■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】密室、これ以上はない…民主代表選びで森前首相が皮肉
- 1 :はんばあぐφ ★:04/05/14 03:03 ID:???
- 「あれを密室と言うなら、今の形で小沢さんに決まればこれ以上の密室はない」
自民党の森前首相は13日の森派総会で、自らが首相に選ばれた際、「密室批判」を浴びた
ことを持ち出し、民主党の新代表選びで小沢一郎代表代行が話し合いで選出される可能性が
高くなっていることを皮肉った。
森政権に対する「密室批判」は、2000年春のことだ。小渕首相(当時)が脳こうそくで
倒れたため、自民党有力幹部が非公式に集まり、森氏を後継とすることを打ち合わせた。
森氏は「民主党代表が今の形のまま決まるとすれば、何でおれが密室と言われるのかわからない」
と改めて当時の批判に反論。小沢氏についても、「細川内閣から10年間、どういうことをした方か
よく分かっている。そんなに新しいことが出てくるとは思えない」と語った。
(読売新聞)[ 2004年5月14日0時2分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=14yomiuri20040513ia28&cat=35
- 2 :朝市:04/05/14 03:03 ID:FtMoQ36m
- 2
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:03 ID:iaYVwujw
- ア━━(゚∀゚)━━ナルほど!!
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:04 ID:UUpQMEh9
- 私生児みたいに言わないでください!
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:05 ID:EOy24i1P
- それでもマスコミは攻撃しない。
森さんはアホだけど可哀相だったな。
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:06 ID:Zemo8ETf
- 6?
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:06 ID:Kv7glZP+
- 10は20の珍珍をしゃぶること!いいな!
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:06 ID:T7tIxCmy
- 8?
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:07 ID:sI+4DQwf
- いちおう朝日新聞が密室で決めるのはやめろ
代表選挙をやれ、と社説で書いてるけど
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:07 ID:nmrk0mDe
- まぁこれは俺も思う・・・
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:07 ID:8xOTPeuI
- さっすが森さん!
忘れていませんな、あの批判を!
しかも、このタイミングでぶつけてくるところがスゲー。
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:08 ID:7iwmtvjb
- 民主党は自爆つづきだなw
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:08 ID:/0ESXhW/
- 大阪という街は、言葉は悪いがたんつぼだ。
森の言ったこと、みんなが支持している。失言とか言ってたバカ連中だけが浮いている
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:09 ID:qWuZYRxp
- ごもっともな意見だけど
なんか大人気ない
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:10 ID:T7tIxCmy
- >>14
人気はあるんじゃないの?
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:10 ID:QXolxm9j
- (-@∀@)φ 民主党の密室はアジア的やさしさにあふれている
- 17 :名無しさん@4周年 :04/05/14 03:10 ID:QbjP5EhA
- >9
>いちおう朝日新聞が密室で決めるのはやめろ
>代表選挙をやれ、と社説で書いてるけど
朝日が? ウソクセ〜w
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:12 ID:TMKUhRnN
- 必死なんだよ。
小泉安倍が未納(仮
で公表せねばならない空気が流れ始めてる時に
小沢が顔になったら参院選ピンチだもん。
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:12 ID:AIVKYc+P
- 選挙したって誰も立候補しないだろ。ヘタレばっかだから・・・
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:13 ID:/9dZquyw
- なぁ株価が下がって困ってんだけどさぁ、この問題は自己責任問われないでつか!?
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:13 ID:D6UkhnDk
- 実際代表選挙やったほうが小沢さんもやりやすくなるだろ。民主党支持層の掘り起こしにもなるし。
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:14 ID:qXuv25ZV
- 代表が脳の病気で引退した後
代表代行が就任
引継ぎに時間をかけてるだけ
大統領が死ねば
副大統領が就任するのは当たり前。
選挙するほうがおかしい。
またまた 森派の突っ込みどころ満載発言。
政界のオンエアーバトルまんせい。
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:14 ID:wSX9i1OD
- 小沢卸しまだー?チンチン(AA略
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:14 ID:nmrk0mDe
- >>20
全世界下がってますが・・・
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:14 ID:RKn4IYEv
- 神の国・日本
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:16 ID:RF5Y51+V
- 誰かが言っていたな、森は座談の名手だと。
当意即妙な受け答えで座を沸かせるテーブルトークの達人。
ところが、これがスピーチになってしまうとなぜかダメ。
欧米流の政治スタイルがもともと苦手なんだろうな。
それが、数々の「失言」に繋がった気がする。
もっとも、彼の失言のほとんどは日本のマスコミの「捏造」だといわれる。
話の一部分を本筋から切り離して曲解して糾弾する。
たちの悪いことこの上ない。
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:16 ID:7iwmtvjb
- 小沢は代表になりたくないから決議を欠席して3党合意に明確に反対して見せたのに…
それでも小沢にすがりますかそうですか 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:17 ID:wCZE3hDh
- >>16
朝日の密室はキムチ臭にあふれている
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:17 ID:IJK9p1y/
- 森はなかなか、言うべき時に言うべき事を言ってるような気がする。
いい政治家じゃないの。失言も多いけど。
- 30 :名無しさん@4周年 :04/05/14 03:18 ID:QbjP5EhA
- (-@∀@)φ 民主党の密室はきれいな密室です
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:18 ID:LD5ka/HW
- モリモリ
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:18 ID:xwKLZBFc
- 森>>>>>>>(超えられない神の国の城壁)>>>>>>小沢
- 33 :北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :04/05/14 03:18 ID:cBLmSkUn
- 密室で生また首相の喪前が云うセリフか!
