■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】「働かない若者=NEET」が急増、就職意欲なく親に"寄生"★2
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/17 13:09 ID:???
- ★働かない若者「ニート」、10年で1.6倍 就職意欲なく親に“寄生” 昨年63万人
・就職意欲がなく働かない、「ニート(NEET=無業者)」と呼ばれる若者たちが
急増している。平成十五年は六十三万人と十年前の約一・六倍に増加、
十五−三十四歳の約2%に上ると推計される。就職活動をしないことから
ハローワークなど公的機関経由の接触も困難。少なくとも働く意思はある
フリーターよりつかみどころがない存在で、職業人育成システムの再構築が
必要になりそうだ。
ニートの急増ぶりは、独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の小杉礼子・
副統括研究員が、総務省の労働力調査のデータを分析して明らかにした。
その結果、ニートの例では、親に“パラサイト(寄生)”して生活しているケース
が多く、現金が必要になると、一、二日の短期のアルバイトをしてしのいでいる
−などの生活スタイルが浮かんだ。
ニートが四種類に大別できることも分かった。
I「ヤンキー型」は先進国特有のタイプで各国に共通して存在。だが、
III「立ちすくみ型」、IV「つまずき型」は完全に自信をなくしている人もいて、
アルバイトもできない場合がある。III、IVは「高校や大学を卒業すると一斉に
就職し、離職したら再挑戦が難しい日本に特有のタイプではないか」と
小杉研究員は指摘する。
また、年齢別でみると高校卒業から一年以内にあたる十九歳が突出して多く、
男女とも対象年齢の約4%。就職事情の厳しさから高校卒業後に定職に就く
ことをあきらめた層がかなり含まれているとみられる。
小杉研究員は、「日本社会がこれまでもっていた次世代の職業人を育成する
システムが機能しなくなったことをまず社会全体が認識する必要がある。」
と指摘している。(一部略)
http://www.sankei.co.jp/news/morning/17iti001.htm
※前スレ: http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084753138/
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:10 ID:dOXriyg0
-
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:11 ID:7OA9agVr
- >>2だったらバッファロー万にバラバラにされる
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:11 ID:rluM3Lwa
- 元祖ニートの東京kitty降臨きぼんw
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:11 ID:McQTWjyy
- neetって・・・
無職でいいじゃねぇかよ
- 6 :乙:04/05/17 13:11 ID:w8cURL5Q
- ∧∧/\ガチャ
(,,*゚/ /|> ,◇
ノつ、/||◇γ
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ 〜♪
(*゚ー゚)
ヽ、ノ つC□
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★★
口◇口口☆ ■ age!!
□ ☆口口◎口 ∧∧
口 ▽ ▼ ◎ (*゚ー゚)
○ 口 / |
▼ ○ 〜(,_,,ノ
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:11 ID:YeGWr97z
- なんたらパラダイスの次はニートか。
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:12 ID:ItMb9tj1
- >>6
何このAA
凄く萌え〜
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:13 ID:bO2SZ9Xr
- 無職は社会の底辺だよ
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:13 ID:sn/LYYsE
- こんなことやっているからです。
【さいたま市】公務員国籍要件「一般職」撤廃 政令指定13市足並みそろう[05/12]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084503175/l50
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=6&category=2&newsid=2902
政令13都市リスト。
横浜市、千葉市、福岡市、川崎市、名古屋市、京都市、神戸市、広島市、札幌市、仙台市、さいたま市、北九州市、大阪市。
すべて香ばしい。
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:13 ID:ZL7Zjitw
- ミートでなにが悪い!
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:14 ID:RuWAdbNv
- ヤンキー型w
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:14 ID:OPfjQ6Hu
- 鬱になりたいパラヒキ・パラプー向け
無職パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレPart7
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/live/1084670287/
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:14 ID:P5vsio1R
- ユートピアが実現しただけじゃねえか!
これが、全ての社会や宗教が目指してた理想郷じゃないか!
なにが問題なんだよ。
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:14 ID:74eeOznc
- NEETコテハン早い者勝ち
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:14 ID:u25/CAMf
- やっぱり盛り上がってるな
俺も30過ぎの無職です
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:14 ID:zcNZrWw0
- そんなことより>>1の鼻毛はどうなのだろうか。
口ひげをたくわえるのは構わない。だが鼻毛はいけない。どうなっているのか。
そもそも、その口ひげに鼻毛が連結している。これではどこまでが口ひげで、
どこからが鼻毛なのかが判別つかない。ナチュラルに見るに耐えない。そのひげ
全てが鼻毛に繋がっている時点で、神聖な板を激しく汚染しており、住民を非常に
愚弄している。
さらに許しがたいのは、平時も鼻息が荒いことだ。何か常にスースーいっている。
何より息を吸うたび吐き出すたび、その長い鼻毛が穴の入り口を出たり入ったり
している。それは何か。私に対する挑戦か。
今後も良好な板状態を維持するためには、可及的速やかにその鼻毛を切るべきだ。
いい歳して鼻毛ピロピロしやがって。酷すぎる。菅直人辞任とどっちが大事だと
思っているのだ。それとも全てのひげは鼻毛に繋がっているとでも主張したいのか。
その鼻毛はローマか。鼻毛は三日にして成らずか。そんなものは断じて容認できない。
古代西洋史をコケにするのもほどほどにして欲しい。
人道的に許されない行為だ。相変わらず奴らは自由に出たり入ったりしている。
それはいったいどのようなコンセプトで設計されたスレッドなのか。そもそもの
スレの意図が分からん。それも大部分がだ。小癪な。ええい、誰ぞ毛抜きを持って来い。
ものの五分で全て整理してやる。マジでいい加減にしろ。
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:14 ID:/BUA5jPp
- ニートやるのも楽じゃないんだ
そこんとこ理解して欲しい
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:15 ID:cwwI8e/1
- 親が資産家で働かないのなら問題なだろ
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:15 ID:KRRyYhBt
- neetは全員強制的に収容し、加工処理して
グリーンソートにして食料不足地域に
配給できます。
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:15 ID:dPlkptIA
- http://www.mhlw.go.jp/topics/2004/bukyoku/syokuan/5.html
これ見ると無職を責められんだろ
10年前に就職した奴らがどれだけ恵まれていたのかよくわかる
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:15 ID:qTRpAekQ
- >>1
まぁ親が団塊世代で若い世代の数倍の給料をもらっているから、
若い世代に払う給料が不足して就職難になる・・・
という面もあるんだがな。
違う話題のようで、実はコインの裏表だ。
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:15 ID:C/hQtlaV
- NEETくん「やめてくださいよ、王子〜!」
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:16 ID:UZTtfpzh
- 美鳥の日々を見たことない奴は人生の負け組
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:17 ID:bXe2jcCr
- 『NEET(ニート)働かない若者たち』
失業者ではなく無業者と呼ばれる若者たちが増えています。
イギリスではNEET(ニート)と呼ばれている人たちで
“Not in Employment, Education and Training,”
雇用もなく、学校にもいかず、職業訓練も受けていない。
つまり何もしない人たちのことです。
彼らは求職をしませんからハローワークにも行かず、失業者にもカウントされません。
まさにつかみどころのない人々ですが…
http://www.shiritaitokino.com/newsqa.htm?ci=3670
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:17 ID:423zltOK
- ,...,_
/""`'・.,
,/' ..::::\.,__,,,.....,,,__
,i' ...::::::::""" `''・-、.,_ _,,......,,,_
i' ...::::" ":::`・'"~ :|
/" " :::: ...::,l
./' "::::::/
./'. ::"i,
|. \ .::::::|
|. .:::::::| 働けないから金がない
i; i、., ,. /...::::::::| チョッパリのせいニダ
'、 | ∨`"~'/ :::::::: |
\ l, / .::::::: ノ' 賠償ニダッ!!
`/( i.,_,/ ...:::::/
,.-'"~ ~"ー-.,,__ .....:::::::ノ').,
./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_ ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
/ ̄ :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
. / ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
| .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
i.,_,.人 ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
`; .::...:::::/ :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
`、.,..:::::::::::::::::/ :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
`i"`-.,_,.ノ ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:17 ID:yb+35D2u
- DQN系肉体労働職>|越えられない壁|>無職
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:17 ID:A6fkPoaf
- よっしゃ!
ちょっくら職安行ってくるっ!!
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:18 ID:uJ97ANmz
- こんにちは、ニートです。
というか何でも分類分けするなーー(やる気なし)
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:18 ID:EWmd37JI
- 履歴書書くのマンドクセ・・
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:18 ID:TnCfZaZS
- エタヒニン<農民<商工<武家、公家
ヒキー、無職<リーマン<シャチョー<ヤクザ、政治家
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:19 ID:J11K5vAe
- ちゅうか、これは要するに有産階級の話だろ。
昔からどこの国でも、全員が全員、働いているわけではない。
往々にして金持ちの二代目三代目というのは、何やってんだかわからん。
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:19 ID:SEkvlH5+
- 町でたむろしてるチーマーはどうやって生活してんだろ
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:19 ID:Wt616QA7
- ニートとか言うけどさ
単に引きこもりだよ、これw
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:19 ID:YreAj99V
- 3時になったら松原みきって書き込もうと思ったけどもう出かけるので。
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:20 ID:MSzfBxgS
- 俺、職安に通っている無職だけどNEETなのか?
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:20 ID:4uegFcd7
- 毎年1.6倍では?
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:20 ID:Sn+KhT/u
- 昔のSFでは21世紀は人間は労働しなくて全てロボットがやってくれる世界のはずだが・・・
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:21 ID:yb+35D2u
- >>36
正社員どころかバイトをやる気もない寄生虫のことだろ<NEET
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:22 ID:ZL7Zjitw
- ミキサー大帝倒したことわすれんなよ!
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:22 ID:J11K5vAe
- >>36
それはただの失業者であってNEETではない。
NEETってのは、最初から働く気もなければ勉強もしていない。
また「ひきこもり」というのは、本来は何らかの精神的な問題を抱えていて
外へ出られない人間のことをいうのであって、「用が無いから外出しない」
人間は、「ものぐさ」という。
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:22 ID:lfwJwHuj
- 前に仕事していたけど残業多過ぎて鬱っぽくなったから辞めて、そのあと無職だな・・・
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:23 ID:nF0Ht3JE
- 今日も猫の毛を数える一日
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:24 ID:zcE03tU6
- 寄生できる資産があるんだから
「ニート(NEET=無業者)」=生まれながらの勝ち組だろ。
羨ましい限りだ。
そのかわり資産がなくなったら生活保護など受けずに氏ねよ。
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:24 ID:c+kzcNf7
- この自分で考えた変な横文字を流行らしたくてしょうがないって連中、何処から湧いて出るんだかなぁ。
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:25 ID:I2bCZbfg
- なんだよニートって、馬鹿か。
売春を援助交際と言い、窃盗を万引きと言い換えるが如しだ。
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:25 ID:/DbRpn88
- ニート=ひきこもり
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:25 ID:9WGVaL7y
- >>45
そうだね。
最近の「カミングアウト」が流行っているのも気に入らない。
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:26 ID:awJVEXXa
- ひきこもりのくせに家族に対しては
でかいこと言うよな。
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:26 ID:J11K5vAe
- >>39
寄生虫というのは、カネの無い奴のことを言うんだ。
この社会では全てを貨幣に換算するからな。
>>44
資産というのは、よほどのヘタを打たない限りは目減りしないものなのだ。
運用益というものが上がるので貯蓄とは訳が違う。
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:26 ID:t5zfvVlQ
- >>41
漏れは、働く気もあって勉強もしてるからNEETではないのかな?
でも負け組なので、人生は終わってるけど・・・。
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:26 ID:X9MfIj36
- NEETを減らす方法はある。
各親会社各子会社単位じゃなく一括本社採用にすればいい。
後で子会社に振り分ければいい。
ブランド好きな我侭ばっかりだよ。
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:27 ID:kUnxQvDE
- さ、勉強しよ。
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:27 ID:JhrFkKjq
- また変な名前つけたな
ニートってなんだよ!ふざけんな!
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:27 ID:mlcMV069
- なかなか巧いな。働かない連中を肉塊と呼ぶとは…
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:28 ID:Wt616QA7
- つまり大の大人が親に甘えてるという事ですね
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:28 ID:03c11FJX
- ニートってかっこいい名前だね。はやらせよう。
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:28 ID:SEkvlH5+
- 失業者がどうとかよりニートに反応するのか(w
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:28 ID:J11K5vAe
- >>51
そういう人は、最近の横文字では「チャレンジド」と言うのではないかな。
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:28 ID:bXe2jcCr
- >>36
求職してる人はNEETじゃないさ。
でも、じきにこの言葉だけが先走ってくんだろな。
これじゃ前向きに活動してる人まで意欲減退するべな。
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:28 ID:51PxIaDm
- 社会的構造の問題だよ。最後には若者の責任で終わりそう。
若者ばかりせめるのではなく、企業も積極に採用すべき
即戦力とか、高学歴とか高望みしすぎ。
弱肉強食化した日本経済の立て直しが必要だよ。
そもそも日本は助け合って生活してきたんだから。
中には働く意欲が無いじゃなくて、働く場をくれと訴えている若者もいるはず。
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:28 ID:A36NoBlr
- 自分は仕事がありますし、今も職場からですが
何となく判ります>NEET(?)の人達
無理が通って道理引っ込む、
正直者が一番馬鹿を見る時代。
迷惑はかけた者勝ち、声の大きい方が勝ち。
そりゃ一生懸命やれば報われるとは思いますが、
一生懸命の度合いが半端じゃないし。
一方で最初からスタートラインが違う&ルール違反の
近道切符を持っている人間がゾロゾロ。
なにより一生懸命やったら笑われるし、失敗したら更に笑われる。
正直だけでは生きていけない時代。
普通に、嫌だ。
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:29 ID:jBvEH9EC
- >>52
漏れのいとこが茨城県の高校で教師やってるんだけど、こういう奴らって
高望みしてるんじゃなくて、ホントやる気がないらしい。
進路指導で「(進学か就職か)どうするんだ?」って聞くと「どうしたら
良いと思います?」と返ってくるらしい。
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:29 ID:z72wSom5
- 働く意思が無い奴ってどの時代にもいるだろうし本当はどうでもいいんだけどな
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:29 ID:4B6vsbYm
- 筋肉マンにでてきたやつか?
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:29 ID:l+q+tCYi
- でも毎日が日曜日ってのもな、
ありがたみがないなぁ。
ある意味不幸かもしれない、
でも65とか70さいまで働かされるんだから
2から3年ぐらいなんてこっちゃ無いと思う
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:30 ID:GCpho0qc
- >>44
僻むなよ、貧乏人。
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:30 ID:4uegFcd7
- ミート君とミキサーマソの戦いは熱かったなぁ(´ー`)
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:30 ID:fNgA8FN/
- まずはこんな事態を招いた官僚や日銀に責任を取らせる事から始めないと。
じゃないと同じ間違いをまた繰り返すぞ。
とりあえず福井を法廷に引きずり出す事から。
その前に法整備と金融法廷の設置を。
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:30 ID:t5zfvVlQ
- >>51
いや、それ全然違うし。
漏れは障害者ではないよ・・・。
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:31 ID:pe4mTzGB
- ニート=頑固な怠け者
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:31 ID:2/wJR/W/
- >>1
> ニートが四種類に大別できることも分かった。
I 「ヤンキー型」
III 「立ちすくみ型」、
IV 「つまずき型」
IIはどうした。主婦or家事手伝いか?
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:31 ID:1mtnWwb8
- なんかロシア人に否定されたような響きだな。
ニート
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:31 ID:XhYT4X3r
- >>62
>そりゃ一生懸命やれば報われるとは思いますが、
>一生懸命の度合いが半端じゃないし。
>一方で最初からスタートラインが違う&ルール違反の
>近道切符を持っている人間がゾロゾロ。
>なにより一生懸命やったら笑われるし、失敗したら更に笑われる。
つまり働かなくても生きていける引き篭もりが家畜身ってことか!!!
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:32 ID:Sn+KhT/u
- >>66
一ヶ月の休暇と一生の休暇の差は寝るのと死ぬのとの差みたいなものだ。
半端な気持ちでやってたらすぐ犯罪者。
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:32 ID:9A7JK5Ak
- >>72
書いてないところをみると
メンヘル系だろ。
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:32 ID:Nvb4XiJZ
- 貧乏、暇有り。
はぁーヒマだ。
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:33 ID:t5zfvVlQ
- >>70は>>59へのレス。
自分にレスしてどーすんだ・・・。
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:33 ID:1mtnWwb8
- 貧乏、金無し。
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:33 ID:odSyjwgm
- 生涯無職だもんで
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:34 ID:dPlkptIA
- http://www.mhlw.go.jp/topics/2004/bukyoku/syokuan/5.html
叩いてる奴はこれを見ろよ
物凄い求人の減り様だぞ
まあ今30代で無職なのはどうしようもないがな
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:34 ID:byXkDjZc
- 「ニート」じゃなくて「ニード」と言って欲しい
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:34 ID:Wt616QA7
- >現金が必要になると、一、二日の短期のアルバイトをしてしのいでいる
などの生活スタイル
これってもしかして、
プロバイダ料金だけ稼いであとは引きこもってるとか
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:34 ID:XhYT4X3r
- 大企業の正社員が一生懸命サービス残業までして働くから
俺たち若者にまで仕事が回ってこないんだよ!!!
仕事してる暇あったらもっと遊べよ!!!
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:34 ID:nF0Ht3JE
- どんなとこでも働ければよいとかいってどうしようもないブラックに入って
過労死したり欝で自殺したりするのはまさに典型的な馬鹿正直
適当に欝だとかいって病院いって診断書もらって生活保護を受けマターリやるのが通
要領よく生きたもの勝ち
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:34 ID:xdpMAOPd
- 主夫になれ
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:35 ID:/DbRpn88
- 暇すぎると余計なこと考えるから鬱になりやすい
で悪化
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:35 ID:/BUA5jPp
- 無職駄目スパイラルに突入すると
なかなか抜け出せない
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:35 ID:0Ug685WN
- この速さなら言える、NEET=まさに俺の事!
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:35 ID:l+q+tCYi
- >>75
サラリーマンにも犯罪者はたくさんいるよ
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:35 ID:VuyhbFax
- 俺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:36 ID:jBvEH9EC
- >>81
NEETは元々就職先を探す気がない(就職活動をしない)人たちだから
求人数の推移は関係無いよ。
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:36 ID:J11K5vAe
- >>62
どこにそれがルール違反だと書いてあった?
学校では建前しか教えない。真実はあまりに強烈だからかな。
例えば戦後になって家制度が表面上無くなったため、わかっとらん人が
多いが、家産というのは個人の資産ではなく家の資産であり、家長は
その管理の最高権限者だ。
従ってこれは、スネをかじるとかルール違反とかいうようなもんではない。
>>70
最近は、障害者だけでなく、何かに挑んでいる人は全てチャレンジド
なんだとか。
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:36 ID:HwzRqtVe
- 生まれたときは皆無職
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:36 ID:hnKkXz1x
- さて今日のあなたは何型? ふっふぅ〜ん♪
T:ヤンキー型
U:青い鳥妄想型
V:立ちすくみ型
W:つまずき型
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:37 ID:2cix6rzS
- しかし親が生きているうちはいいが、死んでしまったらどうするつもりなんだろうか。
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:37 ID:1INwyoq1
- うちの兄貴と一緒や、仕事もせんと親の金で麻雀や競馬やって飲み歩いて
そのうえやたら高価なブランド物の鞄や財布や服を買いまクルくせして、俺が500円のTシャツこうたら
やたらきれる、大学生なんだが勉強しながらバイトとか絶対無理やしだって、そのくせして
毎日飲み歩いて麻雀やりまくれるんだね糞兄貴はまじうざい、俺は一生懸命節約してるのに・・・・・・・・
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:37 ID:4MsW4pm5
- おれもNEETだ
NEET万歳!
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:38 ID:A36NoBlr
- >>72
んん、だと思いますよ。
もっとも真の勝ち組はそれから膨らませる事が
出来る人達かと思います。
働かなくても生きていける引き篭もりってのは
勝ち組予備軍でしょうかね?
ちなみに"貴族"の定義って御存知ですか?
自らは働かず、現金を持たない(持つ必要が無い)、
しかし資産を持つ人々だそうですよ。
そういう意味ではある意味現代の"貴族"ですよね
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:38 ID:5cYyvPBH
- 日教組とブサヨによる日本滅亡計画が実を結びつつあるんだな。
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:38 ID:Sn+KhT/u
- >>95
W
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:38 ID:aUk2/loz
- + ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i + 勤労と納税の義務を果たさず、
i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ ゞ;l 国民年金保険料や健康保険料は
ゞ;;;,, r `__"_ヽ ,|;/ 親任せ。
ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ 本当に君たちは腐ったミカンです
ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
/ \ `ー- '"ヽ`ヽ、
,-'"~ i ヽ /,,\|| ` ::
;;,, フ ヽ. 〈/ヽ, | ::''
'';;,, \ ヽ | ヽ |,,::''
'';;,,\ ヽ|,,;;;;;::::'''
''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
- 103 :パトラッシュ:04/05/17 13:38 ID:l+q+tCYi
- >>85
別に自分のためとか家族の為とかで働くんじゃないよ。
社会に役に立つ為に働いているんですよ
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:38 ID:OGG9/in1
- そうだ、農業しよう。
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:38 ID:SEkvlH5+
- サラリーマンはいいけど革靴は履きたくない、痛い
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:38 ID:t5zfvVlQ
- >>93
それは知らなかった。
というか、もしかして障害者と同様に見られてんのかな?
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:39 ID:XhYT4X3r
- ニートって幕末の浪人みたいなもんだろ。
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:39 ID:5PI73JbW
- 何もしなくても飯くってけるんだから、想像力の無い馬鹿は働かないだろうよ。
20年もすれば、底辺層と普通層の開きがびっくりする位広がるだけ。
その時になって、あの時の自分はなんて馬鹿だったんだ、自分勝手な考えで、
しんどいしんどいと逃げ回っていて、何もしなかった、20年時間を戻してくれと、
酒でも飲みながら、泣けばいいよ。
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:39 ID:pqUIbqQr
- >ニート(NEET)
ネーミングがカッコ( ・∀・)イイ!
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:39 ID:9A7JK5Ak
- >>91
NEETかよ、、、、、、、、、、、、、
かっこいい名前が貰えて良かったね。
本当はタダの落伍者、社会不適合者なのに。
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:39 ID:byXkDjZc
- ニート・ニート・ニートってダムドですか?
無職=パンク?
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:40 ID:lkrxZQa2
- い い か ら 働 け よ お ま い ら w
労 働 後 の ビ ー ル は う ま い ぞ
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:40 ID:YeGWr97z
- ここは酷いネエットですね
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:40 ID:0Ug685WN
- 俺はVかなWのアルバイトすらできないって訳では無い
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:40 ID:YKwhroDH
- だから、かっこいい名前をつけるなって!
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:40 ID:vteJahg/
- 無能な団塊の世代がいつまでも職場にのさばって、高給を貰って家族養って
それで成立してるんだから、しょうがないよな。
今は無色の連中でも、いづれは社会から必要とされて(社会を稼動させる為の絶対人数は
いづれ不足する訳だから)いやでも動員される日が来るんだから、ちゃんと世代交代出来るように
無色の香具師は強制的に職業訓練させるとかの制度にしないと、本当に日本は終わり。
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:40 ID:VmKLfFtH
- ヤンキーの意味が分からない...
大リーグと関係あるの?
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:40 ID:1mtnWwb8
- >>113
ダー
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:41 ID:6FtnyBJT
- 貴族みたいなもんだろ
- 120 :パトラッシュ:04/05/17 13:41 ID:l+q+tCYi
- 働くことで自分自身が向上できたら
なんて幸せなことだろうと思う
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:41 ID:KN0DAG7g
- 競売物件(アパート)を2件購入して、何もしなくて毎月276,400円の金が入ってきます。
親が財産分与の時に購入した資産です。
それ以来、リーマンを辞めて無職のままです。
全く働く気がしません。俺はちょっとだけ豊かなNEETです。
考えてみると働いている状態って異常かもしれない。
少ない給料で限界近くまで働かされて・・・・・
NEETで一生暮らせたら最高だな
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:41 ID:pe4mTzGB
- てゆーか明日のことも考えてねー
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:41 ID:A36NoBlr
- >>99の書き込みは>>74宛ですね。すみません。
>>93
> どこにそれがルール違反だと書いてあった?
> 学校では建前しか教えない。真実はあまりに強烈だからかな。
あぁ、すみません。こちらはただの一般市民ですので。
学校と親に教わった事が全てなんですね。
それを今更"これが真実だ"と格好良く言われましても、
普通に困るだけです。
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:41 ID:sp/GO+K7
- あなたは十年後にもきっと、
せめて十年でいいから戻って
やり直したいと思っていますよ。
今やり直してください。 未来を。
十年後か、二十年後か、
五十年後から戻ってきたんですよ、
今。
http://up.nm78.com/data/up012590.jpg
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:41 ID:/DbRpn88
- >>106
> というか、もしかして障害者と同様に見られてんのかな?
