部隊をでかい砲台で叩くことだけを考えた方がいい。
- 479 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:37 ID:rsM+/+mI
- 完全に逝っちゃってる目だなあいつは
大丈夫なんだろうかあんな異常者に日本の防衛を任せて
- 480 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:39 ID:+BhBmyjy
- >>477
あそことかあそこですね。
- 481 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:40 ID:/zGfj8Gk
- >>474,476
糞チョン共など協調したらこの先の世界平和が危うい罠。
チョン民族は浄化するのが理想的。
- 482 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:40 ID:/XCCaGOc
- ついに都庁ロボの出番か・・・
- 483 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:40 ID:VlzBCisL
- はっきりいって自衛隊は弱いよ
昔の米国軍や日本軍が強かったのは徴兵があったから
捕虜虐待レイプの米国しかり、いじめで自殺者だしまくってるゴミ自衛隊
どっちも程度が知れてる罠、ちっとは英国軍を見習え
- 484 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:41 ID:MrPWTi/Y
- >>478
今時は上陸する前に、上空から基地を徹底的に叩くのが主流では?
それが出来る敵対国がないから日本は平和でいられるわけで。
- 485 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:46 ID:LetwoDkW
- っていうか、現在のシステムで戦死者が多数出てしまったら
補償費用で莫大な金が必要になるから戦争なんぞできない。
イラクに行ってるヤツらが、死んだら5千万円だっけ?
給料も上がって、出世にも影響する、当たり前の仕事をしてる
だけなのに。
- 486 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:46 ID:4ohsjCF1
- >>467
ごめん戦術にはあまり詳しくないんだ・・・
>>479
三馬鹿の今井の目の方が逝ってる。
次期防衛庁長官はタクシー2の人希望!!
- 487 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:47 ID:iTGf/I2U
- >>469
ムー大陸
- 488 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:49 ID:AC2QQAJm
- >>478
何処世界にこれから上陸しますって言って軍隊派遣する馬鹿がいるんだよ。
簡単に北の工作船に上陸されてるよーな甘ーい防衛意識しかないんだよ。
30〜50人ぐらいの特殊部隊にのり込まれて応戦する能力あんのか?
今の日本によ。
臨機応変に対処出来る憲法改正とそれを行使出来る体系に、行動出来る軍隊が
必要だろう。
って言ってるんだがな。ゲラ
- 489 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:52 ID:Mr1SWIZe
- おまいら石破の
座シテ死セズって本を読んだことありますか?
なかなか良いこと書いてありますよ
- 490 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:53 ID:QaPPj7+5
- >>488
>30〜50人ぐらいの特殊部隊にのり込まれて応戦する能力あんのか?
>今の日本によ。
無いと思ってるのか?
数年前に、ちょうどそのケースを想定して政府と防衛庁でシミュレーションやってたな。
- 491 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:54 ID:iTGf/I2U
- >>470
海に沈む船や飛行機の心配などいらんだろ
それに後処理ってナニよ?どこで戦争しようとしてんだ?
処理だって浮いた燃料拾う位じゃん
人海戦術も現実的じゃねえな、30歳以上の人間が多い国で誰が敵に突っ込むんだよ
おまけにどうやって訓練すんだ?夢みたいだね
- 492 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:57 ID:nT4SY1Nr
- 現時点では専守防衛=本土決戦なんだな。損害を考えると
困った事なんだけど。
- 493 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:57 ID:AC2QQAJm
- >>490
実戦経験のない自衛隊が的確な応戦出来るとは到底思えないけどね。
いくらシュミレーションやってたって机上の論理と実際の戦争は
別物だと思うけどね。
- 494 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:58 ID:qxqBI8/T
- どうでもいいが法整備まず急げ
頭上をテポドンが通過しても何も出来ないから舐められる
即行でミサイル基地叩き潰せるだけの力を見せつける必要がある
- 495 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:59 ID:x465WJVO
- >>469
卑近ならハワイ王国。
他、東南アジアでも滅亡してるって。
あとモルジブでも何でもいいや、島国で植民地化されたところは結構あるじゃーん・・・
- 496 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:00 ID:iTGf/I2U
- >>493
オマエさんは実戦で指揮でも取ってたんですか?
あ、ゲームの話ですね失礼しましたw
- 497 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:00 ID:Ocjk+Jvd
- >>484
うん。
だから、順番としては、
ファイターで制空権確保
↓
アタッカーで地上基地を叩く
↓
空挺部隊で最前線構築
↓
機動歩兵を中心とした主力部隊が戦線構築
で、日本に攻める場合は、さらにこの前に
海軍で制海権確保
↓
その海域の制空権確保
という手間が必要で、実際に陸戦に突入する前の守備が非常に分厚い。
>>488
ゲリラ工作と戦争じゃ話しが全然ちゃう。
- 498 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:00 ID:AC2QQAJm
- >>491
地雷撤去のことだよ、後処理っつうのは。
>どうやって訓練すんだ?
徴兵制度って言ってるだろ。
じゃ夢見て死ぬしかないな、そんな考えじゃね。
- 499 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:01 ID:H8uexu+U
- その前に勝手に入ってくる中国の調査船を沈めてくれ。
- 500 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:02 ID:YlCE5iSx
- ゴタクはいいからさっさと竹島と尖閣に自衛隊派遣して
キチガイが近づかないようにしろ
話はそれからだ>石破
- 501 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:03 ID:1GKgxu14
- >>490
96年の韓国での事件知ってるのか。
15名の工作員に対し、臨戦下の韓国軍5万人投入して1週間以上の討伐で
韓国側に12名の死者、工作員2名は逃亡。
今の自衛隊がどの位投入できるのか?
実戦に耐えられる部隊は空挺団、西部方面連隊、北海道の3師団ぐらい。
- 502 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:04 ID:QaPPj7+5
- >>493
お前がそう思うのは勝手だが、確実なデータを元に言ってるのかな?
推測なら、断定しないほうがいいよ。
- 503 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:05 ID:4rgW1IJs
- 愛と平和の戦士自衛隊と
http://www.doblog.com/weblog/BlogServlet?CMD=MYPAGE&userid=10074&blogid=208221#208221
- 504 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:05 ID:amuyifFn
- ガタガタ言う前にさっさとザクを開発しろよ。
- 505 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:06 ID:XtXXtWCH
- >>501
自衛隊の各師団間の差がそこまで大きいとも思えんが。
- 506 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:08 ID:QaPPj7+5
- >>501
応戦する能力があるか無いか、ということなら、無いわけないだろ。
というか応戦しないでどうする?ということ。
苦戦するか楽勝かと言う事ではない。
- 507 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:09 ID:iTGf/I2U
- >>498
GPSでも使って位置把握しときゃ良いじゃん
- 508 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:10 ID:pCTzWIv/
- >>501
・96年の韓国軍と今の自衛隊では、索敵技術など情報戦能力が違いすぎる
・96年の韓国と今の日本では、戦場となる社会環境が全く違う
・工作員が同一民族
・つーかあくまで 「韓国軍の場合」
そのまんま比べる材料にはならんと思うが。
- 509 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:15 ID:qrLSLeVu
- >>489
それ読んだ。なかなか面白かった。
>>493
シュミレーション…
- 510 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:18 ID:nT4SY1Nr
- >>508
戦場となる社会環境では日本の方が遥かに脆弱だと思うよ。
何しろ今頃有事法制なんだから。
- 511 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:18 ID:cUMwrjRb
- 実戦経験厨キター
- 512 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:20 ID:1GKgxu14
- >>508
米軍ならともかく、自衛隊と韓国軍でそれ程違わない。
96年当時の韓国軍(今は?)と現在の自衛隊では臨戦態勢は天と地ほど違う。
- 513 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:21 ID:XtXXtWCH
- というか前スレでも話題になったが、
特殊部隊侵入を語るならやっぱ「宣戦布告」ですよ。
- 514 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:22 ID:GtXvwQGt
- >>509
>>493
シュミレーション…
沢山の料理人に自分の趣味でレーション作ってもらったら美味そうだな
- 515 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:24 ID:nT4SY1Nr
- >>512
陸自は兵力の割に警備担当範囲が広過ぎだよねぇ。関西〜中国地方とか。
いや本当に。
- 516 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:24 ID:kqL1KMhi
- と軍オタが申しております。
- 517 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:25 ID:ilfrr8VK
- ほんとは忍者がいると外国人には思わせといたほうがよい
- 518 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:27 ID:XtXXtWCH
- >>515
地図見たら第13旅団とか第2混成団とかちょっと可哀想だよな。
それぞれ中国地方と四国地方をまるごとカバー。
まあ、人口少ないからいいんだよ!とか言われたらアレだが。
- 519 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:29 ID:x465WJVO
- >>517
それ実は効果的なんだよな・・・。非常に。
- 520 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:33 ID:wOvOmHqA
- よしわかった!!!
日本のロボットアニメは全て実話を元にしていると思わせればいーんだ!
- 521 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:39 ID:QaPPj7+5
- >>520
むしろ人型巨大兵器を開発すればいいのさ。まともに動かなくてもいい。
アニヲタたちがパイロットになりたくて大挙して志願してくる。
何機も滑走路に立たせといてその映像を流しまくれば、周辺国が勝手に誤解してくれる。
- 522 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:40 ID:Gn4NN7sl
- さっさとガンダムつくりゃいいんだよ
- 523 :にやり:04/05/18 12:42 ID:MlklDxNV
- >>521
ハミングバードみて自衛隊はいった奴いるからな・・・
俺の知り合いで・・・
- 524 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:42 ID:4ohsjCF1
- ガンダムは厳しいかも・・・
レイバーぐらいなら作れそう。
- 525 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:43 ID:CUGLG2Ik
- >>470
後処理なんて
敷設の段階で計画的に行い、場所を把握するんだよ
取り敢えず、地雷生産配備してる先進国はそうすることで批判かわすことにしてるんだがね
- 526 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:43 ID:PR+b8xMh
- キムチ臭いスレだな
気持ち悪い
- 527 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:45 ID:QaPPj7+5
- >>523
そういえば俺の知り合いはエリア88の影響で空自に入ったな。整備員だが。
- 528 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:45 ID:YOu0xbU8
- 同じ米連邦の一員の韓国を敵国とか言ってる奴がいるし
- 529 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:45 ID:CUGLG2Ik
- >>524
レイパーぐらいなら隣国で大量生産ですがね
- 530 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:46 ID:FrKZq2Sg
- >>521-522
その前にミノフスキー粒子を開発しないと。
- 531 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:47 ID:JSX5mY1U
- >>528
- 532 :にやり:04/05/18 12:49 ID:MlklDxNV
- http://homepage1.nifty.com/d_master/humming/
ハミングバードを知らない方に!
- 533 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:50 ID:YjLbycFY
- >>528
- 534 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:51 ID:2xexAre9
- "pa"かよw
- 535 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:51 ID:iEWqdsIQ
- 2ちゃんで複数装って日本の非武装化を狙った発言してるサヨは
某国工作員であることは周知の事実ですが何か?
- 536 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:53 ID:YYP8U8hp
- 私的に、アメリカに一切頼らずに。
完全に、日本独自の戦闘攻撃機を作るべきだ。
どれほどのものが作れるのか見てみたい。
- 537 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:56 ID:GGaNs/+C
- >>520
鉄人28号を操縦していた少年の名前が「金田正太郎」というところが
いつもひっかかるのだが… もしかして本名は金正太?
- 538 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:56 ID:AC2QQAJm
- 何時の間にか汎用人型決戦兵器厨の巣窟になってる・・・
- 539 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:57 ID:QaPPj7+5
- >>538
スマン。俺のせいだ。
つい書いてしまった。
- 540 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:59 ID:AC2QQAJm
- >>536
軍需産業OKにすりゃいいのにね。
景気回復にはもってこいだ。
- 541 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:59 ID:6MYFfwwh
- >>536
F-2の開発では「世界水準に匹敵するものを独自開発」とぶち上げたのに
結局はアメリカと共同開発なったうえに世界水準からまるごと
1世代近く置いていかれてることが発覚したわけだが。
- 542 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:59 ID:2xexAre9
- 人型って、整備が大変そうだから兵器に向いてない気がする。
ロマンなのは分かるが。
- 543 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:05 ID:nT4SY1Nr
- >>536
エンジン売ってくれないよ。F2の時もそうだし。
- 544 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:05 ID:XtXXtWCH
- >>542
「物を持てる」という利点はでかいかも。
なら装甲車に手をつければ、とか思わなくもないが。
- 545 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:05 ID:4JxvB5do
- あと10年ほどで、
無人戦闘機をプレステで操縦できるようになる。
おたくのゲーマーが英雄になる日も近い。
- 546 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:06 ID:24THSOmv
- 人型ならパワードスーツレベルが限界でしょ。
- 547 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:07 ID:u89bHMzU
- やっぱ軍事おたが実権にぎると使ってみたくなるもんなんだね・・・。
で、石◎はもー娘のか◎とやってるの??
- 548 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:09 ID:QaPPj7+5
- >>545
ネットの戦闘機ゲームとかでランキング上位のゲーマーを
いきなり軍がスカウトするとかやりそうだな。
- 549 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:10 ID:Mx1H4QM5
- >>536
ドンガラだけ作ってもエンジン作れないから無意味。
- 550 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:13 ID:XqZVmWN7
- 大戦略とかコーエーのSLGで脳を鳴らした連中も作戦室が多額の契約金で引っ張る。
- 551 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:13 ID:6MYFfwwh
- >>549
ドンガラも三菱お家芸の
折れる、外れる、落ちる(ロケット)、切れる(切られる)、燃える(燃やされる)
- 552 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:13 ID:pb/U/A0z
- 核抜きならそこそこ強いだろ。
あと専守防衛っての取っ払えばOK。
- 553 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:14 ID:QaPPj7+5
- >>549
現在作れないからといって未来も作れていないかどうかはわからない。
作らなければならない状況になったらなんとかして作るだろ。
- 554 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:14 ID:Mx1H4QM5
- 大戦略厨なんて無能な働き者だから、まとめて処分しとけ。
- 555 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:15 ID:GtXvwQGt
- >>542
まて、人型兵器はロマンかもしれないが先行者だけは絶対に嫌だぞww
- 556 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:19 ID:Mx1H4QM5
- >>553
戦闘機のエンジンてのは、アメリカでも開発に10年以上かかる。いざとなってからがんばったって間に合わん。
少なくとも、今後10年くらいは、純国産エンジンが戦闘機に載ることはないだろうね。
- 557 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:21 ID:QaPPj7+5
- >>556
じゃあ少なくとも「無意味」と断定することはないわな。
- 558 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:25 ID:Mx1H4QM5
- >>557
エンジンが出来るまで何十年も寝かしとくのか?そのころにはもう屑鉄になってる。無意味。
- 559 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:27 ID:GtXvwQGt
- T-4の時もエンジン開発は機体より先行してたからな。
- 560 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:29 ID:kU6veQQv
- おいおまいら!
まずは多脚戦車からだろ。
日本のように起伏の激しい土地には有効だと思われ。
- 561 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:29 ID:QaPPj7+5
- >>558
日本独自機体開発をかたくなに「無意味」と言い続けるあなたはどこの国の工作員かな?
- 562 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:32 ID:2xexAre9
- 身長2mで20mm機関砲をメインの武器にして・・・ってくらいが限界だと
思うんだよ、兵器として使うなら人型って。
ってなると、動力つきの装甲服って感じだよな。
- 563 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:36 ID:6MYFfwwh
- >>561
アメリカだって1国だけじゃ戦闘機を開発する体力がなくなって
世界各国の協力を募ってJSF(F-35)開発を進めてるのが現状ですが?