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:19 ID:qXuv25ZV
- 座持ちがいいなら 吉本の芸人がいいなあ
スピーチは頭使って政治の話しなきゃいけないから
森嘉郎には不向き。
言ってみれば アホの坂田を森派の領袖にしたのと同じと言うこと。
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:19 ID:QvyV1UZD
- 密室を中心とする神の国。
元気があっていいじゃないか。
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:20 ID:wSX9i1OD
- 森の最大の失敗は、失言を捏造したマスコミどもを責め立てなかったこと。
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:21 ID:z/qGLDyK
- omaegaiunakonodevu
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:21 ID:LOwBVWay
- 72歳の男です。
初めて自慰をしたのは、3年前の69歳の時です。
私は今までの人生、仕事一筋で生きており、性的な娯楽は勿論の事、他のあらゆる娯楽を知らずに生きて来ました。
そんな私が自慰に目覚めたのは、3年前に仕事の都合でパソコンを購入した事が切欠でした。
私は、インターネットを始めて一週間も経たぬ内に、一つの淫猥なホームページに出会いました。
その淫猥なホームページを眺めていると、忽ち体の奥底から男の色欲がむらむらと沸いてきました。
どこか懐かしい感じのするその感覚に、恥ずかしい事に、私は狼狽えてしまいました。
気付くと、自然に陰茎に手が向っていました。
その後の出来事は、皆さんの御想像に御任せします。
私はこの行為の快楽さを知り、欲を抑え付けていた今までの自分の判断を強く後悔しました。
しかし、今、私はとても幸せです。
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:21 ID:GWGvEi8k
- だって、小沢は自民党政治の中心にいた人でしょ。
それが、森と同じ密室政治をやるのは当然じゃない。
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:21 ID:aYw1Ox2u
- , ⌒ヽ (:::::::::::::::::::::: ) ヽ ヾソ
(:::::::::::: ' (:::::::ヾイ::::::::::::: ヽ⌒ヽ 、 ヾ
ゝ:::::::::::: `ヽ(::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::: ) (⌒ 、
(:::::::::::::::::: ::::::::::::::: 、⌒ :::::::ヾソ::::: ヽ (::::::: ヽ
(::::::::::::(⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::ヽ:::::: ) (::::::::
::(::: ::::::::::::::::::::::::::: `)::::::::::::::::::::::::::::: ノ:::::::::::::::::: Y⌒ ヽ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;;:;:;:;:::;;;;;;(○)○)(○(○)(○)\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(○(○)
;;; :::::::....(○)○)(○(○)(○)∀::::::: ∧_∧::::::::::::::::::::::::::(○)○)(○)
;;; :::: ::: (○)○)(○(○)((;...)\(; ・∀・)(○)(○)(○)○) (○)(○)
;:::: :::ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃|〃|〃|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃|〃|〃
;; ::: ::: ::: :::::::: ::(○)○)(○(○)(○)(○)(○)○)(○)
(○)○)(○(○) ,,.;;.,, ;;.... |〃|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃|〃|〃|〃;
ヽ|〃|〃|〃|〃
♪ 暑い夏に向かって〜♪
- 41 :北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :04/05/14 03:21 ID:cBLmSkUn
- 「れ」が抜けてますたorz
もう寝る
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:22 ID:wigC0UHa
- 静かに羽田孜が失脚したね。
党最高顧問辞任。
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:23 ID:qXuv25ZV
- 夏には童貞捨てるんだぞ 予備校生ども〜♪
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:23 ID:nY4nKaF3
- 小沢的手法はやめるべきだろうな、民主は。
朝日ではないが、代表決めるなら、きちっとした党内選挙をやるべき。
自分が党をひっぱって行きたい奴が立候補して、
理解を得るように、多数派工作でも、何でもやり、
支持を受けて当選すればいい。
小沢は週刊誌に書いて菅を引きずりおろし、
今度は自分をみんなは支持しろと恫喝、自民党と同じ。
欧米の民主主義では舞台に上り、そこでやりあう、
それを見て有権者が判定を下す。
日本じゃ、舞台に上った時には、裏ですべてが決まっってる。
本当の民主主義的手法でやるべきだね。
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:24 ID:R8Tju5OK
- 根に持ってるんだな
- 46 :Ё:04/05/14 03:25 ID:1e6rAXUD
- >>27
×なりたくないから
○なりたいので気を引く為に
じゃないのか?小沢が代表引き受ける条件って、エゲツないよ。
・執行部挿げ替え ← まぁ、これは分かる
・「党規約を小沢の為に変えて、秋の代表選挙無く小沢に満額任期を与える」
↑ こんな奴に立法させちゃダメだろ。
どっかの国みたいに、事後適用法も簡単に作るぞこいつは。
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:29 ID:TMKUhRnN
- 当たり前じゃネーノ。
参院選の後に自分降ろして他の連中に代表させようとしているのは
見え見えで代表に担ぎ上げられて喜ぶ馬鹿は居ないだろ。
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:30 ID:qXuv25ZV
- しかし 必死だな。小泉厨。
安倍ちゃんに怒られるぞ
他人の悪口は いかんざき。って。 にやにや。
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:31 ID:aYw1Ox2u
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< ハバネロ食って逆切れする政治家だからな!