そりゃそうだ。似たようなもんだろ。
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:41 ID:Sn+KhT/u
- >>107
下級旗本・御家人の2・3男坊っぽい。
なんやかんや言っても今の日本は豊かだからね。
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:42 ID:irwIvDBL
- >>100
禿同。
でも自分が無職であることを日教組やサヨのせいにする香具師は
ホームラン級のアフォ
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:42 ID:lkrxZQa2
- >>121
それそのまま純利益?
税金とかでさっぴかれないの?
うらやますい
- 129 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:42 ID:7kC+p96o
- >>121
あなたはNEET1級に認定されますた。
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:42 ID:o4fRJsF2
- >>126
暴れん坊将軍の中の人みたいなもん?
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:43 ID:vpVgUebO
- ↓ニート暦7年のコメント
- 132 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:43 ID:c12qtbBx
- >>111
漏れも思った・・・
ま、NEATなんだけどね
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:43 ID:YKwhroDH
- >>107
そうだよ!
イメージでは、自分の主張と合う君主が無い、腕利き荒くれ者って感じだか。
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:43 ID:3F6qAdWy
- >>112
ごめん、酒飲めない
- 135 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:43 ID:Rf/0+Jh3
- 一回辞めたらもう絶望的
しょぼいとこしか無理だし
しょぼいとこは給料面のことで大卒いやがるし
- 136 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:43 ID:0Ug685WN
- >>111
でーでで でーでで でーででーででん
ににに
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:43 ID:Nxiv1LMC
- >>1は、今地球に接近中の彗星のことか?
- 138 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:43 ID:Htd+1g1g
- ニート、ニーター、ニーテスト
- 139 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:43 ID:yb+35D2u
- >>121
不労所得羨ましい
- 140 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:44 ID:6G0dgMM4
- 若者に仕事をくれ
- 141 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:44 ID:LgmcFWWs
- 大学卒業して未就より、卒後就職して失敗って方が悲惨だよ俺みたいに。
職歴がきっちり残ってるから、調査したらすぐわかる。
ごまかせないし、すぐ辞めたってことで駄目人間の烙印。
落ちまくってバイト生活してたが、将来どうしていいかわかんなくなってやがて引きこもりがちに。
買物で、温めますか?はい。ドライアイス要りますか?はい。会員証はお持ちですか?はい。
こんな会話ぐらいしか最近してない。親の家事手伝うことで何とか家に置いてもらっている。
前の職場で酷い目にあって、それから社会にまた出るのに二の足踏むようになった。
- 142 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:44 ID:a1Vx07j6
- 地方で障害者やってるとニートになる。
ただでさえ就職厳しい上に奪い合い。軽い方から内定出すしね。
親も「危ないから」ってんで都会に出そうとしないし。
院卒でもそう。障害年金は奨学金の返済に回すから(繰り上げ返済してる)
この数年は資格取るのも無理だし。まずは職業教育を義務教育の一環にして
全部無料にしないと話にならんだろうよ。
無職やフリーターが資格取るのにまとまった金がいる状況では、
問題は決して解決しない。
- 143 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:44 ID:XhYT4X3r
- >>126
うんうん、引きこもり連中が働きもせずに
ここで天下国家を論じ合ってるしね。
いずれここから革命の闘士たちが出るんだろうね。
俺はさしずめ水戸天狗党の浪士かなぁ。
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:45 ID:NgeWXicB
- 毎月200万の不労所得で食っていけるんだからNEET最強だな。
ガハハハ
- 145 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:45 ID:BIYcoLaN
- すごい伸びだな
いかに痛い所を突かれてる人間が多いかがわかる
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:46 ID:/DbRpn88
- >>143
やめてくれw
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:46 ID:cEsRL40w
- >>62
>一方で最初からスタートラインが違う&ルール違反の
>近道切符を持っている人間がゾロゾロ。
>なにより一生懸命やったら笑われるし、失敗したら更に笑われる。
一生懸命の度合いって何だ?
スタートラインとかルール違反とかって?
たしかに声が大きい奴が得することはおおいけどかわし方覚えるのも重要な処世術だし、
こいつらに理解を示せるとは62は懐が深いと言うかなんというか、、
- 148 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:46 ID:O57Gus4T
- ニートの4種類の表がないのですが、
産経新聞買って読めって事?
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:47 ID:pMXMEBCk
- 自ら責めめて
開き直りして
症状を打開策
になる道筋を
なんとかして
れいせいに、
よそくしない
と後々後悔を
思ってもねえ
うまくいかん
- 150 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:47 ID:uVcWH+2+
- フリーター批判スレが伸び、nyでの逮捕に怒り、年金スレで「制度なくなれ」と吠え、ニートと呼ばれついに開き直り
なるほど
- 151 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:47 ID:ks9FoJyO
- お前らニートですか?
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:47 ID:VsoeUiBR
- 求職していてもニートと呼ぶに相応しい奴はたくさんいると思う。
みんな就職活動してるから俺もとりあえずやっとこうか〜な学生が
多すぎる。
会社訪問や採用試験の無断欠席が後をたたない。
無責任なエントリーシートが多すぎる。
そして面接では「なんとなく」を連発・・・。
- 153 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:47 ID:7kC+p96o
- >>142
就職=資格ってアタマだと就職はムリ。就職できても続かない可能性大。
現実、採用で資格ないと話にならないってのはあるだろうが、
資格の必要ない職業なんかいくらでもある。
- 154 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:48 ID:Sn+KhT/u
- >>143
水戸家出身の将軍に水戸家を一番憎んでる彦根藩に引き渡されるようなことは無いように。
- 155 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:48 ID:nF0Ht3JE
- どうしようもなくなったら金持ってるジジババを襲ったりするだけ
もはや道徳心とかないよ、他人なんかどうでもいい
- 156 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:48 ID:ZBHOgJSN
- 俺の弟もニートだ。母の為にもなんとかしてあげたいのだが俺も無職(フリーター)だし・・・。
正直どうすりゃいいのかわからん。
- 157 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:48 ID:BtgeKwQz
- ─
、 l _, -‐-、
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ l
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i '’
/ ! '` | '──--' { つ
,/ ● L_/ 'i,
/ l ,/ ● i, -っ
'i しii 丿 / ゝ-
|`:、\ 'ii __,/ `‐′
'i、 ̄~~ ij 乙__ノi ├
^-ァ __,ノ σ‐
r^~"i' 'l
!、 ! l ─‐
~^''!, ,_ ,!_ ー〜'ヽ
\ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) ) )
`'‐’ ノ
- 158 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:48 ID:fEG2druI
- >>151
日当です
- 159 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:48 ID:J11K5vAe
- >>72
そういやII型は、どうして省略されているんだろう。
>>106
「勇気をもって諦めずに挑む人」という意味だから、まさかそんなことは
あるまい。
>>108
20年後、自分が大きな資産を持って悠々自適な生活をしているという想像
ができるか?何もしないからこそコストもかからないという考え方もある。
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:49 ID:4MsW4pm5
- 産経新聞の奴等は自分の会社の心配でもしとけ
5流新聞が
- 161 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:49 ID:9A7JK5Ak
- >>62
お前がNEETだろ?
- 162 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:49 ID:AfrBmZD+
-
ま だ や っ て た の ?
そ ん な 事 よ り 、 お 父 さ ん 、 お 母 さ ん を 早 く 安 心 さ せ て あ げ な さ い 。
- 163 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:50 ID:49KUuFug
- >現金が必要になると、一、二日の短期のアルバイトをしてしのいでいる
>などの生活スタイル
わかった
ニートは欲が無いんだよ
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:50 ID:84GOWF4F
- で、残りの一種類は何なんだ?>1
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:50 ID:JhrFkKjq
- おい、ニートと結婚したくないスレが
上がりまくってたら日本も終わりじゃねーか?ギャハハハハ
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:50 ID:J11K5vAe
- >>96
だから家産。
多額の相続税がかかりそうもなければそのまま、かかりそうならば長期に
渡って資産を移すなど、様々な相続税対策を取って移転する。
例えば >>121 は、後者だ。
親が死んだら…という発想は、資産がほとんど無く、親の労働収入が
全てという人のものだ。
- 167 :パトラッシュ:04/05/17 13:50 ID:l+q+tCYi
- いい仕事が無いからとか、働かなくても収入があるとか
ニートっていいのかよくわからんが、
自分の子供にはなって欲しくないな
- 168 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:51 ID:g/GKkDfN
- こんなグータラ息子を産んだつもりはないんだろうね。
お隣の○○さんの息子は、ちゃんと働いて立派よねぇ。
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:51 ID:3F6qAdWy
- >>159
>20年後、自分が大きな資産を持って悠々自適な生活をしているという想像
>ができるか?
それが出来た人が上に行けるんだろうね
- 170 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:51 ID:A36NoBlr
- >>147
> 重要な処世術
ですから、その処世術ってのが何ですか、といった
感じなんですよ。
どうして普通に生活するのにそんなに嫌な思いを
しないといけないのか、と。
まぁ、私は社会に出てその辺りは散々思い知ったので、
もうそろそろ実家に帰ります。
今は東京一人暮らしですが、これでも田舎に
戻れば実家はそれなりの家でして、
地方のド田舎ですが資産は町一個分はあります。
100年位は食べていけるでしょう。
ただ、嫌なんですよ。そういうの。
でもいくら真面目に働いても社会自体がズルして
ふざけているし。
だったらこっちもズルしないとやってられませんよ。
- 171 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:51 ID:byXkDjZc
- まぁ、俺も失敗してニートの身だわ。
一時、無気力に陥ってたけど奮起してとある職人になるため勉強中。
続くか分からんけど頑張れるだけがんばってみるぽくろこっぷ
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:52 ID:OljBha8K
- 無理矢理陰謀説を考えるなら、NEETという言葉を踊らせることで
.NETを刷り込もうという戦略か。
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:52 ID:cwqxP4u6
- >>153
本当に資格無くてもいいの?
- 174 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:52 ID:B4p+cEQG
- つーか本当は誰でも就職できるんだろ
要らない人間なんていないんだろ
犯罪でも犯してない限り
- 175 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:52 ID:CHpRaNjn
- 俺はIV「つまずき型」だ。
バイトで失敗の連続でもう完全に社会人として生きてく自信をなくしたよ。
寺に出家して修行しながら余生を過ごそうと考えてる。
- 176 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:52 ID:kw1Fx4P9
- 働かざる者
- 177 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:52 ID:hbmw4M4w
- ↓ 寄生人間 ニートマン
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:53 ID:Euq2Paac
- 25才すぎたら必ず独立しなければいけない法律を作れ
いい年して親に面倒みてもらってるカスどもは強制労働でいい
↓お前のことだぞ このダメ人間が
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:53 ID:9CM5Pw0a
- うむ・・・人生は親から続くリレーである事をまざまざと見せ付けられる事象だな
- 180 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:53 ID:XhYT4X3r
- >>173
資格10個持つより実務一ヶ月ですよ。
その実務経験を積む機会が今の若者には無いんだよなぁ。
資格持ってると、それだけ努力してきましたって証明になるが、
実務ではほとんど役に立たない。
- 181 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:53 ID:irwIvDBL
- >>173
探せばいろいろある。
つーか、資格を必要とする仕事の多くは
「 ま と も な 」実務経験
がないと話になりません。
- 182 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:53 ID:rAxcs6X2
- そこでウィニーですよ
- 183 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:53 ID:IywH39Rf
- >>163
煩悩がない訳か。考えようによっては一番偉いのかも。
- 184 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:53 ID:1s3zjwe3
- 平松伸二「ニートに翔んで」 1981年 週刊少年ジャンプ愛読者賞4位
- 185 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:53 ID:sGIHKLPa
- ↑偉そうなこと言うな駄目人間め
- 186 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:53 ID:4MsW4pm5
- ドラゴンボールの主人公ってNEETだろ
- 187 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:54 ID:AfrBmZD+
- >>175
笑わせんなよ。
お前みたいな馬鹿をお寺が取ってくれると思ってんのか? (プゲラ
- 188 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:54 ID:CHpRaNjn
- >>178
よかった。俺はまだ猶予がある。
- 189 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:54 ID:RflGkMxd
- 今日は先週面接受けた会社からの不採用通知の電話の
音で起きたよ・・・。
- 190 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:54 ID:3F6qAdWy
- >>186
何回か世界救ってるからセーフ
- 191 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:54 ID:O57Gus4T
- フリーターも目指す仕事の周辺バイトしてると
何故か思われた時期がある。90年代。
だから推奨?されてた。実態を大して調べずリクルートの識者?
のコメント取るメディア。
- 192 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:55 ID:kw1Fx4P9
- ↑ビジネスマン
↓遊び人
- 193 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:55 ID:1INwyoq1
- 自衛隊に入れよ
- 194 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:55 ID:g/GKkDfN
- 人間って弱いんよ。
「明日やろう」「明日こそ!」って思ってる奴は負け組み。
明日できることを今日やるのが勝ち組。
2chでウダウダ無職している奴は、足が棒になるまで仕事探しに行って来い。
まず、家に食費くらい入れろよな。わかったか?
- 195 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:55 ID:Qe15BjtQ
- 社会の寄生虫である無職者を収容して強制労働させる
施設をつくれ!そしておれをそこに収容してくれ
- 196 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:56 ID:Yb1fwKST
- 就職活動が嫌な自分は、起業するしかないかな。
と思って2年過ぎた。
- 197 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:56 ID:6G0dgMM4
- 働きたいのに仕事探しでこんなに苦労するなんておかしい
- 198 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:56 ID:bJ+yw/Dh
- >>181
実務を積むにはどうすればいいの?
というのが>>1でいわれてる育成システムが機能してないってことなのかな?
会社は仕事の場だけでなく教育の場でもあるってことをみんなが意識しないと
だめってこと?
- 199 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:56 ID:35BAaYuW
- 俺のように今日職場きてから
2ちゃん以外をしていない香具師は
会社に寄生してるということなんだろうな_| ̄|○
- 200 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:56 ID:fEG2druI
- 面接すら受けさせてくれないのだが
- 201 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:56 ID:Sn+KhT/u
- >>175
円覚寺に一週間いたけど面白い体験だった。
でも実務になるとリーマンと同じ世界が待ってそう。つか寺ってコネがないと就職出来なそうだし。
- 202 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:56 ID:LabRnvcS
- 俺もさっさと不労所得システムを確立して
NEETになってと思ったが
不労所得得つつ、働いて、倍の金稼ぐ。
仕事やめても食っていけるっつー保険があれば
上司にも卑屈にならんですむし楽だ。
どっちみち、正社員だろうがNEETだろうが
結婚したら人生のゲームオーバーだよな。
月2万とかで生きられない。
- 203 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:57 ID:XhYT4X3r
- おい、オマエラ、そんなことよりも
日本の皇太子妃雅子様もニートですよ
- 204 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:57 ID:odYn4QN2
- ◆働かない若者(NEET=無職者)4分類
T ヤンキー型 反社会的で享楽的。
U 引篭もり型 社会との関係を築けず、こもってしまうタイプ。
V 立ちすくみ型 就職を前に考え込んでしまい行き詰まってしまうタイプ。
W つまずき型 就職したものの早期退職し自信喪失タイプ。
- 205 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:57 ID:MYJCvRzT
- ダブルインカムノーキッズでDINKとかあったなあ。
新しい言葉を嬉々として使っている姿がみっともない。
「マンキツ」「オナチュウ」言ってる女子高生と変わらん心理じゃないのか?
この記事書いたその口で女子高生の心理が分からんとか言うんじゃねえぞ。
- 206 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:58 ID:49KUuFug
- >>199
どんな仕事??
会社からやって上司に見つかったらどうすんの?
- 207 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:58 ID:jBvEH9EC
- >>202
>結婚したら人生のゲームオーバーだよな。
>月2万とかで生きられない。
以外と生きていけるぞ。
- 208 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:58 ID:nF0Ht3JE
- 結婚なんて考えたこともないね
- 209 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:58 ID:Yb1fwKST
- >>193
自分はたぶん、体力・年齢面で折り合いがつかないと思う。
- 210 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:58 ID:VJ04CxKc
- >>35
さては30代以上だな?
- 211 :パトラッシュ:04/05/17 13:58 ID:l+q+tCYi
- やってみなよ!
失敗してもいいからさ。
このままじゃ、今まで世話になった人達に失礼だよ。
これからはあなたが人の役に立つ番だよ
- 212 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:58 ID:cwqxP4u6
- Vです。 絶望感でいっぱい。 夜もよく眠れないし。
- 213 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:58 ID:SEkvlH5+
- お坊さんになったら好きなもの食べられないんじゃないの?
精進料理とかいって
- 214 : :04/05/17 13:59 ID:NnN2FhJz
- >>194
>「明日やろう」「明日こそ!」って思ってる奴は負け組み。
>明日できることを今日やるのが勝ち組。
これはマジ。考えるより先に動物的に即行動に移した方が
なんでもうまくいくようになる。
- 215 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:59 ID:9CM5Pw0a
- 寺や神社の就職もコネだしなぁ・・・
関東の有名大師に就職した友人が居たが今では一千万プレイヤーだそうだ
- 216 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:59 ID:HUWxF7Z4
- 漏れもこの一味だよ、でも今年自衛隊受けるよ、ゴメンよ。
とーちゃんかーちゃん
- 217 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:59 ID:g/GKkDfN
- そうだな、サラ金で借りれるだけ金作って、
イラクへ行って来い。
写真撮りまくってこい。帰ってきたらそれを売れ。
- 218 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:59 ID:J11K5vAe
- >>123
実際、世の中それがまかり通っているだろ。
要するに親と学校にウソ教えられたというわけだ。
特に学校による被害者は俺も含めて多数だが、まあ途中で気付くわな。
>>167
孫子に美田を残さなければ、NEETにならない(なれん)から心配いらん。
>>169
そうそう。
しかし今は、パイが縮小、横ばいの時代であって、猛烈な速度でパイが
膨らんだ切り取り次第の60年代から80年代とはわけが違うので、新たに
資産を築くのは難しい。
- 219 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:00 ID:G7W4+6t1
- 名無しさん@4周年 :04/05/17 13:56 ID:sGIHKLPa
>50(―) 松本 美恵 無 職 東京 38,875
http://www.nikkei.co.jp//money3/kogaku/kogaku1.html
最強無職を発見しました
- 220 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:00 ID:byXkDjZc
- >>175
寺は慈善事業じゃないぞ
- 221 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:00 ID:Tu6+EtRD
- ヽ('A`)ノ
さぁ勢いよく引き篭もろう!人生スペランカー!
- 222 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:00 ID:I2zD8Ab6
- 本気になった俺の2getはこんなに凄い。
- 223 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:00 ID:Y2TdSsv6
- I NEET YOU
- 224 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:00 ID:LabRnvcS
- >>207
生きていける人は
子供が居たり、奥さんが良かったり
実家が金持ちとか、何かしろ強みがある。
俺みたいにマニアは家庭を持たない方が良いよ。
将来はバイク一杯買うぞ〜ハァハァ・・・
- 225 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:00 ID:4MsW4pm5
- ファンキーすぎて就職できない
- 226 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:01 ID:SvzfCa8Z
- 両親が公務員だったもんで、たっぷりの年金を使い切れないんだよ!
親を救うつもりで「寄生」してやってんだよ!
文句ある?
- 227 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:01 ID:XRymQX+j
- 坊さんなんか、みんなブクブク太っているぜ
もう精進料理のメニューは肉料理ばっか
- 228 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:01 ID:1INwyoq1
- 家の姉は20才以上で働いてるくせに、親に年金を払って貰っててつい最近学生は免除なんて事をおかんが知って
年金支払いとめるよていったらやたらきれまくってておかんがじゃァ自分で払えいうたら
お金がもったいないからいやや、ってうちの家族糞しかいねんだよまじで
- 229 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:01 ID:3F6qAdWy
- いつぞやの家出おじさんみたいに生きる事は出来んものか
- 230 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:02 ID:byXkDjZc
- >>216
フルメタルジャケット観てから応募しな
- 231 :121:04/05/17 14:02 ID:KN0DAG7g
- 毎月276,400円は手取りの額です。
不動産業者に支払う手数料や税金(所得税や市県民税、固定資産税など)を引く前の額は手取りの倍近くになりまつ
つまり、収入の半分近くは業者や国に取られます。
それでも自分が何もしなくて良いので、楽に暮らせるよ。もう1件アパートを買えればスーパーNEETに慣れるかもしれないな。
でも、もう金ないから購入は無理だな。働く気も全くないし。
それにしてもNEET(ニート)っていうネーミングは良いな!
かなりカコイイ名前だ( ・∀・)
人間働くもんじゃないよ。マジでさ。
働いたらウザイ人間と付き合わないといけないしな。ストレスが溜まるだけだ。
- 232 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:02 ID:AfrBmZD+
- 正真正銘のお父さんお母さんの本音。↓
生 ま な き ゃ 良 か っ た 。 泣 き 、 頼 む か ら 死 ん で く れ 。
- 233 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:02 ID:CHpRaNjn
- >>213
出家を望んでるのは周りに振り回されて腐ってしまった自分自身が嫌になり
煩悩を捨てるために修行したいと思ったからです。楽したいからじゃないです。
- 234 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:02 ID:6G0dgMM4
- ひょっとして会社勤めは時代遅れ?
- 235 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:02 ID:fEG2druI
- 思いっきり遊んで、パッと散るのも
いいかもしれんね
- 236 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:03 ID:cwqxP4u6
- >>227
禅の思想ってもう死んでるんだね。 幻滅した。 これからは坊主を軽蔑して生きてく。
- 237 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:03 ID:odYn4QN2
- >>235
そんなに簡単に散れるもんか
- 238 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:04 ID:+1jTR0WM
- 漏れはIVだな、
年間休日50日のところに逝って、耐え切れず退職。
その後面接を受けた会社では我慢が足りないとばかりに連敗続き、
いや面接を受けさせてくれた会社はまだいい方、ここ数ヶ月面接すらしてくれないよ‥
- 239 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:04 ID:t5zfvVlQ
- >>
232漏れは生まれてきて申し訳なかったと思ってる。
前スレにも書いたが、自殺して保険金で少しは
楽させたいと考えてるよ。
いままで浪費させてしまった額には届かないが・・・。
- 240 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:04 ID:hbmw4M4w
- ↓3YO ダルいYO、ツラいYO、飽きたYO
- 241 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:04 ID:byXkDjZc
- だからみんなで野菜でも作ろうよ
- 242 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:04 ID:9CM5Pw0a
- ヤマギシ会かよ・・・
- 243 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:04 ID:BIYcoLaN
- 正真正銘のお父さんお母さんの本音。↓
生 ま な き ゃ 良 か っ た 。 泣 き 、 頼 む か ら 死 ん で く れ 。
- 244 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:04 ID:sGIHKLPa
- いわゆる3K仕事はまだ飽きがあるよ。
大学出ようが、修士だろうが、あぶれりゃしょうもない仕事せにゃ
いかんのだって。お前らの好きな実力社会だ。
- 245 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:05 ID:ZL7Zjitw
- ( ´;゚;ё;゚;)生きててごめん
- 246 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:05 ID:q5x9gipT
- 働かなくて生活できるなら最高じゃないかー。
日本人が目指していた豊かさが、現実のものとなったんだよ。
文句言う方が筋違い。
単なる妬み。
- 247 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:05 ID:RR0OjzRK
- ニート
↓
- 248 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:05 ID:Yj9VcwAq
- NEETだのフリーターだの、それらしいネーミングばかり名乗りやがる。
自分が親と社会のお荷物で生きる価値が無いクズだと認めろよ。
- 249 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:05 ID:vpVgUebO
- ニートを甘く見ないほうがいい↓
http://www.nikkei.co.jp//money3/kogaku/kogaku1.html
50(―) 松本 美恵 無 職 東京 38,875
58(―) 鈴木 正治 無 職 神奈川 36,205
68(―) 西岡 正和 不 詳 大阪 33,799
92(―) 小林 裕和 無 職 愛知 29,086
93(―) 小林 憲司 無 職 愛知 29,083
- 250 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:05 ID:J11K5vAe
- >>170
「ズル」できるなら、しなよ。巨人の星じゃあるまいし、真面目にやるだけ損だ。
>>231
改装する時の積立をしといた方がいいぞ。
- 251 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:05 ID:4fVmkuHC
- 日本の共産化の始まり
- 252 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:05 ID:4MsW4pm5
- でも午後のロードショー見まくりジャン
- 253 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:05 ID:O57Gus4T
- 引篭もりは又別なのか?