欧州も同様の理由でユーロファイターを共同開発してますが?
フランスは1国開発に拘りラファールを開発しましたが
フランス以外に採用国がないため価格が高騰し
ますます購入国がなくなるという悪循環に陥ってますが何か?
工作員がどうのこうのいう以前に、もはや最新鋭戦闘機は
1国の国力では開発ができない段階まで来ている。
- 564 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:38 ID:4ohsjCF1
- 攻殻とパトのスタッフにまかせればいい。
ちゃんと保守改良とか予算の事も考えるから。
仕事に戻るか・・・
- 565 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:38 ID:2xexAre9
- まあ、時期主力はF22を買わされるのは目に見えてるからw。
- 566 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:40 ID:AC2QQAJm
- >>560
多脚砲台だろう。
by アップルシード
- 567 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:44 ID:XtXXtWCH
- >>562
うむ、現代の技術ではそんなもんかもしれん。
しかし、それだと機甲化部隊に随伴させるには弱すぎ、
機械化歩兵部隊に随伴させるには重すぎるという、
「帯に短したすきに長し」という中途半端な代物になる可能性が高いんだよね。
実用兵器として使えるようになるには、
やはり素材系・駆動系の技術革新を重点的に進めてから
ドラスティックに大型化することでヴェトロニクスと生存性を大幅に向上させ、
40mmバルカンを取り回せるくらいの火力と重装甲を
ともに実現化することで、装甲服から強力な「着る装甲機械」として
生まれ変わってからだろうね。
「フルメタル・パニック」からの受け売りですが。
テッサたん(´Д`)ハァハァ
- 568 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:51 ID:2xexAre9
- >>567
40mmのバルカンって・・・ボフォース40mmの砲身が2500mmだから、それに冷却装置
と装弾装置を込みにしたら、優に4000mmにはなる。んで、コレをまともに撃てる大きさ
ってなるとガサラキのATよりでかくなるから、アニメ並の速さで動けない限りは被弾面
積が大きいタダの的
- 569 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:54 ID:24THSOmv
- >>567
戦車が携帯可能な兵器で破壊される昨今、人型兵器の大型化はいまいち
現実味がない気がするな〜。
大型化するなら多脚の方かね。
大型人型兵器を実現して欲しいとは思うけど。
- 570 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:54 ID:YkDy35zT
- >>561
日本の航空機業界は、かなりショボイ
- 571 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:59 ID:XtXXtWCH
- >>568
そこで電磁筋肉ですよ。RPGすら避けますよ。
まあフルメタは小説でアニメだしなあ。
大型兵器の素材として実用に耐える電磁筋肉なんてもの
真面目に開発しようと思ったら、果たして何十年かかるやら。
>>569
センサー類がそれこそ哨戒機なみに充実しないと、
歩兵に不覚をとることは多いだろうねえ。
それが実現するのは果たして何(ry
- 572 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:01 ID:Mx1H4QM5
- 皮肉なことだが、ここで工作員扱いされてる連中のかなりの割合を、軍板住人が占めてると思う。
まあ予想された事態ではあるが。
- 573 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:03 ID:2xexAre9
- つーことで、結局、ジムニーにミランとスティンガー積んで走り回るのが
国内最安上がりで最強伝説。
- 574 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:05 ID:Qd+VAGme
- お前らは、水鉄砲で武装しとけ。
- 575 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:06 ID:EaH5gNqR
- >>572
軍版住人が何で日本の武装解除なんか訴えるんだよ。
こんなとこ来る暇あったら軍版でも工作活動してこいやチョン
- 576 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:08 ID:hIXceGPo
- 一人乗りの軽装甲車両はどうか。
- 577 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:09 ID:vG+6beAl
- ホンダがあと20年くらいしたらスゴイ飛行機作ってくれるさ。
小型ジェット機のエンジンは評価されてGEと組んで実用化される
みたいな記事を読んだ。
- 578 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:09 ID:2xexAre9
- >>576
二人乗らないと、運転しながら武器操作するの難しいYP
- 579 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:10 ID:CUGLG2Ik
- >>575
>軍版住人が何で日本の武装解除なんか訴えるんだ
愚かなもの弱いものほど「戦争だ戦争だ。軍備増強!核武装!」と吠えたがる
- 580 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:11 ID:92xMoxD3
- >>576
それを作るぐらいならいっそのこと
モビルスーツの実戦配備を
- 581 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:11 ID:2xexAre9
- >>579
お手てつないで人間の鎖をつくって、戦車に踏み潰されててください。
- 582 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:12 ID:ToyMkWt3
- こないだNHKスペシャルでロボットカーを見た。
ロボットカーといっても、軍事用のヤツね。
やはりアメリカ(とユダヤ)にはかなわねーって思った。
- 583 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:14 ID:dxShNfcC
- >>14
それどころか司令官自らが突撃する軍隊なんかアフリカの原住民レベル。
- 584 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:14 ID:58jiVOJS
- 石破たまにはいいこと言うね。少なくとも軍事狂犬2国の前に無防備で
立ってるなんてのがおかしいんだけど。
反戦反核の旗の下に集まる売国偽善者どもがこれ聞いてまた騒ぐんだろうね。
- 585 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:16 ID:XtXXtWCH
- >>582
俺も見た。あれは面白かったな。
- 586 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:19 ID:fi8PfbvF
- >>582
ああ、それなら俺も見たよ。
しかし、全車リタイヤで成功って言い切る面の厚さは笑えた。
- 587 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:19 ID:AQYCwQJ9
- フーン
- 588 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:20 ID:yfQmFuND
- 【国内】病院荒らしの中国人窃盗団を摘発 余罪は100件[05/18]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084852995/l50
- 589 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:23 ID:ed0wXTwu
- 自衛隊の戦闘プロモーションDVD作れよ>防衛庁
- 590 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:24 ID:Kp41NaO6
- まあアレだ。フルオートのグレネードランチャー。これだね。
- 591 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:26 ID:gY6DMoSw
- 日本はアニヲタと本田技研が結託してザクを造れば世界一の軍事国になれるよ
- 592 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:27 ID:Ak1mlny/
- このおっさん何であんな目つきしてんだ?
- 593 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:29 ID:ROtHnrf/
- 自衛隊の弱さってのは、隊員の命を重く見すぎているところにある。
アメリカのように使い捨て感覚でいかないとだめ。
- 594 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:30 ID:YocPG3ly
- 日帝は反省しる
- 595 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:32 ID:vzMyH4LE
- とりあえずマンギョンボンを魚雷で撃沈するとかやってみたらいい。
- 596 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:33 ID:Kp41NaO6
- 俺は爆雷が良い
- 597 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:33 ID:BRFsdz6l
- >>586
>しかし、全車リタイヤで成功って言い切る面の厚さは笑えた。
うん。
たしかに、200kmを12kmでリタイヤだから、それを成功だといわれた
笑うしかない。
でも、アメリカ人は、12kmまでできたんだから、次は…、と考える。
実験室レベルでなんとか可能なら、
実用機(軍事用)つくっちゃうアメリカのすごさってのはある。
原爆、レーザー兵器、ロボットカー。
まぁ、いまの日本ってのは、実戦経験がないし、
とりあえず今後もありそうにない。
にもかかわらず、自衛隊の強さを求めるというならば、
兵装で発揮すべきなんじゃないの?
ものづくりなら日本得意だし。
- 598 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:36 ID:ed0wXTwu
- 平和だの国民だの何だの言ってないで自衛隊を凶暴さを前面に
押し出した戦闘プロモーションを作るべきだね>防衛庁
気の抜けた戦闘訓練風景を写すなどは敵にナメられる元だから
脳漿が飛び散り訓練機が火だるまになるようなのを作らないと
ダメだ。
- 599 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:43 ID:ROtHnrf/
- 北のミサイルを封じるには、ミサイル防衛よりは戦闘機の急襲の方がよくね?
つーことで九州に最新鋭の戦闘機を搭載した空母浮かべろ。
- 600 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:51 ID:bcGomEsa
- >>591
アニオタが役に立つわけない、ディテールが違うだのカトキじゃなくガワラのほうだとか
ザクより先にグフが出来るのはおかしいとかぐだぐだいちゃもんつけるだけ。
ゆうきまさみとでレイバー開発でガマン汁
- 601 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:52 ID:gv+fSiv+
- はぁ、やっぱ軍オタは馬鹿しかいねえな・・
うちの親戚もデブ軍オタ居るけど
小さい頃は国家権力やら何やらアフォみたいなこと言って
自作の警察手帳とか持って小さい子を脅かしてた
空気銃でサバイバル、でも友達居ないからまたもや小さい子集めて大将気取り
自衛隊入っても半年であぼーん、軍オタは率先して鉛玉に当たってこいや
ナニが軍隊だ、セコムでも入って警棒振り回してろそして刺されて死ね
- 602 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:54 ID:Uiv1pgA9
- 獣の僕がw
- 603 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:00 ID:TeSaXxXf
- そりゃあ明智や徳川相手なら自衛隊でもかてますよ。
でも相手は武田、上杉級の中共でつよ。しかも低確。
ビジレジじゃないとむりぽ。
- 604 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:03 ID:uyRXHz17
- 中国が核を撃つ可能性がない、ってのはまずないと思うよ。
むしろ状況が非常に悪くなったら国際世論を顧みずに間違いなく撃つでしょ。
ていうか、仮に日米安保が無くなって中国と衝突した時点で100%撃ってくる。
なんでかというと、核の抑止力ってのは「相手にも核がある」事が前提なのね。
撃てば相手も自分も死ぬ、から撃てない。
勿論国際世論ってのもあるけど、それは副次的なもの。
というかそもそも共産国家は国際世論を気にしないけどね・・・。
それから核を撃たない他の理由に
「近隣諸国に打ち込むと死の灰が自分の所にくる」と
「核で滅茶滅茶にしたらインフラ作るのに手間が掛かる」ってのがある。
で、実はこの2点、中国からしたら日本に打ち込む時の避ける理由にならないんだよ。
まず偏西風のおかげで日本に打ち込んだ分の死の灰は中国にこないし、
日本は島国だから(中国において島国ってのは辺境の認識)核で滅茶滅茶にしても
1億人ぐらい移住させて何とかすればいいって本当に思ってる。資源もないし。
国際世論無視して核ぶち込んで焦土と化しても「犯罪者の流刑地にすればイイじゃん」
って本気で考えてるのが、中国。舐めちゃいかん。
- 605 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:07 ID:hnwOdclE
- ハリウッドに頼んで、中国人を100人斬りするシーンのプロモーションビデオでも作れってこった。
後ろでヘコヘコ仕える汚らしい朝鮮人も加えたらいいかもな。
最後にナレーションで「日本と戦えばこんな恐ろしい天罰を受けます」と入れろ。
それを衛星から朝鮮半島・中国へ24時間電波流しまくれ(w
- 606 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:07 ID:AIxvK3h0
- 507 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/05/18 14:26 ID:gv+fSiv+
働かないとイケナイって説教垂れてる奴はナニもんなんだ?エラソウに
オメーが働いてるからって何ではたらかにゃいかんの?
烏合の衆のくせにナマイキなんだよ
何か人より秀でた物が有って引く手数多で勤労してんのか?
オメーラ生きていく為には働くしかねえんだろ?
ただの労働者の分際でイキってんじゃねえ、クソ虫が
俺らのお陰で何となくしがみついてられんだからよぉ
- 607 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:08 ID:GUrucMpy
- またこんな失言してる。
もうやめたほうがいいよ。キモイし。
- 608 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:15 ID:AIrnhX7r
- ていうか、自衛隊って本当は弱いんじゃないの
- 609 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:15 ID:gv+fSiv+
- ごくろうさま!
- 610 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/05/18 15:21 ID:8I4+Hr+/
- ('A`)y-~~ 問題は、ガンダムよりも
(へへ アーマードトルーパーの方が使いやすそうだということだ。
ソリッドシューター担いだのが森から出てきたらカコイイな。
実際に降車ポーズを見てみたい(*´Д`)ハァハァ
後はランドメイト(*´Д`)ハァハァ
RPG撃てないような市街戦では無敵かも知れん。
- 611 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:22 ID:MrPWTi/Y
- >>608
昔、仮想ソビエト相手の軍事演習で、ものの数分で突破されたことがあったな。
あれから向上しているんだろうか。
- 612 : :04/05/18 15:25 ID:vZUSHNKR
- >>567
人型装甲騎兵は対12.7mm程度の装甲と12.7 OR 20mmの武装でOKでは?
一人乗り装甲車って感じ。
- 613 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:25 ID:AIxvK3h0
- >>611
かつてNATO軍だって、ワルシャワ条約機構の戦車隊を止めるのは不可能っていわれてたからな。
物量に勝るもの無しだ
- 614 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:28 ID:IKeK9aHW
- 弾薬がいらないビーム兵器やカメハメ波の開発が急がれる
- 615 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:30 ID:zCpn6hV2
- 先制攻撃できるようにしようよな。
- 616 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:32 ID:orO/uxnB
- どんな抑止力も核武装に勝るものはなし。
- 617 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:38 ID:gv+fSiv+
- 警棒振り回して刺されて死ね
- 618 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:39 ID:GtXvwQGt
- >>603
天下府武かよ!w
- 619 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:58 ID:KzDEXETn
- >>618
信長の野望だろ
- 620 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:58 ID:TXaL9qh7
- ナノテクノロジーを利用した戦闘用蚤を開発すれば最強。バルサンもきかねーぜ。
- 621 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:02 ID:qyOVRLS4
- >>610
昔アメで研究開発した時に、一機3000万円掛かるのに、1発13万円のRPG
で簡単に破壊されちまうってんでお蔵入りになったそうな。
つかブラックフォークダウン見ろよ、最近や市街戦でもバンバンRPG撃って
るみたいだぞw
- 622 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:06 ID:IvR11TBp
- kity害に
おもちゃ!
- 623 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:08 ID:IvR11TBp
- イ死馬に
自衛隊!
- 624 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:18 ID:u3tNdapE
- 団塊馬鹿左翼のいう「非武装中立こそが平和」という勘違い平和ボケ発想を否定してる訳だ。
- 625 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:28 ID:YJxsNCNx
- >>579
>愚かなもの弱いものほど「戦争だ戦争だ。軍備増強!核武装!」と吠えたがる
ああー。北鮮ですね。納得。
- 626 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:32 ID:SVDV/7xI
- >>593
>自衛隊の弱さってのは、隊員の命を重く見すぎているところにある。
>アメリカのように使い捨て感覚でいかないとだめ
イスラエルは人口少ないので生命重視。
でも強いぞ。
- 627 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:32 ID:o3JF5JC7
- >>611
真面目な話、自衛隊が世界でもトップクラスの戦力を保有出来るようになったのは、
ここ10年ぐらいの話で、それ以前の自衛隊はさほど戦力を持っていなかった。
それ以前、それこそ60年代はスクランブルしても、ソ連機に眼の前でアクロバット飛行されて、
米軍機に追い払ってもらっていたんだから。F-4が配備されるようになって、初めて敵は逃げるようになり、
F-15になると領空を侵犯せずに、領空ギリギリをかすめて飛ぶようになったのは有名な話。
- 628 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:33 ID:6xIFcwEU
- >>589
それより米みたいにゲームだろゲーム
でも実践はなしでのミッションも毎回訓練
- 629 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:35 ID:YPZjbjmS
- あんまり関係ない遠い国からはスゴイ秘密兵器があると思われてそうだよね。
ハイテクなメイドインジャパンの何か…
- 630 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:37 ID:cbXEO69r
- >>621
>つかブラックフォークダウン見ろよ
黒い鍬?
