■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【個人情報】"配慮が足りない"流した社保庁の責任重大、と年金未納で坂口厚労相
- 1 :宇津田司王φ ★:04/05/16 21:29 ID:???
- 坂口厚労相は16日、奈良市で開かれた講演会で、国会議員の国民年金未加入・保険料未納
問題で、「(社会保険庁が)個人情報を外部に流したことになり、責任は重大。確認して厳然と処分し、
責任を明確化したい」と述べ、情報流出の調査や関係者の処分を行う考えを明らかにした。
坂口厚労相は、問題の発端となった女優の江角マキコさんの未加入問題について「(社会保険庁は)『
あなた払ってませんよ』と江角さんに先に言わないといけないのに、先にマスコミに流れた」とし、「国会
議員の中にも、本人が知らない間に情報がマスコミに流れた人がいる」とした。
未加入・未納問題の原因の一つに1986年の基礎年金一元化などの制度変更をあげ、
「議員に言ってあげないといけないのに、役所の手抜かりでしなかった。配慮が足りなかった。
間違いが起こらないような態勢にしたい」と述べた。(読売新聞)
イカソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040516-00000014-yom-pol
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:29 ID:U7PSFk7F
- 2
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:29 ID:BI2zxD0O
- 5マンコ
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:29 ID:RS1C9OIG
- isdnで2
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:29 ID:uSZQ59Zq
- 4だとおもう
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:29 ID:MyxhxyX7
- 2かも
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:29 ID:WCcLU2Al
- >>1
._________, _________
l ゜__,.-''''-.,____ ゜||ニニニニニニニニニニ
,.- '" ̄ .,,.-― ''' ̄ヽ, ||三三三三三三三三三
これでもくらえ! ,/ / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
三菱必殺脱輪攻撃!! _,.-', ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
_,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
.l' | ._l二二| OT ̄| | r――ii | r-i |;;||三三三三三三三三三
.[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l l| | | .| |;||三三三三三三三三三
| |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
''|, ̄. FUSO ̄ ̄'ノ. | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!! .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
≡=- _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三
,:'⌒ヽ ≡=- ___|________ゞ ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
∀゚ 0 i ≡=- ___________ ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
ゞ_ノ ≡=- .ゞ;三ノ //WWWヽ ゞ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:30 ID:9vWbXeX8
- 10000げと
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:30 ID:GBleoktV
- 払っていなかった議員が諸悪の根元にイピョーウ。
坂口もごまかしで必死だな。
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:30 ID:NJnJY317
- マスコミ内部の赤狩り開始だ。
ま、これまでがこれまでだったんだから、当然だろう。
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:30 ID:Ozc67KHh
-
この件は、逆ギレじゃないよ。
- 12 :あや:04/05/16 21:30 ID:/oGk2G4W
- いつも貴方の中に....九州@友達
http://www.bigfukuoka.com/
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:31 ID:iEgvGZYE
- 12
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:31 ID:77DiYHzX
- ハアアアアアアアアアアアアアアアアアア?
ハゲ何言ってんの???????????????????????????
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:31 ID:n53H1wnn
- 坂口さんも未納期間ありですか?
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:31 ID:dNiieR77
- (社会保険庁は)配慮してくれないと禁止
- 17 :名無しさん@4周年 :04/05/16 21:31 ID:wtvZrwu1
- 個人情報が流れた場合
監督責任者全員懲戒免職でいいんじゃないの
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:32 ID:w2ClgNeB
- おいおい、逆ギレかよ
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:32 ID:ixghW7nq
- /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
//;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
/:;彡∠彡;::川// l } ヾ;:.、;、ヽ
/彡::彡:;彡/// j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
j彡:;彡;//川===、  ̄__ヾ;:|:;:リ
j川:彡;:彡|!l ,.r┰、::: r'┸‐'ヾN:!
{彡/:;j::!  ̄ ̄彡:: '、`ニ };l:!
|彡::/:;:! , ' r:::. '、:.......::|リ
j|::/:;/|!:|! / -'`-'゙ヽ::::::/
ヽ;}:|川、‐; , 、,..、!:. !
ヽ:;川jハ ,.-';‐==:;ァ l 呼んだ?
/!川| ヽ, __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
/, --'´゙i \ ヽ, 、___ノ,ハ `ヽ、
/r' ヽ. | ゙ヽ、 `''‐、-- / ヽ l\
〈 |/ヽ, ヽ ! ゙ヽ、 ``''‐-- 、__L |ヾ\
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:33 ID:DXK4z4mD
- (社会保険庁は)配慮してくれないと
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:33 ID:MG7nUUyZ
- 中央官僚に責任転嫁か。
思えば官僚も損な役回りだな。
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:33 ID:sKLrhLQh
- 何か不正があると共産党に密告する反日公務員って多いね
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:33 ID:ybySSAeG
- >>19
/彡::/;://:;从::!::l;:. '、
//;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
/:;彡∠彡;::川// l } ヾ;:.、;、ヽ
/彡::彡:;彡/// j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
j彡:;彡;//川===、  ̄__ヾ;:|:;:リ
j川:彡;:彡|!l ,.r┰、::: r'┸‐'ヾN:!
{彡/:;j::!  ̄ ̄彡:: '、`ニ };l:!
|彡::/:;:! , ' r:::. '、:.......::|リ
j|::/:;/|!:|! / -'`-'゙ヽ::::::/
ヽ;}:|川、‐; , 、,..、!:. !
ヽ:;川jハ ,.-';‐==:;ァ l チッ、遅かったか
/!川| ヽ, __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
/, --'´゙i \ ヽ, 、___ノ,ハ `ヽ、
/r' ヽ. | ゙ヽ、 `''‐、-- / ヽ l\
〈 |/ヽ, ヽ ! ゙ヽ、 ``''‐-- 、__L |ヾ\
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:33 ID:BFdWvsFW
- 自分等が都合悪くなったときだけ必死だな(笑)
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:34 ID:n6pKI0uF
- じゃ、まず社会保険庁を監督してるのは厚生労働省か、
ならまず責任をとって大臣から辞任しないといけないな
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:34 ID:UWrLZRGl
- とゆか、ハンセン問題でもそうだったが、
このハゲの物言いを見ていると、どうも
モノホンの阿呆だと断言してもエエのではないか。
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:34 ID:etokQ/af
- 小泉、安倍の保険料未納がバレないように締め付けるのだろうな
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:35 ID:9v8MIFky
- >議員に言ってあげないといけないのに、
ぅおおおぃセンセーだけに言えばいいんですかねぇ創価学会は?
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:35 ID:OKeGWZo/
- 坂口は 小泉を含めた与党政治家の架空厚生年金加入という犯罪の発覚を何より
恐れているわけだ
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:36 ID:IksXHgUD
- もう何いっても国民は言うこと聞かないから好きにしなよ>政府
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:36 ID:DXK4z4mD
- /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
//;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
/:;彡∠彡;::川// l } ヾ;:.、;、ヽ
/彡::彡:;彡/// j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
j彡:;彡;//川===、  ̄__ヾ;:|:;:リ
j川:彡;:彡|!l ,.r┰、::: r'┸‐'ヾN:!
{彡/:;j::!  ̄ ̄彡:: '、`ニ };l:!
|彡::/:;:! , ' r:::. '、:.......::|リ
j|::/:;/|!:|! / -'`-'゙ヽ::::::/ 解りにくい制度の年金で
ヽ;}:|川、‐; , 、,..、!:. ! 未納はよくあること
ヽ:;川jハ ,.-';‐==:;ァ l (社会保険庁は)配慮してくれないと
/!川| ヽ, __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
/, --'´゙i \ ヽ, 、___ノ,ハ `ヽ、
/r' ヽ. | ゙ヽ、 `''‐、-- / ヽ l\
〈 |/ヽ, ヽ ! ゙ヽ、 ``''‐-- 、__L |ヾ\
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:37 ID:WvuJs4OR
- グリーンピア債務一括返済
巨額損失には焼け石に水
厚生労働省は6日、公的年金資金で建設した大規模保養基地「グリーンピア」にともなう約800億円の有利子債務を
2005年度に財政融資資金へ繰り上げ一括償還する方針を固めた。
189億円に上る金利の圧縮が狙い。ただ、圧縮額は数十億円とみられ、
3500億円を超える見通しの最終損失と比べると焼け石に水といえそうだ。
厚労省によると、全国13カ所(うち6カ所は閉鎖)のグリーンピアの総建設費は、1914億円。
公的年金の積立金をいったん財政融資資金に預託し、再び借り入れる方法で資金を捻出(ねんしゅつ)してきた。
こうした借入金は、1974年度から2002年度にかけて、元本1306億円と金利分1405億円の計2711億円を償還。
今後、22年度までの間に元本608億円に加え、金利分だけでも189億円に上る償還を予定している。
Kyoto Shimbun 2004.02.06 News
↓グリーンピアの言い分
グリーンピアは、北は北海道から南は九州まで全国6ヶ所にある、リゾートホテルです。
厚生年金保険・国民年金保険に加入されている方や年金を受けとっている方、
そのご家族の皆様が自然に囲まれてくつろいでいただけるためにつくられました。
100万坪の敷地には、ホテル・温泉・プール・テニス・スキーなどのいろいろなレクリエーションが楽しめます。
グリーンピアは、どなたでもご利用いただけます。
なお、現在のグリーンピアは各施設とも運営を委託された民間の法人(公益法人・株式会社)により
独立採算で運営いたしておりまして、直近平成14年度の各グリーンピアの収支は、
お か げ さ ま で す べ て 黒 字 で ご ざ い ま す。
http://www.green-pia.com/outline/index.html
>お か げ さ ま で す べ て 黒 字 で ご ざ い ま す。
↑だそうです
↓年金運用基金は「運用」するより「貯金」したほーがいいんじゃねーの (プ
年金運用基金 6兆円
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%B9%B4%E9%87%91%E9%81%8B%E7%94%A8%E5%9F%BA%E9%87%91%E3%80%806%E5%85%86%E5%86%86&hl=ja&lr=
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:37 ID:84tWVu7R
- 情報の流出以外でもちゃんと社会保険庁の役人批判しろよ
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:37 ID:V0v+4ueG
- 彼も党内で毎日針のムシロなんだろうな
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:37 ID:GBleoktV
- 坂口は世論に配慮して明後日までに辞任しろ。
厚生労働省のトップとして次官級と一緒にな。
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:38 ID:/VBLV6ff
- 逆ギレじゃないだろ。
この件では個人情報の扱いに問題があったのは事実だよ。
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:38 ID:wNKawqkh
- おい、一部のちゃねらー。冷静に考えろ。
坂口の言うとおりじゃないか。
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:38 ID:mgshNGzr
- 福田といい坂口といい臭いものには個人情報のふたをかぶせたいらすい・・・
過去の未払いの事実は後になっては覆せないのはしょうがないが、
年金問題を審理する立場にある人方ならもうすこし真摯な姿勢であって欲しいものですな
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:39 ID:dNiieR77
- >>19>>23>>31
禁止っていってんだろぉぉぉぉぉおおおおおあああああああああああ
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:39 ID:ceBq1xUL
- >>15
20歳ならまだ医学部の学生だったろうな
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:39 ID:5rUJ2rlD
- ぞくにいう内部告発だろ
こういうのは政府が奨励してたんじゃないの?
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:40 ID:h6UKn1kz
- 坂口先生のお友達のヤフーの親父もやってたから全然問題
ないでしょう。
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:40 ID:5rLuyqhb
- まったくの無能大臣だな。
こんな論点づれまくりなことしか言えないのか!
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:40 ID:hPpYa66b
- ってゆーか、誰が年金の未払いかとかいうのはともかく
社会保険庁と社会保険事務所が無能の集団という事だけは間違いない。
保険料の徴収、運用(流用)、情報管理の全てにおいて無能。
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:40 ID:6CVQ5vSf
- ま た 工 作 員 か
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:40 ID:YRLE8giA
- ダダ星人は必要なしです
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:40 ID:w2ClgNeB
- >>41
自分らに降りかかると「情報流出」に変更されます
あらかじめご了承ください
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:41 ID:+MfF1r95
- うほっ
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:41 ID:nb5l/VUw
- 反省することはほかに山ほどあるだろ?
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:41 ID:ho/QA4NH
- まあ、判るけど。
実際江角は可哀想だったけど政治家の場合は公人だし微妙だね。
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:41 ID:MIshJbFm
- 500円分の商品券で解決するんだろ?
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:43 ID:YMtEZvZZ
- これは坂口の方が正しいだろ?
こんなの役人の派閥争いの為のリークじゃん。
大臣が、お前らそんなことやってる場合か?というのはその通り。
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:43 ID:apSJDGA1
- そりゃ金になるからだよ…売られて当たり前。
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:43 ID:cDruWWd2
- 政府はまた問題点をすり替えようとしている。
みんな騙されるな
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:43 ID:e6NfG986
- すごいな、ここで坂口批判しているのって
野次馬ばかりだ。
他のスレだと明らかにわかる工作員が来ているのに...
もしかして、工作員はぎこうしが
立てたスレにしか来ないのか?
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:44 ID:Kf+N/unz
- >>1
配慮が足りないんじゃない。
明らかに政治を撹乱して、今抱えてる巨大な年金資金を失わないための
役人のリークだよ。
この騒動のおかげで一元化など抜本的対策は遠のいたワケだ。
役人は自由に出来る巨大資金を失わずに済む。
確信犯だよ。
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:44 ID:sB7qxcVO
- 公職者のプライバシーについては、先だっての文春発刊差し止めの一件でいろいろあったなぁ。
こういうふうに情報管理の問題を出せば、問題のすり替えと見られるのは必至。
あふぉですかこの禿げは。
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:45 ID:5rLuyqhb
- この人にとって“配慮”は、
政治家(ことに自党の)にすることで、
国民に対する配慮なんて「毛頭」無いんだな。
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:45 ID:wtvZrwu1
- あ〜
セキュリティ意識ゼロの社会保険庁に
年金払いたくねーヽ(`Д´)ノ
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:46 ID:YHT4lbNb
- 今回の一連の騒動の筋書きを書いた社会保険庁の
役人がいたとすれば、すごすぎる。
泥仕合の唯一の勝者だ。
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:46 ID:v0xFR1yy
- 与党側は菅が未納だったのをいち早く知っていたわけだが。
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:46 ID:e6NfG986
- >>54
工作員1号ハケーン
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=cDruWWd2
そうか、ぎこうしがスレ立てると
工作員が湧いてくるんだな...
他の人間が立てると反応が遅れるんだ。
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:47 ID:a9Y9FK8q
-
創価学会員同然の小泉と安倍を守るために
ハゲ大臣必死www
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:48 ID:2xmd92yW
- 泥棒が泥棒を捕まえる!ってか?
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:48 ID:SoBOEstR
- 社会保険庁ってかってに年金使ってるところだろ
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:49 ID:0imqKLxu
- 何言ってんだこのハゲちゃびんは。隠蔽しろと公然と言い放つのか?
国民なめんのもいいかげんにしろよ。
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:50 ID:m5Sr90fg
-
個人情報の漏洩は国家公務員法の守秘義務違反だろ
情報漏らした社会保険庁の役人は逮捕だな
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:51 ID:7/vVN18Y
- こんな情報の管理すら出来ないところなんて
潰しゃいいでしょ?
そしたら無駄遣いも減るし、
情報の管理も出来て一石二鳥じゃん
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:51 ID:QzPON4l5
- まあ、愚リンピアから注目を逸らすために必死だよな。
つけ込まれる政治家とか、尻馬にのるマスコミも馬鹿だけど。
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:52 ID:8R49OwXZ
- /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ,: 三ニ三ミミ;、-、
( 从 ノ.ノ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 xX'' `YY"゙ミ、
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 彡" ..______. ミ.
|:::::: ヽ 丶. ミミ彡゙ ミミ彡彡 ::::: ::;
|::::.____、_ _,__) ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | ミミ彡 '´ ̄丶 '´ ̄` ,|ミミ彡 i 、'ーーー|,-★ー |=|,ー★ |
.( (  ̄ )・・( ̄ i ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j
<\ .._. )3( .._丿 彡| | |ミ彡 ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i
./ \ヽ _二__ノ 彡| ´-し`) /|ミ|ミ |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i
/⌒ヽ. \__/\i/\ ゞ| 、,! |ソ 〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ
| ヽ. \o\ 丶 '´ ̄ ̄ ̄`/ / / i, `ー-、.,____,___ノ\__
.| |. \o\ ,.|\、 ' /|、 ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \
 ̄ ̄選挙ってなに? パンダ票・族票・右翼票 鉄壁の宗教票
なにやっても許されるから馬鹿になる3馬鹿兄弟
今の日本と北朝鮮は、そんなに変わらない
悪、はびこる社会にカウントダウン
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:53 ID:77DiYHzX
- 無駄遣いの責任は重大じゃないんですか?
ハゲも休み休み言ってください。
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:54 ID:oZcYkRWy
- 社会保険庁マジで悪質だな。誰がリークしたか徹底的に調べて
首にしたほうがいい。マスコミに情報売るなんて売国奴。
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:54 ID:Kf+N/unz
- 簡単じゃねえぞ。
要は縦割りの行政の縄張りの中で年金資金の運用、即ち既得権を夫々の役所が
握ってる。
それも巨大な資金だ。
役人がこれを手放す筈がねえ。
ラスボスだろ、こいつら。
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:54 ID:sB7qxcVO
- よしんば公人とて個人情報の漏洩はあってはならないとしよう。
なら、こんだけ騒ぎになってんだから、全部自分から公表すりゃいいじゃんハゲ。
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:55 ID:KbpRin+w
- 具体的にどの事例のこと言ってんのかさっぱりワカラン。
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:55 ID:wNKawqkh
- おまえらよく考えろ。
これで社会保険庁にメスが入って、
強制解散→年金根本見直し ならウマーだろうが。
そもそも、年金に関して制度も運用もなにもかも
一番悪いのは官僚だぞ。こいつらを叩かずに
政治家なんか叩いても意味無いだろ。
官僚と仕事したことある奴らなら、こいつらの
無能ぶりがわかるだろ
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:55 ID:Ozc67KHh
-
警察が犯歴とかをマスコミに流すのと一緒だろ?
金、貰ってるんだろうなぁ・・・
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:55 ID:m+D8dHQB
- 正論過ぎて反論のしようがない
といって社会保険庁職員の皆さんのように
徒に罵倒しても意味がないしなあ…
- 79 :百鬼夜行:04/05/16 21:55 ID:E7qkY1ZJ
- 社会保険庁は日本の寄生虫だな。
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:56 ID:wnYgDLQf
- >>21
これまで、イイ思いしてきたんだし。
大損出して、国民にも大迷惑掛けてきた仏罰だよ
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:56 ID:7aBTA+sa
- えずみさんに謝れ!クソ姦!
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:57 ID:2IjFl5Xk
- というか,未納しなければ問題にもならないわけだが・・・
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:57 ID:dtDkJXeQ
- /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
//;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
/:;彡∠彡;::川// l } ヾ;:.、;、ヽ
/彡::彡:;彡/// j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
j彡:;彡;//川===、  ̄__ヾ;:|:;:リ
j川:彡;:彡|!l ,.r┰、::: r'┸‐'ヾN:!
{彡/:;j::!  ̄ ̄彡:: '、`ニ };l:!
|彡::/:;:! , ' r:::. '、:.......::|リ
j|::/:;/|!:|! / -'`-'゙ヽ::::::/
ヽ;}:|川、‐; , 、,..、!:. !
ヽ:;川jハ ,.-';‐==:;ァ l 私だって未納期間くらいあるわよ
/!川| ヽ, __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
/, --'´゙i \ ヽ, 、___ノ,ハ `ヽ、
/r' ヽ. | ゙ヽ、 `''‐、-- / ヽ l\
〈 |/ヽ, ヽ ! ゙ヽ、 ``''‐-- 、__L |ヾ\
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:58 ID:wNKawqkh
- マスゴミも身内に未払いが大量発生したから
話をそらすために社会保険庁たたきに全力を
あげるだろうな。
覚悟しろよ>社会保険庁&そこから利権を得ている
政治家や諸団体。
社会保険庁がどっかに年金保養所を建てるときに
地元ゼネコンに口を利いたとかそういうネタで
青木とかが失脚→社会保険庁もタイーホ続々。
そして、またまた、小泉が漁夫の利ゲット!!
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:00 ID:n6pKI0uF
- http://www.asahi.com/politics/update/0516/004.html
朝日もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この事件の一番の狙いはなにかといえば
年金未納者は社会参加する資格がないとでもいわんばかりの社会風潮をつくりあげる
ことにあったんだよ
社会保険庁の狙いはみごとに成功したじゃないかよ
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:02 ID:q15/1HcS
- やはりエスミンから始まる一連の未納革命は社会保険庁の陰謀だったのか!
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:02 ID:wNKawqkh
- >82
政治家の未納の理由などを見る限り、
集める方に問題があったと考えるべきだろ。
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:02 ID:KbpRin+w
- 公明党にふりかかったんで必死なんだろなw
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:04 ID:95Lsn9BW
- システムがザルだったからってそれを利用して個人情報調べちゃう方にも
問題があるな。
しかも思いっきり営利目的だし。
マスコミも叩かないといけないんじゃないの?
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:05 ID:JNC/4jyA
- >>80 は創k(ry
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:05 ID:MG7nUUyZ
- 組織がつぶれるか否かで考えれば、
政治サイドから責任転嫁が来て多少被害受けても、
庁としては十分というわけか。
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:07 ID:kNX3GndS
- ちょっとまてよ。
たとえば江角マキコに、CM出演決定後に
「あなたの年金納付状況を調べたが未納だったので、CM出演をお断りします」とか、
CM出演決定前に、役所が個人のプライバシーを調査して、
仕事の依頼が妥当な人間か下調べしてから決めろというのか?
ものすごい人権侵害じゃないのか?それって。
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:07 ID:X3nCJp+m
- 隠そうとした奴が悪いんじゃないの?
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:07 ID:ywI4Vn/6
- >>67
今まで何処かの圧力で散々そんな事やらされた身にもなってみろよw
しかも悪意に満ちた情報漏らしw
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:07 ID:sj/92hGR
- たぶん汚職事案になるだろうな。
今頃漏らした香具師はガクブルだろ。
きちんと処分しろよ。
- 96 :80:04/05/16 22:08 ID:wnYgDLQf
- >>90
単なる、なりすましだよ(w
君にも、逝け堕センセイの仏罰が当たって、地獄に堕ちるよ。
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:08 ID:77DiYHzX
- 結局、ハゲ自身の管理能力不足に帰着するんじゃネーノ?
魔界保険庁ぶっ叩けば済むとでも思ってるんなら毛が足りな杉。
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:08 ID:qsed8G0o
- 500円の商品券は職員の自腹ですか
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:09 ID:djslzBzS
- まあ社会保険庁から数人
情報漏らした罪で戒告とか処分されておしまいだろ
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:09 ID:ygbC2MWw
- 坂口も未納じゃなかったのかと邪推してみる
池田駄作のいぬだしな!
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:09 ID:n6pKI0uF
- >>91
社会保険庁の情報を流す順番というか、タイミングはみごとに計算されたものだったと
おもわないか?
