■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】"300km/hオーバー" ランボルギーニ・ガヤルドのパトカー出動
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/17 15:51 ID:???
- ★ランボルギーニ・ガヤルドのパトカー出動!!
・ランボルギーニは14日、『ガヤルド』をパトカーとしてイタリア警察に
寄付した、と発表した。同社によるとパトカーとしてのランボルギーニの
採用は初めて。
500bhpV10エンジン搭載、最高速度300km/hオーバーのスーパー
スポーツカーはサイレンとフラッシュライトを装備。交通警察に配備され、
南イタリアのサレルモ−レッジョカラブリア間のハイウェイを中心に
パトロールする。
四輪駆動と、ピレリがランボルギーニ向けに開発した『ソットゼロ』
スノータイヤによって、好天時に限らず冬期も安定して任務を遂行できる、
としている。
http://response.jp/issue/2004/0516/article60311_1.html
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:51 ID:SXXYIT/h
- 2
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:51 ID:JNY8bY4o
- 7くらい?
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:52 ID:fpiHp2k/
- ガジャルド(アルゼンチン)はいまどこにいるの?
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:52 ID:0CZQC8lp
- ↓【NEET】
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:52 ID:DasRB01Y
- ペネロープ号最強
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:52 ID:aWoaGHbW
- かっこよすぎる…
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:53 ID:N6e6zkCT
- 西武の松坂が買ってすぐ手放したやつだな。
車内が狭すぎて、上着を脱ぐにもいちいち外へ出なきゃいけなかったとか。
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:53 ID:RaCG+VAM
- ブレードランナーのポリススピナーみたいだ・・・
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:53 ID:lUcAwYHC
- すっげー…
儲かってるんだなランボルって
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:53 ID:L5McThjQ
- 三菱GTOのコピペよろ
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:53 ID:yNAicsD5
- 最高速よりも曲がる止まるが重要だと思うのだが
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:53 ID:G8mpQ8SE
- ドライバーはナイジェル・マンセルか?
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:54 ID:WHLGFroP
- 埼玉県警のNSXは事故って大破したらしいな。
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:54 ID:6C1FubDZ
- こんな車で何を追いかけるんだ?300kmじゃ追い越すだろ普通に
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:54 ID:Z1meNAag
- これを盗んだら神
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:54 ID:qXdJbD7F
- 雪道で300キロ萌え
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:54 ID:iwKgruOB
- そのまま特撮映画に登場しても問題無いな。
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:54 ID:TewszVga
- GT-Rより早く公道を走れるの?
詳しい人教えて。
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:54 ID:NTcjgslO
- ポリッツァ!
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:55 ID:l2pOVkqj
- >>12
高速道路用だから問題ないだろう。
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:55 ID:+ZfM6eUL
- >14
まじでっ!もったいねー
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:55 ID:oLCtRC+C
- こち亀みてーだな。w
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:56 ID:uKmvybOD
- 子供のころのスーパーカー・ブームを思い出すなぁ(遠い目
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:56 ID:f+4HGAoI
- 軽く当てただけで修理費凄そうだな
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:56 ID:pYcZ2VsG
- 実在するパトカー
トヨタSUPRA
日産GT-R
マツダRX-7
ホンダNSX
三菱LANCER EVOLUTION
スバルIMPREZA WRX
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:57 ID:XC5A0OZM
- でもエンジンはアウディ製
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:57 ID:zExzJY65
- この写真、数年前最先端だったチープなCGみたいだね
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:57 ID:TH3azNUo
- 黒っぽい茶色の塗装にすればいいのに。
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:57 ID:AtykyMJf
- クィクィー!!ヽ( ・∀・)ノ
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:57 ID:N9dPv0In
- 普通のパトカーみたいに、年に何万キロも走れるだけの耐久性は
あるのかな?
ぜったいこのパトカーに挑戦する香具師とか出そう。イタリアだし。
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:57 ID:TewszVga
- >>29
ゴキブリに見えそう・・
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:58 ID:D4R98ONr
- TAXICは、ぜひこのガヤルドと406の対決ギボン
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:58 ID:7mFnEa7c
- >>14
NSXは栃木県警じゃねーの?
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:58 ID:03c11FJX
- 俺のAE86レビンどっかんターボなら振り切れる!
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:59 ID:L5jAhSTP
- >>24
同世代ハッケーン
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:59 ID:8Bxo5QJx
- これはneed for speed hot pursue2 な世界ですね。
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:59 ID:f+4HGAoI
- >>35
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:59 ID:Ig/+6FWN
- タイーホした犯人どうするんだ?エンジンフードに積んで帰るのか?
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:59 ID:BXH4bUU6
- ふつーに買ったらいくらなの?
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:00 ID:WHLGFroP
- >>34
そうだったかも。
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:00 ID:f+4HGAoI
- >>39
ロープで引きずって…
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:00 ID:PDOkEyZW
- こないだこのスレ無かったっけ?
|´д`)ノィョゥ オレニート
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:00 ID:WhdfYinr
- >>35
よし、行ってこい!
86最強を証明して来いよ!!
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:00 ID:03c11FJX
- 俺のフェアレディZ 特別4シートモデルなら振り切れる!
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:00 ID:pYcZ2VsG
-
ちなみに富山県警はかつて、ポルシェ912のパトカーを配備していた。
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:00 ID:hmHxm1qC
- これでタイヤにチョークつけてたら笑う
- 48 :皇神3:04/05/17 16:01 ID:SXXYIT/h
- 俺が2だよん
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:02 ID:k3cAD3IX
- パトレイバー配備汁!
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:02 ID:r96nOE1P
- しかし バックミラーからの後方視界ゼロに近いな多分…
- 51 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/05/17 16:02 ID:SmUC9tbH
- ('A`)y-~~ >>9
(へへ 俺もそれ思った。
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:02 ID:f+4HGAoI
- >>47
カブりそうだぞ!
- 53 : ◆GODQNOL2HA :04/05/17 16:03 ID:Cw44S0xl
- >>26
三菱はGTOもあるよ。
あとRX-7(FD)はカッチョワリー
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:03 ID:+xi3APmu
- 新潟県警のポルシェのパトカーはどうしたんだろ?
もう廃車かな?
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:03 ID:AOhNUQvJ
- NFSHP2だな
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:03 ID:+ZfM6eUL
- >46
うぉっ!
地元民だが見た事ないなー。
やっぱ高速隊なのかな?
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:03 ID:SEkvlH5+
- 警察がこんな危ない車乗っていいのか・・・
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:03 ID:3Qc0o8pb
- スノータイヤって、おい。ドライでブン廻したらソッコー坊主だぞ。
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:05 ID:f+4HGAoI
- >>58
その前に雪道でマトモにグリップするのか?
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:05 ID:03c11FJX
- 日本の警察もこれに対抗してアパッチ導入汁。武器なしの。
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:08 ID:YOhPzcP8
- 狭い車だそうだが、イタリアの警察はパトカーに装備つけないのか?
まさか、>1にあるとおりフラッシュライトとサイレンだけか?
スピード測定器は? 無線は?
あと、問題は維持費だよなぁ………パトロールするとガソリン代
いくらかかるんだよ
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:09 ID:f+4HGAoI
- >>60
中古のハインドで我慢しる!
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:10 ID:49iBjDn9
- >>26
追加
うちの近所にあるパトカー
トヨタCami
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:11 ID:7SwH5vWw
-
燃費悪そう・・・。1km/Lぐらいか?
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:11 ID:Ig/+6FWN
- イタリア警察のサイレンが解らないけど
ぱぁぁぷぅぅぱぁぁぷぅぅぅ 音だとなんだか決まらない
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:12 ID:sbl+mGJg
- (´-`)。o0(ガソリン代で税金がむだになりそうだなぁ
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:12 ID:AOhNUQvJ
- >>26
これはもう現役じゃないか?
http://www.gody.net/gody/motor/ting/pic/IMG_0555.JPG
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:14 ID:qut9Kukg
- イタリアのパトカーって水色が多い(白もあるけど)
水色のアルファ155のパトカーも見た
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:15 ID:rkaMy/8n
- 維持費がかかってしょうがないだろうけど
メンテ代もランボルギーニ持ちなのかな
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:19 ID:1YLsybkj
- とあるロボットアニメではディアブロのパトカーが出てたな。
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:19 ID:rfm8agwr
- >>68
そりゃ、むこうだとディーゼルとかあったりして、ただの下駄車だからな。
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:22 ID:GsMfSbhA
- 写真見たけどかっこ悪いなこれ。
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:23 ID:11Hx8vLa
-
http://response.jp/issue/2004/0516/article60311_1.images/66272.html
http://response.jp/issue/2004/0516/article60311_1.images/66273.html
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:24 ID:D4R98ONr
- 日本の高機のパトカーも軽量なタクシー仕様のクラウンに
セルシオ用のエンジン(自主規制無しの300馬力仕様)を乗せた奴を使っている。
- 75 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/05/17 16:25 ID:SmUC9tbH
- ('A`)y-~~ 次のニュースは、
(へへ この車を私用に使ってデートしたのが発覚か、
誰がこの車の担当になるかで、喧嘩騒ぎ。
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:26 ID:AOhNUQvJ
- こんなのもあった
http://www.angelfire.com/rock2/cutlass7276/PoliceCar.jpg
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:26 ID:nYCZ7B6M
- そろそろTS020やR390のパトきぼんぬ
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:26 ID:TfqCqEGn
- センチュリーDタイプのパトカーもあればいいのに。
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:28 ID:lmLsZZbt
- >>75
こういうのは大概ベテランが乗るかと。
あ、でもイタリアだからな〜。絶対若い奴乗りたがるよな。
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:28 ID:8W0jIEqL
- バイクのカノン辺りなら何とか逃げきれるか?
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:28 ID:C3WyP2QB
- アウト・ストラダってあんまし路面が良かないんだがいいのか?
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:28 ID:CpApOIFa
- ポカリウェットみたいだ
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:29 ID:9tb4mOZv
- バイクは向かい風吹いたら終了>タイーフォ
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:29 ID:eP+4JGqn
- 捕まりたい。でも340オーバーの漏れの愛車は無理だろうなぁ
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:30 ID:CUfOmbF0
- べたべたしてグリップ良さそうだな>ポカリウェット
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:31 ID:HorPe+tO
- http://up.love-body.com/main/gbbs/img/136.jpg
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:31 ID:+PsiQ+OY
- じゃあ、日本は白バイをチョイノリにしよう。
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:32 ID:nqb/bIsV
- >>59
四駆ならグリップは問題無いだろうが、問題は車高の低さだろう。
イタリアの積雪がどのくらいか分からないけど
エアロなんてバキバキに壊れるよ。
- 89 :76:04/05/17 16:32 ID:AOhNUQvJ
- 直リンできんかった・・・ここの真ん中あたり
http://www.angelfire.com/rock2/cutlass7276/Missionraceway.html
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:34 ID:zi9EiwrO
- 昔はフェアレディZのパトカー、結構見かけたけどなー
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:36 ID:JlxuIcCz
- マシン性能だけではあのとうふ屋には勝てまい・・・
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:36 ID:5Xjr9yt1
- 犯人つかまえたら助手席に乗せるんか
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:36 ID:tI+cgJwR
- ランボもフォルクスワーゲンに買われちゃったから
もうイタリアンスーパーカーじゃないよ。
ガヤルドも中身はアウディ製だし。
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:37 ID:OTVgPdTU
- コーナリングスピードだけでは高速道路では勝てまい・・・
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:37 ID:KSbajbcX
- 街中では、オレのインテグラの方が速い。
直線は負けるがな。
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:38 ID:n9utfkZH
- じゃあ三菱はランエボを寄付だな
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:38 ID:OCpptAaM
- 逃げ切れそうな車
マクラーレンF1
TVR SPEED12
ENZOフェラーリ
ハイブリッド プリウス(持久戦)
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:38 ID:WMKR39Zs
- >>92
野郎は捕まらなそうだな。
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:38 ID:CWjuBl+2
- 乱暴流欺ー似・蛾夜瑠怒
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:39 ID:uYiSs72P
- スピードよりも、制圧能力を高めたほうがいいのでは。
逃げ続ける車の後ろにぴったりとつけて、ドーザーでがっちりキャッチ。
無理やり停める。
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:39 ID:p1ws711D
- 右翼の街宣車を白黒パンダにしたらカッチョよくて威圧感あるんじゃないかなあ。
ボディに「犯罪者殲滅」とか「桜田門之獄門鬼」とか「新宿奉行只今参上」とか書いて
サイレンじゃなくて大音量の軍艦マーチを鳴らしながら追いかけてきたら、
迫力あるんじゃないか。
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:40 ID:WMKR39Zs
- 逃げ続ける車の後ろにぴったりとつけるためには
なにはともあれスピードが必要なわけだが
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:41 ID:XnKlwalp
- >>97
持久戦ワロタ
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:41 ID:+QiZUYrD
- この前見た昔の映像にポルシェ911パト出てきたよ。
左ハンドルの。神奈川県警だったかな。
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:41 ID:uMuUVRCy
- >>101
こち亀みたいだな。
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:46 ID:WkuV68ZU
- 日本も湾岸にはこれ位必要だな
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:46 ID:n0dodaqJ
- 維持費が払えなくて、飾りになるヨカーン
埼玉県警で入れたベンツのように
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:49 ID:sl2USi5+
- エヴォーク以外は邪道
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:49 ID:OCpptAaM
- >>106
湾岸にはGT-Rのパトがいるみたいだが、
本気組の連中には追いつけないらしい・・・
要は乗りこなすウデも必要なわけだ。
- 110 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/17 16:50 ID:???
- ★別ソース★
★時速309キロ、ランボルギーニのパトカー登場 イタリア
・イタリア警察に14日、最高時速309キロの「ランボルギーニ・ガヤルド」の
パトカーが登場した。青と白の2色でルーフ部分にサイレンが装備され、
車体横に「POLIZIA」と書かれている。イタリア南部のサレルノと
レジョディカラブリア間の高速道路(約400キロ)で、緊急時や移植用臓器の
運搬時に使われる予定。
価格は16万5000ドル(約1900万円)で、イタリア北部ボローニャにある
ランボルギーニ社が寄贈した。500馬力で、停止状態からわずか4秒で、
時速100キロまで加速できるという。
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200405170010.html
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:50 ID:AEumVc3F
- この前実車見たけど、凄いねこれ。
マジで速そう。音も低音系で・・・
でも、97じゃないが、燃費悪そう。
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:51 ID:p1ws711D
- >>109
事故予防で追いかけないんじゃないのか?
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:52 ID:KSbajbcX
- 神奈川県警高速隊の運転が一番あぶなっかしいのだが。
急激な車線変更はやめてください。
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:52 ID:AEumVc3F
- >>110
4秒で100`まで加速したら、臓器が逝ってしまいそうなんだが・・・
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:52 ID:RB5oXvmi
- こんなんに追っかけられたらイヤ杉
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:53 ID:vskw7ySV
- >97
ウニモグ (路外逃走)
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:53 ID:AOhNUQvJ
- >>114
ドラッグレースじゃあ7秒で250`まで加速するから、その程度なら大丈夫だろ
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:53 ID:tpYBGntP
- 欧州スポーツ車といえば
昔のカウンタックみたいに
最高速300キロと謳い文句だけで
実測は(r
それに湾岸に来たらおれのスープラの方が絶対に速いね
まず捕まえられないよ
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:54 ID:8Pg8h7mP
- 新庄にもスノータイヤのフェラーリで出動してもらおう
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:54 ID:4GQ0D2jk
- >>93
あんれ、ランボルギーニって米のメーカーじゃなかったかしら。
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:55 ID:OCpptAaM
- >停止状態からわずか4秒で、時速100キロまで加速できるという。
最近のスーパーカーは4秒切るからなぁ・・・
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:55 ID:yjXCetn6
- >>114
>4秒で100`
僕の車と同じくらいだけどぜんぜん大丈夫だよ。
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:55 ID:KSbajbcX
- マジ、スープラはえー。
むかつく。
オイszjd、;あおいwhjふぃj
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:56 ID:oHndjUzg
- >>97
ナイト2000
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:56 ID:5nSMRat4
- これ実際使うの?
維持費と何かあったときの修理費は税金からかよ・・・
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:57 ID:AOhNUQvJ
- >>97
フィアット500(脇道で)
ハマーH1(ぶつければ)
>それに湾岸に来たらおれのスープラの方が絶対に速いね
>まず捕まえられないよ
ネタじゃないのならイタイな。
「下町に来たら俺のチャリのほうが絶対に速いね」
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:58 ID:g4Q2f6Ul
- イタコのOX
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:59 ID:OCpptAaM
- >124
ワラタ、ジャンプして逃げられるww
- 129 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:01 ID:RneypoXw
- それに湾岸に来たらおれのスープラの方が絶対に速いね
まず捕まえられないよ
それに湾岸に来たらおれのスープラの方が絶対に速いね
まず捕まえられないよ
それに湾岸に来たらおれのスープラの方が絶対に速いね
まず捕まえられないよ
それに湾岸に来たらおれのスープラの方が絶対に速いね
まず捕まえられないよ
それに湾岸に来たらおれのスープラの方が絶対に速いね
まず捕まえられないよ
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:02 ID:PtNEVchG
- >>109
つーか、あんまりムキになって追わないんだよ。
危ないから。
いっぱいいる暴走族をイチイチ本気で追ってたら
命がいくつあっても足りないから。
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:02 ID:GsMfSbhA
- >>125
パレードとかマラソンの先導。
- 132 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:03 ID:N6V/rNwV
- >>125
イタリアだとコレくらい持ってこないとスピード違反を逮捕できないんじゃないか.
ドライバーは元レーシングドライバーが必要だろう.
日本の特殊車両も250km/hくらい楽に出るのがあって
内装込みで二千万はくだらないそうな.