/| ̄ゝノlヽ \____________
U|_ ゚_|U
(__)_)
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:33 ID:MbtWQQgk
- しかし森の
「大阪はタン壺」発言だけは認めてやる
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:34 ID:yVIdG5Et
- 森は密室の意味がわかってない
数人の話し合いですぐ決まった森は密室と言われて仕方がないのでは
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:35 ID:qWuZYRxp
- 数人の話し合いですぐ決まった小沢は密室と言われて仕方がないのでは
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:36 ID:Kw49GicU
- 密室ですね^^
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:36 ID:W6dGEg0N
- 俺が言いたくて仕方なかったことを
一番の該当者である森が言ってくれた
森三級
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:36 ID:m5CwJojg
- 森さんってどこの首相をやってたの ?
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:37 ID:5U/Pcq2x
- 野党の密室は良い密室。
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:38 ID:nw/UQZMT
- 森も未納・未加入問題は大丈夫なのか?
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:48 ID:/IabklOH
- 森のAA禿げしく希望
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:51 ID:K1Qi9Yjy
- 森は失言ってほどでもなかったように当時思った
あの時のテレビの言葉狩りは凄まじかったな
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:52 ID:Hr+IZjgc
- しかし森って自分の発言に突っ込まれる事を
考えないんだろうか?
仮にも早稲田出てるんだろ?
どこかの中出し女優と違って
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:53 ID:xwKLZBFc
- >>59
あの時は、オレの大学のゼミもひどかった
教授が森の話をしたら、
「こんな古臭い政治家がいるから日本はダメになったんだ」
って、叫んでる兄ちゃんがいたしウンザリしたよ
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:55 ID:/IabklOH
- 森を庇う>>59,61
は、日本人の中でマイノリティだと限りなく思うw
- 63 :僕50億7番:04/05/14 03:58 ID:L3KfVuYq
- 一応、戦犯的なのは抜きにして思いだされるのが、
あの君が代の法案化とあの健康に害があるとしか思えない過剰にあの速度で走る、
マラソンの人への国民栄誉賞だが。
この森と言うのが、特に異常だったなぁ。
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/14 03:59 ID:hjLyank8
- >>62
少数者の意見は大切だと思うぞ
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:02 ID:ev5AMPSg
- >>62
俺もノシ
つかあの時に俺は民主党を見限った
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:03 ID:7iwmtvjb
- / ヾ / ⌒⌒ \ ,-― ー 、
/ ゾンビ ノヽ / 無職 ヽ /ヽ 無職 ヾヽ
/ ,,ノ-~  ̄ ヽ / | | | | | | | | | ヽ / 人( ヽ\、ヽゝ
| / へ , 、 ノヾ ../ [ ー]'-`[ー ]ヽ ヽ.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
/彡| ノ ヽ \/ 、_ _, ヽ / | / (o) (o) | マイノリティを馬鹿にスンナッ!
ヽ .| 、_っ | ヽ |ノ /ヽ | ー ー |
`-| / _ ヽ ヽ U ' | | 6`l ` , 、 |
.| ノ`-´\ | |_/⌒_⌒\._ノ| ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/
ヽ' ⌒ 丶 丿 .ヽ\|_|_|// .\ ヽJJJJJJ
,ー - ― '、 ヽ、___, '| )\_ `―'/
::::::| /:::::(⌒)__.ノ (⌒) _____.ノ  ̄ | ̄ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ ,-/::::::ノ ~.レ-r┐::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:03 ID:A0IsPZH+
- 森よ
言いたいことは分かるし無念さもわかるが
粘 着 は 嫌 わ れ る ぞ
国民にとってはもう過去のことなんだよ空気嫁
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:05 ID:JihTu8zZ
- >>60
森は裏口入学裏口卒業だろ
とても早稲田出身とはおもえない
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:07 ID:SIf53RgE
- まあ、口の軽さは致命的だろう。
「埒被害者はどこか第三国で発見されたことにして・・・」
というのは、揚げ足取りの範疇には到底入らない失言。
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:08 ID:2D8YDrEs
- それで、森は年金払ってんの?
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:09 ID:Lw65lP3V
- 暴力団と穴兄弟のお前が言うか!!