閣僚→管→ニュースキャスター
ここまでくれば、オマエモナーの連鎖になり、それが
視聴者の興味本位を巻き込みつつ、年金未納者は政治家辞めろだのキャスター辞めろって
世論を巻き起こしつつ、年金未納者に対する反感を掻き立て、年金未納者の社会的立場を
悪化させることを通じて、年金徴収率を上げようという巧妙な作戦だったことがわかるだろ
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:10 ID:95Lsn9BW
- 事前に年金納付の記録を手に入れてたマスコミってどことどこだっけ?
そいつ等もプライバシー保護の観点から問題があるよな。
Y!BBの時と一緒だろう。
簡単に漏れるようなシステムを作った人間も悪いが、
それを悪用した奴らにもしかるべき罰を与えないとな。
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:10 ID:wtvZrwu1
- >>92
今回の個人情報大量リークの方が
はるかにものすごい人権侵害だと思うが…
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:11 ID:KUzZNdNc
- 公明党必死だな
というか、いつからこんなひどい世の中になったんだ
宦官が国を滅ぼす
どのような形でカタストロフが起こるのか、見てみたいきがする
それまで生きていられるかな
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:11 ID:rcZ2+kq9
- 結局社会保険庁の高級官舎とか批判する勢力を
一連のリークによって見事に一掃したわけか
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:12 ID:92N/Dz6O
- 政治家の未納でどいつもこいつも踊らされる間に
何でこの話題が出て来なかったんだろうかと不思議に思っていた。
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:12 ID:ywI4Vn/6
- あんな事やらかした過去をホッカムリしてよくもry
有名な話だぞw
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:13 ID:djslzBzS
- 情報漏えいで厳罰にすると
住基ネットとか情報漏えいした時 自分の首をしめることになるから
簡単な処分でお茶を濁すと思う
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:13 ID:nx15IxET
- 北朝鮮との交渉が正念場を迎えているこの時期に、日本国内の政治が混乱して一番得するのは誰か、よく考えてみよう。
議員の年金情報をマスコミにリークして、国内を混乱に陥れている工作員をいぶりだせ。
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:14 ID:95Lsn9BW
- ポストとか文春なんかも事前に調べてたよな。
あいつらにリークの経路を聞くために証人喚問だな。
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:14 ID:2KGktS2D
- 江角の場合は事前に本人の承諾のもとで調べれば良かっただけ。
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:15 ID:n6pKI0uF
- >>109
リークされてのは議員だけじゃない。まず閣僚、それを批判する管、そして政治家そのものを
批判するキャスターという具合でリークが進んでいるという事実を。
もはや社会保険庁が集団ヒステリーを惹起させた首謀者だったということだろ
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:15 ID:tbfZRluy
- これは年金問題が通り過ぎるのを黙って待とうとしていたのにバラされたので怒っているのですね?
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:15 ID:6X5k43ep
- ニュースの記者会見を見たけど、坂口サン相当怒ってた。
本来一番改めなければならない『中抜きでフトコロ入れ放題』の話から、
未納、罰金、期間延長、情報漏れへと思い通りに話題がずれだしてる。
厚生官僚のいいように踊らされてるなぁ・・俺らも政治家も。
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:15 ID:8Q3UU9au
- や っ ぱ り ヒ ュ ン ダ イ が 最 強 だ と お も い ま つ
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:16 ID:51BtG0XC
- うるせーハゲ
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:16 ID:/VBLV6ff
- >>87
禿同。
それを意図的にリークして、政局にしようとしている。
社会保険庁の手口に騙されてはいけない。
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:17 ID:95Lsn9BW
- 社保庁が漏らしたのかマスコミが調べたのかはっきりさせろ。
- 119 :::04/05/16 22:17 ID:pRn8STqL
- 国民背番号制度などトンでもネエ制度決定だな。
どうしても採用汁なら情報を漏洩した役所のクソ役人は
全員市中引き回しの上打ち首獄門に処する法律が出来てからだ。
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:18 ID:ufYTFfhh
- 現代医学でも、坂口の頭髪は救えないよな。
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:18 ID:KbpRin+w
- >>112
本当にリークなのか?
自民以外の議員は、党が各議員に自分で確認するように
指示したんじゃなかったっけ?
キャスターの件は知らんが。
- 122 :つーか:04/05/16 22:18 ID:rLu/modS
- これが社会保険庁の最大の武器だったんだろうね。
今後はもはや武器は残されていない。
政治家すら敵に回したわけで、今後は政治家にも復讐されて社会保険庁は廃止になるだろう。
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:18 ID:37ROLB2u
- このおじちゃんも「えずみさん」と云ってたので
政治家の人は「えずみ」がデフォなんかな?と思いました。
- 124 :国家に巣食う奴等に搾取される国民:04/05/16 22:18 ID:AkuY/SUB
- 要するに、
この国には、
政治家・官僚・外郭団体職員といった国家・制度を私物化してうまいことをやっている奴等と、
かれらが使い込んだ国家の財産を補填するために働き続けなければならない一般国民がいるということだ。
国民が彼等に預けた資産はことごとく使い込まれて、残るは巨額損失だけだ。
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:18 ID:n6pKI0uF
- >>118
マスコミが調べてもそれを受けて社会保険庁がリークしなければ情報は流出しないだろ
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:19 ID:U+hR3UKx
- 漏れ、何も考えずに年金未納議員に腹が立ってたけど
個人情報漏洩だったんだな。
下手したら漏れ達の情報も誰かが持ってるかも…
怖いな。
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:19 ID:ywI4Vn/6
- >>107続き
それこそ人権侵害どころの騒ぎじゃないぞw
身内内部での出来事という事で皆黙っているけどね
それを良い事に散々悪意に満ちた垂れ流しやらせたのは一体?
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:20 ID:u2UcRFow
- >>7
すげえな。毎度のことながら、
AA職人の勤勉勤労ぶりには頭が下がる
- 129 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:20 ID:QVeOP4X1
- 個人情報を流した社会保険庁の職員は懲戒免職処分
何が目的か分からないが、最低だよ。
- 130 : :04/05/16 22:20 ID:h63jG4DU
- >>125
どこからでももれるよ。全国オンラインになっているから。w
結婚相手の前歴調べているのも多いみたいよ。w
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:21 ID:n6pKI0uF
- >>126
未納議員に腹をたてても無意味。
というか、腹を立てるということじたいが、もはやマインドコントロールされた証拠
- 132 :資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/05/16 22:21 ID:Ouqc3gVg
- >>125
それがそういうわけでもない
というか、言葉を捕らえる角度が違うな
社会保険庁が ではなく 職員の酒の席での一言
これが全てで定番である
どんなに馬鹿な組織でもだだ漏れはそうそうないし
真っ向からつっこんでしゃべるような組織でもない。
あとは、裏を取るだけ。ターゲットが絞れているなら
社会保険庁に頼まなくてもある程度の裏がとれる。
どこかが一元的に情報管理している時代はとっくの
昔に終わっている。
どこかが必ず情報の欠片を持っているからね
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:21 ID:X3nCJp+m
- 年金食い物にして私腹を肥やしてる奴が一番悪い!!!
そいつらを引きずり出すべき!!!
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:22 ID:bNzEzIJd
- 公務員の情報リークって悪質だと逮捕されるんじゃないか
- 135 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:23 ID:ywI4Vn/6
- 今まで市井の人間を散々悪意に満ちた垂れ流しをやっておいて、てめえらがヤバくなるとこれか
・・・・・・・・・・
何処まで自分勝手なんだ!!!!!!!!!
- 136 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:23 ID:mTwms/99
- おいおい、この話は福田の辞任前にもいわれていたことだろ。
そのときは思いっきりスルーしたくせに。
必死な人がいるのですか?
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:24 ID:kAw+LYoq
- 【国内】安倍自民党幹事長「北朝鮮が日本のマスコミに工作し政府に圧力を掛けている」=報道2001[05/16]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084710864/
いわなくてもどこかはすぐに分かると思うけど・・・。
この圧力というのは、年金問題のことも入っているんだろうな。
- 138 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:24 ID:8R49OwXZ
- ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <小泉トラックを買いませんか?
(^▽^)<タイヤが外れたりしませんか?
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <小泉トラックにそのようなことは一度もなかった
(^▽^)<じゃあ買います(年金法案衆院通過、菅辞任)
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <フフフ
- 139 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:25 ID:ivsQw49h
- 俺たちの税金の使い道にも配慮してくださいよ
- 140 :126:04/05/16 22:25 ID:U+hR3UKx
- >>131
なるほど 目が覚めたよ。
思いっきり踊らされてたのか…orz
- 141 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:25 ID:51BtG0XC
- 大臣は
髪型に配慮が足らない
- 142 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:25 ID:Z5dNj+fu
- 公人にプライバシーが無いのと同様で、
彼ら政治家の不正を国民は知る権利がある。
- 143 :資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/05/16 22:25 ID:Ouqc3gVg
- >>129
意図的に漏らす人間はいない ただ、いるとしたら、最近社保をやめた
人間の恨みという置きみやげか、馬鹿のどちらかだ(あまりにも捕まる
可能性が高いからね)
犯人探ししてもおそらく犯人はでない。 リークなんてそんなもん
全然ドラマチックじゃないもんだ 大抵はね
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:26 ID:HgPJ2WmC
- 守秘義務違反は国家公務員法違反で罰金あり
- 145 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:26 ID:n6pKI0uF
- 個人的には、議員は公職だから駄々漏れしてもいい。
だがぜんぜん関係ないただのニュースキャスターだのコメンテイターが未納かどうか
まで問題視される風潮は明らかにおかしい。やはりこれは社会保険庁の手の上で踊らされて
いたとみたほうがいいとおもうぞ。
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:26 ID:EtknRkv7
- >>101
社会保険庁は馬鹿ばかりだぞ。計算とか作戦なわけがない。
そもそもそんな計算ができるような有能な集団なら、
今のマヌケな国民年金のシステムをもっと優れたシステムに作り変えていたはずだ。
社会保険庁に脳みそがあるなんて期待するな。気持ちは分からんでもないが、
それだけは無理だ。
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:27 ID:bNzEzIJd
- 年金未納情報漏洩事件で東京地検特捜部が社会保険庁を家宅捜索
なんてあるかも これだけ世間をお騒がせしたから
- 148 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:27 ID:fPE0SBd7
- これは問題だろう。
どんどんバレちゃうじゃないか。
誤魔化せなくなっちゃうよ。
問題だ問題だ〜。
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:27 ID:ywI4Vn/6
- >>137
まあ言うのは勝手だけどw
そんな事を北朝鮮がして何のメリットがあるの?
それだけでもこの言い分の根拠の薄さが分かるね
全くこんな言い草が益々北朝鮮との交渉を不利に(ry
- 150 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:28 ID:95Lsn9BW
- >>125
問題は社保庁が進んで恣意的にリークしたのか、
マスコミがぬるいセキュリティをすり抜けて調べたかってことだよ。
個人情報であることは待ちがないからな。
マスコミ側から調べたのなら黒だろ。
- 151 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:28 ID:mLWN9Iya
- やはり2chで散々指摘されてた展開になってきたな。
何度説明してもわからない馬鹿が多かったようだが。
行政の持つ個人情報のリークで政局に影響を与えるというのは、
3権分立に関わる大問題。
これを許していれば行政は政治家を自由にゆすれるようになり、
立法府は行政府に常にコントロールされることになる。
行政の持つ個人情報はそもそも利用法が完全に限定されており、
各省庁間でもやり取りできない。
例えば国勢調査で集められた情報が他の省庁の料金徴集や補足
情報として使われることはない。
個人情報は全て個人にその所有権がある。
巧く追及できればマスコミも役人もただでは済まない。
行政府・マスコミvs立法府・国民の戦いになる。
行政の長がやる気になってるからマスコミはかなりヤバイ。
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:28 ID:0WKLcwti
- 情報漏洩は下っ端役人の良心だと思うのだが、、、
上層部の派閥争いの1つという疑いも確かにあるか
- 153 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:28 ID:wnYgDLQf
- >>142
政治家の力をそぐこと、それが官僚の狙い。
- 154 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:28 ID:Y3NP/iUo
- 漏らしたのは社会保険庁の労組の活動家だろ。
- 155 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:29 ID:Pqw8zpTw
- 坂口は坊主に汁!
- 156 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:31 ID:n6pKI0uF
- ついこの間までは、2ちゃんねるだって国民年金なんて誰が払うかっていうのが
圧倒的だったとおもう。それがこの事件を契機に、年金を払わないのはむかつくっていう
流れに変わったってのはかなり大きい変化だぞ。
- 157 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:31 ID:SDdS+UBI
- 社会保険庁は自分で自分の首を絞めていく
頭の悪い集団なんだな
- 158 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:32 ID:C7C/Qn3+
- 江角は神
- 159 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:32 ID:EmRU4g8y
- 未納問題より情報漏洩問題の方がおもしろそうだな。
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:33 ID:8Kz71WpZ
- >>140
大量の挑発的な煽りレスが問題の着目点をずらした。
煽ってる方の論点・土俵がおかしいから(意図的だったんだろうね)、
その煽りに乗ってしまうとわけのわからないまま何も言えなくなってしまう。
放置した方が良かったのかもなぁ、と今になって思う。
- 161 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:33 ID:n6pKI0uF
- >>158
今になっておもえば、社会保険庁は江角が未納なのを知っててというか、
未納だから起用したんじゃないかとさえ思えてくる。
- 162 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:34 ID:ywI4Vn/6
- これでハッキリしたな
「個人情報保護法」なる法律は表向き「政治家等要人の個人情報情報保護法」であり真意は
「個人情報専売法」であるという事がw
- 163 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:34 ID:8R49OwXZ
- ∩∩
(・e・)
゚しJ゚
菅のときは何も言わなかったのになw
政権に都合の悪い情報が流れることは民主主義が
まだ機能してる証拠、大歓迎!!これがなくなったら
北朝鮮のできあがり!!
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:34 ID:ITLiO+E+
- ところで池田大作先生は?
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:34 ID:8Q3UU9au
- >>159
ヒュンダイが一番最初にでっかく載せたから、社保職員→音羽の出版社か?
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:35 ID:GS9bDhuM
- 江角の時点で気がつけよ坂口。
自分らに火がついてから守秘義務なんてばかげている。
もらした官僚は罷免してくれよ。
- 167 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:35 ID:YdBIvoDY
- 厚生官僚による「年金テロ」なんだよ
- 168 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:36 ID:pL3Iziq6
- >>138
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=8R49OwXZ
工作員ぶきみ
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:37 ID:aX8CQQnY
- 年金未納者を「妖怪」扱い
岐阜社会保険事務局が謝罪
社会保険庁岐阜社会保険事務局が、10月下旬に岐阜市や高山市などで無料配布された情報誌に、
国民年金保険料未納者を妖怪に例えてやゆした広告を掲載、教職員や福祉団体などの組合で組織する
岐阜県社会保障推進協議会から「人権侵害だ」と抗議を受けていたことが3日分かった。
同事務局は「不適切な表現だった」と謝罪した。
広告は「年金妖怪大辞典」と題して保険料未納者を6種類に分類。必ず納めると言いいながら
納めに行けない女性を「口だけ女」、けがで働けなくなり、親せきなどに頼っている障害者を
「セビルマン」などと、イラスト付きで説明している。
同推進協議会は「生活苦などで納めたくても納められない人がいる。公的機関の記事とは思えない」
として同事務局に抗議文を提出した。
同事務局の蓮実誠事務局長(54)は「分かりやすい表現を使ったが軽率だった。謝罪広告を検討している」
と話している。
広告は、保険料の未納防止の目的で同事務局が約60万円をかけて作成、岐阜県内の3つの自治体
情報誌計約25万5000部に掲載された。(共同通信)
年金妖怪辞典。
http://pnoko.hp.infoseek.co.jp/blog/mirror/20031203/nenkinjpg.jpg
- 170 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:37 ID:8Q3UU9au
- http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1083502466/
- 171 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:39 ID:aX8CQQnY
- シリーズ闇の正体(4) 年金資金流用の実態
http://mbs.jp/voice/special/200404/0413_1.html
サラリーマン負担増の裏で社会保険庁があくどいチョロまかし
年金保険料で超豪華職員宿舎建設は許せない!
ボーナスや退職金1000億円もピンハネ
http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=1279
http://www.weeklypost.com/jp/040312jp/brief/opin_3.html
■年金第27弾
年金資金が社会保険庁長官の飲み食いに消えた !
年金破綻のさなか、厚労省と社会保険庁の当局は、年金資金から豪華官舎を次々に建設しては、
民間相場の10分の1程度の格安家賃で住まわせていたことが発覚した。
本誌は、豪華官舎問題でさらに新たな疑惑をつかんだ。そればかりではなく、臨時雇いの
年金徴収人たちにも、6〜7万円もするアメリカの有名ブランドのバッグを買い与えたり、
社会保険庁長官以下が飲み食いに年金資金を使っている驚くべき実態が判明した。
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:40 ID:RTISbiSu
-
私の毛髪も配慮が足りません。
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:40 ID:kAw+LYoq
- 【国内】安倍自民党幹事長「北朝鮮が日本のマスコミに工作し政府に圧力を掛けている」=報道2001[05/16]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084710864/
いわなくてもどこかはすぐに分かると思うけど・・・。
この圧力というのは、年金問題のことも入っているんだろうな。
- 174 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:41 ID:51BtG0XC
- その企業で働いてもいないのに
厚生年金を肩代わりさせる妖怪も
いるとかいないとか
- 175 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:42 ID:QlGNlLct
- なんか、国民の考える問題点と大臣の問題点がずれまっくているんだが。
こんな大臣イラネ。
- 176 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:42 ID:HtNIKtIg
- 坂口厚生大臣!カツラずれてますよ〜!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1053498289/l50
- 177 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:42 ID:q2PETMZZ
- 国税の税務調査気取りなんだろうけど、ネコババ役人の汚名は拭えない!
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:43 ID:8Kz71WpZ
- >>145
>ただのニュースキャスターだのコメンテイターが未納かどうか
本人が晒したくて晒し、自粛したくて自粛しただけだろう。
別に拒否することもできたわけだし、そもそも、なんで晒したのかわからん。
>>149
TV番組が露骨過ぎて、これが北朝鮮がらみの工作じゃないと思う方が不自然。
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:44 ID:Zn+oLsAx
- これに関しては、坂口大臣の言い分は筋が通っている。
個人情報を勝手に漏洩させて、英雄気取りになってる馬鹿役人は
何考えてんだろな?
このスレで、開口一番に大臣批判してる輩は民主工作員でFA?
- 180 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:46 ID:mLWN9Iya
- >>152
国が一元化して管理するようになる以前は各市町村が個別に年金を扱っていたから、
おそらく義務化以前を調べようと思ったら例え本人でも各市町村に問い合わせ納付
け期間を確認し、他にも厚生年金やいろいろな書類を付き合わせ未納がないか確認
しないと無理なんじゃないの?
一部の末端職員が自分が持ってる情報だけで未納を確認できないと思う。
実際マスコミ連中も自分の過去の納付け調べるのに大変だったようだよ。
本人がやらなければ出来ないからね、個人情報だから・・・・・・。
- 181 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/05/16 22:46 ID:dUbz+r6o
-
要するに、役人に集まる批判を(情報をリークして)政治家に向けた社会保険庁のウジムシ役人。
マスゴミは取引で、リーク情報を供給してもらう替わりに批判を政治家に集中。
10万円に満たない未納額で政治責任なんて笑わせるな。
社会保険庁のウジムシ役人が盗んだ国民の金は何千億円だ?
- 182 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:48 ID:pL3Iziq6
- >>180
ということは
小泉に関してリークしたのは
横須賀市役所?
- 183 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:49 ID:dOKkZX9I
- エズミさんは芸能人だし社会保険庁のPRに一役買ってるわけだし
批判されて当然。
- 184 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:49 ID:h6nk7Jlx
- この時点で未納国会議員の情報をリークするのは、保護に値すると思う。
逆グッチは、これ以上自民党、公明党から未納議員を明るみに出したくないだけ。
これで公明党が情報統制、言論封殺の党だってことがよ〜くわかる。
激しくレッドカード!
- 185 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:50 ID:bZzDMRNF
- >>175
それは違う。国民がマスコミに踊らされて、問題点がずれたんだ。
本来問題になるべき点は、これだけ多くの国会議員が未納になる構図があったことからわかるように、
1.年金体系が複雑すぎる(一元化されるべき)
2.社保庁による年金徴収努力が行われていない(未納ですよ、と知らせない)
という点。議員ひとりひとりがどーしたこーしたなんて騒いだところで所詮過去の話。
今の騒動は議会の体力と時間を無駄遣いするだけで、国民の利益にはならんよ。
- 186 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:52 ID:mLWN9Iya
- >>142
行政が持ってる個人情報は例え警察でも利用できないよ。
閲覧できる情報とそうでない情報は厳密に分けられてる。
立法府の人間の個人情報は一般国民のものよりも更に守られな
ければいけない。
行政府の持つ個人情報で立法府がコントロールされる事は絶対
にあってはならない。
それに年金未納情報のリークは犯罪の告発にすらならないから、
リークした人間を弁護する余地は今のところない。
- 187 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:53 ID:Zn+oLsAx
- >>184
全然思わんねw
法に触れてない議員の事まで、第三者が情報漏らすのと、
三自や雪印の件とは、全く事情が異なる事ぐらいわからんの?
- 188 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:53 ID:8Kz71WpZ
- >>181
というか、悪辣な不正とは言い難い(不注意とか制度不備とか)事例で
簡単に党首を降ろす前例作ると、問題起こる度にその党は党首を降ろさなくちゃならなくなる。
民主党は菅個人の言動の責任で党首を降りたのでこれに当てはまらない。(前例にならない)
もの凄く悪辣。
- 189 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:53 ID:3UOmQ6TA
- 何だか知らないけど
坂口必死だな
としか思えん。
- 190 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:56 ID:Zn+oLsAx
- >>185
激しく同意。
特に、
>2.社保庁による年金徴収努力が行われていない(未納ですよ、と知らせない)
これは、天引きされてるリーマンから見て、怒りの主題。
- 191 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:57 ID:3UOmQ6TA
- >>114
はげどう
とはいえ坂口必死だなと思ってしまう。
- 192 :名無しさん@4周年:04/05/16 22:57 ID:MyxhxyX7
- 小出監督、復讐のチャンスでつよ
1978年7月3日、三重県伊勢市生まれ。宇治山田商高から97年
ワコール入社。98年10月、藤田監督(当時)の退任にともない退
社し、99年、藤田監督、同僚の田村育子とともにグローバーリーへ。
おっ、20最当時、野口みずきが国民年金に切り替えを忘れていた可能
性があるよ。
高橋尚子に出場のチャンスが与えられるかも。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1080121243/86
- 193 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:01 ID:mLWN9Iya
- >>163
管の未納情況は本人が発表する前に洩れてはいない。
言うなればそれをリークしたのは自分。
小泉の任意期間の未納などは本人が知る前から漏れてたようだ。
しかもその頃のシステムを考えれば、未納情況を知るためには
本人でもかなりの手続きと手間がかかる。
田原も自分の納付けを調べるだけでも大変だったと言ってたよ。
小泉や一部の議員のそれは誰がどうやって調べたのだろうな?