- 254 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:05 ID:z72wSom5
- 親にも責任あるだろうし、生まなきゃ良かったと思うなら生むなよ
障害持って生まれることだってあるし思うように育たないなんて分かるだろ
- 255 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:06 ID:cwqxP4u6
- >>246
養老先生ごめんなさい
- 256 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:06 ID:LabRnvcS
- 社会がこれだけ出来上がれば
色々な多様性を持った人がでてくるのは
自然の流れだと思うがな。俺は。
人生はこうなければならない
っていう価値観は今やどーよ?って感じだし。
金を有る程度獲得できる手段を持っていれば
悲惨な生活送ることもないしな。
俺の理想は、何してるかわからないのに金持ち。
叶姉妹とか切り込みとか。
- 257 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:06 ID:jPXSWkX9
- >>211
たしかにパトラッシュは人の役にたってるな。
じいさんが動けなくなってから、ミルク運びで子供育てたのは偉い。
ところでパトラッシュで一度で変換できるんだね。凄い。
- 258 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:06 ID:byXkDjZc
- 子供は投資の対象ではなく嗜好品だな
- 259 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:06 ID:lC7b4nvL
- イ`
- 260 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:07 ID:49KUuFug
- ん?
働きたいけど鬱な人とかはここで言うニートじゃないんじゃない?
>現金が必要になると、一、二日の短期のアルバイトをしてしのいでいる
>などの生活スタイル
俺はこの文こそニートな人間の核心を付いてると思うのだが
- 261 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:07 ID:pzb+VFiS
- なんでヒッキーという言葉があるのに、ニートとか造語するのか意味わからん。
E電みたいに死語になる予感。
- 262 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:07 ID:fEG2druI
- 自殺も合法化しろよ
- 263 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:07 ID:t5zfvVlQ
- >>239は>>232へのレスね。
間違ってばかりだ・・・。
やはり自殺すべきなんだろうな。
ここでもそういう流れだし。
生きていても、罵倒されるだけの人生か・・・。
- 264 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:07 ID:9CM5Pw0a
- 長者番付の無職は金持ちの親族で税金対策が殆どだったりする
- 265 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:07 ID:XhYT4X3r
- >>258
ペットは死ぬまで面倒見ないといけないわけか。
子供持つ親なんてどんどん減っていくだろうな。
- 266 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:07 ID:pMXMEBCk
- 選り好みの仕事をぐだくだ言うスレはここですか???
- 267 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:07 ID:MMNdN7RH
- ニートって超イケテル感じ
ますます流行りそう
- 268 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:07 ID:dG06HKuo
- 両親の介護を一手に引き受けると働けないよ(鬱
痴呆してないけどほぼ寝たきりの父と痴呆が進んでるけど足腰はしっかりしている母。
父親は、あまり手間かからない(トイレや風呂の世話程度)けど、母は、ちょっと目を離すと徘徊してしまう。
(漏れが働いて稼げる金額)<<<(他の人に介護してもらうために必要な金額)であり、
漏れが仕事に出ると家計が赤字になる、という状態が変わらない限り仕事に出ることは無理。
28で仕事辞めて3年が過ぎ・・・閉塞感だけが募る毎日。
仕事やめてから、銀行、近所のスーパー、病院、市役所以外の所に行った記憶がない_| ̄|○
でも親の面倒、唯一の子供である漏れが見るのが当然だろうし。親には長生きしてもらいたい。
上にあげた不等式の向きが反対になるくらい漏れの稼ぎが多ければ、良かったんだけどね。
漏れの努力が足りなかったんだろうな。
そんな漏れもNEETだな。親が>>232みたいに思っていたら・・・って考えると恐い。
- 269 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:07 ID:Y2TdSsv6
- 不動産持ってる人はすごいな。もう70位のじいさんだが、生まれて一度も
働いたことがない(会社とかに勤めて)人がいる。でも不動産を親の代から持ってるので
無職のまま生活している。それも普通以上の生活。こういう人も世の中にはいるんだよな。
- 270 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:08 ID:M2FnQiT6
- 俺もお前もニート。
Welcome to the neet!!
- 271 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:08 ID:ZL7Zjitw
- ( ´;゚;ё;゚;)ニートくんかわいーとか言われたい
- 272 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:08 ID:w17T3By2
- 全国のカッコいい系の名前「にいと」さん偉い迷惑やな。
- 273 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:08 ID:Yb1fwKST
- 何か面白いビジネスアイデアは有りませんか?
- 274 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:08 ID:frczqZ19
- 2ちゃんねらーのニート率は30%位?
- 275 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:09 ID:G7W4+6t1
- http://www.nikkei.co.jp//money3/kogaku/kogaku1.html
50(―) 松本 美恵 無 職 東京 38,875
58(―) 鈴木 正治 無 職 神奈川 36,205
68(―) 西岡 正和 不 詳 大阪 33,799
92(―) 小林 裕和 無 職 愛知 29,086
93(―) 小林 憲司 無 職 愛知 29,083
ニートはニートでもこうゆうニートになりたい
- 276 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:09 ID:nF0Ht3JE
- 働いてるやつは俺たち無職やジジババ養うためにがんばれよ
- 277 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:09 ID:YeGWr97z
- この速さならいえる
厨房の空気を捨てて
AAを書き遊びほうけヌー即に通い続けてる13歳なんですが
そろそろ学校に逝こうと思ってる。御免なさい
- 278 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:09 ID:J11K5vAe
- >>261
ソースを読んでから言えよ。
これは欧米での呼称だ。
>>265
資産を受け継がせる必要があるので、そんなこともない。
- 279 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:09 ID:9CM5Pw0a
- >>269
あれだな・・・農地改革でたまたま都心に近い郊外の土地貰って
大金持ちのパターンだな
- 280 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:09 ID:PWswnTq2
- なーんにもなーい ♪ なーんにもなーい ♪
まったくなーんにもなーい ♪
いい歌だよな。
- 281 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:10 ID:Sn+KhT/u
- 近所の飲屋街で有名な禅寺の坊主は有る。
- 282 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:10 ID:LabRnvcS
- >>273
株式会社piyopiyoでも作るか?
業務内容は携帯サービスだ。
ひよこの声を聞けるんだ。
月額390円。
癒し系。
- 283 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:11 ID:lWSPYBIN
- >>261
ヒッキーは人間関係が不可能だが、ニートは通常の人間関係は作れる。
つうことじゃねえのか。
- 284 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:11 ID:AfrBmZD+
- ( ´,_ゝ`)プッ
引 き 篭 も り 同 士 が 、 ア ド バ イ ス し 合 う 滑 稽 さ 。
- 285 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:11 ID:6G0dgMM4
- 新卒で就職に失敗しても立ち直れるシステムを早急に求む
- 286 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:12 ID:3F6qAdWy
- いっそのこと下の人間はもう切り捨ててくれ
俺らを無理に救おうとしないでくれ
上の人が困るだろうが
- 287 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:12 ID:t5zfvVlQ
- >>285
一体何年かかる事か。
できる頃には、その制度を必要としていた世代は
取り返しのつかない事になってる。
もう終わりだよ。自殺するしかない・・・。
- 288 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:12 ID:wt3ueSW9
-
幼少の頃から、「助け合い」とか奇麗事抜かしていた結果でしょ?
- 289 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:12 ID:uDkn3rom
- >次世代の職業人を育成する
システムが機能しなくなったことをまず社会全体が認識する必要がある。
無理だと思うなー。今の人たちは新人教育とか嫌がるし、人を育てるの
面倒くさがるじゃんか。逆に教えてくれるほうが奇特な人って感じだろ。
- 290 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:12 ID:+OsedAcF
- しょうがねぇな
オレがいいこと教えてやるからな
よく聞けよ
1.常に向上心をもって弱点の補強をする!
2.会社の利益を最優先し他の社員(自己中社員)とは自分は違うというというところを示す!
3.人間関係で一番大切なのは愛嬌だ
4.誰よりも早く出社するべし!!
5.性格の捻じ曲がった社員には絶対つぶされるな!!
- 291 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:13 ID:4s8VuI8V
- 人生長いんだから、そんなにあせることも無いだろ。
こういう世の中だし
- 292 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:13 ID:KN0DAG7g
- 50(―) 松本 美恵 無 職 東京 38,875
58(―) 鈴木 正治 無 職 神奈川 36,205
68(―) 西岡 正和 不 詳 大阪 33,799
92(―) 小林 裕和 無 職 愛知 29,086
93(―) 小林 憲司 無 職 愛知 29,083
これが最高のエリートNEETだな。
そもそもお金を持っていても、朝から晩まで毎日働き、本来ならプライベートで使う時間帯(夜や週末など)まで仕事関係で付き合わなければならない状況だとお金がいっぱいあっても遊べない。
日本人が狙う最高峰はエリートNEETだな。
でも、これって資産家の御曹司(令嬢)で生まれなきゃダメだな
これからの日本は早く収入があるNEETになる事が目標になるでしょう。
- 293 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:13 ID:G7W4+6t1
- パソコンひとつで会社作れよ
- 294 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:13 ID:CHpRaNjn
- >>285
バイトの掛け持ちか布団の押し売りみたいなのでよければ既卒でも仕事はあるさ。
- 295 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:13 ID:Sn+KhT/u
- >>284
確かにそういう現実を言われても逆ギレするとかの気力は無くなったな。
- 296 :パトラッシュ:04/05/17 14:14 ID:l+q+tCYi
- >新卒で就職に失敗しても立ち直れるシステムを早急に求む
バカ!自分で立ち直るんだ
- 297 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:14 ID:vpVgUebO
- アメリカ並みの本格的なスラム街やギャングが登場する日も近いな
ニートギャングやニート通りとか
- 298 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:14 ID:3zuCr4vC
- 十年引き篭もってます25歳です
誰か助けてください
たすけて
- 299 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:14 ID:9CM5Pw0a
- しかし・・・これは資本主義の貯蓄の考え方を否定する物だよな
親からの相続が認められてるんだから別にいいような気もするが・・・
- 300 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:15 ID:C/WF7jSw
- 下のとこにあるパラサイトシングルのとこの話なんかむかつくな。
パラサイトできる余裕のある家の子はずるいから税を課すだの。
人間は今も昔も生まれたときから平等じゃないだろう。
政治家なんて生まれたときから裕福な家の子がいっぱいじゃないか。
親に甘えられるやつは素直に甘えて、資格の勉強だのに力を注いで
無職を脱出したほうがよい。
それができないやつはあきらめてがんばるしかないんだよ。
バイトで自活しながら、フリーター脱出するのがどんなに大変か
わかってるのかねこの大学先生は。
- 301 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:15 ID:byXkDjZc
- 宝くじを買う人間はNEET候補者。
>>273
糖尿病患者を対象とした飲食店(カフェ)というアイデアを密かに温めてまつ
- 302 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:15 ID:XRymQX+j
- まあ実際>285の言っているとうりなんだが
企業は真っ白い人材を欲していて、一度アカがついた人材は教育しずらくなるから
中途半端なキャリアじゃ働けないのが現実なんだよね。
- 303 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:15 ID:Yb1fwKST
- >>282
確かに面白い
>>290
性格の捻じ曲がった社長にはつぶされますた
- 304 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:15 ID:ZL7Zjitw
- ( ´;゚;ё;゚;)ニート王に俺はなる!!
- 305 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:15 ID:lWSPYBIN
- >>268
働きたいと思ってるかぎりニートではない。
働く意欲もない人がニート
- 306 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:16 ID:G7W4+6t1
- 待ってろ俺がオンライン上だけの会社を作るから
- 307 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:16 ID:8+1v/KDh
- 寄生選手権
ニート VS 公務員
- 308 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:16 ID:SEkvlH5+
- けっこう定義が曖昧だな>ニート
- 309 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:16 ID:4MsW4pm5
- 株式会社NEET
- 310 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:17 ID:MwalDeBZ
- 世界規模のベーシック・インカム
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/d/b03003.htm
- 311 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:17 ID:AfrBmZD+
- >>295
ごめんね〜。
俺って正直だから。
- 312 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:17 ID:nF0Ht3JE
- 別に若年者の無職が増えれば経済も財政も悪化してくし治安も最悪になって勝ち組みとやらの家族なんかも被害にあうだろうしいいんじゃない
- 313 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:17 ID:fEG2druI
- 酸素つくるだけ、雑草の方がまし
- 314 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:17 ID:3zuCr4vC
- 働きたいと思ってるけど
タイプIVつまづき型なんでびびっちゃって面接にすら行けません
終わってますさようなら
- 315 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:17 ID:RlhxWTKa
- そうか〜おれはものぐさっていうのか。
- 316 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:18 ID:XlQjscnM
- 官僚が食い潰してる年金を漏れらNEETが食い潰して何故悪い!
親を120歳まで植物状態で生かして年金貰い続けてやる。
おいバカども! もっと働け! って言ってもリーマンはこんな時間いないか
- 317 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:18 ID:J11K5vAe
- ビジネスアイディアといえば、ちょっと暖めているアイディアがある。
子無しの人などは自分の家財とか墓が死後どのように扱われるか不安な
面があるだろう。
ダンボール一箱くらいの箱に、契約者が保存しておきたいものを自由に
詰められるようにして、それを責任をもって永久保存するというビジネスだ。
うちの山の中に保管所を作り、番するだけという低コスト運営。
しかし遺産を残しても仕方がないから、100年あたり500万、1000万の保管料
でも払うだろう。
ただ契約オプションとして300年後には学術目的に限り開封することができる
ということにしておく。で、公開時に学者からもカネ取ってこれまた一儲け。
どうだこれ?
- 318 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:18 ID:CMWXi5uF
- むしろ働かないと食えない方が可哀想。
- 319 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:18 ID:8dyNCz3A
- 今はみんな親元にいたいのかそうですか。
- 320 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:19 ID:t5zfvVlQ
- >>313
まったくだ。
何で漏れは生まれてきたんだろうな。
存在する価値もない人間だよ・・・。
- 321 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:19 ID:CHpRaNjn
- >>290
ああ、俺は5で躓いたんだ。
本人がいなくなったとたんにいきなり上司や仲間の悪口言い出す奴しかいなくて
人間不信になった。俺がなんかミスしても本人に直接言わないで上司や他の人に
告げ口することしかしないし。自分だけではないのだけどミスが社内で噂みたい
に広まって気分悪くなってまたミスの繰り返し・・・
最悪なのが自分もそういう環境に馴染んでDQNになってしまったこと。
- 322 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:19 ID:byXkDjZc
- ふるえるぞハート! 燃えつきるほどニート!
- 323 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:19 ID:GH+0SWRx
- というか、新しい言葉流行らせようとして必死だよな
- 324 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:19 ID:cwqxP4u6
- >>317
300年後死んでるじゃん
- 325 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:19 ID:/DbRpn88
- ニート!
- 326 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:20 ID:PWswnTq2
-
「こっちにおいで、ニートくん♪」
「おねえさんが やしなって ア ゲ ル♪」
わーい
- 327 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:21 ID:uDkn3rom
- だいたいちょっとでもレール外れるともうダメだろ。この国は。
変わった経歴の持ち主には厳しい社会だからな。
- 328 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:21 ID:/4jPR77j
- >>326
つまり
紐か・・・
- 329 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:22 ID:lWSPYBIN
- 基本的に何かに貢献したいとか社会の役に立つとかいう思想はない。
ニートの俺が言うのもナンだが無気力、怠惰はシステムの問題じゃないと思う。
ただ人間が腐ってるだけだよ。
- 330 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:22 ID:bjCU4eTE
- 「ストーカー」なんて横文字で呼ぶようにしたから、
変質者気質の馬鹿が罪悪感を持たず増加したんだろ。
「ニート」なんて付けずに従来通り「怠け者」で。
- 331 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:22 ID:ZL7Zjitw
- 2005年 ニート革命勃発
- 332 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:22 ID:J11K5vAe
- >>299 >>300
どうも日本は社会主義らしい。
>>324
そりゃ、もちろん事業は法人化して、順次子孫に受け継がせるわけで。
- 333 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:23 ID:G7W4+6t1
- 頑張れニート君
- 334 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:23 ID:NEb8KJ1f
- 【大相撲】大山加奈 Part36【アテネ場所】
- 335 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:24 ID:V/CrE+XL
- スレタイが「働かない若者→ネット」に見えた。
おそらく無関係じゃないだろ、社会的ヒキコモリの存在と
インターネットの普及は。
- 336 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:24 ID:bJ+yw/Dh
- >>328
正直ひもでもいい。
- 337 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:24 ID:IiTdrSh4
- >>330
ストーカーは、そういう用語が出たから
「ちかん」とか「変体」とかの適当な言葉で呼ばれてた頃より
存在がハッキリしたことで、やりにくくなってるはず、とテレビでやってたよ。
- 338 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:25 ID:49KUuFug
- ビジネスアイディアなら俺もあるよ
そこらへんの水道から取った水を 北欧のミネラルウォーターとか言ってボトル1本200円でネットで売る
売れたら会社名変えてまた売る
どうだこれ?
- 339 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:25 ID:QxBkGNBi
- 魚釣島とか竹島にマンソン建てて住んでもらえばいいのに。
衣食住ネット代くらいなら税金から出してもいいし。
- 340 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:25 ID:G7W4+6t1
- もしもネットで働ける会社があったら就職しますか?
- 341 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:25 ID:t5zfvVlQ
- このスレ見てたら、急速にハロワに逝く気力が失せた。
楽に氏ねる方法があればぁな・・・。
- 342 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:25 ID:CHpRaNjn
- >>327
そう思い込んでるだけだよ。
本人の気力があればどっからでもやり直せるさ。
この前K省の面接行ったら旧帝卒が3分であっさりおとされてたけど高卒の俺には
これでもかというほどチャンスをくれた。
- 343 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:25 ID:We3owmnO
-
いい若いヤツが無職でも食ってけるくらい豊かな世の中なんだねえ。
と思ってるよオレは。
普通はのたれ死ぬか、スラムに行くかするでしょ。
なんで外国みたいにスラム無いのかな?日本って。
- 344 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:25 ID:AfrBmZD+
-
ひ ろ ゆ き さ ん 、 裏 方 さ ん 、 お 疲 れ 様 で す 。
- 345 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:26 ID:lWSPYBIN
- >>317
営業できますか?
ヒッキー、ニートには営業しなくてもやっていけるシステム考えないと精神的に疲れるぞ。
- 346 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:26 ID:6G0dgMM4
- 好きでニートやってる人って多いのか?
仕方なくやってる人が大多数だと思うのは俺だけなんだろうか。
- 347 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:26 ID:J11K5vAe
- >>338
そりゃ詐欺ではないか
- 348 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:26 ID:3F6qAdWy
- 死ぬ勇気ぐらいなんとかひり出したいが
- 349 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:27 ID:nF0Ht3JE
- K省の面接って何?
国1でも国2でも官庁訪問はまだだが
- 350 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:27 ID:PWswnTq2
-
ようし!
これからは職業欄にニートってかこ!!
- 351 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:27 ID:/4jPR77j
- >>338
>>347
ワロタ
- 352 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:27 ID:Yb1fwKST
- >>317
自分も似たような事は考えていた。
荷物の保存というよりか、処分の方向だけど。
墓や宗教と無縁なスタンスで、死後の処理のみを保障する内容で。
- 353 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:27 ID:t5zfvVlQ
- >>349
ただの釣りでしょ・・・。
- 354 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:27 ID:ZL7Zjitw
- 生きてるだけで仕事になればいいのに
- 355 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:28 ID:dQcb8j1O
- 子供が成長するか成長しないかの境目がわかったような気がする
- 356 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:28 ID:/seYDFbs
- >>343
それはあなたが世間をしらないだけ。
日本にもスラムはありますよ。
- 357 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:28 ID:CHpRaNjn
- >>349
去年のことね。国2。
- 358 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:28 ID:IiTdrSh4
- >>336
紐で問題なし。
というか、男性が働いて女性が飼ってもらうっていう世界があるんだから
その逆もあっていいと思うし、
いうまでもなく
女 よ り 男 の 方 が 優 秀 な わ け じ ゃ な い か ら
女に育ててもらう男がいても当然なわけだし。
もちろん、基本は両方働く物だけどね。
- 359 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:28 ID:rCETuvom
- 英国じゃ、親の資産を運用するのも立派な仕事という大金持ちもたくさんいるんだろうなぁ
- 360 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:28 ID:n7L064a0
- >>336
紐になるのも、人並み以上の努力は必要だろ。
ルックス磨いて、一通りの家事覚えて
デキル主夫にならないと。
- 361 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:29 ID:cwqxP4u6
- 農家に婿入りしようかな? 親も賛成してくれてるし。
- 362 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:30 ID:3F6qAdWy
- >>360
そこまでやれれば紐じゃなくてれっきとした家事手伝いのバイトしてる感じだな
- 363 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:30 ID:lWSPYBIN
- >>346
今の環境はかなり天国だと思ってる。
しかし将来の事考えると気が狂いそうになる。
- 364 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:30 ID:wP4rISP5
- 良いから派遣制度規制しろ。
企業しか旨みがないだろう派遣は・・・
- 365 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:30 ID:byXkDjZc
- >>352
あれだ、死んだらPC壊すってのはどうよ。
- 366 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:30 ID:t5zfvVlQ
- ひもと聞くと、首吊りの紐しか思い浮かばない・・・。
そういえば、今日はまだ何も食ってないな。
食事する気力も失せてきた。
- 367 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:30 ID:KxMbj7k9
- 偉そうな事書いてるけど、オナニー後のチンコだしたままの奴
↓
- 368 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:31 ID:vpVgUebO
- >>358
まさにジェンダーフリーだな
でもジェンダーフリーとか騒ぐ馬鹿女に限って、紐とかそういうの認めないんだよねw
- 369 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:31 ID:AfrBmZD+
-
馬 鹿 ば っ か 。
- 370 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:31 ID:7kC+p96o
- >>141
あなたはNEET3級に認定されますた。
NEET準2級目指してがんばりましょう。
- 371 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:31 ID:bJ+yw/Dh
- >>358
彼女がいるんだが彼女の方が俺よりはるかに優秀。
わりと本気で主夫になろうかと思ってる。
- 372 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:33 ID:A36NoBlr
- >>317
> うちの山の中に保管所を作り、番するだけという低コスト運営。
山でしたら腐るほどあります。二束三文にもなりませんがね。
自分はそれに近いアイデアですが、
オタ系の方を対象に考えています。
ダンボール一箱分&PCの始末屋さん。
死後、それらの荷物を引き取ります。
生前に遺言で資産として私に引き取らせる旨を
記して頂きますから、問題はありません。
それで、処分する。完全に、秘密裏に。
無論私には中身を知られるかもしれませんがね、
その辺りはお客様に私の秘密を知っていただき、
共同体として頂きます。
問題は信頼性ですねぇ。
- 373 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:33 ID:Yb1fwKST
- >>365
そういうのも込みで処分。
秘密にしたいものも、キッチリ人知れずに処分します。
- 374 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:34 ID:byXkDjZc
- >>367
オナニーくらい好きにさせてやれよ!
- 375 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:34 ID:cwqxP4u6
- >>373
不法投棄しそう
- 376 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:35 ID:SIZMXBLC
- 国民白書の定義ではフリーターは
15〜34才までのパート、アルバイト、派遣、働く意思のある無職だそうです。
働く意思がない無職=NEET
働く意思のある無職=フリーター
- 377 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:35 ID:J11K5vAe
- >>345
営業の方は大丈夫だが、しかしこれは独身で自分が死んだ後の不安を
抱えている人相手の商売だから、普通の年寄りに営業しても仕方なさそ
うだ。これから死ぬ若い人相手に地道に営業せにゃ。
これは霊園販売とくっつけたら売りやすそうなんだが。
>>352
アルバムとか、思い入れのある品物がゴミとして処分されることが忍び
ない人がいると思うんだよね。
それに処分だったらいくらにもならないが、数百年の保存を保証する事で
高額の契約が可能になると考えた。
死後の支払いなら保険でも費用を出せるしな。
- 378 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:36 ID:SEkvlH5+
- 真昼間からオナニーするか?
- 379 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:37 ID:rCETuvom
- 2chで1レスするごとに金貰えるような仕事があればいいんだがな…
- 380 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:38 ID:z72wSom5
- その働く意思ってどうやって分かるんだ聞き取り調査してるのか
- 381 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:38 ID:SIZMXBLC
- ちなみに35歳以上は無業者と言うそうです。
つまりいずれ同じ道をたどる目くそ鼻くそです。
- 382 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:39 ID:J11K5vAe
- >>372
固定資産税の課税対象にもならん土地に建てるのがキモですな。
北海道の原野というのもいいかもしれん。持って行くのが大変だが。
- 383 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:40 ID:G7W4+6t1
- ネット工作員ビジネスもいいな
- 384 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:40 ID:y8KQXJAb
- ロスチャイルドみたいな資本家の方が働いてないイメージがあるんだが・・・。
ユダヤ人が自分でウランを掘りに南アフリカまで行くだろうか?
