■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】"キャベツ使用" 青汁の「キューサイ」、提訴される
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/14 10:23 ID:???
- ★青汁の「キューサイ」を提訴 キャベツ混入で販売店
・青汁製造・販売のキューサイ(福岡市)が「ケール100%」をうたいながら
原料にキャベツを使っていた問題で、販売店が「売り上げが激減した」
として、キューサイに9884万円の損害賠償を求める訴訟を起こし、
13日に第1回口頭弁論が東京地裁であった。キューサイ側は争う姿勢を
示した。
この問題で販売店が訴訟を起こしたのは初めて。訴えたのは、キューサイ
青汁販売(神奈川県秦野市。3月に青汁販売に改称)。訴状などによると、
青汁販売は99年、5億6000万円余の売り上げがあったのに、00年に
キャベツ混入問題が発覚した後の02年には3億3000万円余に急落した。
一方、キューサイは、青汁販売が代金の一部を支払っていないとして
1394万円を求める訴訟を提起。青汁販売側は「損害賠償請求の債権と
相殺される」と反論した。
キャベツ混入問題では公正取引委員会が、景品表示法違反でキューサイに
排除命令を出した。同社は約38万人の顧客にわび状を送っている。
http://www.asahi.com/national/update/0514/009.html
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:23 ID:vne9kl+k
- 2
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:23 ID:kcZnWGnG
- 2
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:23 ID:ssfWP3Xv
- またかよ。w
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:24 ID:pnSktjdr
- キャベツはいかんな
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:24 ID:EXUVex5U
- 別にキャベツちょっと入ってても偽装じゃなきゃ売れてたろうにな
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:25 ID:/BZOaAUw
- キャベツ入ってたほうが飲みやすくていいよ
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:25 ID:EoMBV/qP
- キャベツも体にイイ!m9(・∀・)
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:25 ID:ol9DQD4R
- 罰ゲーム用なら原料はどうでもいい。
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:25 ID:WwzWGnxg
- 売上げの因果関係はタダの売上げ減とかの判断をするわけ?
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:26 ID:vnfXCAnl
- かわりの青汁を配ったのがいけないと思う。冷凍庫に入りきらないっての。
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:26 ID:pjQ9R1eT
- 無農薬で栽培などできるわけねーだろ。
このいんちき会社。
早くつぶれろ。
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:28 ID:+x8JxWed
- キャベツなんて栄養はほとんどない
- 14 : ◆ANALMaCiao :04/05/14 10:29 ID:/TW6Qzye
- 福岡農場って名前だったかな?
銀行員のとき少しだけ担当していた。
言われる前に言っておこう
また福岡か!
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:30 ID:530ugYjA
- >>14
そ う だ 福 岡 だ !
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:30 ID:TrgIe/9S
- >12 そうだよね。
キャベツやケールは、モンシロチョウの幼虫(青虫)が大好き。
まず無農薬は無理。
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:31 ID:I2vHozKV
- 笑っていいともの罰ゲームのやつで、
青汁からセンブリ茶に変わったのが一番大きい気もするが。
時期的にもほぼそうだし。
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:31 ID:/shXKoOP
- 高校時代の英語教師は英文エロ小説を買うためにキャベツを箱で買って来て半年只管喰いつづけたそうだ。
ウンコがもりもりでたって。
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:31 ID:8KzU+R9f
- 2ちゃんねらで飲んでるヤシそんないねーだろ
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:32 ID:uA8DWej6
- >キューサイに9884万円の損害賠償
どういう計算でこの金額だ?
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:33 ID:jZC+WAqF
- キューサイって製造だけで販売は販売店に買い取らせるやり方なんだよね
たまに代理店募集とか公告があるけどやり方が汚い
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:33 ID:/8rm7Wxk
- IEEE1394万円
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:35 ID:mWBCm9jZ
-
あのーやはり量を増やして、あの緑色を保持するなら
普通千切りで食す色の薄い部分ではなく、開いた青々とした葉っぱも使うのですよね?