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:03 ID:nqb/bIsV
- 隼や12Rとゼロヨン、ゼロ千させたらどっちが速いのかなぁ。
さすがに最高速ではランボが速いだろうけど。
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:03 ID:C77A3Sxf
- 本当に300キロ出るの?
ランボルギーニでしょ・・。
- 135 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:03 ID:WMKR39Zs
- 120 :名無しさん@4周年 :04/05/17 16:54 ID:4GQ0D2jk
>>93
あんれ、ランボルギーニって米のメーカーじゃなかったかしら。
- 136 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:03 ID:ztQflcK1
- >>4
リーベルに戻りました。
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:03 ID:OCpptAaM
- 逃げ切れそうな車
マクラーレンF1
TVR SPEED12
ENZOフェラーリ
ハイブリッド プリウス(持久戦)
ウニモグ(路外逃走)
>>118のスープラ(首都高速)
ナイト2000
フィアット500(脇道で)
ハマーH1(ぶつければ)
他に無いか?
- 138 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:03 ID:IazqmrjX
- 白いATでNAのスープラが新たなる伝説を築く・・
- 139 :よく読んでないけど>>28good!:04/05/17 17:04 ID:Go39f0Sj
- ほとんど映画の「TAXI3」だな。
- 140 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:04 ID:ANGHbP6w
- >>118
恥ずかしくないか?
- 141 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:05 ID:RneypoXw
- それに湾岸に来たらおれのスープラの方が絶対に速いね
まず捕まえられないよ
それに湾岸に来たらおれのスープラの方が絶対に速いね
まず捕まえられないよ
それに湾岸に来たらおれのスープラの方が絶対に速いね
まず捕まえられないよ
それに湾岸に来たらおれのスープラの方が絶対に速いね
まず捕まえられないよ
それに湾岸に来たらおれのスープラの方が絶対に速いね
まず捕まえられないよ
- 142 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:05 ID:kv7+weOU
- GTRなら勝てる
┏━━┓┳ フハハハハ
┏━━┛ ┗┻┓
┗◎━━━━━ ◎┛
- 143 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:06 ID:AOhNUQvJ
- >>137
三菱ふそう(タイヤアタック)
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:07 ID:N6V/rNwV
- >>137
わき道ならミゼット2
- 145 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:09 ID:zi9EiwrO
- >>137
雪上ならスノーモービル
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:09 ID:Ojw6QZWo
- トランスフォーマー
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:09 ID:OCpptAaM
- 神のGTOなら逃げ切れそうだなww
嗚呼!!三菱GTO
http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10065/1006591363.html
- 148 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:09 ID:xl+yizPs
- >>137
M2A2ブラッドレイ。荒地に誘い込んで12.7mm砲で撃破。
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:09 ID:4GQ0D2jk
- >>120,135
うへっ、調べたらちゃんとイタリアのメーカでやんの。
どこでこんな滅茶苦茶な知識仕入れたんだか、俺。
回線気って逝ってきます。
- 150 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:10 ID:KhfWijDF
- >97
おちのつけ方がウマイ!
- 151 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:10 ID:AoV8NjK3
- なんか、故障率が高そうで、
きちんと稼動しない気がするんだけど。
デモンストレーション以上のものではないだろ。
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:11 ID:r94ypGLP
- >149
必ずしも間違ってはいないぞ
ちょっと前はクライスラーの傘下だったし。
今はVWアウディ傘下だから、ランボルギーニはドイツ車になった、などと揶揄されています
- 153 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:12 ID:AOhNUQvJ
- >>149
もうすぐGMが買収するからもちつけ
- 154 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:12 ID:kv7+weOU
- >>151
まあほとんど中身はドイツ車だからそうそう壊れることはないかと
- 155 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:12 ID:tpYBGntP
- 皆が俺のスープラを妬むのは判らないでもないが
実際来ればわかるよ
ランボなんか目じゃないってことが
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1066953842/l50
- 156 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:13 ID:RneypoXw
- 皆が俺のスープラを妬むのは判らないでもないが
実際来ればわかるよ
ランボなんか目じゃないってことが
皆が俺のスープラを妬むのは判らないでもないが
実際来ればわかるよ
ランボなんか目じゃないってことが
皆が俺のスープラを妬むのは判らないでもないが
実際来ればわかるよ
ランボなんか目じゃないってことが
皆が俺のスープラを妬むのは判らないでもないが
実際来ればわかるよ
ランボなんか目じゃないってことが
- 157 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:14 ID:PtNEVchG
- ほう、ランボーと戦うのか。
- 158 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:15 ID:iwKk4WeS
- >>109
追いつけないんじゃなくて、途中で止めるんだよ。
ア本気組は際限なく出すからそれで事故られたら
面倒だろ。単独で死んでくれればいいけど
一般車巻き込んだり、それで警察訴えられたりするからな。
- 159 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:15 ID:8W0jIEqL
- >>157
おまいは白と黒の区別のつかない特殊な色盲か?
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:16 ID:UcaAH7/I
- >>15
向こうのハイウェイって、CB-RRとかGSXで300km/hオーバーでカッ飛ぶ
バイクが出るから、四つ輪で追いかけるならこの位いるんじゃなかんべ?
- 161 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:16 ID:F8SBN8hX
- 日本の理不尽な速度違反何とかして欲しい…。
真っ直ぐな橋の上で80km制限を100kmちょいオーバーでタイーホ嫌すぎる。
- 162 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:16 ID:Tm0gdWfH
- >>137
スラストSSC (直線なら)
ttp://www.geocities.jp/itijiku40/ssc/ssc.htm
- 163 :窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/05/17 17:16 ID:msQ6a6MC
- ( ´D`)ノ<かっこいいのれす。
http://response.jp/issue/2004/0516/article60311_1.images/66272.html
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:17 ID:ztQflcK1
- ランボーワロタ
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:17 ID:lWpjOQob
- こち亀みたいな話だな。
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:17 ID:z2ZefTUe
- イギリスの警察はプロドライブにチューンさせたインプレッサで
高級車窃盗団対策してるとか。町乗りならインプの方が速いらしい。
- 167 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:18 ID:N1wILF94
- 2人乗りってのは保安上、まずいんじゃないの?
- 168 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:18 ID:tpYBGntP
- 中島PAに来た事ないの?
燦然と輝く俺のスープラ。
最高速バトルの世界じゃ有名だけどな
なんか一人免許持っていなさそうな真性厨房が紛れ込んでるようだなw
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:19 ID:OCpptAaM
- >>163の写真見て思ったが・・・
300`出したらパトランプ薄利するんじゃないか?
- 170 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:21 ID:L40X+rZQ
- >>70
遅レスですが。
ダガーンですな。
- 171 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:21 ID:qlquN3qu
- >>133
隼をなめんな!これでもみやがれ
http://www.suzuki.is/2003/Image/Demon_Haya.mov
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:22 ID:z2ZefTUe
- 相当ハイパワーでじゃじゃ馬なんだろうな。
これって新米刑事が乗ったら事故りそうだな。
いたいけな市民に突っ込みそうだ。
名古屋のオートバックスとか。
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:22 ID:A3dHXz//
- ぜひ隼ターボを白バイに!
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up0051.wmv
- 174 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:23 ID:elczqgAL
- >>142
今時ハコスカかよw
- 175 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:23 ID:WH1nG6C/
- 秋名の下りで俺のキャリーと勝負してくれ
- 176 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:23 ID:J2LB2NmR
- >>142、>>174
わろた
- 177 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:24 ID:2RfIUltA
- >160
こういう人には追いつけない(速度はマイル表示)
ttp://mantapower.viciousnest.net/vid/220mph.wmv
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:24 ID:kv7+weOU
- >>168
そりゃおまえのことかい?
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:24 ID:pzHkijtA
- 前方視界も悪そう。
飾りだね。
- 180 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:25 ID:AOhNUQvJ
- >>168
オモシロすぎ!
もっと言ってくれ
- 181 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:25 ID:zEE7pTwm
- 近くの交番に止めてあるパトカー
スズキ スイフト1300
- 182 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:26 ID:kv7+weOU
- ちなみにGTRの元ネタはこちら
┳驚愕┳GT-RのAA遂に完成Part8┳嗚呼┳
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1079834688/l50
- 183 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:26 ID:OCpptAaM
- >>118
ちょっと聞くが、スープラのギア比で
何速の何千回転で300`出るんだ?
- 184 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:27 ID:4MtXNau1
- 俺にも寄付してくれ
- 185 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:27 ID:7tS7JrGG
- 実写画像はないの?
- 186 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:27 ID:MBk+wp15
- ガヤルドなんかより、俺の愛車の方が速いんだ・・・
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: :::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄
- 187 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:27 ID:RneypoXw
- 中島PAに来た事ないの?
燦然と輝く俺のスープラ。
最高速バトルの世界じゃ有名だけどな
なんか一人免許持っていなさそうな真性厨房が紛れ込んでるようだなw
中島PAに来た事ないの?
燦然と輝く俺のスープラ。
最高速バトルの世界じゃ有名だけどな
なんか一人免許持っていなさそうな真性厨房が紛れ込んでるようだなw
中島PAに来た事ないの?
燦然と輝く俺のスープラ。
最高速バトルの世界じゃ有名だけどな
なんか一人免許持っていなさそうな真性厨房が紛れ込んでるようだなw
中島PAに来た事ないの?
燦然と輝く俺のスープラ。
最高速バトルの世界じゃ有名だけどな
なんか一人免許持っていなさそうな真性厨房が紛れ込んでるようだなw
- 188 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:27 ID:xl+yizPs
- >>177
ウィリーしてて、着地の時点で140mphって・・・。
- 189 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:27 ID:z2ZefTUe
- ランボルギーニって耕耘機のメーカーだろ。
日本で言えばヤンマーとかイセキ、クボタってとこだな。
ヤンマーGTRキヴォンヌ…
- 190 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:28 ID:j0P3vLkG
- 昼の青梅街道で俺の白いGTOと勝負してくれ!
- 191 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:29 ID:UcaAH7/I
- >>166
はやいっちゅうか、MRやRRで街中飛ばすと大抵どアンダーで
曲がりきれずに飛ぶ。
- 192 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:31 ID:Tm0gdWfH
- >>187
落ち着け、奴のマシンは田宮製のバケモノだ。
舐めてかかると痛い目を見るぞ…。
- 193 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:32 ID:+bV28QmO
- >>137
プリウス(持久戦) ワロタ
- 194 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:33 ID:fwSFPWPT
- >>192
そうか・・・田宮製か・・・そりゃ敵わん!
- 195 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:34 ID:5dHFlonR
- めっちゃ乗り降りしにくいからポリが降りる瞬間を狙って逃げれるはず
- 196 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:36 ID:SO1fxbVg
- 半ズボンだと降りる際にオイナリがはみ出ます
- 197 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:36 ID:76q28SiJ
- これも速いぞ。
http://v.isp.2ch.net/up/80b9bf5562dc.jpg
- 198 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:38 ID:ANGHbP6w
- >>193
漏れのMTB(神社の階段に限るが)
- 199 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:38 ID:AOhNUQvJ
- >>196
それGTROMANであったなw
>>197
ワロタ
- 200 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:38 ID:/A2rCHCb
- 日本の警察にエンツォフェラーリ配備しようぜ
- 201 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:38 ID:iwKk4WeS
- ヤフオクで天麩羅アリスト買って、捕まりそうになったら道の真中
に鍵抜いて放置して逃げれば捕まらないよ。
- 202 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:39 ID:iGgc4D7i
- >>197
ミッドシップだから火葬場に着く頃には生焼けになってる悪寒
- 203 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:40 ID:SO1fxbVg
- 警視庁高速隊に生粋のスポーツカー「GT−R」寄付してやれ!
いすゞの奴。
- 204 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:41 ID:f+4HGAoI
- >>203
それよりZの方がいいって
ホンダの
- 205 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:41 ID:BG7oT0GU
- >>137
都内限定で競技用自転車のほうが逃げやすいかも
- 206 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:41 ID:DR4nF4VX
- (-。-)oO( ttp://pya.cc/pyaimg/img2/2004051409.wmv )
- 207 :人にやさしい自動車:04/05/17 17:41 ID:uHWgWm1B
- >>197
火葬場はそんなに遠いのか?
- 208 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:42 ID:AOhNUQvJ
- >>203
ベレットか
君、西風ファンか
- 209 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:42 ID:sbuXx0PF
- で、いつになったらマグナビートルが(以下略)
- 210 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:43 ID:guI9bQ7p
- >>173
>>177
世の中には本気で命知らずな野郎もいるもんですね。
- 211 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:43 ID:ANGHbP6w
- >>ID:tpYBGntP
もっと自慢してくれよ!
- 212 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:44 ID:Px81eHic
- >>204
やっぱり速さを求めればGT−Rだよ。
トヨタのFFのやつ
- 213 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:46 ID:xl+yizPs
- >>200
もう売ってねーよ
- 214 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:47 ID:sbZa27xI
- でもまぁぶっちゃけていうと、こういうのって地場産業である自動車メーカーの宣伝だったりするのだよ。
日本でも栃木県警に本田技研がNSXを納入したことがあったけど。
必ずしも本気で運用してやろうとは思ってないし、だからこそソースにあるような使い方を警察は発表する。
むしろ国費や県費でGT−Rやインプレッサ、RX−7を購入して取締りで運用している日本の警察がすごい。
- 215 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:47 ID:C5BQOV1g
- >>197
こち亀で中川のフェラーリを改造して石焼きイモ販売車にしてたな。
エンジンの振動で薪を落としながら爆走してた。
- 216 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:49 ID:N9dPv0In
- GT-Rの覆面に捕まったことあるなあ。
外環道で。ガンメタのR32だった。
- 217 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:49 ID:4/iHMS9a
- >>208
西風懐かしいな。
しろくまと九石とか、他にも結構実在する店が多かったね。
- 218 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:50 ID:LwICB2u3
- 隼を捕まえる為かな?
- 219 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:50 ID:MsVCmHLP
- >>188
しかもスピードメータ振り切った後もタコメータが上がり続けてるし…。
- 220 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:51 ID:WCxr3CKb
- >>214
RX−7とかはエラい金かかってるらしい。
何でも、警察内のパトカー規定に「シートはビニール」ってあるもんだから、安いグレードのファブリックでも総張り変え。
- 221 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:52 ID:ANGHbP6w
- 漏れの警察車両のルーツはマッドマックス
だからできるだけ下品で大排気量のパトがいいな
- 222 :人にやさしい自動車:04/05/17 17:52 ID:uHWgWm1B
- >>214
予算があまると来年以降、予算削減の危機に陥りますので、使いきりマスタ。
- 223 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:54 ID:sLuTv1Au
- カマロのパトカー出せ
ドライバーはあごの割れたナイスガイ・デヴィットハッセルホフ。
ひゃっほう!
- 224 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:54 ID:TzNQnGL2
- 岡山県警の高速隊はクラウン以外殆ど三菱の売れ残りみたいなラインナップだった。
- 225 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:55 ID:WCxr3CKb
- >>223
黄色いコンパチのクーダが良いな。警察署は元ディスコ
- 226 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:55 ID:fpiHp2k/
- 警察車両は年に何万キロも走るから、最高のデータの収集源と
して、メーカーが自主的に高級スポーツカーを提供してるそうだが。
無償で。
もちろん整備も自分持ち。そこでフィードバックデータを得るそうな。
- 227 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:56 ID:AOhNUQvJ
- >>221
有名なブロワー付きファルコンよりもこっちの脇役インターセプターのほうがカコイイよな
http://homepage2.nifty.com/seimitsuya/netshop/kit/madmax/MFP2.jpg
- 228 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:56 ID:yVvuEDpa
- なんか全く信じてないから、とにかく中島PAに来てみな。350OVERのRとかザラだから。俺のスープラも360は固いよ。
- 229 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:56 ID:6eCv+hPa
- 白バイ隊員は訓練でサーキットかっ飛ばしたりしてるそうだが
高性能パトカーを運用してる連中もそういう訓練してるのかね?
- 230 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:56 ID:rGFELG4Q
- >>216
東北道で3車線区間で、左の2車線を栃木県警の高速パトがブロック
しているシーンに遭遇。うち一台はNS-X、もう一台はZ。
これは絶対抜いちゃまずいと思ったヨ。
- 231 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:57 ID:PtNEVchG
- >>228
ほう、排気量360ccか。
- 232 :コード反転A:04/05/17 17:57 ID:RD5PXiNk
- ガヤルド300から川崎管理室
- 233 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:58 ID:AOhNUQvJ
- >>231
てんとう虫ですなw
- 234 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:58 ID:2Jwr1apX
- 市販車で一番速いのって、やっぱり二輪になるの?
上のほうで出てる隼とか?