- 194 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:01 ID:yjK0FJrJ
- その辺の民間人の情報じゃねーだろうに。
個人情報だと思ってる奴は国会議員なんて辞めろよ。
- 195 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:01 ID:6fU/UpCi
- リーマンの奥さんも未納になってる例があるよ。
一時期パートに出てたりすると、その間厚生年金になってて、
やめたあと切り替えせずにそのまま…
年金を切ったあと、別の年金に入ったかどうか、追跡すればいいのに。
- 196 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:01 ID:w9foyPIv
-
今日の「報道2001」で、
安部さんが「北朝鮮が日本のマスコミを利用して、
またあの国会に対してもですね、
この特定船舶入稿禁止法案可決を妨害しようと工作している」
と神発言をしていました。
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log=20040515
年金未納の徹底代議士狩り、誰が仕掛けたか(1)
↑そうすると、クラインさん言うように、
未納者リストをマスコミに出して、大騒ぎさせて
法案成立時間切れを狙ってるやつがいるのかもよ?
- 197 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:01 ID:OJr7qRH0
- >>186 行政庁のボスは与党政治家であり、そいつが
野党政治家に不利な情報を出す事を、想定した発言だと思うが、
ならば適正運用が行われてるか否かは、誰が監視すべきなのか?
一般論でお答えください。
- 198 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:04 ID:RTHFLN03
-
と り あ え ず
創 価 の 政 治 家 が 年 金 を つ べ こ べ ぬ か す な
神崎クビにしてから出直してこい!
- 199 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:04 ID:pL3Iziq6
- >>197
はて?
逆の例だと思うけど。
アメリカじゃないんだから
政府の人間がみんな与党支持とは限らない。
- 200 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:04 ID:2CEq3sTn
- >>195
おお、これは、結構問題になるんですよね。3号被保険者の扱い。一度、届けを出しても、
途中、本人が他の年金に加入すると、切り替わってしまい、再度、3号にするときは、また
手続が必要だが、忘れるケースが多いらしい。
- 201 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:05 ID:mLWN9Iya
- >>166
江角の時点でもう既に未納者批判してた馬鹿がいるんだよ。
マスコミやそいつらの仲間が未納者批判キャンペーンやり
始めたからもうどうしょうもない状態だったろ?
阿倍や福田や小泉が個人情報だからと言っても誰も聞く耳
すら持たなかったろ?
- 202 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:06 ID:eAxB8UBi
- じゃあ国民にも配慮して、督促だすなよ
個人情報じゃん
- 203 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:06 ID:pL3Iziq6
- >>198
就職うまくいきませんでしたか?
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=RTHFLN03
- 204 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:06 ID:8Kz71WpZ
- >>182
諜報活動の名手と言えば共産党じゃないの?
横須賀市役所の中の共産党員がリークとか。(w
あるいは、創価の中の内ゲバ。
>>189
社会保険庁は何かと問題のある部署だということはよくわかった。
本当に北朝鮮が絡んでいるとなると、
公安仕事しろよ、と言いたくなるわけだけど、
新聞の切り抜きをスクラップ・・・・ (;゚д゚)
- 205 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:09 ID:OJr7qRH0
- >>199 田中真紀子みたいな(ちょっとずれるかも)のを
想定してるのなら、踊らされる方が阿呆。
基本的に受け手の問題が大きいと思う。
行政の肥大化を懸念するのもどうか?
社会保障費控除で税額が変わる以上、情報交換しないと、
脱税も取り調べれない。
- 206 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:10 ID:Lg+HYvEr
- 坂口逆ギレとかいってる香具師らよ。
報復されるかもしれん政治家の情報すら漏らす社会保険庁だよ。
年金データって当然住基ネットともつながるよね?
(てか今だって実はコッソリつながってるかもしれん)
そしたら、あの、俺達の年金原資になる金をガバガバと
官舎とかに使って反省もモラルの欠片も無い社会保険庁の役人連中は
名簿業者に俺達の年金情報と引きだせるだけの一緒の情報もくっつけて
コッソリ売り出す可能性があるってことだ。
うお、書いてるだけで怖くなってきたよガクガクブルブル(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 207 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:11 ID:pL3Iziq6
- >>204
菅に関したは
リークがあったと思う。
あとは福田。
ていうか、閣僚については
全員に対して未納の情報を先に渡していたんじゃない?
民主党が年金法案の委員会審議のときに大騒ぎしていた
状況がなんかきな臭い。
- 208 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:11 ID:mLWN9Iya
- >>182
それはわからん。
小泉ぐらいの年齢の人で厚生年金や国民年金渡り歩いた人に
実際に手続きやってみてもらわないとよくわからんよ。
情報管理がどうなってるのかは・・・・・・。
田原は調べるだけでも大変だったと愚痴ってたけどね。
- 209 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:12 ID:Zn+oLsAx
- 今の社会保険庁が、年金問題の諸悪の根源なんだよ。
- 210 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:12 ID:WI8i3Hhq
- この件に関しては坂口が気の毒
- 211 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:13 ID:jZDUy8Kg
- つまり社会保険庁は、国民年金や厚生年金を強制的に支払うよう国民に命じて、
その保険料を自分達が使いやすいように勝手に法律を作って、責任は一切取らないで、
湯水のように保険料を使い果たし、「法律で許されてるから…」などと言ってせせ笑いながら
当然のごとく、無駄に保険料をドブに捨てるが如く、使いまくり
おまけに個人情報すら管理せず、マスコミに駄々漏れでも当たり前の様な状態なんだ。
社会保険庁とは、国民に保険料を強制的に支払わせ、その保険料で贅沢している組織のようだ。
こんな組織、潰せ!!
- 212 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:14 ID:pL3Iziq6
- >>205
その辺は使い方だと思う。
今回の事例はパンドラの箱ひっくり返したようなものだと
思うよ。
社会保険庁はうまく自分たちの都合のよいように
世論の攪乱ができたと思っているのかもしれないけど
世間に年金へのここまでの不信感を与えてしまうと
コントロールできないと思うが。
- 213 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:15 ID:wNGjWPVl
- まあなんで個人の年金情報が漏れたのか
警察でも検察でも行政監察でもいいから
キチンと調べて公表してほしいね
- 214 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:15 ID:8Kz71WpZ
- >>206
社会保険庁の本来の仕事は個人情報を売ることではないだろう?(w
きちんと仕事さえすれば非難の対象にはならんよ。
年金については未払いが起きないようきっちり徴収しろよ、としか思わん。
>コッソリ売り出す可能性があるってことだ。
こんな杜撰な管理では困るよな。
でも、現状で罰則が無いとは思えない。
またか。
- 215 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:16 ID:qCGS6LpE
- >>165
内部告発にしても、現代記者がそそのかしたにしても、なにがしかの問題があるわけで…
もし調査のための端末操作に対して謝礼が出ていれば贈収賄の可能性もあるね。
- 216 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:17 ID:mLWN9Iya
- >>195
サラリーマンは安心してるようだけど、奥さんが未納なのに
気付いていないというのは実際多いらしいね。
まあサラリーマンは自営業者以上に年金のことなんて知らな
いから無理ないけどw
- 217 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:18 ID:5rLuyqhb
- 公人の負の情報を引き出し、国民の前に公開することが規制されたら、
この国にジャーナリズムは無い。
記者クラブにおける、大本営発表の記事しか載せてはいけないのなら、
この国は、統制国家だな。
- 218 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:19 ID:8Kz71WpZ
- >>207
最初から政争の道具にするのが目的だったと思うよ。
江角に絡むあたり筋違いだったわけだから。
つまり、民主党は北朝鮮とグル・・・・・・。
外国人参政権を打ち出してるだけあるわ。
- 219 :鳥肌実:04/05/16 23:19 ID:0+69SQO+
- 年金の未徴収だけでなく、個人情報の漏洩もか・・・
公務員は、日本国のエリートなんだから気合いれてゆけや。w
- 220 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:19 ID:aQqa96AG
- / '' ~ ヾ:::::\
/ ノ ( \:::::::\
| ⌒ 彡:::::::::|
ミ| , 、 |:::::::::|
ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、 |:;;;;;;;;/
| | /◎> | | /◎\ |─´ / \
| ヽ二二/ \二二/ >∂/
/ /( )\ U |__/
.| / ⌒`´⌒ \ ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| U│ 駄作 | | < ワシにレイプされた女は感謝しろ!!
( \/ ̄ヽ/\_/ / | | キンマンコー。
.\ 、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ / / \________
\ |  ̄ ̄U // /
\ ヽ____/ /
>><<
このドアホ。
まあ、なんだな。
年金がどうのこうの。
神崎がヘタレだ。
冬芝がブタだ。
などと言うに事欠いてほざくんでない。
年金未納なんて
ワシのレイープに比べたらどうってことないわ。
- 221 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:20 ID:wNGjWPVl
- >>217
公務員が個人の情報を漏らすのは国家公務員法違反だからねぇ
違法なことをしてはいけないでしょ
- 222 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:21 ID:ewIGc5oS
- >>217 いや、これは明らかに犯罪だと思うよ。
- 223 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/05/16 23:21 ID:dUbz+r6o
-
要するに、役人に集まる批判を(情報をリークして)政治家に向けた社会保険庁のウジムシ役人。
マスゴミは取引で、リーク情報を供給してもらう替わりに批判を政治家に集中。
10万円に満たない未納額で政治責任なんて笑わせるな。
社会保険庁のウジムシ役人が盗んだ国民の金は何千億円だ?
しかし、俺たちはヤフBBユーザーのバカどもと同じじゃないんだから、個人情報を漏洩されたらムカツクな。
- 224 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:22 ID:pL3Iziq6
- >>217
リークが記者クラブぐるみとは
思わない?
- 225 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:22 ID:5rLuyqhb
- 個人と公人の区別が、つかない奴が大杉!
- 226 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:23 ID:osCiNENI
- 3人の囚人
A「俺は坂○はヅラじゃないと言って偽証罪になった」
B「俺は坂○はヅラだと言って機密漏洩罪になった」
C「わしゃ坂○じゃ」
- 227 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:24 ID:h6fq1veD
- これで現在の年金制度をおおっぴらに批判できる政治家もマスコミもいなくなったわけだな。
上手くやったな。
- 228 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:27 ID:8Kz71WpZ
- >>217
>公人の負の情報を引き出し、国民の前に公開することが規制されたら、
それは思う。
確かにそうだ。
でも、国民の利益に反するものであれば、それは規制されて然るべき。
少なくとも、年金問題で政局なんてまぬけすぎる。
小泉はよくスルーした。
こういう点は安倍よりも数枚小泉の方が上手だね。
大したもんだ。
- 229 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:27 ID:pL3Iziq6
- >>220
130 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/05/16 12:08 ID:aQqa96AG
>>113
>裁判所ですよ、警察署内でのテストではなくて裁判においてこんなこと言っている連中ですが?
それは一部のヴァカの寝言だつうの。
兇徒フケーのエライさんがそんな寝言いうはずがない。
おまいら、兇徒フケーさんのやることに逆らうなよ。
そんなヤツはこのワシが許さん。 ヴォケー。
144 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/05/16 12:14 ID:aQqa96AG
>>135
ケサツが抜けてるのは昔から。
目先の利益・権益に必死にしがみついてる間に
全部盗まれちまうんだなあ。
- 230 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:28 ID:mLWN9Iya
- >>197
例え公人であろうと行政の持つ個人情報は公開しないと徹底して
情報漏洩に対する罰則を強化すればいい。
そうすれば例え行政府の長にゆすられても本人以外には公開され
ないのだから意味がない。
個人情報が流出流用されたときが適性に運用されていないとき。
それ以外は確認のとりようがない。
情報の取扱者は情報を知ってるわけでそいつの守秘義務によって
情報は守られてる。
電話だって基本的にそうだろ?
これは変えようがないし変える必要もない。
セキュリティを上げようとすれば今度は利便性とコストが犠牲に
なる。
- 231 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:30 ID:8Kz71WpZ
- >>224
記者クラブは外国に情報を漏らさない為の機関。(機関と言えるかどうか・・)
天皇家の情報を外国のメディアにスキャンダラスに書かれるのは迷惑なので、
必要悪とも言えると思う。
>>221
不正を公表する手段としても駄目なの?
- 232 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:31 ID:5rLuyqhb
- ウォーターゲート事件は、
国民に背信行為をした大統領の「公人情報」を知る権利をもつ国民に
表現の自由を有するジャーナリストたちによって暴かれたもの。
それを「個人情報」とは言わない。
- 233 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:31 ID:Xoliq0Np
- 社会保険庁ってサヨ系の人多いのか?
- 234 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:33 ID:mLWN9Iya
- >>205
そうしたいのならその個人情報にはそういう用途でも使う
と国民に対して公言しておかなければ駄目。
その場合、用途が増えるだけであって別の用途に使われて
いるわけではない。
- 235 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:33 ID:WBRt3C2W
- ベリサインに全任しろ
- 236 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:35 ID:LTF/cChG
- つうか、今回の一件は明らかに北の謀略だよ。
これほど大規模な情報漏えいは個人単独では、できないよ。
- 237 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:36 ID:xIKPIowo
- >>186
社会保険庁は自分らへの批判をかわす為に情報駄々漏れさしてんのかもな。
エスミの時から「一番しょうもないのは社会保険庁だろ」って空気が出来つつあったのに
いつのまにか逸らされた感がアリ。
- 238 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:37 ID:ygbC2MWw
- >98
ローソンやヤフ^かよw
- 239 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:37 ID:pL3Iziq6
- >>231
明らかな犯罪行為ならいいと思うが
それでも、マスコミに発表するのでなく
告訴でも告発でもすべきだと思う。
- 240 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:38 ID:wNGjWPVl
- >>231
公表するなら責任ある立場の人が記者会見するべき
- 241 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:39 ID:Jgmsyh6y
- 23:00 年金問題、旧厚生省にも責任。「複雑な制度を説明してこなかった」と厚相が講演で。
今国会の法案成立に理解求める。
- 242 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:40 ID:pL3Iziq6
- >>233
役人は地方の人あるいは
政治に関心があって左が嫌いな人を除いて
ノンポリかサヨクです。
中央官庁は特にサヨク系が強いです。
しかし、省益と私益のためには
政治信条なんて簡単に捨てる人間が多い。
- 243 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:40 ID:dUV5JG2n
- 坂口バーコード禿、
いい加減厚労相やめてもらえないかな。
裁量ないよ、このバーコード禿。
あんだけ公開するといっていてこの始末だこの禿。
- 244 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:41 ID:8Kz71WpZ
- >>232
あ、なるほど。
公人でも個人情報は個人情報だもんね。
>>236
証拠が無いからにんともかんとも。
でも、ぁゃιぃのは確かだけど。
訪朝控えているから、今の時点で全容が明らかになるかどうかはわからないけど、
どういう背景があるのか知りたいね。
- 245 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/05/16 23:42 ID:dUbz+r6o
-
情報のリークはクソ官僚の批判をかわす常套手段じゃん。
以前も害務省がやらかしたね。
- 246 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:43 ID:rtrz75Se
- 坂口は「鳥だの牛だのモーケッコウ」を謝罪しなけりゃ支持してやってもよかったのにな
- 247 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:43 ID:pL3Iziq6
- >>232
あれは、明らかに犯罪じゃん。
それにウォーターゲートの場合は
議会の力が大きかったと思うけど。
- 248 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:44 ID:GYXiZYMN
- 議員の年金未納問題が出てきたのは、
年金改革で主導権を握りたい厚生労働省の陰謀だ。
このままでは年金未納議員の弱みを握った厚生労働省が
グリーンピア問題などをうやむやにし、
年金改革を自分らの都合のいいように捻じ曲げ、
国民にとってよからぬ改革になるだろう。
議員が厚生労働省に弱みを握られたままではまともな年金改革などできるはずがない。
官僚に弱みを見せない為には未納議員は自ら未納であることを公表するしかない。
それが出来ない自民党には何も期待できない。
- 249 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:45 ID:5rLuyqhb
- この無能大臣は、政治家(公人情報)への配慮を求めたわけで、
国民の“知る権利”への配慮とか、
国民の個人情報の漏洩に配慮したとは思えない。
だったら、江角の時に騒げば良かったんだよ。
なんでこの時期なんだ?
- 250 :鳥肌実:04/05/16 23:46 ID:0+69SQO+
- なるほど、このスレを読んで行くと・・・社会保険庁は・・・
第二の外務省の状況になりそうなわけですね。w
グリーンピア派閥の官僚を粛清ですか?w
- 251 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:48 ID:pL3Iziq6
- >>248
公明、共産支持ということだね。
民主、自民はリークがあったようだ。
- 252 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:50 ID:pL3Iziq6
- >>249
あの頃には言えなくて
今だから言えるということがあったのだろう。
何があの頃とは違うかね?
- 253 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:51 ID:HfLBmEBV
- 坂口ってあの牛肉おとこだろ
どうだっていいよ
あんなハゲの無能
- 254 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:51 ID:Sfbz7zMK
- そもそも最初に騒ぎ始めたマスコミってどこよ?
- 255 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:51 ID:5rLuyqhb
- >>252
党首の未納問題の発覚及び、それに対する世論の反発。
- 256 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:52 ID:X81Uj+Te
- スレタイ見ると、どうしても八丁畷の事件がフラッシュバックする。
- 257 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:52 ID:iOIShJLu
-
リークは小泉と小沢がやってるんだよwww
極悪人・小泉に対するには極悪人・小沢しかいないな
菅ちゃんは真面目すぎるな
- 258 :社会の窓:04/05/16 23:52 ID:Strww9on
- こんなもん、政治家に火がつく前、
江角マキ子の時点で言わなきゃ
何の意味もないだろ。
公明党の3トップが未納と分かってから、なにをほざいているのだ。
- 259 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:53 ID:OVnKMHeK
- 手抜かりじゃなくて、手抜きだろう。
- 260 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:53 ID:f34mSNJC
-
社会保険庁もそうだが、害務省にマスコミに内部情報流す奴
いるのをなんとか処理しろよ……
- 261 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:53 ID:42MOkCr5
- この国の政治は腐ってる
そんなんで誰が選挙にいくんだよ
- 262 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:53 ID:7RJQfHP9
- 信じてもらえないかも しれないけど、
僕は2084年からきました。
僕達は産まれてすぐに年金資金運用基金に登録されます。
僕達は1日18時間 働かされます。なぜなら 僕達が
働かないと 旧世代の人達にお金があげられないからです。
僕と同じへやにいた お兄さんやお姉さんたちは、もう
働けないので、こわい人達に連れていかれました。
多分償却されるとおもいmす。僕達がこんなになったのは
いまの時代の人達がしっかりしてなかったからだと、
僕をたすけてくれたおじいさんに教えてもらいました。
この時代にいきなさいと変な機械にのせてくれたのも
そのおじいさんです。おじいさんは、この時代で
できる限りのどりょくをしてみんなにそのことを伝え
なさいといいました。僕はいまどうしていいかわかり
ません。
僕のことを信じてもらえるかどうかも不安です。
でも、もうあの世界には戻りたくないです。
僕はいまどうしていいかわかりません。
- 263 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:54 ID:8qiTXOBB
- 擬古牛の責任重大ってことか
- 264 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:55 ID:yKPl2of3
- 大作未納を誰かリークしろ
- 265 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:55 ID:/eZcfb97
- >>261
圧力団体が行きます
- 266 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:55 ID:LTF/cChG
- 年金関係の法案を出している社会保険庁が、情報をリークすることはないよ。
そんなことやったら下手したら法案は廃案になってしまう。
今回のリークの仕方は、明らかに、日本の政治的混乱を狙ったもの。与野党
マスコミ関係者すべてに対して、作為的とも思えるぐらい巧妙に行われている。
これで得したのは、日本以外のあの独裁国家です。
- 267 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:59 ID:JOBO/iJB
-
>>本人が知らない間に情報がマスコミに流れた人がいる
本人が知っても公表しないから仕方がない
公人へのプライバシー保護優先なんてナンセンス
なによりこれだけ世間の目を年金に向けさせたんだから、
情報流出させたとしても社会保険庁の勝ち
- 268 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/05/16 23:59 ID:dUbz+r6o
-
情報のリークはクソ官僚の批判をかわす常套手段じゃん。
以前も害務省がやらかしたね。
未納議員はスケープゴート。
頼むよ、ホント。
ある程度の教養があればクソ官僚に踊らされるなっつーの。
- 269 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:00 ID:tq7IfWJ9
- どこまで続けても、
騙されているということに、気がつかない能天気は、
これからも騙され続ける。
ドラマがシナリオ通りうまく展開するように、順番に流れ出てくる
情報を、漏洩情報とはよく言ったもんだ。
省庁は、守秘体制の見直しという名の改悪で、情報隠蔽を
繰り返してきた。
何が、どこから、どう漏れて、誰が知り得たかを、語ることはない。
不思議な事に、
いつも出所の根元は、首相官房、秘書官からだ。
この一連の顛末により、誰が多くを失い、誰が多くを得たのか、
振返ってみればすべて明らかだ。
- 270 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:00 ID:PjR5Ynu6
-
菅が未納なのを確実に小泉は知ってたw
小泉の未納を漏らしたのは小沢だろw
おもしれぇー
- 271 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:00 ID:cCgiZjAb
- 坂口はいつになったら厚生省を辞めるんだ?
すべての年金危機の元凶は小泉と管と坂口。
- 272 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:01 ID:lxkv2wqs
- >>262
(つдT)ヽ(・ω・` )ヨチヨチ
- 273 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:01 ID:IjMuz+2f
- こうやって社会保険庁の内部告発者の口を封じ込め、自分は未納で国民には払えとのたもうおだいじん。。
- 274 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:04 ID:22leCOtu
- あの髪型は昔数十年にわたって通ってた理髪店の店主が
死んでからは他に行く気にならなくて自分で切ってるって
テレビでいってた覚えがあるよ。勘違いだったらすまん。
- 275 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:04 ID:/AqNeklB
- しかしこんだけ問題が大きくなると収拾が不可能だな。
もはや国会議員もマスコミにとってもアンタッチャブルになりつつある。
さらに国民の年金不信は絶頂に達してる。
たぶん最初は誰かがシナリオ作ったんだろうが途中で頓挫したんだろうな。
大風呂敷は広げたものの畳めないと。
ならば国民以外のいずれかが生贄にされるだろうな。
まぁ、社会保険庁は大ピンチってことだよ。そして社会保険庁に群ってる
奴も存亡の危機だね。社会保険庁に全て押しつけて、役人の誰かが吊るしあげられるな。
- 276 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:04 ID:tbd+DdDC
- リークした社会保険庁職員は懲戒免職だろ
何人かいけにえにされそうだな
- 277 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:06 ID:QrkRCA+l
- >>232
だな。「個人情報」といえるとすれば
少なくともジッパーゲート事件のレベルには達していなければならない。
- 278 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:06 ID:pAG86Zbz
- >>1
まあ制度変更を国政に携わるものが知らないってのも情けない話なんだが
- 279 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:07 ID:mjLYlOXR
- >>217
例え公人の負の情報であろうと行政が持つ個人情報は勝手に公開されてはならない。
そのぐらいの当り前のことすらわからないのか?