よくわかりませんが、逆にあの濃緑の部分は健康食品っぽいです。
だって小麦の若葉だって健康飲料なのでしょ?その手のサプリ好きにはw
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:35 ID:ZIRJQaz4
- 販売店って子会社じゃないのかぁ。こりゃ営業損害訴えたくもなるだろね。
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:37 ID:vISDC/hV
- 僕 毎朝キューさいの青汁飲んでるんだけど
こんな事件知らなかった
キャベツ入ってたんだ・・・
もうキューサイとは絶交ですね
ひどい会社だなぁ もう
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:37 ID:uM3UlvCk
- >>22 なるほど!
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:37 ID:+Rm7BQfQ
- 福岡に住んでいたら、みんな知ってるDQN会社だべ。
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:38 ID:/BZOaAUw
- >>16
だから青汁にはモンシロチョウの幼虫も入っているんです
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:41 ID:Awc6XeXb
- >>28
まるごと磨り潰さないと
汁なんて出ないし((((;゚Д゚)))
まあ、農薬は使ってるべ
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:42 ID:3T8xfh1L
- まずいもう一杯
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:44 ID:WuGX909f
- 漏れこの前「青汁豆乳」ってのを罰ゲームで飲まされた。
吐きそうだった……
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:45 ID:MBd65OhQ
- キャベツは分解しても水分ばっか
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:19 ID:1YesoAWt
- アブラナ科の植物にはカブ、ダイコン、キャベツ、ハクサイなどがあります。
これらは夏に種をばらまいて秋に芽を出し、冬は地面にはりついて寒さをやり過ごし
春になると長い茎を伸ばして花と実をつけます。
地面にはりつくもののなかには、ボールの形に葉を巻いて寒さを防ぐものがあります。
このタイプの植物を改良したのがキャベツやハクサイです。
太陽に当たらない部分はあまり栄養がありませんがアクが少なく、美味しいので
たくさん畑で作られるようになりました。
改良される前のキャベツの一種がケールです。葉は一枚一枚バラバラで、
全部の葉が太陽を浴びてビタミンを沢山含んでいます。すりつぶすとエグイ味の汁に
なりますが、健康によさそうだと言うことでブームを呼びました。
話を整理しましょう
「キャベツは緑が少なくてショボーン」→「ケールは健康にいいけど味がショボーン」→
「飲みやすい青汁を作りましたウマー」→「???実はケールじゃなくて中身キャベツでした???」
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:30 ID:I3KcLZ2T
-
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:33 ID:EXUVex5U
- まずいから何入れてもわからない!!
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:39 ID:mjUxdlFV
- キャベツなんかなんの栄養にもならねーじゃん
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:59 ID:VcjbKJPl
- キャベツの他に、アオムシも入ってたんだな
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:01 ID:c7MigboU
- キューサイは販売店を救済しなさい。
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:03 ID:LvEQqYPh
- 9884円の賠償ならすぐ払えるな。
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:05 ID:dhkBLYSY
- キューサイの売り上げが落ちたのは、ファンケルなんかが安い青汁出したり
おいしい青汁なんかが出てきたりしたからだと思うが
いつまでも独占で「マズイ」って言えば売れる物ではないかと思うが
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:09 ID:e1sVGiyG
- 秦野って何処?
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:11 ID:NxKNeRhb
- >>16
別に、青虫ごとすり潰してるからいいんじゃない?
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:11 ID:s6GrHpQO
- キューサイの売り上げが落ちたのは、P2Pや違法コピーが原因。
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:16 ID:SSBqbKPY
- 青汁を共有!?
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:17 ID:jzvdJc3g
- ま○汁
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:17 ID:LvEQqYPh
- >>43
ソレダ!!
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:19 ID:/4/35Ppi
- ケーナがうるさい!と小手川祐子に離婚された田中健
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:20 ID:TdbuiIiM
- >>14
> 福岡農場って名前だったかな?
> 銀行員のとき少しだけ担当していた。
> 言われる前に言っておこう
> また福岡か!
