■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「精神疾患」と休職の教諭、海外旅行繰り返す−兵庫
- 1 :パクス・ロマーナφ ★:04/05/15 22:12 ID:???
- 兵庫県姫路市立中学の男性教諭(39)が、精神疾患を理由に休職
していた計6年3か月間、無断で10回以上にわたり海外旅行を繰り
返していたことが15日、わかった。
県教委は教諭の処分を検討しており、同様に精神疾患で休職中の
教員約150人についても実態調査を始める。
県教委によると、この教諭は、心身の不調を訴えていた1997年、
神経症と診断され休職し、以後、職場復帰と病気休暇を繰り返し、現
在も休職中。
ところが、今年2月、県教育事務所に「休職中に海外に行く教諭がいる」
と通報があり、この教諭が韓国や欧州などに最長22日間の旅行を繰り
返していたことが判明した。
県教委の事情聴取に、教諭は「転地療養のため」と説明したが、校長に
は報告していなかった。県教委の小林道美(みちはる)・教職員課長は
「厳正な処分を検討し、再発防止に努めたい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040515-00000412-yom-soci
- 408 :名無しさん@4周年:04/05/22 00:29 ID:qWRAgQt7
- >>401
>病気ならば配慮してもらえると考えている
>>393のどこを読めば、
そういう結論が出てくる?
少しは活字の本を嫁。
読解力が園児並みだぞ。
相手が主張してもいないことに対して
鬼の首を取ったように反論すんなよ。
恥かくぞ(プゲラ
- 409 :名無しさん@4周年:04/05/22 00:30 ID:YRw6Xn2Z
- なんかこいつキモイ >ID:ltG1TQr8
- 410 :名無しさん@4周年:04/05/22 00:34 ID:wTt1bQdX
- だな。>>405
- 411 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:05 ID:/DjQFnv4
- 病気で転地療養することを誰が責めてるんだ?そんなに療養したきゃ
一生帰ってくるなよ。
仕事を休んで何度も海外に行っていること、しかも働いていないのに
貰っている給料(税金)でって教師を模範とした生徒は、
普通に就職して地道に働くのはばかばかしいことだと思うだろう。
漏れだって休職して遊び歩けるもんならそうしたいよ。
自分が許さんがな。
- 412 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:06 ID:ZFrzujcA
- 神経症だったら、海外に行く前に東京に来い。
そして慈恵医大病院に入院して、森田療法を受けて来い。
>鬱状態や抑圧状態の治療の一環として、
>医師が旅行を勧めることは、普通にあるよね。
治療の一環として勧める精神科医は、まずいないね。
ただ、慢性化してこれといった治療が施せなく、患者
の病状が軽い場合は、日常生活で好きなことをして
過ごしていなさいと言う事はある。
この教師の場合、好きなことが海外旅行だったわけだ
が、それは、治療行為ではない。
- 413 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:25 ID:RcxI9ucl
- どうでもいいから、
そういう精神病を電気ショックか何かで一発完治するような技術を開発しろって事だな。
- 414 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:28 ID:ltG1TQr8
- ああ、俺は最近のメンヘル事情に辟易してるもんでキモイかもしれんね。
>6年3か月間休職
まず理由はどうでもいい。この一文に強烈な違和感を覚える。
>通報したやつは、 自分の無知を晒しているだけということに
>気づいてないんだろうか・・・。
何について無知なんだ?
身分保障されて休めば場合によっては治療になるだろう。
しかしそんな理想的な治療ができる人がどれほど存在するんだ?