公開を許してしまえば、公人の個人情報は行政にとって凄い力になる。
それが行政の持つ個人情報でなければ、公人の負の情報を出すことは何の問題もな
いよ。
問題があれば本人が訴えるだろうし、そこら辺はプライバシーの問題だ。
3権分立で日本は行政と立法と司法にわかれており、立法府は国民の信託を受けて
いるが行政府は受けていない。
内閣総理大臣は立法府で選ばれる。
それによって間接的に行政は国民に業務の委託を受けていると言える。
司法による違憲立法審査権でも違憲判決は出すことはできるが強制力はない。
政府がそれを受けて判断し、国民がそれを判断して政治家を選ぶだけ。
もし行政が個人情報流出を使って政局をコントロールするとこれが崩れる。
3権分立は日本の国家の根幹にかかわる問題。
- 280 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:07 ID:tq7IfWJ9
- 小泉が知ってたとか知らなかったとかは、
あまり重要ではない。
彼等を利用し、自らを利する組織つまり、官僚組織の世論操作と
演出に、国民も政治家もしっかりとはめられているってことだ。
- 281 :鳥肌実:04/05/17 00:07 ID:5jpVEl6G
- で?社会保険庁のスズキムネヲは誰なの?w
- 282 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:08 ID:G31aD4jv
- 政治家の年金未納や未加入が問題になるのは仕方ないとして、
本人も知らない間だにマスコミに情報が漏れるのはどういうことかと思ってたよ。
社会保険庁が漏らしたんだか、秘書が漏らしたんだか、野中が調べたんだか
知らないけど、ダダ漏れですね。
- 283 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:09 ID:mjLYlOXR
- >>225
お前言ってることが馬鹿すぎるぞ。
公人ぐらいわかってるよ、みんな。
行政の個人情報漏洩に関しては公人のほうが問題が遥に大きいの。
- 284 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:09 ID:EvVKc6CV
- 年金不信がすでに結構しっかり根付いてしまっているような気がしなくもないな
- 285 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:11 ID:shbasm2o
- 福田も【個人情報】
坂口も【個人情報】
年金の在り方が審議され、年金未加入の問題が深刻化し
している最中の、立法・行政の当事者たちが、
さらに、議員年金が批判されているなかにあって、
自らの公的年金加入がどうであるのか
説明責任を果たすのは【公人】としての義務だと思う。
“国民への配慮”とは、個人情報への配慮はもちろんだが、
【公人の説明義務】を果たしてもらうことにあると思う。
- 286 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:11 ID:cJCVmRzf
- >>280
それどころか、筑紫まではめられて、自らキャスター辞めちまったことだ。
筑紫ってバカじゃねえかとおもったね。
こういう場合は、おづらみたいに開き直るのが正解だった。
- 287 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:12 ID:EvVKc6CV
- 江角マキコの個人情報はどうでもいいのか
- 288 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:12 ID:HgkvWF8w
- >>282
俺もどうかと思った。
あと関係ないが選挙管理委員会が公表するまえにテレビ局が当確を出すのもどうかと思う
- 289 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:12 ID:PjR5Ynu6
- >>282
野中なんて過去の人だって
これは小泉(チンピラ飯島)と小沢の全面戦争
ガチンコの対決
こんなにおもしろい見世物はないよ
これからも目が離せないよ
- 290 :社会の窓:04/05/17 00:13 ID:StxuI5qR
- >>281
> で?社会保険庁のスズキムネヲは誰なの?w
橋本龍太郎だろうな。
常識的には。
- 291 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:14 ID:q1BgVcn8
- 社会保険丁職員数人さらし上げ→坂口引責辞任→小泉政権崩壊、解散総選挙→民主党小沢党首が首相に…という筋書きはゼッタイありえないけど現実になればかなり笑えるなw
- 292 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:14 ID:cJCVmRzf
- >>287
江角が未納だとなれば起用した社会保険庁も責任を問われるはずなのがそうなっていない。
これはまちがいない。江角は未納だからCMに起用されたのだ。
- 293 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:15 ID:mjLYlOXR
- >>232
それは重大な犯罪の告発。
まさか今回の個人情報漏洩をウオーターゲートのような告発と思ってないよね?
こんな事言い出す奴がいるなんてびっくりしたよw
- 294 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:17 ID:ngVVmQjI
- >>291
そこが、子供っぽい発想ってやつだろ。
仕掛けてるのは、自民党内の森派以外の派閥に決まってるじゃないか。
社会保険丁職員数人さらし上げ→坂口引責辞任→小泉政権崩壊、解散総選挙→亀井首相→小泉改革アボーン
このほうが現実味がある。
- 295 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:17 ID:hJ2UOdbo
- 外務省よりもよっぽど厚生労働省の方が役立たずってことじゃん。
氏ね
- 296 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:18 ID:/AqNeklB
- もう生贄が必要なんだよ。誰かが、有る意味で血を流す必要がある。
国民の批判を一身に受けて社会から抹殺されるイエスキリストが必要だ。
張付ける為の十字架を誰かがせっせと準備してるだろうな。
今回の件で一番命拾いしたのは江角マキコだね。強運な女だ。
- 297 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:19 ID:cJCVmRzf
- この事件が出てくる前は、マスコミでも2ちゃんねるでも
年金は払い損になるから払いたくない人がでてくるのも当然という風潮だった。
それが一気に払わないのはけしからんという風潮になった。
なぜだかよく考えてみ。
- 298 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:19 ID:ngVVmQjI
- まあ、悪いのは左翼だの民主だのと言ってるやつは、
自民党のやりくちを知らないってことだな。
小泉が表向きにはクリーンな自民党のイメージつくったからな。
- 299 :鳥肌実:04/05/17 00:19 ID:5jpVEl6G
- >>290
なるほど、サンクスw
さて、住民基本台帳とかなんとかの個人情報管理システムの是非が問われていたのに
国家のトップシークレットであるはずの政治家の個人情報すら漏洩するようではマズイぞw
システムは信頼できても、それを扱っているソフト(人間)に信頼がおけないのではな・・・
- 300 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:20 ID:soTiLEFf
- >>293
無論程度の問題というのもあるけど.......
ただウォーターゲート事件にしても基本的には
民主党本部へ盗聴器を仕掛け利用したというだけ
ともなる訳だしね
- 301 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:21 ID:EvVKc6CV
- つーかね
未納滞納未加入の政治家をこれだけ放置するわ
年金財源はむちゃくちゃな使い方するわ
そのくせ保険料上げだけは必死になるわ
この1:9分けのオヤジはいいこと一つもしてないぞ基本的に。
- 302 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:21 ID:LpmkFRaP
- 年金は信用できないから払いませんなんてアホ面さらしてインタビューに答えるバカがTVに出てこなくなっただけよかったと思おう。
- 303 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:21 ID:/eKQbsnt
- 未納者個人情報リストNTTソルコに渡して督促させている社会保険庁は
郵政より先に民営化できる。
- 304 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:22 ID:+1ByJJWu
- >>136
気付いている奴はいたよ。他の板には。
ここは流れが速すぎるからな…なかなかクールダウンしにくいのかもしれん
557 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 04/05/08 16:33 ID:oiw9N2tR
>>503
遅レスだけど、福田本人が発表するならいざ知らず、
勝手に個人情報リークはマズイでしょ。
犯人見つけて厳重に処分しないと。個人情報保護法で処罰されないの?
566 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 04/05/08 18:14 ID:sBLZ8fOI
>>503 (←>>557の間違い)
処罰できるんじゃないか? ただ、今やると制裁に見えるからな…
まぁ、実際福田の言うとおりに個人情報だな。こういうのは。
ただ、あのときの空気を考えると「個人情報」と幾ら言っても
逃げ口上以外の何ものにも聞こえん。それが不幸なところか。
- 305 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:22 ID:yKeldVp2
- そこで、国民総背番号制ですよ
- 306 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:22 ID:cJCVmRzf
- >>302
信用できないというか、逆ザヤの問題は解決されないわけだが。
- 307 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:23 ID:akCEbeym
- ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1084464055/841
- 308 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:24 ID:q1BgVcn8
- >>294
釣られますたな、やはりw
「ゼッタイあり得ない」と書いたのに。
- 309 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:24 ID:nhigIVm2
- 社会保険庁にアカのスパイがいるんだろ。
- 310 :鳥肌実:04/05/17 00:25 ID:5jpVEl6G
- >>305
政治家だけ、背番号をつけないとかいうオチが無いだろうか?;;
- 311 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:25 ID:QlrNv78Y
- >>294
派閥争いやってるだけで小泉改革とか何もしてないからw
北朝鮮利権も野中から乗っ取っちゃったかな
小泉www
- 312 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:25 ID:HXnveumx
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 年金は複雑ですし、混乱は避けられないわけですよ。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 我々もこれからは愚民から年金徴収率を上げていく
,.|\、 ' /|、 | わけですし問題はありません。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` |
\ ~\,,/~ / \________________
- 313 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:26 ID:riM8VTPe
-
みんな官僚、役人にはやさしいのね。
- 314 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:27 ID:mjLYlOXR
- >>292
それは管が江角を攻めちゃったから訳わからなくなったんだと思うよ。
江角の未納がばれれば管は江角を国会に招致しろと言い出す、なんて
斜め上の発言を予想してシナリオを書けるわけがないw
管のこの発言は常人には思いもつかない発想だよ。
- 315 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:28 ID:tbd+DdDC
- >>313
日本は悪代官と越後屋で成り立ってる国だからやむを得ない
- 316 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:28 ID:cJCVmRzf
- この議論はあらゆる意味で社会保険庁に有利な結果をもたらすんだなあ。
1.未納議員の問題は、しいてはあらゆる未納国民の問題となり、世論が
すべての年金未納国民から年金を強制徴収することを後押しすることになる。
2.年金を払わないのはけしからんという風潮を惹起することで、自主的に国民に年金を
払うように仕向ける。
3.そうこうしているうちに、本来社会保険庁が抱えていた問題や、未納者が多い根源である
逆ザヤの問題は解決されないまま放置される。
- 317 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:30 ID:xeXGOR6h
-
//
/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____) あ、ぽこたんインしたお!
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 318 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:30 ID:4BJaDl16
- >>314
菅がバカすぎてコントロール効かなくなったから
本人すら知らなかった未納の事実を突きつけたのだろうな。
正直2ちゃんの自民支持者(+お祭り好き、お笑い好き)の間では
菅辞めるなの大合唱だったもの。
日本中の自民支持者、アンチ民主が
菅が代表にいることを望んでいたと思うよ。
- 319 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:30 ID:mjLYlOXR
- >>300
もしそこで重大な犯罪を立証できなくてそれがばれれば、
当然盗聴器は問題だよね?
今回の場合発覚したのって手続き不備による未納だよ?
- 320 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:32 ID:1Gl8nVgN
- これってあれでしょ?
お役所の内部告発はゆるしませんよ〜。
って?
- 321 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:33 ID:v0/Oez0e
- 注意すべき点があります。
社会保険庁は「あなた払っていませんよ」と言うのではなく「あなたは払っていますよね」と問うべきなのです。
行政機関が保有する個人情報は、目的外に使用してはならないことになっているため、
同じ行政機関内部でも個人情報に触れることのできる人は限られています。
従って、広報担当が納付状況を知らないことは当然であり、むしろ「いいこと」なのです。
国民が自分の納付状況を簡単に照会できるようになることを願っています。
- 322 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:33 ID:cJCVmRzf
-
- 323 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:34 ID:w80giP7B
- 役人なんぞ、年金を住宅や車に流用しまくっている寄生虫だよ。
坂口コッパゲ大臣も、こころ二、三十人処分してお灸をすえるつもりだろう。
人気取りにもなるし、国民のガス抜きにもなる。
カルト学会もなかなか、いいところに目をつけたな。
- 324 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:34 ID:q1BgVcn8
- 社会保険庁職員の中にも未納者は多数いると思われ。
- 325 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:34 ID:mjLYlOXR
- >>318
俺は今でも管の党首復活を望んでる。
- 326 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:36 ID:PQ/72KoU
- 765 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 04/05/15 23:21 ID:m2OH8LG9
うっせーな、バカ。
汁か出なくナルまで続けるんだよ!奥さん恋人いる奴いるけど、親は関係ねーだろ!税金は払っているさ、消費税くらい。
職業に貴賤も糞もねーだろ。ぶっかけビデオが売れるから汁男って需要があるんだろ。お前等俺たちの汁がぶっかかった女優の顔見てハァハァしてるんだろ!
薄い汁見て萌えるか?濃い汁出してナンボのもんだよ、汁男って職業は!!
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1080219434/l50
我々汁男優も払わなければいけないんですか?
- 327 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:38 ID:xbFvLQaJ
-
,ー―――――、
/::::::::,/ ̄ ̄ ̄⌒、\
/:: ::::/ \:\
/: :::: :::/ \|_
|::: :::::/ |:::|
|::::::::丿 ヽ:::|
|::::::::| 彡ミミij 彡ミミiij |::::|
|:::::::/ ",__、 ,__ |::::|
|`V ヽ・‐ゝ /‐・‐ゝ /::丿
\( \ _ノ : : ヽー /ノ
ヽ! \ / \\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _/(,ヽ,__,ノ)\ 丿 | お前ら、医者と宗教を敵に回すと
| :::::: ::::::/ <
\ /⌒ー⌒) / | 痛い目にあうぞ!覚悟しとけ!
\ ヽ二二丿´/ \_________
\ ⌒ /
`ー――´
- 328 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:39 ID:tq7IfWJ9
- 菅の民主は死んだか。
さあ、次を育てなきゃ。
- 329 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:41 ID:hSZogohK
- 犯罪者を告発した形なんだからいいんじゃない?
直接マスコミに流したからここまで不正が暴露できたわけだし、
政治家に直接言ったら内々でこっそり処理するだろ、間違いなく。
江角さんの問題も一番オオゲサにしたの管じゃん。
- 330 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:41 ID:LTYXHsYo
- 配慮ババァ不足。
- 331 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:41 ID:GdPyrCQN
- 100年安心の年金とかぶちあげておきながら、賃金によっては
2万だの3万だの平気な顔で言える人間が、今度は機密漏れだけ批判ですか
- 332 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:43 ID:1/cPCxnd
- これ漏らした奴は当然報酬をもらってるだろうから
収賄みたいな感じで懲戒免職だな。
社会保険庁の奴らが年金流用して一番
悪質なのにだれも責任とってないなんて許せん。
ついでに報酬を払ったマスコミも
なんか罰則があたえられるのかな?
- 333 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:44 ID:imFNykx1
- 年金未納が今年の流行
- 334 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:45 ID:cJCVmRzf
- >>329
未納は犯罪でもなんでもねえよ
- 335 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:47 ID:mjLYlOXR
- >>320
情報漏洩と内部告発を混同しない方がいいよ。
告発は常に守秘義務違反に問われる可能性を秘めている。
告発は常にその内容が問われ、その告発に公益性がないと
ただの情報漏洩。
システムの不備による納付けミスを本人に無断で未納情報
として流すのはただの情報漏洩。
だいたいホントの問題点を何も告発してない。
未納者個人を特定せずに、議員にもたくさん未納者がいる、
システムが問題だらけだと告発するなら話は違ったよ。
これは告発だなとみんな思うだろ?
- 336 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:47 ID:v0/Oez0e
- >>321の補足です。
>>321は>>1の大臣の発言の一部分に対するコメントです。広報担当とは、社会保険庁の広報担当のことです。
国民の個人情報は行政組織全体で共有せず、閲覧可能者が限定されていた方がいいでしょう。
行政機関の責任者は大臣ですが、行政機関の保有する個人情報が
政権争いの道具に使われないようにすることも重要だと思います。
- 337 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:47 ID:BPeBaCX1
- >>324
公務員は共済年金を強制的に徴収される。
- 338 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:48 ID:Th+aS7Hm
- >>329
未納は犯罪ではないけど今回のリークした職員は犯罪。
懲戒解雇に情報漏洩を自らの意思で行ったから重罪に問われる。
>>332
もし、頼んだことが判明したら罰則はある。
- 339 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:49 ID:mjLYlOXR
- >>329
犯罪者なら警察に通報してください。
- 340 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:49 ID:eLbiqWYG
- >>329
おいおい、未納が犯罪とは初耳だぞ
いつのまにそんな法律できた?
- 341 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:49 ID:BPeBaCX1
- 社会保険事務所の端末が使える人なら誰でも調べることができる情報だよ。
誰が調べたか特定できないようなシステムになってるから情報漏れ放題だよ。
- 342 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:50 ID:cJCVmRzf
- >>335
公益性あるよ。告発と称して未納はけしからんという世論を形成して年金の
徴収率を高めるという公益性が。ぶははは。
- 343 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:52 ID:eLbiqWYG
- >>320
どこが内部告発だ
業務上横領みたいなもの
下手したら収賄かもしれん
- 344 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:55 ID:ihkZr/eJ
-
これは、これ以上の国会議員未納問題追求を封じるための作戦と考えてヨカですか?
- 345 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:55 ID:v0/Oez0e
- >>341
もしそうならば、社会保険庁のコンピュータシステムは早急に直した方がよさそうですね。
少なくとも、職員個人単位で誰がどのデータにアクセスしたかのログを解析できるように
しておかないと。
- 346 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:56 ID:2rZXtXBX
- 未納の年金は2年分しか追納できないはず。
ということは未納=犯罪という捉え方をすると
それは前科を明らかにしたことになる。
この前科を明らかにする行為は
行政上も大きな問題になるし
マスコミが大々的に報じた点については
不法行為にあたる可能性もある。
特に江角マキコ氏に関しては
公的な地位にあるわけではないので
一番問題になる可能性が高いだろう。
- 347 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:56 ID:3iE0GkII
- 保険料未納してると払えってはがきが来るのに
それを放置してるのって議員としてはかなり悪質な行為だと思う。
- 348 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:57 ID:8jQJAvtc
- そうだよな、言い訳考える時間が必要だよ
- 349 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:58 ID:BPeBaCX1
- >>345
自治労が反対するから無理だという話を聞いたことがある。
年功序列で昇給する公務員さんにとって、そんなシステムはいらないんだとか。。。
- 350 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:58 ID:+J7pzkwH
- 同じ大学の連中だから、なんとなくやりたいことがわかる気がする…。
これで庁の予算増額を要求する口実ができた。
うまいやり口だわさ・・・。
- 351 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:59 ID:X7x3KNCW
- >347
グリーンピアやってて金余ってる頃は、葉書なんか来なかった。
最近の話ですよ、督促は。
- 352 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:59 ID:ynlPepkg
- これを内部告発だとか言う人は
行政と立法が分立してる事すら理解出来ていないと云う事でしょうか?
- 353 :素子(本物):04/05/17 00:59 ID:ET4hGw9A
- とんだ茶番劇だわ
- 354 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:01 ID:mjLYlOXR
- >>342
それだったら年金の徴収率を高める為に未納者を告発しますと
言わなければおかしいな告発者自身が。
それが許されるかどうかは知らないが・・・・・・。
告発の目的を何も言っていない時点でそれは告発ではない。
ただの情報の漏洩。
告発というのは必ず何の公益性の為にそれをやるのか告発者が
示さなければならない。
それがなければただの守秘義務違反。
- 355 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:01 ID:2rZXtXBX
- >>352
よーく見ると
厚生労働大臣は
江角マキコと国会議員しか話を出していない。
閣僚なんて一言も...
- 356 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:02 ID:+J7pzkwH
- 多少身を切ることになっても、庁としては安泰だ。
セキュリティが問題なら対策用予算。
年金未払いへの社会的圧力で、年金徴収の正当性増加。
ひいては徴収強化のための予算増額。
…どう転んでも庁としての存在意義は保たれるような気がする。。。
- 357 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:03 ID:cJCVmRzf
- >>354
未納者を告発しますだけじゃ、単なる脅し、今回は世論をうまく巻き込んだんだよ。
これみて自分も年金払わなくちゃだめだって思うようになった2ちゃんねらーは
多数出てきたんじゃないか?
- 358 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:03 ID:3/odrW07
- >個人情報を外部に流したことになり
冗談は奇妙なヘアスタイルだけにしてくれよw
- 359 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:05 ID:c3rb8FiQ
- 情報リークさせてる人、最後っ屁として国会議員および
各都道府県会議員の加入および未納情報を流してくれ。
- 360 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:06 ID:q1BgVcn8
- >>337
強制的に徴収されるといっても抜け穴はあるんじゃないの?w
- 361 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:06 ID:HgkvWF8w
- 個人情報を個人にのみ流してたら
それが外部に発覚してから嬉々として犯人探してそいつの首だけ切ったことだろうな
- 362 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:08 ID:cJCVmRzf
- 587 名無しさん@4周年 sage New! 04/05/16 22:47 ID:ECwV6tYz
マスゴミ・芸能界も年金未納メチャクチャ多い。しかも確信犯も。。
さーてアカヒ・毎日・日経の社長・会長や記者共。政府にケチつけて
ばかりいねーで身内の罪から全部曝せや。それができていて身綺麗
だったら喪前たちの言い分ちっとばかし聞いてやるから(w
こういう書き込みみてると、2ちゃんねらーって踊らされてるの多いって気づく。
これが下に下りてきて、あらゆる国民がお互いに国民年金を払ってるかどうか
疑心暗鬼になる。
- 363 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:10 ID:TrxO+49K
- そもそも年金は、社会保険庁の為に徴収する事が目的。
取りやすいとこから搾り取って、職員の低家賃宿舎や博打に使うのが
官僚様のお仕事。
- 364 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:11 ID:O57Gus4T
- とりあえず、情報を漏らされた国会議員が、
社会保険庁を情報管理が杜撰な事を理由として
謝罪と賠償を求めて提訴すればよい。
その時、世論がどう動くかが味噌であろう。
世論が反応しなければ、裁判所の判断どおり。
- 365 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:17 ID:cJCVmRzf
- >>364
それじゃ最終的には大臣が訴えられることになるんだけど
- 366 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:17 ID:ZjDCkpoN
- かばい合う代議士たち...
こんな日本だったんだねぇ
- 367 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:19 ID:U9xMOe8k
- 共産党の機関紙配った社会保険庁係長を逮捕
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040303AT1G0301903032004.html
昨年の衆院選で日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」号外などを配布したとして、
警視庁公安部は3日、国家公務員法違反(政治的行為の制限)容疑で、東京都中央区
晴海1、社会保険庁目黒社会保険事務所相談室付係長、堀越明男容疑者(50)を
逮捕した。また堀越容疑者の関係先として、同党の千代田地区委員会など6カ所を
家宅捜索した。
- 368 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:21 ID:Lu0lTxLq
- >362
その書き込みしたひとは単に会社員はすべからく年金払ってることを知らないだけじゃ…とマヂレスの夜。
- 369 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:21 ID:2rZXtXBX
- >>365
坂口はハンセン氏病の訴訟で
謝罪を経験済み。
- 370 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:21 ID:cJCVmRzf
- >>367
情報を漏らしたのは共産党じゃないとおもうね。
むしろ社会保険庁が組織的にやったと思う。
- 371 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:22 ID:O57Gus4T
- >>365 それでいいだろ。
それが嫌なら、坂口は査問委員会を作り、
すぐに怪しい職員を査問して対策していく事。
- 372 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:22 ID:+1ByJJWu
- >>367
社会保険庁も香ばしいな。こんなやつ、他にもいっぱいいるんじゃないか?