- 385 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:41 ID:67oFJ5SL
- >>103
レスが多いものニートならではですな。
- 386 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:41 ID:SIZMXBLC
- >>380
最近ハロワに行ったとかではないだろうか。
ハロワに行く35までの無職はニート⇒フリーター
- 387 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:43 ID:M/p6F+ZC
- かずふさか…
- 388 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:43 ID:JlFvjb3j
- 俺も主夫やりたい。
結婚当初 俺の収入 540万円 嫁さんの収入380万円
その後、嫁さん色々資格取得、課長に昇進。
俺、会社の新規事業が失敗、ボーナスカット、減給。
社長に意見して、失敗した部署へ降格異動、課長補佐→係長
現在 俺460万円 妻590万円
余りに悲しい現実、そして、仕事の無い部屋で一人パソコンをする
34歳。
- 389 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:44 ID:Yb1fwKST
- >>377
まあ、オプションならありだと思う。
死後も自分の存在をアピールしたい人と、
死と共に自分の痕跡をこの世から消し去りたい人が居ると思う。
両方の要望に答えられればよいと思う。
ちなみに、自分はこの世に執着しない方なので、処分の方を基本的に考えていた。
- 390 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:44 ID:fEG2druI
- 最近ハロワ混んでるな
- 391 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:45 ID:ZL7Zjitw
- 弱いものたちが夕暮れ
- 392 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:45 ID:9qRL3OZf
- 実際、今頃ここに書き込んでる連中の70%位は
ニートだろ。
勿論、俺もだ・・・・・・・
- 393 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:46 ID:CHpRaNjn
- >>388
何が悲しい現実だよ。年収33万無職童貞の俺から見れば雲の上だよ。
- 394 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:46 ID:rCETuvom
- >>390
どんな職種ならありそう?
- 395 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:46 ID:LabRnvcS
- でも、NEETやひきこもりは無視できない数だろう。
しかも中には正社員より遙かに能力のある
奴が居るんだし、NEETで組合つくって
国から金貪るか?どうだ?
- 396 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:47 ID:SIZMXBLC
- 「ニートの例では、親に“パラサイト(寄生)”して生活しているケース
が多く、現金が必要になると、一、二日の短期のアルバイトをして
しのいでいる」
アルバイトをしてるので、矛盾してるかと・・・
よって金がない時にモバ○ト・コムな人はプチ・ニートか。
- 397 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:47 ID:XhYT4X3r
- ここでニートを語ってる奴はまだ更生の見込みがある。
本当にヤバイのはネトゲーに嵌まって抜け出せないでいる連中。
今の完全に現実社会と隔離された環境でゲームだけをしている。
- 398 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:47 ID:hMMaXUVH
- 屁のつっぱりはいらんですよ
- 399 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:47 ID:lN1tUU3D
- 新しいウィザードリィの職業に使いされそう。<ニート
- 400 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:48 ID:J11K5vAe
- >>389
処分を含め死後の処理一切引き受けということであれば、自立型老人
ホームを併設したら完璧だね。
- 401 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:49 ID:ItMb9tj1
- ドラクエ7の無職はいいよなあ
気が向けばすぐに職に就けるし
- 402 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:49 ID:rCETuvom
- >>397
そういう生活にも憧れるオレはヤバイかもしんない
- 403 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:49 ID:lWSPYBIN
- >>388
われわれニートから見れば天国のような現実じゃん。
月30万以上も貰って仕事せずに2ちゃんできてるんだろ?
世間的にも会社員という地位もある。
何が不満なんだ?
- 404 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:50 ID:SIZMXBLC
- >>391
さらに弱いものをたたく〜
正社員⇒DQN正社員⇒派遣⇒フリーター⇒ニート
- 405 :仕事中:04/05/17 14:50 ID:47enco/3
- >>389
明日潰れるかもしれない信用の無いポット出に長期間荷物を預ける人はいないでしょう。
ビジネスとして利益が出そうなら、話を聞きつけた寺がやると思う。
もちろんアイディア料は支払われない。
- 406 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:51 ID:67oFJ5SL
- >>175
寺での生活が、俗世間とのわずらわしさから逃れられると思ったら甘いよ。
人間関係のしがらみからは、引篭りしか手立てはない。
参考までに、出家生活については『食う寝る坐る永平寺修行記』を読んで見るといい。
- 407 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:52 ID:SEkvlH5+
- ニートって名称がだめだってひとは「ホームレス」もだめなのか?
- 408 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:52 ID:Yb1fwKST
- >>400
建物を建てる金が有れば、別の商売を考えるかもしれない。
- 409 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:53 ID:6G0dgMM4
- 一定の収入があるニートは何も気にすることはないかもな。
でも金なくてIVみたいな人は辛すぎる。
- 410 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:56 ID:SIZMXBLC
- 厚生労働省の定義では、
35歳以上の方は意思の有無に関わらず、強制ニート(無業者)となっておりますが。
- 411 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:57 ID:XjrbOvbT
- 俺ってニートかな?
- 412 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:57 ID:e0mCsfG9
- ヒキコマリよりニートの方がカコイイからそう名乗ろう
「俺?ニートしてるよッ」
なんかナウイって感じ
- 413 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:57 ID:p0TWlxRf
- 頭の悪いDQNどもを感心しきりの顔で、
「お、いいねー、君って超NEETだよ」
とか言って誉めちぎる遊び。
- 414 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:59 ID:J11K5vAe
- >>395
NPO法人を作って補助金をせしめたらいい。
>>396
それだとイメージ的には遊民というやつだね。
>>405
そういう事。需要があれば、必ず分譲墓地屋、葬儀屋あたりが出張ってくる。
ネットと組み合わせてビジネスモデル特許化を図る等の工夫がいる。
- 415 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:00 ID:SIZMXBLC
- >>412
ぷー太郎⇒フリーター
無職・ヒッキー⇒ニート
他にプチ・ニート、脱ニートなどがあります。
- 416 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:00 ID:Yb1fwKST
- >>405
宗教とは無縁というスタンスが良いのでは
と思ったのだが。
- 417 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:01 ID:oetl8nJW
- >>1
このニート野郎!
- 418 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:02 ID:OTw6IWyJ
- ヤッタゼ新称号ゲットダゼ!
- 419 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:02 ID:67oFJ5SL
- >>397
語るって・・・ずいぶんと高貴なことば使うね。
ココには閉じた思考しかないよ。
ココは面談だとか、生身の人間とツラ合わせて自己を話せないのがイパーイいる。
ゴミ箱に落ちているような言葉をひろい集めて、
それを拾ってくれる人を捜し求めて、それが自己の存在意義になってる。
だから、それで満足しちゃって、将来への危機意識は打ち消されてる。
それを鬱だとか、引篭りだとか言っているけど、俺に言わせればグウタラの一言。
話をはじめる背景が、ゲームのシーンであったり、ある特定の場面であったりするから、
そういうのを見ると痛々しい。
- 420 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:03 ID:lWSPYBIN
- ああ。今日も何もせずぷいぷいの時間がやってきた。_| ̄|○
- 421 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:03 ID:cEsRL40w
- >>403
そりゃ、つらいだろう。おれは>>388じゃないけど。
いやな思いして会社で働いて、帰ればいつの間にか女房のより稼ぎが少なくなってるって、、
肩身狭いと思うよ。
かんがれ>>388
- 422 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:03 ID:vpVgUebO
- バブルのころなら高卒や中卒でも馬鹿でもできるアルバイトちょっとすれば30万くらい簡単にもらえた時代。
リーマンなら馬鹿でも月給50、60あたりまえ。
外国人労働者は10万程度で雇われてた。
日本人ってだけで引っ張りダコ状態だし、日本人に生まれた時点で勝ち組の時代だった。
やっぱ景気よくしないとダメだ。それにはやっぱり戦争しかない。相手は中国
戦後、一時的には景気は悪化するが、その後はバブルの黄金期がくる。日中戦争特需で。
- 423 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:05 ID:J11K5vAe
- >>408
既存の施設とタイアップすればいい。
>>420
相撲を見なさい。BSで幕下相撲も見られる。
毎場所楽しみにしている。
- 424 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:05 ID:S9Ufc3i/
- >422
真性の馬鹿
- 425 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:05 ID:SIZMXBLC
- ニート・V型・量産タイプ、行ッきまぁ〜す。
- 426 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:06 ID:j6cqlCiX
- 働けって言ってもさ。
昔みたいに単純肉体労働やってれば小遣いが貰える。
そういう仕組みが無いんだからさ。
気を遣わなきゃ何無い営業だの接客だのばっかじゃん。
殆どのやつが働ける訳無いって。
- 427 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:07 ID:qEu/nWSq
- うちの母親は、よく私に「働け!」と言います。
毎月生活費入れてるのに〜。
うちが貧乏なのは私のせいだと言いやがります。
- 428 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:07 ID:SIZMXBLC
- >>420
角さんはきっとニートの見方だよ・・きっと。
- 429 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:10 ID:hiE687hQ
- まあ、働かない事に理由付けるなと。
- 430 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:10 ID:SIZMXBLC
- >>427
二十歳を超えたら、親の扶養は義務だと真顔で言う世代ですから。
- 431 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:10 ID:KN0DAG7g
- 月収1000万円以上の無職 ⇒ エリートニート
月収100万円以上の無職 ⇒ 準エリートニート
月収30万円以上の無職 ⇒ スーパーニート
月収10万円以上の無職 ⇒ 一般的なニート
月収10万円未満がある無職 ⇒ 世間のいうニート
家から出れない無職 ⇒ 引きこもり(ニートではない)
☆ここでいう無職とは自らの労働力を必要としない状態を指します。
- 432 :マソモー開拓団 ◆yekdulgMIA :04/05/17 15:10 ID:J7Y2nQdH
- >>422 モナー観光と提携するモソモー開拓団がお手伝いいたします。
ぜひ、新天地へいらっしゃってください。
ニートの皆様には、特別優待させていただきます。
片道の渡航費は自分持ちですが、後は大陸を味わってください。
- 433 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:11 ID:cazB1281
- 【政治】"この人、就職に向いてます"証明…若者向け、就職基礎能力試験実施へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084773697/
- 434 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:11 ID:ZHrddGbM
- >>422
特需って
当事者になったら、だめだよ、無資源国日本は。
戦後の復興なんて、アメリカの援助の後の朝鮮戦争と冷戦による日本一人勝ち
の構図の賜物なんだから
特需が期待できるのは、日本が当事者でなくて、中国、台湾、韓国にアメリカが
巻き込まれるパターンのみ
- 435 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:12 ID:vpVgUebO
- 「私は初めて祖父からNEETの称号をもらった時のことをよく覚えています。
生活費をもらうのはちょっと大変でしたが、
自由を手に入れることができた時、私はきっと特別な無職なのだと感じました。
いまでは、私がおじいさん。
孫にあげるのはもちろんNEETの称号、なぜなら彼は特別な無職だからです。」
- 436 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:12 ID:irwIvDBL
- >>221
チャンチャンッチャ、チャンチャンチャンチャン、チャンチャッチャ「デッデン」
チャンチャンッチャ、チャンチャンチャンチャン、チャンチャッチャ「デッデン」
チャンチャンッチャ、チャンチャンチャンチャン、チャンチャッチャ「デッデン」
・・・・
すぐ氏んでしまうやないかー!!!
- 437 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:13 ID:aC6od+Zi
- ニートって人間関係は築けるけど働かないって奴でしょ
まさに俺のことだなorz
- 438 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:13 ID:68ZbC2pZ
- Vかな・・・
- 439 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:13 ID:NncKpF1B
- バブルの頃は吉野家の深夜タイムで時給1400円。半年勤めたらハワイ旅行にご招待だったのだが。
今東京の吉野家の時給っていくらくらい?
- 440 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:15 ID:IeEvWC+/
- ニートって新型ウィルスみたいだな。
ある意味当てはまってるが。
- 441 :427:04/05/17 15:15 ID:qEu/nWSq
- >>430
>親の扶養は義務だと真顔で言う世代
うわぁぁぁぁ、最悪だぁ(;´Д`)
うちが貧乏なのは親父が出て行く前、母親が酒を飲み歩いて
遊びまくっていたから。
- 442 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:15 ID:SIZMXBLC
- ニート・V型・量産タイプ、行ッきまぁ〜す。(ハロワに。)
「フ、フ、フ、そこいらニートとは違うのだよ」
ハロワ行ってください、まぢで。
- 443 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:15 ID:irwIvDBL
- >>257
今は「のび太」「スネ夫」も一発変換できるんだよ。
- 444 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:16 ID:JXF/Ui/h
- >>439
深夜帯で1000円チョイじゃないか?
高ランクのキャストなら知らないけど
23-17とかやって帰って寝て次の日も23-17なんて
激しく稼げるけどある意味ひきこもりだな・・・orz
- 445 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:16 ID:J11K5vAe
- >>439
そのころ、牛丼っていくらだったの?
- 446 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:16 ID:j6cqlCiX
- ハロワって炭鉱労働者の再雇用システムだったんでしょ。
- 447 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:16 ID:UONHOw+V
- >>1
まさか「寄生」って表現、
男の子だけにむけてるんじゃないだろうな!!!
女の寄生だって沢山いるんだぞ。
全く同じことだぞ。立場は。
- 448 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:16 ID:y8KQXJAb
- 結婚を繰り返す一部の女も寄生虫だな。
- 449 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:17 ID:/DbRpn88
- 女は家事手伝い
- 450 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:17 ID:MscIC1zt
- 就職したいと思っている俺はNEETではないのか。よかった
- 451 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:17 ID:IeEvWC+/
- >>447
女は家事手伝いでも通用する。
昔の女は就職せず、そのまま結婚したし。
- 452 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:18 ID:j7PKyth5
- >>441
なぜ家を出ないのか理解に苦しむ。
- 453 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:18 ID:oDwhmzlM
- 働く気は十分あるが
面接行っても落とされまくりだし
何度も面接に行くのがいい加減嫌になって来たよ
働く気持ちはあっても働く場が無いのだから
仕方無いじゃん
アルバイトの面接でも落とされるし・・・・鬱だ
- 454 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:18 ID:NncKpF1B
- >>445
並が390円だったかな?
- 455 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:18 ID:nF0Ht3JE
- 朝鮮戦争がおこれば楽しいのに
- 456 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:19 ID:j6cqlCiX
- 正直俺は何をすればいいのかわからんよ。
- 457 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:19 ID:SIZMXBLC
- >>441
「親の扶養は義務」、残念ながら法的根拠ありますから。
鈴木あみ、倉木まいのおやじとか、ほんとに
「子供もモノは俺のもの、俺のものもオレのモノ」くらいの気構えで。
- 458 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:19 ID:jHHJqqxO
- まあ、この状況続くだろうな。漏れ今フリータだけど、以前通ってた職場では
「お前の子守りはやってられん」みたいなことしょっちゅう言われてた。
現場サイドから見れば給料0でもいて欲しく無い訳だから続くわけない。
(まあ一応、空回りするヤル気だけはあったつもりなんだが)
今は短期ドカ系バイトで貯金→ヒキーの繰り返し。
体動かなくなったらアウトなんで、とりあえず毎日トレーニングだけはしてるが
これから何やったらいいのかまったく分からん。
どっか給料0でもいいから通わせてくれてスキル付けてくれる会社無いかな・・・。
バイトと掛け持ちで命だけは何とか繋ぐから、、、
- 459 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:19 ID:aC6od+Zi
- ニート生活にどっぷり漬かってしまった体で仕事が出来るか考えると・・・
止めなきゃと思っているんだがなかなか抜け出せずにいるorz
- 460 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:20 ID:wPLdBQ9F
- まぁ、このスレでもよめや。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1068622093/
- 461 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:20 ID:xHYmKeob
- 俺の友達で定職じゃないが月収二十万の奴がいる。ニートと呼ぶのは可哀相。
- 462 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:21 ID:Y+jLpcSX
- ニートってカッコいいな!
- 463 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:21 ID:WhjiCJL9
- 親の資産が目減りする形でのニート生活は、ある種の相続税対策の贈与みたいなもの。
つまり、今、子供がスネをかじるか、将来税金でごっそり持っていかれるかの違いのみ。
ただでさえ有効求人倍率1.00を下回ってる中で、尚働く意志のない若者を労働の場に
駆り立てようとするのは、結局のところ税収の落ち込みや年金の歳入が減少することを
気にしてのもの、自己保身のための問題提起にすぎません。
ということで、働かなくても食べていけるなら無理に働こうとしなくてもOKです。
働かなければ食べていけない人たちの枠を敢えて脅かす必要はありません。
- 464 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:21 ID:oc+st4a/
- 普通に就職してても、実家住まいで生活費を入れる事無く 暮らしてる奴も寄生してるって言わないか?
- 465 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:22 ID:lWSPYBIN
- >>453
時間、交通費、写真代、履歴書、、、こちらにもコストかかってるしな。
いいかげんアホらしくなってくる罠
- 466 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:22 ID:f7fsaUou
- 無職でいいじゃねーか
- 467 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:22 ID:UONHOw+V
- >>449>>451
そんな男性差別・女性優遇を二度と許さないと言いたかったの。
この間さ、ロンブーの火曜やってる番組あるじゃん?
あれで男の子が生活費を依存してる側にある若いカップルを
(それも女がやめさせた)
「ヒモ」だの「最低」だの男性全体の名誉毀損しまくり。
全く男女逆のケースの女のヒモは腐るほどいるだろ!!!
おまえら主婦は総合職と同じくらいの労働力とか言っておいて、
男性がなったとたんヒモとか言うって、矛盾しすぎ。
- 468 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:22 ID:PPNzqKzc
- ニートな午後三時よ。
- 469 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:23 ID:UlYieRBq
- _
,,、-'''"´ ̄ ___  ̄
,,、-'''"´ ̄  ̄`"''-、`"''-、
// \ \
/ / ⌒ ヽ ヽ
| | ⌒ ● *| |
ヽ .ヽ ● / /
\ \ * (_人__)ミ/ /
"''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-'' もきゅ…
"''-、、,,,,,, _,,,,,,、、-''
- 470 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:23 ID:vpVgUebO
- >>434
そっか当事者は台湾でいいや。てか台湾のが現実的だしね。
兵器輸出が可能になり、三菱重工や川崎がさらに巨大になり
TOYOTAやHONDAが世界の兵器産業に名乗りを上げ莫大な雇用が発生する。
中国は実質分割状態になるから各国の新たな資本投入によって
奴隷並の低賃金の労働力と消費を手に入はいり
実質的な経済的殖民地が確立する。日本に第2次バブル到来
しかもこれで来るバブルは中身の詰まったバブル
たとえ弾けても日本の平均株価を根本的に底上げされる
- 471 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:23 ID:J11K5vAe
- >>454
今は(売ってないが)280円だったか。
時給も落とさなければやっていけんかもな。
- 472 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:24 ID:ZL7Zjitw
- ニートってクールよね
- 473 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:24 ID:j6cqlCiX
- 正直なところ、政府は俺に何をやれと言ってるのかよくわからん。
何をして働けと?
働け働けとかけ声を掛けるばかりで、何をすればいいのかと。
働くのは地域社会や国家の労働力として働くわけだろ?
で、何をどう働けば良いんだ?サッパリ見えてこない。
どうしろというんだ?
- 474 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:24 ID:emWxS/7R
- ニートの足を引っ張ることしかできなかった俗人共に何ができた!!常に世の中を動かしてきたのは一握りのニートだ!!
- 475 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:24 ID:NncKpF1B
- 2ちゃんねらはプロ市民のやり口を熟知してるから「社会的弱者」の特権を享受するのも不可能ではない。
- 476 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:24 ID:rsxdiFUM
- 俺は5年ニート中だけど、先週35歳になったからニートは卒業だ。
もう、君たちニートとは違うのだよ。ハハハ。
- 477 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:24 ID:N6CMkF05
- ;
- 478 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:25 ID:hMMaXUVH
- >>476
こやつめ、ハハハ
- 479 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:26 ID:Y+jLpcSX
- 親に寄生って、、、こんな言葉使わない方がいいと思うけどな。
いつかは立場が逆転するわけだし。
- 480 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:26 ID:JXF/Ui/h
- >>473
いらない高速道路なんかを作る為の人員になれって事でそ
- 481 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:26 ID:J11K5vAe
- >>473
政府は要するに、カネをくれと言っているのだ。
国民のスネかじりというわけだ。
政府ほどひどいドラ息子もおらん。
- 482 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:26 ID:KN0DAG7g
- 俺、ウェブサイト制作出来るんだけど、NEET専用の情報サイト作ったら、皆さん遊びに来ます?
- 483 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:26 ID:KxMbj7k9
- こうやって呼び方を変えて
無職でいることへの抵抗感を減らしてるだけじゃないのか
- 484 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:26 ID:SIZMXBLC
- >>463
クエート等、産油国では昼から、ベンツ乗ったニートがカフェで水パイプです。
まぁ沖縄なんかは、金はないがメンタリティー的には近い、罪悪感ないですから。
- 485 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:26 ID:VB3fMZFe
- ここはニートなディスプレイだ
- 486 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:27 ID:DXzm4TIt
- 意欲が湧かない?
そりゃそうだろ、
じじいばばあが金持ってりゃそれ当てにするだろ?
そういう時代なんだよ、国が貧困になってから頑張ればいいじゃん。
脳みそ崩れて生きるのもまたこれ一生。上手に楽しく生きたもん勝ち。
- 487 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:27 ID:odYn4QN2
- >>466
良くないから社会問題になってるんだろうが
- 488 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:27 ID:VK7brVrv
- >>479
たしかに。
どこか若者を見下してる部分があるよなあ。
仕事にしがみついて離れない老害どもがまず後進に道を譲るべき。
- 489 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:28 ID:n07NRSRL
- 25歳以上職歴無し童貞 268回目の後悔
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1084769665/
ニートスレ
- 490 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:28 ID:j6cqlCiX
- >>480
うちの地元には高速がない。_| ̄|○
てか近くはもう整備済み。道路も地権者との交渉が難航してて停滞気味で飽和状態。
求人無し。自動車工場もない・・・。
- 491 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:28 ID:XqMlOG3x
- 2年半無職だけど、それなりの収入は入った。
同人誌描いて。
パソコンも買った。
来年会社設立決定。
無職にさようなら。
- 492 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:28 ID:wt3ueSW9
-
私から言わせていただくと、
「 面 接 は 評 価 の 場 で は な く 、 交 渉 の 場 で あ る 。 」
不採用されたからって、面接が原因で落ちたと思ったり自分の評価は低いと見ないこと。
面接とは評価の場ではなく、労働条件の確認・資格の確認であり、人格評価などは重要ではあるが2の次である。
不採用になったのは、雇い主の労働条件が合わなかっただけであり、人格を否定したわけではない。
- 493 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:29 ID:93G+I9Cm
- だからミュージシャンになりたいんだよ。
- 494 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:29 ID:zBbS8hK/
- >>482
いくよ
つくってよ
- 495 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:29 ID:NncKpF1B
- 再近工場が日本回帰を始めてるらしいが、本格的になった頃就職できるのはそのときの新卒・・・
- 496 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:29 ID:67oFJ5SL
- >>429
まあ、それ聞いて、理解できて、行動できれば、若年層の無職問題は解決するんだけどね。
いまの教育をうけた若者は、自分を評価されるのがおそろしく恐がっているのが特徴。
そのくせ2chでは、カキコで他人を評価し弄んでるからDQNの悪循環に脳内ガンに陥る。
ニートもきっかけさえあれば動くっしょ。でも、彼らを動かすアピールの仕方が難しい。
たとえば、いまの派遣CMなんかをみてると、かっこよくダンスしちゃってるのもありまた、
かっこいい営業エリートが颯爽と歩いているのもあり、どれもイタイ。
無職は基本的には暗いのだから、CMももっとどんだイメージにして引篭りを煽らないと。
飢餓の時代になればいやでも皆自分の肉体を滅ぼさないために働くわけで、
勝ち負けだのと、実は、働くことにこそに意義と生きる価値があるのだということを
ニートに気づかせてあげれば、うまく社会にコミットさせることができると思う。
- 497 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:29 ID:MGVGN7Jw
- ヤンキー型って何?
というか珍走団が乗ってるバイクとかって
どっから金出てんの?
ヤンキーって単なるマザコンなの?
きもいね
- 498 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:30 ID:qs5Im5C2
- >>491
> 2年半無職だけど、それなりの収入は入った。
その収入はどうやって得たの?
- 499 : ◆FuDe.12Oms :04/05/17 15:30 ID:6d1IA9GR
- >>479
逆転しないと思われ。
親子共々共産か創価入りして生活保護が関の山。
- 500 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:30 ID:cBpXFs8n
- 親と同居が寄生なら跡継ぎも寄生みたいなもんだと思うけどな
- 501 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:30 ID:SIZMXBLC
- >>483
フリーターも無職です。ただし労働意欲がある。意欲のある無職です。
- 502 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:30 ID:hMMaXUVH
- >>498
二行目に書いてるやん。
- 503 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:32 ID:arj4ziee
- ヤンキークラス!潜水艦かよ!