- 235 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:59 ID:RneypoXw
- yVvuEDpa
yVvuEDpa
yVvuEDpa
yVvuEDpa
yVvuEDpa
yVvuEDpa
tpYBGntP
tpYBGntP
tpYBGntP
tpYBGntP
tpYBGntP
tpYBGntP
- 236 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:59 ID:N9dPv0In
- >>228
改造内容を書いてみろ。話はそれからだ。
- 237 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:59 ID:xl+yizPs
- >>228
面白い文章だから、一旦英訳してみてから和訳してみたけど、
「全く信じなかった後、それは中島のPAにとにかく来ます。
また、それは皆です。それ以来、350OVERのRおよびZARAが
あります。さらに、私のSUPURA 360は困難です。」
君のオリジナル文章には勝てない。
- 238 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:00 ID:MsVCmHLP
- >>234
NAエンジンにターボ追加とかは市販車の域では無いと思うけど。
どっちかっつーと改造無制限クラスかと。
- 239 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:00 ID:AOhNUQvJ
- >>234
どんな状況かにもよるな。最高速なのか加速なのか直線路なのか・・・etc
こんなのも速いといえば速いし
http://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/DETROIT2003/Tomahawk/
- 240 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:01 ID:WCxr3CKb
- >>236
スープラを白でオールペン
ラグのあるターボは下ろしてNA化
抵抗の大きいスープラの外装をすべてGTOに換装
- 241 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:01 ID:2RfIUltA
- >227
同意。
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20030521A/index4.htm
- 242 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:04 ID:IVIMSBB0
- フェラーリって300km/hちょいしか出ないんだ。
スーパーカーブームの時は憧れたもんだがな、と思うバイク海苔35歳。
- 243 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:05 ID:3ibMwwrb
- エンジン音うるさくて
無線聞こえないな
- 244 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:07 ID:N9dPv0In
- >>240
う〜む。その仕様なら500キロも可能かもしれんw
- 245 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:08 ID:MBk+wp15
- >>1の画像集めてきますたYO。
記事
ttp://www.automobilismo.it/edisport/automobilismo/notizie.nsf/AllDocID/IB1699333D73E2FBAC1256E91004835D1?OpenDocument
大きい写真
ttp://www.automobilismo.it/edisport/automobilismo/gallery.nsf/HFoto/LamborghiniGallardoPoliziaFoto01FotoGrande/$File/01.jpg
ttp://www.automobilismo.it/edisport/automobilismo/gallery.nsf/HFoto/LamborghiniGallardoPoliziaFoto02FotoGrande/$File/02.jpg
ttp://www.automobilismo.it/edisport/automobilismo/gallery.nsf/HFoto/LamborghiniGallardoPoliziaFoto03FotoGrande/$File/03.jpg
ttp://www.automobilismo.it/edisport/automobilismo/gallery.nsf/HFoto/LamborghiniGallardoPoliziaFoto04FotoGrande/$File/04.jpg
ttp://www.automobilismo.it/edisport/automobilismo/gallery.nsf/HFoto/LamborghiniGallardoPoliziaFoto05FotoGrande/$File/05.jpg
- 246 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:08 ID:ZVfZqWw5
- 普通にヘリ使えば?
- 247 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:08 ID:PtNEVchG
- >>240
外装を換えるなら、スープラを白でオールペンする意味が。。。
- 248 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:08 ID:2Jwr1apX
- 最高速でも加速でも、4輪は2輪に勝てないの?
やっぱり車両重量の関係でハンデがありすぎる?
- 249 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:09 ID:2481Vc/c
- >>137
公道最速のカロバン
必殺脱輪タイヤ弾つきキャンター
公道最凶のデリカ
ネ申のパルホワイト、AT、NA、フルエアロのGTO
- 250 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:11 ID:ANGHbP6w
- >>227
>>241
そうそう、マックスが最初に登場する時に乗ってた方ね
でもサイレンだけはこうして見ると?だったなー
- 251 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:12 ID:s1ozgwoO
- 警察車両の整備は管区の技官の仕事。
警察内でベース車両に儀装が行われるから、
一旦納入したらメーカーはほとんど手を出せない。
まあ下手な整備工場より機材もスタッフも上だからな。
- 252 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:12 ID:49iBjDn9
- >>177
なんか視界が狭いからか、あんまし速く見えないな。
100m/hの時なんて、停止するのかと思った。
- 253 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:13 ID:2Jwr1apX
- >>239
あ、これ2輪かと思ったら、4輪なんだね・・・
でも、4輪に見えないw
- 254 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:13 ID:CPyJFTHZ
- かっこいいな。
こういうのに追いかけられる時はこちらもせめて250km/hぐらいは出してないと
失礼に当たりますよね。
- 255 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:15 ID:Pzl7TFHP
- 警察もコマツ96式装輪装甲車配備キボンヌ。
正月は道塞いでM2重機関砲で珍走狩り。
- 256 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:15 ID:PcOWjyyF
- 日本はナイト2000で対抗
- 257 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:15 ID:7i4J8sHE
- >>248
俺は両方の免許を持ってるけど、バイクは加速はすごいが、ブレーキで車に負ける。
路面が滑りやすかったときは2輪のほうが不利だし一概には言えない。
つうか物騒な競争をするなw
- 258 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:15 ID:IVIMSBB0
- 誰かイタリアまで隼もって行って勝負してくれ。
- 259 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:16 ID:AoF1qRj/
- How much?
- 260 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:17 ID:vpz7LJtr
- >>240
全く持って同意。
まあ、スープラスープラ言ってる人はヤンマガ読んでるだけでしょ。
もう一度だけ言ってやる!
最強の車はNAのGTOしかもAT。色は白。
- 261 :若者:04/05/17 18:17 ID:XZ1YqYWS
-
あの「スーパーカーブーム」って、いったい何だったんだろう。。。
- 262 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:17 ID:cgmRx5xJ
- >>254
ワロタ
逆に走り屋の標的にされたりしてw
- 263 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:19 ID:huY5a0MV
- 日本にも配備すればいいのに
- 264 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:20 ID:bkJs4neK
- 日本だと撮影の為に兵装する車で重体の原因になるな
- 265 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:20 ID:2Jwr1apX
- >>257
速さだけを追求するなら、極端な話エンジンとタイヤ2本だけで余計な物のない2輪には勝てない。
けれど、テクニカルなコースを想定すると、ブレーキが強い4輪の方が有利。
安定性でも、タイヤ4本分のグリップと、その重量が逆に有利に働き、4輪の方が安定していて安全。
こういう事かな?
- 266 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:21 ID:ANGHbP6w
- コーナリングで2輪は4輪にかないません
ただし街中とかストレートの長い高速などなら2輪の圧勝
- 267 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:21 ID:WCxr3CKb
- >>265
コーナリングでも、4輪の方が速い。本気同士の2輪と4輪が競争すれば、大抵のコースでは4輪が速いよ。
- 268 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:22 ID:PtNEVchG
- 同じサーキットで2輪と4輪のコースレコードを比べればいいんじゃない?
- 269 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:22 ID:2Jwr1apX
- >>267
2輪は、俗にいう直線番長って事だね。
- 270 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:23 ID:/VoJPJ+I
- ランボルギーニじゃないと追いつけない様なのは
ヘリで追跡した方が良いんじゃないの。
- 271 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:24 ID:PcOWjyyF
- >>266
なら直線では2輪で走ってカーブの時に
補助輪が飛び出す仕組みにすれば最高だな。
- 272 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:25 ID:A3dHXz//
- 白バイ
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up0649.wmv
- 273 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:25 ID:2Jwr1apX
- >>271
それはもうすでに、バイクとかクルマとかの範疇から外れたキカイな気が・・・w
- 274 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:26 ID:IVIMSBB0
- 2輪vs4輪っていう流れには持って行きたくないのだが、
日本の峠勝負なら2輪だろうな。
特にアップダウンの激しい峠なら。
まあ、ケースバイケースって事で手を打ちましょうや。
- 275 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:26 ID:Ld6Nlr1J
-
ttp://fdmatdma.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040517182529.jpg
これは既出?
- 276 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:26 ID:2481Vc/c
- >>257
モナコでモトGPバイクとF1のスペシャルマッチが有ったら面白そうだな…
ついでにWRC加えて。
- 277 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:26 ID:ZVfZqWw5
- いやだからこんなの10台作るよりヘリ一台のほうが効率よくネ?
- 278 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:27 ID:N1ayCshk
- >>137
スズキエスクードパイクスピークだっけか?
上りではカナワンでしょ
- 279 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:27 ID:kv7+weOU
- >>271
ちょっとカッコいいな、それ
- 280 :ナンシー:04/05/17 18:27 ID:+8CIGD8i
- ナンシー「はやそうなバイクだねぇ ナンシーシー? ナナハン?」
ナンシー「どのくらいスピードでるの?」
ナンシー「けっこうするでしょ?いくらなの?」
ナンシー「僕も昔はバイクにのってて(ry
ナンシー最高!
- 281 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:27 ID:WuWDP+rF
- >277
ヘリ1台買うより
ガヤルド1台貰ったほうが効率的
- 282 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:28 ID:WdEUbLIE
- コイツの方が100km/hも上回るのだが・・・
ttp://www.bikez.com/bike/index.php?bike=20204
ttp://www.teaser.fr/~elebourg/JetBike.wmv
- 283 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:28 ID:2Jwr1apX
- >>277
たぶん、ヘリは値段も燃料代も維持管理費も駐機スペース確保も、
クルマやバイクより桁違いに金食い虫だと思われ・・・
- 284 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:28 ID:vmcYfdMw
- >>199
ジーティーアールオマン?
なんかエロイな
- 285 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:28 ID:WCxr3CKb
- >>271
クライスラーかどっかが、バイクの形状でタイヤが4輪になってるエゲツないマシンをモーターショーで出してた。
公称360km/hが最高速だと。
>>276
サーキットでF1とモトGPで、10秒以上はラップタイムに差がありまつ。
- 286 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:30 ID:b88h5JME
- 国内なら、コンパクトで小回りがきくボナパルトだな。
舗装路を耕しながら、疾走してけれ。
- 287 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:32 ID:QaruvMX0
- >>1
利点
後追い追跡で速度計測しても相手には絶対ばれない。
何故なら、車高が低すぎて見えないから。
- 288 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:32 ID:qDcmO4t3
- 雪にも強いって言うからトラクターをパトカーにしたのかと思ったのに・・・
- 289 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:32 ID:ANGHbP6w
- PCはやっぱこれに限る
http://www.aussiecoupes.com/Max_Roop_2_1024x768.html
- 290 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:35 ID:A3dHXz//
- ヘリに使われるガスタービンエンジン搭載バイク 最高時速402Km
ttp://www.teaser.fr/~elebourg/JetBike.wmv
- 291 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:35 ID:WuWDP+rF
- >285
バイパーのエンジン積んだ3000万円の奴?
- 292 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:37 ID:zzC0J9LJ
- >>274
日本の峠だったら?
勝つのは4輪でしょ。ラリー車を忘れちゃイカンよ。
市販車状態でも、コンペ車でも日本の峠ならラリー車の勝利。
っていうか日本じゃなくてもいわゆる峠道ならラリー車最強。
- 293 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:37 ID:2481Vc/c
- >>285
バイクは、最高速で不利だからな
だからモナコにした訳だが
- 294 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:38 ID:cgmRx5xJ
- >>272
白バイ、本当カッコ(・∀・)イイ!
子供の頃の憧れだったよ〜
- 295 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:39 ID:ANGHbP6w
- まあ、4輪vs2輪論議は別のところでしましょうや
そういや、映画などでサマになるPCはなぜかアメ車ばっかだよな
まあ、ハリウッドってこともあるのだが・・
- 296 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:40 ID:vbiDqtPh
- はじめて見たけど、カッコいいな
- 297 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:40 ID:ncMwAA5z
- スレの流れを読まずにカキコ
バイクとクルマを比べる奴はDQN
- 298 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:42 ID:z0ZZtb7D
- 違反車がヤガルド
- 299 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:42 ID:wudh5BZk
- まあ折れの三菱FTOならガヤルドがガジャルドかしらんが
ブチ抜けるがなウエハアッハハh
- 300 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:43 ID:UHUSRlQg
- >>1
よし!
日本はスーパーX(in西部警察)だな。
>>60
その前にエアーウルフ。そして、最終的には鉄人28号。
- 301 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:44 ID:Bt1Ajam1
- このパトカーでうんこ漏らしたい
- 302 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:48 ID:Y9oLdYJG
- >>127
おお!
- 303 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:50 ID:76q28SiJ
- で、このパトカー使って、30kmオーバーとか
チマチマ捕まえるんかね。
- 304 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:54 ID:Ifj0cKqS
- http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200405170010.html
イタリア南部のサレルノとレジョディカラブリア間の高速道路(約400キロ)で、緊急時や移植用臓器の運搬時に使われる予定。
- 305 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:59 ID:WdEUbLIE
- >緊急時や移植用臓器の運搬時
素直にヘリかビジネスジェット使えよ・・・
- 306 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:00 ID:ANGHbP6w
- まあヘリだと離着陸の場所が限られるからな
- 307 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:02 ID:UkZdA5rU
- リンクの写真かっちょええ
- 308 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:02 ID:hQ+8E6YL
- 真夏の日本で走ったら火事で全焼だろうなw
- 309 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:02 ID:WdEUbLIE
- >>306
そうは言っても、
ふつーの高速道路を300km/hなんかですっ飛ばしたら、
移植用臓器が増えるぞw
- 310 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:02 ID:By/Rf+1V
- >>300
現代ならV35スカイラインクーペだ!当時もGT−Rなかったし
- 311 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:03 ID:8IymcETO
- 正直イマイチかっこよくない。
- 312 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:03 ID:lYpO466A
- ポルシェ欲しい
アウトンマーチン欲しい
ジャガー欲しい
- 313 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:05 ID:D1g3+khI
- 日本のパトカーのデザインは最悪だな
警官の格好もヒドイし
発展途上国レベル
- 314 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:05 ID:PWMTQjly
- メルセデス・ベンキってどこのネタだったっけ
- 315 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:05 ID:GT7N6hRo
- >>304
この車なら13分で運べる感じか
- 316 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:07 ID:hQ+8E6YL
- >>292
日本の峠だったら?
86最強に決まってんじゃん(w
- 317 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:07 ID:7Ejcrog2
- >>315
えっ?俺馬鹿?
時速400km/hで走って1時間かかるんじゃないの?
- 318 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:08 ID:8HBU14xT
- ポリスがピザみたいなスペールになっている
- 319 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:08 ID:zGcVzj/j
- http://www.nismo.co.jp/M_SPORTS/jgtc2004/1/gallery.html
- 320 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:09 ID:WdEUbLIE
- >>315
約67Kmの道のりをな。
- 321 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:09 ID:hW8DfrvA
- 日本車ベースで80年代のアメ車復刻して欲しい
- 322 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:09 ID:8IymcETO
- なんだか日曜朝の特撮ヒーローメカみたい種ーw
- 323 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:11 ID:hQ+8E6YL
- >>321
漏れはインプレッサベースのポルシェ930がほすい
- 324 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:11 ID:WEk4ERpK
- 日本の白バイはコレに対抗して全部隼にシル!
- 325 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:12 ID:76q28SiJ
- >>324
マラソンの先導が大変なコトになります。
- 326 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:13 ID:7Ejcrog2
- >>324
そういえば、白バイって今高速走ってるの?見たこと無いような気がするけど。
町中だったら、ハヤブサ使いづらいだろうね。
- 327 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:13 ID:BxJxoz1r
- >>324
個人的にはV-maxで。
- 328 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:13 ID:GT7N6hRo
- 隼ってなに?車?
- 329 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:15 ID:OHYdrKGH
- Se è 329, correrò la superstrada di Niigata a 300km/h con la bicicletta.
- 330 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:16 ID:pzAWQlXa
- エンツォのパトカー作れ!
- 331 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:16 ID:WoxDf2h9
- 最近プラッツのパトカーばかり見かける
あの丸っこさが妙にダサいんだが・・・。
- 332 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:16 ID:Dj38bOQQ
- >>316 86最強w 漫画の見過ぎだなw
- 333 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:16 ID:TVGY1tFd
- >ランボルギーニ・ガヤルドのパトカー
こいつに対抗するには、もはやヒュンダイのゴレンジャーしかないな・・・w
- 334 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:17 ID:7Ejcrog2
- >>328
スズキのバイク。
>>177
この辺を参照。
- 335 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:17 ID:RD5PXiNk
- 日本のパトカーは全車カンガルーバー付きのデリカに汁
- 336 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:18 ID:CIXpjqS5
- ガラガラの高速ならば、時速300kmを
生かせそうだが・・・・・。
- 337 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:21 ID:zqJReUKS
- GTOパトカーのATのNA乗ってる。先月警察学校卒業してパトカー見に行った瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって先輩も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
取り締まった。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
- 338 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:21 ID:7Ejcrog2
- >>332
86最強かどうかは知らないけど、確かに軽量な車で、
タイヤやブレーキをしっかりしたものだったら、案外速いかも。
- 339 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:22 ID:By/Rf+1V
- ZX−12Rもわすうわなにをするやめ
- 340 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:23 ID:/x5RjdAc
-
ま た ジ ウ ジ ア ー ロ か
- 341 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:25 ID:sS3wkeox
- http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0405/15pic.html
- 342 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:28 ID:7Ejcrog2
- >>171
この辺見ると、結構安定して300km/hオーバーで
走ってるね。道も良いのかな?
- 343 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:30 ID:pE9fBhF3
- >>328
0-100が2秒
最高速315km/hの"市販車"
- 344 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:32 ID:a+NWpMLQ
- 白バイはハーレーで決まり
- 345 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:33 ID:fZIBVMyM
- ↑ジョンアンドパンチの見過ぎ
- 346 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:34 ID:7Ejcrog2
- >>345
懐かしいな。昔、日テレの深夜にやってるの見てたよ。
- 347 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:35 ID:Dj38bOQQ
- >>337 このGTOネタ久々に見たw 警察学校卒業した翌月に交機に編入されるかw
- 348 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:39 ID:2RfIUltA
- >345
ジョンとパンチが乗ってたのって川崎じゃなかった?
- 349 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:41 ID:WZlbM2LB
- 1100回転まできっちり回せ!(AA略
- 350 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:41 ID:7Ejcrog2
- >>348
確かに川崎だった気がする。
- 351 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:41 ID:ukreYDp6
- >>316はいくらなんでもネタだよね?
- 352 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:43 ID:guI9bQ7p
- >>349
ディーゼル?
- 353 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:44 ID:Mq3BMCah
- >>351
廃車置場から拾ってくればいいから、コストパフォーマンスなら最強。
- 354 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:47 ID:Dj38bOQQ
- >>353 廃車を復活させてチューンするより、中古FD買った方が経済的w
- 355 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:49 ID:qgoH3Anj
- >>313
漏れ日本のパトカー好きなんだけど…
特に赤色灯が現行の形になってからのデザインがいい
- 356 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:54 ID:CC8733W0
- >>349 漏れの愛車はキッチリ19000回転まわすてますた。
- 357 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:57 ID:N9dPv0In
- >>356
CBR250RRか?