福岡ではキューサイよりも、緑効青汁の方が有名です。こちらは甘い味がします。
それで結局キューサイ以上にシェアを伸ばしたと思います。
キューサイは威力はありそう?ですが、マズイので長続きしません。
だったら威力は無くても?長く簡単に飲める方を選んだ方が、健康に良いと思われ。
キューサイ
http://www.kyusai.co.jp/
朝日緑健
http://www.aojiru20.com/
実際
ケール VS 大麦若葉 ってどっちがイイの?
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:26 ID:4R1vZXZQ
- えっと、01年の売上は?
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:28 ID:0PNxmlql
- ほんと泥沼ですな
- 51 :青汁 検索結果:04/05/14 12:33 ID:VeSGrgyA
- 青汁 検索結果
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C0%C4%BD%C1
サンスターの青汁通信販売
添加物ゼロ、100%青野菜ブレンドです。飲みやすく、栄養満点!
http://www.sunstar-tuhan.com
い草の青汁 通信販売
とっても飲みやすい。一割増量セール中。今期生産終了につき品切れ必至。
http://www.okitatami.com
遠藤青汁会東海支部事業部
青汁原料ケール生葉、冷凍・乾燥青汁、無農薬野菜の販売。青汁情報満載
http://www.tokai-aojiru.com
やずや 養生青汁
大分県国東半島の契約農家で栽培された大麦若葉を使用した青汁です。
http://www.yazuya.com
Yahoo!登録サイトとの一致 (25件中1〜20件目)
ショッピング > 健康食品 > 青汁
キューサイ (2)
アサヒ緑健 - 大麦若葉の青汁を製造、販売。
あしたば青汁 - 八丈島産明日葉を使用した青汁の販売。
遠藤青汁グリーンライフ - 乾燥青汁とジューサーの販売。銀座青汁スタンドの案内も。
遠藤青汁大阪研究所 - 有機栽培認証ケールを使った商品の販売。
増田採種場 - 有機無農薬ケールを使用した青汁、プチヴェール苗の販売。
グリーンハウス - ケールにレモンをブレンドした「レモンの青汁」の販売。
日興健食 - 「ゴールド秋ウコン」「大麦青汁Ca」等の販売。
ベルファームの青汁 - 冷凍青汁、青汁加工品を販売。
田辺食品 Yahoo!ショッピング店 - ケールの緑葉の搾汁を噴霧乾燥させた乾燥野菜食品「ピロサン」を販売。
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:43 ID:eWXr8WaK
- 宣伝のパンフレットでは、キャベツよりこんなに栄養のあるケールとうたっていたはず。
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:49 ID:Aq17HUcS
- ケールもキャベツも栄養価は大して変わらないよ。
馴染みがないからありがたい食材のように見えるだけ。
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:50 ID:tE0Yfa+Q
- キャベツは胃に良いんだぜー。とんかつ喰っても
胃もたれしないのは添えてあるキャベツのおかげさ!
いまなら春キャベツが柔らかくて美味しいyo
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:52 ID:G9gm4NSx
- キャベツでもいいけど
ケール100%をうたってたんなら詐欺だろ
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:59 ID:1B65Wno9
- 青虫嫌い。無農薬青汁なんて怖くて絶対飲めない。
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:08 ID:J6ftAAs4
- キャベジル
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:23 ID:S0AgOktS
- ケール100%とは、ケールという物質が100%であることを示しており
青汁の製品全体に対してケールが100%詰まっているわけではない
ケールに酷似した物質がケールに混ざってはいないということです
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:26 ID:aKNj06Fu
- また?
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:28 ID:UcZHyUa+
- しかし、どうしてキャベツが混じってたってことがバレちゃったんだ?
見た目や味では判らんだろ。
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:32 ID:Wm0nnJVK
- ケール100%(ケール以外の場合もあります)
と書いておけばいいんだよ、ふるさと小包みたいに
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:32 ID:loQP/ea4
- >>16
>キャベツやケールは、モンシロチョウの幼虫(青虫)が大好き。
食虫植物ですか?
- 63 : :04/05/14 13:35 ID:FN3kRN/W
- こういう事ってどこの食品業界も似たような事やってるんだろうな。
ほんま、誤魔化しの効く業界って信用できん。
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:36 ID:jnCj7172
- ケールなんて人間の食いもんじゃねー!