- 504 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:32 ID:XqMlOG3x
- 結局さ、他人の下で働いても金もらえるだけで、何の解決にもならないんだよね。
一生懸命やっても、給料ちょこっと上がっても疲れるだけで、サービス残業で、社長は先に帰ってしまう。
くたびれた万年課長と万年係長と一緒に仕事していると、気が滅入って来る。
- 505 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:32 ID:UhxfTvcb
- ニートって初めて聞いたよ
パラサイトって言われてたからな
- 506 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:33 ID:J11K5vAe
- 栄養剤のCMで、「24時間戦えますか」なんてやっていた事を思うと、
あほ臭うてあほ臭うて。
いまにして思うと非常識極まるが、モーレツサラリーマンの時代から、
あれが日本の価値観だった。
- 507 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:33 ID:Yb1fwKST
- >>497
バイクは盗品。
バイクのガス代は踏み倒し。
肉親・他人関係なく、周囲の人間からカツ上げで収入を得る。
と想像するが。
- 508 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:34 ID:VK7brVrv
- しわ寄せは、いつも一番、弱いところに出るもんだ。
今の若者は非常に立場弱い気がするね。
NEETを叩く30代以上の社会人も、今このご時世に若者だったら
何割かはNEETになってたこったろうな。
- 509 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:34 ID:j6cqlCiX
- なんか、俺でもやれそうな仕事無いのか?
- 510 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:34 ID:JXF/Ui/h
- >>504
まだ若いな・・・
言われた仕事をこなして
ゆくゆくはくたびれた万年課長や万年係長になって
楽するのがその会社のシステムなんだろ
20年くらい辛抱しとけ
- 511 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:35 ID:SIZMXBLC
- 面接で「なんで大学卒でフリーターなの?そもそもフリーターなんで大学いく必要あったの?」
と聞かれた方、ニートV型・量産タイプです。
- 512 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:35 ID:qs5Im5C2
- >>502
同人誌って、漫画の売買のこと?
知らなかったよー
- 513 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:35 ID:lAI5pkqO
- ひきこもりとは何か違うのか?
- 514 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:36 ID:NncKpF1B
- >>509
ヤフオクの転売屋
- 515 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:37 ID:PPNzqKzc
- だから、ニートな午後3時なのよ〜っ!
ttp://watasinoibasyo.hp.infoseek.co.jp/page007.html
- 516 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:38 ID:boy3Efpw
- / /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ /ふっ、ふうふぅ べへっへ
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... | はっ、はあはあ ぶっふう
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l< あ、あぁぁ〜っんはあぁぁぁ〜
.i、 . ヾ=、__./ ト=. | ヴぉ、ヴぉぼもも、萌えアニメェェェ〜ん
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \ ひゃ、最高だよ〜幸せ〜っぶびい
- 517 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:38 ID:N5Wa3K3t
- >>498
同人業界は実社会以上のヒエラルキーがあるからな。
儲ける香具師は1回のイベントで100万以上稼ぐこともある。
残り殆どの儲からない香具師...漏れみたいなのは仕方なく就活中。
- 518 :504:04/05/17 15:38 ID:XqMlOG3x
- >>510
いや、既に会社辞めてるし。
漏れがやめる前に2人いる課長のうち1人辞めて、先輩も辞めた。
みんなボロボロさ。
係長は入院しちゃったよ。
部長が仕事どんどん増やしても人数いないから駄目なんだ。
- 519 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:39 ID:NCXLWScL
- >>508
>しわ寄せは、いつも一番、弱いところに出るもんだ。
いい事ゆうね何が一番弱いかわかりますか?源泉徴収されるから
税金や年金チョンボ出来ないサラリーマンだよ。
- 520 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:39 ID:NncKpF1B
- >>516
実はオタクってやたら金がかかる。無職になったらオタクから足を洗った。
- 521 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:39 ID:+dkkz3P1
- >>509
ブクオフのセドリ屋
- 522 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:39 ID:MwalDeBZ
- >飢餓の時代になればいやでも皆自分の肉体を滅ぼさないために働くわけで、
それは甘いですね。
餓死してもいいやって人たくさんいますよ
- 523 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:40 ID:boy3Efpw
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
- 524 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:40 ID:FhiqxUDP
- >>491
それなりの収入→×無職→〇個人事業主
世の中では「自営業」といいまふ。法人化予定なのに、そんなことも知らないと?
- 525 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:40 ID:Ppr44dNT
- まさに寄生ラッシュですな
- 526 :この国は何処までも堕ちていく:04/05/17 15:40 ID:PVDKmjYT
- >>465
地域を変えるたびに作り直さなきゃいかん住基カード作るより先に
データ入力できる就職用履歴カード作ってくれって感じだよな。
履歴写真や履歴用紙の部分に利権が出来てるからなぁw
- 527 :427:04/05/17 15:40 ID:qEu/nWSq
- >>452 家を出られるほど稼ぎが無いからよ。
- 528 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:41 ID:y8KQXJAb
- >>478
横山光輝先生がこのスレに降臨されました。
(-人-)合掌。
- 529 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:41 ID:abaCfO66
- ヒキコモリのカコイイ呼び方はこれで決まりだな
- 530 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:41 ID:NncKpF1B
- >>521
セドリ屋いいね。つげ義春の「無能の人」に出てたセドリ屋も結婚したらNEETになった。
- 531 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:42 ID:lWSPYBIN
- >>492
それはまともな職歴のある人が転職する場合だろ。
俺らみたいにまともな職歴なし、スキルなしの場合は人格評価が全て。
ハロワ→面接の場合は条件も行く前からほぼ決まってるわけよ。
- 532 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:42 ID:J11K5vAe
- >>523
おぢょうちゃん、おぢさんが教えてあげようね。
こっちへおいで。ウヒヒヒヒ
…その必要性が無いからだ。
- 533 :491:04/05/17 15:42 ID:XqMlOG3x
- >>524
いいんだって、無職で。
いらんこと言うなよ。
自分でも自営業だなんて思ってないのにさ。
- 534 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:44 ID:VK7brVrv
- >>519
んーましかし、最低限社会保障はつくだろ。>サラリーマン
目に見えないし、すぐにすぐありがたみを実感するものではないが、価値は高いぞ。
- 535 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:44 ID:lE+ncxM6
- この記事見て派遣会社に電話しますた。
時給1200円の工場勤務狙ってみます。
- 536 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:44 ID:WRR65sP+
- 素晴らしい言葉が出来たな
フリーター以来の名作だ
寄生虫の増殖は確実
- 537 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:44 ID:wt3ueSW9
- >>531
スキルって重要かい?
わしはパソコンが使える3流プログラマーだよ。
- 538 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:45 ID:SIZMXBLC
- >>531
「なんで大学卒でフリーター(無職)なの?そもそもフリーター(無職)
でなんで大学いく必要あったの?」と面接で聞かれたんでしょ?
- 539 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:45 ID:6uWkCQ+M
-
テレ朝が、NETテレビを復活させる
ニュースかと思ったよ。
- 540 :デッドオアアライヴ:04/05/17 15:45 ID:PVDKmjYT
- >>527
秋田県民、、、つーか地方民の典型的な自殺パターンだな。
卒業と同時に上京するかしないかが将来の分かれ目
- 541 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:45 ID:UKvYC/Fs
- >>523の下腹部を時間貸しした方が儲かるからだよ。
- 542 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:45 ID:h4oJEBhA
- 松原みきの曲に「ニートな午後3時」
といううのがあったが。
すまん。おもいっきりつまらんんかった
- 543 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:46 ID:Yb1fwKST
- >>524
所得税払いたくないから、
無職(=無収入と思わせる)と言う輩もいる。
>>533は税金面はどうしてる?
- 544 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:47 ID:yf6uPLWB
- >現金が必要になると、一、二日の短期のアルバイトをしてしのいでいる
−などの生活スタイル
正しい日本語で、日雇い労務者と言う。サンケイだめだめ。
- 545 :427:04/05/17 15:47 ID:qEu/nWSq
- >>540 生まれも育ちも横浜・・・_| ̄|○
- 546 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:47 ID:XlQjscnM
- どうせ官僚に食い潰される年金さ。皆NEETになって少しでも多く食い潰せ!
大規模テロでも起こって日本めちゃくちゃにならねーかなーーー
- 547 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:47 ID:NncKpF1B
- >>534
学歴・職歴の最高の効能。NEETでもご近所さんが「あの人は頭が良すぎて」で普通の対応をしてくれる。
ただしDQN系に就職しようとしても履歴書で落とされる諸刃の刃。
- 548 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:48 ID:cDlD/Rki
- SOHOとかもう少し整備されても、350万人の完全失業者がドッとつめかけるだろうな。
いや、そこまではこないだろうけど、家にいて働いて給料(゚д゚)ウマーと思う層はかなりいるはず。
めっちゃ高倍率になって、結局は普通に就職できるような奴が通るだけか。
ワークシェアリングを早く法整備してくれ。
- 549 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:48 ID:Fr28cU7w
- もまえらにふさわしいスレだ。
さ、お仕事お仕事。じゃあな
- 550 :533:04/05/17 15:48 ID:XqMlOG3x
- >>543
個人情報なので言えません。
- 551 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:48 ID:zr99HQCR
- オレも二位人長いな。
今さら、ろくな就職口もないから
最近は、政治結社でも入ろうかとマジで考えてる。
ネット上の活動担当ってことで面倒みてくれねーかな。
- 552 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:48 ID:rsxdiFUM
- 点々付ければ「ニード」じゃねーか。
つまり、国にとって「必要」な人材ってことだろ?
- 553 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:49 ID:SIZMXBLC
- >>546
戦わなきゃ〜現実と〜
- 554 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:49 ID:8a0bociG
- Neet is murder
- 555 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:49 ID:DXzm4TIt
- そう言えば、10年で1.6倍って少ないナァ・・・
もっと多いと思ってた。63万人ネェ・・・
それ程の問題なのか?
- 556 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:49 ID:lWSPYBIN
- >>511
そこでオサレな返答できたら採用されるんだろうな。。
ま、俺もそういう事言われたら冷や汗出てアワワだけど。_| ̄|○
- 557 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:50 ID:hiE687hQ
- >>552
ニートであってニードでない。
つまり「必要じゃない」ってこった。
- 558 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:50 ID:VbwgZMs2
- んー
親と同居しなきゃ食べていけないから同居してるんだと思うが。
OLの給料じゃあ親と同居しなきゃ食べていけない。
親も「家賃がもったいないから」と独りぐらいをむやみに許さないけどね。
男だって一流企業なら家賃手当てや寮があるが
中小零細は手当てがない。
独り暮しにかかる家賃光熱費=無駄金。
パラできるうちはパラしとけばいい。
今は大卒3割が3年いないに会社を辞める時代。
ひとやすみすればいい。
- 559 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:51 ID:SIZMXBLC
- 同窓会
「今なにやってんの?」
「ニートです。」
「ニート???」
- 560 :ロシア人:04/05/17 15:51 ID:+dkkz3P1
- ニェート
- 561 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:51 ID:ApzZe0Lf
- 最近は清掃員と夜警の仕事狙ってるけど若いとどんなに一生懸命に交渉しても
落とされる。
かといってもうハイリスクな仕事や責任の重い仕事は無理だし。
- 562 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:52 ID:eFvXC911
- 近くのおばちゃんにフリッターと言われたが俺はフライじゃないぞ
- 563 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:52 ID:6huDCN29
- この手のスレってほんとよく伸びるな
- 564 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:52 ID:8HBU14xT
- 義務教育は横並び、授業の邪魔するやつまでも平等に扱われ、
教師の怠慢を助長するようなゆとり教育を9年間受けさせられる。
突然、進学振り分けで、それぞれの能力レベルの高校へ。
その頃、やっと気付いても、すでにやり直しは効かずに、社会の底辺へ直行。
ろくな職業に就けないのに、義務教育では将来の夢ばかり見るようにさせられている。
子供のうちに悪平等の世界を9年間以上も経験させられて、自立しようってのが無理。
- 565 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:53 ID:Y+jLpcSX
- まぁ親に「寄生」するのは良くないことだから
早めに家を出て独立しましょう。田舎という概念は古臭いものなんです。
- 566 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:53 ID:nF0Ht3JE
- あの偉大なるヒトラー総統も若い頃は無職だったのだよ
- 567 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:53 ID:Qw+nmFri
- >つまづき型
俺のことだー!!
就職活動がんがってても、つまづくと既卒就職及び腰になるもんな
今じゃこんな時間に2chだし
- 568 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:54 ID:VK7brVrv
- ワークシェアリング導入に一票。
とにかく、チャンスだけでも早急に若い者に与えないと大変なことになる。
その際職務給導入を図れば企業の側も人件費浮いて助かる筈なんだがな。
職務給と職能給の制度の違い
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gzmgzm/article/05/98.html
- 569 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:54 ID:J11K5vAe
- パラサイトが問題だというのも、結局は「世帯が増えないため消費が増え
ない」ことを問題視してのことだ。
しかしこれは所詮は企業の都合。相手にする必要はない。
- 570 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:54 ID:V/CrE+XL
- フリーター:フリー + アルバイターのこととイッパツで伝わる
パラサイト:意味がわからなくても語感から貶めてる感じが伝わる
「パラサイト〜」という映画もそれなりに認知されてるし
ニート :・・・意味ワカラン。
- 571 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:55 ID:YCdr4EGA
- また変な横文字で呼ばずに、
「無職」とか「寄生虫」とか「役立たず」とか「ゴミ」
でいいだろうに。
- 572 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:55 ID:DbEN9a7Y
- いっそのことデイトレーダーを目指せば?
ネットに張り付いて生活できるし。
- 573 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:55 ID:coDPdT/y
- ニート君の左足が悪魔の将に取り込まれてゆくう!
- 574 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:56 ID:SIZMXBLC
- >>556
「なんで大学卒でフリーター(無職)なの?そもそもフリーター(無職)
でなんで大学いく必要あったの?」
履歴書に大卒ブランクのある人はこの質問に、答えを出さなければならない。
ほぼ間違いなく聞かれる。
- 575 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:57 ID:oHkQUpvp
- 日本も落ちぶれたなあ♪
- 576 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:57 ID:HVYA2Ig7
- 君たちはは今のままで十分なんだよ。
今の君たちは神々しく鈍く光っているよ。
そのままでいて
国は守ってくれない
政治が腐っている
企業が採用してくれない
周りの環境が悪い
教育が悪い
親の出が悪い
すべて人のせいにして生きていくがいいさ
周りの人も助けもしないし する気もほとんどない
言葉だけだよ 態度だけだよ
本当はやる気出されちゃ困るんだよ
寄生しててください
そのまま そのまま……
こ の 国 は 腐 っ て い る!
と叫んでください。そうしてください。
- 577 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:57 ID:qTRpAekQ
- >>548
ワークシェアリングはいいだしっぺの社民党すら嫌がる制度なわけだが。
http://2.csx.jp/~journal/diary/2004/18.html
- 578 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:57 ID:UMvvBGkV
- 昔は単に競争率が低かっただけやん。
誰でも就職できたのに、今頃の若い者はとか言う。
- 579 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:58 ID:WguFgX+M
- 要するにフーテンのことだろ?
瘋癲[ふうてん]
定職に就かずに、ぶらぶらしている人のこと。
- 580 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:58 ID:coDPdT/y
- >>569
デモをする代わりに、社会をじわじわと崩壊させてるんだよな、
若者なりの抵抗の仕方だと思う。余ってるDQNは自衛隊に入れて海外で
労働奉仕とかさせた方がいいんじゃないか?国益につながるし。
- 581 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:59 ID:Gtm3r8UP
- >>1
これ俺だよ俺
- 582 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:59 ID:eFvXC911
- >>579
じゃあいっそのこと「寅さん」とか呼ぶのはどうだろう
- 583 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:59 ID:3CJxjZ1G
- ニートV型の称号を手に入れました
- 584 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:59 ID:J11K5vAe
- >>566
偉大なヒトラー総統は、遺産をもらって遊び暮らしていた。
でも絵描きもしてたしな。
今でいうコミケの同人作家みたいなもんか。
>>576
いや、国が我々を「腐っている!」と吼えているのだ。
これがまた厚生労働省の外郭団体がだよ?
- 585 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:00 ID:YkT6J4W0
- プー太郎とは違うの?
- 586 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:00 ID:tI+cgJwR
- >>578
その恩恵を授かった団塊やバブル組も真っ先にリストラされて
無職仲間になってるわけだが。
- 587 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:01 ID:BGAgLS6+
- http://blackbox777.at.infoseek.co.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html
ヒトラーって予言者だったの?
永遠の未成年集団かー。
- 588 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:01 ID:nF0Ht3JE
- >>580
その通りで最近政府があせって若年者失業対策なんてありだしたのもこのままだと自分らもやばいから
ニートは静かな抵抗運動とも言える
- 589 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:01 ID:fWzCg+wJ
- NEETって呼び名かっこいいじゃねえか。
ちゃんとヒッキー、パラサイトっていえよ。
- 590 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:01 ID:q5A/Z4sD
- 親が家から放り出せばいいのだ。
漏れ、就職してすぐの頃「実家から通勤すればタンマリ貯金ができるな。」と
思っていたら、初任給が出てスグにオヤジから「食費&家賃」で10万円請求されて
速攻で家を出たぞ。
- 591 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:01 ID:oHkQUpvp
- 今の2ちゃねらはNEETによって構成されている。
- 592 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:02 ID:Gtm3r8UP
- >>586
ばっちしじゃん!
- 593 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:02 ID:ApzZe0Lf
- >>586
段階世代で働いてる人って立派な人多いよね。
30〜40が一番駄目駄目に見える。
- 594 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:02 ID:lWSPYBIN
- >>574
当時の求人倍率の資料でも作って奴らに説教してやろうか。
おまいらも同じような立場だと無職になってた可能性高いだろうがと。
おまえら当時、新卒採用してたのかと。(`・ω・´)
- 595 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:02 ID:cDlD/Rki
- >>577
そうなんだよね(´Д`;)
企業としては、給料減らして人数増やすんじゃなくて、給料減らして人数減らす。
残った社員はサビ残って考えてるから。お決まりの文句は、残業代払ってもいいけど、
そのかわり倒産するから明日から無職だよ? 面と向かって社長に言われたよ。
結局月80時間のサビ残に耐えられなくなって退職した。体調崩して入院した上司2人。
今は貯金を切り崩しつつフリーターやっているが(失業給付? 社会保険なんてなかった)、
給料少ないかわりに時間があきすぎ。
その中間がないんだよな。
- 596 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:03 ID:ntQUNnGP
- ニートボール(肉塊)
- 597 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:03 ID:NncKpF1B
- >>588
ま、我々は現代のガンジーつうここで。
- 598 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:03 ID:Y+jLpcSX
- 全共闘が「動」の抵抗だとしたら、今はさながら「静」の抵抗だなw
- 599 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:03 ID:V/CrE+XL
- >>580
現地宿舎での共同生活や、朝の一斉起床に始まる厳しく律せられた
生活に耐えられるわけがない。一週間でみんな脱走して、現地の
テロリストに捕まりまくって数百人単位で身代金要求されて、
日本政府は崩壊するでしょう
- 600 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:03 ID:xmabipcx
- 黙ってハローワークへ・・・・・
|職| λ。。。。。
- 601 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:03 ID:8/+X8n/x
- ニートな午後三時 by 松原みき
- 602 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:03 ID:VK7brVrv
- >>577
ああ、そうだろうな。予想はつく。>社民党ですら嫌がる
日本でワークシェアリングは無理だろうと思う。年寄りが反対すっから。
政治家も党派問わずとにかく中高年(老年かな)に手厚く、若者に冷たい。
社会保険なんか実際そういう仕組みになっている。
法律作ってる連中の平均年齢が高いせいだと思われる。
老年は、仕事をシェアしたくないわけよ。要するに。しがみついていたい。
今の若者の甘えとかそういうもんも無いとは言わないが
全部若者の責任にするのは違うだろ、と俺は思う。
- 603 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:04 ID:Gtm3r8UP
- >>590
よっぽど嫁とセックスがしたかったんだな
- 604 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:05 ID:fWzCg+wJ
- ガンダムNEET
- 605 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:05 ID:3CJxjZ1G
- さてと、起きたばかりだけど昼寝しよう
- 606 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:05 ID:iasJdYgZ
- >>61
いいこと言った
- 607 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:05 ID:J11K5vAe
- >>590
まあ、その程度の親なわけだ。
- 608 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:06 ID:tI+cgJwR
- >>593
一番バブルで踊ってた世代だからねえ。
- 609 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:06 ID:lkrxZQa2
- >>605
まったく俺からするとおまいみたいな生活おくれるの奇跡だよfrom職場
- 610 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:06 ID:WxVkzqGx
- >>84
> 大企業の正社員が一生懸命サービス残業までして働くから
> 俺たち若者にまで仕事が回ってこないんだよ!!!
> 仕事してる暇あったらもっと遊べよ!!!
このレスが的を射ていますね。
サービス残業がなくならないから新規採用が増えない。
政府がキッチリサービス残業禁止させないと
今まで以上に無職者が増えるでしょうね。
- 611 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:06 ID:SIZMXBLC
- >>591
プロジェクトXに感動しないタイプだな。
オレは水曜日にハロワに行くわかりすいタイプだ。V型・量産タイプだ。
- 612 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:07 ID:py2Jx0ba
- 25才の若さでアルツハイマーの母親と年の離れた
弟の面倒を見ている俺は神だな。もうしばらく結婚できそうにないがw
- 613 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:08 ID:xnW6EpKA
- >268
超頑張れ。
おれも似たような感じ。まだ30前だっつーのにこんなのが後何十年続くかと思うと気が遠くなる。
もちろん役所関係からお金は貰ってるよね?
本を書いたらどうだろう。「ボケと戦う」、みたいなの。結構いいんじゃないかと思ってるんだけど。
- 614 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:08 ID:Yk9Tx7p7
- >>590
いい親じゃん!
子供離れが出来てる。
- 615 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:08 ID:Gtm3r8UP
- >>609
俺も仕事中に2ちゃんするような生活を送りたい
- 616 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:08 ID:6YpFV3QB
- フリーター、ニート、リストラ組み、そろって無職3兄弟
- 617 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:09 ID:hiE687hQ
- 実家暮らしのやつって、大体どれくらい家に金入れてんの?
- 618 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:09 ID:NbCvWn1s
- 俺NEET予備軍かも。今は学生だが
- 619 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:09 ID:qTRpAekQ
- >>586
そうでもないよ。50代の失業率は、20代の失業率の半分以下。
つーかそうでなかったらNEETの皆さんが団塊世代の親に寄生できないだろw
- 620 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:09 ID:S0o5k4LC
- よ〜しパパ、教育テレビに出てニートの王子様って呼ばれるようにがんばっちゃうぞ
- 621 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:10 ID:Gtm3r8UP
- >>617
誰もが5万
- 622 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:10 ID:SIZMXBLC
- ハロワ行ってパソいじって卒ニートにあらず。
面接行けれっ。
- 623 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:11 ID:coDPdT/y
- >>599
耐えられなければ給料出ない、食えない、死ぬという状況に置くんだよ。
自衛隊は軍隊だから、拉致されるというより捕虜になるだろ。捕虜に
身代金出したりしないよ。
- 624 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:11 ID:aC6od+Zi
- ディトレーダーもニートに入るのかな?
- 625 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:11 ID:MGVGN7Jw
- >>617
漏れは食費やら家賃やらと
考えて
1マン!だ 偉いだろ えっへっへ
- 626 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:12 ID:7Yu+t4S/
- 背広を着て、面接行こうとしたが、めんどくなって止めた。
で、今、背広着たまま2ちゃんやってる。
あーあ。
- 627 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:12 ID:iasJdYgZ
- こんな漏れでさえ、今は仕事してるんだから今仕事してない人も何とかなるよ。
サービス業だから今日は平日休みでつ。
- 628 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:12 ID:Gtm3r8UP
- >>626
今のお前は来年の俺
- 629 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:12 ID:FniJH7qd
- >612
・゚・(つД`)・゚・
- 630 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:12 ID:lkrxZQa2
- >>615
利害関係一致してるな。ビジネスにならんやろか。
ただ漏れの場合、2ちゃんは世の中のリアルな動向を知るための指標、
いわゆるビジネスツールとして役立ててます。
マスコミにはもう一片の信頼も置けんからね。
- 631 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:13 ID:3D0XK+z6
- 何でも名前付けりゃいいってもんじゃない
偉そうに。バカにしてんじゃないのか
安心して働ける職場があればとっくに働いているわな
好きで働かないわけじゃないんだよったく
- 632 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:13 ID:KFd2MQ7K
- 2ちゃんねらーのことかと思ったよ。
2ちゃんねる人(びと) → 二人(にひと) → ニート
- 633 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:13 ID:WSgCes1C
- 安心汁。団塊が捌けたら、求人が回復するから。
65歳定年とか言ってるけどナー。
- 634 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:13 ID:ApzZe0Lf
- >>617
仕事が多いときは20〜30万。ないときは1万。
- 635 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:13 ID:SIZMXBLC
- >>625
そのうちあれこれ理由つけて1マンづつUPされるよ。
- 636 :613:04/05/17 16:13 ID:xnW6EpKA
- >612も超頑張れ!