- 358 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:57 ID:CC8733W0
- >>357 当たり。
- 359 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:58 ID:7qTIOFYG
- ↓カウンタック世代から一言
- 360 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:59 ID:ihxV764b
- カウンタックウォルターウルフバージョン最強
- 361 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:00 ID:5zBTxgif
- オデコのメガネでデコデコデコリン
- 362 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:01 ID:M4z3PRC0
- 写真を見ると、新撰組の羽織のようなデザイン。
個人的には良いデザインだなと思う。
- 363 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:02 ID:76q28SiJ
- 迷彩萌。
http://v.isp.2ch.net/up/8c40312d4d31.jpg
- 364 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:02 ID:pE9fBhF3
- ↓土屋圭一からも一言
- 365 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:02 ID:Dj38bOQQ
- >>359 デパートの屋上でスパーカーフェアやってて、くじに当選して
初めて乗ったスーパーカーは512BBでしたw カウンタックLP400
も展示してあったがロープで結界が作ってありましたので触ることも
出来ませんでした・・・
そんな私も社会人になり初めて購入したスーパーカーはカウンタック
LP500ですごく嬉しかったです、ラジコンですがw
- 366 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:02 ID:qDcmO4t3
- >>361
それはノン;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 367 : :04/05/17 20:03 ID:pncyqPKR
- おしっこ飲むかな
- 368 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:03 ID:CC8733W0
- 漏れの1000マソかけた86ならコーナーでつめられるぜ
- 369 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:04 ID:NjVm6TLw
- >>147
伝説のGTO海苔は4年ローンか・・
てことは、まだ現役ですかw
- 370 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:04 ID:X/fvzNsR
- >500bhpV10エンジン搭載、最高速度300km/hオーバーの
>スーパースポーツカーはサイレンとフラッシュライトを装備。
車バイク好きとしては、なんだか持ち上げすぎな上記
の記述が許せないなぁ・・・・・
日本のパトカーもこんな風に記事にして欲しい。
・GT-R
500ps 直6エンジン搭載フルタイム4WD、最高速度300km/hオーバーの
スーパースポーツカーは、サイレンとフラッシュライト、スチルカメラに
動画撮像装置を装備。
・・・・やっぱカタログ値の馬力じゃないとあかんかなぁ。
・隼
178ps 直4エンジン搭載、最高速度300kmオーバーのスーパーモーター
サイクルは、サイレンとフラッシュライト、300kmでも明瞭に聞こえるスピー
カーを装備。
- 371 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:05 ID:QGwkAtKv
- 近い将来の>>155
↓
http://www.afflictedyard.com/squashed.htm
- 372 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:05 ID:CC8733W0
- >>369 BMに乗り換えた罠
- 373 :911オーナー:04/05/17 20:06 ID:vQ3mzbzM
- 燃費のこと気にしている貧乏人共へ
金持ちはそんなこと気にしない
- 374 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:06 ID:yNR2f4Y0
- ていうか隼乗りなんだが、前に東名でランボルギーニに突かれた。
ムカついたから抜かせてつつきまくったんだが奴等はマジ速い。
それ以前に屋根付ズルい。250k超えてくるとこっちは風圧で本当に必死なんだが。
高速ってステージだけならこのパトカーに追われたら素直に謝るな俺。
- 375 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:07 ID:KRs+IQuS
- >>1
ランブルギーニ社って、一度倒産してなかったっけ?
- 376 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:07 ID:KmqiuVIK
- その昔の映画で松田優作が乗ってたカウンタックの
現在のオーナーは織田無道だっけ?
- 377 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:07 ID:A3dHXz//
- >>339
12Rもターボ開発されてるからこれからですね
- 378 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:08 ID:76q28SiJ
- >>374
諦めるな
http://v.isp.2ch.net/up/71cce533dc8a.jpg
- 379 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:10 ID:O3ZtfSne
- >>26
三菱LANCER EVOLUTION
スバルIMPREZA WRX
のパトカーがあるのか・・・・。
WRCみたいにナビもいるのかな((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 380 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:10 ID:A3dHXz//
- >>375
クライスラーの傘下になった
稲中で言えばクライスラーの手下になったw
- 381 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:11 ID:CC8733W0
- >>373 でも後続距離って気にならない貝?80gのタンクでも燃費5.6`
だと給油マンドクセーよ。
- 382 :911オーナー:04/05/17 20:14 ID:vQ3mzbzM
- >>381
長距離はあまり乗らないから、気にならん。
というか、ゲタ代わりだからなぁ。
仕事で名古屋や大阪へよく行くが、新幹線ばかりだ。
- 383 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:15 ID:89V9Lxnq
- レーシング警視庁…
冗談じゃねえ
- 384 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:26 ID:L/NdSjyG
- >>337
上手く三菱を売り込みますね
- 385 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:26 ID:KmqiuVIK
- >>382
「新幹線」と「ポルシェ」のキーワードから思い出されるのは、
その昔、『まんがくん』という雑誌に連載されていた「ゼロレーサー」。
走行中の新幹線の運転台に居座る犯罪者を追って、ポルシェ935で追跡開始。
新幹線と東名高速が並走する区間で、助手席に乗ったスナイパーが
犯罪者を狙撃して一件落着。
- 386 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:27 ID:hQ+8E6YL
- >>382
故障多くない?
- 387 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:30 ID:lIzZpbdT
- 北海道辺りだと農家に結構ランボルギーニがあるし、
スピード違反も多いから、こういうのがあるといいな。
- 388 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:30 ID:hEDLEMuh
- 機動隊が所持してんの?
- 389 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:34 ID:aeDTQZ07
- ダンボールギーニ
□□
□□□□
○ ○
- 390 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:35 ID:A3dHXz//
- >>389
速そうなクルマだな
どれくらい速い?
- 391 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:36 ID:DTBYmZNe
- ランボルギーニってどこがいいの?
ヲタ専用車じゃん、
フェラーリはもう見飽きたからいらんけど
これからはTVRだな
- 392 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:36 ID:Pqm+Ewi7
- ピレリってカタカナで書くとマヌケだな。ピロリ菌みたい。
- 393 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:37 ID:bWmaumhK
- >>353
20年近く前の車なのに中古車相場は100万オーバー
したりして86高杉
もれならS14買って楽しむ
- 394 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:38 ID:eFyxVFHW
- ムルシエラゴには追いつけないだろ。
- 395 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:38 ID:4y1nvrhy
- しかし航続距離が短そうだな。
リッター2〜3キロしか走らないとして、一回の給油で100キロ走れんのか?
高速道路でガス欠は痛すぎる。
- 396 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/05/17 20:38 ID:PzXGyhMn
-
∧∧
( =゚-゚)<また牛かよ!
- 397 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:41 ID:05OFYY4z
- こんなタイトな車内じゃ屁こくとこもりそうだな
- 398 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:42 ID:Tm3nmpp8
- http://www.directimported.com.au/down/570000.htm
- 399 :談話室滝沢 ◆fL/ZEQd26M :04/05/17 20:43 ID:2rH30ByB
- こち亀の中川のカウンタックを両さんがパトカーにしたことがあったような、、、
あと、マスタングのマッハTのパトカーというのを自動車図鑑で見たことがある。
♪ランボルギーニのお兄さん オイラとレースをしてみるかい?
これから流行りはこいつだぜ 空飛ぶ雲だよきんと雲
- 400 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:44 ID:bWmaumhK
- 岡山にはかつてスタリオンの覆面パト(なにげに後期のブリスターフェンダー)
が居たがマイナー車なので覆面である意味無し
- 401 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:46 ID:hNFZHQma
- 昨日270キロくらいで覆面クラウンを抜いてしまったら、赤ランプつけてサイレン鳴らしだしたんで怖かった。
追ってこないって信じてたから、あせった。けど全然勝負にならなかったけどねw
阪神での話でつ。
昨日270キロくらいで覆面クラウンを抜いてしまったら、赤ランプつけてサイレン鳴らしだしたんで怖かった。
追ってこないって信じてたから、あせった。けど全然勝負にならなかったけどねw
阪神での話でつ。
昨日270キロくらいで覆面クラウンを抜いてしまったら、赤ランプつけてサイレン鳴らしだしたんで怖かった。
追ってこないって信じてたから、あせった。けど全然勝負にならなかったけどねw
阪神での話でつ。
- 402 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:46 ID:M+oHfVp+
- 追い付いても、外にでて切符切るためにゴソゴソしてる
間に逃げられるんじゃないかと・・・
- 403 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:50 ID:zYAh3/sG
-
ナウくてイカしてるスーパーカー だな。
- 404 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:53 ID:bWmaumhK
- たしかガヤルドってディアブロ等より小さいのでベビーランボって言われてなかった
しかしこのカラーリングは日曜朝の戦隊物とか宇宙刑事とかがしてそうな
デザインだな(w
- 405 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:53 ID:gdauDnr7
- これでスモーキー永田に追いつけるね。
- 406 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:57 ID:UpKs83IK
- トヨタカローラで即決したセリカGT-four乗ってる。
速い。マジで。そしてカッコいいマジで。
嘘だとおもわれるけど、国道19号で時速40キロぐらいでムルシエラルゴを追い抜いた。
ウワ〜ン!!
- 407 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:02 ID:8mmjmoR2
- >好天時に限らず冬期も安定して任務を遂行できる
だが雨には弱い。
- 408 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:02 ID:Yh2TW/7s
- 何台配備?
1台だと稼働率悪そうだな。イタ車だけに。
- 409 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:04 ID:XYqiiXE+
- ただしフェラーリしか追いかけないでくださいね
- 410 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:06 ID:NVmfUCYm
- >>1最近のトラクターは格好いいんだな。
- 411 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:08 ID:4mFrJq8z
- RX-7はどうしてパトカーにしないの?
- 412 :俺のスープラ:04/05/17 21:10 ID:yVvuEDpa
- 木曜深夜に出撃するから俺のスープラを拝みたいなら中島PAに来い。フルブースト時の凄まじい加速を見せてやる。
- 413 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:10 ID:eFyxVFHW
- >>411
あるよ
http://www.ne.jp/asahi/rjoo/area88/zukan/rx-7/index.html
- 414 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:11 ID:yVKYWxyw
- >>411
>>26
普通に存在したりする。FDな。
- 415 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:12 ID:0cPfm2bh
- 写真みて何故か笑ってしまったw
こんなのに追いかけられたくないw
- 416 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:12 ID:Y+jLpcSX
- あぁイタリアよ…。おまいらは何故それほど美しいものに貪欲になれるのだ。
- 417 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:13 ID:VuxS+F3U
- 先日、山陽道でインプレッサWRXのパト見た。
- 418 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:13 ID:UpKs83IK
- FDって耐久性低いのによく採用されたね。
- 419 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:15 ID:XqjztxLN
- 色が昔の清掃車みたいだな
- 420 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:15 ID:4mFrJq8z
- >>413
>>414
ありがとう
- 421 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:16 ID:C8z5grmN
- 売ってアメ車なり日本車なりドイツ車なりを七〜八台仕入れたほうが、効率いいよなw
- 422 :REI KAI TSUSHIN:04/05/17 21:17 ID:+od+qmBl
- イタリアンマフィア対策の
バルカン砲が付いていない。
装甲も薄い。
P.S
スーパーカーの暴走車がいれば、道路を封鎖するだけでイイんです。
- 423 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:18 ID:ejETKRvX
- >>413
おー
頭に三菱のRS−700シリーズの
レーダー積んでいる!
もまえら、ルームミラーで確認出来たら
計測終了だから気をつけろ!
後方探知機を積んでおけ!
まちがいない!!
- 424 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:20 ID:Y+jLpcSX
- そんなイカレポンチなところもイタリアらしい…
そしてこの青…微妙すぎる、絶妙すぎる、カッコ悪カッコ良い!
日本だったら誰からも文句のでないかっこいい青を採用するのだろうが。
- 425 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:24 ID:Wf5ZfuEK
- なんで日本のはボンネットに変なのがついてるんだorz
- 426 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:24 ID:bWmaumhK
- この車に勝負挑むDQNでそうだな
マクラ―レンF−1GTRとかフェラーリ―F−50とか
でも日本でも週末の湾岸とかは300オーバーのGTーRとかスープラとか
いるけどな。
- 427 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:25 ID:WhN0QMsQ
- 隼厨に挑んでもらいたい。
- 428 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:26 ID:Tm3nmpp8
- >>425
>>423
- 429 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:27 ID:wUAx8CUb
- >>425
虫除け板のことかな?
有ると無いとでは大違いですよ。
- 430 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:27 ID:MSX8axqj
- インプレッサのWRXを大量導入したのも、伊太利亜警察でしたっけ?
- 431 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:29 ID:QlA9rwp0
- 映画のタクシーみたいだな。
- 432 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:29 ID:wUAx8CUb
- >>395
燃料タンクは90リットル
- 433 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:29 ID:HRibl1Qe
- >>380
たしか今はアウディ傘下じゃなかったか?
- 434 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:29 ID:NkYA6pGC
- 光岡オロチをパトカーにきぼん
- 435 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:30 ID:Wf5ZfuEK
- ああ、計測器なのか。
虫除け板は存在意味がよく分からないのだが。
あれのせいでレガシィがすっごくださく見える。
- 436 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:31 ID:MSX8axqj
- >>434
光岡の地元、富山県警に寄付してくれないかな?
- 437 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:31 ID:cORJ/p5h
- >通常は2000万円近くで販売されるガヤルドだが、警察組織発足から
>152周年の記念にランボルギーニ社から1台、寄贈された。
http://www.asahi.com/international/update/0517/011.html
「 1 5 2 周 年 」 ?
- 438 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:31 ID:76q28SiJ
- >>425
http://v.isp.2ch.net/up/71cce533dc8a.jpg
- 439 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:32 ID:IAgGW6gl
- 目玉が飛び出してる画像・・・。
もう、無謀運転やめまつ。
- 440 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:32 ID:QlA9rwp0
- >>425
虫除け。
- 441 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:33 ID:mHVa7rYI
- ランボルギーニ・三浦
ランボルギーニ・伊雄太
ランボルギーニ・Sパンダ
・・・なつかしいなあ。
- 442 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:34 ID:nbbwFtPF
- 駐車するときはクンタッチリバースですか?
- 443 :435:04/05/17 21:35 ID:Wf5ZfuEK
- レガシィじゃなくセフィーロだった
- 444 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:35 ID:Y9WWqA4H
- ま、サイレン鳴らされたらみんなあきらめるっし。
威圧感抜群、ふりきろうって香具師はいないかも
- 445 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:38 ID:Qp/cBUjH
- >276
顎にぶつけられたら死んじゃうヨ!
- 446 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:41 ID:oSAeR6ga
- 追いかける前に故障して戦線離脱がオチ
- 447 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:42 ID:MSX8axqj
- 日本のパトカーも、クラウンコンフォートや
セドリックセダンなんぞを使わずに、もう少し
小型で走りのよさそうな車を使えばいいのにな。
アクセラ23Sとかインプレッサのターボとか。
- 448 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:44 ID:Y+jLpcSX
- うちのそばの派出所はトヨタプラッツ。
なんだか知らんが賢そうな雰囲気を醸し出してるよ。
マーク2とかセドリックみたいなのより好感度高し。
- 449 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:45 ID:wUAx8CUb
- >>442
ガヤルドは歴代フラッグシップと違って普通の開き方をするドアですよ。
- 450 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:50 ID:xqth8PB3
- 昔 『F』という漫画に 独逸製エンジン積んだ トラクタが(ry
- 451 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:51 ID:Tm3nmpp8
- >>448
プラッツのPCカコワルイ
- 452 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:51 ID:aon8UG6G
- フェラーリの鷹
- 453 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:52 ID:BvAN8tw5
- 慣性ドリフト
幻の多角形コーナリング
ジャンピングターン・フラッシュ
熱血のビクトリーピークターン
これを駆使できればどんなパトからも逃げ切れる…
ちいっ!スタビライザーを打っちまった
勝負はお預けにするぜ
- 454 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:53 ID:aon8UG6G
- >>453
ええい、ままよ!
- 455 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:54 ID:4sSMDdYf
- 大門部長刑事のスーパーZが最強です。
西部警察メーターでは、すごい表示になってました。
- 456 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:54 ID:eOavbvLJ
- フェラチオマニアの鷹
- 457 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:54 ID:Y+jLpcSX
- >>451
確かにカッコ悪いけど、町中をキュンキュン走るのにはあれで充分だと思うし、
その選択に知性を感じてしまう… いや、安いだけなのだろうが。
- 458 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:55 ID:76q28SiJ
- >>455
西部警察ではTVRが最凶だよ。
- 459 :北見:04/05/17 21:55 ID:t2A0TthR
- 300km/h?…フン、出ねーョ。
- 460 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:57 ID:PKEKQMS9
- すげー直線番長だろこれって
確かにまっすぐな道じゃ早いかしれないけど(w
公道ではエボが最強だよ
やっぱりラリーカーが公道では一番えらい。
ダートや雪道で四輪ドリフトしながら俺を抜いたら
みとめてやるよ(w
- 461 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:58 ID:0A7IgSO4
- とりあえずプジョーとシトロエンはホモロゲ車を出せ。
それと、アウディとランチアはいつまでサボってるつもりだゴルァ。
- 462 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:59 ID:kv7+weOU
- >>461
あうではともかく、ランチアはもうだめぽ
- 463 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:59 ID:xPnK1DuU
- 三菱の車は根性も曲がっています
雪印と同じです
最低の車です
- 464 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:00 ID:Rs5Gss35
- こういうスレは決まって国産ターボ厨が出て来るんだが・・・・
- 465 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:00 ID:Zwfv/Ns8
- >>447
インプWRXのパトはあります。
- 466 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:00 ID:27y3WHah
- メンテ費がすごそうだな。
- 467 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:01 ID:BvAN8tw5
- ランボルギーニ?フェラーリ?