- 373 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:22 ID:OuBiTwuG
-
これは内部告発として成立すると思うのだが?
日本国家の社会利益上、十分に役立ったと思うのだが?
ねえ、ミョーな髪型のオッサン?
あんたの所属団体は2つとも、社会正義ってのには無関心? あーそうでつか。
- 374 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:25 ID:SFq1GL0I
- 政治課題になっている公的問題に公人がどう対応しているのか。
こういうのって保護対象の個人情報なんだ。そうなんだ。
坂口ってただのみっともないハゲだと思っていたがちがうんだな。
馬鹿で恥知らずなんだな。
- 375 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:25 ID:PuoIzYqe
- 江角のときは、こんなこと言わなかったくせに…
政治家に攻撃が及ぶと、毎回プライバシーだのなんだのと。
- 376 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:25 ID:soTiLEFf
- 国会議員って良いですね!!
色々守られた上に不利な情報が流れそうになったら圧力掛けられてw
それに比べて.......
- 377 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:26 ID:q1BgVcn8
- これだけ大勢の議員様が「情報漏洩」されたんだもの、横並びの理屈で今更社会保険庁を提訴するとも思えないね。大体議員年金があるんだし別に痛くも痒くもないだろ。
またいつもの様に何か別の事件が起きればマスコミも静かになる訳だろうし。
- 378 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:26 ID:2rZXtXBX
- >>368
世の中は
サラリーマンばかりじゃないと思うけど?
あなたこそ世間が狭い。
- 379 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:27 ID:mjLYlOXR
- >>361
首切られて当然の事してるじゃん。
例え目的が会社の為にならない専務の首を飛ばすためだったとしても、
その為に専務の不倫を暴露するのは告発ではない。
ただの秘密の暴露。
この場合守秘義務はないから罰則はないが、守秘義務が生じる社内機
密だと罰則があるだろう。
例えば専務の机にあった新製品情報をこっそり他社に流すとか。
こういうのは目的がどんなに正しくても告発ではないんだよ。
行政の個人情報は完全にその本人の物であり、職業上知ったとしても
それを勝手に公開すればそれは罪に問われる。
ここら辺がサヨクはわかってないから目的のために手段を選ばない。
- 380 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:30 ID:2rZXtXBX
- >>377
痛かった人
菅直人、福田官房長官くらいかな?
でも一番痛かったのは江角マキコ。
>>375
証拠があがったんじゃない?
さて、社会保険庁のみなさん
ゲームのはじまりです。
なんつって。
- 381 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:31 ID:R2HeOBnk
- オイハゲ
てめーらが払ってねーのに、その言い草はなんだ
一回死んで来い
ズルムケめ
- 382 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:33 ID:ryjUl1JC
- ぶっちゃけ悔しいよ!
真面目に保険料払っても、官僚の勝手で無駄使いされて…
おまけに保険料増額されて、給付の見込みなんて…どうなる事やら…
- 383 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:34 ID:Lu0lTxLq
- >378
??
え〜と、単に、引用されたレスの筆者が例にあげてる「日経、朝日などの会長&記者」は皆会社員だから当然払ってるでしょ。
とゆうことが言いたかったのであって。
- 384 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:34 ID:2rZXtXBX
- http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1083502466/73
社会保険庁の実態。
これ全部挙げると
万の単位で職員が処分されそうだね。
自主的に名乗り出なさいとか言われたりして。
- 385 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:35 ID:PuoIzYqe
- >>380
ちゃうちゃう。
政治家のスキャンダルが報道されると、プライバシー保護とか言い出す。
毎回のことだが、一般市民の場合は放置。
もともと日本の場合、内部告発しにくい体質なのを、さらに圧力かけて政治家に
都合悪い情報隠すって宣言だからねぇ。
- 386 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:36 ID:2rZXtXBX
- >>385
大阪人の安い反権力志向か...
- 387 :社会保険庁:04/05/17 01:37 ID:T3EJKZf8
-
ミノムシの個人情報流したくらい大した問題じゃない(子鼠風)
ミノムシの個人情報流したくらい大した問題じゃない(子鼠風)
ミノムシの個人情報流したくらい大した問題じゃない(子鼠風)
ミノムシの個人情報流したくらい大した問題じゃない(子鼠風)
ミノムシの個人情報流したくらい大した問題じゃない(子鼠風)
- 388 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:37 ID:WL7G3Ufq
- このひと・・・たまに、
さすが!自民党員にはできないよな!だったり
やぱーり・・・思想縛りあるからな・・・だったり。
まあ個性があるということで
駒よりはいいけど。
- 389 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:38 ID:Eo8TWNd7
- >>381
禿言うな、皮かむり!
- 390 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:38 ID:swWJmXUh
- つぶせ
- 391 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:39 ID:R2HeOBnk
- >>389
潔く剃れ
みんなに笑われてるぞ
- 392 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:39 ID:soTiLEFf
- >>386
まあ良いけど
厚顔な関東人には言われたく無いよなw
- 393 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:40 ID:PuoIzYqe
- >>386
政治家の質が低いんだろ。
自分達の身を守ることに汲々として、100年後の国をどうするのかの展望なんぞ
ありゃしない。
志も低けりゃ、国のために尽くす気持ちなんてのも持ち合わせていないからこう
いう行動に出る。
- 394 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:45 ID:ynlPepkg
- 国会議員は厚生省や社会保険庁内部の人間では無いのだが
内部告発では無く漏洩だろうと言うのはそういう理由
確かに厚生族議員の場合限りなく内部なのは認めるがそれはまた別の話だし
- 395 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:48 ID:2rZXtXBX
- >>392
江角マキコの時点がどうの言ってるけどさ
もし、リークの証拠でもあって止められるんだったら
自分たち閣僚の未納の話が出たらすぐに反応するんじゃないかい?
閣僚の未納問題が出たのなんてもう半月以上前だけど。
政府のやることだからって
すぐそういう偏見が出るところが
お安いって言っているのさ。
- 396 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:51 ID:xjePviip
- おえらいさんは、どえらい資産があるから老後の心配はいらんだろうが
年金払ってないくせに、採算のとれないモノばかり造りおって・・・
おかげで、財源も底をつき、で結局、確実に徴収できるサラリーマンの
保険料は上げられて、もう時効で払えないではなく、お偉いさんには
すぐに倍にして納めなくてはならない法案をつくってくれ!
でも、お偉いさんの給与もうちらの税金だし・・・・
あほくさ〜
- 397 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:52 ID:PuoIzYqe
- >>395
やれやれ。だから頭悪い奴でもわかるように、スキャンダル問題出してやったのに。
政治家に類が及ぶから問題視してるだけで、そうでなきゃ話題にも出してこないだ
ろあいつら。
お安いのは、アンタがそうやって必死にかばってる政治家連中。
- 398 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:58 ID:odzBpa34
- 年金を払うのはたしか国民の義務だったよなー、いちおう国民の代表と自分たちで
言ってる国会議員が、義務をはたしてなかったので、国民にお知らせしたって事で
ないの?
坂口っていつも味噌も糞も一緒にしているようだし、脳みそが少なくなってきたのが
禿げの原因だって事を、考えた事がないんじゃない?
- 399 :名無しさん@4周年:04/05/17 02:01 ID:R2HeOBnk
- 坂口って、典型的なエロガッパ、越後屋面じゃね?
こういう面してるやつで、イイ奴見たことないんですけど
- 400 :社会保険庁:04/05/17 02:05 ID:T3EJKZf8
-
坂口の場合、脳細胞の数は髪の毛の本数に同じです。
これも個人情報ですが、いちおう漏洩しておきました。
かしこ
- 401 :名無しさん@4周年:04/05/17 02:06 ID:oJyep2Zt
- イチローや音楽家がアメリカに移ったのは懸命だな。
こんな馬鹿政治家や馬鹿官僚たちが治める日本に税金納める価値なんか
ゼロに等しいもんな。
これからは、チャンスがあればどんどん海外に出て行く人が増えるかもね。
おれは日本の自然や風土が好きだから出る気はないが、あまり限度がすぎる
と考えるかも。
- 402 :名無しさん@4周年:04/05/17 02:24 ID:2rZXtXBX
- 日曜深夜だと
ヒキコモリしか来ないな
さすがに。
ヒキコモリは頭が悪いから
議論にすらならない。
相手のないつぶやきだけを残して消え去る。
- 403 :名無しさん@4周年:04/05/17 02:29 ID:R2HeOBnk
- 2ちゃんで議論、ヒキコモリの典型
- 404 :名無しさん@4周年:04/05/17 02:32 ID:fMDbF6Df
- ヤクザ・リセッション読めYO
- 405 :名無しさん@4周年:04/05/17 02:56 ID:Wj+00QMP
- 政治家は公人だから微妙じゃないかい。
しかも隠蔽していたわけで。
国民から見たら都合の悪いことを流されて逆ギレにしか見えないぞ。
- 406 :名無しさん@4周年:04/05/17 03:25 ID:gdt3oKgd
- >>405
微妙ではあるが、今回の事例はアウトの可能性が高いと思う。
要するに、何らかの(政治的、もしくは経済的)悪意を持ってDBを検索したのではないかと。
#偶然知ったこと、雇用者側の取り組みが法令に反していることの2つが境界線になる気がする
- 407 :名無しさん@4周年:04/05/17 04:00 ID:wasI3yrb
- <年金未納>旧厚生省手抜かり、07年までに統一化 厚労相
坂口力厚生労働相は16日、奈良市で行われた公明党時局講演会で、相次ぐ
国会議員らの国民年金保険料の未納・未加入問題に関連し「女優の江角マキコ
さんの問題は、社会保険庁からマスコミに情報が漏れたのは明白。情報管理体
制を強化する必要性がある」と述べた。
坂口氏は、国民年金PRのためテレビコマーシャルに起用した江角さんが年
金に未加入だったとの情報が、本人より先にマスコミに流出したと指摘。「内
部の問題であり、事実確認をしたい。責任を明確にしないといけないと感じて
いる」と話した。
しかし、福田康夫前官房長官の未納問題が「週刊文春」、小泉純一郎首相の
未加入発覚が「週刊ポスト」の報道で判明したこともあり、坂口氏の発言は問
題のすり替えとの指摘も出ている。
また、坂口氏は未納・未加入だった国会議員について「本人の自覚の問題だ
が、(説明不十分な)旧厚生省の手抜かりもあった。大臣として責任を痛感し
ている」と述べた。そのうえで「平成19(07)年までには、ややこしい制
度を統一化したい」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000076-mai-pol
- 408 :名無しさん@4周年:04/05/17 04:03 ID:m06eG32t
- http://olos.hp.infoseek.co.jp/gallery/bkd/bkd.swf
http://olos.hp.infoseek.co.jp/gallery/2ia/2ia_1.swf
http://olos.hp.infoseek.co.jp/gallery/usagibye/usagibye_s.swf
http://olos.hp.infoseek.co.jp/gallery/fbs/fbs.swf
http://olos.hp.infoseek.co.jp/gallery/2files/2files.swf
http://olos.hp.infoseek.co.jp/gallery/barfusagiko/barfusagiko.swf
- 409 :名無しさん@4周年:04/05/17 04:11 ID:m06eG32t
- http://olos.hp.infoseek.co.jp/gallery/usagibye/usagibye.swf
- 410 :名無しさん@4周年:04/05/17 04:14 ID:y08xtJuQ
- 個人情報がマスコミに流れた問題に関しては、坂口の言う通りだと思うよ。
- 411 :名無しさん@4周年:04/05/17 04:34 ID:bwpztxYt
- >>402
>>402
402が掘った大きくきれいな穴はあまりに大きく自らもそこに落ちてしまうのであった。
これじゃー江角を非難してた管と一緒じゃないか。
- 412 :名無しさん@4周年:04/05/17 04:41 ID:riiZ8wTG
- 情報流したヤシ絶対報道しろよ
糞マスコミ
- 413 :名無しさん@4周年:04/05/17 04:46 ID:bDTqOBdt
- 恥も外聞もないという感じ。
(1)江角マキコさんがたたかれているときには問題にしていない。
(2)政府首脳や公明党幹部が問題なって初めて、江角さんを持ち出した。
(3)従って、江角は単なる口実に使われているだけ。
政治家の未加入問題は、政治判断の是非にかかわる公的な事実だ。プライバシーよりも報道の自由のほうが優先されるべき問題。
江角はたんに仕事としてコマーシャルに出ただけの私人なので、年金未加入はプライベートな問題。
政治家や政府の説明義務が問われている段階に、秘密保持の強化を持ち出すのは、やるべきことと正反対の言動だ。
- 414 :名無しさん@4周年:04/05/17 05:12 ID:Ipa9RUro
- 役人が役所の内部情報を2ちゃんねるに告発するのは許す。
内部情報を3流週刊誌やマスゴミに売り飛ばすのは許されない。
- 415 :名無しさん@4周年:04/05/17 05:21 ID:yYz3YFS7
- 権力が腐敗しておる
- 416 :名無しさん@4周年:04/05/17 05:35 ID:ePhPyfoD
- あなた払ってませんよ
- 417 :名無しさん@4周年:04/05/17 05:37 ID:p/NDMUa0
- ハゲが。
- 418 :名無しさん@4周年:04/05/17 05:44 ID:V54mFmWV
- 厚労相の指示じゃなかったんだ・・・
責任を明確にしる、責任を明確にね
- 419 :名無しさん@4周年:04/05/17 05:44 ID:Hip3qW09
- これが未納者だったら、逆恨み発言だと思うところだ。
江角は未納で、何千万てギャラの仕事なのに自分で確認もしなかった。
調べてあげなかった社会保険庁の方が悪いの?
- 420 :名無しさん@4周年:04/05/17 05:47 ID:wasI3yrb
- 坂口は国会議員たちの未納状況についての資料は
全く見ていないのだろうなあ。
もし見ていたとしたら自己矛盾大臣になる。
- 421 :名無しさん@4周年:04/05/17 05:49 ID:A1cV2HVB
- 逆ギレ(・∀・)カコワルイ!!!
- 422 :名無しさんG13周年:04/05/17 05:50 ID:JXOdUEWm
- フジのEzテレビってのを視てたら最後におっさんが「自分も払ってませんでした」
って言ってたが、じゃぁ最初から出るなよ。なんで最後に言うんだよ。筑紫にも
劣る奴だ(笑)
- 423 :名無しさん@4周年:04/05/17 05:51 ID:yHTn8bBb
- >413
情報流出が政治家やテレビ屋だけで終わるという保証は?
- 424 :名無しさん@4周年:04/05/17 05:52 ID:lDe6vG+B
-
【隠蔽体質】..._〆(゚▽゚*)
- 425 :名無しさん@4周年:04/05/17 05:55 ID:OuztQPfV
- こんなの処分しなくていいから年金無駄遣いした奴を厳罰にしろ。
- 426 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:03 ID:wasI3yrb
- >>413
いいところをついているね。
3月23日の時の坂口は江角のことについてはこれっぽっちも考えていないような
発言だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040324-00000031-nks-ent
>また坂口厚労相は、江角を起用した社会保険庁に対し「すべてのことに緊張感
>を持ってやってほしい。いろいろなことが起こりすぎる」と苦言を呈した。
>>425
年金無駄遣い
↓
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/903950/8ed089ef95db8caf92a1-0-5.html
- 427 :名無しさんG13周年:04/05/17 06:04 ID:JXOdUEWm
- 年金の加入・納付状況が分かる奴はニュースを視るのが凄く面白かっただろうね(笑)
管ちゃんの未納3兄弟発言なんか視て笑い転げてただろうな(笑転)
- 428 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:08 ID:rmSYwxo6
- 社会保険庁はんか潰せ誰か責任を取らせろ
泥棒みたいなやつ等に金を任せられれん。
- 429 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:10 ID:lDe6vG+B
-
政治家と相打ちなら漏れの個人情報は流出OKだぞ、社会保険庁ヽ(´ー`)ノバンザーイ
- 430 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:13 ID:mT57h/7W
- >>419
江角の情報を江角以外に垂れ流したのが問題
- 431 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:15 ID:lDe6vG+B
-
大臣も【政教分離】に配慮してくれないと。┐(´д`)┌
- 432 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:15 ID:k/ofRm4a
- 社会保険庁は組合が強力だからなぁ。
潰そうとしたら、逆に、焼け太りしかねんよ。
だいたい、窓口開始・終了時間はきっちり守るし、
何十人待っていても、お昼は窓口を閉めて、お昼ご飯。
端末担当は、芸能人や有名人の個人情報を見て大笑い。
まぁ、最近はそんなことも出来ないが。
公務員板の社会保険事務所スレとか見てごらん。役人天国だから。
- 433 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:16 ID:olYWYa7k
- NHK見てるか?
民主党参議院が、未納国会議員の氏名と金額を社会保険庁に強制公表+未納金額を特例的に全額徴収させる法案を提出するってよ。
- 434 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:16 ID:5ft0zYyK
- 社会保険庁の職員は全員 民間委託でいいと思うよ
守秘義務とかを理由に正規職員の存在価値を主張してきたのが
あっさり崩れているからね
でも今回マスコミに直接は流れてないと思うよ
議員の請求権によって情報が議員にながれて
それを議員がマスコミにながしたと考えるのが妥当だよ
坂口もそれを知ってて間抜けな事を抜かしているね
てめーらは 都市計画の計画をブッコ抜いて私腹を肥やしてきたくせに
- 435 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:17 ID:xgOVge6j
- 社会保険事務所や年金相談センタの職員なら、オンライン端末を操作できるから
誰でも調べること可能。
照会画面で氏名だけでも検索できる。同じ読みが多い場合は生年月日で絞り込み。
だから、本名と生年月日をオープンにしてる著名人なんか簡単に判明する。
同じ読みで生年月日まで同じなんて奴は少ないだろうから。
照会系はログ残らない仕組みだし。登録更新はログ残るけど。
>>324
>社会保険庁職員の中にも未納者は多数いると思われ。
アホちゃうか。職員は国家公務員なので、共済制度で給与から天引きされてる。
警察官などの地方公務員も同じ。
- 436 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:21 ID:8la7qPs/
- 俺の情報も漏れてるのかな
- 437 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:24 ID:mT57h/7W
- エイズや肝炎、性病の検査日時や検査結果も役人の手にかかれば漏洩し放題
- 438 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:24 ID:LnWg7OfS
-
【公人】と【加害者】の【人権】だけが保護される日本。..._〆(゚▽゚*)
- 439 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:28 ID:WMPhGBeW
- >アホちゃうか。職員は国家公務員なので、共済制度で給与から天引きされてる
なら職員は予備校や大学時代はないというんだな?
この偉そうなものいい、どうやらこいつ自身が職員じゃねえか?
晒せ!!
- 440 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:28 ID:Ipa9RUro
- 社会保険庁の業務は給付と記録だけ残し 他の業務は民営化しろ。
未納金は債権化して回収機構に移牒し100パーセント回収を目指す。
いずれにしても今のままじゃダメだよ。
- 441 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:30 ID:lS518EiS
- 社会保険庁って馬鹿の無能の集まりだからしょうがない
- 442 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:31 ID:RdFFcc0+
- 坂口、よだれ拭け。
- 443 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:32 ID:LnWg7OfS
-
【情報公開】..._〆(゚▽゚*)
- 444 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:34 ID:9LO0g7xj
- >>443
この程度の連中が「個人情報保護法」とか議論してたんだよね。
選挙行こうや。
- 445 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:35 ID:MwYf+Wbj
- 無能ならまだいいが、有害としては我々国民も遇する道を知らん。
即刻取りつぶせ。
議員年金と国家公務員共済撤廃。今迄の掛け金は国民年金基金に回す。
寄生虫としてやってきた贖罪をしないと、そのうち殺されるぞ。
社会保険庁も即刻廃止にすべし。
- 446 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:36 ID:LnWg7OfS
-
【公人の情報公開義務】..._〆(゚▽゚*)
- 447 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:39 ID:Or17ozxC
- 政局をわざわざ作って国内を混乱に陥れた民主党は
責任とってこれ以後、疑惑が出るたびに党首交代しろよ。
政権交代のオンパレードになりそうだがな。
与党になれればの話だけど。
- 448 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:41 ID:k/ofRm4a
- 個人情報保護法の公務員の情報漏えいの厳罰化をしとかないからだよ。
これで国民総背番号制+社会保障情報+住基ネットが推進されたら、
1985年はもうすぐだね。
- 449 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:43 ID:XOEDtu4F
- 坂口の言い分は、社会保険庁の内部告発がなければ、議員達は国民年金未納に
気づかないでいられた。すんなり年金改悪法案も通せたということになる。
社会保険庁には、何の権限も無いらしいから、坂口その他議員に対する反発が
おきているのではないか?
- 450 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:46 ID:R2/b3CY2
- 生ハゲ逆ギレですか
なんでも逆ギレすれば正当性が逆転すると思ったら
大間違い。
- 451 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:47 ID:Or17ozxC
- >>449
その内部告発が「党首辞任の大問題」にまで誇張されたのが問題。
「年金の問題」ではなく、「政争の道具」にされたわけだ。
- 452 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:47 ID:5cQYbTUL
- 公表してない自民党の議員の情報が漏れるのに
釘をさしたつもりなんだろうか?
つうか1986年以降は義務だって言ってるんだから
率先して公表してもいいくらいだ
- 453 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:48 ID:Ipa9RUro
- 機密漏洩事件といえば 詳しいことは忘れたが 女子職員と
どこかの新聞記者が愛人関係になり機密が漏洩 特ダネに
なった事があったような。
- 454 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:49 ID:YH5jrWgS
-
【グラスノスチ】..._〆(゚▽゚*)
- 455 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:49 ID:5ft0zYyK
- >>439
自分も地方の役場で働いてますけど 中途採用なので
未納期間あります プー太郎とかバイト時代は払いませんでした
督促が来て二年分は遡って払いましたが
厚生年金をとりあえず25年払えば良いという考えだったし
今のように国民年金がクローズアップされてませんでした>10年前
払わなかったのはまったく悪いと思ってません
年金は財源がちがうので一元化するようではいよいよこの国は終焉に近いです
低収入の人は税金から掛け金を負担するべきなんです
バイトしてた時はとてもじゃありませんが国保なんかかける気しませんでしたから
国保は国保、共済は共済、更生は更生で別けておくべきです
議員は名誉職なんで給料すら上げなくていいような気もしますがw
共済はそのうち公務員の人員削減で運営が破綻します
それを一元化するのは国民の皆さんには不利益だと思うのですが・・・
いずれにせよ このままで個人消費や景気が回復するわけが無いし
はっきりいって国の政策にも期待してません 株で小銭を稼いで
細々と趣味の世界に生きますw
- 456 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:50 ID:KRs+IQuS
- >>1
坂口は、今こういう発言をしたら国民からどういう反応が出るか、分かって言っているのだろうか?