- 631 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:40 ID:upJea40v
- >>629
ホンダのアシモは知ってても、テムザックのT-52援竜は知らなさそうだな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0325/tmsuk.htm
ここ見れ。
- 632 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:41 ID:6MYFfwwh
- >>627
今の露助は貧乏だから飛行機が飛ばせないんでつよ。
F-15の有無がどーこーゆー前にソ連時代は
自衛隊機のスクランブルは年700回を超えてますた。
ロシアになって飛行機飛ばせるお金もなくなり、
日本なんて遠いとこまで出かけるよゆーも無くなったんで
今は自衛隊機のスクランブルも年200回以下に減ってマターリ。
- 633 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:44 ID:lqmnY42G
- >>593
逆。自衛隊が使い捨てで米軍が生命重視。日米共同訓練でも米軍が火力支援を
重視して慎重に進撃するのに対して自衛隊は支援射撃もろくにせずに隊員を
突撃させてる。
- 634 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:44 ID:8JhRtglJ
- >>629
おまいは、日本の最終兵器、「都庁ロボ」を知らないのか・・・
- 635 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:49 ID:iQdEe1Eh
- >>624
私団塊ですけど、学生時代のスローガンは「日本軍創設」でしたよ。
- 636 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:50 ID:pO3kv2bZ
- >>633
へえ、今でも伝統的な戦い方しているんだ。その方が日本軍らしくていいね。
- 637 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 16:53 ID:B+anoayO
- ああ、また空母厨やら、アメ公から兵器買え厨やら、更にはアニヲタですか?
いいか?
我が国に必要なのは、北アフリカ戦線でITALY軍相手に大活躍し過ぎたマチルダMkIIのような
重装甲と確実な攻撃力を併せ持つミサイル戦艦だ。
空母は航空技術廠で艦載機を開発できるレベルになってから。
多脚?74式戦車も多脚みたいなもんだ。
アメ公から買え?兵器を他国に依存する莫迦な国は確実に滅びるぞ。
- 638 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:53 ID:meBu27HT
- みんさん、そんなに戦争がお好きなら、イラク行けばいいのに。
自分が死にそうになったり、首をいきたまんま切られそうに
なると途端に良い子ちゃんになるようなら、だまっとき。
- 639 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:53 ID:pO3kv2bZ
- >>635
アメリカと戦うために?
- 640 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:55 ID:Fmkf3Mna
- >>637
アホ。
どんなに重装甲だろうが、長魚雷食らえば一発で沈むぞ。
- 641 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:56 ID:ysAUXUsM
- 軍隊があれば平和は守れるのでしょうか?
答えは今の世界情勢が物語っていると思います。
イラク、アフガニスタン、カンボジア、チベット、アルジェリア、ソマリア、ボスニア、コソボ、チェチェン、そしてパレスチナ・・・
軍隊の力で平和になった国なんてあるのでしょうか?
- 642 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:56 ID:eJT66HKq
- >>638
まぁそれが右翼厨って香具師でして・・・
戦争の悲惨な面なんか興味もないし、まして自分がそんな目に遭うかも
しれないことなんて考えてもいない。
- 643 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 16:57 ID:B+anoayO
- >>640
莫迦?長魚雷一発で沈む大型艦船なんてねえよ。
米のミニッツ級空母が長魚雷の一発で沈むのかよ?
まったく、軍板の厨房はこれだから話にならん。
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
なかなか落ちてこない人は↓こっち
【WW2OL】81st新兵募集ムービー by_kafuji .avi 8af11ef5b1efcc3f392e013f8b314131
※前回のキャンペーンでは、我々独逸軍は英本土上陸を見事果たし、英仏連合軍は無条件降伏しました。
※米軍がスポンサーにつくとも言われているゲームです。
※悪名高い韓国人プレーヤーは殆ど居ません。
- 644 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:57 ID:EAjHKCdB
- シュミレーション への突っ込み方が間違って松。
- 645 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:58 ID:pO3kv2bZ
- >>637
おもしろい。ワクワクするネタだね。
>>638
命の危険がない限り、自由に発言させて貰います。
命が危なくなったら黙ります。
わざわざ危険な所に行く気はありません。
それが普通の人だと、私は思っています。
- 646 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:58 ID:AIrnhX7r
- 自衛隊のあまりの弱さに中国もびっくり
- 647 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:59 ID:KxLaxunG
- そう言いいながら、国民は拉致されるは、竹島、北方領土は略奪されるわ、
日本の領海は犯されるは、いったいどうなっているんだ。
今の日本国は。これはウヨでなくとも頭にくるよ、
日本政府はまったく有効な手を打たないし。
だまって指をくわえているだけ。
- 648 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:59 ID:5OcPQOSa
- >>636
他国で軍を展開することを前提にしている米軍なら砲兵が耕し歩兵が進むでいいけど、
日本の自衛隊は上陸されてからこれを迎撃する軍隊。
マターリしてられないんだよ。
- 649 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 17:00 ID:B+anoayO
- 次に来るのは、飽和攻撃厨か、核魚雷厨かな?(w
- 650 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:00 ID:wpVHU/FW
- >>642
自分がそんな目に遭うかもなんてことは考えずに
戦地へ赴くオナニーボランティア軍団も同程度だな
- 651 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:00 ID:Yhu7gBTc
- >>642
侵略されたら黙って殺されろと主張するひとですか?
- 652 :昇天 ◆FROGDXRREM :04/05/18 17:01 ID:arYSbQbJ
- 空自のパイロットの腕はアメちゃんを負かすことも出来るらしいな。
- 653 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:02 ID:NIwHeSPW
- >>639
>アメリカと戦うために?
日本が戦うのは朝鮮民族と漢民族。
神風特攻隊の強さを彼らに見せつけてやれ。
宿敵の朝鮮民族と漢民族には特攻攻撃あるのみ。
- 654 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:03 ID:Yhu7gBTc
- 306 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/05/18 07:33 ID:AIrnhX7r
アジアのリーダーは中国です。
中国に逆らう国はアジアの敵です。
323 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/05/18 07:46 ID:AIrnhX7r
中国が怖くてブルブル震えてる日本 ←これが現実
334 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/05/18 07:58 ID:AIrnhX7r
行動で示さなければ誰も相手にしない。
現実社会で考えてみろ。
「俺は本当は強いんだぞ」と言ってるカスなんか怖いか?
341 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/05/18 08:04 ID:AIrnhX7r
>>336
言い切れる。
結局、ケンカをしかけてこれないカスは、どうやっても無害だからだ。
363 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/05/18 08:28 ID:AIrnhX7r
>>346
本当は「喧嘩をしかけられる」法改正だけじゃなく、
実際に軽く牽制したりして、自分がどこまでやれば相手がどう出るかという
勝負勘を養わなければいけないのだが。
はたして日本がそこまで進めるかどうかは怪しいものだ。
608 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/05/18 15:15 ID:AIrnhX7r
ていうか、自衛隊って本当は弱いんじゃないの
646 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/05/18 16:58 ID:AIrnhX7r
自衛隊のあまりの弱さに中国もびっくり
- 655 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:03 ID:cbXEO69r
-
装輪駆動 長所:高速高機動 低コスト 修理・整備が非常に簡便
短所:不整地に弱い(浮行性の付与などによりある程度改善)
無限軌道 長所:走破性が高い やや高速 比較的コストが低い 修理・整備が簡便
短所:回頭が遅い(砲塔で補える) 転覆したら起き上がれない(まあ滅多にない)
二足歩行 長所:カッコいい 運動性が高い→他の陸上兵器とはまったく違う回避運動を行える可能性
短所:非常に高価で複雑 非常に修理・整備が大変←運用面における致命的デメリット
車高が高くなりがち・装甲が薄くなりがち←防御面における致命的デメリット
湿地・泥濘地など柔らかいフィールドに極めて弱い
被弾時の衝撃などにより非常に転びやすい←最大の問題点
どうしても脚を生やしたいなら多脚のほうがマシっぽい
- 656 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:04 ID:eJT66HKq
- >>651
戦争にならないように最大限まで努力するヒトです。
- 657 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:05 ID:QWqhchu9
- >>652
核とか生物兵器をやられたら、一発・・・
- 658 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:05 ID:pO3kv2bZ
- >>641
軍隊が弱い国が不幸になったんじゃないですか?
>>642
圧倒的な武力があれば、大半の不幸は他国に押し付けることができるじゃん。
先進国の繁栄ってのはそういうことじゃねーの?
- 659 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:06 ID:wpVHU/FW
- >>656
東条英機さんでつか?
- 660 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 17:06 ID:B+anoayO
- 核とか生物兵器とか持ち出す香具師は、戦術兵器と戦略兵器の違いを知ってていってるんだろうな?
- 661 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:07 ID:cbXEO69r
- >>660
ガンダム0083でも見たんだろ>>657は
- 662 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:11 ID:4329Cj/S
- >>637
>>重装甲と確実な攻撃力を併せ持つミサイル戦艦
おまいの「おつむテンテケテン」具合には呆れてものが言えん。
>>米のミニッツ級空母が長魚雷の一発で沈むのかよ?
ゲームと違ってHPが0になるまで100%戦闘力が維持できるわけではない。
- 663 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:11 ID:pO3kv2bZ
- >>648
占領された日本の都市を奪回するために、自衛隊が砲弾を撃ち込むのは本末転倒だもんな。
歩兵が突っ込んで市街戦で奪回するんだろうな。
- 664 : :04/05/18 17:12 ID:d4ObgZKg
- >>655
足が多ければ、一本、二本失っても、バランスは回復できるだろうしね。
地形の踏破を考えても、合理的かもしれん。
>>638
日本でそういう目にあうのが嫌だから、自衛隊のしっかりとした
防衛力の向上と、他国が侵略を思いとどまるような施策を望んでいるだけです。
中国が侵攻に成功して、たとえば石垣島などが全滅したらどーすんだ。
残虐行為を行わないという保障はどこにもないぞ。
非武装で講和したとしても、武力という抵抗力がなければ相手のやりたい放題を
加速するだけ。
頼むからリアルポリティックスの世界をちょっとでもいいからかじってくれ。
- 665 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:15 ID:4329Cj/S
- >>重装甲と確実な攻撃力を併せ持つミサイル戦艦
沿岸防衛だけを考えるなら、こんなの10隻より小型のミサイルボート&潜水艇200隻
の方が余程費用対効果が高い。
- 666 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 17:17 ID:B+anoayO
- >>662
アフォか?
>おまいの「おつむテンテケテン」具合には呆れてものが言えん。
具体的な反論無く、只叩くしか出来ない厨ですか?
典型的な軍板厨だな。
>ゲームと違ってHPが0になるまで100%戦闘力が維持できるわけではない。
イマドキ、こんなゲームがあるのかよ?(w
- 667 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:19 ID:pfkDuYXL
- いいからガンダム作っちまえば全て解決なんだよ!
あと、足は飾りじゃねぇぞ!わかったか!
- 668 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:20 ID:Yhu7gBTc
- >>656
じゃあ、シナが尖閣諸島を侵略しつつあるので、
とめてもらえますか?
- 669 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:21 ID:qxqBI8/T
- 軍隊はいらないと言ってる人は
両隣は通院歴がある基地外と逮捕歴があるロリ、正面の安アパートにはアジア系の
見るからに不法滞在者が住んでるような環境でも、家に鍵も掛けず窓も開けっ放し
で家族幸せに暮らせると信じてる人ですか?
- 670 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:22 ID:MrPWTi/Y
- >>667
操縦するニュータイプが必要になると思うんだが。
- 671 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:23 ID:2xexAre9
- >>643
長魚雷一発ありゃ、空母沈むぞ・・・キールの真下で爆発してキールが折れたら、
自重で勝手に沈むんだから。
昔の魚雷みたいに、横っ腹に当たるわけじゃないからな。
- 672 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:23 ID:4329Cj/S
- >>666
>665
沈める必要はない。戦闘不能にすればいいだけ。
沈む沈まないで論じてる時点でゲーム厨確定。
- 673 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:24 ID:H+ysjyJV
- つうか、自衛隊弱いだろ。
自前の特殊部隊もないような国じゃ話にならん。
核もないし。
- 674 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:25 ID:pfkDuYXL
- >>670
電波を受信できる人ではダメですか?
それなら沢山居るのだが。
- 675 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:25 ID:d4ObgZKg
- >>669
ついでにいうと、きっとそれで自分の家に空手柔道黒帯、剣道有段者の抵抗力を
もった長男がいても、「武力をもつのは申し訳ないから」と木刀はとりあげ
竹刀のみ。
そして不法滞在者は青龍刀くらいもっているという。
あげく、長男が力を発揮できないよう、日夜嫌がらせをする、と。
そういう人たちなんだよきっと。
- 676 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:25 ID:ZjjDEPCF
- ミサイル防衛が最強
- 677 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:26 ID:hNUOypvN
- こういう顔って葬花、強酸でも違和感ないんだけど。
- 678 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:26 ID:2xexAre9
- しかも、炸薬の威力が段違いだから今の魚雷って・・・とんでもないぞ。
- 679 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:27 ID:Nsfe+pap
- >>604
そんな度胸がチャンコロにあるとは思えんけどね。
- 680 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:28 ID:Su4j226b
- >>671
今の空母てキールあるの?
たまに見る建造中の画像みるとブロックごとにつくられてて
キールがなさそうだけど
- 681 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 17:29 ID:B+anoayO
- >>671
それは、艦底が装甲化されていない旧式艦だけの話だろ。
それに、長魚雷一発でキールが折れるというソースあるの?
>>672
艦の横っ腹に穴が開いた程度で戦闘能力を喪失する艦は、ダメコンがダメダメなんだな。
- 682 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:30 ID:NaeXzvIQ
- 自衛隊は強いのか?いつから強くなったのか?
- 683 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:31 ID:24THSOmv
- そろそろ金払って解決するバブル時代の外交も出来なくなってきてるからな〜。
保険としての自衛隊は必要だろう。
非武装なんて恐ろしすぎる。
- 684 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:32 ID:cbXEO69r
-
軍隊っていうのが戦争しないための組織だってこと、わかんない人が多いのね。
- 685 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:34 ID:2xexAre9
- >>684
脅かすときにガチャガチャならして追っ払うサーベルみたいなもんだからな。
ただ、そのサーベルすら要らないっていう奇特な人が最近多いみたい。
ごめ、キールあるかないか、船舶板で聞いてくる。
- 686 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 17:36 ID:B+anoayO
- ほう、今の艦船の構造だと、横だろうが底だろうが穴が開いたら同じなんだな。
キールって強度に然程貢献してないし。
- 687 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:38 ID:6MYFfwwh
- >>680
こないだパパブッシュが自分の名前の付いた空母の
キール設置式典に出てたニュースがあったから
あるんじゃないの?