マニュアル的な理想を簡単に言える浅はかさには本当に腹が立つ。
>自分が許さんがな。
これが働いてる普通の人間の考えだよな。
俺はモラルハザードや行き過ぎた保障思想が怖い。
- 415 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:38 ID:nf4110iX
- ↑まぁ・・仕事だけが人生じゃないぞ
マターリ過ごす時期も必要なのさ
キミが喫煙者で太く短く意味無く人生を消費したいのなら
多くは諭さないが・・・
- 416 :名無しさん@4周年:04/05/22 01:58 ID:ltG1TQr8
- ↑
おいおい・・・
俺は仕事だけが人生だとは言ってないぞ。
時には休むことも必要だとは思うし、
そういうことを認められる余裕がある社会は望ましいと思っとる。
ちなみに喫煙もしない。
- 417 :名無しさん@4周年:04/05/22 03:39 ID:i/6kAAg0
- 教職員はなぜか海外と言うと純粋に旅行として楽しめる場所以外の地域、
中国南京市、レバノン、イスラエル、エジプト等を訪れる傾向がある。
現地で何をしているのか知らないがこれは政治問題だと思うのでとりあえずこれで
ストップする。
>>392 「治ったという判断を厳格かつ厳密に」という言い分はわかります。
一応レスは読んでますから。で、現代の医学で誰が「治ったことを厳密に判断」
するのですか?精神科医ですか?何度も言うようにキチガイの可能性は未知数
なんです、現段階ではね。だから本当の意味で治ったことを証明する方法など
現時点では存在しません。あったら教えて下さい、ぜひ知りたいですね。
あなたは過去に精神科に通院歴のあるパイロットが操縦する飛行機に安心して
乗れますか?通院歴ありの医者が自分を診察するといったら不安はありませんか?
通院歴ありの薬剤師が調合した薬を安心して飲めますか?通院歴ある人が運転する
車でドライブしたいと思いますか?治ったので問題無しといわれても少なくとも私
は絶対に嫌ですね。私は異常行動で通院していた人間と健常者が同じ社会で暮らす
こと自体が異常だと思います。
- 418 :名無しさん@4周年:04/05/22 04:16 ID:i/6kAAg0
- 補足として(途中で精神障害になった人の場合)
健常者でありながら多大なストレスを受け精神がおかしくなってしまった人の場合
萎縮した脳細胞や神経を元に戻す方法はありませんしハードディスクのようにエラー
になってしまったから新たに書きかえたり交換するという事も不可能です。
一度損なわれた部分は一生元には戻らないのは事実であり、
脳細胞は非常にデリケートで大きなストレスやちょっとした薬物乱用でも萎縮します。
向精神薬を飲んでも副作用として判断能力は著しく低下しますし普通に読み書き出きる
ようになるためリハビリが必要なことも多いです。
極端な例ではあるベトナム帰還兵の体内の神経はストレスにより70代並みに衰えていた。
精神障害も死ぬまで続いた。当然治療しても元には戻りませんでした。
しかし同じ状況下にいながら帰還してからも問題無く生活している人も多いのでこれ
は適性の問題だと思われます。
- 419 :名無しさん@4周年:04/05/22 04:37 ID:/vQsl5rM
- 餌を取れない動物は淘汰されるし、捕食者から逃げられない動物も淘汰される。
本当に厳しいけれど何億年も続いてきた鉄の掟なんだよ。
人間も、その鉄の掟から逃げることはできない。
現代社会の選択圧に適応できない個体は残念ながらお引取り願うしかない。
- 420 :名無しさん@4周年:04/05/22 04:49 ID:6ujcjlA+
- 知り合いの公務員に聞いてみたけど、
年に4回職場に行けばずっと休職し続けられるらすぃ。
診断書は必要だけど、給料の7か8割は補償されるんだと。
- 421 :名無しさん@4周年:04/05/22 05:03 ID:mqthdnx9
- 俺、うつ病で1年3ヶ月間休んで(休職中)ます。
妻に「気分転換に旅行へ行こう」と言われ、「行きたくない」と言うと冷たくあしらわれるので仕方なくこのGWに浜名湖花博に2泊3日で、それも運転は薬を毎食後飲んでいるのに連れ出されました。
渋滞は無かったものの、はっきりいって疲れるし睡魔に襲われるし気分はブルーな旅行でそした。
>>1の教諭は明らかに精神疾患を装ってる単なる怠け者。