- 457 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:53 ID:wasI3yrb
- >>449
なるほどね。
それが坂口の本音かもね。
- 458 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:58 ID:+Nmx8V3j
- 権力腐敗w
- 459 :名無しさん@4周年:04/05/17 06:58 ID:eoc/OjqJ
- >>449
まあ、そんなところだろうな。
- 460 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:04 ID:Uk1xUsSF
-
>>455
> いずれにせよ このままで個人消費や景気が回復するわけが無いし
> はっきりいって国の政策にも期待してません 株で小銭を稼いで
通貨の価値を担保しているのは、国の政策だ。
株式市場の安全性と公平性を担保しているのも、国の政策だ。
円に価値があると、あなたが本気で信じているのも、国の政策を本気で
信じているからだ。
あなたは国の政策を本気で期待している人だ。
- 461 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:08 ID:ynlPepkg
- 不思議なのは国が議員に支払う歳費から何故国民年金を天引きしないのかだ
縦割りの弊害か?
本気で徴収する気があるなら当然そうすべきだと思うのだが
社会保険庁のやる気の無さが垣間見える
特権階級には甘いだけと言う見方もあるにはあるがそれならダダ漏れになっている現状と矛盾するし
- 462 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:20 ID:5ft0zYyK
- >>460
あなたはドル建てでもしているんですか?
ここニ、三年は日本市場は面白いと思いますよ 投機的ですがね 博打ですな
中国語がわかればあちらでビジネスしたいです でも馬鹿ですからムリです
宝くじが当たったらホビーショップでもしながらのんびり暮らしたい
その程度の男です
国会議員は年金なんて眼中に無いほど金持っているんです
そこが問題です やつら税金もNHKの受信料もまともに払ってないですよw
- 463 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:21 ID:JqQ5ovWt
- >>1
新聞によって随分と論調が違う
◆朝日新聞
年金加入歴「漏洩事実なら厳然と処分」 坂口厚労相
厚労相のおひざ元の公明党の神崎代表らの未納・未加入問題が明らかになった
直後で、同党は自民党閣僚らへの辞任圧力が高まるのを食い止めるため執行部
続投を決めていることもあり、発言の意図をめぐって論議を呼びかねない状況だ。
http://www.asahi.com/politics/update/0516/004.html
- 464 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:23 ID:xbFvLQaJ
-
フィブリノーゲンを投与して患者(特に妊婦)をC型肝炎に
させた病院を公表するって手はずになっていた。
(感染者は10万人以上と言われている。感染しても自覚症状が
出にくく気づいた時は肝硬変になって死ぬらしい。)
病院が風評で患者が減るとの訴えて厚生労働省は公表せずに
止めてしまった。
このような病院優先本位な隠蔽体質は止めるべき。
- 465 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:26 ID:xbFvLQaJ
-
特に公明党3役について漏らした件は重罰にしたりして・・・
- 466 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:29 ID:uT9KLZfI
- >>464
江角みたいな一般国民の情報を漏洩させたところで天下りには
何の影響もないからしょうがない。
- 467 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:34 ID:E2eoFsxR
- 個人情報をリークするのは国家公務員法違反だな
リークした公務員の逮捕もありうる
- 468 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:38 ID:F5uMPNQW
- まあ、社会保険庁がクソなのは同意だ。
民間ならとっくに倒産してるぞ。あの運用成績。
- 469 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:39 ID:TZSLQoEL
- なんつーか、殺人現場を発見して警察より先に「あなた人殺しましたよ」って言う奴ぁいねー
- 470 :名無しさんG13周年:04/05/17 07:43 ID:JXOdUEWm
- 坂口厚生労働ダダ星人
- 471 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:44 ID:G9Ja+RSQ
- 配慮してくれないと
- 472 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:47 ID:zTCWUq75
- >>469
なんか変 殺人現場に犯人はいないだろ 普通
- 473 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:52 ID:7Y38bQLE
- はぁ?未納の事実が個人情報の侵害??
そんなもん、世間に隠すことじゃないだろ?
何が問題なんだ??
- 474 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:53 ID:KHBXaCc5
- 権力側がnyを根絶やしにしたい理由は著作権侵害でも違法ファイルでもなく
内部告発が匿名で駄々漏れすることなのだ。
- 475 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:55 ID:w4ArzooZ
- 寧ろサヨクが個人情報リークを禿しく糾弾すべき
- 476 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:59 ID:3jhXdFyC
- >>475
そうなんだが、漏洩したのが労組の同志ですから。。。。
- 477 :名無しさん@4周年:04/05/17 08:02 ID:a1u69zyC
- 江角の問題が起きた直後には言わずに今言うってのは最悪だ。
- 478 :名無しさん@4周年:04/05/17 08:16 ID:6cY3pFY7
- >>473
じゃプライバシーじゃないっていうならお前の名前と年金支払い状況を世間に公開したらどうだ?
プロ市民さんw
- 479 :名無しさん@4周年:04/05/17 08:24 ID:hx99ebXz
- 総理と嘘と無責任
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <小泉トラックを買いませんか?
(^▽^)<タイヤが外れたりしませんか?
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <小泉トラックにそのようなことは一度もなかった
(^▽^)<じゃあ買います(年金法案衆院通過、菅代表辞任)
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <フフフ
自己責任論で人質被害者、責めたんだから、当然、責任取るよね
- 480 :名無しさん@4周年:04/05/17 08:26 ID:2Z8670ff
- >責任を明確化
払ってないヤシの責任だろ
- 481 :名無しさん@4周年:04/05/17 08:27 ID:rmSYwxo6
- 子供ばかりですね。
- 482 :名無しさん@4周年:04/05/17 08:37 ID:YyewkGAD
- 坂口大臣の言ってる事はもっともだと思うがな。
彼が無能だと言ってる香具師の見識を疑う。
- 483 :名無しさん@4周年:04/05/17 08:42 ID:J+JxO/QK
- これは要するに、
「小ネズミ総理閣下の86年以降の正式な年金納付状況を示すデータを開示する事はまかりならん!!!」
と厚生労働大臣が社会保険庁に圧力を掛けようとしてるって解釈でOK?(w
- 484 :名無しさん@4周年:04/05/17 08:42 ID:jnHjKu9H
- 個人情報を売った香具師は逮捕だな
- 485 :名無しさん@4周年:04/05/17 08:48 ID:0KzkUWs2
- >>469
?釣りか?
ひさびさにハッケンした馬鹿丸出しだなwww
- 486 :名無しさん@4周年:04/05/17 08:56 ID:MmnHuSBO
- 議員は、議員年金は天引きされて、なぜ国民年金は天引きされないのかを
考えるとき、坂口の発言は、単に年金改悪法案を通せなくなるかもしれない
ので、権利濫用で脅しをしているだけで、いかに腐敗しているかが伝わる。
はじめから税金で徴収して、平等で明白な方法にすればいいのにね。それだと
美味しくないですか、議員さん!
- 487 :y:04/05/17 08:57 ID:g8FARO48
- 社会を混乱させた社会庁の秘密漏洩犯罪を糾弾しよう
- 488 :名無しさん@4周年:04/05/17 08:58 ID:YyewkGAD
- 国民全員の支払い状況を新聞紙上に掲載するというのはどうだ?
いま他人の事をうるさくわめいている香具師らも静かになるだろう。
- 489 :名無しさん@4周年:04/05/17 08:59 ID:W6TPe8hF
- 坂口〜〜〜〜〜
藻前にはがっかりした!!!
層かでもましな奴と信じてたのに・・・・
やはり糞だった!!!
- 490 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:00 ID:nZRfV/ze
- 安倍と言い坂口と言い本当にクズだな
なら江角のときもそう援護してやれよ
民間人なら可、議員に対しては不可ってキチガイの思考だな
- 491 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:01 ID:wPLdBQ9F
- >>490
議員は年金納めないとどうなってもしらないぞなんていう、高飛車なCMに
出ていませんがなにか?
- 492 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:02 ID:5VqQ7liS
- みんな責任逃れw
もうさ、年金制度廃止しようよ。
- 493 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:05 ID:nZRfV/ze
- >>491
年金は『貰えなくて良いから払わない』と言うものでは無い
と強制徴収に踏み切っといて、安倍は自党の未納問題が持ちあがったとたん
払わなければ自分が貰えないだけと開き直ってましたが
- 494 :7/11選挙で公明党に天誅を!:04/05/17 09:06 ID:7DkHNauq
- 日本国民諸君、公明党の欺瞞を忘れるな!
坂口大臣も出身母体の公明党の発言なんて全く信用出来ない
やはり創価学会と、その政治部「公明党」の日本闇支配
最早、彼らに対する行動は投票率UP、選挙で打倒するのみ!
- 495 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:06 ID:5cYyvPBH
- 一般民衆の年金納付状況も一気に公示した方が良いと思う、いや本気で。
実際、学生時代の未納や転職、転勤の未納まで入れたら
国民の未納は四割なんてもんじゃない状況であるはず。
一般市民にとっても良い薬になるだろ。
- 496 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:07 ID:m25m2fVf
- 北朝鮮行ってきたら国会解散しろよ
- 497 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:10 ID:Z63nnGoe
- 86年以降は国民年金加入義務が法律で決まったのでしょう?
違反者を内部告発するのは悪いことではないよ
個人情報保護法案って言うのは
国会議員の違法な行為を保護する法案だったなやっぱ
公明党から党三役を含めて14人も未納者が出たから
怒り狂っている坂口大臣って感じだな
- 498 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:11 ID:mS3001EV
- 宝暦八年(1758)10月29日、役人への判決が下された。
老中本多正珍をはじめ、若年寄・勘定奉行・笠松代官(青木次郎九郎)免職、
他に幕府役人も多数罰せられました。
この時、笠松代官の青木次郎九郎には役職権限外のことに口をだしたことを
理由に免職を言い渡されました。
(五人の詮議官の一人、牧野織部は笠松の治水工事− 宝暦治水−で
顔見知りのはずなのにかなり厳しい判決 by webmaster)
藩主金森頼錦は領地没収・お家断絶。金森藩の重役も重い刑罰を受けました。(参考文献)
渡辺外記島流し
粥川仁兵衛島流し
根尾甚左衛門死罪
片岡半助死罪
百姓一揆が原因で老中など幕閣や藩主が免職や改易になったのは、
江戸時代でこの事件 だけです。郡上郡白鳥町を中心とした百姓一揆の歴史的な意義となりました。
- 499 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:15 ID:t2zSUbye
- >>1
>制度の変更で議員に「言ってあげないといけない」
もうふざけるなといいたい。じゃあ国民にも制度や法規が変更になったら
言ってくれるのか?告示されるだけだろ?つまり意識してナイト、スルー
なんだよ普通は。
それより、脱税の可能性のある連中がいるだろ?そっちを問題視しろよ。
っていうかこの部分全然報道もされないな。オレが知らんだけか?
- 500 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:17 ID:ayFbIj+E
- 私は江角の時から変なの〜って思ってたよ。
だって、広告代理店が社会保険庁に問い合わせたら
「個人情報だから本人にしか教えられない」
って言ってたっていうのに、どうしてマスコミは知ってるんだろう。。。
ってあの時すごく不思議だった。
あの時に言っておけばよかったのにね、坂口さんも。
- 501 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:18 ID:dzxqTGf5
- 国会議員なんて公人中の公人。
配慮も何もあるかよ!
- 502 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:20 ID:d2aKckcT
- そもそも自分らも払ってないの秘密にしといて法案通した自民の責任は、内部情報の流出と
なんの関わりないわけで。
まず自分の同僚らの責任取らせてからでかいこといえと。
- 503 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:20 ID:nBCPGJFr
-
【公人】【情報公開】..._〆(゚▽゚*)
- 504 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:20 ID:m25m2fVf
- 運用代行業者から漏れたのかなぁw
収納代行業者かなぁw
役人かなぁw
- 505 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:21 ID:sTSKDy0T
- 議員が基金の地元財投資を指示しておきながら運用がおかしいと痴呆症になってたので
あなたの年金支払いも忘れてますよと指摘しておいた。
与野党のウンコ合戦で年金法案もすんなり通ったし、江角のミスキャストも沈静化できた
国民はアホだ
- 506 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:24 ID:6rUgR8If
- リークさせたのが週刊現代 ポストであったことは注目に値する。
昔から小沢との関係がささやかれていた。エロ週刊誌情報で混乱すること残念。
坂口の発言は役人が好いように情報を操っているのを自分(草加)に集中しろと要求したと言う意味か。
ただ混乱して年金一元化に走れば、権益を失うのは厚労省な訳だが、ここの所良く分からない。
逆に一元化後の主導権をとろうとしているのか。
ともかく役人が個人情報を良いように扱うことに、一般国民も危機感を持ったほうが良い、
今回、日本人同士の内輪もめで得をしたのは、首領様であることは明白。
- 507 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:27 ID:nBCPGJFr
-
政教分離が足りない。( ´,_ゝ`)プッ
- 508 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:29 ID:fgf4CndL
- 国民の個人情報を役人が流すとはホントおそろしい社会だ。
住基ネット、Nシステム、監視カメラ等に猛反対してる
正義の人たちにこのリーク問題を徹底追及をしてもらわんと。
- 509 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:29 ID:luqIirNj
- 今回社会保険庁を処罰するということで、
年金未納のような政治家にとって都合の悪い情報が
外に出てこなくなるということが、
とても危険だと思うのは私だけだろうか。
むしろ今回は社会保険庁お手柄だと思う。
年金払ってないのは結局本人の手落ちな訳だし。
- 510 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:34 ID:+Nmx8V3j
- >>508
プライバシーの期待権につき、政治家は低くなる。
なぜなら公共の利害にかかわるからだ。
一方、私人のプライバシーは保護されねばならない。公共の利害と
関係無く、権力も無い。
- 511 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:36 ID:kNxFv68e
- おまえら政治家の年金未納問題と個人情報の漏洩問題は区別して考えろよ。
- 512 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:36 ID:BTzOkSW+
- 個人情報を大事にするので、これからの国会議員はみんな覆面にしましょう。
by 坂口
- 513 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:37 ID:IzmBx+zU
- 資産公開も一応法律で義務づけられたんだし、年金もそうすべき。
一方で、別に私人にはそんな義務は必要ない。
- 514 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:37 ID:vOK9p+fD
- ただ隠蔽したいだけだろ。
市ね!坂口
- 515 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:37 ID:QVDsksZV
- 創価学会必死だな。
- 516 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:39 ID:62uqtIGn
- >>510
田中マキコならたしかに政治家だが
- 517 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:42 ID:lS518EiS
- 江角に関しては良くないと思う。
政治家に関しては、問題なし。
- 518 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:43 ID:3jhXdFyC
- 純粋な正義感からの内部告発のつもりならいいけどねー。
やっぱり犯人見つけて、思想的背景、政治的背景、行政的思惑など
が無かったかどうか裁判で明らかにすべきだろ。
もし内部の人間じゃなかったらどうすんのよ。
外部から侵入して、とかだったら大問題だよ。
社会保険庁が年金徴収にやっきになり始めたのは、金が足りなく
なり始めたからだろ?テレビCMまで始めちゃってさ。
で、年金払ってないヤツは非国民だ、という風潮が形成されつつ
ある。なんか役人の思惑通りだよなー。
- 519 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:43 ID:FnkBZCHz
- 国民年金の正体は、実は低所得者に対して最も過酷な形での税金です。
国民年金は所得の多寡にかかわらず、月々13300円を支払うという最も
重い課税方式です。低所得者に未納・滞納が多いのは当然。
低所得者が未納になるのは、制度にとって致命的欠陥。
今の定額支払い方式を廃止して、消費税をアップして国民年金の収入に
回すことが(公務員以外の)国民にとって有利じゃないかな、と考えてみる。
- 520 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:47 ID:d2aKckcT
- >>519
払えなくても減免措置あるんだからよ。ちゃんと役所に相談いけよ。
- 521 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:47 ID:wasI3yrb
- >>509
そうだよね。
これはやっぱり坂口の社会保険庁への圧力がねらいなのか。 → >>483
- 522 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:47 ID:3jhXdFyC
- 1行目
>低所得者に対して最も過酷な形での税金です。
と、5行目
>消費税をアップして国民年金の収入に
の関係がよく分からん。
消費税何%にすればまかなえるの?
- 523 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:48 ID:YuxQct6x
- >>518
内部告発は法律で保護される行為。
情報隠蔽されて国民に不利益な行為をしていた者がいることを知った内部の人が、国民に知らせたものであって、法律で保護されています。
- 524 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:49 ID:JpkW2KU5
- 社会保険庁の年金にまつわる責任回避策でしょ?>リーク
年金払ってないことの責任とリークすることは別の問題
どちらも問題視されて当然。
それをわからずマスコミと一緒に踊る一部の国民はアホ
- 525 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:49 ID:kNxFv68e
- 誰のなら漏洩してもいいとか言っている問題じゃないと思うが。
私人だろうが公人だろうが漏洩してはいけない機関から明らかに
漏洩している事実を無視してはいけないと思う。
- 526 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:49 ID:QcRLC9k9
- 未納情報が流出してるってことは
年金詐欺がこれから出てきそうだねー
- 527 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:50 ID:RJazYWj3
- この馬鹿大臣は今頃何言ってるんだ。
- 528 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:50 ID:3Qtyjpac
- >>523
官公庁がその考え方だと、個人情報保護法なんてのはザルだな
- 529 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:51 ID:d2aKckcT
- 中国情報部の女にポマードから情報漏れしてた件はスルーでしたが。
一番スルーしてはいけないところから
- 530 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:51 ID:kNxFv68e
- >>523
年金未加入も内部告発か?
未加入は法律違反じゃないぞ。
- 531 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:52 ID:IzmBx+zU
- >>528
それは、保護法成立の背景からして問題ないのでは?
小泉が未納かどうかの情報を保護するための法律ではないし。
- 532 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:53 ID:m25m2fVf
- そうそう
管轄が役所から社会保険庁に変わったんだよなw
サービス低下がはかられたんだよw
- 533 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:53 ID:nrpUGCsE
-
【内部告発】..._〆(゚▽゚*)
- 534 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:54 ID:dxsJyLyH
- 内部告発イイ。
江角の個人情報を漏洩した不届き者を内部告発してくれ。
- 535 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:55 ID:bx8de2DX
- 督促状モロバレの封筒バンバン送り付けておいて個人情報だとか言うな
- 536 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:55 ID:3pXzBpCU
- 社会保険庁の人間だれか処分受けた人いるの?
これだけの騒ぎになっても誰もいないよね。
江角マキコごときでこれだけ吊れたらOKかな。
- 537 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:56 ID:CwZM3YuS
- 「ゴラァ 坂口!テメエのトコは どういう教育しとんじゃぁ〜」
と 誰かが激怒したんだろうな。
- 538 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:58 ID:Rg5frGgq
- (あくまでも仮定として)社会保険庁にもマジメな職員がいるとしたら、
正直、現場ではやってられないだろうな。
だって政治家が払ってないのに、未納の市民に何ていって払わせりゃ
いいんだ?
まぁ政治家に腹立てて情報流したくなる気持ちも分からんでもない。
- 539 : :04/05/17 09:58 ID:wavtO9zQ
- 法は作った人のためにのみ働くものである。小泉
- 540 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:00 ID:I8ItDaC0
- なんかなぁ・・・・
「意図的なリーク」が横行してるって事だよね。
役人もアレだが、裏には政治家がいるんだろうね。
小沢さんとか小沢さんとか・・・
マスコミに1〜200万くらいで買収されてる課長級とかもいそうだ。
- 541 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:01 ID:IzmBx+zU
- >>583
苦情の電話殺到して、説明がつらいって話があった。
同情はできんけど。
まあ、責任は現場っていうよりは、上層部とそれを監督する政治家にあるわけで。
- 542 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:01 ID:MmnHuSBO
- 坂口は、議員年金は天引きをして年に400万越えの受給資格を与えて、
国民の義務であり年に70万程の受給資格を得る国民年金を天引きしない
システムについて言及するべきだ。
その結果、多くの議員は国民年金を支払っていない状況の中、一般国民に
ばかり負担増を課す、年金法案が成立してしまう。議員年金の財源は、
ほとんどが税金である。国民のためになる法案を考えてはくれないのか?
- 543 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:02 ID:ZrXQeUKY
- ま、義憤にかられて漏洩したいと言う気持ちはわからんでもないが、
建て前上、無罪放免にゃならない罠。漏洩した当人はクビくらい覚悟のうえだろ。
テレビとかに堂々と出て義憤を訴えればいい。
このままだったらそいつがクビになって終わりだよ、きっと。
- 544 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:02 ID:XlbbO9Cs
- 言ってる事はまぁ良いんだが
そうはいかんざきとかのが発覚した後というのが
信頼を失わせるー
- 545 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:02 ID:CwZM3YuS
- 収入が少なかったり、無くて、支払えないんじゃないんだよね。
金もってるのに、支払ってない。
忘れてた、うっかりなんていってるけれど、うそ。
年末調整の時に 気がつかないのか?
- 546 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:03 ID:YuxQct6x
- >>530
未加入は法律違反。
法律を読んで頂戴。
- 547 :小泉 :04/05/17 10:03 ID:wavtO9zQ
- なぜならば、最高裁のメンバーは私が任命している。私を裏切るわけが無い「小泉」
- 548 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:03 ID:8WocA9Nr
- そういう情報は
早かれ遅かれ漏れる
正義感の表れ
それこそ内部告発みたいなもんで
罰するとまたそれはそれで問題でしょ
個人がバレると都合の悪いこと
ましてや社会的に問題アリと思われること
立場上、表立って言えないこと
それは内部告発以外表に出ない
社会全体の為
- 549 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:05 ID:ybQSBvLB
- 内部告発はいいじゃないかどんどん推奨しよう
それより個人情報保護法では役所の人の罰則とかどうなってたっけ?
住基ネットは役所の人はそんなことしないとか言ってなかったっけ?
- 550 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:06 ID:KxMbj7k9
- 共産思想の貧乏人どもがファビョってるな
- 551 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:07 ID:vZdM+7oD
- 内部告発は良いと思うのだが、これが情報のリーク・・・
つまり、一般の個人情報まで垂れ流しになるようだと危険。
- 552 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:09 ID:Rg5frGgq
- >>540
小沢さんばっかりだw!
- 553 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:12 ID:KJ7Pr1ih
- 江角「未納でしたごめんなさい」
政治家「未納でしたごめんなさい」
キャスター「未納でしたごめんなさい」
納め忘れのないように、納付は便利な口座振替で。
社会保険庁からのお知らせでした。
っていう、長大なCMだったんじゃないのかな。
- 554 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:13 ID:IzmBx+zU
- そういや、片山総務相サンは住基ネットから情報漏洩しても問題ないとかほざいてたな。
個人の情報はどうでもいいと思ってるくせに、政治家のが漏れるとこれか。
- 555 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:14 ID:KxPQPNGy
- 議員はもちろん公人だし、江角も女優。当然のことながら、彼らの
プライバシーは、本人の知らないところで、ある程度露出されても、
仕方ない。
もし、議員か女優のどちらかが、名誉毀損でマスコミを訴えても、
門前払いだろう。
また、暴露された誰かが、個人情報保護法違反で保険庁を訴えようと
しても無駄。そもそも、保護法の主な対象になってるのは民間企業で
あって、社会保険庁などの公的機関じゃない。
坂口は、本来晒されても仕方ない情報を、
個人情報だから保護の対象であると強弁している。
こんな坂口を擁護してるヤシは、学会員に違いない。間違いない。
- 556 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:14 ID:1ztYCq9D
- 公金の流用で叩くならまだしも、
今回に限っては、
こんな善行をしている社会保険庁を叩くべきではない。
- 557 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:17 ID:c8CcdpQt
- 誰かれ構わず教えたら駄目だから、社会保険庁は処分すべき。
新手の詐欺に年金未納が使われる恐れが高くなったし。
- 558 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:18 ID:9h+N0x5K
- 社会保険庁による江角マキコ告訴マダァ? ('・c_・` )
- 559 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:20 ID:kNxFv68e
- >>546
わるい、言い方悪かったかも。
加入義務付け以前の未加入は法律違反じゃないぞ。でいい?