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:09 ID:MbtWQQgk
- 森と言えば赤線
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:13 ID:aYw1Ox2u
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 「ハバネロ?…なんだこれは!? カラ過ぎる!」
/| ̄ゝノlヽ \____________
U|_ ゚_|U
(__)_)
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:21 ID:Hr+IZjgc
- あんなのでも派閥の領袖になれるんだから
何か優れている点があるはずだ
それを教えてくれ
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:24 ID:A0IsPZH+
- >>74
金集めは上手いらしいぞ
派閥でコレは極めて重要だ
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:31 ID:LILgu2ll
- >>74
マスコミの捏造記事でかなりボロクソな印象だろうけど、
失言を除けば結構まともな部類に入ると思うけど。
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:35 ID:nXPCvKNj
- デブ森と菅=口を開けば開くだけ墓穴を掘る
小渕の遺言はウソだろ。
病状からいって不可能なんだから。
デブ森=日本で始めて違法な方法で首相になった男
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:41 ID:0J9drdzB
- >>1
やだな、森さん。
あの政党は、「クーデター」で前々党首を引きずり下ろした政党ですぜ。
今回も似たようなものだし・・
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:43 ID:aYw1Ox2u
- >>77
少しは日本の歴史を勉強しるw
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:45 ID:aYaGMxxR
- 森のおっちゃんにイイヨ(・∀・)イイヨ- あげる。
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:46 ID:l3QncMZ1
- >>38
こういう下らないコピペどこで拾ってくんだろ
感心するよ(w
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:46 ID:cvPDMzF/
- 森氏がまた首相になればいいのに。
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:52 ID:Ezax42Mh
- 公費使って、吉兆で毎晩飯食ってたの誰かなぁ〜♪
http://www.kitcho.com/tokyo/ 東京吉兆
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:53 ID:l3QncMZ1
- そういや森が総理を下ろされたのは愛媛丸の衝突事故だったな。
毎日毎日毎日、阿波踊りやゴルフスイングの映像が繰り返し流れていたな。
玄界灘の連続事故では、被害県の知事は加害者の国に事故直後
遊びにいってたっつーのにだれも問題にすらしなかったな。
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:54 ID:IWwfVVH4
- >森
たかが野党の党首と日本を代表する首相じゃ重みってものが違うだろ。
前者がボンクラでも国民は大して困らないが、
首相があんたみたいなバカじゃ日本人みんなが恥かくんだよっ!
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:58 ID:ev5AMPSg
- ↑お前の方がバカ
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:02 ID:OoYTrHrp
-
> 小沢一郎代表代行が話し合いで選出される可能性
予定調和。
菅は 『かませ犬』 だもんな・・・
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:02 ID:kE8MUCzQ
- 談合の民主党、万歳。
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:08 ID:NlEWXXQ4
- 森さんってまだいたの?
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:26 ID:LFZbnkEi
- >>84
>玄界灘の連続事故では、被害県の知事は加害者の国に事故直後
>遊びにいってたっつーのにだれも問題にすらしなかったな。
ブッシュが休暇中でマターリしてたのは知っていたが、これは初耳だった。dクス
まあ、そのブッシュですら碌に追求せず、去年、玄界灘で起こった韓国漁船の
激突事故(日本人8人死亡・行方不明。その後、水産庁の船も同様に沈められた)
の報道も、韓国人の関与はことごとく隠し、それどころか日本側に非があるように報道した
日本のマスコミなんぞに期待できるわけもなく・・・
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:26 ID:kQ0QHRHc
- そうして数日後 偉そうに反発した分
あらたな事実発覚でまた自爆すんだろな>>>民主党
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:31 ID:zV0K6tse
- 森は可哀想だな。
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:34 ID:su6UezSU
-
まー民主なんて所詮は自民崩れの議員で成り立っているからな。
自民の性格をそのまま引き継いでいるわけだ、なっ、森ちゃんよ。
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:36 ID:KgjW8BtR
- そのとおりなんだけどさ
森が言うとなんか笑えてくる
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:38 ID:1Nmhy3Qq
- >>93
とはいえ、「自民とは違うのだよ」というトコを見せたい民主としてはやっぱマイナスだろうな。
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:44 ID:QOOn7G4t
-
-----------------------------------------------------------------------------
2000年5月,森善朗首相は,ワシントンでのクリントン大統領との初の首脳会談で
同行した記者や側近から「大統領に会ったらまず,"How are you?"と言って握手をします。
すると大統領は"I am fine, and you?"と返してくるので,"Me too."と応じて下さい」
というアドバイスを受けていた。ところが本番ではいきなり
"Who are you?(あんた誰?)"と切り出して周囲を凍りつかせる。大統領は機転をきかせて
"I am Hillary's husband.(私はヒラリーの夫です。)"と絶妙の返し。
でも首相は何も分かっておらず,教えられたとおりに"Me too.(私もヒラリーの夫なんですよ。)
と応じる。
-----------------------------------------------------------------------------
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:45 ID:zV0K6tse
- >>94
もう森にはアホのイメージが付いてしまったからな。
実力者ではあるみたいだが。
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:49 ID:yUHlwIca
- こいつが実力者って時点で日本政治は終わっている
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:49 ID:1ZPXVI64
- >>93
旧自民と旧社会がいるぞ。
・・・よけいタチが悪いか。
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:50 ID:viqpvaXs
- 話し合いで決めると民主党の連中が決めたのであればそれでいいじゃん!