船体構造は大部分がブロック化されてるだろうけど。
- 688 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 17:39 ID:B+anoayO
- いや、キール=大黒柱的ではないというか、現代建築でいう大黒柱=近代艦船のキールというか。
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
なかなか落ちてこない人は↓こっち
【WW2OL】81st新兵募集ムービー by_kafuji .avi 8af11ef5b1efcc3f392e013f8b314131
※前回のキャンペーンでは、我々独逸軍は英本土上陸を見事果たし、英仏連合軍は無条件降伏しました。
※米軍がスポンサーにつくとも言われているゲームです。
※悪名高い韓国人プレーヤーは殆ど居ません。
- 689 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:39 ID:eJT66HKq
- 戦争に否定的なレスをすると、速攻で669みたいに「軍隊が要らないと思ってる香具師は〜」
っていうレスが付くんだよな。別にいきなり軍隊をなくせなんて言ってないんだけどね。
ただ、少しでも戦争が起きない世の中にしていこうと考えようと言ってるんだが。
でも、ここで鼻息荒くレスしてる人たちはそういう思考はゼロなんだよね。
自国軍を最強にすれば全てOK。今までに最強の軍隊を持ってて滅ばなかった国って
ありますか?
あと、668みたいなレスはどんな答えを望んでいるんだろうか。
っていうか、まさか中国と戦争もしくは武力でプレッシャーをかければ
尖閣諸島が日本の国土と誰もが認める領地になると思ってんのかな。
- 690 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:39 ID:Jhs4Z6Ni
- >>682
先進国の軍隊と並んだと思います。
- 691 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:40 ID:4329Cj/S
- >>681
コンバットプルーブンでない以上、そうならないとは限らない。
つか今の船はなんだかんだ言って精密機械満載なので、
横っ腹に当たった魚雷の衝撃で何処が壊れるかなぞ見当もつかんのと違うか?
まぁ>>637の言う大型戦闘艦も石場のいう抑止力って点からすれば、ちっちゃいミサイルボートなんかとは、
比べ物にはならん程高いとは思うw
- 692 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:40 ID:pY5izITI
- 俺がケンカする時の強さ、(俺にケンカ売ってきそうな人に)認識させねば。
- 693 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:40 ID:LYjynPRS
- 空母よりも、気軽にピョンヤンに撃てるトマホークが欲しいな。
それから「プレデター」みたいな無人爆撃機も買いたい。
- 694 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:40 ID:cbXEO69r
- 空母イラネー
給油機とトマホークでいいしー
- 695 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:41 ID:eJT66HKq
- >>684
こういう事、真剣にそう思ってんのかなぁ。
剣は人を殺める物に非ず、って与太抜かしてた昔の剣士と同じだなぁ。
- 696 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:41 ID:w5jjvFKs
- >>254
シナが日本に核撃つ訳ないしな
24発しか日本に向いてないシナ。
実は台湾にはもっとミサイルを向けているらしいからな。
まず死ぬとしたら台湾。
- 697 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:42 ID:bcGomEsa
- >>638
確かに戦争は嫌だがイラクに行かなければ戦争に巻きこまれることは
無いと考えるのも脳天気だと思うよ。
- 698 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:44 ID:x465WJVO
- >>689
お前のレスってこれかよ。
642 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/05/18 16:56 ID:eJT66HKq
>>638
まぁそれが右翼厨って香具師でして・・・
戦争の悲惨な面なんか興味もないし、まして自分がそんな目に遭うかも
しれないことなんて考えてもいない。
「戦争に否定的なレス」ってコレですか。単なる煽り厨房にしか見えないぞ。
他人に理性を求めるならば、まず自分が理性を持ちなさい。
あと、どんな主張をするにもアホな奴はいる。まともな奴もいる。
アホな奴だけ抜き出してそれを全体と見なすお前みたいな奴は、
単にお前が主張の違うだけの同じアホという証左だ。
- 699 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:44 ID:hcljjvTj
- 黄色自体から強烈なザコ臭
- 700 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:45 ID:cbXEO69r
- >>695
じゃ軍隊無いほうが世界が平和ッスか ミスターパラノイア
>>698
ワラタ
- 701 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:46 ID:Yhu7gBTc
- >>689
日本は現に侵略の危機にあるというのに、それに備えるべきというような意見を
下記のような書き込みで一蹴するひとが何を言ってるんだかw
侵略されて悲惨な目に遭いたくない、
家族や友人をそんな目に遭わせたくないという人間が右翼ですか?
あんたこそ少しは中身のある対案を書いてみなよ。
とりあえず、現に侵略されつつある尖閣諸島を守るための方法論でも示してみなよw
642 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/05/18 16:56 ID:eJT66HKq
>>638
まぁそれが右翼厨って香具師でして・・・
戦争の悲惨な面なんか興味もないし、まして自分がそんな目に遭うかも
しれないことなんて考えてもいない。
- 702 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 17:47 ID:B+anoayO
- >>691
対艦ミサイル・・・シルクワームやSSN-の直撃に耐え戦闘能力を維持出来る艦船があれば、
マチルダMkIIの如く支那に対して脅威を与えることになるって言ってるでしょ。
第一、魚雷の短射程では艦隊を組んで行動している限りは潜水艦の奇襲なんて簡単には受けないだろうし。
多少高価にせよ、全ての艦艇の防御基準を上げて支那海軍が有効撃を与えられないと思わせる事が出来れば、
それはそれで十二分な抑止力となる。
- 703 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:47 ID:Jhs4Z6Ni
- 核がなくても、いつでも作れると言う意思を見せ、核搭載可能なトマホークもてたら抑止力になる。
- 704 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:48 ID:Fmkf3Mna
- >>681
大型艦艇ほど、艦底起爆時のダメージはデカイと思え。
エネルギーの逃げ場が無いだろ。
現代の数百kgの炸薬が直下で爆発しても大丈夫な装甲って、どれ位だと思う?
- 705 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:49 ID:xovLdLQD
- まあ領海に勝手に侵入しても何もしない自衛隊はナメられるわな
- 706 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:49 ID:CcwCO0I8
- いしばはマトモみたいだから、未納でもそんなに腹は立たないな
- 707 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 17:50 ID:B+anoayO
- >>704
41cmの装甲板を艦底に持つセミモノコック構造の艦体。
- 708 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:51 ID:agxQxnzy
- >>695
>こういう事、真剣にそう思ってんのかなぁ。
>剣は人を殺める物に非ず、って与太抜かしてた昔の剣士と同じだなぁ。
自分は別に軍備拡大を唱えるわけじゃないけど、
幕末時にどうして日本が欧米列強の植民地にならなかったかというと、
「各地に大きな長い刀を携えた戦士(侍)が大勢暮らしていて、かつ彼らが
組織的統率力を持って平和に治めていた」
という理由がかなりデカイのでありますが・・・
戦いをせずとも長い刀を持った、それも統率された戦士が普通に存在してると
いうのは西洋人にとってはそれだけで脅威だったのですよ。
中国とかを見ればわかるけどそういう勢力がいなけりゃとっくに植民地にされてたよ。
- 709 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:52 ID:Fmkf3Mna
- ところで根本的な疑問なんだが、お前は
魚雷や対艦ミサイルの直撃に耐えられる10万トンのミサイル戦艦1隻
↑と↓
魚雷や対艦ミサイルの直撃には耐えられない5000トンの駆逐艦20隻
どっちが役立つと思う?
- 710 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:53 ID:Yhu7gBTc
- >>695
武力を持たなければ何もされないってか?
武力を持ってても絶対行使しないとわかってれば何もされないってか?
バッカじゃないのw
- 711 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 17:54 ID:B+anoayO
- >>709
SSMの直撃に耐えうる2万dの装甲巡洋艦10隻
- 712 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:55 ID:Jhs4Z6Ni
- >>709
今の海自はもちろん↓
- 713 :709:04/05/18 17:55 ID:Fmkf3Mna
- 質問変えるわ。
魚雷や対艦ミサイルの直撃に耐えられる10万トンのミサイル戦艦1隻
↑と↓
魚雷や対艦ミサイルの直撃には耐えられない5000トンの駆逐艦20隻
どっちが継戦能力高いと思う?
- 714 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:56 ID:y6zi8YAv
- ぬるぽ
- 715 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:56 ID:FE/OIdfE
- >、(日本を侵略する可能性がある国に)認識させないといけない」と指摘した。
正直に国名あげろよ。
中国、韓国、ロシアとな。
まあ、韓国は反日なだけで、戦力はたいしたことないがな・・。
- 716 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 17:58 ID:B+anoayO
- >>713
単艦での戦闘は想定外
/ ̄ ̄ヘ
| |_|_|」~|」 ||
l,<"-`´-| i |i
彡<ー-^-〈ミ l| | i|
/ 〉ー−<ヘ | ||
/ /、ヘ )ノ,〉|/ ̄l|| l|i | ,,
彡 | 〉- ^ / ‘、|l |・i/
彡◇/ー ∀ / ̄ ̄ ∩ ∩
/ /´ ̄ | l l ‖
彡 / l| A | >>714
彡 | |l i
__゚l_lヘ二ヽ____、i|゚,,つ,,,,,ノ⊃___
__ニ./ ‐ .、 / `ー'''
'" 入 / .ヽ、__ `
. l '" ヽ  ̄
- 717 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:58 ID:6pi7gy6A
- >>715
今のロシアにそんな能力があるとは思えないのだが…
- 718 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:01 ID:bcGomEsa
- ビーチク艦なら無敵だ罠
- 719 :709:04/05/18 18:01 ID:Fmkf3Mna
- で、その糞大きい無駄飯喰らいを護衛するフネはどれだけ要るんだよ。
単艦の防御力を高々ミサイル数発分向上させて、
整備可能な艦隊の艦船を減らすのか?
目的と手段を取り違えてるだろお前。
- 720 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:01 ID:jIHkalJW
- ズバリンコ 支那だな
- 721 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:01 ID:2xexAre9
- リソースとしては、5000t20隻のほうが運用しやすいな。
10万トン1隻ってわけにはいかないから、3隻いるし。
- 722 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:01 ID:eJT66HKq
- >>698
そちらこそもっと落ち着いたらどうですか。私は右翼厨の人は困ったもんだ
と書いただけですけど。
>>701
とりあえず欧米首脳陣に貿易黒字とバーターで中国に遺憾の意を表明してもらっては
如何でしょうか。
- 723 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:02 ID:xCkUwG5y
- 「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
このやり方は、どこの国でもうまくいく」
ナチスドイツ国家元帥ヘルマン・ゲーリング
- 724 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:02 ID:JAExbiX5
- 味方を撃墜させたら無敵
- 725 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:03 ID:uyRXHz17
- >>689
>今までに最強の軍隊を持ってて滅ばなかった国ってありますか?
少なくとも大国は全部そうなのに、論理破綻してるぞ、それw
釣りか?w
最強の軍隊持ってて唯一負けた国はドイツぐらいなものだなぁ。滅んでないけど。
それに負けたと言っても資源と物量がなくて負けたけど。まぁそれは日本もだが。
つーか、少しでも世界史をまともに勉強してれば、大国の武力に勝てない国が
飲み込まれて滅びる事ぐらいわかるだろうに。
ちなみにベルギーは2度の大戦で中立を掲げて武力を減らして、2度も占領された。
以後、軍備増強をまともにやるようになった。
歴史を学ぶってそういう事だよ。どんなにイデオロギー的に反対の事でも
歴史を直視しないと。平和を美化しても戦争は無くならない。
戦争を無くすには戦争を知らないといけない。
そこが欠けてるから突っ込み食らうだけでしょ。
- 726 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:03 ID:BZ1RWUIj
- >>713
核に耐えられる空中戦艦
- 727 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:05 ID:cbXEO69r
-
642 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/18 16:56 ID:eJT66HKq
>>638
まぁそれが右翼厨って香具師でして・・・
戦争の悲惨な面なんか興味もないし、まして自分がそんな目に遭うかも
しれないことなんて考えてもいない。
↑
こういう、「戦争の悲惨さも知らねーで騒いでんじゃねーよガキども的な態度の奴よくいるけど
自分はどんだけ「戦争の悲惨さ」とやらを知ってんだろな
- 728 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 18:07 ID:B+anoayO
- >>719
馬鹿かオマエは?
水雷艇原理主義者は第一次大戦前に絶滅したと思ってたが。
チハ 1000輌とマチルダMkII 100輌がガチンコすればどっちが勝つのかは明白だろ?
それと同じ。
一発でやられるような艦船を20隻よりも、1発程度では戦闘能力を失わない10隻のほうが有用な戦力だ。
- 729 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:09 ID:eJT66HKq
- >>708
初耳です、ソースありますか?
>>710
武力があれば侵略はおろか攻められもしないんですか?
>>725
貴方にとっての人類史ってここ数百年なんですな。
- 730 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:09 ID:2xexAre9
- >>728
バカはお前。10万トンのフネも5000トンのフネも、積んでいる武器が同じなのだから、
その論理ははなから破綻してる。
- 731 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:10 ID:BZ1RWUIj
- まぁ、大和は片舷に数百本の魚雷受けて
轟 沈 したけどなw
- 732 :709:04/05/18 18:11 ID:Fmkf3Mna
- アホか。
その前提では、相互の攻撃力/防御力に決定的な差が存在するだろうが。
駆逐艦20隻はミサイル20発で沈むが、
戦艦1隻を沈めるのにはミサイル20発も要らんぞ。
お前の脳内駆逐艦は57mm砲でも装備しているのか?
- 733 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:12 ID:NtLEP5VE
- ま、日本本土を侵略するアフォな国家は、現時点では存在しない。
だが、チュンが台湾を併合したり、北チョソが南を併呑したりすれば現実の
ものとなる、、、と。
そうなる前に、最悪の事態を想定して供えておくことは政治の務めだ。
- 734 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:12 ID:2xexAre9
- アイオワ vs ムラサメ20隻
- 735 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:12 ID:A8McSeZK
- >>728
おいおい大艦巨砲主義か。
今の時代で一発で戦闘能力を失わない艦船を教えて欲しいものだ。
- 736 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 18:14 ID:B+anoayO
- >>730
オイオイ、搭載された兵器が同じならば、
一発で戦闘能力を失う艦船20隻と、一発程度では戦闘能力を失わない艦船10隻が戦えば結果はさらに明白だが。
何を以って破綻してると宣言するのか説明してみ?
- 737 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:15 ID:9+m27lc3
- 船の大きさの意味は自己完結能力の有無や搭載力に出る。
ミサイル艇は中で寝泊りできないから外洋に出て行く作戦が取れない。
防御兵器(レーダー・バルカン砲・対空ミサイル)も積めないんだよ。
だから駆逐艦は魚雷艇で置き換えられない。
- 738 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:15 ID:Z5wud0uZ
- >>727
同時に、侵略された場合にどんな目に遭うかも
考えてないようだがな
- 739 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:16 ID:cbXEO69r
-
侵略されたり攻められたりした と き の た め に 武力が必要だ つってんのに
↓これだwwww
729 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/18 18:09 ID:eJT66HKq
>>710
武力があれば侵略はおろか攻められもしないんですか?
- 740 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:16 ID:4329Cj/S
- >>チハ 1000輌とマチルダMkII 100輌がガチンコすればどっちが勝つのかは明白だろ?
他の要因で結果は全く異なる。
例:1940年ドイツのフランス侵攻
- 741 :709:04/05/18 18:16 ID:Fmkf3Mna
- つーかよく見たら勝手に前提を変えているようだが、
「一発でやられる艦船20隻」と「1発では戦闘能力を失わない艦船10隻」が
同じ予算で確保できる事になっているようだが、その根拠plz。
まぁ仮にそうだとしても、普通
「一発でやられる現代艦艇20隻」と「1発では戦闘能力を失わない現代(?)艦艇10隻」が
艦隊戦やったら前者が勝つぞ。
ランチェスターの法則も知らんのか?