- 560 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:21 ID:IzmBx+zU
- >>557
いちいち未納者調べずに、無差別に特定年齢層へ偽の督促状送りつけたほうが詐欺
には効率いいよ。
むろん、そういう詐欺業者に社会保険庁から情報流れてるんなら厳しく処罰すべきだが、
それは警察の仕事。
- 561 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:22 ID:CwZM3YuS
- 払ってない人の所に「払え!」とかって連絡があるとかって、聞いた事あるんだけれど、
この人達の所にはそういう連絡はないのでしょうか?
それとも 社会保険庁も黙認?
- 562 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:24 ID:yWRdpjOY
- >>554
はげどー。
マキコはエロイな。いち民間人なのに年金未納問題で5000万円を払った。女を上げた。
政治家は権力にしがみつく糞ばかり。
議員やめる or 議員年金受給辞退 これがせめてもの筋。
- 563 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:26 ID:WaP3Q3Jz
- 官僚をかばって国会議員を叩いてる奴は頭悪すぎ
今の日本の状況がわかってないね
国民の顔色うかがわないといけない国会議員の言うことなんか官僚は聞かないよ
ましてや大臣なんてすぐ交代するんだからさ
縦割り、階級、組織を重んじる日本で
大学から天下りまでエスカレーター式の官僚が
すぐ替わる大臣とこの先ずっといっしょにやっていかなきゃならない上司とどっちを選ぶか
官僚にとって大臣なんてCMタレントといっしょだよ
国民の選挙で選ばれる国会議員より官僚の方が力があっては
民主主義国家とは言えない
- 564 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:28 ID:boPRFTUj
- うっさい禿
- 565 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:28 ID:aiJw91gd
- 社会保険庁を管掌する省の最高責任者はモチロン死刑だよな?<坂口大臣様
- 566 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:29 ID:IzmBx+zU
- >>563
社会保険庁の宿舎だの公用車だの、政治家への接待だの天下りだのは自公の議員
は完全スルー。自分らも甘い汁を吸えるからな。
それでいて、自分たちに都合が悪いことは圧力ですか。
笑わせるな。
- 567 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:29 ID:KxPQPNGy
- 議員や江角の年金の情報もらした官僚が、
正義感にもえた学会員だったら、
笑えるよなw
- 568 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:32 ID:c8CcdpQt
- 江角は出演料5000万返しても、CMの費用は6億超えてるからなぁ。
- 569 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:33 ID:WaP3Q3Jz
- >>565
だからそれこそ官僚の思うつぼだろっての
ホントに頭悪い愚民はどうしようもないね
大臣に責任とってもらったら
官僚はおとがめなしだもんな
そんなことの繰り返しでどんどん官僚が力つけてく
政治家が官僚の顔色うかがわないといけないことが
どれだけ異常かわかってないね
- 570 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:36 ID:cpjYhzwY
- 小泉のヤバイねたが出ないように牽制したんだろ
- 571 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:39 ID:IzmBx+zU
- >>569
政治家自身が清廉潔白なら問題ないだろ。
バカか。
必死なのは、漏れるとまずいことがあるからだ。
自分から明らかにすれば、漏洩を恐れることなどない。法案通すのを優先して、ひた隠し
にしてきてすっぱ抜かれたからダメージになっている。自業自得。
- 572 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:40 ID:hVTyKy6L
- 悪いことしてないんだからいいじゃねーか
公開するくらい
- 573 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:46 ID:8WocA9Nr
- 年金なんかがあるからこういう問題が起きる
勝ち組にとっちゃ年金なんか要らないんだよ
負け組みが未来の大人たちに借金して生きるってことが問題
他人に食わしてもらうってことがどれだけ情けないことか
今の仕事で勝ち組になって
年金なんか当てにしないで生きろ
と自分に問いかけてみるが・・・
- 574 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:46 ID:Z63nnGoe
- 何も問題が無いのなら
年金加入状況を公開されても
痛くも痒くも無いだろうに?
何を怒ってるのこの坂口公明党代議士は
- 575 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:47 ID:1ztYCq9D
- 誰かを罰したら、それが他の誰かの利益になるというのなら、
いっそのこと利害関係者足りうる全員を……!!
- 576 :名無しさん@4周年:04/05/17 10:50 ID:Z63nnGoe
- だいたいさ
国民年金へ未加入未納議員が
国民年金改正法案を審議する事自体問題だよ
未納状態で慌てて2年分だけ払った大臣が居たよね
こんな連中に国民年金改正案審議してもらいたくないね
まったく
- 577 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:01 ID:J2LB2NmR
- 社会保険庁は配慮してくれないと…
一度これ書いてみたかった
- 578 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:06 ID:+SreCtiO
- 年金集めてテメーらの為の格安の官舎建てるんだったら年金なんてヤメテマエー!
- 579 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:06 ID:c8CcdpQt
- まぁ現在未納してる人全員ネットで公開すれば良いんじゃないの?
- 580 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:10 ID:7oSoWUZr
- あっという間に日本の首相のクビを社会保険庁と北の将軍さまに握られてしまうとは、、。
握られたというより、自ら差し出した格好かぁ。ハァ〜ァ。
- 581 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:12 ID:Z63nnGoe
- ぼちぼち書き込み隊が
年金問題スレ埋没作戦始めたか?
丁度ごぜん10時辺りから
株の動きの10時にpkoが入るのだが
あの辺りから
書き込み隊参戦か?
- 582 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:14 ID:tvwkUYha
- 小泉が幽霊社員として厚生年金に入っていたとなれば犯罪の可能性も大なので
この場合、リークしても問題なしだろ?むしろするべき。
- 583 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:16 ID:f/km8nX7
- いるよね、書き込み隊・・。
ポストがんばれ。
- 584 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:28 ID:Z63nnGoe
- >>583
書き込み隊ってアルバイトなんだってね
時給で言うと1kくらいなんでしょう?
なんかそういう書き込みバイト経験者が
何処だったか忘れたけど
時給なんぼでやっていたと書いていたな
それ見て安いバイトだなって思ったよ
- 585 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:37 ID:PzJA9NfP
- 時代は情報公開、行政の透明化。逆行してるぞ、おハゲちやん。
毛ぇ、むしったろうか。
- 586 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:38 ID:Z6EmhdkL
- >>581
昨日なんかAAだけで
50レスしている工作員がいたよ。
- 587 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:43 ID:2NjnvQJU
- とりあえず、芸能人の個人情報をマスコミに売っちゃった馬鹿は懲戒免職にした方が良いと思う。
議員の未納を公開したのはしょうがないんじゃないの?
- 588 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:04 ID:xgOVge6j
- >>579
>まぁ現在未納してる人全員ネットで公開すれば良いんじゃないの?
いや、逆に未納が無い人を公開した方が早いんでない? 少なさそうだし。
そこに名前が無かったら、未納ということで。
- 589 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:11 ID:e4GQxk6e
- でもそのリークのおかげで未納率がsagaるんだからいいんじゃないの?
議員やら公人やらが納めたおかげで「未納率低下→年金危機回避→改正廃案」になったりして。
情報漏洩はイクナイが、結果オーライってことで。
- 590 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:11 ID:Z6EmhdkL
- >>587
大臣のコメントを見てもわかるように
江角→国会議員→閣僚の順に問題がある。
特に前二者については内部じゃないから
内部告発ではなくリークでしかない。
- 591 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:21 ID:MIyyxAka
- カキコみ隊のバイト料って国から出てるの?
- 592 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:22 ID:9RdgOZnD
- 坂口よ、批判する前に「議員年金を廃止します。」ぐらい言えよ
そしたら支持してやる
- 593 : :04/05/17 12:25 ID:sVkBc+Ha
- とりあえず
北の謀略とか馬鹿ほざいてる奴いいかげんにしろ
そうやって外に目をそらして本質を見失わせようとしやがって。。。
- 594 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:26 ID:MK//fgb/
- とりあえず、株価をあげろ。
話はそれからだ。
- 595 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:29 ID:ywEffAZx
- 年金の抜本的改革なんて言って、与党の案出してきたけど、
結局役人の出してきた案に乗っかってるだけだろうし、
役人は年金の収支の生データーを公表しないらしいんで、
情報の公開を邪魔する役人を始末した方がいいんじゃないの?
- 596 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:34 ID:Z63nnGoe
- >>594
この状態で株価を上げるには
「ドル利上げ無し」「為替再介入情報」
この情報を意図的に流す以外に手は無いでしょうね
日本は金融緩和は目一杯やってる
金融機関は公的資金出すことで守ってる
為替介入
中国景気とアメリカの戦争景気で
景気は回復基調、企業収益はリストラと中国景気で上がって
株価も上がった
その株上げもたった一つ「ドル利上げ観測情報」で吹っ飛んだ
なら「ドル利上げ無し」「為替再介入」
これで株価を戻すのかな?
- 597 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:36 ID:Z6EmhdkL
- 昼のニュースを見たが
見事にテレビはこの話題スルーだね。
予想していたけど。
- 598 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:00 ID:MIyyxAka
- こんな事言う前に、未納の全頭検査汁!
- 599 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:02 ID:tTrAk7sw
- >>562
払ったんじゃなくって貰ったのを返しただけ!
あの程度の、リハーサルばっちりの大根演技で5000万円も払おうとする厚生省も悪い!
- 600 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:03 ID:7OFDtr6q
- きっちり処罰して欲しい。情報漏洩だし
ついでにスパイ防止法も頼む。
- 601 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:06 ID:2eUZwFOn
- 共産党員と創価を役人から排除しない限りなくならない。
彼らは彼ら独自の判断基準に従っているため、遵法精神に欠ける。
- 602 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:07 ID:MIyyxAka
- >>600
書き込み隊ハケーン!
- 603 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:15 ID:Z63nnGoe
- ちょっと余談だけど
アメリカの利上げ阻止は
徹底的に為替介入して円安で120円/ドル
この辺りに戻したらどうでしょうか?
ドルの利上げするとドルの価値が上がりすぎて
アメリカ国内産業が困るでしょう?
ここが狙い所でしょう?
徹底的な為替介入で円安誘導して
ドル利上げを消してしまう
円安にすると輸入材が上がって原油とか
損も有るけど株価上げるにはそれしかないでしょう
- 604 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:16 ID:Z6EmhdkL
- >>601
見方を窮地に追い込んだみたいね。
学会員のお役人さん。
- 605 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:21 ID:x7DS+VKf
-
この件で与党憎しと役人の肩持つやつは真のバカだろうな。
- 606 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:35 ID:OZZIgqXl
- 公人がデーターの公表を拒んでる異常事態だろ。
年金改正法案が出ているのに、自分等のデーターは公表しないててオカシイト、市民は言ってる訳だ
信用できるか?自分のデーターを隠してる奴を?
- 607 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:36 ID:zCufTfD6
- 小泉の厚生年金不正加入疑惑(当選後に不動産会社で幽霊社員)の
データを暴露という最後の大仕事を頼みますよ。社会保険庁さん。
- 608 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:39 ID:UAIptIHT
- >>601
創価だけだ
悪い奴らだ、YBBの漏洩事件
まさか、忘れたわけではあるまい。
- 609 :名無し@4周年:04/05/17 13:40 ID:MBMGuonD
- 情報漏洩は、大臣である坂口さんの監督不行届きだーろーが。
人事のように言うな、アホゥが。
- 610 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:43 ID:J2LB2NmR
- >>609
公明党はなんでもかんでもひとのせいにするよな
- 611 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:44 ID:BVsQbI+f
- ↑
共産党員ウザイ
- 612 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:50 ID:wGtK7k3M
- 層化のほうがうざい
共産と五十歩百歩ではあるが
- 613 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:55 ID:UAIptIHT
- >>612
そうだよ、創価の粘着ほどウザッタイものはないね。
- 614 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:56 ID:UAIptIHT
- あと、神崎の盗聴事件だっけ???
あんなのもあったような。
- 615 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:00 ID:jqeCuiuj
- 『個人情報』の意味を取り違えているようだな。
公人にとって、この種の情報開示は問題ない。
- 616 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:00 ID:JpkW2KU5
- >厚生年金不正加入疑惑
これ必死に言い続けてる人がいるんですけどなんで?
- 617 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:01 ID:IazqmrjX
- >>615
役人が個人判断で勝手にやるのはダメでしょうよ。
- 618 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:02 ID:ESWuecl5
- 年金問題はモウケッコウ
- 619 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:03 ID:wGtK7k3M
-
守秘義務のある情報を漏らすのはいくない。
守秘義務のない情報を漏らすのは問題ない。
- 620 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:04 ID:ESWuecl5
- >>616
そこだけが問題でそれ以外は問題ないから。
そんなことより安部も早くコクれ。
- 621 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:12 ID:OZZIgqXl
- こういった情報リークは社会正義の範疇だろうな・・・
ウォーターゲート事件とまでは行かないだろうけど。
道路公団の資料や議事録の件でマスコミにリークした件もあったしな。
大体、情報を開示できない事事態が嘆かわしいし情けない。国民が知りたいと思ってるだしね
- 622 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:51 ID:Vs7NIa+x
- 内部告発汁>社会保険庁職員
- 623 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:53 ID:Y0nhSU0r
- >>621
まあ政治家のは許せても江角のはやりすぎで正直言って犯罪だろ?
- 624 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:00 ID:ywEffAZx
- 漏れマジで草加の端くれだけど、
公明の年金未納の公表の仕方や、
責任の取り方には納得できんよ!
参議院のお願いに行っても風当たりきついし
1000万はとてもおぼつかないと思うよ。
庶民政党を自認するなら、
庶民が納得する説明を汁!!!!
- 625 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:00 ID:Z6EmhdkL
- >>621
道路公団の職員が道路公団の実態をリークするのと
同じ行為を社会保険庁がやるというのは
社会保険庁の職員が実は学生時代とか浪人中に
年金未納あるいは未加入だと
マスコミに発表することだと思うけど。
- 626 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:03 ID:IzmBx+zU
- >>624
がんばってくれ。
福祉と平和の党に戻してくれ。
今の公明、権力志向がドギつすぎる。
- 627 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:06 ID:iERBQ6Q+
- >>616
小泉純一郎氏は衆院に当選するまえ、横浜市のA不動産 (原文は実名)に勤務。
厚生年金加入歴あり。-----略------厚年 55ヶ月は厚生年金のそれを
表していると考えられる。小泉首相が不動産会社のサラリーマン時代に
厚生年金に加入していた期間は、
70年4月から74年10月。小泉首相は72年12月に初当選しているのだから、
その期間に、幽霊社員だった可能性が浮上してしまった。------略------
■■こういうのは、クリーンイメージとは180度別方向。
- 628 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:17 ID:+Lta82zU
- 内部告発保護
民主党など野党三党は、行政機関の不祥事告発者を保護する法案を既に参院に提出した。
まぁ国民の義務だから
- 629 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:19 ID:+Lta82zU
- 社会保険庁はもっと内部告発すべき
坂口が誰を庇いたいのかわからないが、議員にウソを言ってる奴がいると思われ
- 630 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:23 ID:WVrmZZYx
- 配慮が足りないのは創価
- 631 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:25 ID:+Lta82zU
- 内部告発保護法案を公明党が叩くんですね
- 632 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:25 ID:V5igdFbi
- 少し前に情報漏洩が問題になりました。
最近は年金問題やらイラク問題やらで影が薄れていますが、最近身をもってその重大さを思い知りました。
私の父は某所の農協の組合員なのですが、この国のハゲタコな見積もり方式により自宅が競売にかかりました
(税算出時はバブル崩壊寸前、差し押さえ時は地価暴落後価格)。
海外では一定の資産を見積もって、不変が一般なのですが・・・まぁ
それはおいておいて。
競売にかかるという話を農協から聞かされて数時間後。
なんと家の前の休耕畑が綺麗にうなわれたではありませんか。
自宅は県道からわき道にそれてすこし入った場所にあるのですが、その自宅と県道の丁度間です。
調べてみると(以前から噂に上っていたのですが)・・・
- 633 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:25 ID:Z63nnGoe
- 法律違反を目の前にして
黙認すると言うことは
共犯とも言えるからね
法律違反は内部告発しないと無くならないよ
法律違反を内部告発した場合は保護されて当然だよ
三菱自動車の場合はリコールが法的に縛りが無いから
嘘の報告したりして大変な事になったでしょう
長期的な視点で見ると内部告発は会社を救う事でもあるのだよ
雪印問題だって古くなった牛乳を再加工して販売していたり
輸入牛肉を国内産と偽ってBSE問題で買い取らせて
違法行為を雪印が行った
それを告発した冷凍庫会社は国から営業停止処分を受けて
逆に村八分扱いされて倒産してしまった。
こんなさ内部告発を抑えるような日本政府のやり方は
間違っているよ
違法を見逃した者が優遇される様な
おかしな事は制度上止めるべき
- 634 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:29 ID:6eCv+hPa
- 内部告発潰しなの?
- 635 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:32 ID:V5igdFbi
- なんと、農協と不動産が結託して競売ビジネスをしているのです。
農協の理事がある不動産の元関係者で、そこに落札価格、所有者、面積、評価価格などなど
情報を流していち早く有利な場所を不動産に買い抑えさせ、そしてまとめて高く売る。
そのことを理事に直接問い詰めると、返ってきた返事が
「農協に金を借りている人間は悪人だ」
「だから情報をいくら流しても構わない」
「別にどこに言って頂いても構いませんよ?」
とのこと(直接こういわれました)。
すでにこの時点で守秘義務が守られていません。
しかも国や県に問い合わせたところ
農協を法的に規制する機関は存在しないのです。
農林水産省すらも。
これには焦りましたね。
この国では個人情報を守ることはおろか、漏洩を促進する公的機関が存在していたのですから。
さらに、まだ居住権がある競売物件に不動産を名乗る人間が多数入り込んでくるようになりました。
昼間に物置で音がするから見に行ったら、突然背広姿の男性が出て行ったり。
あるいは夜やくざ風の数人が押しかけてきたり。
勝手に写真を撮っていったり。
数人に聞いてみると、「農協からこの物件の情報を聞いた」
ひどい場合は「裁判所から立ち入りの許可が出ている」など。
一応、競売物件は落札と入金確認までは所有者のものです。
そこに入ることは不法侵入以外の何でもありません。
警察に連絡しようにも、彼らは見つかるとすぐに逃げてしまうのでどうしようもありません。
私の家族は個人情報の公的機関による故意の漏洩により、居住権、あるいは基本的人権すらも
奪われています・・・。
http://www.asahi-net.or.jp/~fv6n-tnsk/gates/bangai69-ex.txt
- 636 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:35 ID:8HBU14xT
- >>603
何かおかしくないか?
- 637 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:39 ID:c9ghUiyk
- いっそのこと、全国民の未納者のリストを発表しちゃったら〜?
- 638 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:39 ID:Z63nnGoe
- 違法性が問題ですね
企業や役所が法律違反を行ったり
違法行為を見逃している場合
これを告発することは正当な事
違法な事も行っていないのに
誰かの個人情報を外部に漏らして
利益を得る場合
これは内部告発とは言わない
情報を漏らす事が公益に反する場合と
公益を守る場合を法的に分ける為に
内部告発者保護法案が必要になる
要するに公益性+違法性ですね
内部情報を外部に漏らしても
違法性を正す目的と大多数の利益公益の為に漏らす場合は
保護される
そういう法律が必要ですよ
それが内部告発保護法です
- 639 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:40 ID:2eIWnqY2
- スレ違いだが、農協なんて、農家を食い物にしているやつらだろ。
無・低農薬化も農協の農薬販売額が落ちるから推進してないし。
- 640 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:44 ID:qN0xXnFr
- 坂下はとりあえず自分の頭に配慮が足りないかと
- 641 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:45 ID:+Lta82zU
- 国民の義務としてるので違法
大多数の利益公益の為に坂口は責任を取って辞任すべき
- 642 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:47 ID:8LjuQnX9
- >>627
国籍不明の工作員ハケーン
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=iERBQ6Q%2B
- 643 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:48 ID:WSV8guCG
- もっとも、先に議員さんに情報が行けばもみ消された訳でしょ?
- 644 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:51 ID:+Lta82zU
- 坂口が全議員の情報を公開させる立場なのに
何言ってるんだ この禿
- 645 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:57 ID:+Lta82zU
- 本人が知らない間に情報がマスコミに流れた人=小泉
- 646 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:08 ID:+Lta82zU
- 坂口の禿は民主党に月曜日に未納者を全員公表すると言ったのにまだ約束を果たしてない。
創価が支持する嘘吐き公明党
創価が支持する嘘吐き公明党
創価が支持する嘘吐き公明党
- 647 :7/11選挙で公明党に天誅を!:04/05/17 16:11 ID:7DkHNauq
-
日本国民諸君、公明党の欺瞞を忘れるな!
今更、議員年金廃止の公明党の主張なんて全く信用出来ない
創価学会と、その政治部「公明党」の日本闇支配
やはりカルト宗教と民主主義は相容れない存在なのだ
最早、彼らに対する行動は投票率UP、選挙で打倒するのみ!
- 648 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:15 ID:3WczA9Jf
- こんな事より、坂口!
貴様の中途半端な頭を何とかしろ!