誰かみたいにコソコソやっている訳じゃないので。
ん? 代表選挙は党員も含めてだったか。禍根を残しそう・・・
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:53 ID:fNKwzcFb
- >>93
旧社会という肩書きはそんなに恥か?
なぜ隠す?
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/14 05:54 ID:4xtn63tB
- まだいってんのかこの愚鈍なアフォは。
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/14 06:02 ID:aYw1Ox2u
-
森は凄い人。調整役であり、直感力・嗅覚が尋常ではない。
人一倍自国民を愛している・・・・が、世間は彼の実力を
まったくといっていいほど知らない。もちろん、政治家で
ある前に、一人の人間として「鷹揚」さも兼ね備えている。
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/14 06:03 ID:ev5AMPSg
- まあ、バカと思われていた方が森にとって都合がいいかもしれない
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/14 06:04 ID:1ZPXVI64
- >>103
鷹揚なのは皆知ってる
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/14 06:12 ID:7v6Kt6Fg
- (-@∀@)φ 民主党の密室はきれいな密室
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/14 06:13 ID:eRNjbsml
- アホじゃないよ
実力者だから世間を気にせず自分の言いたいことをそのまま言ってしまう
そういう開き直った奴が一番恐ろしい
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/14 06:14 ID:lw4Op0rM
-
森は町内会長とか老人会会長とか
ゲートボールサークルの仕切り役には向いている。
それ以上でも以下でもない。
- 109 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/05/14 06:15 ID:2zDkv5RY
- 相変わらず
森は嫌味が下手糞やな。
こーゆうのは福田にやらせろって。
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/14 06:49 ID:PvByjKWR
- 公に選挙で決めず、数人の幹部会で決めた党首選考、これを密室と言わず何を密室という!
森が小渕亡き後、同様のやり方で総裁に選ばれたときの朝日や野党の非難の激しさはどうした民主。
こんなことやってるようじゃ、かつての社会党の様相を呈してきたな。
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/14 06:49 ID:HS+QfYIU
- 大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…
死ぬかと思った。
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/14 06:52 ID:x2OcOpfd
- つーか、死んだ小渕に語らせたのが問題だっただろ。
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/14 06:54 ID:JzuCDs6z
- 密室が問題じゃなくて、密室でわざわざ森のような人を選んだことが問題かと
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/14 07:18 ID:rQnErJjR
- 福島瑞穂も密室だけどな。
土井たか子と取り巻きがが独断で決めた。
全会一致が原則の共産党も密室同然だし。
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/14 07:33 ID:VyAYdNA4
- >>106
藁田
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/14 07:51 ID:RbX+PcYw
- 森は密室評論家になったら(w
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:00 ID:sEY6xNc3
- >>114
共産は民主集中制とかいう独特な独裁体制らしいな
外部の人間には何が起こっているやらサパーリ
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:04 ID:SZlE5wR8
- 森のイヤミは大味だな。キレがない。
福田の人格が禿しくにじみ出るセリフには勝てない。
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:08 ID:0a+/W40b
- そうだよなぁ〜今の民主の次期党首の決め方は透明感の無い
暗ぁ〜いジュクジュクジメジメした部屋で決まるまさに密室だ!
メディアも公平に批判しろよ!!こんな密室政党に誰が投票するか!
いくらメディアが煽ろうがもう民主には投票しない
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:13 ID:RbX+PcYw
- 森の尻馬に乗る人がいるとしたら、激しく馬鹿なんだろうな。
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:14 ID:y6ZR1sFj
- >>120
>119の事だな。
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:16 ID:eaiBaPBA
-
だれも呼んでないのに、痛い発言をする【賢人】( ´,_ゝ`)プッ
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:17 ID:RbX+PcYw
- >>121
まあ、そうだな。
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:17 ID:LcGz/C94
- 自分の選出のときの悲惨さを忘れたのか?
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:19 ID:vXxw9zhz
- 総理大臣と一政党の代表を一緒にしてほしくないな。
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:19 ID:yTGxYyXX
- 今の民主党のレベルが、森ごときにこんなことを易々と言われてしまうような
レベルってこった。
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:20 ID:UdTIjPhY
- 小渕元首相が死に際に森を後継者に指名したってことで、森は首相になったんだけど・・・
アフォか!
再開通療法失敗して大出血(脳)してる人間がそんなことしゃべれる訳ねーだ炉!
ヴォケが!