まずすぎる。
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:37 ID:S+r7JT84
- 金儲け第一主義は良くない。
工事現場や工場では、安全第一って書いてあります。
でも、事故はなくならない。 どうして?
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:38 ID:sW+hCjAK
- 青汁の苦みは青虫のにgうわなにをするあqwせdrftgyふじこlp;
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:39 ID:RKH8Czxq
- これケールが不作だったのでキャベツ混入したんじゃなかったっけ?
ただしこれは2000年の話で今はキャベツ混入してない筈。
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:41 ID:7bk8jYB+
- 家のはアサヒ緑健だった
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:42 ID:QO8un2DW
- ファン毛ルだと販売休止してたね。
5月下旬から販売開始だってさ
キャベツ混ざってるよりはマシなのかな?
どっちでもいいから早く販売してくれよ〜ファン毛ル〜
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/14 14:18 ID:uBtO4Aic
- 田舎のテレビ局って順番に青汁のテレビショッピングやってるね・・・
キューサイ→朝日緑健→ファンケル
みたいな・・・
- 71 :福岡県民:04/05/14 14:56 ID:I2jl2nGx
- バカ丸出しの事件だす。
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/14 14:59 ID:4XtY3yTE
- キューサイは悪質ですな。
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:01 ID:shMVsDzl
- 「類似品に御注意」ってのは上質な他社製品に客奪われるからかw
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:02 ID:6U1ON7VK
- キューサイの社長は、騙されたといってたけどなぁ。
信頼してた農家だかに騙されてキャベツを混入されて、
さらにそれをリークされたとか・・・。
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:04 ID:erZFoRKd
- 濃縮果汁還元の100lジュースも危ないな
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:08 ID:XUlQyrRd
- 胆汁ごくごく
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:10 ID:p5KUc6BJ
- 気を利かせて
サンキュウ キュウサイで39931万円損害賠償しろよ
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:12 ID:KhCjfAeI
- なんだ、このせいで他社の青汁も品薄になってるのか?
5月末に再入荷らしいが
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:13 ID:ym1pbq17
- ケールってなに?
ケレルなら知ってるけど。
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:14 ID:y/Q2XOQS
- おまえらキャベツ農家に迷惑かけるなよ。
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:14 ID:6TQwHMLj
- コーラ買ってきたんだけど、キャベツ入ってる予感
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:17 ID:C3OQx7ES
- >>79
田中健が吹いてるヤツだろ?
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:17 ID:kTFzks2c
- 想像以上にまずいね。
牛乳とはちみつ入れて飲んでみたけど吐きそうだった。
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:20 ID:hCNx4Dwv
- そろそろWinnyにキャベツが流れる悪寒
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/14 16:54 ID:ATb47pb/
- キャベツの「キューサイ」
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/14 16:55 ID:QkyveQ9c
- 不味いうえに割高、あんなのを愛飲する人の気が知れない
市販の野菜ジュース+サプリメントの方が余程経済的で効果も高いと思うけど。
大体、あれが体に良いというならクロレラの錠剤で十分なんじゃないのか。
クロレラの錠剤にしても飲みたいとは思わないけど。
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/14 17:50 ID:Md/yBqk0
- 【マズイ】青汁・黒酢【モウイッパイ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077304752/
◆◆青汁について語ろう!◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1011612326/
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/14 18:36 ID:nLDPA3O8
- >>11
あんた、まさか愛飲者?
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/14 18:43 ID:6FQRfuNv
- 食品の成分表記がいつも守られていると思っているのはアホ
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/14 18:46 ID:frx80H46
- キャー!ベツのにして!!
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/14 18:48 ID:tcvQZLmW
- 緑色なのに「青汁」と偽って販売したので逮捕
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/14 18:48 ID:MnSJYAmg
- >79
ドイツ代表
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/14 18:52 ID:JiluDlas
- >>82
それケーナ。
カルビーから出てるお菓子のことだよ。
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/14 18:53 ID:hUn60aYr
- 90 :名無しさん@4周年 :04/05/14 18:46 ID:frx80H46
キャー!ベツのにして!!