どうしてユー達は外国の車ばかり乗りたがる?
ミーの愛車はコレね
バーーーーーン!
- 468 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:02 ID:HSyTLdsW
- >>460
ガルヤドはミドシップでハイテク四駆
- 469 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:02 ID:hVGFRdVA
- あの車高じゃ、ダンプにぶつけられたら、ひとたまりもねぇな。
- 470 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:02 ID:XjK+8ILc
- 公道なら350馬力もあれば十分最速だろ
- 471 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:02 ID:MSX8axqj
- 路面電車型パトカーって無いんですか?
速度違反の路面電車を取り締まる必要がありませんか?
- 472 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:05 ID:Zxqpw+84
- 300kで走ったら回転灯がふっとばないだろうか?
- 473 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:06 ID:NC4XIt8G
- >>458
ニュース以外で見たことないがな。
- 474 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:06 ID:Ifj0cKqS
- 歩行者って制限速度ある?
- 475 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:07 ID:76q28SiJ
- >>471
同人誌の「頭文字DでGO!(だっけな)」を思い出したw
高橋(弟):「振り切れねえ!」「振り子台車に載せ代えてんじゃねえのか!?」
- 476 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:07 ID:IRJfeW65
- カウンタック世代のオサンとしては
デザインが好きくない。
- 477 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:08 ID:jQJ/q+3w
- カウンタック復活きぼん。
やっぱランボルギーニと言えばカウンタックですよ。
ミウラなんか認めん!!
- 478 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:09 ID:kv7+weOU
- >>475
電車でDじゃなかったか?
- 479 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:09 ID:8SM8SbPA
- 即出だと思うが栃木県警のNSXはたしかホンダからの寄贈品だって言うこと聞いた。
何でもテストコースの関係らしいが・・・(ちなみにGT−Rのパトカーって確か6台ぐらいだっけ?)
- 480 :475:04/05/17 22:10 ID:76q28SiJ
- >>478
(・∀・)ソレダ!!
- 481 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:12 ID:hVE3a7Tb
- 絶滅寸前のランエボ厨吠える↓
- 482 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:12 ID:BvAN8tw5
- 飛鳥ミノル ミウラ
影法師のリーダー ウラッコ
ハマの黒ヒョウ LP400
土方 シルエット
ピーターソン LP400?
坊さん ディアブロ
- 483 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:13 ID:IRJfeW65
- 俺の32はオートマなので笑わないでください
- 484 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:13 ID:WUwjEYRF
- アウディ傘下 のランボ デザイン ダメ
- 485 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:16 ID:Zwfv/Ns8
- >>460
「よい子のみんなが真似してはいけないよ」とちゃんと書きましょう。
ドリフトさせたって速い訳ではないし・・・
- 486 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:17 ID:wUAx8CUb
- 積雪時にSW20(しかもターボ)のパトカー出動
- 487 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:18 ID:Tm3nmpp8
- >>486
最近のタイヤは結構いけてるからねえ。。
- 488 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:18 ID:IkzqJ4HK
- 海外は知ったことじゃないけど日本の警察は高い車をパトカーに使うな
カローラで十分じゃないか。
そんなカネがあるなら警官を増員した方がマシ。
追跡にしても時速180km以上は出せないんだから。
どうしても速い車が必要ならランエボとかWRXとか割安なのを使って。
GT−Rなど要らん、NSXなどもってのほか
公費使って車道楽するなよ
- 489 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:20 ID:0A7IgSO4
- >>484
全体のフォルムはまあ悪くはないんだが
ディテールがなぁ・・・
特に顔
- 490 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:22 ID:MO50F7Pi
- 488>> 警察から見たらスピード違反したやつを絶対逃がさない、
その上子供に「カッコイイ」とウケがいいから採用するんでしょ。
子供に警察のカッコ良さ見せ付けられるし。
- 491 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:23 ID:Cfd/Nvbb
- 西ドイツ全盛だった頃、地元警察の交通責任者に
「アウトバーンで最も悪い車は?」と聞いたら
期待したAMGでもM3でもイタ車でもなく
GTIと即答されたそうだ。
- 492 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:23 ID:UpKs83IK
- アリストやツアラーとかの低学歴ラグジュアリーパトカーはないの?
- 493 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:24 ID:0CmddlEy
- つか、ランボがユーザーを売ったってことでFA?
- 494 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:24 ID:zITCgaU7
- >>486
SW20ってMR2だったよな?
MR2のパトなんてあるのか?
- 495 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:25 ID:Cvucb7R8
- >>371
ケンシロウにやられたのかと思った!!
こんな写真を待っていた!!
ありがとう
- 496 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:25 ID:Tm3nmpp8
- >>490
採用ってか、あの手のラグジュアリーヌポーツカーは大概メーカーからの寄付。
ランニングやメンテの費用はケイサシの予算なので、実際はあんまし走らせられない。
- 497 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:26 ID:UpKs83IK
- MR2のパトカーって犯人をボンネットに押し込めるのか?
- 498 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:27 ID:Tm3nmpp8
- >>371
> LEVIN VS. LEYLAND TRUCK
カローラ?
- 499 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:27 ID:IkzqJ4HK
- パトカーの耐用年数ってどれくらい?
使い終えた後の車はどうなるの?
ノーマルに戻して中古車市場に放出される?
古いタクシーが良く走ってるのに比べると
古いパトカーって余り見かけないんだけど。
- 500 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:28 ID:MO50F7Pi
- >>499 約6年ぐらい。引退したあとはエンジンに穴をあける
- 501 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:29 ID:Gr8LS9di
- 維持費が払えなくて、そのうちに野ざらしになってたりしてなw
- 502 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:29 ID:IRJfeW65
- >>371
ほんとに目が飛び出るんだねえ
- 503 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:29 ID:whq66Dfk
- おれの車、速いぜ!ってのさぁ・・・・・あったま悪そうなんだけど。
- 504 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:30 ID:MO50F7Pi
- スマソ、10年ぐらいだな。静岡のGTO
- 505 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:30 ID:Nv6Ud1dm
- 白バイもスズキの隼か川崎のZX-12Rにしよう。
- 506 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:31 ID:L4LO/I41
- GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
- 507 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:32 ID:MSX8axqj
- センチュリーのパトカー仕様ってありますか?あと、デボネア。
- 508 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:32 ID:zITCgaU7
- >>506
最近よくそのコピペを見るな。
元はどこの板のスレだったっけ?
- 509 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:32 ID:vK2TD8zy
- >>334
隼ってスズキのバイクだったんだ。
性能悪そうw
- 510 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:33 ID:lEb0aVim
- >>508
最近!?
- 511 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:33 ID:03yzhi6b
- 湾岸仕様のR34GTRから、ニューマーチに乗り換えました。
マーチいいよ〜
- 512 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:34 ID:Yy0Dtp/+
- TAXI3では
高速警察は ランエボだったね。
- 513 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:34 ID:L4LO/I41
- >>508
http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10065/1006591363.html
- 514 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:35 ID:t3oc9dOb
- >>494
パレード用かイベント用のものが有ったような気がする
- 515 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:35 ID:LYmSLN1J
- ランボルギーニ・ヤドカリ
かとオモタ
- 516 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:35 ID:zITCgaU7
- >>513
さんくす
- 517 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:35 ID:R2oCe1NJ
- じゃあゴーストライダーはつかまえられねぇってことか。
追いつけもしねぇじゃん。たいしたことねぇな
- 518 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:37 ID:xRkXiEO2
- ミツオカを知ってるか?
- 519 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:38 ID:MSX8axqj
- とやま♪
- 520 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:39 ID:IkzqJ4HK
- >>500
税法の耐用年数を参考にしてるのかな
でもタクシーなんかを見る限り機械としての寿命は今の日本車ならもっと長いはずだし
中古車市場に出さずに廃車にしてしまうのも資源の無駄使いという気がするけど。
捨てるくらいならパトカーとして後進国に贈呈すればいいのに
- 521 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:39 ID:C8z5grmN
- >>450
なんぴとたりとも、オラのまえを走らせね!
・・・か。
あれは最初のころは独特の熱さで面白かったが・・・・
- 522 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:47 ID:2rYCHP4B
- >>520
右ハンドルだからほとんどの国で使えね〜
- 523 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:47 ID:IpYBcNLp
- お前ら貧乏なんだからいい加減ランボルギーニの話やめないか?
一生買えないくせにさ。
350Zのパトカー の話でもしてろ。
- 524 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:49 ID:7Cj0CxQI
- かこいい・・・。アンド、ガヤルドとガライヤって名前が似ているね。
- 525 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:49 ID:A+DlKG+z
- まあ、スレタイを100回音読してみる。 話はそれからだ。
- 526 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:50 ID:wUrlqDmd
-
デ ロ リ ア ン 最 強
- 527 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:51 ID:JswVtiYT
- >>86
- 528 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:51 ID:dWgcgpOp
- >>467
> ミーの愛車はコレね
> バーーーーーン!
2000GT ぴーたーそん
- 529 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:51 ID:9mpNTljr
- NOSでも積んでんの?
- 530 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:53 ID:Gv955P+w
- 折れは神のGOTに捕まった。高速で。
兵庫県警だったな。
- 531 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:56 ID:8f53zxBz
- 赤く塗ったら三倍のスピードが出るって本当ですか?
- 532 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:59 ID:Ifj0cKqS
- 兵庫県警の速い車情報キボン
- 533 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/05/17 23:01 ID:UsLTODGd
- 直線ならこのパトカーに勝てそうでつ。
- 534 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:03 ID:Gv955P+w
- その県警GTOは赤かった。
そして、クルコンで走っていた折れに噛み付いてきた・・。
- 535 :宇宙人(本物):04/05/17 23:06 ID:yr5V23SV
- ナイトライダーが最速
- 536 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:09 ID:6Nm+E1ZD
- なんかよく壊れそうだな
- 537 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:09 ID:JswVtiYT
- 俺の原チャの方が気分的に早い
- 538 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:10 ID:Y62HZ/6V
- >>531,角も必要
- 539 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:11 ID:f0NxK8h3
- ダかっこいい。さすが
でも追跡のあげく警察も事故って大破するんだろうが、やっぱすげえ
- 540 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:12 ID:214VHcoF
- こち亀みたいでカコイイね
- 541 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:12 ID:guI9bQ7p
- >>537
昔の軽自動車でめいっぱい飛ばすのも結構なもの。甲乙つけがたいな。
- 542 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:12 ID:H2WXH0x3
- こち亀に出てきそうなパトカーだ。
- 543 :モーフィアス:04/05/17 23:12 ID:bc4PCNyx
- ランボルギーニ・ガヤルド
こりゃ、壊れるぞ。
- 544 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:13 ID:y+RvH+Bq
- トンネルでトンネルドンが起こらないか心配ですね。
蛇行動は解決したのかしら?
- 545 :ナンシー:04/05/17 23:13 ID:WzbL4oH0
- >>509
バカにするな!
スズキはなぁ スズキはなぁ…。
- 546 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:18 ID:ASo1GyBi
- ブルースブラザーズが乗ってた
ポリの払い下げ?の白黒の車が欲しい。
- 547 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:20 ID:Pzl7TFHP
- >>475
>>478
頭文字T
↓
http://choco.2ch.net/army/kako/1027/10272/1027215268.html
- 548 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:42 ID:tLwSSDvm
- こうやって逃げる
http://up.isp.2ch.net/up/63a7731bd40d.wmv
- 549 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:08 ID:98DPpNS3
- 隼ターボでも逃げられないんかな
- 550 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:09 ID:2DTDIXdv
- なんてコッツァ!
- 551 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:11 ID:1eCUo8uf
- まるで戦隊モノの善玉が乗る車だな。
- 552 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:12 ID:GXGnpd9y
- >>549
ターボじゃなくてもいけるんじゃない?
- 553 : :04/05/18 00:17 ID:VwXbmI4I
- 高速なら出口でなんとかなるんじゃないのか?
カメラあるんでしょ?
犬じゃあるまいし
そんなに追いかけなくてもいいやん
- 554 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:22 ID:DuFdOxeg
- >>46
ポルシェ912のパトカー,
子供向けの絵本とかに載ってましたよね。
でも912って911のボディに356(だったかな)のエンジンを
載せた廉価版なんですよね。なんちゃって911なんです。
>>74
そういう話ってよく聞きますけど、実際はノーマルの3Lに
5MTらしいですけどね。リミッタ切ってるので充分速いらしいです。
200キロ以上で逃げる車は追わずにナンバーを連絡するとか。
>>488,490,496
地元のラインズクラブとか、保険会社が寄付する事も多いらしいです。
ガヤルド、このカッコでAWDなのが今風ですな。
ミニカーヲタとしては、Aaでパトカー仕様が出てくるのを待つ。
ブラーゴならいらないけど。
- 555 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:31 ID:Nt3ztY//
- 俺様の愛車、アルファロメオにはかなわないだろ。
- 556 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:38 ID:hxBL+vJw
- >>554
クラウンの3リッターというと2JZ−FEですかね?
- 557 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:41 ID:76ooZwG5
- アサヒcomではこんなふうに書いてたよ。
>警察は「交通事故の死亡者が移植用に臓器提供できる場合、これまでより速やかに現場に到着できる」と話している。
- 558 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:42 ID:+VH4i0s5
- トヨタが警視庁に寄贈した首都高専用パトカー
http://tokushima.cool.ne.jp/kato7g/jpgetc/patoka-.jpg
- 559 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:45 ID:XQ2+CPwq
- >412
>速い車買うならBMだね。
って言ってませんでした?
何でまたスープラに・・・
- 560 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:45 ID:1eCUo8uf
- おっさんだからかなー。
ランボルギーニって言ったらカウンタックを連想しちゃうよ。
- 561 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:48 ID:GXGnpd9y
- >>558
まるでだな
- 562 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:48 ID:OAeU8/Xa
- >>560
俺は三浦。
- 563 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:50 ID:CR/R+ucw
- ドイツだと、地元企業をパトカーに採用するんだよな。
ミュンヘンではBMWを、シュトゥットガルトではベンツのパトカーが走ってる。
- 564 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:51 ID:U5Y71LyC
- >>558
激しくワラタ
- 565 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:51 ID:XpeC10Ff
- >>558
変だなぁ俺の目がおかしくなってきたようだ
ラジコンカーに見える
- 566 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:52 ID:LLC1JBU3
- >>558
なんのっ!
http://49uper.com:8080/img-s/1159.jpg
- 567 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:53 ID:+Btq9uFG
- つうと大阪ではダイハツ、広島ではマツダか。
- 568 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:54 ID:U5Y71LyC
- 世界のトヨタはセンスなさ杉w
プリウスもダサイ
- 569 :鳥肌実:04/05/18 00:55 ID:UOwg0RW2
- 日本車も、リミッター外せば300KMぐらい出るだろw
- 570 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:55 ID:+VH4i0s5
- >>563
日本だと・・・
浜松市=スズキ、藤沢市=いすゞ(もちろん4dトラック)
・・・になるのでしょうか?
- 571 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:57 ID:GXGnpd9y
- リミカだけじゃ300は出ないだろ
- 572 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:57 ID:+Btq9uFG
- >>566
そのメットではまじ死ぬぞ
- 573 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:57 ID:jyj4xXz9
- >>543
電話鳴ってるぞ
- 574 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:59 ID:LLC1JBU3
- >>558
<丶`∀´> 捕まえられるものなら、捕まえてみるニダー
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040518015738.jpg
- 575 :名無しさん@4周年:04/05/18 01:00 ID:/kTDsmK4
- 最高速度って無意味だよな・・・・
300km/hに達するまで何分も掛かったらダメじゃん?
問題は加速性能なわけでw
- 576 :名無しさん@4周年:04/05/18 01:01 ID:GXGnpd9y
- するとバイクが最強なわけで
- 577 :(´・∀・`)ヘー:04/05/18 01:01 ID:Hc+FqRXE
- >>574
スゲ!ニダーじゃんかw
- 578 :名無しさん@4周年:04/05/18 01:02 ID:+U++bmUD
- >>575
1行目に同意して、2行目以降で orz
- 579 :名無しさん@4周年:04/05/18 01:04 ID:ojRzG0T7
- ∧_∧
@ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、 ウリを捕まえてみるnida!
/、ヽ`∀´>----<ヽ`∀´> \ ,ヽ
, -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`! O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',ヽ..、
` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
. /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
|: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
/: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
<: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
. ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
. ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'., l /: : :´: : : : : :_, '
`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐'´
`` ー -------‐‐ ' ´
- 580 :名無しさん@4周年:04/05/18 01:05 ID:G3/6JQov
- >>574
ちょっと!この画像ナに!?
コラ?
- 581 :名無しさん@4周年:04/05/18 01:05 ID:+VH4i0s5
- >>558
これ何度見てもモノホンに見える。
ボンネットに写りこむ蛍光灯のラインとかがコラにしては出来すぎ!
マジにヒュンダイ製??
- 582 :名無しさん@4周年:04/05/18 01:05 ID:GXGnpd9y
-
ζ ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄\∵∴∵∴\
/ >⌒ ⌒ | \. ∴∵∴ \
/ / (・) (・) | ⌒ ⌒|/ \|
| /---○--○-| (・) (・)| (・) (・) |
|─(6 つ |----◯⌒つ|. つ |
| ___ | _||||||||| | ___ |
\ \_/ / / \_/ / \_/ /
\___/. \____/.\____/ 待ちたまへ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\
/ / | | \
/ / | 危 険 物 | \
 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄
|_____|___________|
| _|_ | _|_ | _|_
\__ \\__ \\__ \
/ / / / / / / / /
/ / / / / / / / /
/ | / / | / / | /
/ /レ' / /レ' / /レ'
(  ̄) (  ̄) (  ̄)
- 583 :名無しさん@4周年:04/05/18 01:13 ID:ojRzG0T7
- >>580
職人さんが作ったわりと有名なコラ。
元は起亜のコレ。↓
ttp://channel.goo.ne.jp/car/tms2003/car/kia/kia_kcv001.html
- 584 :名無しさん@4周年:04/05/18 01:21 ID:G3/6JQov
- >>583 おそれいりました。。。。
最近、すごい画像とか映像みても、「CGじゃね?別にふーんって感じ」と、
感動が薄くなってたもので。
燃焼系のCMのような、良いカウンターを頂きました
- 585 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :04/05/18 01:23 ID:2mSr6a1Y
- >>574
すげーな、ニダーじゃねーかよ・・・コラか?