>>420
給与は8割相当が支給されるよ。
- 422 :名無しさん@4周年:04/05/22 05:17 ID:PWp8joub
- うちの会社に1ヶ月程欝で休んだおやじがいたが
1ヶ月後、会社に出てきた時には自分の席はもう無かった
自分の仕事は若い社員がしており、そいつが席に座っていた
今は会社の片隅にかろうじて席を確保して、たいした仕事もなく定時に帰ってるよ
公務員は恵まれていて良いね
- 423 :名無しさん@4周年:04/05/22 05:31 ID:i/6kAAg0
- >>420 それは制度が悪いんでしょうね。年数回しか出勤できない状況の患者は
症状として決して軽いとは言えませんし、それ相当の薬を飲んでいるはずです。
ウソでなければね。カウンセリングだけでの治療は軽症の人達です。
薬を飲んでいると物忘れが非常に激しくなり憶えていたことも忘れてしまい
集中力も低下、簡単な事務仕事どころか単純作業も出来なくなる人が多いです。
配置転換すればいいという考えもありますが現実的に何もできない人には行く場所
仕事する場所などありません。
- 424 :名無しさん@4周年:04/05/22 05:37 ID:2fWiTub6
- チャントシゴトシロヨナ。ヒトノゼイキンダゾ。
シュウカンブンシュンorシンチョウニ、ヒマスギテネテイタリ、イドバタカイギシタリ、
シテイル ヤクショノシャシンヲ ノセテル。
アレヲミルト アキレテシマウ
- 425 :名無しさん@4周年:04/05/22 07:19 ID:Mus5IdzG
- 東京でもノーマイカーデーを実施して欲しい。
- 426 :名無しさん@4周年:04/05/22 07:32 ID:SDceFYUp
- 日本人がどんどんダメになっていく
- 427 :名無しさん@4周年:04/05/22 07:49 ID:iM4wXo6R
- 6年も精神疾患。
普通本人か周りが教職から離れさすんではないのか?
休職で治るみこみなんてないだろ。
- 428 :名無しさん@4周年:04/05/22 07:59 ID:y00FInm4
- >>426
日本人じゃねえよ、教師が糞なだけ。
兵庫だけで寄生虫が約150人居るって事だろ?
- 429 :名無しさん@4周年:04/05/22 08:01 ID:7gI+u7xF
- >>428
まぁ教育が腐ると餓鬼も劣化していくからなぁw
学校の外で勉強はしてるみたいだが。
- 430 :名無しさん@4周年:04/05/22 08:02 ID:cwuJy/s8
- >>414
おまえ頭悪杉。
>身分保障されて休めば場合によっては治療になるだろう。
>しかしそんな理想的な治療ができる人がどれほど存在するんだ?
(゚Д゚)ハア?
どれだけいるかなんて、関係ねーだろ。
少なくともこの教師が身分保障されて休んでいたことは、
おまえが気に入ろうが気に入るまいが、事実。
事実関係を述べただけのレスに対して
「気に入らない」とか難癖つけるってのもねぇ・・・。
遠足の日に雨が降って泣き出す幼稚園児と一緒だよ、それじゃあ。
>>自分が許さんがな。
>これが働いてる普通の人間の考えだよな。
だからさ、おまえが個人的に許そうが許すまいが、関係ねーんだよ。
>>393は「医師が病状改善のためそういうことを勧めることはある」
と言ってるだけであって、それに対して馬鹿だとか言い出すおまえは、もはや狂犬だよ。
噛みつくなら、一般的にそういう治療法を取る医師に噛みつけ。
おまえがキモいのは、現在のメンヘル事情を批判的に見ているからではなく、
言動もメチャクチャで噛みつく相手もメチャクチャだから。
少なくとも筋の通った批判をする分には、意見の対立はあっても、
キモいと思われたり失笑されたりすることはないぞ。
大人になったら、また来いよ。
- 431 :名無しさん@4周年:04/05/22 08:09 ID:/B2N0go7
- しかしこの馬鹿教師は転地療養のためとか言ってるけど、
一番の療養は休職じゃなくて退職することだろう。
殆ど職場復帰できないほど重症なのにしがみつくのは
休職すること自体が目的だとしかおもえん。
- 432 :名無しさん@4周年:04/05/22 08:30 ID:vcppwz1g
- 朝日中の教師だったら嫌だなぁ〜、一応母校だし。
もしも、そうだったら朝日なだけに、かの国の法則が発動か
「壇君の呪い」って事でハン板にネタが提供できる!