- 742 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:16 ID:6MYFfwwh
- >>731
ポカーン( ゚д゚)数百本って…
機動部隊の全艦載機によるのべ攻撃機数が約500機だから
全機が雷撃を行って全弾命中しないとその数字には…
実際は20本未満でつ。
- 743 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 18:17 ID:B+anoayO
- >>732
誰が戦艦1隻なんて条件を示した?
オマエが勝手にその条件を出しただけだろ。
人のレスも読めない阿呆なのかオマエは?
- 744 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:17 ID:A8McSeZK
- >>731
おいおい、数百本ってどんな数字だ。
右2本左8本爆6だろ。
- 745 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:18 ID:uyRXHz17
- >>729
古代戦と現代を比較するのは、馬鹿以前だと思いますが。
それこそ戦争や平和に対する認識も全然違うでしょ。
平和観なんて精々近代によって生まれてきたものですよ。
昔は戦争こそが生活の一部だった訳だし。
何の為にその頭と歴史ってのが存在してると思ってます?
あとじゃぁ有史以来、何故戦争が無くならないかの理由も教えて欲しいものだ。
- 746 :709:04/05/18 18:20 ID:Fmkf3Mna
- なあ、俺不思議なんだが……
何 で 5000t×20 or 10万t×1 と 前 提 条 件 を 言 っ て い る の に 、
勝 手 に 2万t×10 に な っ て い る ん で す か ?
だったら「5000t×40 or 20万t×1 VS 2万t×10」に変更な。
- 747 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:20 ID:2xexAre9
- そんなでかい戦艦5隻対村ムラサメ100隻。
・・・各艦4本発射したとしても、飽和攻撃できるなwwwwww。プゲラッチョ。
- 748 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:21 ID:BZ1RWUIj
- 勘違いして覚えてた模様_| ̄|○
とりあえず漏れは10隻の駆逐艦で戦艦を囲めば
駆逐艦全隻大破する前に大和みたいになるんじゃないかってことを言いたかった
つわけで吊ってきます
- 749 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 18:21 ID:B+anoayO
- >>741
ランチェスターの法則を今更持ち出すオマエはアフォですか?
伊軍のマチルダMkIIとの戦闘を見れば、ランチェスターの法則に限界がある事は明白。
- 750 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 18:24 ID:B+anoayO
- >>746
やれやれ、軍板厨はここまでアフォなのか。
単 艦 で 戦 闘 す る 艦 が ど こ の 世 界 に あ る ん で す か ?
オマエはその思考の根底が間違っている。
- 751 :709:04/05/18 18:24 ID:Fmkf3Mna
- >>743
>>719
>>749
で、「重防御巡洋艦」とやらの搭載兵装と普通の駆逐艦の搭載兵装の違いはどうなんだ?
1隻当たりの被弾量は確実に上がる訳だが?
攻撃力が同じじゃ話にもならんぞ。
- 752 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:24 ID:4329Cj/S
- >>737
外洋には出れるだろ。
但し航続距離の問題があるのであくまでも防衛用兵器でしかない。
今のミサイルボートは、CIWS持ってるよ。(ソ連/オーサ級)
携帯SAMだって持ってる。
いや〜、なにげに面白くなってまいりましたw
- 753 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:25 ID:MVBWdERQ
- 例外を原則のように語られても困るよ。 前提条件が少なすぎ。話しても平行線なのはお互いわかるだろうが。
- 754 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 18:26 ID:B+anoayO
- ID:Fmkf3Mna は、今更第一次大戦のランチェスターの法則を持ち出す 莫 迦 である事が証明された訳だが。
- 755 :709:04/05/18 18:26 ID:Fmkf3Mna
- >単 艦 で 戦 闘 す る 艦 が ど こ の 世 界 に あ る ん で す か ?
じ ゃ あ 防 御 力 高 い 艦 艇 増 や さ な い で
配 備 定 数 上 げ て 投 射 火 力 と 敵 の 攻 撃 目 標 増 や せ よ
- 756 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:27 ID:K/e1930n
- 侵略しそうな国へは先制攻撃なんてどうでしょう?
- 757 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:27 ID:A8McSeZK
- それにしても10万tって設定は凄いな・・・
- 758 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:28 ID:Xb+ADIiE
- 大戦略に見習って、
空母の建造中、無補給で飛行を続ける戦闘機、
もしくは、艦載機が飛行してから、着陸するまでに
建造が間に合う空母の開発しる。
- 759 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:28 ID:xxvoJn98
- えっと・・・
あの・・・ここにタイムスリップしてきた人いませんか?
時空に穴があいてるようですね
- 760 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 18:28 ID:B+anoayO
- >>755
ハイハイ、必死だね(w
- 761 :709:04/05/18 18:29 ID:Fmkf3Mna
- で、「単艦で戦闘をやる訳ではない」と言っているお前が
「単艦の戦闘能力を上げるべき」と主張しているのは何故ですか?
- 762 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:31 ID:xxvoJn98
- てか、現代の海軍に戦艦がいないことを見れば一目瞭然なわけだが・・
- 763 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:34 ID:agxQxnzy
- >>729
>初耳です、ソースありますか?
ちょっと呆れた。
ちなみに上の意見は>>708に対して言ってるわけだが・・・
ソースというか、普通に幕末の歴史関連を読めば頻繁に出てくるよ。
というか、それって708で書いた通りのことで、それ以上でも以下でもない。
そういうことを調べるよりも逆に当時列強に蹂躙された国の軍備を
調べた方が侵略との関係を調べるには効率的だと思うが。
逆に聞きたいが、その辺の書籍を一切読んでないのか?
いや、答えなくていいぞ(藁
こちらが答えて欲しい意見に対しては答えないというのがあなたのやり方らしいからな。
- 764 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:35 ID:4329Cj/S
- ランチェスターの法則は今でも通用する。
但し、あれは「同レベルの戦闘力を持った部隊数」での話。
- 765 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:36 ID:xxvoJn98
- さっき来たばかりでよく分からないんだけど、
誰か話の流れを整理してクレ
- 766 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:37 ID:MVBWdERQ
- だからあんまり意味無い議論して楽しいかって。 練度や天候etcで結果も違ってくるだろ。 そんなの盤上見ないで飛車と角どちらが強いか議論してるのと同じだろ。 非現実的ってことだよ。
- 767 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:38 ID:9+m27lc3
- >>752
自己完結能力が無いのが問題なんだって。
CIWSを持ったミサイル艇が有効だとして、各国の駆逐艦がそれと置き換えられてるわけかな。
フリゲートやイージス艦使わずにミサイル艇の甲板にスティンガーもって対艦ミサイルを落とす?
- 768 :709:04/05/18 18:38 ID:Fmkf3Mna
- 困ったことに、この想定では「お互い使う武器が同レベル」だから
ランチェスターの法則は成立してしまうんだな。
ID:B+anoayOが言う「重防御艦」のSSMがマッハ3級で命中率100%、
とかなら成立しないだろうが。
- 769 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:39 ID:BZ1RWUIj
- じゃあ、とりあえずスレ名どおりチョソ相手
こっちは5000t級駆逐艦15隻
チョソは3万t級戦艦一隻と駆逐艦5隻
んで、戦闘域は日本海、天候は晴れ、こんなもんでどうだ?
- 770 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:40 ID:xxvoJn98
- っていうかもうさ設定がおかしいよね。
5000tクラスが40隻とか2万トンが10隻とか
地球連邦軍じゃないんだからさ
あれ?B+anoayOとFmkf3Mna、どっちが大艦巨砲主義者?
- 771 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:40 ID:Jhs4Z6Ni
- 10万トンのミサイル艦じゃ
ハプーンミサイルのかっこうの餌食ですよ。
- 772 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:41 ID:DYBaBYEr
-
単なる対艦ミサイルの発射母体がほしいんだったら
F-2とP-3Cで良いじゃん
同時発射数何発になる?
- 773 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:41 ID:9+m27lc3
- >>771
そこはもちろん10万トンのほうは、VSL300基とか搭載してるわけですよ。
- 774 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:42 ID:AIrnhX7r
- 悲しいくらい弱い自衛隊
認識が足らないのは防衛長官のほう
- 775 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:42 ID:yBWFEqv6
- 持久戦になったら
維持費の高い
自衛隊は速攻で破綻するけどな
- 776 :名無し草:04/05/18 18:43 ID:zITd/We/
- わけわからん。
軍板帰れ。俺も行く。
- 777 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:43 ID:xxvoJn98
- >>769
5000×15
数分でけりつくと思う
- 778 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:44 ID:kk9NnPCW
- ゲーマーをフル活用で。もちろん人型。
カクゲーほどの操作性を実現できればほぼ最強。
アメリカ軍でさえ端っこから出れないよ
- 779 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:45 ID:arYSbQbJ
- >>772 F-2は2発うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
- 780 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:46 ID:dQ9XvQrm
- 「宣戦布告」(\5000)買って来ました。
ラストサムライ(\3000)とどっちにしようか迷ったけど。
いまから見まつ。
- 781 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:46 ID:w5jjvFKs
- >最強の軍隊持ってて唯一負けた国はドイツぐらいなものだなぁ
ワロタ
- 782 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:47 ID:Z5k4581G
- 日本はとりあえず水爆ミサイルを1ダース用意したら他国の脅威にビビらなくて済むだろ
- 783 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:47 ID:Jhs4Z6Ni
- >>773
300発撃てるレーダーシステムが今現在ないよ。
- 784 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:47 ID:4329Cj/S
- >>767
言わんとしてることは判る。
>CIWSを持ったミサイル艇が有効だとして、各国の駆逐艦がそれと置き換えられてるわけかな。
各国の駆逐艦が水上ミサイル戦闘だけを任務としていたらそうなってもおかしくはない。
各任務専用の兵器で軍隊を構成できる国なぞアメリカぐらいのものだからな。
- 785 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:48 ID:yBWFEqv6
-
ゴムボート>駆逐艦コール>
グリーンビル>日本のガキの乗った漁船
- 786 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:48 ID:bS0ZDqVr
- この前までは石破の意見もアリかもしれないと思っていたが、
野坂昭如の「凧になったおかあさん」を久しぶりに読んで気が変わった。
- 787 :709:04/05/18 18:49 ID:Fmkf3Mna
- とりあえず俺絡みの書き込みの流れは
>>637「ミサイル戦艦が必要だ!」
>>640「んなもんイラネ。簡単に沈む」
>>643「沈まない!」
>>704「沈むっつーの。どんだけ重防御にする気だ?」
>>707「41cmの装甲板を艦底に持つセミモノコック構造の艦体」
>>709&713「武器がミサイルなんだったら単艦の性能上げるより数増やした方が戦力上がるだろが」
>>716「単艦での戦闘は想定外」
>>719「目的と手段を取り違えてるだろお前」
- 788 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:49 ID:cbXEO69r
- 野坂に洗脳されちゃう頭ってどうよ
- 789 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:49 ID:ixd6I7Uc
- 朝日・TBS(毎日)・共同通信!!俺達は最強の3トップ!!
宣誓!!私たちは中国共産党に不利になることは絶対報道しません!!
天安門事件?チベット侵略?言論弾圧?知的財産の侵害?中国人犯罪増加?
なんのことやら?
いざとなったら靖国・南京・毒ガス、まだまだたくさんありますよw
中国国民の反日世論を煽りたて、中国共産党への批判を逸らすんだ!!!
反日!!反日!!反日!!反日!!反日!!反日!!
日本がご主人様のものになるまで私たちは戦いつづけます!!!
- 790 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:50 ID:9HkNoWQW
- H2Aロケットに核廃棄物を搭載して打ち込めばいい。
- 791 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:50 ID:+EG0V7bU
- 日本人を守るために自衛隊を強くするのは当然だ 少なくとも戦闘機の航続距離をのばせ
- 792 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:50 ID:4329Cj/S
- どうでも良いけど、>>9+m27lc3
>>737、>>767
飛行機オタとしてはちょっとウラヤマスィ
- 793 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:50 ID:tsaR95wy
- >>782
1グロスは必要。
それにしても、なんだこのへんな論争は。
軍板では相手にしてもらえないだろう、こんな設定じゃあ。
- 794 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:51 ID:AIrnhX7r
- 戦争は外交の延長。
日本は中国に戦略レベルで負けているので意味なし。
- 795 :709:04/05/18 18:51 ID:Fmkf3Mna
- >>728「チハ 1000輌とマチルダMkII 100輌がガチンコすればマチルダMKII100輌が勝つ」
>>732「話変えんなヴォケ」
>>736「一発で戦闘能力を失う艦船20隻と、一発程度では戦闘能力を失わない艦船10隻が戦えば結果はさらに明白」
>>741「お前の言う重防御艦とやらは搭載兵器も違うんですか。そうですか」
>>743「誰が戦艦1隻なんて条件を示した?」何隻作ろうと、戦艦1隻作るのに駆逐艦より金がかかるのは変わらん。
>>746「大体なんで勝手に総排水量増やしてんだよ」
>>749「ランチェスターの法則は最早成立しない」
))750「単艦で戦闘するワケねーだろ」
))751,755,761「じゃあ何でさっきからお前は『単艦のを上げるべし!』と主張するんだよ」
以上、整理終了。
- 796 :784:04/05/18 18:52 ID:4329Cj/S
- 自己レススマン
>各任務専用の兵器で軍隊を構成できる国なぞアメリカぐらいのものだからな。
最近さすがにコレは効率が悪いと思ってるらしいw
- 797 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:52 ID:xxvoJn98
- まああとは
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/
↑こっちでやってください。思う存分。
- 798 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:53 ID:yBWFEqv6
- アメリカ軍をみれば歴然だが、経済性こそ最大の武器なんだよ。
クリントンドクトリンによってシャープになった米軍があったからこそ
ブッシュがあんな好き勝手出来た訳でね。
日本軍に経済性なんか無い訳ですよ
- 799 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:53 ID:Lo9tGrzv
- 自衛隊って敵前逃亡は何の罪になるの?
軍事法廷ってあるの?
