■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【天文】太陽と同様のX線変動サイクルを持つ星を発見【宇宙物理学】
- 1 :癒し系φ ★:04/05/14 11:13 ID:???
- 太陽のような恒星が太陽と同様に周期的なX線変動を起こしているのかどうかは長年の
疑問だったが、ESA(ヨーロッパ宇宙機関)のX線観測衛星XMM-Newtonにより、太陽に
似た恒星にもX線変動サイクルがあることが初めて明らかになった。
これは、われわれから90光年離れた、みずへび座にある星HD 81809について2年半観
測を行った結果でわかったものだ。
太陽は11年周期で活動していることが知られており、黒点の数やX線の強度などが変動
する。他の恒星についても、黒点数のサイクルの存在については、1950年代に観測が開
始されて以来知られてきた。しかし、X線の強度については、黒点数の増減と関連して変
動するのかどうかはわかっていなかったのである。今回の結果により、太陽だけでなく他
の恒星でも太陽と同様の変動周期が存在していることがわかったということだ。
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/05/14solar_cycle/index-j.shtml
http://www.esa.int/export/esaCP/SEMFALGHZTD_index_0.html
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:14 ID:R6PhyoYl
- ウルトラマンコスモス
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:14 ID:rofYXVBD
- 俺割れXP使ってるけどこれは許せないな
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:15 ID:ol9DQD4R
- 裏でつながっているのだな。
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:16 ID:kJnOhiuw
- >>3
割れXPってどういう仕組みで動くの?
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:20 ID:tkOz+Kmo
- あたりまえの話じゃないかと・・・
それとも全宇宙でわれらが太陽だけがx線ナンタラを行っていると考える?
それを観測できたってのが偉いのか。よく分からんが、凄い、凄い。
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:25 ID:qYlkNVjj
- >>5
アクティベーションの部分を回避するようにできているらしい。
俺もよくは知らん。
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/14 18:06 ID:ud80hE0b
- >>6
君のような人をカルト教の教祖と言う。
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:29 ID:H7EYngfD
- >>8
逆じゃないか?
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:30 ID:ntLofvp/
- 木の実ナナは81日前のお〜い日本で「下町の江戸っ子は熱い風呂我慢して入るんですよ、
だからねぇオナラをして火傷するです、ぐぇっへっへ」といってスタジオを混乱に陥れました(´・ω・`)
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:42 ID:1+tArOZa
- ああどうせサールの悪魔が騒いでるだけだから
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:43 ID:T62+g61B
- | ∧_∧
| (´∀` ) おめでとう。ホールインワンだ。
| 人 ヽノ、
└―→( ヽ_つ_つ
) ))
(__))
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/15 20:29 ID:k+36sjiH
- >>12
笑ってしまった。
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/16 10:02 ID:2g3BziCB
- て
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/16 10:19 ID:Z9bEDEPp
- t
- 16 :user-69-1-29-173.knology.net:04/05/16 10:22 ID:2g3BziCB
- ぷ
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/16 11:20 ID:e+hcMsSh
- o
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/16 11:31 ID:ivTndIMo
- ほう
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/16 13:42 ID:2g3BziCB
- n
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★