- 433 :名無しさん@4周年:04/05/22 08:40 ID:i/6kAAg0
- これは悪用しやすいシステムに問題があるわけです。
しかし権利を一度所持してしまうと自主的に放棄させるのはなかなか困難なので
せっかくネットワークがあるわけですから変に感じたら匿名密告で追及するという
ことで不正は自然に減ってゆくはずです。子供も見てるとこは見てますし。
ただ真性キチガイに対しては本気で迅速に取り組んでもらわないと困りますね。
- 434 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:06 ID:ZFrzujcA
- 延べ6年3ヶ月の休職は痛いな。
休んでいること自体が、ストレスになるし、さりとて職場復帰しても
適応するのにはかなりな精神的苦痛を受けると思う。
それから、考えると、もしこの教師が真性の神経症なら、心理療法を
施してくれるコースのある病院に入院して、一気に治してしまうこと
が必要だね。ただ、どういうタイプの神経症なのか>1のソースにない
から一概には言えないが、しかしそのような努力を自分からしたりし
ないと一生、休職と復職を繰り返して終わることになる。
まぁ、それが本人の希望な、なんちゃって神経症の場合は、話のポイ
ントが相当違ってくるがね。
- 435 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:07 ID:ixo8KF3J
- 落ちこぼれた香具師はホームレス同然の生活がまっている
くらいシビアな方が素直な社会ではないか
- 436 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:08 ID:5L2c9x5k
- 甘え過ぎ。
民間なら精神疾患になった時点でクビ。
特に外資系ならなおさら。
全く世の中の厳しさがわかっとらんな。
だからゆとり教育だの、競争心否定だの、国家否定だの
呑気な事を言っていられるんだなと。
- 437 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:11 ID:fsAhb02B
- チクったのは誰だろう?
同僚?生徒?PTA?
- 438 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:13 ID:W9kShKpk
- 規則はどうなってる? 休職期間の。
休みたくなったら休んでるって感じだな。
診断書もすぐ出るだろう。この手の病気のものは。
- 439 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:14 ID:NiMI/pPG
- >>417
>>>392 「治ったという判断を厳格かつ厳密に」という言い分はわかります。
>一応レスは読んでますから。で、現代の医学で誰が「治ったことを厳密に判断」
>するのですか?精神科医ですか?何度も言うようにキチガイの可能性は未知数
>なんです、現段階ではね。だから本当の意味で治ったことを証明する方法など
>現時点では存在しません。あったら教えて下さい、ぜひ知りたいですね。
また論点を逸らそうとする…。
「厳密に(つまり「疑わしきは罰する」的に)判断したら、『結果的に』一人も職場復帰できなかった」
と、
「罹患した奴はとにかく『無条件で』永久に職場復帰の道を閉ざす」
は、結果は同じでもプロセスが天地ほども違う。
前者は誰もが納得できる筋の通ったプロセスだが、後者はただの暴挙。
で、お前の主張しているのはあくまで後者であり、前者ではない。
なのにお前が自分の主張の論拠として挙げている内容は、前者は説明できるけど後者は説明できないものばかり。
論理が破綻しているんだよね。
この指摘が理解できるのなら再度レスをくれてもいいけど、
またピントはずれの内容だったら、悪いが以後は放置させてもらう。
- 440 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:19 ID:z6VIH6d4
- おまえら真面目に考えすぎ。
メンヘルの世界では公務員になるのが勝ち組。
クビにならないから。仕事の事なんて考えてないよ。
小中なら自分の症状も直接はバレにくい、相手は子供だから。
そーゆー人が先生してるわけ。
- 441 :擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :04/05/22 09:21 ID:SHDozjjf
- 休職かあ・・・いいなあ・・・
旅行に行く気力は無いけどw
- 442 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:29 ID:lgKePFbk
- つか2ちゃんメンヘル関係詳しい奴多すぎ!!w
- 443 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:32 ID:aJKr0Mge
- 要するに池沼が教諭の大部分を占めると>小中
教育学部ってレベルがヤンキーと変わんないんですか?
- 444 :名無しさん@4周年:04/05/22 09:43 ID:UaiiUNQ/
- つーか、こいつ下手すると一生これで食っていけたんじゃネーの?
その他何百人の奴も含めてな。
- 445 :名無しさん@4周年:04/05/22 10:08 ID:i/6kAAg0
- >>439 はぁ・・論理破綻してますか・・すいませんね頭悪いもんで。
ただしあなたは私の質問にも答えていませんから破綻しているのはお互い様ではない
ですかね。私はレス後半で「治ったことを証明する方法が現段階でありますか?」
と質問してます。あなたも重要な部分には答えていない、なぜならば答えが無いから。
私の知る所では精神病(先天性にしろ後天性にしろ)完治したことを証明出きると
いう時は脳の構造が完全に解明された時だと思います。
もしあなたが証明する方法を知っているならぜひ教えて下さい。
あと「暴挙」という部分はあまりに楽天的過ぎますしそれこそ現場を知ってますか?