- 800 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:53 ID:arYSbQbJ
- F-4が2機頭上を飛んでいきました(;´Д`)ハァハァヒサシブリ
- 801 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:53 ID:cbXEO69r
-
じゃあさ
メイスがいかに優れた武器であるかを語ろうぜ。
メイスを讃えようぜ。
- 802 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:54 ID:bS0ZDqVr
- >>788
野坂自身と作品である物語を一緒に考えちゃう頭ってどうよ。
- 803 :709:04/05/18 18:55 ID:Fmkf3Mna
- 最後に。
マ チ ル ダ 1 0 0 輌 ご と き
チ ハ な ら 1輌 で 撃 破 可 能
とだけ言っておく。オブイェークト
- 804 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:56 ID:JzIPkN4v
- >>798
イラクでは算盤勘定的にもちと不味い事になっていそうですねぇ。
戦費も嵩んで来ているし。
- 805 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:57 ID:4329Cj/S
- つーかどっちもハードキルでしか語らないのなw
- 806 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:58 ID:Fmkf3Mna
- だってソフトキル言い出したら最初から話にもならないじゃんw
- 807 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:59 ID:yBWFEqv6
- 湾岸戦争当時から今まで十数年間、当時の米軍規模を維持してたら累積赤字は150兆円以上違ってた筈なのね。
ブッシュも勿論アフガンとイラクに連続で展開することなんてできなかった。議会が許さないだろう。>>804
- 808 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:00 ID:9+m27lc3
- >>801
パイク>>>>>>>>>>>>>>>メイス
パイク最強。(除く個人戦闘)
- 809 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:00 ID:AIrnhX7r
- 中国が巡航ミサイルを配備するまでの10年間は
まだ日本は軍事的に優位でいられるだろう。
それ以後は終わり。
- 810 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:03 ID:DYBaBYEr
-
自衛隊も人殺しの道具ばっかり作らないで
送電網の寸断された地域へ電力を
供給するために原子力発電設備を
載せて、迅速な物資輸送・負傷者救出の
為に航空機の発着可能な甲板を備えた
災害派遣に特化した船でも作れよ
- 811 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:07 ID:Jhs4Z6Ni
- >>810
いいねーそれ すぐばれると思うけど
- 812 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:07 ID:M9a85O8s
- >>306,323,334,341,363,608,646,774,794,809
- 813 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:09 ID:hoSc0iNr
- いや、人類を滅亡に追い込む存在である核物質を宇宙に投棄する研究と
核物質宇宙処分場の建設にあたるべきだろう。
事故やテロが有ると問題だから、施設は地下100mほどに建設で
打上設備はシェルター内に建造ね。
- 814 :__:04/05/18 19:11 ID:71+ZtG+F
- 早く、核持てよ。
資源はメタンハイドレートがあるからなんとでもなるよ。
これで晴れて大国として独立できるよ。
- 815 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:11 ID:ZAvbFwtd
- 6ヘヘヘヘヘ 、────────ヽ
||ニ回ニ|| http://www.china918.net/ / ミ 核 /゙
( `ハ´) / / ゙ミ /
ノメ⌒||⌒`< 日本鬼子に核撃ち込んだアルーーーーーー!!!!!!!!!!! /
\http://www.ngensis.com/jap.htm `` /
` ⌒ / I /
ゝ ヾ⌒ 丶 / C ,,/
ゞ ゞ ヾ / B ,,,ヾ゙゙
⌒ ´ ゝ ゞ/ M ,,, ミヾ゙゙´´
( /ヘ/ ,, ミゞ`¨
ゞ ※ ╋ ∵ ┫ ,,,,,ミゞ`´´
⌒ ∵ ┏ ´ ,,,ゞ¨´´ ヾ
¨ ヽ ゞ ※ ¨ ╋ /ゞ゙`ヽ ゝ ゞ丶
´ヾ ゙ ゙┨ †∴ ∵† ※¨∵ )
ζ゙W ¨ ‡┣ ╋ ミ
- 816 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:13 ID:24THSOmv
- >>813
太陽に打ち込むのはどうだろう?
- 817 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:16 ID:hoSc0iNr
- 個人的には中○大陸が良いと思いますよ。
- 818 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:16 ID:ZAvbFwtd
- wenshuqingren.51
- 819 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 19:16 ID:B+anoayO
- さて、しばしafkしてる間にID:Fmkf3Mna が何やら持論を展開していた様だが。
ランチェスターの法則なるものは第二次大戦で既に破綻している。
ID:Fmkf3Mna は英軍の戦車で言う巡航戦車A13を20輌揃えた方が良いと言ってるが。
私は歩兵戦車A12を10輌を揃えよと言っている。
単純な比較、A13とA12は武装は同じ2ポンド砲であるが、装甲厚に決定的な差があり、中距離ではA13でA12を撃破出来ない。
しかし、A12からすればA13を一撃で破壊出来る。
数値的にA13をA12の倍揃えても、A12の方がより生存率が高い。
- 820 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:17 ID:peG8XQQm
- 永遠に謝罪と賠償が・・・・・・
中国大陸は核融合発電所10基を持って事故死に
- 821 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:20 ID:peG8XQQm
- ああ、中国大陸ってなんだ?orz
- 822 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 19:21 ID:B+anoayO
- 巡航戦車A13
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/Mk3-J.htm
歩兵戦車A12
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/Mk2-H.htm
- 823 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:21 ID:hoSc0iNr
- 戦車砲は距離によって威力が変わるが、対艦ミサイルは変わらんよ?
- 824 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:22 ID:ZAvbFwtd
- 6ヘヘヘヘヘ 、────────ヽ
||ニ回ニ|| http://www.china918.net/ / ミ 核 /゙
( `ハ´) / / ゙ミ /
ノメ⌒||⌒`< 日本鬼子に核撃ち込んだアルーーーーーー!!!!!!!!!!! /
\http://www.ngensis.com/jap.htm `` /
` ⌒ / I /
ゝ ヾ⌒ 丶 / C ,,/
ゞ ゞ ヾ / B ,,,ヾ゙゙
⌒ ´ ゝ ゞ/ M ,,, ミヾ゙゙´´
( /ヘ/ ,, ミゞ`¨
ゞ ※ ╋ ∵ ┫ ,,,,,ミゞ`´´
⌒ ∵ ┏ ´ ,,,ゞ¨´´ ヾ
¨ ヽ ゞ ※ ¨ ╋ /ゞ゙`ヽ ゝ ゞ丶
´ヾ ゙ ゙┨ †∴ ∵† ※¨∵ )
ζ゙W ¨ ‡┣ ╋ ミ
6ヘヘヘヘヘ /http://wenshuqingren.51.(投稿規制)net/dy/index.htm
||ニ回ニ|| | 核兵器を持つ在日米軍は撤退したアルよ!!
( `ハ´) < 日本鬼子は淡水の出る領土を禅譲するアル!!
ノメ⌒||⌒` ペッ \ 北海道を核攻撃で消してやった。次は東北地方だ!
ノヽ_ノ ヽ_ノ ヽ。 http://www.japanpig.com/さあ、残りの河川のある領土をよこせ!
ノ.,.,.ノフフ,.) ∧_∧
( ´Д⊂ヽ < はい、ご自由に日本へ移民してください。
⊂ ノ 好きなだけ河川、住居を差し上げます。
人 Y
し (_)中国人の反日サイトの数 抗日 約277,000件
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&inlang=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%8A%97%E6%97%A5&lr=
中国の黄河は96年には133 日間、97年(旱魃年)には226日間、海にたどり着く前に干上がってしまった。
http://www.binnet.co.jp/eco/contents/gakushu/eco02.html
- 825 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 19:24 ID:B+anoayO
- >>823
だから、同じ戦車砲を搭載した戦車同士で比較してるだろ。
同じ戦車砲だから有効射程も威力も同じ。
- 826 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:25 ID:LUZeuKLC
- 核抜きで戦ったら中国と日本、どっちが勝つ?
- 827 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:26 ID:hoSc0iNr
- >>825
いつから戦車の戦闘力を比較する事になったんだ?
- 828 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:28 ID:DYBaBYEr
- >>826
どちらも、上陸能力が無いから決着がつかない
海上戦力なら日本有利だから補給線は安泰だし
中国は海上封鎖されても陸上から補給確保できる
- 829 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 19:28 ID:B+anoayO
- >>827
私の主張は、そもそもから重装甲の艦船を配備しろって事だよ。
同じ武装でも装甲が厚い分生存率も戦闘能力も高い。
つまり装甲≒武器なんだって事。
- 830 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:29 ID:hoSc0iNr
- 823を読んでくれ。
- 831 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:30 ID:nXfiVZ8/
- こんな感じ。
ttp://www.ch-sakura.jp/asx/karyokuensyu.asx
- 832 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:32 ID:2atFdMvU
- >>828
只、国内で工作員使って暴れられると中々大変では有るね。防備されない
重要目標が日本は多過ぎだから。
- 833 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:32 ID:DYBaBYEr
- >>829
精密機械が海に浮かんでるような現代の艦船で
重装甲は意味無い
レーダー、アンテナ類は必ず露出させなならんし
被弾は戦闘離脱を意味する
浮かんでいようと沈もうと関係ない
- 834 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 19:32 ID:B+anoayO
- >>830
ミサイルにも有効射程という概念はありますよ。
ミサイルにも装甲厚に対する有効性という概念がありますよ。
- 835 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:34 ID:o3JF5JC7
- >>826
勝利条件は?
- 836 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:34 ID:hoSc0iNr
- 分かった。
もしかして、829は「装甲だけを数千トン分増やした強化護衛艦を作るべき(大してコストは上がらない)」と言いたいのか?
一応言っておくが、搭載兵器が増える訳じゃないから純粋に排水量分コストが上がる訳じゃあないだろうが、
港湾の整備コストやら設計思想の違う構造の艦船の建造をやる訳だからそれなりにコストは上がるぞ。
- 837 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:35 ID:r/I0SiGr
- >>682
>自衛隊は強いのか?いつから強くなったのか?
ざっと50年間の間、着実に増強を続けてきました。
80年代には世界第三位と言われていましたが、ソ連が解体して
大幅軍縮した結果、今ではアメリカについで世界二位の軍事力と
なっています。
近年中国が異常なほど軍拡しているので、二位の座が怪しくなってきてますが。
ついでながら、中国の軍事費の消費は経済力から見てあまりに無理があります。
あのままだと中国は軍事費で自滅しますね。
- 838 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 19:36 ID:B+anoayO
- >>833
重装甲は十分有効ですが。
何の為に近接支援火器が艦艇に装備されてると思ってるの?
それと同じ。
対艦ミサイルにはアンテナやレーダーを狙うなんて芸当は出来ないから、
壊れやすい物は修理し易く、修理出来ない物は装甲化して艦の戦闘能力を維持出来るようにするのが当たり前でしょ。
- 839 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:38 ID:hoSc0iNr
- どう考えても、重装甲の艦船10隻より
軽装甲の艦船20隻の方が戦力としてタフだと思うが。
- 840 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:39 ID:o3JF5JC7
- >>838
今の対艦ミサイルとかって、音速でぶっ飛んでくるから、
艦砲の弾より当たった時の威力がでかくて、
装甲で防ぐにしても限界あるから、チャフ撒きながら回避して、
最後はCIWSで迎撃するようになったんじゃなかったか?
- 841 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 19:39 ID:B+anoayO
- >>839
>>819の様に分かり易く例えてみ?
- 842 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:39 ID:OFH0wRVE
- 日本ももうチョットナショナリズムに目覚めてもいいんじゃないかな・・・
- 843 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:40 ID:DYBaBYEr
- >>838
>対艦ミサイルにはアンテナやレーダーを狙うなんて芸当は出来ないから、
ポップアップして上部構造物を狙うというのは
結構普通だと思うけど
- 844 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 19:41 ID:B+anoayO
- >>843
アンテナやレーダーを意図して狙う事は出来ないって言ってるだろ。
>>840
超音速対艦ミサイルは、SSN-だけだ。
- 845 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:43 ID:DYBaBYEr
- >>844
いや、だから〜
上部構造物に置くしかないでしょ
レーダー、アンテナは
- 846 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:48 ID:TUsGCy4o
- 自衛隊の装備は強いかも知れないけど、中の人はどうかと思うよ。普通の公務員だし。
銃剣道とラグビーとマラソン位しか出来ないと思われ。
- 847 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:49 ID:r/I0SiGr
- >>842
今、まさに目覚めつつある途上でしょう。
- 848 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:49 ID:hoSc0iNr
- いや待てよ。
もしかして、現代の艦船が直接防御思想だと思ってる?
>>841
分かりやすく、か。
例えば同じ75mm砲を装備した戦車部隊が対決するとする。
一方は正面装甲100mmであり、他方は50mmであるとする。
この場合、100mmの装甲を持つ側は自らの撃破可能射程において50mm側を上回る為、
状況次第では一方的な敵の殲滅が可能である。
例えば同じハープーンを装備する艦隊が対決するとする。
一方は200mmの舷側装甲を持ち比較的少数、他方は断片防御であり比較的多数であるとする。
この場合、各々の有効射程は同等であり重装甲側は防御力において上回り
軽防御側は同時投射火力及び防御火力において上回る。
この条件において重防御側が勝利するには、自らの戦闘力喪失が
軽防御側の戦闘力よりも後でなくてはならない。
逆に、軽防御側が有効な打撃を与えるには重防御側の防御火力を上回るのが効果的である。
現代の海戦では必ずしも重防御が有効な物とは限らんのよ。
- 849 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 19:49 ID:B+anoayO
- >>845
極論だな。
× 上部構造物を狙う=レーダーやアンテナ
◎ 上部構造物を狙う≒レーダーやアンテナ
この違いはわかるよね?
- 850 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:51 ID:AW6c9qsU
- >>837
大丈夫
日本のお金が入ってくるから
- 851 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:52 ID:+iUNeb9a
- 小さい頃いじめられっこだったやつにでかい武器渡したら、こうなる。
- 852 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:53 ID:hoSc0iNr
- ちょっと修正。
他方は断片防御であり:他方は弾片防御であり
軽防御側の戦闘力よりも後:軽防御側の戦闘力喪失よりも後
- 853 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:54 ID:o3JF5JC7
- >>849
横レスで悪いが、何処狙おうと破損すりゃ結局は一緒だと思うが。
だったら、喰らわないに越した事はないんじゃないのか?
- 854 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:56 ID:+FBBlrLS
- 戦争時の強さといっても、結局は武器の性能とIT化レベルで殆ど決定されると思う。
人間の介在する余地というのは殆ど無い。
- 855 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:57 ID:DYBaBYEr
- >>849
まあそれでもいいけど
上部構造物の付近にミサイルが被弾or自爆すれば
レーダー、アンテナ類は使い物にならなくなる
いくら船が浮いていようと、戦闘続行は不可能なわけだ
- 856 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:58 ID:r/I0SiGr
- >>851
いじめられっこだった奴というと、朝鮮と中国だよね。
十九世紀以来侵略され続けだったもんね。
- 857 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:59 ID:rPnMxXM5
- 石破は兵器のプラモとか自作するくらいの軍ヲタだから強そうなのが好きなんだろうな。
戦艦ヤマトの復元きぼ〜ん。
- 858 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:59 ID:2atFdMvU
- >>855
アンテナ類は防護出来んからねぇ。
- 859 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 20:01 ID:B+anoayO
- >>848
漏れは単純比較でしかわからんから。
単艦あたりの近接支援火器の対応能力が8割
攻撃能力が同時5発の対艦ミサイルとする。
(だいたい、こんなもんだろう。
装甲艦10隻と非装甲艦20隻との戦闘の場合、
非装甲艦側 ミサイル100発 発射
装甲艦側 ミサイル50発 発射
被命中数
非装甲艦側 ミサイル10発
装甲艦側 ミサイル20発
ここで、装甲艦と非装甲艦との有効撃の差が出ると思うんだが。
- 860 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:03 ID:r/I0SiGr
- >>846
前にもいいましたが、自衛隊は弱い論には
こういう主観論しかないのですね。
そういう主観で言うなら、朝鮮戦争でさっさと逃亡した韓国軍や
日清戦争で意外なほど弱かった中国も
実際戦争したらめちゃくちゃ弱いかも知れないともいえるわけで。
- 861 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:03 ID:hoSc0iNr
- で、だ。
双方の防御火器による迎撃成功の期待値が、1隻当たり対艦ミサイル0.6発としよう。
双方の戦力を重防御側が仮に10隻、軽防御側が15隻と設定すると、
この場合軽防御側は[0.6*15=9]発の対艦ミサイルに対処する能力がある。
一方、重防御側の防空能力は[0.6*10=6]発となる。
この戦力比において双方が交戦した場合の他の条件が同等であるとすると、
単位時間ごとの双方のミサイル命中数の期待値は
重防御側:1発
軽防御側:9発
となる。
従って、重防御側は軽防御側に比較して、数倍以上の被弾に耐え
継戦能力を維持せねばならない。
これが可能、或いは双方の戦力比が小であれば、
重防御側は軽防御側を撃破可能である。
- 862 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:04 ID:vspNdVZ2
- 日本に対する主権侵害に鈍感すぎる。
慣れっこになり過ぎてはいないか?