- 637 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:14 ID:boy3Efpw
- >>626
あーあ。
- 638 :590:04/05/17 16:14 ID:q5A/Z4sD
- >>603
ワハハ、なるほど目的はそこにあったか、ってそんな訳ない。バアさん同居だし。
まぁ漏れを早く追い出したかったのは間違いないだろうけど。
しかし、ヒッキーが多いだけにニート君を擁護するヤシが多いなw
- 639 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:14 ID:amkDOYA1
- 企業が負担する厚生年金などの社会保障が切迫し、
正規社員を雇う余裕が企業側に無くフリーターが急増。
↓
そこからこぼれ落ちる形で、ニートなるパラサイト層も急増。
↓
フリーター、ニート層の生活援助はその親が負担する形に。
(同時に低所得を理由とする国民年金の未払者も増加)
↓
親は子供の世話で手一杯になり、本来面倒をみるべきはすの
老齢の親まで手が回らない。
↓
老人は必然的に年金などによる社会福祉の助けを得ざるえない。
↓
年金受給者の増加、厚生年金・国民年金の財源不足。
年金制度改正。年金支払額増。若年層や企業の年金負担も増加。
↓
以下くりかえし。
- 640 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:14 ID:8a0bociG
- >>612
(,,゚Д゚) ガンガレ!
- 641 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:14 ID:lWSPYBIN
- >>595
どうせ辞めるならなんできっちり過去二年分の残業代請求しないんだ?
せめて労基署にチクルくらいはしてあげたほうがいいよ。
- 642 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:14 ID:JYLZQ1HY
- ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) プリ・キュア×4
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ
(゚∀゚ ) ≡ プリティでキュアキュア
(〜 )〜 ≡
く く ≡
| (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりは
/ ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ
無職
('A`) ('A`)
/( )∨( )ヽ
ハ ハ
- 643 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:14 ID:Gtm3r8UP
- 団塊は早く引退しろ!
- 644 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:15 ID:a1+/U3IX
- 自分は21歳専門学校生だがいざ就職したときの雰囲気を
掴む為にバイトでもしてみようかなと思うんだが
自分は一度もバイトをしたことがないんだがみんなは初バイトは
どこで働いたの?
- 645 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:15 ID:kpvhwoaQ
- 高度情報化社会で、以前ほど嘘をつくことができないからなー。
現実世界は数々の誤解の上に成立するものだったが、
お互いの戦略があまりにも見え過ぎるがために、
なかなか次の戦略をたてることができない。
誤解が成り立たない社会ってのは
結局一方的に搾取したもん勝ちだから、
それで、善良なプレイヤーはゲームから尻込みしてる。
こういう場合は、利益共同体をつくって搾取から逃れる方法があるが、
価値観がバラバラで、宗教的倫理観もない今の日本ではちょっと無理ぽ。
以上、学生時代ちょっとかじった程度で考えてみますた。
- 646 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:15 ID:kCLyqRrz
- NEETなんて横文字にしないで、ちゃんと無職とかぷーとか呼んでやれ
そんでもって、その状態が1年以上続いたら刑罰の方向で
- 647 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:15 ID:5XupJ2dX
- 無職の人って書く時、無職ってかくの?
- 648 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:15 ID:coDPdT/y
- 経済危機のときマレーシア政府は企業に新卒者を採用するよう「義務づけた」んだよな。
ありていに言って、日本は政府が悪い。企業はその10倍くらい悪いが。
- 649 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:15 ID:VK7brVrv
- >>618
大きなお世話だが、ダブルスクールでもなんでもして、
就職希望先に有利な資格取得はどうかな。
俺の甥が今ちょうど↑をやっている。
就職に苦労している姿を目の当たりにしている。
- 650 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:15 ID:uyy5edXl
- 無業者がneatだなんてちょっと笑えますね。
- 651 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:15 ID:f8zmwlFu
- >>612
俺の元気を分けてやる!!
フォォー
- 652 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:16 ID:NncKpF1B
- >>647
書いてるよ。
- 653 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:16 ID:V/CrE+XL
- >>615
>>630
よくいわれる「企業工作員」という形で雇ってもらえるかもね(w
しかしそんな職に喜んで就くようなヤシは、簡単に寝返るだろうし、
寝返らんでもその仕事を離れれば、どこで何を言いふらすか
わからんな。まともな企業はそんなことしないでしょう
- 654 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:16 ID:J11K5vAe
- >>646
そうするとな、国には仕事を世話してやる義務が生じるわけで。
- 655 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:17 ID:SIZMXBLC
- >>639
20代年金未納者=ニート?
- 656 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:17 ID:Gtm3r8UP
- >>638
自分の腹にナイフを刺したがる人などいない
>>647
1級家事手伝い師
- 657 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:17 ID:iasJdYgZ
- >>644
本屋さん
- 658 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:17 ID:lWSPYBIN
- >>639
もう完全にだめぽだな。
- 659 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:17 ID:PVDKmjYT
- >>612
素直に立派。
大学出だから肉体労働したくないとか逝ってる香具師とはえらい違いでつ・゚・(ノД`)・゚・。
- 660 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:17 ID:FIns+e9M
- >>644
親戚の工事現場(基礎工事)
→塾講師
→郵便局で年賀状配達
→肉体労働の日雇い
→サウナで接客
特に接客業は糧になったと思う。
- 661 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:17 ID:3Q1aBEPZ
- >>610
はっきり言いましょう、下手に人を雇ってもらっても足でまといになるだけ。
今のホワイトカラーの仕事は、サービス残業してでも一人でやった方が、
最終的には本人も会社もハッピーになる。俺はサービス残業してでも、
一人の方がいい。仕事の出来次第でボーナスに反映してもらっている。
(土曜日からついさっきまで、仮眠を取りながら仕事をしていた。家に着いたところだ)
- 662 :590:04/05/17 16:18 ID:q5A/Z4sD
- >>614
ありがと。漏れもそう思う。
- 663 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:19 ID:AJz82aWs
- 浪人生大国日本では、
無職が大勢いて当然。
彼等を排斥する制度を作らねば、日本経済に大きな憂いを残すことになる。
- 664 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:19 ID:WSV8guCG
- NEETなんてはやらせるなよ
すなおに
むしょくひきこもり
ですといえわかったか
- 665 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:19 ID:P56e6WNF
- 親の金が尽きる頃に犯罪者激増とか勘弁な。
それはさすがに死刑モンだぞ。
- 666 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:20 ID:SIZMXBLC
- >>656
洗濯物たたんだくらいで、なにが家事手伝いか!
パート・アルバイト、無職、その他(ニート)と書いてください。
- 667 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:20 ID:W5HgHAaG
- ショクサガスノマンドクセ ('A`)
ハタラクノマンドクセ ('A`)
アタラシイシゴトオボエルノマンドクセ ('A`)
シゴトシテシンシントモニスリヘラスノマンドクセ ('A`)
シャカイニデテミジメナジブントムキアウノマンドクセ ('A`)
- 668 :略:04/05/17 16:21 ID:hHi9WDoi
- すわってりゃ給食くえた学校気分が抜けないんだな…
卒業したら何するか決めれんだと?
なんか職安向かう姿も
部活気分を味わいたいように見えるなあ
- 669 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:21 ID:E63qlOIF
- 親が自営業の奴が羨ましい・・
- 670 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:22 ID:ApzZe0Lf
- >>669
失敗すると最悪だよ。就職活動用の資金にまで手をつけてくるからいつまでたっても
親離れできない。一生バイト生活だな。
- 671 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:23 ID:XTpo591z
- うちの弟も完全にNEETだ。
親も「お金を上げないと、犯罪するかもしれない」って言って
少ない年金を巻き上げられてる。
俺は「もう小遣いは渡すな。渡すから仕事しないんだ」って
親を叱ってるが聞かない。
うちの親みたいに、こんな奴らが犯罪者にならないようにと
自分の一生を犠牲にしてまで面倒を見ている親が多いんだろうな。
憲法を改正してNEETは徴兵の対象としたらどうだろう?
- 672 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:23 ID:KqMu8Hqn
- >>644
ホテルのウェイター
↓
派遣会社で各種日雇い
(配送助手、内装工事補助、工場勤務等々)
ヒキコモリ気味なヤシがいきなり接客業に行ったのは間違いだった・・・
でも得たものが一番大きかったのは接客業だったと思う
- 673 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:24 ID:iOMHMVh0
- カテゴライズするとそのカテゴリに逃げ込む人間がでてくるからなー。
- 674 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:24 ID:Y+jLpcSX
- おまえは何もわかってない。何もできないんだって。
劣等感を持たせて、反論出来ないようにさせて、素直な社員にする
- 675 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:25 ID:lWSPYBIN
- >>668
1をよく読みましょう。
ニートはどうせ就職できないんだから就職活動はしないと決めたんですよ。
- 676 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:25 ID:NncKpF1B
- 文系リーマンは接客の能力が無いと使い道に困るからな。
- 677 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:25 ID:SIZMXBLC
- >>673
「負けニートの遠吠え」
- 678 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:26 ID:J11K5vAe
- >>671
徴兵しても軍の使い道が無いでな。
- 679 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:26 ID:JByGFId2
- ニート君たちよ。働かにーと駄目だぞぉぉぉ。
- 680 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:27 ID:ApzZe0Lf
- 一社や二社ぐらいで諦めないでくれよ
俺みたいに130社以上受けてそれでも駄目ならニートを名乗れ
- 681 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:27 ID:7P9RfW21
- 一旦就職して今はやめて無職。来年には田舎の実家に
帰って会社継いでマターリの俺はラッキーだなとつくづく思う
- 682 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:27 ID:MGVGN7Jw
- やたら慣れなれしい電話の勧誘もうざいもんだが
目の前のマニュアルを見ながら
しかも棒読みしてる
新入社員っぽい奴からの電話も死ぬ程うざかった
- 683 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:27 ID:PVDKmjYT
- >>667
そのまま即身仏になってください
- 684 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:27 ID:nF0Ht3JE
- ニートが増えればジジババも道連れさ
年金なんて無職は払わん
- 685 :関西人 ◆7Cz5UvIf6w :04/05/17 16:27 ID:61GdSF3b
- ニートって言葉じたいもどうかとおもうけど、
記事の中で気になったのは、
>一、二日の短期のアルバイトをしてしのいでいる−などの生活スタイルが浮かんだ
ってところかな?
そういう雇用形態を望んでいる会社側も多々あるわけで、若者がそれらを望んでいるわけではないということ。
現状を見る限り、短期的な労働においての需給関係はいい具合に成り立っている。
- 686 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:27 ID:Gtm3r8UP
- >>671
兄貴ぃょぅ
- 687 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:27 ID:iasJdYgZ
- >>680
君はニートではない
- 688 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:28 ID:V/CrE+XL
- >>671
確かにその通り。何年にもわたって養ってやってる親の責任でもある。
余計な気遣いで小遣い与えるのに加えて、「就職活動に必要だから..」
とネット接続環境を与えるのもまずい(親はパソコンなんて触らないのに)
まず第一にネットから引き剥がすべきだな
- 689 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:28 ID:LabRnvcS
- >>644
高校からだから結構やってるな。
ファミレス・食肉加工・オサレ服屋・デブ専用服屋・テレアポ
スーパーレジ・レンタル屋・WEB制作
理容院に就職して辞めてからバイトだけ。
正社員の方が楽っつーか、慣れたらどうにでも
なるんだが、変化がない職場だと3年保たないな。
今の20代ってNEET多いよ。
周りにゴロゴロ。同級生にゴロゴロ。
- 690 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:28 ID:lWSPYBIN
- >>674
社員にするなら問題ありませんがな。
安心して働ける正社員のパイが減ってる事が問題なんですよ。
- 691 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:28 ID:jgySj8pu
- >>587
ガクガクブルブル
- 692 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:28 ID:S+QfNi2A
- 就職が嫌なら、自分で何か始めればいいのにね。
年寄りが多いところで、スーパーから自宅まで荷物持って1回500円とか。
パソコンの初期設定1回3000円って張り紙するとか。
そんなことで生活できないとか、プライドが許さないとかって
言う前に何かやってみればいいじゃん。
もともと収入なくても生きていられるんだから。
- 693 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:29 ID:cfQsc5oW
- やる気のない俺だって働いてるのに・・・
- 694 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:30 ID:lGNnBjj5
- 僕ニート。
- 695 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:30 ID:OQgf0r1I
- III「立ちすくみ型」、IV「つまずき型」
どう違うんだ?俺は両方に入りそうだが
- 696 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:30 ID:lE+ncxM6
- 核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争
こう無職でいるとさ、第三次世界大戦でも起きて人類滅亡しねーかなー、とか思ったりしねえ?
核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争核戦争
- 697 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:30 ID:ZCGhR0LU
- ニート彗星とはすなわち無業者彗星のことか。
- 698 :644:04/05/17 16:30 ID:a1+/U3IX
- みんな、ありがとう。
とりあえず接客のバイトを探してみます。
- 699 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:31 ID:SIZMXBLC
- 実家に住んで、パソコンもケータイもDVDレコも持ってるんだろ?
だったらしんどい仕事なんて続くわけないよ。
- 700 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:31 ID:MGVGN7Jw
- なんだかんだいって
工房の頃 調子に乗ってるような奴に限って
無職なんだよなぁ
- 701 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:31 ID:lWSPYBIN
- >>693
働ける場があっていいですね。
- 702 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:31 ID:ApzZe0Lf
- >>695
一社や二社ですぐ諦めるのがV。130以上受けて全滅するのがW
- 703 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:31 ID:vpVgUebO
- バブル期に高校を中退しバイトしていたときに、昼休みに公園でパンを食ってるとき
前を通った外人を見て友達とこんな会話をした」。
「日本人に生まれてよかったよな。高校なんて行かなくても余裕で食ってけるぜ。
こいつらは仕送りとか大変なんだろな、まあ俺たちより馬鹿だし。日本語できねーし。ガハハハ」
当時バイトの募集欄にも「日本人優遇」といった文字が多く見られ。
休職者側が、まあ働いてやってもいいよって立場の立場の無敵の就職率だったのと
当時3Kと呼ばれる仕事では外国人労働者が率先して採用されていた。イラン人とか中国人が多かった。
これは白人が黒人を当たり前のように奴隷扱いする感覚を同じなんだろうと思う。
さらに自分の中ではアメリカ人に対しても同じように見下していた。無能の白豚だと。
日本の会社が次々と米の会社を買い叩いているのを見ていたからだ。
低学歴叩きや田舎物叩きなど2chでの動きにも見られるように
現代の日本には士農工商でいうエタヒニン的存在というものが必要だ。
きっとこれらはニートのVに分類される自信無くして身動きが取れなくなっている人への一つの鎮静剤になる。
人種という覆せない圧倒的な壁を作る事で、エタヒニン的存在を確立すれば
全ての日本人に自信を与える事ができる。
かつての敗しても大日本帝國ここにありと世界を震撼させたバブル黄金期のから比べれば
小さくなったが、今だ世界2位の経済大国である。なのに
外国人が社長や上司であったり、生活を脅かす犯罪者だったりする。
これじゃ、裕福層から貧困層の上から下までは日本人としてのアドバンテージを実感する事はできない
それどころか、日本人に生まれた事に対して、悲観的になる可能性すらある。
日本という国自体が経済的支配者階級の国だという事を認識する必要がある
そしてこの国には摂取する立場にある支配者として必要なものが欠落している
支配者としてのあるべき権限と、自覚だ。
今ここに日本人史上主義を掲げる。日本人にはそれ唱えるだけの価値があり権利がある。
会社に失敗して借金が1億2000万ほどあり、資産家の女の紐で暮らしてる俺がいうんだから間違いない。
- 704 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:32 ID:XjrbOvbT
- 湿気が多いせいで働く気しねえeeeeeeeeesh
- 705 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:32 ID:NncKpF1B
- >>695
社会に飛び込んだ後にNEETになったか、飛び込む前に躊躇してNEETになったかの差じゃないかな?
- 706 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:32 ID:Pea8mDM3
- 結局モラトリアム人間の時代から何も変わってないのですよ
- 707 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:32 ID:odYn4QN2
- >>695
>>204だから
- 708 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:32 ID:JByGFId2
- わしゃニート暦50年のベテラン老ニート!!
- 709 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:33 ID:S+QfNi2A
- >>678
人柱
- 710 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:34 ID:J2SvVo99
- >>533
通報しま(ry
- 711 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:34 ID:SIZMXBLC
- <<700
「オレ今事業やってんだよ」と言う働かずして食おうとする、
ニートT型・マルチタイプですか?
- 712 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:34 ID:FIns+e9M
- >>696
俺は1999年当時
「あー恐怖の大王マジで降ってこねーかなー」って思ってた。
でも実際降ってきたとして一番困るのはここでいうNEETなんだよ。
- 713 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:34 ID:J11K5vAe
- >>703
かいつまんで言え。
- 714 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:34 ID:KFDvTw1a
- 922 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/14 02:02
●卒業生の無職率(2002年3月卒業者について河合塾が行ったアンケート調査結果)
慶応大25.8%
早稲田33.1%
上智大37.1%
同志社26.6%
立命館29.6%
関西大30.3%
関学大24.8%
中央大28.9%
法政大37.8%
明治大36.0%
立教大33.9%
青学大35.4%
『アエラ(2003年2月17日発行 Vol.16 ?bV)』より
早稲田卒の無職者2000人以上
明治大卒の無職者2000人以上
- 715 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:34 ID:OQgf0r1I
- >>707
おー
俺は2か3だな
- 716 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:35 ID:d81YsckZ
- >>693
バイトってやる気のないときに限って採用されるよね。
どうせ落ちるだろうとおもって時給1500円の募集期限切れのバイトに電話したら
都合よく辞退者が出てて採用されたよ。面接も無しで
- 717 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:35 ID:SF+UcZGL
- コミケとかで本書いてる人の何割くらいがニートなの?
- 718 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:35 ID:Yb1fwKST
- >>700
尾崎豊のようなミュージシャンに憧れて、
今、無職でつw
- 719 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:37 ID:MpCRSqM9
- オレはTとVのハイブリッドかな
Vの意識をまぎらわせるために自己防衛でTの意識が働いてる感じ
- 720 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:37 ID:SIZMXBLC
- >>711
最近オレの周りに多いんだよ、ニートT型・マルチタイプ。
まぁ親のクラウンとかに乗ってるわけだが・・・
- 721 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:37 ID:8a0bociG
- >>703
きっとタメになる話が書かれてるんだろうと思うが長文のときはポイントを最初にぶち上げないと。
- 722 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:37 ID:Gtm3r8UP
- >>713
バブルは最高でした
- 723 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:37 ID:16w3t5qU
- 友達がこれかも。
就職浪人で、一応「研究生」という事で大学に籍はあるけど授業は週3コマ。
別になんかテーマ決めて論文書いてるわけじゃなく。
バイトも未だに決めてないし(選り好みするから)、就活もしてないし、他人事ながら
毎日何してるんだろう。
つーかそれが許される環境というのが羨ましくもあるけど。
- 724 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:38 ID:wloZ9x9T
- >>712
いやもしかしたらニートは非日常時にこそ、その真価を発揮するのかもしれない・・・
- 725 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:38 ID:7Yu+t4S/
- >>718
漏れの周りは尾崎に憧れたようなのはみんな家庭築いたり、資格とったり
しっかりやってんなあ。
で、ボアとかコーネリアスとか電気とかにハマってた漏れはこの有り様だ。
- 726 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:38 ID:PVDKmjYT
-
「寒い時には、暖かい服を何枚も着せてやれ。贅沢なご馳走を好きなだけ食わせろ。
嫌がることはさせるな。好きなようにさせろ。そうしたら、たいていに人間は、ダメになる。」
>>671 の親に聞かせてやりたい台詞だね。
まあ徴兵とか言ってる時点で>671もDONっぽいけど。
- 727 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:38 ID:LabRnvcS
- 女の場合はNEETじゃなくて
家事手伝いなんだよな。。。
なんだそりゃ。
- 728 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:38 ID:WguFgX+M
- >>644
ヒキコモリのヲタだったんで、あえてハードルの高そうなものばかりやった。
焼肉屋のウェイターとか鉄骨の現場組み立てとか測量助手とか。
ヤクザの客にガクブルしたり、アル中の親方に怒鳴られたりしているうちに
だいぶ人間に慣れてきたよ。今は普通にリーマンやってる。
- 729 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:39 ID:Y+7Ss/+M
- しかし働く気が無い奴が一斉に働き出したら
誰が得するんだ?そして損する奴出ないのか?
- 730 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:40 ID:Ezfz8Qkx
- 別に無職やアルバイトで食べていけるんなら何ら問題無いわけで・・・
でも、日本は資源が無い国。
それをしてたら何時か破綻する。
ブルネイとか中東みたいに石油が地面から湧き出てくるんなら
そんなに問題にならないと思う。
つまり問題は資源。リサイクル工場とか太陽光発電パネル工場などを
もっと国が促進して建設してワークシェアリングする。
そのあまった時間でスポーツ観戦などのサービス業を成り立たせるのが
ベスト。変に大学ばかり作って、中途半端な知的労働者を作り出したのは
失政だ。その労働力の殆どがパソコンや機械化で必要なくなってるんだから・・・
特殊技能を持った人(スポーツ選手や芸術家)と高度な知的生産性のある人間が
社会を引っ張っていって、後はアルバイトと投資家だけで良いんだ。
- 731 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:40 ID:V/CrE+XL
- >>724
理想:降ってくる恐怖の大王の下にワラワラと集まって、地上で受け止めて
弾き返してくれる
現実:家に篭って2ちゃんで恐怖の大王実況マツリ
- 732 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:40 ID:n0dodaqJ
- 早い話、ルンペンですか
- 733 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:40 ID:WmGO3PVt
- >>723
そういう奴ほどスロットで月収30マソ
- 734 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:41 ID:NncKpF1B
- >>724
伊達に2ちゃんねるで日常生活にはこれっぽっちも役に立たない知識を集めてないぜ。
- 735 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:41 ID:2EvFnsUw
- 今は厚意で食わせて頂いていて、それで何とか生きていられる。
いつかは終わりが来るんだろうが、それはそれで構わない。
食えなくなったら食わないより仕方ないではないか。働いて食わせてやるほど僕は僕を愛してない。
応える愛もなく、ただ明日に明日にと必死で食い繋ぐ毎日など空しいばかりだ。
- 736 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:41 ID:Gtm3r8UP
- 就職先が決まらず、もう後のない状況なのに、なぜか勃起
- 737 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:41 ID:2KZoRJ0d
- >>734
トリビアなら負けなさそうだ
- 738 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:42 ID:ntQUNnGP
- >ニートT型・マルチタイプですか?
すげー(・∀・)カコイイ。
脚部が逆関節タイプで両腕にガトリング砲が装備されてる感じだ。
- 739 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:42 ID:LabRnvcS
- 世界中のNEETが涙した・・・
- 740 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:42 ID:7Yu+t4S/
- 恐怖の大王キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 741 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:43 ID:Pea8mDM3
- 俺、来年の4月からつまづき型になる予定なのでヨロシク
- 742 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:43 ID:VK7brVrv
- >>729
得するのは政府。若者が働いた給料から税金も社会保険料も徴収できる。
今、社会保険財源は破綻寸前なんだよ。年金と一緒。
このまま支出だけが続くとお先まっくらだから、とにかく若者を就職させて財源としたい。
- 743 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:43 ID:iERBQ6Q+
- ニートは失業率に計算されてない・・だろ?
- 744 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:43 ID:Gtm3r8UP
- 無職で腋臭の俺に、もう怖いものなどない
- 745 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:43 ID:q5x9gipT
- 働かなくても生活が出来る。
物質的豊かさを求める日本人には、最高の国となった。
犯罪さえ起こさなきゃ何も悪いことはない。
ニートだろうが何だろうが好きなだけやれ。
- 746 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:43 ID:SIZMXBLC
- 「バカになれ!」とはよく言ったもんだよな。
実際DQNの方がちゃんと働いてるんだから、現場で。
- 747 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:44 ID:XhYT4X3r
- こうなったら共産党に投票して共産主義革命起こそうぜ。
勝ち組も負け組もガラガラポンですよ。
- 748 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:44 ID:T0SpuoPx
- >>671
親に、「あんたらが死んだらどうするんだ」と強く言ってやれ、
今なら取り返しが付くかも知れん、先延ばしすればするほど
どうにもならない社会不適合の犯罪者が誕生することになる。
- 749 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:44 ID:MpCRSqM9
- 無職も長いと毎日働いてる奴のほうがキチガイに思えてくるよね
- 750 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:44 ID:lWSPYBIN
- >>735
ちょっと感動した。それがこの現象の答えかもしれない。
- 751 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:45 ID:f8zmwlFu
- >>746
肉体労働のアンちゃん達はいつも楽しそう
- 752 :ヽ( ・∀・)ノ○ ◆UNKOO..n0c :04/05/17 16:45 ID:t2FKoTMo
- ププ
- 753 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:45 ID:2KZoRJ0d
- >>738
現実は、無職引きこもり挫折虚勢型みたいな感じだろ
- 754 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:45 ID:ZpwzOFFK
- 屁、屁、屁が出る5秒前
- 755 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:46 ID:MpCRSqM9
- 現場系肉体労働の見た目同じような元ヤンでも真面目に働く奴とダメな奴っているよね
- 756 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:47 ID:3iOTvcZs
- 働きたくてもどこも採用してくれねーんだよ。
だから仕方なく無職やってるんだよ。
明日はまたバイトの面接だけど、どーせ落とされるんだろうな
- 757 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:47 ID:J11K5vAe
- >>730
心配はいらん。単なる富の偏在の話だから。
由らしむべし知らしむべからず
生かさず殺さず
- 758 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:48 ID:kw1Fx4P9
- オレ、鼻毛が気になって働く気がしねーんだよな・・・
抜いても抜いても翌日には何本か生えてくる・・・(鬱
あ〜も〜嫌だ〜!手が疲れてきた〜!