でも即保存したよ(w
- 586 :名無しさん@4周年:04/05/18 01:41 ID:49QD6LIy
- LP500S
- 587 :名無しさん@4周年:04/05/18 01:46 ID:zAFYmPq1
- 俺のセカンドカーは、ホンダのミッドシップ4WD
- 588 :名無しさん@4周年:04/05/18 01:48 ID:XQ2+CPwq
- 俺のセカンドカーは、ダイハツのMR2
- 589 : ◆YahooBBqNY :04/05/18 01:55 ID:/MRF6/QA
- >>558
ウザレス失礼するがその車はトヨタじゃなくてベントレーだな
- 590 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:25 ID:ueJyWu+L
- >>583
もとはザクレロか
- 591 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:06 ID:8N9N/3xe
- ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesa4920.htm
コレが集団で追跡してきたら迷わず降伏するね
- 592 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:11 ID:GXGnpd9y
- >>589
似てるけどな
- 593 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:13 ID:eCWG6Dsd
- 以下NFSネタ禁止↓
- 594 :名無しさん@4倍満:04/05/18 06:35 ID:bx8t9ufb
-
これは某県警にあるNSXのパトカー以上の反則ぶりですね。
- 595 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:08 ID:EoVlSh6s
- しょーがねーな
御前等の為にもいっこ投下
http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1065178329_1.jpg
韓国行ってこれに乗ろう!
電車なんだけどな
- 596 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:12 ID:oc2IfkQw
- 300kmの運転は出来ん!
- 597 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:30 ID:PjL7wVMa
- 逮捕しちゃうぞ
- 598 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:40 ID:YKdF5P9B
- 30年前のカウンタックでも三千万くらいじゃなかったっけ?
二千万は安すぎだな。
>>437
禿わら
- 599 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:46 ID:ymrKHCEp
- >>598
え?今そんなに安くなってるの?
とは言っても2000万かw
預金が800万くらいしかないし、かみさんも子供もいるし、
今年の夏には家を買うから今は買えないな
- 600 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:49 ID:Xzhwojq8
-
安全に、確実に、300km/hで走行するには、
やっぱ、新幹線が一番。
車は無理。無理してスピード出すな!
- 601 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:59 ID:PPDekIjm
- 正直ランボルギーニは現行のよりディアブロの方がカッコイイと思う
- 602 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:07 ID:onT1nteO
- >601
ディアブロもいいが、やっぱりカウンタックだな
ミウラやイオタはあまり知らん
- 603 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:19 ID:/bCfx7Jn
- 飯倉片町交差点そばのショールームに展示してる茶色いクルマだな。たぶん。
- 604 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:43 ID:ojRzG0T7
- >>598
コンタッチ直系の方のムルシェラゴは3000万近いでそ。
ガヤルドは廉価モデル(と言っていいのか?)だったかと。
- 605 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:50 ID:Inf/JYgf
- フェラーリもランボルギーニも中川財閥の傘下だったよね?
- 606 :屑野郎:04/05/18 10:57 ID:subvuzbM
- ランボルギーニ・ガヤルド
なんだかダディバナザンの言葉みたいだなw
- 607 :屑野郎:04/05/18 11:00 ID:subvuzbM
- カ・・・カカカッ・・・・・・カッケー!!
今、画像見たんだが何これ スゲーカッケー!
デカレンジャーっぽい。
はぁ〜〜〜〜〜〜〜ん 乗ってみたい〜〜〜 ウットリ
- 608 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:06 ID:vDAjYW7t
- >>598
それはぼった栗。
ディアブロの無事故車だってツテがあれば500万で調達可能。
- 609 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:09 ID:2xexAre9
- イタリア警察っていうとあれだろ、アルファとかフェラーリのパレードみたいのがあるときに、
交差点で華麗にドリフトを決めて交差点を封鎖し、ホイルスピンしながら発進!っていう、お
茶目集団だからな。
・・・でも、このパトカー、動いてる時間より修理してる時間の方が長そうだなwww。
- 610 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:27 ID:ub4m97zT
- 実質的にはアウディ製だから意外と壊れない
はずだよ
- 611 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:29 ID:MmkJOmyi
- 名神高速でポルシェのパトカーを見たことある
もちろん88(800)ナンバーで、白と黒のツートンカラーw
- 612 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:31 ID:Vq44Q5tN
- こち亀の富豪警官みたいだな
- 613 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:32 ID:v7PNxHfm
- やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。
やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。
やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。
やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。
やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。
やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。
やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。
やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。
やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。やっぱ、新幹線が一番。
- 614 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:35 ID:ZyXG7qA4
- >>599
頭金800で家買うのは無謀
- 615 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:37 ID:vHXzGT+b
- なんか踏み切りで腹擦りそうな車でつね(プゲラッチョ
- 616 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:39 ID:T/Rc24xr
- 宣伝費としては安い
- 617 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:40 ID:PYAbOOSX
-
スゲー、未来警察だよ・・・ミッドナイトサブマリソ♪
- 618 :名無しさん@4周年:04/05/18 11:44 ID:Ocjk+Jvd
- >>599
カウンタックは、3,000万で買ったヤツはいつでも3,000万で売れる車だから(w
- 619 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:37 ID:AIxvK3h0
- >>546
http://www.classiccars.de/Oldyrent/plz4/images/46047.jpg
- 620 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:58 ID:W9dw7CBp
- >229
ひたちなかの研修所で訓練します。
外車だと昔は新潟のポルシェと栃木のムスタングだな
いまだとBMWとベンツの覆面か。
ほとんど寄贈品が多いみたいだけど。
最近のスカイラインとクラウンの面パト全然分からんぞ_| ̄|○
- 621 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:59 ID:pzRunTiI
- >53
コロす!
- 622 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:07 ID:rBuOlQyv
- ランボルギーニムルシエラゴ
ランボルギーニガヤルド
ランボルギーニミウラ
ランボルギーニスズキ
ランボルギーニウラッコ
ランボルギーニカウンタック
ランボルギーニディアブロ
- 623 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:09 ID:dIfXbfKy
- >>605
ワラタ
- 624 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:11 ID:kc6UN90e
- ボラギノール
- 625 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:17 ID:BJwk/HIm
- これの名前教えて!
ttp://pink.jpg-gif.net/bbs/25/img/1623.jpg
- 626 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:19 ID:AS3Sj1nY
-
新幹線に勝てるわけねぇだろ!馬鹿じゃねぇの???
- 627 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:23 ID:ymhw6yqJ
- おれの友人が新幹線と競争するってんで、鉄ヲタのおれに協力を求めてきた。
選んだ場所は木曽川の少し手前から羽島PAの少し先まで距離にして約1.5km程
名神とほぼ同じ高さで並行している。
おれは新幹線に搭乗して、撮影及び携帯呼び出しをまかされた
少し早めに呼び出したにもかかわらず、一瞬しか撮影出来なかったよ。
因みに、そいつはその時エンジンブローさせた。
- 628 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:34 ID:1uoNlKxi
- 格好良すぎ!
- 629 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:39 ID:KvZLc4JW
- >609は松本葉の「愛しのティーナ」を読んだ、に100リラ。
- 630 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:04 ID:aL/0Y89e
- パトカーはやっぱりマッドマックスのインターセプターが最凶!
http://www.aussiecoupes.com/max.html
- 631 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:07 ID:x465WJVO
-
500kmの長距離で、競ってみろ!
新幹線に勝てるわけねぇだろ!馬鹿じゃねぇの???
一瞬では、勝てるかもしれないが、トータルの安定性や、
安全性では断然、新幹線が有利。
新幹線は、車両によっては、出そうと思えば、
500km/h近くまで出る。
新幹線に勝てるわけねぇだろ!馬鹿じゃねぇの???
- 632 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:09 ID:YkDy35zT
- >>630
これベース車は、何?
- 633 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:12 ID:AIxvK3h0
- >>632
ブロワー付きの黒いほうはオーストラリアフォードのファルコン。
黄色のはワカンネ
- 634 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:12 ID:YkDy35zT
- >>625
ランチャだと思う。
- 635 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:14 ID:YkDy35zT
- >>633
サンクス
- 636 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:26 ID:R4PODlFI
- >>625
ランチア Y(イプシロン)
- 637 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:27 ID:sC0At1Ik
- 貧乏人がパトカーを夢見て夢精しているスレはここですか?
お前ら貧乏人には一生買えないものだ。
現実を見ろ
今後のことを考えてカローラのパトカーとかね。
日本に似合ってるよ
どっかのみにくい300Zのパトカーよりカローラパトカーのほうがましだ。
- 638 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:30 ID:x465WJVO
- 創価学会では年1度、会員より「広布基金」(通称:財務)という集金活動を行っている。
「広布基金」は銀行振込で行われ、振込み時期が近づくと財務を沢山した人が大儲け
できたなどという神話を会員の間に流し、
3桁(100万円)すると幸せになると根拠のない指導がはじまる。
「広布基金」を納付したかどうかを領収書を手渡しすることでチェックさせている。
毎年、市長、地域有力者に対する飲食接待を行っている事がバレる事を恐れ
、財務内容は一切公開されていない。
- 639 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:35 ID:/uYyLJjW
- スーパーカーのパトカーって、トランスフォーマーの発想だな
- 640 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:36 ID:I0B4/r98
- >>631
鉄腕DASHの列車と人間との競争を思い出したyp
- 641 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:40 ID:LrLcyISi
- 鉄道(リニアのぞく)の最高速度記録は、仏TGVの515.3km/hだね。
レシプロエンジン搭載の自動車の記録は、どれくらいだろう?
- 642 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:44 ID:RkMR0Jlq
- >>633
ファルコンのまんまMAX仕様に乗ってる奴が家の近くにいるよ
ちなみに黄色いのもファルコンらしい
- 643 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:46 ID:lB52z1wz
- 大量輸送の時代に電車でスピードを競うのは日本人とフランス人ぐらいのもんだ。
こいつらは似てる。
- 644 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:48 ID:FBrdr/zN
-
ランボルギーニが、やるど〜!!
/^`''-..,
// // /`〉゙'.,
/ / // / / ;;::|
/ /ヘ // / / ;;:::/
/_/ ゙i ヤ,\/ / ;;::/
// / ヤ, V/ ;;::/
// / ,... -―――――ヤ, //7::/ __
//,,..-''" ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\
,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7 /〉 ''´ ̄`i
,,. '" ,,. '" / / ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'
∠二フ/___,___/∠二フ/ r'⌒ヽヽ_/´ // ∩ i
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´ ノ/ ∩ |  ̄__!/ノ ∪ノ
〉同〉―― [二二] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄ `ー―''´
 ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー―''´
これはヤル前。
- 645 :やっぱこっち:04/05/18 14:51 ID:vL9GnMpX
-
ランボルギーニが、やるど〜!!
/\/\
\ \
_| ̄ ̄◎\ /
|  ̄| \ \ )) ハァハァ
 ̄◎ ̄◎ ̄ ◎\/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 646 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:57 ID:AIxvK3h0
- >>641
載ってるかな?
http://www.teamvesco.com/history.htm
- 647 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:07 ID:gy4A7Go0
- http://response.jp/issue/2003/1004/article54395_1.images/56634.html
これなら逃げ切れるかも
- 648 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:14 ID:u/uNfWF2
- 映画「キャノンボール」の影響は大きい。三菱もスタリオンを
復活させてくれ。
- 649 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:17 ID:MCRqNx/J
- >631
必 死 だ な
- 650 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:19 ID:i/SQEcvx
- >>631
違反車両の逃げる方向に偶然レールが敷いてあったらな.
- 651 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:20 ID:0NZNpOsH
- >>648
三菱?
ああ、あったなそんな会社
- 652 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:21 ID:RkMR0Jlq
- >>647
曲がるのか?
- 653 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:29 ID:EH1WAcMB
- ガヤルドは後ろから見るとカッコ悪いなあ。
- 654 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:31 ID:MjZo3bx/
- ハイウェイ隊配備より監視カメラ増やした方がいいような気が
- 655 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:32 ID:MgYq+j1n
- ランボルギーニガヤルド300km/hオーバースーパースポーツカー爆死
- 656 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:33 ID:XwcPM8nY
- デロリアンなら楽勝
- 657 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:44 ID:76ooZwG5
- ttp://www.dodge.com/tomahawk/
- 658 :"(,, ゚×゚)"環謝 ◆XS/KJrDy4Q :04/05/18 15:47 ID:lDLSDkXq
- >>656
インターセプターも忘れるな。
- 659 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:50 ID:1xKUafTw
- ドドンパよりGは来ないろ??
- 660 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:55 ID:fuh4AOXY
- おい、これの黄色いのさっき見たぞ!
日本の道には似合わないな。
- 661 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:00 ID:OzCQjrf6
- こないだ、千葉でマーチのパトカーが走ってた。
はじめて見たよ。
- 662 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:01 ID:MGKb35BC
- 排気量が高いだけも車ですか?
マツダやホンダの技術者は笑ってますよ
- 663 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:03 ID:AIxvK3h0
- 普通、排気量は「高い」と表現しないけど。
マツダやホンダの技術者に笑われますよ
- 664 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:09 ID:1xKUafTw
- 肺活量の半分は やさしさで出来てまっちょ
- 665 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:13 ID:2qBFmGEH
- 排気量が大きなだけの車ですか〜
スズキやダイハツが(ry
- 666 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:15 ID:1xKUafTw
- イスズや日野が本気を出せば・・・・
- 667 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:22 ID:+Btq9uFG
- イスズ製ゴライアスがナイト2000を追い詰める日も近い
- 668 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:23 ID:iVd+Ervx
- 三菱が本気になれば、誰にも止められない車を作りますよ。
- 669 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:23 ID:Bf7fJhFa
- 木曽川と羽島PAの間には小川に架かる小さな橋があってサスがヤワイとジャンプしてしまうから一度下見しないと危ない。
- 670 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:25 ID:VFeSR8We
- 三菱ふそうのトラックを進呈しる。
- 671 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:29 ID:jgY359Hi
- トラクター会社謹製のパトカーですか。
日本もコマツとかに造らせたらどうだろう。
- 672 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:33 ID:OzCQjrf6
- >>668
その前に、本気で会社の体質改善しる!
- 673 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:39 ID:iVd+Ervx
- >>672
すでに止められない車は納品済みです。
ニュース見てない?
- 674 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:43 ID:LQF8pymr
- 警察権力にそんなに莫大な力を与える事を何とも思わない右翼ども
- 675 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:05 ID:fUV5Ys1X
- >>668馬鹿馬鹿しい、まだそんな馬鹿会社に期待してるの?
だれも三菱なんかに期待してないだろ
- 676 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:10 ID:jgY359Hi
- >>675
そういう意味じゃないんじゃないか?
誰にも止められない、恐ろしいクルマを作る、ということではないかと。
- 677 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:11 ID:fUV5Ys1X
- >>666 農民くらいしかいすゞなんてかわねーだろ
誰も期待してねーよ
- 678 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:12 ID:4OirdKjW
- >>668が言いたい事が理解できてない
>>672,675 プ
- 679 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:12 ID:BEOGE43H
- >>663
車のターゲットステージを無視した発言してるお前の方が笑い者だよ
- 680 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:19 ID:vfXfM2dx
- >>688 もう終わった企業だ
- 681 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:21 ID:9Yjzo9/L
- >>680
の、企業名は何かな〜。
- 682 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:27 ID:GT0AoHtX
- >>679
問題は、排気量と馬力の関係だろ?
外車は排気量の割に非力だと言ってるんだよ
ターゲットステージって・・・それ以前の問題だよ・・・
- 683 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:28 ID:n+gU136k
- ストレートだけだからマッドマックスのインターセプターみたいなもんか
日本の峠ならパトカーとバトルするイニシャルディーが観れるかな
- 684 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:35 ID:MgYq+j1n
- >683
おれ車詳しくないから分からないんだけどさ、インターセプターみたいにエンジン(?)がボンネットから突き出てるやつ、最近の車にはないの?あれかっこいいよね。
- 685 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:40 ID:+5mmZWfA
- 年がバレるが「マッハゴーゴー」の実写版はまだか?
- 686 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:43 ID:KbIjZjY0
- >>685
主題歌を歌っているのは、うっかり八平だって知ってる?
- 687 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:58 ID:AIxvK3h0
- >>679
俺そんな発言した?
>>662を茶化したレスに見えなかったか
- 688 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:11 ID:9cffMUKG
- イタリア警察といえばジル・ヴィルヌーブがスピード違反したときに
「見逃すからもう1回同じように同じスピードで走ってくれ」って言ったんだよな。
- 689 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:23 ID:dIfXbfKy
- >>685
ウソだと言ってくれ
- 690 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:26 ID:2qBFmGEH
- >>684
インターセプターで突き出てんのは核ミサイル。
- 691 :689:04/05/18 18:28 ID:dIfXbfKy
- 間違った
>>686へ
- 692 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:33 ID:/I/syDGr
- これって中身はアウディだろ
- 693 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:36 ID:x0HbX8qj
-
・・・・V10ってクランクはどーなってんだ?