そろそろ中国の調査船を沈めろ。
- 863 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:04 ID:Px0mIRto
- / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━ ヽ ヽ
|/-=o=- ━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_ ヽ i
|○/ /::::::::: /⌒) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::人__人:::::○ ヽ ) < チンチンシュッシュッシュッシュッ
ヽ __ \ / \_____
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
_, 、 -― ''"::l:::∪\ ,、.゙,i 、 _____
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ r",.-、, \
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
- 864 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:05 ID:pdWQGHEA
- >戦争時の強さといっても、結局は武器の性能とIT化レベルで殆ど決定されると思う。
人間の介在する余地というのは殆ど無い。
今も昔も錬度がものを言うよ
キムチF-16 1機も飛べないのが証明と
- 865 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 20:05 ID:B+anoayO
- 要するに、だ、
私が言いたいのは「海のマチルダMkII」があれば有効だろうって事。
- 866 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:06 ID:DYBaBYEr
- >>846
普通の大学生やら普通の農民やらが主体の
徴兵制の国よりは強いかと
- 867 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:07 ID:Jhs4Z6Ni
- 結局さ射程の長い対艦ミサイルってる方が有利だけど
実際は潜水艦あり航空機ありむずかしいね
- 868 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:09 ID:nXfiVZ8/
- 有事の際は、日本海からゴジラ呼べばいい。
中国に向かう前に東京を「ちょっと通りますよ」と横切ると思うけど。
- 869 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:11 ID:hoSc0iNr
- >>859
いや、数が多い側は迎撃ミサイル数も増えるわけだから
>単艦あたりの近接支援火器の対応能力が8割
この時点で間違ってる訳だな。
数が多い側は迎撃成功率が格段に上がるの。
相対的に言うと、数が少ない側は被弾率が格段に上がっちまうの。
戦車の場合は
装甲が強力=お互いに相手を撃破可能な距離が違う=有効射程で上回る側は、近づかれるまで一方的に攻撃可能
だけど、現代艦艇の場合は
装甲が強力=被弾した場合のダメージが 多 少 減る
こんなもんでしか無いわけ。
で、軍艦の防御は被弾後のダメコンや隔壁閉鎖による間接防御が主だから、
被弾した場所が穴開こうと開かなかろうとあんま関係無い訳だな。
どうせレーダーやイルミネーター等の重要部位に当たれば戦闘不能だし。
そんなら艦船数増やしてミサイルの手数を増やした方が最初から被弾し難い訳よ。
- 870 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:13 ID:DYBaBYEr
-
まあ現代の亀甲船も見てみたい気がするがな
韓国人をそそのかして作らせよう
- 871 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:13 ID:peG8XQQm
- 大艦巨砲主義。少数ながらも質実剛健。
一良銃は十悪銃に値する。独逸の科学力(と変人度だけ)は世界イチィィィィ!!!
・・・・・・・・・全て、物量の前に負けました。
- 872 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:19 ID:Jhs4Z6Ni
- 戦艦大和ってなんか心強いし、カッコイイワ
- 873 :805:04/05/18 20:20 ID:D30x6iqP
- まだやってたw(只今帰宅)
>>844
RCSはレーダーアレイやアンテナの方が大きい。
- 874 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:23 ID:KVknzyj/
- 日本を侵略しそうな国・・チュとキタチョか・・。
- 875 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:24 ID:kzQgrxyd
- しかし実際に戦争が始まれば戦艦や戦車なんか目もくれず
発電所や石油タンクなどの施設を破壊しそうなんだけど
そこら辺の防衛は大丈夫なの?
- 876 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:26 ID:r/I0SiGr
- つ〜かなあ、最初の話題に戻れば
「戦争を防ぐためには、戦争の準備を十分に整える必要がある」
というのは、今の世界の常識であって
もう議論の余地がないくらいなんだよな。
だから、>>1の発言はまったく当然。
問題は、いまだに非武装論を唱える洗脳されたアホor確信的反日勢力を
どうやって潰すかということなのであって。
戦術的なことなど重要な論点ではない。
- 877 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:28 ID:+FBBlrLS
- >>864
まぁ、使えないのは論外として、人間の腕による戦闘効率の差って大したこと無いだろ。
作戦にもよるが・・・。
近代戦は圧倒的物量と戦闘能力を持つ物が勝つ。
兵士一人の能力なら自衛隊やイギリス軍の方がよっぽど訓練されてると思うよ。
それでもアメリカ軍の圧倒的な物量には完敗。結局は規模。つまり性能。
- 878 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:31 ID:sGIB3lOt
- >日本を侵略する可能性がある国
日本が侵略してくるのを恐れている国のほうが多いのでは?
- 879 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:35 ID:hobwOq6H
- >>879
実情を言えば、それは無いでしょう。
すでに少子化に入っています。
日本は、おっさん、おばはんの国です。
若気の至りはありません。
安定を望み、夕方になったらゲラゲラ笑いながらカレー食ってます。
- 880 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:37 ID:nXfiVZ8/
- 独り言イクナイ
- 881 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:38 ID:2atFdMvU
- >>877
作戦指導が不味いと不必要な犠牲を出す事になりますがな。下手したら
戦争目的の達成もおぼつかなくなる。
- 882 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:38 ID:teC+qL54
- >>879
自爆
- 883 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:47 ID:2atFdMvU
- >>875
隈なく警備するには人手が足りんでしょうね。本土決戦専守防衛の割には
部隊が少ないから。
- 884 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:53 ID:QaPPj7+5
- 日本を侵略しそうな国々の同胞が、日本国内に一体どれだけ入り込んでいるのでしょう。
有事の際、その同胞達が日本を内側からも攻める事が出来ます。
いつのまにか日本は大量のトロイの木馬を国内に入れてしまっているのです。
- 885 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:07 ID:7AQ7ZUic
-
しっかりした軍隊を持たなければ、近隣諸国に言いたいこともいえない。
確かに884>の言うように内部に敵を抱えてはいることには注意が必要。
公明党の推進する外国人参政権など、亡国の道だ。
- 886 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:09 ID:ZoSmgAPR
- 認識?実感させろや
- 887 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:12 ID:+v28CkkM
- >>837
>ざっと50年間の間、着実に増強を続けてきました。
>80年代には世界第三位と言われていましたが、ソ連が解体して
>大幅軍縮した結果、今ではアメリカについで世界二位の軍事力と
>なっています。
核兵器の存在をすっかり無視した、こういう人達の頭はどうなってるの?
中国は日本・自衛隊を全く恐れていないよ。
核保有国の人間は非核保有国に対して絶対的な安心感を抱いています。
- 888 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:14 ID:r/I0SiGr
- >>885
少しずつ進めて行くしかない。
1.一連の経済制裁・有事法案の成立
2.ミサイル防衛の完成
3.在日外国人の権利制限、資産の検査
4.憲法改正
5.いよいよ侵略に対して実力行使
てな具合に。
そのためには、民主党・公明党・社民党・共産党には
投票しない運動を草の根で広めよう。
- 889 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:18 ID:ObAs2YQn
- >>887
日本が核保有すればいいだけの話だけどね。
- 890 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:21 ID:r/I0SiGr
- >>887
>中国は日本・自衛隊を全く恐れていないよ。
>核保有国の人間は非核保有国に対して絶対的な安心感を抱いています。
「盲蛇に怖じず」と言いますね。
- 891 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:25 ID:bUI1M7/F
- >>878
何言ってんだ、このチョソは
- 892 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:27 ID:tsaR95wy
- >>887
残念ながら中国人は、日本人をそんなに信じてはいない。
ぜったい核兵器持ってると疑っている。
そういう漏れも、核兵器自体は日本は持っていないだろうが
作った人間も自分が何を作ったか分からない、とかいう形で
どこかに、核兵器の部品が転がっていて、電話一本で組み上がる
という可能性を否定できないな。
- 893 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:30 ID:TUsGCy4o
- >>860
主観って言うけど、自衛隊の生活知ってる?
毎日血まみれになって訓練してるとか思ってる?
全然そんな事ないから自衛隊板でどんなことやってるか聞いたほうがいいよ。
>>866
どっこいどっこいかと。
- 894 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:30 ID:HGhJU8I5
- 石破将軍によって、長年眠っていた我が戦闘民族の本能を目覚めさせてもらいましょう
- 895 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/18 21:31 ID:B+anoayO
- >>869
装甲のレベルにも因るだろ。
現在の特殊鋼で410mmの装甲を施せば、ハープーン程度ではノーダメージだぞ。
現代戦で一番高価な部品は人間だって事を忘れちゃ困るよ。
間接防御なんてのは、直接防御のオマケだって事もね。
- 896 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:32 ID:bUI1M7/F
- >>893
あのさー
近代の戦争ってのは、兵器の扱い方なのよ?
分かる?
北朝鮮みたいな、サーカスみたいな歩兵のパフォーマンスはいらないのよw
- 897 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:33 ID:KCUIlLLF
- ここまできたか
- 898 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:34 ID:406227hp
- 石破って基地害みたいな目をしてるし、あんなのに政治させちゃだめだよ。
- 899 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:35 ID:6mXufU05
- ヲタ長官
- 900 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:36 ID:r/I0SiGr
- >>893
>毎日血まみれになって訓練してるとか思ってる?
>全然そんな事ないから自衛隊板でどんなことやってるか聞いたほうがいいよ。
必 死 だ な
- 901 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:43 ID:bUI1M7/F
- まあ、それくらい当然な話しなんだけどね
なんで長官がボロクソ言われるのか
国際政治を知らないキチガイか三国人なんでしょうけども
まあしかしだ、日本人はもっと防衛について認識を深めたほうがいい
スイス政府が国民に配っている民間防衛という本
あれを日本人は徹底的に熟読するべきだと思うね
ぜひあの本をベストセラーにしよう
- 902 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:46 ID:n5qiiegD
- 中学生くらいには「自衛隊員も知らなかった自衛隊」がいいと思ふ。
- 903 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:48 ID:KhR6NGo3
- ここの世論は、年収500万の一般家庭で言えば、
超多額の借金があり、
さらにおじいちゃんの入院費が必要なのにもかかわらず、
趣味のプラモの数を増やそうということだな。
- 904 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:51 ID:bUI1M7/F
- >>902
そういう反面教師的な本と
スイス民間防衛の本を見比べ
日本の防衛が現状ではダメダメだ、そして国民の意識が低すぎる
という認識を深めるためにもいいかもね
防衛先進国で国民意識の高いスイスと、日本の現状を比較するのも
日本の異常性を認識できていいかもしれん
- 905 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:52 ID:QaPPj7+5
- かなり昔になるが、中曽根防衛大臣の時代、日本政府と米国政府との間で
「有事の際には日本国内に核兵器を持ち込み配備する」という密約がなされたと
話題になったな。普通に考えて、今は当然秘密に配備されてるだろ。
- 906 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:53 ID:VBI0xAeT
- >>903
番犬の餌代です。
金額の割合から言ってもそんな程度。
- 907 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:55 ID:n5qiiegD
- >>904
反面教師的な本というのはちょっと違う評だと思うが。
なんか「自衛隊員も〜」が悪書みたいに聞こえる。
- 908 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:58 ID:vG+6beAl
- >>898
本物の基地外じゃないだけいいだろw
- 909 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:03 ID:bUI1M7/F
- >>907
だってー
アマゾンでその本調べたらこれだもん
「防衛庁が襲われたら110番、高速道路代が払えなくて遠回り…こんな自衛隊を知っていますか? 」
w
- 910 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:05 ID:n5qiiegD
- >>909
まあ、そんな内容なんだけどな。
しかしこれはいい本だぞー。見かけたらぜひ買え。
俺も民間防衛買うから。(←実は持ってない)
- 911 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:09 ID:bUI1M7/F
- >>910
あはは
実は俺も民間防衛絶賛するわりにはまだ買ってないw
他の本と一緒にまとめてアマゾンから買うつもり
- 912 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:16 ID:n5qiiegD
- >>911
お前もかYO!Σ(゚д゚)
でも新品で買おうというのは偉いな。
俺はもう古本屋巡りを決意していたというのに。
他には何買うつもりなんだ?
- 913 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:31 ID:r/I0SiGr
- そういや中国って、バブルはじけたらどうなるかな。
今でさえ軍事力に猛烈に金つぎ込んで国家財政はむちゃくちゃなのに
バブルはじけたら財政破綻するだろ。
そうすると、買い込んだ兵器で内戦が始まりそうな気がする。
果てしなく中国内部で争いが続く。
ああ恐ろしや。
- 914 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:32 ID:YCnr4reu
- >>895
ずいぶん410mmにこだわるが、
何か宗教的意味でも有るのか?
どうでも良いけど、全周410mmなんかにしたら同規模の兵装で排水量4倍位になりそうだな。
- 915 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:34 ID:pdWQGHEA
- >認識?実感させろや
5年後に実感できますよ 南シナ海の北京ダック狩りまでカウントダウン
By 帝国空軍
- 916 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:39 ID:HGHn0VqJ
- はぁ、やっぱ軍オタは馬鹿しかいねえな・・
うちの親戚もデブ軍オタ居るけど
小さい頃は国家権力やら何やらアフォみたいなこと言って
自作の警察手帳とか持って小さい子を脅かしてた
空気銃でサバイバル、でも友達居ないからまたもや小さい子集めて大将気取り
自衛隊入っても半年であぼーん、軍オタは率先して鉛玉に当たってこいや
ナニが軍隊だ、セコムでも入って警棒振り回してろそして刺されて死ね
- 917 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:41 ID:KPmQ6Yfd
- >913
残念ながら、君が期待するほどには、軍事力につぎ込んではいないよ。
中国の軍事費は、日本の半分程度。
まあ、今後の中国の軍隊に必要なのは、ハイテクではなく、
デモ隊へ発砲できればOKというローテクで充分なんだ。
- 918 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:42 ID:q/8lsJvG
- 自衛隊実はすごく弱かったりするかも。
60年間戦ってないから強さが解からない。
- 919 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:44 ID:EQblSQ+4
- ガンダムかマジンガーでもあれば強そうなんだけどな。
わかんねーよな
- 920 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:44 ID:/BuoShKf
- まあやってみりゃわかるよ。
とりあえず領土回復しよう。
- 921 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:45 ID:N55U/OyJ
- >>916
駄コピペ乙
- 922 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:45 ID:8P4ZRguU
- オービタルフレームが一番よい
ただ問題なのは、どこでメタトロンを
手に入れるかだな
- 923 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:46 ID:Sqxljthv
- 陸上自衛隊
平成15年度 富士総合火力演習
2003/10/11更新
http://www.ch-sakura.jp/jieitai.php
- 924 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:47 ID:T/YERQAg
- >>917
物価や人件費が違うからじゃねえの?
額で日本の半分ならデカイよ
- 925 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:54 ID:RIOxj4Un
- 今日本に必要なのはミサイル艇部隊ですよ。足が短いのが欠点なので普段は輸送艦かメガフロートにつながれていてスクランブル時に出撃。索敵の狭さははイージス艦との組み合わせでカバー。的が小さいので魚雷にも強そうなんですが?。隣国刺激してしまうのが欠点ですが。
- 926 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:57 ID:6gZL3m5y
- ミサイル戦艦よりも重装甲巡洋艦よりも魚雷艇よりも必要なのは
法 整 備
- 927 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:57 ID:rPnMxXM5
- >>925
転向に左右されないかい?