おっ!? お袋がシルバーの仕事から帰ってきたみて〜だ。
『かあ〜ちゃん、鼻毛抜いて〜!』
- 759 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:48 ID:TMVKrLlV
- 自衛隊でもはいればぁ?
- 760 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:48 ID:SIZMXBLC
- >>751
結局「仕事ないない」っても、現場仕事ならあるもんな、したくないけど。
つまり、したい仕事が無い⇒ニートW型。
- 761 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:48 ID:rtE6o1H6
- お前等の子供もニートになんなきゃいいなw
- 762 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:49 ID:q5x9gipT
- 文句を言ってるのは、妬みか税金を食い物にしてる連中だけ。
資産を持つことも相続することも認められている。
無理して働く必要などない。
犯罪さえ起こさなきゃ、後はどう生きようが本人の自由。
- 763 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:49 ID:OQgf0r1I
- つーか 働きたくないし 働く必要がなければ 働かないのは当然だと思うぞ
- 764 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:49 ID:E63qlOIF
- さてと鬼殺しでも呑むかな。
- 765 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:49 ID:m5JkGW1I
- ゲームにアニメに漫画に映画にネット、次々出てくる消費しきれない
娯楽メディアを片端から楽しんでると、そりゃあ働くこともしない罠
娯楽がまったくない世界だったらこうはならないだろ、娯楽産業の
発達が生んだ人種ではないかと思うがどうか?
こいつらはようするにネバーランドで生きてるんであって、人生の
存在しない人間なんだ、すげえ、人類が築いてきた労苦の果てに
生み出されたのがこいつらだ、タチの悪いSFのオチみたいだな。
- 766 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:50 ID:lWSPYBIN
- >>749
欲もなくなってくる。
別に欲しい物もないし、オナニーで十分。食えたらそれでいい。
意味のない金のために過剰に働いてパソコンしたり本読んだりする時間なくなるほうがイヤ
- 767 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:50 ID:2KZoRJ0d
- ここって連投規制は何秒ですかね
- 768 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:50 ID:886xD2Ik
- >>730
中近東の金持ちなんか凄いよな。
徒食者が数千人単位・・・・
- 769 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:52 ID:/saSrqvK
- 何かしら新しい税金を盗る前フリじゃないのか?
働かないで暮らしてるやつらがいる、けしからん、
懲らしめるために税金を盗りたいが賛成してくれますか?
おお、もちろんだべ。
と層化自民が動く。
これで今度の訪朝にさほど進展が無くても大丈夫。
- 770 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:52 ID:kUnxQvDE
- マジレスすると、今の企業に無理して就職するのが、
本当に正解かどうか、わからん。
やばい会社は、仕事知ってる奴(賃金高い)を、
使いつぶして、右も左もわからない若いので、
しのごうとする場合がある。
もはや定年まで秒読みの団塊を養うためだ。
段階をふんで育てれば、十分戦力になる若い人も、
いきなり、十年、二十年経験のある奴と、同じことを要求されるから、
つぶれる奴も出る。
安易に就職してはいけない。ただし、勉強はしておくのだよ。
- 771 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:53 ID:SIZMXBLC
- >>753
ニートT型・DQN元ヤン・マチ金ブラックタイプだよ
親父のクラウンにのって「おい今すげー事業やってんだよ!」
って言ってくるのいない?
- 772 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:53 ID:qFXBwwPY
- 2ちゃんのみんな オラの悩みを聞いてくれ
3人兄弟の末っ子26(年が長男の俺とは7才離れている)が
親離れできず 親も子離れできてない状態で
家でネットゲームだけをやっているんだ
就職する気はあるのかもしれないが 資格も何一つもなく
ただ面接に行って落ちてくるだけ 親は溺愛(盲目愛)で
こちらが真剣に今後の話をしようとしても相手にしてくれない
親の貯金(遺産)では、一生食っていけないので何とか独り立ちしてもらいたいのですが
どうしたらよいものか
- 773 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:53 ID:3BZBkun3
- 情報や経験は俺らの脳やコンピュータの記憶素子だけじゃなく、
「社会」にも蓄積されていくからな。
成功した人間は、古来からもてはやされて来た。
話題は社会に蓄積されていき、やがて '出来る' というレベルはインフレを起こした。
今ではちょっとやそっと '出来る' レベルでは話題にすらならず、
驚異的な運と知識と想像力と実行力と決断力を兼ね備えた超人が
単に「良い社会人の例」として取り上げられるのを見かける事になる。
- 774 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:54 ID:mzBP3PW/
- >親に“パラサイト(寄生)”して生活している
そんなこと言ったら独身の跡継ぎはほとんどパラサイトじゃないか。
- 775 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:54 ID:BLAlYQ5V
- ぬすんだばーいくではーしりだすー
- 776 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:54 ID:NncKpF1B
- >>768
道化に雇ってくれないかな。口は達者でおちゃらけを言うのは得意だ。2ちゃんで皮肉の技術も身につけた。
- 777 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:55 ID:OQgf0r1I
- >>759
年齢で駄目だった
>>767
120秒
- 778 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:55 ID:FIns+e9M
- 働く必要がなければ働かない、ってのは当たりだねぇ。
俺だって宝くじで3億でも当たった日にゃぁ、速攻で会社辞めて、
山奥の清流のほとりにでも庵を結んで晴耕雨2chの生活を送るもん。
- 779 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:55 ID:T0SpuoPx
- >>770
正解だとか何だとか理屈こねるのもいいけど、その前にとりあえず
合法な仕事をして金を稼げ、話はそれからだと。
あんたが無職か有職かはしらんけどさ。
- 780 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:55 ID:VK7brVrv
- >>762
> 犯罪さえ起こさなきゃ、後はどう生きようが本人の自由。
まあその通りだが、それだと国は困る。
だからNEETは責められる。
そのうち各マスコミでNEETが派手に取り上げられるようになったら
本格的なバッシングが始まるだろうね。
年金も最初そうだったろ。
んで、結婚しない適齢期の連中、子供生まない出産適齢期の夫婦、専業主婦等々
みんな一通りバッシングされたろ?
- 781 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:56 ID:uVcWH+2+
- >>772
親に「新しい弟が欲しい」って頼め
そうすりゃ溺愛対象が変わる
- 782 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:56 ID:lWSPYBIN
- >>761
ニートが子供作るわけねえだろw
- 783 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:56 ID:FaIp66Tv
- >>772
ネットゲームをやめさせればよくないか?
- 784 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:56 ID:Gtm3r8UP
- >>772
2ちゃんねるの存在を教えてやれ
- 785 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:56 ID:3BZBkun3
- 会社という若干小さなコミュニティでも、やはり '出来る' レベルはインフレを起こした。
創立時はまだよかった。面接で学生が発する (今ではどの本にでも載っているような)
美辞麗句を聞くだけで採用する気になれた。
社会人としての '社会語' なんて、知っている必要はなかった。
寧ろ社会に出た事のない学生に、それを期待するという発想が無かった。
それが今では、お辞儀の角度すら常識だ。
上司とのタクシーの乗り方、エレベータの乗り方だって基本だ。
面接は100社受けるのが当たり前だ。
ありきたりの美辞麗句を並べただけでは、面接官は納得しない。
MS-WORD や MS-EXCEL が使えない人間は要らない。
指示待ち人間も要らない。でも余計な事をするならお前が責任をとれ。
領収書は"上"でよろしく。"ウエ"って何ですか〜だと?帰れ。
10年後は、どうなっているかな。TOEFL80% が常識かな。
linux や apache は当然。ケインズ経済学の限界を論ぜない人間は不要。
新人のキミちょっとアラブの石油王と商談を交わしてきてくれ速攻で。手土産忘れんな。
>>612
マジか?すげぇな。
- 786 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:56 ID:9eiySPeg
- 働かず親に寄生しながら株やってんだけど、
4月の儲け分80万があっという間に吹っ飛びやがった。年金保険料払えや。
- 787 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:56 ID:sQhOi0R4
- >>778
俺はそんな生活が嫌だから、宝くじは買わない。
当たらないと分かっていても。
- 788 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:57 ID:0qo0N0Xz
- >>772
会社でもつくって一緒に仕事すれば?
- 789 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:57 ID:mzBP3PW/
- >>778
>晴耕雨2ch
座布団1枚
- 790 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:57 ID:6teeQsjK
- >>772
海外にでも逝ってボランティアでもさせれば?
現地で美少女に囲まれて…(ry
- 791 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:57 ID:SIZMXBLC
- >>770
今の企業に無理して就職するのが、正解。無職⇒無職のエンドレス・ニート。
今戦えない人が明日戦えるのだろうか?戦わなきゃ現実と。
- 792 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:57 ID:fxXZCUFl
- おまえらいつからニートなんて言葉使うようになったの?
このスレ小学生が覚えたての言葉を乱発してるみたいになってるよ(w
- 793 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:58 ID:qJQZbzeD
- 「こんな仕事やってられるか!」
と、思った矢先このニュース。
下の人間を見ていると、
いまの仕事って大事だなって思う。
頑張ろうっと。
>> 736
死を感じ取ると、本能的に子孫を残そうとして自然と勃起するらしいですよ。
- 794 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:58 ID:G8DCEY3t
- つーかさ、自営の息子はみんなパラサイトじゃん。
- 795 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:58 ID:J11K5vAe
- >>772
ほっときたまえ。弟のことで悩み、健康を害してもつまらない。
>>776
昔なら幇間という仕事があったんだけどな。
これはNEETの若旦那の遊び相手をする仕事。
- 796 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:58 ID:ItMb9tj1
- 立ちすくみ型が一番やっかいだな
脅せば脅す程足がすくんで動けなくなるし
うちの弟がまさにそれだよ
- 797 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:59 ID:lWSPYBIN
- >>780
それらはバッシングしても何も変わりませんでしたね。
今回も同じですよ。
- 798 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:59 ID:2KZoRJ0d
- >>777
サンクス
やっぱり120秒なのね('A`)
- 799 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:59 ID:bhXjcKun
- 最近、無職のネットジャンキーって、収入の面ですっげえ
ひけめがあるのかなんかしらんが、すぐに株やってて
そこらへんのリーマンより儲けはアルみたいなこというよねww。
こういう書き込み見てたらかわいそうになってくるよ・・・。
- 800 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:00 ID:lkrxZQa2
- とりあえず言うが
ココにいるおまいらの方が
ヨコにいる馬鹿課長より、
役にたつし頼りになる。
そこに何か可能性があると思うんだが。
- 801 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:00 ID:mzBP3PW/
- >>793
>死を感じ取ると、本能的に子孫を残そうとして自然と勃起するらしいですよ。
ハリウッドのアクション映画の典型的パターンですな。
だが、共に命の危険を潜り抜けて結ばれたカップルは、
その危険が立ち去るとすぐに別れてしまうとか・・・。
- 802 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:00 ID:ZCGhR0LU
- >>184
ド外道がぁ〜!
- 803 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:01 ID:2KZoRJ0d
- >>796
漏れもだよ('A`)
男なのに、みっともないな・・・
- 804 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:01 ID:c+bjZ+wz
- 何でもいいから、手近なところでバイトしてみりゃいいんだよ。
お金以外に得られる物の多さに気付くだろうよ。
- 805 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:02 ID:SIZMXBLC
- 欲しいモンとりあえず全部持ってんだから、金稼ぐ理由なんてホテ○ル代くらいな
もんだろ、独身リーマンは。
- 806 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:02 ID:ndFgwYrC
- neetってかっこいいですね
- 807 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:02 ID:OQgf0r1I
- >>804
草むしりとテレビ番組視聴のバイトやったけど、何も得られなかったような気がするぞ
- 808 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:02 ID:mzBP3PW/
- T型とかあるけど、グラフにした類型図みたいなの無い?
DSM−Vみたいな感じで。
- 809 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:03 ID:U+5IaKvH
- nyと
- 810 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:03 ID:G8DCEY3t
- >>804
接客かフルタイムの作業員しかない。_| ̄|○
- 811 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:03 ID:3BZBkun3
- さて、今日、俺らは「ニート」という言葉を知った。
明日以降、この言葉を知らない人間は社会人失格だ。
面接の時に聞かれるだろうな。「ニートとして生活をしてみて、どうでしたか」と。
「ニートって何ですか」と尋ね返そうものなら……。
- 812 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:03 ID:sQhOi0R4
- DQNはパチンコやって儲かるとか思ってるからイタイ。
月30万稼いでるから本気でその気になってる。
お前、その生活が20年、30年も続くと思ってるのか、と。
パチンコする暇あるなら勉強しろ。カスども。
- 813 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:03 ID:kUnxQvDE
- 腐れ企業に就職して、二年で使いつぶされて、
自宅で寝たり、起きたり、出かけるのは、薬局にクスリ
貰いに行くときだけ、とか。
そんなことになるくらいなら、就職するなと言いたいよ。
- 814 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:04 ID:J11K5vAe
- >山奥の清流のほとり
大雨降ると大変だ。それに電話線も来てない。
- 815 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:04 ID:lWSPYBIN
- >>804
引越し屋と交通量調査と警備員のバイトやったけど、何も得られなかったような気がするぞ
- 816 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:05 ID:kw1Fx4P9
- >>809
成る程、そういう穴倉夢になっていたのかw
- 817 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:05 ID:x8dRwrGi
- >>812
パチンコって年取ったら稼げなくなるの?
コツを掴めばずっと儲けれるじゃないからな。
そういう漏れはギャンブルやっても勝てないがorz
- 818 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:05 ID:U+5IaKvH
- そうか、俺はニートだったんか
- 819 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:05 ID:PrkXVSnt
- 寄生できる親がいるだけいいなぁ・・
俺なんか18で家を飛び出して以来、親なんか見たこともないし頼った事もないよ。
ま、そのぶん20代前半は女の子に寄生してヒモやってたけど・・
- 820 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:06 ID:FPM9a0SQ
- オレもこれからニートと名乗ろう
- 821 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:06 ID:NlyIBQFn
- I NEET YOU
私はあなたに働いて欲しくありません。
ニートからニーチェでも1り出たらいいんじゃねーのw
- 822 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:06 ID:G8DCEY3t
- 僕に接客はムリだ・・・
というわけで1ヶ月くらいneetします。
- 823 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:06 ID:coDPdT/y
- >>785
待て待て。売り手市場になれば、ほどほどの能力で就職できるようになる、
未来永劫難しい方に一方通行ってわけじゃない。
今の10代はたぶんだいぶ楽になるんじゃないか?割りを食ったのは
一部の世代だと思うぞ。
- 824 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:06 ID:SIZMXBLC
- >>815
確かにバイトは時間をお金で売る仕事です。
- 825 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:06 ID:lWSPYBIN
- >>813
使い潰されるまで気付かないもんなのか?
なんでそこまで。。
ていうか、そういう話を聞くとますます立ち竦む俺
- 826 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:06 ID:BLAlYQ5V
- NEET解放戦線
- 827 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:07 ID:kUnxQvDE
- バイトやったら、人に使われるのは、所詮奴隷だと
悟った奴がいたそうだ。
- 828 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:07 ID:2KZoRJ0d
- >>817
パチンコで稼げるっていってる香具師は
6人くらいで徒党組んでやってるんだよ
つまり、仲間が何かの拍子でいなくなったら、尾張
- 829 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:07 ID:T2YBQHBW
- >>826
不覚にも、カコイイと思った
- 830 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:07 ID:VK7brVrv
- >>797
ああ・・・だろうね。
実際、ワガママな若者とかいるんだろうけどさ、
社会構造上弾き出されてる若者も多数いるんだろうからね。
バッシングだけして措置を講じなければNEETも減るわけない。
今後難しい問題になっていきそうだね。
社会保険料も今後値上げかな。
- 831 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:07 ID:guz69EUc
- 共産主義で解決できると思います。
- 832 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:08 ID:c+bjZ+wz
- >>807
>>815
何がダメなのか、なんか分かった気がした。
- 833 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:08 ID:LgmcFWWs
- >>796 >>803
俺はつまずき型。失敗を糧にするどころかトラウマにしちまった orz
最近は家事手伝いながらいろいろ懸賞に応募している。
時々クオカードとか当たるんでそれで買物。
- 834 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:09 ID:0qo0N0Xz
- 働いたところで上司や株主、国に搾取されるだけだし無理して働く必要はないよ。
労働なんて懲役刑くらってるようなもんだよ。
- 835 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:09 ID:sQhOi0R4
- >>828
一人で稼いでいるやつもいるが、
そのうちヤクザに呼び出されてあぼーん。
(知り合いに一人います)
- 836 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:09 ID:mzBP3PW/
- これは団塊の世代による「もう楽にしてくれ」という叫びなのか、
それとも団塊jr世代による労働放棄宣言なのか?
NEETって便利な言葉だね。
- 837 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:09 ID:J11K5vAe
- Apacheとアラブの石油成金との関係がいまいちわからん。
- 838 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:09 ID:SIZMXBLC
- >>833
とりあえずプロジェクトXみて水曜にハロワいこうよ。
- 839 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:10 ID:T2YBQHBW
- >>834
おまえが搾取する方に回ればええやん
- 840 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:10 ID:PrkXVSnt
- >>817
俺はパチンコやる奴は何が楽しいのかなぁ?と思う。
あんな環境の悪い場所で一日機械とにらめっこして数万もらえても
俺はうれしくないし、普通に働いたほうがマシだと思うんだが・・・
「10万やるから一日うんこ風呂に浸かってろ」と同レベルだと思う。
- 841 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:10 ID:G8DCEY3t
- 製造か流通で一日4・5時間くらいのパートタイムがあればなぁ。
今全然ないし。
フルしかないし。
だから俺ははたらかねー。
とりあえず食えるし。
- 842 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:10 ID:X8q7UHD0
- >>835
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 843 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:11 ID:VK7brVrv
- >>834
そんなことはない。得られるものもたくさんある。
悲しいこというなよ。
- 844 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:11 ID:vpVgUebO
- 立ちすくみ型のニートは
金もたずに海外旅行でもしてくれば。時間たっぷりあるんだし。
片道入国だと怪しまれるから、往復券かって着いたら速払い戻し。
とりあえずその日はホテルに泊まり腹いっぱい飯を食って飲んで騒ぐ。
これで安心。帰りの金手に入れるまで帰れなくなる。
あとは、犯罪するなり働くなり行動あるのみ
帰ってくる頃には根性ついてるはず。死ぬかもしれないけど
- 845 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:11 ID:T0SpuoPx
- >>834
んで、藻前はそういう社会から背を向けて自給自足で
電気も使わずに生活するんだな、とりあえずPC捨てろよ。
- 846 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:11 ID:PVDKmjYT
- >>803
別にみっともないって程ではない、過去のトラウマにオルグられてるだけ
- 847 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:12 ID:ukreYDp6
- ニートになって3週間目のボンクラです。
明日から免許を撮ろうと教習所通いを始めます。
こんな僕に何か助言をして下さい。
- 848 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:12 ID:q5x9gipT
- ニートは日本の豊かさの象徴。
ニートを否定する人間は、日本的豊かさを否定しているのと同義。
一生貧しく暮らせ。
- 849 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:13 ID:lWSPYBIN
- >>823
いや日本に関しては未来永劫買い手市場な気がするぞ。
人手を必要とする職場はどんどん減る。社会保障の負担増。
事務の外部委託、契約社員、短期雇用など労働力確保手段の多様化。
労働力人口減には期待できるが、おそらく移民政策がとられるだろうし。
俺が経営者でも今後大幅に人増やそうとは思わん。
- 850 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:13 ID:kUnxQvDE
- >825 やばいとは思ったが、一度はじめた仕事をそう簡単に
辞めると、良くないかなとか思って。
やっぱり、働かないと世の中に悪いとか思ったし。
- 851 :772:04/05/17 17:13 ID:qFXBwwPY
- >>783さん
本当にやめさせたい 関東の俺と北海道の実家の電話を安くするための
ヤフーBBだったが 個人情報は漏らされる 結局親はインターネット出来ない
弟がけが引きこもってネットゲーム
>>784さん
ROのスレを呼んでるみたいです IEのおきにいりにスレがあった
(2ちゃんブラウザの存在は知らないみたいです)
>>788さん
実は 長男、次男は自衛官で結構早い内に独り立ちしたのが
親の盲目につながったのかもしれません
会社起こすほどの行動力とアイデアがあれば...
>>790
実は、私はバンコク大好きです 1千万もって現地で暮らしたい
- 852 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:13 ID:Yb1fwKST
- >>845
太陽光発電や、松本ひとし(競輪選手)、という方法がある。
- 853 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:13 ID:m5JkGW1I
- >>848
国連は各国のニートの数を公表して豊かさの指針として使用すべきだな
- 854 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:13 ID:hMMaXUVH
- >>847
仮免に落ちて立ちすくまないように。
- 855 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:14 ID:PrkXVSnt
- >>834
俺はガッと働いて、お金が貯まったらしばらくダラダラ遊んで
金がなくなったらまた働くって無計画な一人暮らしを楽しんでるわけなんだが
人生なんていうかメリハリがないとつまらんもんよ。
年中遊びまくってられたら人生バラ色・・と思うかもしれんが
「仕事」って締め付けがあるからこそ、開放された時の「遊び」がより楽しく感じるし
「仕事」の中からも「遊び」に活かすスキルが意外といっぱい手に入ったりするし。
- 856 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:14 ID:2KZoRJ0d
- >>847
3週間で立ち直れた貴様は偉い
- 857 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:15 ID:5Nv74dOy
- >>855
それが、死ぬまで続けられればいいんだけどな。
- 858 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:16 ID:hbmw4M4w
- 自己責任ですな
- 859 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:16 ID:kGXphDoJ
- >>839
でも親から搾取はダメだね。
- 860 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:17 ID:PrkXVSnt
- >>848
チミが思ってるほど日本は豊かじゃないぞ。
現状維持で精一杯。これからは余程気合入れて頑張んなきゃ落ちる一方なのに
それに気づかないでいつまでも浮かれてる連中が多いから駄目なんだよ。
- 861 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:17 ID:ukreYDp6
- >>854 >>856
ありがとう、ありがとう。免許って最短で何日ぐらいで取れるかな?
会社辞めて都落ちしたわけだけど、田舎じゃ免許なきゃ就職が出来ない…
早く取らないと家に居心地悪すぎ…
お袋に無駄飯ぐらいのやどろくといわれつづけてるんだよ…
- 862 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:18 ID:MpCRSqM9
- 親から月10万以上貰ってるけど
働いても手に残るのは10万無いんだよね?
PCも車も広い部屋も金で買える欲しいものは大体持ってるし
ネット始めてからは情報にも不足しなくなって知人とも疎遠になって交際費もかからないし
っつかNEET最高
- 863 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:18 ID:3BZBkun3
- >>823
そうだろうか?俺は今、とても悲観的だ。
年々、新入りが知っている「常識」の量が増加している。
オタクじゃない (うちは中堅のソフト開発会社だが)。
胸を張って自分の特技を自慢するし、酒にも強い。
ちょっとオタクっぽい奴は、その代わりに凄いゲームソフトを作って
俺を楽しませてくれる。
- 864 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:18 ID:coDPdT/y
- >>849
そうか。そうかもな。とんでもないハプニングでも起きてくれないか、とは思うよ。
- 865 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:18 ID:5tE3FIRM
- そもそも労働者は余っている
社会は俺たちに労働力として期待してないんだよ
社会の欲求に応えているだけ
- 866 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:19 ID:T0SpuoPx
- >>852
どっちにしても発電装置を買うのに金がかかる上に、それらを作るのに
結局電気がかかっている、搾取が嫌で文明社会に背を向けるなら一切
捨てなきゃな。
- 867 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:19 ID:0ElITktK
- とある商社で貿易を担当している30歳です。
一年の半分を出張の為、海外で過ごしています。
でも、最近になって思います。
働かないで生きていけたら、なんて幸せだろうって。。。
- 868 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:19 ID:5Nv74dOy
- とりあえず、政権交代は意味ないか?
- 869 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:19 ID:AsH/ZAUd
- >>863
常識の量が減少してないってことはいいんじゃないの?