密室+捏造のこいつの方がよっぽどたち悪い
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:20 ID:RoIZqqAS
- 朝日は小沢がいやだから選挙やれ、っつってるだけ。新聞社が社説で、名指しで政党人事に口だしして飯野加代?w
- 129 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:20 ID:Hc7Fnp6R
- たぶん3千万人ぐらいが「あんたが言うな!」と突っ込んだはずw
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:21 ID:6mUgCLcn
- これまで2ちゃんの森関連スレってもっとまったりしてたのにな
森はネタキャラ的にもっと愛でられてた
でもこのスレは森にマジレスばっかり・・・
民主信者ってまじに寒いわ
そんなに森の皮肉が図星で必死なのかね
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:22 ID:EWbz7SRv
- 結局民主党は自由党に乗っ取られたね。時間の問題だと思ってたよ。
- 132 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:23 ID:DbJ2iRLD
- 森は大変面白い。
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:24 ID:mnBbQUjJ
- >>84
>毎日毎日毎日、阿波踊りやゴルフスイングの映像が繰り返し流れていたな。
しかもあのゴルフの映像は事故当時とは別の時期に行ったゴルフの映像・・・
と こ と ん 糞 だ な マ ス ゴ ミ
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:24 ID:WwZ3wBOW
- >>129
ノ
- 135 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:26 ID:msc04von
- 森はアホだったと思うけど、マスコミに過剰に悪人にされた点はかなりあると思う
- 136 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:26 ID:DbJ2iRLD
- 時の首相が証拠を集めてマスゴミの罪を暴けば支持率が10%上がると思うけどなぁ…
- 137 :Ё:04/05/14 08:26 ID:1e6rAXUD
- >>96は海外の新聞に載った小話と言うかギャグだね。
日本では一部の思想の人が事実として広めようと必死だけど。
- 138 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:28 ID:68y2Dyl7
-
うそはいかんざき!
- 139 :_:04/05/14 08:35 ID:59lVSM4K
- >>77
国会の承認を受けているのでは?>森
- 140 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:37 ID:9ZZBJNGB
- デブは黙ってろ。
- 141 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:37 ID:IjcQpsTr
- そもそも、ぽっぽを引き摺り下ろした時も、がちがちの密室できまったじゃん
- 142 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:38 ID:y0LyNVIH
- 森は体力で裏口同然入学したり、知能指数や偏差値こそ低いが、
体力と生存偏差値はそれなり。
- 143 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:39 ID:bzIATiba
- てっきり、議員辞めてゴルフ三昧かと思っていたよ。
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:42 ID:8j1w592x
- (-@∀@)φ民主党の密室は会議室だから良いが、自民党の密室は料亭だから駄目だ。
- 145 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:44 ID:Duvh/t4t
- >>144
禿同、料亭密談好きの森に言う権利はない。
森のおっさんもしかしてアルツハイマー?w。
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:45 ID:suJ28/ON
- まあ森政権誕生自体、既定路線だったわけだしねw
そう、最初から決まってたわけだよ。それには今いる首相には消えてもらわねばならない。
小淵殺害も最初から仕組まれていたわけだ。セットでね。
その計画に野中、そして当時その腰銀着だった鈴木宗男がいたのは有名な話し
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:49 ID:4A9aVGLV
- 森のおっさんは焼酎の「森伊蔵」が大好き。
その理由は
「名前が『森いーぞー』と自分を応援している、そんな気持ちになれる」
とマジで語っていたお馬鹿さん。
- 148 :Ё:04/05/14 08:49 ID:1e6rAXUD
- >>144-145
アサピー、認知されてないんだな。
と言うか、菅自爆祭以降、去年の衆議院選挙前並に民主側と言うか反自民カキコ増えたね。
このままで参院選まで続くのか・・・
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:53 ID:oPOpwM2W
- 密会で生まれた元首相に言われたくねーな99
- 150 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:56 ID:avaM7mcX
- 民主党って、自民党と社会党の悪性遺伝の見本みたいなもんだから、
評論して、今更どうなるものでもないし、って、感じ ww
- 151 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:57 ID:oPOpwM2W
-
> 森氏は「民主党代表が今の形のまま決まるとすれば、何でおれが密室と言われるのかわからない」
> と改めて当時の批判に反論。
ちょっと待てよ。
上記のを認めた発言だよな?
当初森らは、小渕に
「次は森さんで」
と言われたからって弁解してなかったか?
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/14 08:58 ID:UH0h4IJo
- 小泉より森のほうが好きだ(´∀`)
- 153 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:02 ID:6mUgCLcn
- このスレ見てわかることは
森にマジレスしちゃうくらい民主信者が追い込まれてるってことだろ
珍しく森の呆言が的を射ちゃってるもんだからw
- 154 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:03 ID:P5orz9dg
-
こいつにやらせたいことは、【IT講習】で使ったPCのリサイクルだな。( ´,_ゝ`)プッ
- 155 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:06 ID:pnSktjdr
- やはり総理の器ではなかったと。
- 156 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:07 ID:Q4p+cNqf
- みんなの嫌われ物森。
未納のくせに発言すんな!
はやく、辞めろ!
ばか息子もきちっと働け!!