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/14 18:56 ID:MBPJwdVh
- 猫汁
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/14 19:00 ID:Vid7dBvF
- 最近マズイはずの青汁が美味しいんですけど・・・。
みょーに甘いのは何故??キャベツの量が増えたのかな?
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/14 19:00 ID:7e8pffp1
- キャベツ混じってたのか。
せこい商売だな。
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/14 19:17 ID:+LQBMg1I
- 結局、続けて飲む理由なんてのは、
「こんだけマズけりゃ体にいいに決まってる」
という心理的効果だよな。
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/14 19:25 ID:ZvJ9agba
- >>60
「ん〜まずい、でもちょっとキャベツ臭い もう一杯〜」
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/15 01:28 ID:xdK7vmmD
- >>1
キャベツのほうが健康にいいじゃん
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/15 01:33 ID:QF3WMzo9
- >77 サンキューオヤサイじゃなかったっけ
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/15 01:43 ID:SeSwoEJw
- これって二度目なの?それともまだ続いてんの?
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/15 02:12 ID:a1mJ8cSH
- □誰にも負けない旺盛な行動力がある
□実力主義という言葉が好きだ
□能力と成果を正当に評価してほしいと常々考えている
□企業内起業家として、新たなことに挑戦する勇気がある
□逆転の発想が得意で、人によく「アイデアマン」だといわれる
□組織とは組み込まれるものではなく、創り上げるものだ
□未知の領域に踏み込むことが、三度の飯より好きだ
□業務遂行のための意見の衝突を恐れたりはしない
□相手の立場に立って考える柔軟さがある
□誰かに支えられていることへの感謝を忘れたことがない
7個以上チェックできた人間は、
よそで働いた方が良いんじゃない?w
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/15 02:15 ID:8ZuC2FG/
- キャベツかよ最悪
- 105 :番組の途中だけど名無しでつ ◆Go3DYmxzvc :04/05/15 03:15 ID:Y+9Qh4+5
- 救済
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/15 05:38 ID:C8zSoOsb
- ケールと芽キャベツを交配させずにプチ・ベールを作ったわけだな。
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/15 05:58 ID:dtsvmH78
- ごたごた御託ばかり並べてないでさっさと救済汁。
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/15 06:16 ID:8AFbbVAG
- キュウサイがつぶれると、一番喜ぶのはどこ?
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/15 07:07 ID:WsGj7mHB
- 大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…
死ぬかと思った。
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/15 07:24 ID:Kub52xT0
- 帝都秦野
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/15 07:25 ID:5jopja+T
- 新製品が出たから、最近はこれを飲んでいる
今までは冷凍品だったが、解凍しないだけに粉末がなにかと便利。
常飲したら足の悪臭がしなくなってよろしい。
カゴメ『緑王プチヴェール青汁』
http://www1.kagome.co.jp/cgi-bin/products/search.cgi?A=8010
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/15 07:27 ID:oLJfhXlZ
- 代金未納を督促され逆切れして販売店が提訴したとしか思えないな・・・
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/15 07:31 ID:ttKb2adZ
- い草の青汁なんてあるんだな。
体臭が畳臭くなりそうだ。
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/15 07:32 ID:zktnAbFr
- >>111
これ旨そうだね。
早速買ってみよう。
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/15 10:03 ID:lUa/qYYY
- 八名さんもケールとおもって飲んでたんだろな。
まいいか。金もらってんだし。
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/15 10:06 ID:kC8sc/Cs
- 初めからキャベツも入ってるって言っときゃ良かったのにね。
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/15 10:07 ID:oM+htcoY
- >>89
そう言えば大人扱いして貰えるとでも思ったのか?
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/15 10:07 ID:NqlpSwNR
- うんうんこ
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/15 10:09 ID:slRJ12k6
- 無理して飲まんでもエエやないの。
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/15 10:11 ID:AgcZJeya
- 100%ビーフのハンバーガーでもパンやピクルスはビーフじゃないし
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/15 10:16 ID:iHbRehA1
- 100%食用ミミズ
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/15 10:28 ID:KKCn1Ume
- >>98
心理学でいうところの認知的不協和の解消ってやつだな。
- 123 :REI KAI TSUSHIN:04/05/15 10:34 ID:FyfoJMcU
- 1. 春キャベツは値段が高い。
(芯まで柔らかく、生でマヨネーズを付けて喰うと旨い!)