- 870 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:19 ID:mzBP3PW/
- まずは大型免許でも取ろうや。
それだけでも働き口は広がる。
- 871 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:19 ID:G8DCEY3t
- >>849
まー。買い手市場なのはぶっちゃけ安い輸入品のせい。
で、輸入品であふれるから国内製造の需要が減って、雇用が悪くなる。
まぁ、その代わり超低価格で物品が手にはいるというメリットもあるわけだが。
それで、政府はどういう対策をしたかといえば、道路やダムをDQNに作らせたり、
介護だといって老人のおしめを取り替えさせようとしたり、サービスの時代だと
言って、接客でクレーマーに謝らせたりうるさいお客の相手をさせるというわけだ。
もう行き詰まってる感じするよ。こんなの続く訳無いって。
- 872 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:20 ID:gO/7VNmy
- neet
なういじゃん
- 873 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:20 ID:VK7brVrv
- >>847
当面の目標、免許取得がんばれ。
その後は事故に気を付けて楽しくドライブを。
- 874 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:20 ID:4gDMKHzm
- ニートってほらあれだろ?
この間まで制限(1枚)だった攻1900・守400のカード。
- 875 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:21 ID:Yb1fwKST
- >>865
確かに。
会社に席はあるが、自宅待機とかな。
労働はあるが、給料未払いとかな。
- 876 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:21 ID:LgmcFWWs
- ところでみんな宝くじ買った?
俺今回も性懲りも無く買うつもり。
もう宝くじで一等でも当たらない限り自分の人生好転しそうにない。
- 877 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:21 ID:vpVgUebO
- >>867
気づくの遅すぎ。ニート失格
- 878 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:21 ID:lWSPYBIN
- >>827
それ俺か?
労働=奴隷であり搾取
と思ってしまったらもうだめぽ。
>>839
搾取する方もさらに上から搾取されてるわけで、
国という組織そのものになるしかないわな。
しかし、働いてる人は尊敬してるし感謝しております。。
- 879 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:22 ID:2KZoRJ0d
- >>862
それに罪悪感を感じないならそのまま親から搾取汁
- 880 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:22 ID:PrkXVSnt
- >>857
別に俺、家族とかいないし
80うん歳まで生きようとかも思ってないしなぁ・・
必然的に刹那的な生き方になるよ。
恋人はいるけど子供を作る気も無いし。
- 881 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:22 ID:VK7brVrv
- >>861
家の仕事も何もいわず黙々と手伝うとかどうだ。
少しは居心地よくならないか。
今は辛いかもしらんが、いいお母さんだと思うぞ。
- 882 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:22 ID:id6QRJ6m
-
また、そんなカコ(・∀・)イイ名前つけちゃうから〜・・・
- 883 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:22 ID:886xD2Ik
- いっそのこと、ポルトガルのように国ごとマターリとなるのも悪くない。
- 884 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:22 ID:/RN4mdH6
- 日本は豊かな国だと言われているが、
労働人口が足らなかったのは、
戦前を含めてもバブルの頃だけだったような。
- 885 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:23 ID:/DbRpn88
- ニートの表面化は労働者の意欲減退につながる
ニートは隠れた存在であるべき
- 886 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:23 ID:3BZBkun3
- >>837
例が無茶苦茶で悪い。てめーの言う通り、何の関連もないんだ。
要するに、多方面におけるエキスパートが普通になって
それ以外は淘汰される気がしてならない。
いや、淘汰されるのは多分仕方が無いんだろうな。むしろ喜ぶべきか。
しかしそのスピードが速くてな。怖くてな。
- 887 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:23 ID:B0jwpZt8
- 俺みたいに印税暮らししている高等遊民もニートですか?
- 888 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:23 ID:mbG4qRsW
- NEETってなんだよただの引き篭もりだろ
横文字uze-
- 889 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:24 ID:coDPdT/y
- >>863
それはあると思う、確かに優秀な人間しか入ってこないようになってる。
やっぱりだめかな。
- 890 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:25 ID:bvl8BKSG
- 俺つまずき方だな・・・
- 891 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:25 ID:wjhq57LX
- 無職期がこれだったな。
日雇いバイトじゃないバイトでもすりゃ、親に迷惑掛けずに就活出来るんだが、
面接受けに行けれるバイトは全部「長期歓迎」のみ。
就職したいのに長期バイトなんぞやり始めたら、フリーター決定だっつーの。
面接の為の、交通費(電車・車のガソリン代)だけでもバカ高いし。
- 892 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:25 ID:asfAkPLK
- そういや、この前TVでやってたけど、鬱でも傷害者として生活保護がもらえるらしいね。
俺も鬱を演出してみようかな。
鬱なら、外出するのも自由みたいだし。
- 893 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:26 ID:kKjQOB/9
- >>887
足が悪くて車椅子で生活してる人に
俺は100メートル11秒台で走れるんだぜって自慢するようなことして楽しい?
- 894 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:26 ID:RQhv3Ugy
- 誰が呼んでんだよ。勝手に言葉つくんなヴォケ
- 895 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:26 ID:MpCRSqM9
- 生まれつき搾取側の遺伝子しか持ってなかったと思って諦めよう
- 896 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:26 ID:sQhOi0R4
- >>891
長期バイトで入っておいて、短期で辞めるんです。
- 897 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:26 ID:3BZBkun3
- >>869
そう。分かってるんだ。
バカよりは、有能な奴の方がいい……。
誰でもそう思ってるんだ……。
- 898 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:26 ID:+EJ5H/ps
-
で、 U型は?
- 899 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:26 ID:pfzFeXpw
- つーか、単純作業はやりたくないんでしょ、どうせ。
工場勤めとか、嫌なんでしょ?
- 900 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:27 ID:F2hPwJPa
- 残業を頑として嫌がる新入り。
「だぁってぇ、もともと時間外労働だしぃ〜」って、
そんなら平日給料分働けよ!
- 901 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:27 ID:coDPdT/y
- >>871
100円ショップで韓国製のひげ剃り買わないようにした。国産のをスーパーで
買うことにしたよ。みんな漏れを見習え。まあ貝印だが。
- 902 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:27 ID:U+5IaKvH
- この手のスレは妙な連帯感があるな
- 903 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:27 ID:67oFJ5SL
- >>867
あらま・・29で気づくべきだったね。
ある遺伝子によると、
30になると社会と隔離して生活したいという欲望のスイッチが押されるらしい。
あとは走り続けるしかないね。
- 904 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:28 ID:5cQYbTUL
- ニートとかかっこいい名前をつけちゃいかんよ
無職とか職業不定とか穀潰しとか甲斐性無しとか呼ぶように
- 905 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:28 ID:DLjXFCtr
- ニートとかパラサイトとか無理矢理カタカナ使うのいい加減やめれ
- 906 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:28 ID:kWLNXqqU
- 漏れんとこは逆に格差がはっきりしてきたな。
使える奴と駄目な奴・・10年前。
切れるなと思える奴と箸にも棒にもひっかからん屑?・・現在。
まあ後者は必然的に淘汰されるか自滅してくがね。
- 907 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:28 ID:8p28CjXQ
- 働かずに食べていけるなら、それに越したことは無いけど「富裕層の義務」みたいな
ものを意識して欲しいね。低所得者への施しでも環境問題への取り組みでも、なんでも
いいんだけどさ。
食っていけないのに働く気が無い奴は、そのまま即身成仏してくだちぃ
- 908 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:29 ID:bvl8BKSG
- >>899
その方がいい
- 909 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:29 ID:sQhOi0R4
- >>904
ニートとかフリーターとか暴走族とか社会保険庁とかな。
- 910 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:29 ID:13I9uw5X
- これからこの関連の本とか出して金儲けしようとする
やつらがでてくるんだろうな。
なんか鬱になる
- 911 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:30 ID:G8DCEY3t
- >>899
てーか、工場自体が倒産してるだろ。
それでサービス転化させようとしてるけど、接客は特殊技能だって事が政治家は
解ってない。政治家は接客なんてやったこと無いボンボンだし、官僚や地方公務員は
学校で純粋培養された世間知らずだし。
- 912 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:30 ID:ScnZ1+es
- スレタイトル
働かない若者=NET
と見えた。
今日の俺、労働時間8時間のうち
仕事したのは1時間半。6時間半は2ちゃん
_| ̄|○
- 913 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:30 ID:886xD2Ik
- >>907
ならここへ来るな糞ぼるじょあ
- 914 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:31 ID:gZGtdJuL
- 応募しても毎回連絡ね〜よヽ(`д´)ノウワァァァァァァァン
しごとくれよー
- 915 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:31 ID:0yfWwIZC
- 大卒新卒で就職して病気の為に退職。
月収30万はあったが、収入がゼロに成っちまったよ(悲
せめて5年はで働きたかったな(欝
金貯めて大学院進学などの選択肢が取れたのに・・・・
今は、公務員試験落ちたら引きこもりになろうかと思っている。
あほらしくて働く意欲がわかん・・
- 916 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:31 ID:m5JkGW1I
- 現代の市場経済って、「消費の押し付け合い&仕事の奪い合い」なんだよ、
「俺は消費したくない、しかし働きたい、だからお前が買え」
って感じで、働いて消費しないと小金持ちになれるからそれをみんな目指してる。
中国なんか国家ぐるみでソレやってる。
「お前が買え、いやだお前が買え」って感じのレースに思い切り負けたのが
ニートだと思う。消費しかしないので資産をどんどん奪われる。
「いかにして魅力的な商品とサービスで他人を騙して資産を奪い、自分は
資産を守るかレース」なんだ。これを理解してないと消費者として
全資産を使い尽くして「消費者として使い捨て」られるぞ。恐ろしいぞ。
- 917 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:31 ID:T2YBQHBW
- NEETが今年の流行語に入る悪寒Ψ(`∀´)Ψケケケ
- 918 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:33 ID:B0jwpZt8
- LAいた頃、よくYou are NEATって言われた
- 919 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:33 ID:CI7NZMGh
- みいぃか、猫大好きらしいな
- 920 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:33 ID:ycXbknGN
- 4種類に大別出来るというニート、Uは何?
- 921 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:34 ID:kw1Fx4P9
- >>910
もう出してる人いるよ。
S・キング著 『ニート・フルスィング!』
- 922 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:34 ID:fddx1idE
- 無業者でいいんじゃないの?
フリーターは本業がないアルバイトという新しい意味があったけど
ニートには新しい要素はないよね
- 923 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:34 ID:lWSPYBIN
- >>899
( ´,_ゝ`)プッ
逆ですよ逆
俺のような人は営業や接客はイヤで単純作業をやりたいんですよ。
しかし今さらそういうのをやりたくても高校新卒の求人以外ありま千円
中途採用があってもおそろしく高倍率なのです。
- 924 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:35 ID:5cYyvPBH
- バイトが不採用だった…… _| ̄|○
まあ、働き口を得るのも楽ではないと言う事で。
- 925 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:36 ID:G8DCEY3t
- >「お前が買え、いやだお前が買え」って感じのレースに思い切り負けたのがニートだと思う。
というより、そういう馬鹿なレースの巻き添えを食うのがイヤだから、その輪と
余り関わらないで生きてるって言うか・・・。
サラリーなんか思いっきり中に入っちゃってて、社会保障で釣られて我慢してる
っていうか、「なんで働いてるの?」って問いに答えられないって言うか。
消費を増やせばって言うけど、中国は消費が大きいけど経済力がないから
売っても儲け出ないし。結局財産のある人に売らなきゃいけないんだけど、
みんなおなか一杯なので買わないし。だから雇用がないし。
というわけで。
- 926 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:36 ID:KhM/hds8
- >>915
公務員試験年齢制限あるんだぞ。
試験勉強しようぜ、おい。
歳重ねる毎に、状況は悪くなるんだから
今のうちに手をうっとけば傷は浅くて済む。
- 927 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:36 ID:U0lvvWfR
- 2ちゃんねるで言うところのDQN業種はいつも人手不足だよ。
プライドが邪魔して、その手の職につくのが嫌なのかな。
DQN業種への不当なほどの蔑み発言に、ちゃんねらーの屈折と怯えが
伺えて面白い。
- 928 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:36 ID:kUnxQvDE
- それでもいやだぁぁぁぁl!
働きに出るのは、いやだぁぁぁぁぁ!
怖いよぉぉぉぉ(うっうっうっ)
- 929 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:36 ID:irwIvDBL
- >>899
>>923
どっちも嫌、というのが本音だろう。
>>920
悪霊の神々
- 930 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:37 ID:3BZBkun3
- >>921
スティーブン・キングか?
ホラー小説か?
- 931 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:37 ID:coDPdT/y
- >>916
目鱗。
- 932 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:37 ID:J11K5vAe
- >>860
だから落ちたとしても、全員が等しく落ちるわけではなく、貧富差拡大という
かたちになるだけだ。
>>886
多方面のエキスパートつうか、Apacheの設定なぞ多趣味程度の話な。
>>916
収入=労働と解釈している限り、実相は見えないぞ。
- 933 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:38 ID:9ksXcm5M
- おれはニート!ひきこもりじゃないんだ!
- 934 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:38 ID:xrR2m73B
- 無職全員でパチンコ屋や在日企業を襲撃すりゃいいだろ
- 935 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:38 ID:/DbRpn88
- 【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 936 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:39 ID:mzBP3PW/
- >>925
そもそも高額な商品に手を出さずとも生きていけるということにみんなが気づき始めたということかな?
高級ブランド物なんか買わなくてもいいやっていう。
いまやガキのお土産にルイ・ヴィトンの財布っていう世の中だもんな。
デフレもいい感じに影響してきたのかな。
- 937 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:39 ID:KvzFTKDm
- >>901
とりあえず、それは根本的な解決になってないから
個人の資産は自分で守れよ。
- 938 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:41 ID:67oFJ5SL
- >>915
なんで公務員に入り込もうとするのかわからん。
今なら研究所の仕事も増えてるし、そこを手がかりに
学をつけてけばいいと思われし。
- 939 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:42 ID:uVcWH+2+
- フリーター>ニート ってこと?
底辺のフリーターにも下が出来たんですね
- 940 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:42 ID:qGP6ecqk
- このスレ読んでて今の小中学生は優秀ぞろいな気がしてきたよ
青春時代のすごし方の質が劣ってるからニートなんてものが沸いてきてるんだろうね
社会の僅か2%という少ない割合ではあるけど
- 941 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:42 ID:+S5CHMVK
- ニュー速おちてる?
- 942 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:43 ID:joCPRF8z
- NEETyannerer
- 943 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:43 ID:epfcyksO
- 今までで言う、無職、引き篭もりの類だろ。
外国での扱いを持ち出して新しい現象、捉え方のように宣伝するところが、
こいつら自称進歩的文化人系か?
>高校や大学を卒業すると一斉に就職し、
どこの国だって普通そうだろ。
>離職したら再挑戦が難しい日本に特有のタイプではないか
そう言いふらして、問題提起する文化人を気取ってるのかな?
- 944 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:43 ID:m5JkGW1I
- >>925
>というより、そういう馬鹿なレースの巻き添えを食うのがイヤだから、その輪と
>余り関わらないで生きてるって言うか・・・。
>サラリーなんか思いっきり中に入っちゃってて、社会保障で釣られて我慢してる
>っていうか、「なんで働いてるの?」って問いに答えられないって言うか。
そりゃ、一生食っていける資産があるならそうだろうが、ここで言うニート連中は
自分の終身までに必要な資産がどの程度で、どのぐらいの生活レベルなら
働かなくてもいいかとか、親の介護に掛かる金とか、病気になった時とか、
そういうこと考えなしに経済レースへの不参加をきめこんでるだけだろ?
職も訓練もなしに年ばっか食うのは、実際には、破滅的な行動のはずだぞ。
- 945 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:44 ID:xrR2m73B
- 無職全員でサラ金を踏み倒せばいいじゃん
- 946 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:44 ID:xPrIm4XU
- なんつーか
働かないなら氏ね
と言うなら別に死んでもいいんだけどね
女とつきあうのもめんどくさくなって自分から別れたし、
親が居るから何となく生きているだけさ。
ま、別にいいよ、なんでも。
- 947 :名無し:04/05/17 17:44 ID:GaFtTuDY
- どうやって数を数えたんでしょう。住民基本台帳の人数から学生(予備校や専門学校も含む)、
社員(自営も含む)、病気入院中の人、専業主婦等の数を引いた数なんでしょうか。
昔は家事手伝いなんていう女も結構いたけど、こういうのって今ではニートなんでしょうね。
- 948 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:45 ID:KNziXasK
- >>916
そのとおり
- 949 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:45 ID:67oFJ5SL
- >>916
今更ながら自給自足はできないしねぇ。。
かといって国家の保障で生活するのも、人間的な生活態度じゃないし。。
資本主義にくみこまれちゃった罠。。
- 950 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:45 ID:PVDKmjYT
-
エネルギー交換なしで生きたいとは
ライプニッツ先生もまっ青w
- 951 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:45 ID:WSgCes1C
- >>916
NEETは「時間」という資産を消費させられている。といったトコロか。
60歳定年で働ける時間は限られている。
一方、賃金が単位時間辺り一定とすると、実働時間が短いという事は、
生涯で獲得できる資産が目減りする、という事。
また「時間」という資産は取り返す事はできない。
- 952 : ◆Neetw5dsCg :04/05/17 17:45 ID:9ksXcm5M
- デビュー!
- 953 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:45 ID:jtyoP6MV
- キセイチュうもいつかは、親も泣くなり財産もなくなり挙げ句のはて、孤独死ね
- 954 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:45 ID:ikPbw8T/
- みんなー
俺、ニート君卒業するよ・・・
みんなも早く卒業しなよ・・・
- 955 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:45 ID:/DbRpn88
- 無職に頼らずてめーでやれよ
- 956 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:45 ID:U0lvvWfR
- そろそろ人頭税の導入を考えた方が良いかもしなないな。
働こうとしない人間が安逸に暮らして行ける今の社会を破壊しないとね。
- 957 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:46 ID:odYn4QN2
- >>920
このレスするのこれで二回目になるけど、>>204
- 958 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:46 ID:qGP6ecqk
- 無理すんなよ
ここにいるのは典型的な無職童貞彼女いない暦=年齢のNEETだろ?
- 959 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:46 ID:J11K5vAe
- ま、真の寄生虫はNEETではなく、NEETを口実に貴重な財源を浪費しようと
している厚労省とその外郭団体だということを気付け。
彼らはこんな効果的な事業にもっともっと資金を投入したいのだ。
私のしごと館
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/
- 960 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:46 ID:G8DCEY3t
- >>936
そうだね。
国民が気づき始めたのもあるし、昔よりも選択の幅が広がったのもあるな。
安い外産品が大量に入り始めたのが90年代中盤。それとシンクロするように
デフレが始まっている。
一部で超高級ブランドが流行っているけど、銀座や青山あたりの局所的な経済でしょ。
まぁ、団塊世代の部長クラス以上の年収1000万程度の家庭の主婦や子供達で
形成されている経済っていうか。
- 961 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:47 ID:lWSPYBIN
- >>936
でしょうね。
パソコンなんて5万ので十分。テレビは9800円の14型で十分。
服はダイエーで買った数年前ので十分。女にアホな金をつぎ込むよりオナーニで十分。
車なんて必要ない。家はパラサイトで十分。
ニートの俺には欲がない。必要最低限の消費。金稼ぐ必要がない。
- 962 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:47 ID:0qo0N0Xz
- >>953
そこで生活保護ですよ。
- 963 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:47 ID:XhJv4FvD
- 不景気だなんていうけど。裕福なんだぜ。この国。
プーさんしたって生きられる。
人生の設計図も変わるんだろうな。「アリとキリギリス」の話
は現実にそぐわないのか。
老後はどうするの。聞きたいねぇ。
- 964 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:48 ID:WSgCes1C
- >>959
そういう連中に口実を与えなければ良いだけ。
何かしら探し出すのだろうが。
- 965 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:48 ID:xPrIm4XU
- ここで叩いてる連中は、自分で叩きやすいNEET像をつくってそれを叩いているだけ。
一体何を叩いているのだ?
- 966 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:49 ID:zhiKwEWp
- >>961
おまいは俺ですか?
- 967 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:49 ID:+ZfM6eUL
- 無職引き籠もりに発言権は絶対無いと思います
無職引き籠もりに発言権は絶対無いと思います
- 968 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:49 ID:Yb1fwKST
- >>943
ひと昔、ふた昔前に、
まる金・まるビ(それぞれ金持ち、貧乏の意味)
という本を書いただけで脚光を浴びてた、キモいオッサンを思い出した。
今は、なにやってんだろうか?
- 969 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:49 ID:r00Rs7OC
- 職ないねん
- 970 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:50 ID:gZGtdJuL
- しごとくれー
- 971 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:51 ID:/DbRpn88
- 飯食うか
- 972 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:51 ID:hMMaXUVH
- 人を慈しむ心
何も持たぬ暮らし
人の先に立たぬ生
- 973 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:51 ID:67oFJ5SL
- 今日はじめての外に出てみるか
- 974 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:52 ID:xPrIm4XU
- 霞を食って生きれられるならそういう身体に改造してくれ
いや別に、長く生きるつもりもないのだが
- 975 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:52 ID:J11K5vAe
- だから無くならないんだって。
"不労所得"というキーワードが抜け落ちている社会階層の人はすぐ、
親が死んだらとか財産が無くなったらなどと考える。
資産というと貯金くらいしか思いつかない階層の奴にはわからん。
>>963
アリとキリギリスの話は元来、"一芸は身を助ける"という話だ。
それが日本に伝えられると、「働かなかった人が不幸にならないのは
おかしい」と異論が出て、勤労奨励の話に作り替えられた。
汝はまだその貧しい時代の思想にとりつかれているのか?
- 976 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:52 ID:9t0OOpra
- 大阪西成を、NEET特区に。
- 977 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:52 ID:Lt3qVPmZ
- 今日も疲れた
仕事やめたい
寄生したい
- 978 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:52 ID:qGP6ecqk
- 子宮があったら篭りたい
- 979 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:53 ID:3BZBkun3
- >>965
安心するんだ。
自分を叩く事で、俺はまだやっていない事があるじゃないか、
俺はまだ頑張れる、それ以外は社会が悪いんだから俺のせいじゃない、ってね。
- 980 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:53 ID:qael2slb
- >>943
再挑戦の機会を与えるのは重要だと思うが。
正社員雇用の条件(保障しなきゃならんとかの制約)を外して、
「職務履歴が残る」って条件で安い賃金で雇える様にすれば
「派遣」なんていう奇妙な就業形態が無くなって本人にとってもプラスに
なるんだろうが。
フリーターとして就業してる者の人格を否定するから皆諦めムードに
なるんだろうな。
なんて書くと煽られるんだろうが。
- 981 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:53 ID:xrR2m73B
- 発展途上国じゃ無職があふれかえっているけど生活してるだろ
- 982 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:53 ID:2KZoRJ0d
- 食べれなくなったら、潔く吊ろうかな・・・
- 983 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:53 ID:80c1+Ru5
- ニートは虚構物の世界に没頭している上に退行しているから現実に
興味を持つことができないのではないのか。
まぁおれのことだが。
- 984 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:54 ID:Lt3qVPmZ
- 売れ残ったスーパーの惣菜って廃棄処分なんだってね
もったいない
- 985 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:56 ID:KhM/hds8
- >>980
正社員雇用の条件を外すことは法律上できないんだよ。
だから、派遣とかアウトソーシングとかの抜け道ができた。
正社員の身分が法律で守られすぎであるがゆえのジレンマ。
- 986 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:56 ID:bNg0sBod
- 働かないってのは犯罪
なんでもいいから金循環させれ
- 987 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:56 ID:qBYZJNVj
- べつにフリーターを半年以上やれば、正社員と同等になるわけだし。
- 988 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:56 ID:nF0Ht3JE
- 職はありますよ、でもブラック企業
- 989 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:57 ID:qGP6ecqk
- 人生の退屈の悪循環から抜け出せればきっと僕らも…
- 990 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:57 ID:2jVNF4FJ
- >>959
そこって水戸にあった茨城職業能力開発短期大学校
を移転・閉校して建物を取り壊す方針が既に決まってるのに
平気で新校舎と新寮を作っちゃった団体でしょう。
- 991 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:58 ID:E63qlOIF
- さ〜てそろそろ1000でつよ
NEETの皆様やる気出してください。
- 992 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:58 ID:yR4WCRXZ
- 1000
- 993 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:58 ID:JYLZQ1HY
- くっくっく
- 994 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:58 ID:5/lrHfx1
- いくか・・・
- 995 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:59 ID:FOBLkcGB
- 仕事終了で1000
- 996 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:59 ID:Ei7E4U0p
- 次スレ立つのかな
- 997 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:59 ID:J11K5vAe
- >>990
最悪。これが叩かれずにNEETが叩かれているところに問題の根源が
見えた。
- 998 :ニートならぬ2ちゃんねらー:04/05/17 17:59 ID:7jAs26uL
- 1000と千尋のニート
- 999 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:59 ID:5Nv74dOy
- 1000で自殺
- 1000 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:59 ID:XhJv4FvD
- >>975さん
君が葬式とか、結婚式に呼ばれて。「どこにお勤めですか?」「ご結婚は?」
とか隣の人に聞かれて恥ずかしくない。
第一、話すことがないだろ。共通の話題なくて。そんな経験無い?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★