- 157 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:10 ID:cBUsQM4S
- 6mUgCLcn
- 158 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/05/14 09:12 ID:BZFzwj5w
- この上なくあわれだな・・・民主党
- 159 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:15 ID:ur7pHClM
- 森はどう贔屓目に見ても一国の首相の器ではなかった。例えるなら
地方の土建屋の社長だ。
あと、宇野も最悪だったな。愛人云々ではなくて、同じく「器」という点で。
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:20 ID:GQ12se8y
- シャレがきかない人が多いスレですね。
森タンの皮肉のキレが悪いのはご愛嬌。
- 161 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:20 ID:SDH+nG0I
- 森の時は突然の党首選び
今回は辞任求めてた期間付き
それでもまだ決められない民主党
- 162 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:23 ID:Ma9zwb+K
-
このオサーンのマウスの持ち方が印象的だったな。( ´,_ゝ`)プッ
- 163 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:26 ID:s6jwKGRz
- このデブまだいるのな。w
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:29 ID:YLij44mK
- 「神の国発言」や
えひめ丸が米軍潜水艦衝突時にも
ゴルフを楽しむ男ですよ。
そんな人の言うことだからねぇ。
自分の事を棚に上げての発言。
この人が派閥のドンとは?だな。
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:30 ID:24La50hB
- そもそも総理選出と党首選出とじゃ、話の次元が違いすぎるだろ。
寝言は寝てから言え。いまさら怨み節なんてみっともない。
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:34 ID:TrgIe/9S
- コネズミの自称後見人を気取って自派閥を拡大し、最高に
得したアホなおっさん。と思ったがコネズミを最大限、利用
した辺りは只のアホとは言えないか。
- 167 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:36 ID:7LbW29jM
-
相変わらず、先を読まない発言タイミングだな。。。
いまは黙って、小沢に決まって、
逃げ道無くしてから攻撃、だろ。
今言っちゃたら相手が対策立てられるだろうが。。。。
- 168 :YoYa:04/05/14 09:38 ID:b2BS328Y
- べつにあなたのことを「密室」と言ったわけじゃないんですけどね……フッ
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:38 ID:NvpODQ8+
- >>167
アホですか?
ここから参議院選挙までにオープンで党首決める暇なんてねーよ
- 170 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:38 ID:kQ0QHRHc
- 小沢と横路がつるむ民主党きもい
- 171 :松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/05/14 09:39 ID:0Da6rUgN
- さすがロシア人に日本を代表する「賢人」と指名されただけはあるw
民主叩きのために、自分がやっぱり密室総理だったことを白状してやがる。
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:41 ID:s6jwKGRz
- 小沢、党首になってアホ小泉を恫喝してくれ。
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:43 ID:3wRtGznN
- 森は年金払ってたの?
- 174 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:44 ID:sTPQCuuY
- 政治問題山積時に外遊。批判の声が高まり緊急帰国直前にインタビューされた森前首相。
「総理、懸案は多いですが帰国後真っ先にされることは?」
『そうだなぁ、冷たいビールを飲みたいねぇ』
面白い親父だったよね。政治家じゃなかったら。
- 175 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:48 ID:YkxNb/IL
- 小沢こんなところで貧乏くじ引くな
- 176 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:54 ID:0GCl57RL
- このプルプルは自分のときになんで叩かれたのかいまだにわかってないのか?
- 177 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:56 ID:Hf0urNCV
- 元々小沢が代表代行なわけだから、今回は密室でも何でもいいよ。
ただし、管の任期が終わる今秋にちゃんと代表選挙をやること。
小沢が要望しているように、選挙をやらずに、普通どおりの任期にするのなら、批判されて当然。
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:58 ID:isRuwutN
- 森がいつの間にやらご意見番気取り、、、、。自民党も人材難だなぁ。
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:59 ID:2/bMpDDi
- 森はムネオ並みに叩かれやすいキャラだな
- 180 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:09 ID:o2h7Q3pU
- ほんとは今週中に立候補者募って党首選挙する予定だったのに
参院選挙が近いので 誰も立候補しないから
それなら なぜか人気のある”汚れに”決めちゃえってことでしょ
- 181 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:17 ID:kWcsa5GI
- >>164
えひめ丸の時は、衝突したと連絡があった後すぐ、ゴルフをやめてクラブハウスで待機してる。
(すぐ官邸に戻ることもできたけど、移動中だと連絡が取りにくいから、という理由で)
それと、「神の国」発言の全文
ttp://www.jinja.or.jp/jikyoku/kaminokuni/kaminokuni2.html
いろいろ言われた人だけど、
この2つに関しては、なんで叩かれるのか俺にはわからん。
- 182 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:20 ID:Duvh/t4t
- >>181
中国あたりに先導されてマスゴミが騒いだだけのことかな?
- 183 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:27 ID:GY2gfNME
- 密室でもきちんとした人選ならまだしも、この人の場合は任命責任まで問われたのに!
