■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【水産】マイワシ帰ってきた 境港、63トン水揚げ
- 1 :恵比寿さん(旧トップ屋)φ ★:04/05/14 12:34 ID:???
- 境港で十三日、かつて水揚げ量日本一を誇っていた時期の
主力魚種であるマイワシが六十三トン水揚げされた。
一日の水揚げ量が六十トン以上を記録したのは約一年ぶり。
隠岐島の西郷、浦郷漁協所属の小型巻き網漁船が、
隠岐諸島周辺で水揚げ。マイワシのほかウルメイワシ四十五トンも揚がった。
県水産試験場によると、水揚げされたマイワシは、
一七−一八センチ、六〇−七〇グラムが主体。マイワシの水揚げ量は、
ピーク時の一九八九年には、年間約五十三万五千トンあったが二〇〇三年は
三百八十八トンに激減した。一日の水揚げ量が六十トンを超えたのは、
七十六トンの水揚げがあった〇三年五月十五日以来という。
http://www.nnn.co.jp/news/news0514.html#05145
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:35 ID:hxhPxFoh
- n,
_(ニ,,)≡=−
i `ゝ __,,,,
i' / _,,..r'''" . . .'i≡=−
今 だ !! / /''" . : : : '''""" ̄```'''ー、,
/,,,___/. _,,, 'i≡=−
2 ゲ ッ ト ズ ザ ー !! ,.r/='';::::::`::ヽ;":::::', _,,,,, /≡=−
/ //∧/'ー;:::::`;::::::`'ー"''"::/ . . : : : :/
(,.-'"( 'ー"_/_l:::::::i::::::::::::::::::::::::::::_> ' ''ーく_
__,,,,,,,,..../``''"r'<^ヽ,l、ノ|、i/::::::::::::::::::::::::/,,,_ `'ヽ,≡=−
_,,,..-─''''"" ̄ \ : : : . `ヽ>'"`'ー'-、,_::::::::::::::::::::::;;;;;_''ヽ . . . . . . . i≡=−
_,,..-''T" ̄ `ヽ、_ ' - , \ : : .. | /,, - ``'''ー--、;;_''": : : : : : : : : :.i __
_,,r‐''" _ヽ、--‐ ''''""`ヽ、、, `' \ _,,,,,,,......,! ''"ー-、,,,_ ``>z; : : : : ' '''"" /
,,-‐''" _,,..-‐'''""≡=− `ヽニz、、,,,__\''" `ー、, / ``'''ー-、,,,_ / .) ./
(,,,, -‐''"≡=− ,. ---‐'"`''ー-、,_\,,,,_`''ヽ≡=− `ヽ、 _,,, - '''`''`''ー'. . . . . . : : /≡=−
`ヽ--、、、、..,,,_ i ヽ≡=− `'''ー'''ー---- 、、、::,;,;,;,、、、;,:.r'"≡=−
 ̄`''ー┴--、、ノ≡=−
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:35 ID:kYUv8d+v
- 2
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:36 ID:jCpI+L98
- 2じゃなかったら、祖父が占拠したままになっている駅前一等地を地主に返却して
本国に帰る!
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:36 ID:W5xj8Gm9
- >3
クスクス。
ということで,4GET!!
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:36 ID:WwzWGnxg
- やほー鰯のつみれ汁!!!!
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:36 ID:ZZrSKwgf
- 一日一回クリック募金
http://www.cosmo-oil.co.jp/kankyo/charity/index.html
2ちゃんねらーの力を結集して地球環境を守ろう。
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:37 ID:XavoFmk9
- MY 鷲?
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:37 ID:8ooTWXI3
- おかえり
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:38 ID:cKqHeoqC
- 今わし帰ってきた。
ご飯炊いてこよっと。
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:38 ID:F/iCrdFR
- イワシの缶詰美味いよな
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:38 ID:vC7SyD4l
- で、また乱獲ですか?
今度は学習するよね?>漁業関係者
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:38 ID:jCpI+L98
- >>2-3
お前のせいで、一家離散になったじゃないか!
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:39 ID:MrSf9mdE
- >一九八九年には、年間約五十三万五千トン
すごいな。
それどうやって全部食ったんだ?
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:39 ID:1aIHMwRZ
- 刺身は?刺身はいつ食える?ワクワク o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o ワクワク
数ある魚の刺身でマイワシの刺身ほど贅沢で美味いものはない!
石鯛もシマアジもヒラメもマグロもこれにはかなわない
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:40 ID:hxhPxFoh
- >>3-5
ブフー
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:40 ID:kWcsa5GI
- お前、いわしたるで!
↓
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:40 ID:ZdrZ2TYU
- いわし うめ〜
芋焼酎も うめ〜
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:40 ID:WwzWGnxg
- >>14
肥料とかに。
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:42 ID:Bj8jVcH3
- >>14
養殖のエサとかにもかなり出ているんじゃないかな。
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:44 ID:rxsfEtBx
- >>15
鰯の刺身 ウマーだよね。
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:47 ID:MrSf9mdE
- イワシは意味も無く増えたり減ったりするんだってよ。
乱獲とかあんまり関係ない。
人が穫ったぐらいではびくともしないほど数がいるからね。
人が穫るよりも太陽の黒点周期の方がまだ影響力あるよ。
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:29 ID:rxsfEtBx
- iwashin
- 24 : ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/05/14 13:43 ID:RVJiORr9
- 岩下志麻を繰り返し唱えるとマイワシが現れます。
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:47 ID:Xvt7mJig
- >>22
捕食者であるマグロの漁獲量とかに関係してたりな
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:49 ID:EoMBV/qP
- 鰯買ってきたよ!m9(・∀・)
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/14 14:03 ID:rxsfEtBx
- >>26
どやって食べるのん。
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/14 14:09 ID:6CfZkYAs
- 刺身、タタキ、煮付け、てんぷら、フライ
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/14 14:52 ID:8f40dmyd
- クジラが増えすぎて漁業資源が減っているというのもあるという。
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/14 14:56 ID:eK+lF4G8
- 今後値段が肉>>鰯になるんだろか
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★