RPG-7の前にはただの鉄くずだな
- 694 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:40 ID:RkMR0Jlq
- >>684
スーパーチャージャーなんて時代遅れな物付けないだろ
- 695 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:40 ID:YZ3wRmb5
- なんかよくわかんないけど、18きんがぞー置いときますね。
ttp://pink.jpg-gif.net/bbs/23/img/51863.jpg
- 696 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:42 ID:aL/0Y89e
- >>684
昔の飴車にはよくあるよな
あれスーパーチャージャーだろ?なんで突き出るんだろう?
エンジンがバカでかくて、収まりきらないからか?
漏れも車はマニアではないが、雨降ったらどうなるんだろうなw
- 697 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:42 ID:mySMEBEA
- くくく、しょーがねぇなあどいつもこいつも
- 698 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:45 ID:aL/0Y89e
- >>694
AMGやアルピナはスーパーチャージャー仕様がありますが何か?
ミニにもあったな
そうそう、トムスもソアラのスーパーチャージャー仕様を出していたな
- 699 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:46 ID:Fy5ghL5/
- ゴーストライダーvsパトカーの対決!
- 700 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:46 ID:SJiDqHQF
- 税金の無駄
軽で十分。
- 701 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:46 ID:KbIjZjY0
- >>691
http://77.vg/misc/special/mito.php?ukkari
- 702 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:47 ID:RkMR0Jlq
- >>698
どれも糞じゃんw
- 703 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:47 ID:mySMEBEA
- >>698
694はあったかどうかではなく時代遅れと言ってるワケだが
- 704 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:48 ID:twBpO2K3
- アメ車のパトってありますか?
コルペットなんてありそうだけど
キャデラックのパトなら万引きで送られても
文句は言えないな・・・・(ある意味乗ってみたい)
もち本皮シートね
- 705 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:48 ID:x0HbX8qj
- 一気圧の地面走ってる車に
ターボ、スーパーチャージャーいらないだろ?
本来気圧が低くなる高空で使うもんだぞ?
- 706 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:52 ID:aL/0Y89e
- ほう
では時代遅れなものを、なぜベンツやBMWは今頃採用しているのかね?
教えてくれ
- 707 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:53 ID:KbIjZjY0
- >>706
かっこいい感じがするから!
- 708 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:54 ID:YZ3wRmb5
- なんかよくわかんないけど、18きんがぞー置いときますね。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20040504131235.jpg
- 709 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:01 ID:GT0AoHtX
- >>698
5700ccでやっと350馬力?
( ´,_ゝ`)プッ
アルピナB10って360馬力( ´,_ゝ`)プッ プッ
http://www.sa-tokyobay.com/data/spl/gp/gp0203re.html
- 710 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:02 ID:YZ3wRmb5
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20040409220027.jpg
- 711 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:04 ID://FoJmeH
- >>705
極論言えばそうかもしれないが
あえて地べたを走るクルマに過給器つけるのも男のマロン
- 712 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:15 ID:6LdHcTbi
- ハマーH2欲しい
ハンビィーにするんだ
- 713 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:15 ID:u0vDluaO
- つうか、街道レーサー程度が300km/hでる車に乗ったところで
交機のスカイラインには絶対勝てない。交機のドラテクだけはガチ。
- 714 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:21 ID:aL/0Y89e
- >>709
アンタ、いつのデータ見てるの?
B7、SL55はともに500馬力ですが
- 715 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:22 ID:QNG+fv18
- ま 大門軍団に日産車というのと同じ・・・
- 716 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:40 ID:AkkTqGly
- ムルシエラゴもガヤルドもリアがカコワルイね。
もっともそれ以前に、ムルシエラゴという車名がすごくカコワルイわけだが。
- 717 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:42 ID:KvkzGt+e
- エンジンに頼ってるような車じゃ、このパトカーには勝てないねプッ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kk-nishi/tintin/news/IMG_0090.JPG
- 718 :擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :04/05/18 19:46 ID:FYjmy3zr
- MSみたいにスマートに話し合いも出来ず、
ろくな営業も出来ず、情報流出のリスクマネジメントも出来てない
日本のゲーム業界が公権力をかさに暴力を振るってきたということか
ファミ痛って記者クラブみたいだな
- 719 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:50 ID:zckDUYr5
- >>718
コテハン誤爆乙
- 720 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:29 ID:x0HbX8qj
- ad-aware
>>711
よく考えたら、最近の軍艦やM1・T80戦車はガスタービンだから軸流式とはいえ過給器だった
逆に自衛隊のOH-1は車と同じ遠心圧縮式の過給器だし・・・
用途と必要に応じてってことかな
エンジンブロック小さくできるメリットと高燃費のトレードオフかも
- 721 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:31 ID:AyBVcZsu
- ガヤルドって広島の方言みたいな響きだな
「おどりゃぁ何しよんならぁ!!がやるど!!」
- 722 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:02 ID:UlttNg6f
- 湾岸の千葉クンとスモーキーの方が早いな
- 723 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:31 ID:N7a0Kypu
- OPT DQN キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 724 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:49 ID:pAdf8ost
- ◆---------------------------------------------◆
糸冬 了
これを持ちまして、2ちゃんめるは、閉鎖いたします。
長年にわたり、ありがとう御座いました。
これで、ヒッキーの皆様の居場所はなくなる訳ですが
そんなの、知りません。
◆---------------------------------------------◆
- 725 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:53 ID:AHV7yfRp
- どこだかの県警(三重だっけ?)もNSXのパトカーもらってなかったっけ?
あとGT−Rのパトカーもいたはず
激しく無駄
- 726 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:57 ID:pAdf8ost
-
車の時代は、もう少しで、終わりを告げるでしょう。間違いなく。必ず。
なぜなら、○○○
- 727 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:08 ID:UQbPF+0p
- ランエボをパトカーにすると最強。ただ乗る奴の腕によるが
- 728 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:11 ID:UQbPF+0p
- そういえば三菱は使えないんだった。
- 729 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:18 ID:PQFw9A4O
- >>725
栃木県警NSX,埼玉県警GT-R,千葉県警RX-7,茨城県警VR-4
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~FUDOU/keisatu/kousokupato/kousokupato.htm
- 730 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:20 ID:pAdf8ost
- 500kmの長距離で、競ってみろ!
新幹線に勝てるわけねぇだろ!馬鹿じゃねぇの???
一瞬では、勝てるかもしれないが、トータルの安定性や、
安全性では断然、新幹線が有利。
新幹線は、車両によっては、出そうと思えば、
500km/h近くまで出る。
新幹線に勝てるわけねぇだろ!馬鹿じゃねぇの???
- 731 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:21 ID:sG+LXDCb
- >>507
http://pukapuka.or.tp/cgi/img/puka2095.jpg
※443KB※
本物ではないが・・・
- 732 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:22 ID:I+eeHXL6
- http://www.goodpic.com/mt/archives/000341.html
加速だとどっちがはやい?
ジェットバイク
- 733 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:22 ID:iCmgLK1K
- ジェットヘリ導入しろ
上空からまきびし撒いてパンクさせたり
- 734 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:27 ID:ntT42e48
- >>690
みんなスルーしてるから一応言っとく
そりゃ「なぞの円盤UFO」のほうだろっ!
- 735 : ◆YahooBBqNY :04/05/18 23:28 ID:w1j3sVWx
- >>732
加速はそんなバイクじゃなくてもリッターバイクで圧勝ですよ
- 736 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:28 ID:zckDUYr5
- >>732
別に普通のエンジンでもバイクのほうが圧倒的に加速が早いと思うのだが
- 737 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:30 ID:enSedaV3
- >>730
500kmの長距離を最高速で追跡する警察どこにおんねん。
ドアホ。
ガンガレよ。鉄ヲタ野郎。
- 738 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:33 ID:Jhhps0xF
- クンタッシ! クンタッシ!
- 739 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:33 ID:zckDUYr5
- >>735
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
- 740 : ◆YahooBBqNY :04/05/18 23:35 ID:w1j3sVWx
- >>739
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
- 741 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:13 ID:ODTtlXr4
- [モータースポーツ]湾岸の千葉クン(Video Option vol.100より)
http://2chup.jpn21.net/Movies/chiba.avi
この動画を見てスープラの凄さを解ってくれなきゃ
〃〃∩ _, ,_ ヤダ
⊂⌒( `Д´) ヤダ
`ヽ_つ ⊂ノ ヤダ
ゴロゴロゴロゴロー
〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ ヤダヤダー
`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
- 742 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:23 ID:1tL+qiCS
- >>245
ああ…色使いがダサ
まるでポカリスエットだよ。
- 743 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:50 ID:tZ7xraMh
- >741
スープラの凄さっていうか… 日本の恥を全世界へ晒してるだけじゃぁ…
ドラッグにでてる、1,500psスープラとかのがインパクト強いんでない?
- 744 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:50 ID:XnMVnn7H
- >>741
0-300kmに27秒もかかるんですか
- 745 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:41 ID:Y3z3v5M4
- なんだか新幹線厨がいますけど
町乗りでどーやって勝つのよ?
最高速以外なら全てにおいて負けますワナ
- 746 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:47 ID:mCV5M6VM
- 出動する際は、ぜひBGMに西部警察のスーパーZのテーマを。
(でけでけでー、ぢゃっちゃららららん!)
ぱーぱーぱぱー ぱぱぱぱ、ぱーぱぱーー♪
- 747 :名無しさん@4周年:04/05/19 09:47 ID:5+t5DAJG
- 白黒に塗ったカウンタックのほうがインパクト大。
- 748 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:00 ID:JyhyS+7K
- 昔、中央道のRX-7って燃費悪すぎて追っかけたはいいけど帰りはレッカーで
帰ってきてたってマジですか?
- 749 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:20 ID:fBnv6ds0
- なんか>>748にマジレスしたら恥かきそうなので
マジということでひとつ。
- 750 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:27 ID:g4AlNdRm
- >>682
遅レスだが一応つけとくよ
厨房レベルの知識先行の発言だな
外車の高級車に排気量が多いのはトルクを稼ぐ為だって事くらいわかってるだろ
それとも馬力でしか車見れないのか?
それとも高速域で重要なのは馬力だけだとでも思ってんのか?
それともそもそも実車に乗れる年齢じゃないのか?
問題はターゲットステージとどういう味付けを狙ったのかだ。
いくらゴミ未満のイタ車とは言え、今の時代そこまで腐っちゃいない。中身違うし
- 751 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:32 ID:rzDJACRE
- >>750
まあ、それでも外車のマッチョエンジンは技術的にはショボイよ。
只、あれだけの馬力とトルクを出す分壊れにくくする為に仕方ない部分もあるけどね。
- 752 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:34 ID:oPCjbvQi
- 失礼な。ちゃんとマフラーとかは腐ってるぞ。
- 753 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:40 ID:g4AlNdRm
- >751
>682と同一人物なのかどうか知らんがもういいわ
一方面のみからの僅かな知識だけの厨房って感じだな
車板じゃないしもうやめとくわ。さいなら
>687
もろ間違えました。正直スマンかった。
>752
インコネルでも使っとけw
- 754 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:46 ID:+SK411nL
- 最近高速で見かけるニセ白バイはどうにかならんのか。
- 755 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:53 ID:fBnv6ds0
- 去年、PAで駐車してたらフルアクセルでタイヤスモークあげながら
バックしてきたカウンタックにヒップアタックくらってその上踏み台にされた。
乗り上げられた俺のクルマは勿論、横に止まってたポルシェも巻き沿い。
周りにゃ「貴重な経験したなー」とか「ネタに困らない生活してんなー」とか
言われるけど、俺のクルマまだ直ってこねぇし。工場入って1年4ヶ月。
- 756 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:14 ID:XxgGlKCi
- >>755
1年4ヶ月も直らん車って何乗ってたの?
- 757 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:27 ID:fBnv6ds0
- >>756
ロータス・エスプリ。一体成型のボディが割れちまったから切った貼ったしてる。
それ以前にロータスは注文してもなかなか部品送ってくんない。ましてやボディとなると・・・
ってスレ違いのネタ振ってしまってスマソ。
ランボルギーニは子供の頃からの憧れだったけど、その一件以来、
見たくもない車になっちまった・・・って話だったんだ。ごめん。
- 758 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:36 ID:K6cmkpNh
- スポーツカーのパトがあって、なんで隼とかの白バイはないんだろう??
- 759 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:41 ID:XxgGlKCi
- >>757
なるへそ。関係ないがオレのダチはエリーゼに乗ってるが別モンなんだろうな。
- 760 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:43 ID:XsVnglus
- ランボルギーニ・イオタしかしらん
- 761 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:47 ID:71vN2APJ
- 隼と言えば、このスレでも出て来てるゴーストライダー。
車の間縫って走ってるやつ凄過ぎ。ホラー映画より遥かに怖い。
怖いモノ知らずにも程があるだろ。
この世の者とは思えん…。
- 762 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:28 ID:lG9jhgth
- 珍走団
- 763 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:30 ID:bd+jRhK9
- もともとは田植機メーカーだっけ、ランボルギーニって。勘違い?
- 764 :名無しさん@4周年:04/05/19 12:44 ID:fr/GRBbc
- >763
イタリアで「田植え」か
- 765 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:44 ID:x0zQuSvC
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
糸冬 了
これを持ちまして、2ちゃんめるは、閉鎖いたします。
長年にわたり、ありがとう御座いました。
これで、ヒッキーの皆様の居場所はなくなる訳ですが
そんなの、知りません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 766 :名無しさん@4周年:04/05/19 13:45 ID:FeU0jorI
- >>763
耕運機な。
GTromanでも、イタ車オーナーの会合にランボルのトラクターに乗ってきたやつがいたな
- 767 :387:04/05/19 13:47 ID:ITUvVoz+
- >>766
(´・ω・`)ショボーン
- 768 :名無しさん@4周年:04/05/19 14:34 ID:NwznPBeu
- >>764
イタリアは米作って米食いますが?
- 769 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:09 ID:6z2iwPu+
- ガヤルド・・・・・なんか言いにくいな
ヤドカリにしとけ。
- 770 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:13 ID:dvbV4dXl
- ガラドリエルに似てるな
>>1のリンク先の画像を見ると、何かミニカーみたいなんですが・・・
- 771 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:14 ID:WUAasR7H
- >>768
でも直播きじゃない?
- 772 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:30 ID:n289fbTu
- >>771
直播の最近のトレンドに乗ったものだと思う。
「にがい米」で検索してみ。
- 773 :名無しさん@4周年:04/05/19 16:51 ID:t5JkTWOz
- こういった地上高の低い車に乗ってる人に聞きたいのだが。
段差とかで神経つかいませんか?踏み切りとか腹擦るでしょ?
- 774 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:00 ID:MWZ9BsqU
- >>773
段差は徒歩よりスピードを落としてゆっくり越え、交差点はナナメ走りが基本。
エアロやマフラー擦るからね。
- 775 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:47 ID:cMOCiyk7
- DQNの乗るオデやらBIPとなんら変わらん運転だな
- 776 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:12 ID:LZPoPC21
- >>730 何にも知らんDQNがえらそうに語るな!因みに新案船試験車両の最高速は東海300xの433km/h。
500km超えたのはTGVの515kmだけだ!えらそうな口叩く前に調べろや
- 777 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:14 ID:4qhqzYlH
- >イタリア南部のサレルノと
>レジョディカラブリア間の高速道路(約400キロ)で、緊急時や移植用臓器の
>運搬時に使われる予定。
つまりは、義体の候補が出たら出動だね。
問題は2人しか乗れないから助手席に死体もどきを乗せ(ry
- 778 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:19 ID:fr/GRBbc
- ディアブロみたいにテールランプ溶けるんじゃねーの?
- 779 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:23 ID:1bnyU5Hu
- やっぱ、インターセプター最強だろw
- 780 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:25 ID:f1t1c4Ok
- >>774
フラフラフラフラ痴呆老人みたいな運転してる車は
それだったのか
邪魔くせーから死んでくれ
それともケツ掘って欲しいオカマ野郎なのかな
- 781 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:27 ID:jCBa2du3
- 秋葉の交差点で白昼カーチェイスしてたけどどうなったかな
あの4wdだかなんか
- 782 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:27 ID:rQoe4MPm
- >>779
もう飽きたよ。
>>227 >>630 >>658 >>683 >>690
- 783 :VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/05/19 19:28 ID:2/9M1OIc
- バイクとか車とかの形状を問わずに
車体重量と、馬力、トルクとの関係で話をすすめればいいのに。。。
- 784 :VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/05/19 19:38 ID:2/9M1OIc
- >>764 うちはイタリア米を食べてまつが。。。
- 785 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:49 ID:CXcdgQYP
- 犯人を乗せるならエスコートが名前勝ちだな。
- 786 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:14 ID:oBf388Jn
- >776
君こそ、もう一度よく調べた方が、よさそうだよ。
- 787 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:17 ID:P6iPyKQA
- リッターバイクはそれでも逃げ切れるね。
すり抜けできない四輪に300キロとか無駄だから。
- 788 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:22 ID:sTXxNzbX
- テツヲタウゼー
- 789 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:24 ID:i4hkV+3F
- ターボ付バイクの白バイ隊マダー?チンチン(AAry
- 790 :名無しさん@4周年:04/05/19 20:25 ID:fBnv6ds0
- >>773
一応、段差とかちったぁ意識するけど、「意識する」程度だからノーズはよく擦る。
俺のクルマの場合、ノーマルで既に低いくせに鼻先長いから擦るのは腹より鼻先。
でも「こういうクルマはそういうもんだ」と思ってる。さすがにナナメ走りはしないなー。危ないし。
ノーズが石はねで傷つくのも、その裏がギザギザになるのも勲章w
で、よく鼻先を「ガッ!」っていわせてる。そもそも査定ゼロだろーし売るつもりもねーし
まーいーか、って感じで。フェラーリやランボだったらそうはいかないんだろうけど・・・
そんなことより車幅のせいで都内のほとんどの立体駐車場に
入れないってことの方が問題だったりする。
>>777
エッタちんは俺が(ry
- 791 :名無しさん@4周年:04/05/19 22:12 ID:f9Ww7xpA
- >>790
査定0ってより、そもそも車検通るのか?(w
- 792 :名無しさん@4周年:04/05/19 22:27 ID:frW8cAuU
- 恐ろしく亀レスだが・・・
>>668
>三菱が本気になれば、誰にも止められない車を作りますよ。
~~~~
↑
車 輪
の間違いでは?