剃るか、被るか、はっきりしやがれ。
- 649 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:28 ID:0cQosxVe
- それにしても現在の国会に出している
政府自民党公明党の内部告発に関する法案は酷いね
これでは内部告発抑制法案と言っても過言ではないよ
内部告発がやりにくい様な内容だね
全ての法律違反に対する内部告発を保護する物になっていないね
政治資金規正法違反や脱税は除外だって
保護法案適用除外が有る制限が多くて
内部告発がやりにくい
坂口大臣の狙いは国民の利益に反する
内部告発潰しだね
- 650 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:50 ID:f/3F+AV0
- で、議員だけは間違いのないように天引きするように法案改正されましたとさ
- 651 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:09 ID:fmvJKyPp
- あ、書き込み隊が
年金関連を外して他スレ上げてるでしょう
年金問題埋没作戦に出てるよ
- 652 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:44 ID:fmvJKyPp
- また公明支持者への嫌みで
上げとこうか
こういう連中が日本を間違った方向に動かしているから
自民党支持者も落ちたね
公明党を当てにするのだから
- 653 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:46 ID:ttetxY71
- うち、おととしやっと子供生まれたんで、
もう一回地域振興券やってくださいよ。
- 654 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:18 ID:Dq2tsBFu
- 宗教法人課税による税収>>>>>>>議員年金廃止で浮く予算
宗教法人の課税(・∀・)イイ
- 655 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:31 ID:fmvJKyPp
- >>654
宗教法人法もそうだけど
今度だけは許せないよ
地域振興券の場合はご愛敬で許せるが
今度の公明党幹部の三役未納は許せないね
神崎、冬柴、あと誰だっけ政調会長のおっさん
- 656 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:56 ID:G/nnrVGP
- とりあえず、客観的に見て、「社会保険庁のやった事は公務員守秘義務違反」だからな。
それが与野党だのに与えた影響とかは関係ない。
これがもしも、個人の信条によるものではなく、どこかの組織からの指令だった場合、一大疑獄事件に発展し
仮に政治家がそれに関わっていたら、そいつらの政治生命は絶たれる。
その結果、坂口の首も飛ぶなら、本人文句無いんだろう。
坂口は元の職業は医者なんだから守秘義務がどれほど大切か十分分かってるだろ。
坂口は刺し違える気だ。
- 657 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:41 ID:DJe0G+Rp
- ところで、年金の情報を入れてるコンピューターって、おまえいつの時代のコンピューターを納入してるんだ!
ってほど古いのを使ってるらしいけど、ログなんか取ってないんだろうなぁ。
これまた、ログ取れるようにするには最新のコンピューターでなければダメです、買い換えて下さい!
っておいしい思いするヤツが出てくるんだろ・・
- 658 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:10 ID:dlcB01JN
- 防犯・詐欺対策@2ch掲示板
http://that3.2ch.net/bouhan/
- 659 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:31 ID:U+J2u62R
- 犬作の未納情報リークしたヤシがいたら神!
- 660 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:33 ID:rClhR49L
- 宗教法人って金持ちなんだろ。課税しる!
- 661 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:17 ID:wasI3yrb
- 坂口は自民党の手先か?
なぜ未納問題を曖昧にする国会議員たちを問題にしないのだ !!
- 662 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:20 ID:9Dc/qc3F
- 宗教法人も最低限、固定資産税は負担しろ。
道路などのインフラでメリットは享受しているのだから。
このさい、神社や寺の無料で公開している部分は免除しても良いが。
- 663 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:24 ID:wasI3yrb
- >>661
( 付け加え )
厚生労働省は国民の未納問題で強制徴収するとかいって大きく
クローズアップしているのだから、当然 国民の代表である国会議員
の未納問題に無関心であっていいはずがない。
坂口は厚生労働大臣として自民党国会議員全員に国民年金の納付
状況の公表を強く求めるべきなのである。
- 664 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:27 ID:wasI3yrb
- >>663
× 国民の未納問題
○ 国民年金の未納問題
- 665 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:29 ID:8ODgkMr0
- そろそろ、政治と宗教にも課税すべきではないか?
- 666 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:30 ID:k98K6AE1
- っつか、記録調べればすぐ分かることを、うだうだしてるの
が苛つくんだが。まず事実を明らかにしてから議論してくれ。
国会議員全員でも1日で結果がでるだろうし、地方議員含めても
2日でリスト作れるんでねーの?
- 667 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:35 ID:OE3m8b/u
- 配慮していいタイミングで情報流した社会保険庁はいい仕事しているな。
- 668 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:35 ID:gkO2QOf2
- 読売巨人軍のローズ選手が交通違反の取り締まりを受けた際に無免許だったことが発覚
配慮してくれないと・・・
- 669 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:45 ID:F/l7p8eE
- >>660
激しく同意
- 670 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:00 ID:hYrMSVIY
- 配慮しすぎですよ
● 「首相の加入歴」が検索禁止措置
政府内に、誰にも知られることのない異常事態が起きている。
それは社会保険庁の、全国民の年金加入・保険料納付状況が入ったコンピュータに発生した――。
通常、国民は自分の年金加入歴を調べるには、自ら社会保険事務所に出向いて申し出る。
係員はコンピュータの端末を叩いて、即座に答えられる仕組みになっている。
今回、閣僚、与野党国会議員が自分の国民年金の加入・保険料納付状況を調べるために、
社会保険庁に問い合わせが殺到した。それらに対しても、同庁担当者は端末を叩いて答えた。
日本は国民皆年金制度の国だから、本来、そうした問い合わせに対し、立場や地位によって
差別がつけられることはありえないが、ある特定の人物だけにはそうした原則は放棄され、
政府、役所をあげて防衛する態勢が取られた。言葉を換えていうなら、これは≪行政的戒厳令≫が
敷かれているに等しい。
ずばり明かそう。連休が明けると、小泉純一郎首相の年金加入歴及び、保険料の納付状況を
照会しようとすると、それまでどの端末からも自由にできたことが、突如として≪アクセス禁止≫の
措置が取られ、したがって、小泉首相の年金データは封印された。しかもまさに“戒厳令”というべきは、
アクセス禁止とともに、小泉首相に関わる調査それ自体を禁止する内部指令が発せられていたのである。
http://www.weeklypost.com/jp/040528jp/news/news.html
- 671 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:19 ID:4r8ScS0d
- >>662
確かに草加の施設に公共性は感じられないね
文化会館なんて名前だけで敷地の入り口に頑強なゲートがあるし
何故あれが普通のお寺や神社と同じ扱いなのかさっぱりわからん
- 672 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:20 ID:ErMJO9nk
- http://www.asyura2.com/0403/bd35/msg/304.html
小泉首相:「厚生年金違法加入疑惑」を追う:国会議員をやりながら不動産会社に勤務? [週刊ポスト5・7/14]
今週号の「週刊ポスト5・7/14」P.55〜57に掲載されている
「国会議員をやりながら不動産会社に勤務していた?:小泉首相:「厚生年金違法加入疑惑」を追う」より:
「勤務実態がない、つまり幽霊社員でいながら厚生年金に加入することは違法であり、
年金歴から抹消される。違法を承知で加入させていた事業主は懲役または罰金の制裁が加えられる。
要するに、とっても悪いことなのだ。政治家にこのケースが多い。あろうことか、小泉純一郎首相にその疑いがある―。」
- 673 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:46 ID:9U6/HE6k
- ところで池田大作は年金払ってたんだろうな、坂口さんよ!
- 674 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:10 ID:ahzuvhXc
- 公明党ってたいしたもんだね。こんな人押してるんだ。
- 675 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:43 ID:VH9p5ycP
- >>670
腹黒すぎ
- 676 :☆7/11参院選挙で公明党天誅☆:04/05/18 10:37 ID:mLbfH0hH
- 日本国民諸君、
年金未納問題で自民党の福田官房長官、
民主党の管代表、更に、小沢一郎が任意加入期の未加入で辞退した。
それに比べて公明党の幹部の見苦しく醜悪な対応!
法案の作成提出者なのに、民主党を攻撃しながら、法案通過
まで嘘を突き通し、あげくのはてに、譴責処分って自己反省のみ。
この神崎党首、冬柴幹事長等幹部14人の詐欺集団。
今更、公明党の議員年金廃止の主張なんて全く信用出来ない
創価学会と、その政治部「公明党」の日本闇支配
やはりカルト宗教と民主主義は相容れない存在なのだ
最早、彼らに対する行動は投票率UPしかない、
選挙で打倒してカルト支配から民主国家を取り戻そう!
- 677 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:42 ID:hi0utMYC
- >>671
>>文化会館なんて名前だけで
「池田大作○○館」 ← 何でも池田とつけて命名。
どう考えても個人所有物だよなこれじゃw。
文化のかけらも感じられない名前と建造物・・・・・・。
- 678 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:43 ID:eNOicb2q
- >年金情報が蓄積されている社会保険オンラインシステムへのアクセス記録は残るため、
>誰がアクセスしたかを調査したいとし、「国家公務員の立場としても逸脱した行為」と批判した。
>オンラインシステムへは社会保険業務センター(東京都)と、全国の地方社会保険事務局
>(47カ所)、社会保険事務所(265カ所)などの端末から、業務用カードを持った職員が
>アクセスできる。
あと、社会保険事務所の下に有る「年金相談センター」(都内だと、新橋駅前や立川駅前など)もな。
業務カード、操作権限有る個人毎に割り当てられては居るが、端末のカードリーダーに差しっ放し状態
な社保事務所もあるよぉ。
ちなみに操作権限により3種類のカードが有り、毎日のオンライン業務開始前に配布され、オンライン
業務終了後に回収され厳重に保管されてる。
- 679 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:22 ID:QT1JzW1c
- 当時の社保庁の対応不十分 首相に問題なしと厚労相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000117-kyodo-pol
<年金未納>情報流出は社保庁内部から 坂口厚労相が批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00001043-mai-soci
坂口の社保庁批判。
坂口は未納国会議員は批判をしないのか?
- 680 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:31 ID:92yFWMZW
- そんなことより無駄使いの責任者処分しろ
- 681 :名無しさん@4周年:04/05/18 13:45 ID:ZM+pnxug
- 公明党は憲法違反「政党」だす。
ただちに解党させよ。
「政教分離」させよ。
- 682 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:05 ID:BMhDAmFm
- CATV張り巡らせてメディア牛耳ったのも公明の坂口だしな。
おまえら踊らせるのも簡単だと思う罠
- 683 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:08 ID:B43CM0pO
- 廃れたスレを活用する
工作員のみなみなさまということかね?
- 684 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:11 ID:8DmBy+i3
- 江角の時はいわなかったのに、議員にかかわってくると
急にこんなこというなんて、保身のためにやっているのがみえみえ。
- 685 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:14 ID:5f9q4qDS
- 流した職員って共産党員かな?
- 686 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:18 ID:9N9FbR1M
- 国民が知るべきことを漏らしたのであって、まった問題ない。
もともと内容はさておいて資産状況の公表とか義務化されているじゃないか。
都合のいいときだけ「個人情報の漏洩云々」ってまったくもってナンセンス
- 687 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:20 ID:4cMHklq2
- 未納の議員はけしからんことは、言うまでもないが、社会保険庁の
無駄遣いや怠慢、更には情報漏洩等は目に余る。こちらの批判が少ない
のは何故なのか不思議である。
- 688 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:20 ID:v5licUdE
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" ノ(`ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 個人情報そのものですよ。 フフ
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
∧、 't ー―→ )/イ ∧_
/⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
- 689 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:21 ID:nnFgKrKq
- CMに出たタレントや議員の加入履歴なんて公表して当然だろ。
都合のいいときだけ個人情報とかいうな。
- 690 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:26 ID:BMhDAmFm
- コウタロウとヨシスミは公人でつか?
- 691 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:29 ID:68Fafqdi
- 既出だろうけれど「坂口さん、あなたには言われたくないよ」
某別働隊(本体)の会員たちが、選挙や宗教活動に利用するため
企業等から個人情報を違法に持ち出したりしているでしょ?
- 692 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:42 ID:GC3f22kX
- こんな事言っているようじゃ
自浄作用しないよな。
あほか
- 693 :名無しさん@4周年:04/05/18 14:47 ID:XCnw2n3+
- 議員年金廃止って
だれも言わなくなっちまったな
腐りきってる
- 694 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:42 ID:NuTrsrGW
- アフォ議員はプライバシーを主張しているようだけどこれはプライバシーでもなんでもないんじゃないか?
変えようのない事実なのでは?これを公開したことで誰かに不利益がもたらされるかな?精神的に抑圧され
る人がいるか?むしろ国民には政治家とは公人であり国民の厳粛な信託で選ばれるべきで、その人の性質や
性格や過去を知る権利があるのではないかなあ? おれは漏らしちゃった役人を自分の危険もかえりみず
悪いことを国民に知らしめた英雄であるとたたえるべきだと思うよ
- 695 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:49 ID:hi0utMYC
- プライバシーじゃなくて隠蔽じゃん。
「年金払ってます?」つて聞かれて「黙れプライバシーの侵害だ(怒。」
なんて人は少ないと思うが。
家のローンや給料のこと聞いてる訳じゃないんだからな。
- 696 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:45 ID:nO/TuEK0
- 義務を履行しないので晒されるのは納税も保険料納付も
一緒のことですw
創価のハゲは黙ってろ
- 697 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:46 ID:T5o6pkq3
- >>693
未来の総理になる男だけは今も言っとるがね。
- 698 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:47 ID:Gy31nxJD
- 払っていることが当たり前のことなのにプライバシーなんか
関係あるわけ無いだろ。
払ってないバカが逆ギレ起こしてるだけでしょうが
- 699 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:47 ID:2AZH94Pn
- 坂口もアウトっぽいな
- 700 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:48 ID:59yZ+0j0
- >>691
工作員稼働人数が一番多いのは 層化だろうな。w
- 701 :名無しさん@4周年:04/05/18 16:54 ID:GC3f22kX
- つーか、こんな事で騒いでいる公人は
高額納税者の税務署発表の方をどう思うんだ?
- 702 : :04/05/18 16:56 ID:9BUG1CuZ
- プライベイト(個人)とパブリック(公)の境界線は、一人一人の価値観・
人生観によって違ってあたりまえだと思う。問題となるのは、違って大いに
結構という立場をとるのか、それとも違っては困るという立場をとるのか、
である。ちなみに私は前者である。
- 703 :【産経】不振なポット 不振なポット:04/05/18 16:58 ID:EJxwW+jI
- 02:02 新潟駅前交番で爆発物騒ぎ。
「不振なポットがあった。爆弾のようだ」と通報。
処理班出動要請も爆発の可能性はない。
ttp://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
- 704 :名無しさん@4周年:04/05/18 17:02 ID:4BzTBrlf
- 「配慮が足りない。こんな穴だらけの年金改革案を出した
厚生大臣の責任は重大」と、
かがみに向かって坂口魔王はつぶやきません。
- 705 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:57 ID:QT1JzW1c
- >>679
× 坂口は未納国会議員は批判をしないのか?
○ 坂口は未納国会議員を批判しないのか?
- 706 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:54 ID:A/gV5lZJ
- >>691>>700
学会員による
ドコモ通話記録漏洩事件やYAHOO恐喝事件。
所詮氷山の一角なのかもしれないな。
- 707 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:57 ID:hMlkfk1i
- >>700
工作員もどき多分学生アルバイト
仕事中に他のスレにカキコミしてコピペ作業はサボリ気味
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=59yZ%2B0j0
- 708 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:47 ID:9U6/HE6k
- 坂口!
そこまで言うんだったら、大作の納入事実をはっきりさせてからにしろや!
- 709 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:45 ID:q+aV0BU5
- 特定のヒトだけに配慮を求めるのはどうかね。
- 710 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:51 ID:jK94+05A
- 正論。守秘義務違反は罰するべきだろ。
でも坂口に言われたくないな。
- 711 :7/11投票率UPで公明党に天誅!:04/05/19 10:58 ID:NK6PGHll
- 日本国民諸君!
忘れるな公明党、神崎代表、冬柴幹事長の国民を愚弄した対応!
@年金法案推進提出者
A民主党管直人の未納問題非難罵倒
B管代表辞任「当然の結果」と論評
B法案の衆院通過
C神崎、冬柴以下幹部13人未納発表
D居直って辞任せず
E小泉、小沢の任意時代の未加入問題
F最後に神崎の未加入を発表
G開き直って社会保険庁不備を非難
H更に開き直って議員年金廃止を提唱
こんな欺瞞に満ちた集団が日本の国政
与党「公明党」なのだ。
選挙に行き投票率を上げてリベンジ、
闇支配を打破、日本の民主主義の為に!
- 712 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:05 ID:Gqu2z9io
- 官僚の主は汚職議員じゃないでしょう。
国民でしょう?
- 713 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:08 ID:9TejsnhB
- 建前はね!
- 714 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:12 ID:dAz2XUYW
- ガイシュツかもしれんけど
未納で罰金っていうなら
まずは議員から徴収するべきだよね
「資産」があるのに「未納」した
「悪質」な人に罰金なんだからさ
未納議員なんてその最たるものだもん
- 715 :名無しさん@4周年:04/05/19 11:28 ID:htULCjrV
- ある意味、国民年金を意識させる一つのきっかけになったんだから、
リークした人は、イギリスみたいに保護されていいと思うけどな。
そうでなければ、未納議員から報道その他、広く意識しない人が、
多かったんだからさ。
そうでなきゃ、国民年金は住民税におっ被せるか、消費税に上乗せで一本化して、
社会保険庁をなくせよ。
それでリストラ大断行できるじゃねーか。
- 716 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:34 ID:36Xnza82
- 忘却防止あげ
- 717 :名無しさん@4周年:04/05/19 17:40 ID:200tFZnO
-
切 り 札 は
宗 教 法 人 課 税
- 718 :名無しさん@4周年:04/05/19 18:14 ID:O0pftcYG
- ひでー!
あからさまな口止め行為かよ!!
- 719 :名無しさん@4周年:04/05/19 22:20 ID:qrhFhp8m
- 自ら犬作の納付状況公開してから逝えや!坂口!
- 720 :名無しさん@4周年:04/05/20 00:52 ID:+d5/+RU9
- 大作先生のリークを防ぐための発言としか思えないなw
- 721 :名無しさん@4周年:04/05/20 01:01 ID:pKZbN/wM
- この情報の流出がなければ未納なんかばれなかったもんね。
ネット→マスコミ→TVとかでみんなで騒げば
結構なんとかなることもあるもんだなって正直思った。
まとも選挙にいけばもっと変わる気がするね
- 722 :名無しさん@4周年:04/05/20 01:33 ID:9Hef3q4o
- たぶん、社会保険庁の持っているデータベースは、
カネ関係では一番強いだろう。税金なら、前年、遡っても数年だけど、
こっちは、50年以上のデータが詰まってるからね。
それが簡単に漏れる状況っていうのは、かなりヤバイことだと思う。
構造改革とやらでは、ここは無傷だったけど、
行政サービスとかの観点での評価は低い。
これに乗じて、再編の流れに持っていくのか。
健康保険・年金、そして税金が一本化されることがあり得るのか。
- 723 :川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :04/05/20 03:22 ID:P0qzxHec
- 「大改革が必要」と社保庁長官に民間人検討…厚労相
坂口厚生労働相は19日の経済財政諮問会議で、
「社会保険庁の大改革が必要だと考えている」と述べ、
同庁の抜本的な組織改革に乗り出す方針を明らかにした。
社会保険庁長官に民間人を起用することも検討している。
厚労相は同会議で、同庁と都道府県社会保険事務局での人事交流、
個人情報の管理の体制などを見直す考えも示した。
社会保険庁は年金、医療の保険料徴収や給付事務を担当する。
運営する病院や福祉施設が赤字に陥り、年金や医療保険財政に悪影響を与えているほか、
交際費などの不適切な支出が問題になっている。
同庁から閣僚の国民年金加入記録の個人情報が流出したとの疑念も指摘されている。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040520i401.htm
- 724 :名無しさん@4周年:04/05/20 07:06 ID:HttUTzPk
-
,ー―――――、
/::::::::,/ ̄ ̄ ̄⌒、\
/:: ::::/ \:\
/: :::: :::/ \|_
|::: :::::/ |:::|
|::::::::丿 ヽ:::|
|::::::::| 彡ミミij 彡ミミiij |::::|
|:::::::/ ",__、 ,__ |::::|
|`V ヽ・‐ゝ /‐・‐ゝ /::丿
\( \ _ノ : : ヽー /ノ
ヽ! \ / \\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _/(,ヽ,__,ノ)\ 丿 | 民間の社保庁長官は創価関係者を任命する。
| :::::: ::::::/ <
\ /⌒ー⌒) / | お前ら、創価学会に入会して信心しろ!
\ ヽ二二丿´/ \_________
\ ⌒ /
`ー――´
- 725 :名無しさん@4周年:04/05/20 08:52 ID:Kr2I1JHN
- ただの隠蔽推進発言だな。氏ね!
- 726 :名無しさん@4周年:04/05/20 08:55 ID:rcH3tEEQ
- >配慮が足りない
なんじゃそりゃ
- 727 :名無しさん@4周年:04/05/20 09:56 ID:hYR3KtoP
- 逆切れかこいい
- 728 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:02 ID:6hQds6VG
- 社会保険庁イラネ。とっとと潰せ。
- 729 :名無しさん@4周年:04/05/20 10:39 ID:Ta7x3fQp
- アルカイダでもいい、米軍の誤爆でもいい。早くしてくれ。
- 730 :名無しさん@4周年:04/05/20 14:37 ID:JdBEjZmm
- 大和田獏って国民年金の保険料払ってるの?
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1085027000/l50
バクさんの奥様は岡江久美子さんであり、国民年金基金の
CMキャラクターも務めています
http://www.npfa.or.jp/
- 731 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:04 ID:klUs8t5G
- >>726
「隠蔽に配慮が足りない」だろw
- 732 :名無しさん@4周年:04/05/21 00:24 ID:8qzQnK3X
- >>729 超合金相手にテロは無理ぽ
社会保険庁年金住宅の工事費が高い理由はテロ対策
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1082969997/
都心一等地で3LDK家賃6千円の社会保険庁職員マンションは、
実は、アルカイダのテロ対策で公安の宿舎として使われてい
ます。
社会保険庁職員マンションの工事費が無駄に高額なのは市街
戦に備え、外壁が超合金で作られているからです。
- 733 :名無しさん@4周年:04/05/21 08:45 ID:LESHTfM1
- むしろ正義を評価すべきだろ!
- 734 :名無しさん@4周年:04/05/21 08:49 ID:pYQsi/kl
- おうおうw今日もまた一般大衆が寂しく吼えてるのぉw
坂口発言・・・別にいんじゃね? 創価は嫌いだけど。
- 735 :名無しさん@4周年:04/05/21 08:56 ID:epTW+UT1
- 与党側が情報漏えいって非難するのは変。
自民党は、管や小沢の支払い状況を事前に入手していたのに。
まあ、自民党幹部だけが見て、公明党や内閣閣僚には見せてなかったのかも知れないが・・・
- 736 :名無しさん@4周年:04/05/21 10:26 ID:YH7fvNyA
- 坂口にしてみれば
「誰だ無断で情報流してるのは?この裏切り者が貴様は降格処分だヽ(`Д´)」
て感じじゃないの?
>>735
>>自民党は、管や小沢の支払い状況を事前に入手していたのに。
小沢のところには党首就任後わざわざ自民から通達があったらしい。
「小沢さんあなた未納期間がありますよw。」って、実際は未加入期間だったらしいが
姑息だな自民・・・・・。
- 737 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:29 ID:1naqZdVp
- 隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作
隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作
隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作
隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作
隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作
隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作隠蔽工作池田大作
市ね!坂口!
- 738 :名無しさん@4周年:04/05/21 12:31 ID:078WQyr/
- いや
- 739 :名無しさん@4周年:04/05/21 19:59 ID:LESHTfM1
- 正義への配慮が足りーん!!
- 740 :名無しさん@4周年:04/05/22 00:24 ID:pqFzIIvB
- 犬作のデータを晒されるのを心配しただけだろw
仏罰下れや!坂口!
- 741 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:54 ID:cSylvbci
- 社保庁の皆様へ
リークしてた方は「うっかりしてました」と言えば無罪放免だと思いまつがw
首相の御墨付き(ハート
189 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★