海が荒れてたら役に立たなさそう。
- 928 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:58 ID:dQ9XvQrm
- 「宣戦布告」いま見終わった。
おもしろかった
でも5000円は高い
- 929 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:59 ID:edaCb0C2
- >>924
加えて人件費安いしな。
巨額だろう。
- 930 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:01 ID:n5qiiegD
- >>928
そこで原作ですよ。
- 931 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:02 ID:VBI0xAeT
- 軍事力より情報収集・処理能力を充実させる方が先かもな。
あくまでも優先順位としての話。
- 932 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:03 ID:rPnMxXM5
- >>929
国境線が長い上にチベットを抱えてるから陸軍はそれなりだけど
中国人民軍って陸戦用で空軍は台湾の足下にも及ばず
海上兵器に至っては屁みたいなもん。
- 933 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:04 ID:o1dgWhyN
- 強襲揚陸艦は必要ないの?
- 934 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:05 ID:ZIRJzAGY
- 俺も、今の憲法は問題点が多いとは思うけど、
だからといって、『今の政治家』にいじってもら
いたいとは思わない。どうせ、おかしな折衷案
だらけで、さらに問題点を増やすのが関の山。
改憲に関するアンケートも、
・今の政治家に憲法をいじって欲しいですか?
という一項目を加えると、だいぶ違う結果になるだろう
政治家も、憲法を語りたいなら、政治不信を解消して
せめて投票率が7割を超えるようになってから言え。
- 935 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:06 ID:n5qiiegD
- >>931
情報本部の能力はなかなかだとは思うが、
情報がいまいち政策に反映されてないのが宝の持ち腐れというかなんというか。
- 936 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:06 ID:VcBlXBw2
-
兵器以前に自衛官のモチベーションはどうよ?
宅間みたいにヤバいのがゴロゴロいるならチョット安心
- 937 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:08 ID:q91y8cqL
- 北朝鮮のミサイルが日本の上を飛び越えて太平洋に
落ちるくらいだからな。核とか戦略原潜でも持たない限り
だめだろ。
- 938 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:09 ID:iEWqdsIQ
- つうか中国の軍隊、人民解放軍だけど
共産党はちゃんと掌握できているの、シビリアンコントロールできているのか
96年の台湾近海に向けたミサイル演習を当時江沢民主席は寝耳に水だったらしい
人民解放軍は、国軍ではなくて共産党の私設軍隊らしいけどそれすら怪しいな
- 939 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:11 ID:RIOxj4Un
- ミサイル艇の水中翼は天候の悪い日本海ではきついか・・・
3機編隊でかっとんでくミサイル艇はカッコいいと思うんだが・・・
- 940 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:G1Orx/48
- >>936
お前
まえにも同じような事書いてなかったか?w
同じようなスレで宅間がどうの
とか、いかにもバカそうなこと書いてた奴が居たもんでw
- 941 :ホメイニ ◆VjWwFnbJ2s :04/05/18 23:12 ID:RZ0ehEh0
- >>914
戦艦大和の舷側装甲が最厚410mmだったと思う。
- 942 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:13 ID:/lmN4nAQ
- 戦国時代でも勝てなかった軍隊だからな・・(w
- 943 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:17 ID:n5qiiegD
- >>939
だから次はウォータージェットにするみたいね。
- 944 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:18 ID:rPnMxXM5
- >>940
宅間と自衛隊って何か関係あんの?
- 945 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:21 ID:RIOxj4Un
- ステルスミサイル艇は可能だろうか?
- 946 :940:04/05/18 23:23 ID:jCX0UwH4
- >>944
さぁー
奴に訊けばぁ?w
- 947 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:29 ID:r/I0SiGr
- >>917
んでは、この資料などは?
孫引きですが、元のソースは米国国防省報告とのことです。
ttp://cgi.mediamix.ne.jp/~t0483/wwwboard/messages/2085.html
>昨年2003年3月に発表された中国の軍事予算は200億ドル(約2兆4千億円)だったが、
>実際には倍以上の450億1650億ドル(約5兆4千億〜7兆8千億円)に達したと推定。
>2020年までには、年間の軍事費はその3倍から4倍に達する可能性があると予測した。
5兆4千億円というと、日本の国防費より上なんですよね。
- 948 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:30 ID:z0VxSXnq
- ↑高 天皇のために死ぬ
│ 国のために死ぬ
│ 家族のために死ぬ
│ 愛する人のために死ぬ
│ 他人を殺すぐらいなら死ぬ
│ 他人を殺させないために死んでも止める
- 949 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:32 ID:n5qiiegD
- >>945
電波吸収材貼るくらいはしてほしいねえ。
ただ、護衛艦にすら貼ってないらしいからなあ。
自衛隊はステルス技術に対する関心が薄いみたい。
- 950 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:33 ID:r/I0SiGr
- こんな資料もありました。
長いので引用はしません。読んでみてください。
ttp://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/1827/111.html
軍拡中国の本質が見えない日本
闇の奥で増長するマフィア、軍閥、少数民族
- 951 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:34 ID:YOAffob5
- >>947
軍事予算と軍事費の違いって一体何なのさ・・。
軍事費は20兆〜30兆って事?米国にかなり迫ってるやん。
つかマジかよ・・。
- 952 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:38 ID:RIOxj4Un
- ttp://homepage2.nifty.com/yoyotoru/jmsdfmsb.html
北チョン対策のミサイル艇は作ってあったのね・・・今検索して気がついたよ。
ミサイル艇こそ少しは接近するだろうからステルスくらいつけてもいいと思うけどねぇ・・・。
- 953 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:51 ID:n5qiiegD
- >>952
あ、もうできてたのか。44ノットも出るんだねえ。早えなあ。
俺もぐぐってみた。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nachi/data/hayabusa_2.html
ここを見ると、けっこう頼もしいこと書いてるぞ。
- 954 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:58 ID:RIOxj4Un
- 若干のステルス性能有り・・・水中翼でないけど高性能なようですねぇ・・・
- 955 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:00 ID:YIv/eaSl
- 北チョソの工作船相手にステルスなんて必要ないけどな。
大体、レーダーついてんの?ってなもんだ。
- 956 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:06 ID:fh0VyIxt
- でも海上警備行動だったら、敵工作船が機銃だけで攻撃してきたら
こっちも機銃までしか使えないのよね。せっかく76mm砲装備してるのに。
以前の工作船事件(沈めた方じゃなくて逃げられた方)でも
「工作船が止まって臨検なんてことになったらどうなっていたことやら。
逃げてくれてよかった」ってのが日本の正直な感想だったみたいだし。
領海侵犯船をさくっと沈められる日が早く来ないもんかのう。
- 957 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:17 ID:JI4p9Ipy
- 国産ハイテク兵器大国になって海外派遣部隊をつくれ国連用に。
海外の治安回復目的で積極的に紛争地域へ。
で、レベル上がったら自衛隊に編入。
自衛隊はその名の通りの用途で。これで日本は安泰だ千代に八千代に
- 958 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:20 ID:IkB9Ttpf
- もちろん国民は戦争を欲しない。
田舎の薄のろ百姓連中が、戦争で得られるものと言えばせいぜい一張羅で畑に戻ってこられることだというに、
戦争に生命を賭けたいなどと思うはずがない。普通の人間たちが戦争を望まないのはあたりまえだ。
ロシアでも、イギリスでも、その点については我がドイツでも変わらない。それはよくわかる。
しかし、結局のところ、政策を決定するのは指導者なのであり、人々を引きずっていくのはつねに簡単なことだ。
民主主義であろうと、ファシスト独裁であろうと、議会制であろうと、あるいはまた共産主義独裁であっても。
声を上げるか無言かに関わりなくつねに、国民を指導者の命令に服させることができる。容易なことだ。
国民には、攻撃を受けていると言ってやり、平和工作者たちは愛国心が欠けていて国家を危険にさらしていると非難しさえすればいい。
いかなる国でも同様に、これでうまくいく
ヘルマン・ゲーリング@ニュルンベルク裁判
- 959 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:22 ID:Y/bKs2d2
- ミサイル艇「はやぶさ」型 建造費90億円
安いのだろうか、高いのだろうか?
>>957
まるで日本外人部隊w
- 960 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:25 ID:wSjTR++Y
- >>958
今の時代に合わない極端な例を
必死に探してきて張りつけることになんの意味が?
まあ必死なのは分かったが
- 961 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:29 ID:cRv2Y7Cz
- >>960
そうか? 普遍的な諫言だと思うが。
- 962 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:30 ID:yWGX7jVo
- 長官をもっと強そうな顔の香具師に代えてくれ
- 963 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:32 ID:YIv/eaSl
- >>959
朝銀に投入された金で百隻以上装備できると考えると
破格の安さに思えるのだが。
- 964 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:33 ID:wSjTR++Y
- >そうか? 普遍的な諫言だと思うが。
頭おかしいんじゃね?
きつい事言うようだけど
- 965 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:41 ID:CF45UkBL
- 次すれまだ?
>>917
デモ隊に発砲する装備で十分とする国がスホーイ買ったり
爆撃機や空中給油機ももってるのはなぜだ。
>>957
新しい組織をつくるメリットがないよ。
自衛隊から抽出の部隊でいいんじゃない。
- 966 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:42 ID:M/ozqMMv
- 中国は本当に今現在戦争出来る国なのだろうか?
膨大な中国軍の中の一人、個々の人民軍兵士も、
中国の父母にとっては只一人の息子なのではないのか?>一人っ子政策
どこまで戦争の犠牲に耐えられる国かな。
- 967 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:47 ID:sFIU/4wD
- >>966
中国人の命は安いよ・・と中国人の友達が言ってた
ちょっとした犯罪でもすぐ死刑になる国だから
軍に入る方が安全なのかな
一人っ子政策でも裏で2〜3人は生んでるんでしょう?
- 968 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:48 ID:QmldxeCk
- まず、 徴兵制 !!!!!!
オレも、召集して。がんがるから。
- 969 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:49 ID:Qro6oUNp
- うほっ、いい発言!
- 970 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/19 00:49 ID:nNU1Dox3
- >>968
自衛隊に逝けよ。
- 971 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:50 ID:HXc7dZSb
- がんばるんなら志願しろよ・・・
- 972 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:50 ID:1f2zWPVO
- P-3Cの対艦ミサイル攻撃を集中使用すれば、浮かんでいられる敵艦など存在しない。
- 973 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:52 ID:VMHm24F8
- >>961
電話も大してなかったような時代の発言だろう。
- 974 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:53 ID:wM+440ew
- 石破はただの戦争オタクだよ。イラク派兵に理由つけて、不当に予算をせびり、
税金を食いつぶしている、日本の癌細胞のひとかけら。
- 975 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:54 ID:glH+gL5i
- >>974
- 976 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:55 ID:y+tf0iYw
- >>966
頭数は多いので一見凄そうだけど、国土が広いからそれだけ揃えないと
いけないという事情もあるからね。
陸続きの隣国に多目の兵力を投入することは出来るかもしれないけど、
守らなくてはいけないところが何かと多いので限界もある。
海軍は沿岸防衛のために戦力が広く浅く散ってるので、海の向こうに
攻め込むという絵が描けない。
- 977 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:56 ID:UqfiX6cV
- ぶっちゃけ、自衛隊の一番正しい使い方だ。
日本本土が主戦場になったらたまらんよ。
- 978 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:58 ID:XBvZmDiT
- >966
一人っ子政策のおかげで男が一億人余っているらしいです。
- 979 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:59 ID:JI4p9Ipy
- 原発作る前に原潜つくれよ日本。話はそれからだ。
- 980 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:05 ID:5va2Ucgz
- >>970
本気で予備役自衛官に志願したいよ。
だが、裸眼視力0.1以上という条件があってこれで引っかかるんだよ……。
- 981 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:05 ID:cQp5RDuj
- 何も職業軍人になれとはいってないのに、徴兵されても行かないというのは恥ずかしい事だな。
そういう人間が大多数いるということにこの国の特殊性を感じる。
- 982 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:05 ID:5Wu6gC1k
- 中国・韓国・北朝鮮のことかな?
- 983 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:05 ID:ZencrUXS
- 話しの途中でスマンが
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1084887504/
犯罪予告&IP自ら晒しで連続書きこみ有り。祭りスタートだ。取りあえず集合。
バーボンじゃねーぞ。マジだ
- 984 :うみ:04/05/19 01:06 ID:apXero5g
- 戦争ごっこ
- 985 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:09 ID:y/Xnl3pl
- 誰でもいいので、石破さんの視線がいつもどこを向いてるのか教えてください。
彼にしか見えないものを目で追っているようなので。
- 986 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:10 ID:E0VXDm+N
- 隠す爪と隠さない爪は区別しないとな。
- 987 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:12 ID:cQp5RDuj
- 例えばで日本のこと。そっか、職業軍人とか徴兵というのは日本人にはない単語だったな。平和とはいいものだ。
- 988 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:21 ID:cYK3G8xi
- 軍事ヲタクが集うスレはここでつか?!
- 989 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:24 ID:JI4p9Ipy
- 侍は一族が禄をはんでいた分
戦では死ぬことを名誉として戦ったそうな。
飯代はらうぞーってな感じで。
サマワに行ってる自衛隊員ってこんな気分なのかなと
妄想してみた。
- 990 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:26 ID:92ghqGz/
- >>968
思うが、徴兵って無駄が多くねぇか?
何も知らない香具師を兵士に仕立てるんだから。
- 991 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/19 01:30 ID:nNU1Dox3
- 軍事ヲタクは御託を並べないで↓やれ。 BFやOFPの様な糞ダメージモデルじゃない、マジダメージモデルだから。
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
なかなか落ちてこない人は↓こっち
【WW2OL】81st新兵募集ムービー by_kafuji .avi 8af11ef5b1efcc3f392e013f8b314131
- 992 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:31 ID:dheMMChX
- 核の時代に何を・・・・
- 993 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:33 ID:ed6Yp1J5
- 徴兵なんかやったってDQNな上官のいじめが蔓延するだけ。
戦力にはならん。
- 994 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:34 ID:mA3KbIMo
- 言うだけでなく、実際に実力を示すのが手っ取り早い。
サマワで、サドルのマフディ軍を殲滅しろ。
- 995 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/19 01:35 ID:nNU1Dox3
- / ̄ ̄ヘ
| |_|_|」~|」 ||
l,<"-`´-| i |i
彡<ー-^-〈ミ l| | i|
/ 〉ー−<ヘ | ||
/ /、ヘ )ノ,〉|/ ̄l|| l|i | ,,
彡 | 〉- ^ / ‘、|l |・i/
彡◇/ー ∀ / ̄ ̄ ∩ ∩
/ /´ ̄ | l l ‖
彡 / l| A | >>1000
彡 | |l i
__゚l_lヘ二ヽ____、i|゚,,つ,,,,,ノ⊃___
__ニ./ ‐ .、 / `ー'''
'" 入 / .ヽ、__ `
. l '" ヽ  ̄
- 996 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:37 ID:Ut2AFcUh
- 正直、自衛隊の人員は少なくとも
日本の主要都市などを完全に守りきれるくらいの人数はほしい。
主要人員のみだけでも
陸空海合わせて・・・5〜6、70万人?(予備役いれて200万くらいになるように)
- 997 :万年救護大本尊の朴蓮 :04/05/19 01:38 ID:88HO3owR
- おっ いよいよ1000ですね
- 998 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:39 ID:cYK3G8xi
- 志願兵にすると貧乏人が集まるだけ。一昔前の自衛隊はそうやって
馬鹿にされていた。
- 999 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:40 ID:KFs58t9p
- 1000とイシバの神隠し!!
- 1000 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:40 ID:sMogA5Ru
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★