もっとも、本気にならなくてもタイヤゴロゴロしてますがw
- 793 :名無しさん@4周年:04/05/19 22:36 ID:fBnv6ds0
- >>791
車検は通りますよ。フルノーマルですから。
- 794 :名無しさん@4周年:04/05/19 22:50 ID:i4hkV+3F
- >>793
車検で通る最低地上高は9センチだっけ?
- 795 :名無しさん@4周年:04/05/19 23:04 ID:fBnv6ds0
- >>794
そのようですな。
- 796 :名無しさん@4周年:04/05/19 23:16 ID:KQv87PZ/
- http://archives.newsplus.jp/up/src/up0690.wmv.html
スレ違いだけど、おまいらこれ見て悲しくなれ。
- 797 :名無しさん@4周年:04/05/19 23:28 ID:VZ9dj9Eu
- >>792
「三菱ふそう」の間違いですね。
ブレーキが、きかなくなる車作ったのはw
- 798 :名無しさん@4周年:04/05/19 23:44 ID:UaO1gX7c
- フェラーリに
「耕運機メーカーの社長などフェラーリのオーナーにはふさわしくない」と
売るのを断られた社長がキレてスポーツカーを開発販売したのがはじまり。
だからライバル心バリバリ。
エンブレムもフェラーリの馬に対してランボルギーニは牛。
- 799 :名無しさん@4周年:04/05/19 23:51 ID:3B3fO0dl
- >>798
9へぇ
- 800 :名無しさん@4周年:04/05/20 00:00 ID:i9JWA5ez
- こんなとこで走ってみたい
http://www.hiro.jpn.org/bb/bbs/0359/ping/20040518211505.1.jpg
- 801 :名無しさん@4周年:04/05/20 00:01 ID:oR8yBa2C
- >>741
そのスープラと同じだけコストかけてガヤルドをチューンナップすれば
ガヤルドが勝つと思うので却下。(w
- 802 :名無しさん@4周年:04/05/20 00:09 ID:Q7Dhai11
- >>797
>>668は、「三菱自工」とも書いてないようだけど?
- 803 :名無しさん@4周年:04/05/20 05:32 ID:I9+8Xv+l
- 峠の王者はランエボだ!
- 804 :名無しさん@4周年:04/05/20 05:36 ID:2dC7hlgX
- こち亀に出てきそうなパトカーだな
- 805 :VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/05/20 05:39 ID:gwrQ/Q2w
- >>801
たぶん、すべての付加作業は、デチューンになるかとおもわれ。<ガヤルド
- 806 :名無しさん@4周年:04/05/20 05:46 ID:z+ot9Jf/
- ランボルギーニでも追いつけない男達
☆☆☆最高速バトル阪神高速湾岸線☆☆☆
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1066953842/l50
バトル・・・ぷ
- 807 :名無しさん@4周年:04/05/20 07:32 ID:DQ2rJANU
- どっかにNSXのパトなかったっけ?
- 808 :名無しさん@4周年:04/05/20 07:47 ID:yazSDymC
- >>798
売るのを断られたんじゃなくて、
熱烈なオーナーだったフェルッチオがエンツォに改良のアイデアを提言しようと面会を求めたんだよ。
そこで門前払いを受けた。
あと、アウディ製だと馬鹿にしてる香具師らが多いがアウディの開発力は世界一らしいぞ。
開発部では採算度外視でとんでもないもの色々作ってるらしい。
- 809 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:02 ID:MwJOHTRC
- 初めて車をカコイイと思った。
- 810 :名無しさん@4周年:04/05/20 12:32 ID:lprMfMbh
- >>808
そういえばフェルッチオ・ランボルギーニもエンツォ・フェラーリも
もうこの世にいないんだよねぇ。
- 811 :名無しさん@4周年:04/05/20 13:08 ID:rrncICvm
- ベンツもSLC-GTRなら勝てそうかもな
ポルシェならRUF-CTR(イエローバード)か?(今のRUF-CTRはラグジュアリー仕様だからな)
後は、会社名忘れたけど3.5リッター12気筒4ターボの車かな
市販車なら
- 812 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:18 ID:Aj4C1eGA
- 高速でプリクラ撮られたのが響いて面取りなったよ。2年間職失った。
- 813 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:54 ID:9f5Kv4i4
- >>808
アウディに足りないのはデザインだけ
- 814 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:12 ID:CnRnMXcF
- おまいらに足りないのはリアルだけ
- 815 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:14 ID:W/V46AKP
- >>498
カローラレビンとトラックの正面衝突らしいよ
- 816 :名無しさん@4周年:04/05/20 16:15 ID:6by8OM18
- 山道に入られただけで追跡出来なくなりそうw
- 817 :名無しさん@4周年:04/05/20 21:55 ID:0RRBNZjl
- >>813
寄って見ると、結構丸っこくて可愛いんだけどね。>アウディ
- 818 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:02 ID:BlkVrn2c
- >>774
ブレーキとアクセルコントロールでサス使えば無問題だろw
- 819 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:23 ID:PQbsV7+9
- 結局、市販車でいちばん速い車はなんなのよ
- 820 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:27 ID:MAdowJOJ
- >>819
>>118のスープラってことにしといてやれよ。(w
- 821 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:30 ID:i9JWA5ez
- 首都高湾岸では最速は380km/hだと聞いたことがある。
T67ツイン、アンフィニチューンの80スープラ。
次点が33GTRで370km/hだとか。
実力から言えばボンネで420km/hの記録を作ったZ32がそのままユーザーの手に渡り、湾岸を走ってたらしいからこれが最速だったかもな。な。
- 822 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:30 ID:PQbsV7+9
- なんだスープラが最速なのか。つまんねーな。
- 823 :地方愚民@長崎県民:04/05/20 22:32 ID:1kZAMRf2
- 田舎者なんであんまり詳しくないんだが、首都高ってどれくらい混んでるの?
380km/hで飛ばしてよく他の車にぶつからないなぁ…と思うんだが。
- 824 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:34 ID:tlnlBiS1
- 首都高の制限時速は60キロです。
ったく、警察もとっとと取り締まれよ。税金泥棒め
- 825 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:34 ID:PQbsV7+9
- >>823
夜の首都高はガラガラだよ。
たまに自転車が走ってたりするよ。
- 826 :地方愚民@長崎県民:04/05/20 22:37 ID:1kZAMRf2
- >>824
60キロ…その制限付でバンバン飛ばすって凄いな…。
>>825
Σ(゚д゚lll)エーッ!
- 827 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:39 ID:5kk9/wHl
- こいつのほうが凄そうだ。なにせベースが軽自動車だそうな。
http://www.re-amemiya.co.jp/retuden/greddy/d_gre6w_all.html
- 828 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:41 ID:JL5NoAzL
- 捕まると、ガヤルドの中で書類書かされたりするのか?
あのシートに座って字を書くのは大変そうだが・・
- 829 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:42 ID:PQbsV7+9
- >>827
おぉ〜、スープラより速そうだな。
- 830 :地方愚民@長崎県民:04/05/20 22:44 ID:1kZAMRf2
- >>827
うっ、その車種って死亡率No.1だった気がする…。
- 831 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:48 ID:6IShoWTd
- イタリア警察のユニフォームカッコ良すぎ
- 832 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:48 ID:81UQdBp6
- ランボルギーニは最高のアメ車だね (;´Д`)
- 833 :名無しさん@4周年:04/05/20 22:54 ID:F636Pyu/
- そういえば、近くの爺が100k/h近くで家の前を毎日通過するのを捕まえてくれ…
- 834 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:05 ID:r4YeIwYq
- ヤガランデ?
- 835 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:06 ID:8CNCVyXt
- パトカーの本気の追跡から逃げれるわけねえだろ
漫画ばっかよんでんじゃねえよw
- 836 :名無しさん@4周年:04/05/20 23:10 ID:tlnlBiS1
- >>835
本気で追跡しないから逃げれるんだけどね。
警察は本気で追跡して自爆を引き起こせよ。
走り屋右座過ぎ
- 837 :名無しさん@4周年:04/05/21 01:18 ID:Iq9XEgnc
- ガラヤカ?
- 838 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:47 ID:IYQ5WD6z
- ガライヤ?
ところでKo2ちゃんスレはどこだい?
- 839 :名無しさん@4周年:04/05/21 09:53 ID:IYQ5WD6z
- >>763
>>764
トラクターだ・・・・なんぴとたりともオラの前を走らせねー(あれはどこのトラクターだったけ?)
- 840 :名無しさん@4周年:04/05/21 14:41 ID:Tu5cW3gt
- >>827
( ´,_ゝ`)プッ
- 841 :名無しさん@4周年:04/05/21 15:26 ID:W5y3ab9o
- >>817
TTはエロ過ぎ。
- 842 :名無しさん@4周年:04/05/21 20:19 ID:3jcBijH6
- 国内のパトカーって足回りとかエンジンとか改造してるんかな
- 843 :名無しさん@4周年:04/05/21 23:59 ID:T05QCnXL
- >>827
なつかし〜AZ-1ベースですね。久々に見た。
>>830
確かに一時期死亡率NO.1だったけど現存率が減ってきたかね〜。
自分は今でも乗ってるっす。
- 844 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:32 ID:c+Hb48Bb
- >>842
その手の話はよく聞くが、至ってノーマルらしい。
無理に追っかけて相手事故ったら警察のせいにされるんだし、
連携プレイで捕まえたりするんだから不必要だもんな。金もかかるし。
- 845 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:39 ID:cvPExKOp
- 普通にヘリで十分じゃないかい翼端失速があるから300Km/hくらいしか出ないけど
何もない空中だったらどんな車も逃走無理やろ
キャノンボールでカウンタックが300Km/h常用で疾走してたな
- 846 :名無しさん@4周年:04/05/22 02:12 ID:dS8ojBTe
- ランボルギーニ愛好家と言えば臨済宗僧侶の織田無道氏だが、この人は今は
どうしているんだ。
ttp://lambor.hp.infoseek.co.jp/WolfCountach.htm
- 847 :名無しさん@4周年:04/05/22 02:36 ID:gDos/R/I
- >>846
かっちょいー。
- 848 :名無しさん@4周年:04/05/22 05:55 ID:2oiKqIXt
- ワゴン車でも結構なスピードが出るんだね
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_19&nid=4097&work=list&st=&sw=&cp=34
- 849 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:19 ID:QPzRs/io
- >>26
>>実在するパトカー
日本のパトカーは、大体その辺のラインナップだね。
あとミニパトにスズキAltoとかある。
たまに日産Fairlady Zとかの高級車もあるが、これは地元の防犯協会とかの
寄付によるものらしい。一度、Fairlady Zのパトカーを見たが、白黒に塗り
分けたFairlady Zも変なものだ。
誰か警察にLamborghini Gallardoのパトカーを寄付しろよ。
白黒に塗り分けたLamborghiniも面白いぞ。
- 850 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:24 ID:VT4WVa2v
- >>846
ついこの間、復活したようなコメントを何処かで見た気がする。
で、この1号車は手放している。
- 851 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:24 ID:Ve8BinnQ
- >>849 面白い発想だが寄付するやつはいない。むしろ日本の警察は
国産車好きだしな。(ポルパトが数台生き残ってるが・・・w)
- 852 :雷息子:04/05/22 09:29 ID:+W3eZTGe
- >>811
> 後は、会社名忘れたけど3.5リッター12気筒4ターボの車かな
> 市販車なら
ブガッティ?。
- 853 :名無しさん@4周年:04/05/22 11:16 ID:QPzRs/io
- >>851
>>ポルパトが数台生き残ってるが・・・w
そう言えば、Porscheのパトカーを見たことがあるようなないような。
>>821
>>首都高湾岸では最速は380km/hだと聞いたことがある。
>>T67ツイン、アンフィニチューンの80スープラ。
10年ほど前に、Fairlady Zでどこかの高速道路で300[km/h]で走行し、その
様子をビデオで撮影して発売したら、関係者が逮捕された事件があったな。
- 854 :名無しさん@4周年:04/05/22 11:28 ID:kaVIAlZM
- 寄付する所が憎いですな〜
- 855 :名無しさん@4周年:04/05/22 11:31 ID:UIAx2Os7
- こち亀かよ
- 856 :名無しさん@4周年:04/05/22 11:40 ID:eUzqmyMN
- \ ブロロロロ /
.\ __ _______ /
\ / | :| 佐川急便 | /
.\ |^~~~|-|======| =33 /
ウーー \  ̄◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄ / プゥーン
\ /
ヾ 〃 \ / __
__,__ .\ ∧∧∧∧∧/ __| |_( ̄ ̄)
_| |_ .\ .< > |ウンコ:(ニニニニ)ニ =33333
|━警視庁━| =3 \< 働 >  ̄◎ ̄◎ ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄ < 予 く >
―――――――――――< 車 >――――――――――――
< 感 の > _凸_
<. !! > _| |_
ブーーーーン /∨∨∨∨∨\ | タクシー | =3
./ \  ̄◎ ̄◎ ̄
__ 二 _ − /ワッショイワッショイワッショイ\ ヴィーーン
|□ |_%%_= 二 / \
| _| =3 - / ヽoノ ヽoノ ヽoノ \ O
 ̄◎ ̄◎,, 三  ̄― / _ / / / \ ヽ‖/
/ /_| ノ) ノ) ノ) \ く く
./ |祭~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| =3 \
/  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄ \
- 857 :名無しさん@4周年:04/05/22 11:42 ID:3baT/l9p
- 下関警察署のシルビアとプリメーラのパトカー(・∀・)カコイイ!!
- 858 :名無しさん@4周年:04/05/22 11:43 ID:yLNw6Yh0
- GTO
ttp://www.ne.jp/asahi/rjoo/area88/images/gto2-01.jpg
- 859 :名無しさん@4周年:04/05/22 11:47 ID:QncNpuwn
- 福島県警はBMWのパトある
- 860 :車素人:04/05/22 11:47 ID:HAd8Ds2/
- カウンタックとはまた別物なの?
- 861 :名無しさん@4周年:04/05/22 11:49 ID:W+HqzXZS
- これがイタリ野人の警官に操れるかが問題
- 862 :名無しさん@4周年:04/05/22 11:51 ID:VQaUzRUd
- >>860
カウンタックの次の次のやつの小さい版…
ってのは間違い?
- 863 :名無しさん@4周年:04/05/22 11:53 ID:BGPPk7MU
- >>853
F40じゃ無かったっけ?
- 864 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:02 ID:MvpjowSw
- それにしてもクルマ(もしくは免許)に関するスレは伸びるね〜。
多くの男性(中には女性も)はクルマに多かれ少なかれ興味あるし、運転免許に至っては
ほとんどと言ってもいいくらいの大人が持ってる(持ってない人は少ない)。
うんちくを披露できる場面も多いし、DQN系の知識でなければ、自尊心を満たせる
ことができるよね。こんなところが理由か。
- 865 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:09 ID:4yPkIleV
- 経済評論家がもう”車は経済そのもの”といっていたね。
それだけ溶け込んでいるということだろう。
- 866 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:32 ID:KeLxcH4V
- イタリア人の事だ。
★ランボルギーニ・ガヤルドのパトカーが大破、炎上。
先月14日、ランボルギーニがイタリア警察に寄付した『ガヤルド』のパトカーがアウト・スト
ラーダで横転、大破した。スピード違反の車両を追跡中だったらしい。
ドライブインから事故を目撃した目撃者の話では「赤いフェラーリが猛スピードで通過した
後、300m以上に渡って破片が飛び散るのが見えた」とのことで、パトカーは時速300km以
上のスピードで横転したとみられている。パトカーを運転していたミラノ交通警察隊所属フェ
レンチェスコ・モレッティさんは奇跡的に軽傷。
同車は500bhpV10エンジン搭載、最高速度300km/hオーバーのスーパースポーツカー
で、先月、ランボルギーニ社がイタリア警察に寄付したことで話題を呼んでいた。
みたいな記事を読める日はそう遠くないだろう。
- 867 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:53 ID:PBFJ3Pqv
- >>866
うわw もうそのな事故あったの!?
やっぱ言わんこっちゃないねw ソースキボン
- 868 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:54 ID:VQaUzRUd
- 欲嫁
- 869 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:03 ID:RpWu3rxz
- イタリア警察は、狭い町中のパトカーでもランドローバー・ディスカバリーをよく
使ってるね。趣味の世界だな。
- 870 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:14 ID:pw4MRneV
- "300km/hオーバー"ランボルギーニ・ガヤルドのパトカー出動
おバカ「ならバリヤス7(特捜エクシードラフトに出てくる時速3500km/hを
可能に出せるパトカー)で対抗しよう!」
ゆうじ「それ、誰が運転するんだおい?」
- 871 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:21 ID:nRNzy5J3
- これに青い犬司令官が乗ったらカコイイ!!
- 872 :名無しさん@4周年:04/05/22 14:10 ID:QncNpuwn
- イタリアに住んだことある奴はわかると思うけど
実際街でランボルギーニやフェラーリは殆ど見かけない
- 873 :名無しさん@4周年:04/05/22 14:13 ID:JAfqsWDT
- 近所の獣医の先生が、ランボルギーニを2台持ってるな・・・
- 874 :名無しさん@4周年:04/05/22 14:16 ID:qDSvftKO
- >>872
ギリシャ、スペインのイビサ島でよく見かけた。
- 875 :名無しさん@4周年:04/05/22 14:27 ID:nRNzy5J3
- 873
それ、TVでやってたカリスマ獣医の事か?
162 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★