資料と感情だけで語っているなら私のほうこそ無視します。
理想だけ語って実際の患者の狂い方を知らないガキにはウンザリしてますから。
ただあなたは優しい人間なのだと思う、現実はともかく情けをかけてあげる所など。
でも実際の患者はそんなに甘くないよ。それだけは知ってほしい
- 446 :名無しさん@4周年:04/05/22 10:13 ID:ZFrzujcA
- まぁ、もう休職することのないよう、とにかく治療に専念して、完治するよう
に努力することだな。そして完全職場復帰してほしい。
ただ、文部科学省のお偉方が、分限免職に相当すると言っていたらしいがw)
それと、メンヘル公務員大杉。本当に精神を患ってる人も多いかもしれないが、
優遇された制度を最大限利用しようと図ってると疑われても仕方がないな。
- 447 :名無しさん@4周年:04/05/22 10:25 ID:Su0XLkif
- 行政機関で臨職した時、本棚に各課に配布されたメンヘル本があった。 心身共に健康なのは入官するときだけでいいのか? そこで働く為に心身の健康が必要だから健康診断をするのではないのか? 健康を失ったら退官汁。 一番腹が立つのは、休職中も給料が出てるという事実。
- 448 :名無しさん@4周年:04/05/22 10:27 ID:z6VIH6d4
- >そして完全職場復帰してほしい。
教職からは完全に退いてほしいというのが公務員以外の人の総意
- 449 :名無しさん@4周年:04/05/22 10:30 ID:NmDBKLQn
- >>443
駅弁ですら教育学部はお荷物だもんな。
- 450 :名無しさん@4周年:04/05/22 10:31 ID:pbKX3ToS
- 小中の教員って面白い顔の香具師が多いよね。
職員室はヘンなおじさん、おばさんの集団。
- 451 :名無しさん@4周年:04/05/22 10:32 ID:uc1SYi/5
-
聖職と呼ばれて一応尊敬されてた時代は
もはや過去の話だな・・
- 452 :名無しさん@4周年:04/05/22 11:53 ID:ZFrzujcA
- しかしこのスレ、教師(または公務員)の工作員多いね。
普通の職場だったら、休職・復職のサイクルを続けられると、職員全員
が困るんで@完治するまで戻ってこないでA少々無理してでも仕事しろよ
Bさっさと退職して、の三択なんだが、擁護してるってことは、自分も
似非メンタルで休職中か、経験ありと見た。
- 453 :名無しさん@4周年:04/05/22 12:01 ID:nf4110iX
- >>432
OBハケーソ
でも まぁ朝日なら鬱になるのがデフォな環境だしな
ここで教師叩いてる香具師も朝日の教師を体験すれば
教師叩きやめるだろ
- 454 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:37 ID:vrbWv7jA
- こいつ働いていた期間よりも休職してた期間の方が長いじゃん。
おまけに7年間ほぼ全休とは。
医者もこいつが完治するには教師止めるしかないって事位解るだろうに。
まあ、ずる休みなんですけどね。
でも小学生だったら入学してから一回も学校に行かない内に卒業してしまう
様なもんだろ?
それでいて修学旅行は海外ですかw
- 455 :名無しさん@4周年:04/05/22 13:39 ID:V9B8yRB4
- これから精神病むか、働くのが面倒くさくて働かずに旅行するには
公務員、しかも教師になれってことですよね?
新たなトリビアだ
- 456 :名無しさん@4周年:04/05/22 14:15 ID:RjD0H/QQ
- 馬鹿狂師の名前を曝して欲しいものだな。
- 457 :名無しさん@4周年:04/05/22 14:25 ID:ZFrzujcA
- >>455
>これから精神病むか、働くのが面倒くさくて働かずに旅行するには
>公務員、しかも教師になれってことですよね?
>新たなトリビアだ
これから将来のことでも、トリビアな事実でもありません。既に世間一般の
常識です。もう6年も前から実践しているお方がいらっしゃるのですから。
129 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★