2. ケールは通常期のキャベツよりもはるかに原材料費が安い。
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/15 10:38 ID:3fv0G/x6
- 俺の青汁 発売!!
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/15 10:40 ID:Vn1ldLqA
- キャベツならスーパー100円で買ってくるよ。
珍しい野菜だから価値があるんだろ。
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/15 10:44 ID:agFFZ83n
- キャベツの青い部分も使ってたのか
ってことはアオムシエキスもタプーリ入ってまつね。
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/15 10:44 ID:fTJr+Hpk
- >>111
食物繊維が50%ってのがすごい。
この粉末をカプセルに入れて販売すれば下手な栄養剤より売れるような。
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/15 10:52 ID:lOhp1p6p
- >>127
食物繊維3gなんて、ファイブミニ(7g)の半分以下。
- 129 :名無しさん@4周年:04/05/15 11:27 ID:3p16GE6M
- >>128
麻袋でもほぐして食べたらもっと取れるよ植物繊維
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/15 13:35 ID:2jU6OARr
- ほんとに食物繊維取りたかったらキノコ食えよ!
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/15 13:44 ID:Vk/f/B42
- 味はともかく 長靴いっぱい飲みたいよ
- 132 :名無しさん@4周年:04/05/15 13:53 ID:QKsbztSb
- サンスターが青汁出してるけど
歯磨き粉が混入してそうでちょっと怖いよな。
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/15 13:54 ID:bK1CKokL
- mannkitsutameshi
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/15 13:55 ID:j835V2D1
- >>128
ファイブミニとかは糖分大杉。
- 135 :名無しさん@4周年:04/05/15 14:00 ID:vMtd9v+i
- なんでキャベツ使ってるのが、バレたの?
やっぱ、内部告発?
- 136 :名無しさん@4周年:04/05/15 15:00 ID:pUoqZvMe
- >>132
サンスターに通報しますた
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/15 15:02 ID:uIt3h/gt
- そーいや、チラシ配りのバイトして、自分で試供品を頼んで1000円もらって辞めたことがあったな。
- 138 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆w5fK5qPD2k :04/05/15 15:05 ID:rk9v6PyW
- ( ´D`)ノ<顧客相談室長は八名信夫。
>>132
( ´D`)ノ<バイク乗りのわらしとしてはスプロケが入ってそうでイヤ。
- 139 :名無しさん@4周年:04/05/15 15:24 ID:bjPjMDKL
- 青汁といや遠藤青汁と昔から決まっとるだろ?
- 140 :名無しさん@4周年:04/05/15 17:54 ID:9ObTuCVI
- 青虫100%
- 141 :名無しさん@4周年:04/05/16 00:53 ID:z4pxclAQ
- 以前青汁頼んでたけど、近所のDQN主婦がいちいち持ってくるのがマンドクセ‐ので
やめた。宅配便では送ってくれないし
毎週来られて怪しい宗教に入ってるみたいでどうも恥ずかしいし、いつも連れて来るガキも
下品だっていうのも嫌だった理由
- 142 :名無しさん@4周年:04/05/16 10:05 ID:r8XmymuC
- キャベツ問題もあるが、他でも類似商品がいっぱい出てるから売り上げ落ちたんでないの?
- 143 :名無しさん@4周年:04/05/16 10:08 ID:UNxhiduW
- ブームになると類似品がでて一気に市場崩壊。
類似品作る会社は次のブームを探すだけ。
やっぱりこういう商売は地味にやってくべきだったろうな。
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/16 10:09 ID:q+CnDsyg
- つーか青汁って商標登録しなかったのかよ。
- 145 :不破雷蔵(療養中) ◆Nfh8pMKq56 :04/05/16 10:11 ID:L1tAh6iC
- なぜ今頃……?
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/16 10:15 ID:62SVJhun
- ズボラせずに毎日野菜食え
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/16 10:37 ID:2ksHoQ0i
- >>103
確かにそれ以下の人は会社にしがみ付くしか選択肢がないからな。
- 148 :名無しさん@4周年:04/05/16 10:44 ID:vMi/Xzzg
- ああいうのは試飲オンリー
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/16 11:43 ID:b+4Bu7yd
- ケールってなに?野菜ですか?
- 150 :名無しさん@4周年:04/05/16 11:46 ID:uXOaKgkm
- ケールとはキャベツのポルトガル語読みに過ぎない
ドイツ語ならコール(元首相と同じ)
ケンタのコール・スローもキャベツがベース
- 151 :名無しさん@4周年:04/05/16 11:46 ID:XJxY9HP4
- 基本的に、マズイと感じる食物は体に悪いのでR。
なぜなら、体が健康や生存のために良くないと判断し、
本能的に拒絶反応をおこしておるからであります。
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/16 11:48 ID:RYTkWFwU
- キューサイHP
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/
- 153 :森の妖精さん:04/05/16 11:50 ID:bRluLBxN
- エヴンゲリオンの中の議長も大変だな。
- 154 :名無しさん@4周年:04/05/16 11:52 ID:uWxJBAZf
- 鼻汁でも飲んどけよおまいら
- 155 :REI KAI TSUSHIN:04/05/16 12:11 ID:ihXsgbzY
- >>125
牧草が珍しい〜か?
キャベツの方が単価が高いのだから、
品質が良いんだよ。
青汁が売れなくなったのは、ブームが下火になったから。
- 156 :名無しさん@4周年:04/05/16 12:12 ID:L5dzBdmg
- ファンタキャベツって本当にあったの??
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1011736481/
- 157 :名無しさん@4周年:04/05/16 12:20 ID:YedLQhAR
- これからは青玉の時代よ
- 158 :名無しさん@4周年:04/05/16 12:47 ID:HJx4CEwz
- キャベツ汁
- 159 :名無しさん@4周年:04/05/16 12:51 ID:/+r0qf+1
- キャベツを食べるとオパーイが大きくなるんだよ
おまいら、八百屋にGO
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/16 14:48 ID:bLsirN9y
- >>131
ナウシカだなw
- 161 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:19 ID:lkQ61IJq
- 以前会社で流行って会社の冷凍庫にあって、野菜不足の人が飲んでたけど
あれはキャベツ汁だったわけなのね。
インチキ商売
- 162 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:20 ID:XYM7WHJn
- キャベツ太郎ウマー
- 163 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:21 ID:td7CcaXk
- キャベツに よく 芋虫 いるね
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:21 ID:05OFYY4z
- ダイブ前にも同じ事なかったっけ?
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:24 ID:kwv6iLh6
- ところでケールってなんだ
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:25 ID:k586MdOc
- ああ白い蝶の幼虫ね
- 167 :名無しさん@4周年:04/05/17 09:32 ID:Xpw75USI
- >>131
お前はアスベルかっつーの
- 168 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:47 ID:3x1yCqt0
- 普通に考えてキューサイ一方的に悪いだろ。
なんで争おうとするんだ?
糞企業が
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:54 ID:4K207eOV
- まずーい。
- 170 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:02 ID:tI+cgJwR
- 紙でも食ってりゃセルロース100%
- 171 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:23 ID:zJRTu1zj
- それで最近TVCMしてないわけだ。
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:27 ID:ZkzMHtb1
- ケールの栽培量に見合った売れ行きになったと言える
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:31 ID:JEIW47jC
- もんしろちょうの幼虫からウジムシが出てきた。
- 174 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:42 ID:fUHTP69W
- >173
それは寄生虫だね。
ジカバチ系の幼虫だったかな。
- 175 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:02 ID:wasI3yrb
- 救済
- 176 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:08 ID:Vnsd3/C1
- 今、新潟で番組やってる…
- 177 :名無しさん@4周年:04/05/18 02:11 ID:lSEm51HI
- 不味すぎて提訴かとおもった。w
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:0XIHOnqr
- 九才ガキの青っ鼻汁
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:30 ID:KxSbf/K6
- キューサイのぉ〜あおじる!というCM最近みないね
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★