- 184 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:29 ID:1wN/S08H
- >169
「アホですか?」は余計だが、オープンに決めるゆとりは無さげですね。
森前首相の絶妙なジャブと思いました。民主党の方々を右往左往させる
気なんでしょうかね。
- 185 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/05/14 10:30 ID:BZFzwj5w
- >>179
叩いてるのはお頭のいいマスコミとワイドショーしかみない主婦程度の
脳みそしか持ち合わせてない人たちだけですから。
- 186 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:31 ID:6mUgCLcn
- >>185
当時叩いてたのはマスゴミと主婦だろうが
いまこのスレで森にマジレスしてるのは民主信者だろ
まじめに余裕がないんだな、いまの民主党って
- 187 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:32 ID:THkFruXN
- 小沢がこのタイミングで党首の話を受けるっていうことは、
小泉や安倍が年金未納か、それ以上の「選挙で勝てるネタ」を隠し持っている
場合に限られる。
決して貧乏クジと分かっていて引くような人間ではない。
まあ、自身の持っているネタが効果を発揮するかどうかは別だ。
小泉首相は政敵としてはかなり手ごわい相手だろう。
- 188 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:33 ID:s6jwKGRz
- 184 名前:名無しさん@4周年 :04/05/14 10:29 ID:1wN/S08H
>169
「アホですか?」は余計だが、オープンに決めるゆとりは無さげですね。
森前首相の絶妙なジャブと思いました。民主党の方々を右往左往させる
気なんでしょうかね。
185 名前:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/05/14 10:30 ID:BZFzwj5w
>>179
叩いてるのはお頭のいいマスコミとワイドショーしかみない主婦程度の
脳みそしか持ち合わせてない人たちだけですから。
186 名前:名無しさん@4周年 :04/05/14 10:31 ID:6mUgCLcn
>>185
当時叩いてたのはマスゴミと主婦だろうが
いまこのスレで森にマジレスしてるのは民主信者だろ
まじめに余裕がないんだな、いまの民主党って
- 189 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:34 ID:PiX8eZ4W
- ワロタ
森が言うなよw
- 190 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:35 ID:4A9aVGLV
- >>187
冷静に考えるとその通りだろう。
持ってるネタを切り札として出すタイミングで勝負が決まると思うよ。
- 191 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:37 ID:rQnErJjR
- 民主党も古賀さんという時限爆弾があるからな。
タイマーが参院選直前なのは確実だし。
- 192 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:41 ID:1wN/S08H
- >96
それはたしか元々あったギャグというか小咄だったんじゃないっスか?
>69
その話もオフレコの話をやっちゃったんですよね。
当時、森さんは「数名の拉致被害者が生きている」という情報の確度が
高いと判断して、拉致そのものを認めない北朝鮮を相手に『どうやっても
奪還したい、向こうがあくまで拉致を認めないというのなら、第三国で…』
という流れだったと記憶している。(当時はまだ金正日が拉致を認めるとは
とうてい考えられなかった)
でもまあ、これは失言の範疇に入ると思う。当時、もしも世界的に観て
"北朝鮮の拉致は公然の事実"という状況であればこの発言もアリだった
でしょう。
- 193 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/05/14 10:42 ID:BZFzwj5w
- 正直お坊ちゃまが投手になって大々的に狂信的売国議員の粛清でも始めてくれるのなら
まだ民主にも目があるけれど・・・ここ数年自分のところでで背に腹は変えられぬ政党運営
してたからなぁ・・・。
一年くらいお笑い民主党劇場が続いた後に,旧社会党系やジャスコと対立して
若手引き連れてもう二度と再生できないまでに分裂しそうなオカン
- 194 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:47 ID:AA/Fw1yj
- 小さな脳からひねりだした小さな皮肉
- 195 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:53 ID:s6jwKGRz
- 晒し上げ
- 196 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:54 ID:xT+6dltb
- >>189
森だからこそ言えるんだろ。
さんざんバッシングされていた身なんだから。
- 197 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:59 ID:5dTlSy+t
- 民主云々より今回は
あんたは黙ってなさいっていうパターンね
- 198 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:01 ID:DrGDrjrX
- ___
/ ̄ ⌒ ヽ
/⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|
| - ー ξΞ|
|  ゚̄  ゚̄ ξΞ|
( |_ ~ 6)| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| , __,ヽ | < 小沢君と僕は密室二兄弟
|  ̄ | \_________
\____ノ/ ̄\
- 199 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:01 ID:41hkx11k
- 一国の首相を決めるのと
野党の党首を決めるのを同等に扱うなんてねえ。
民主党も偉くなったもんだ。
- 200 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:03 ID:HFvNKBPT
- 民主工作員の皆様、お仕事ご苦労さまです。
森タソは民主とマスゴミにオマエモナーと言っただけ。
ネタにマジレスするしかないほどに追い込まれた民主…
悲惨としかいいようがないなw
- 201 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:03 ID:SLChsZDC
- 経世会「代行」の小沢親分と、丁稚ドン岡田坊が、
早くも小沢将軍様独裁を先取りして、連日の密室・密会・密約中。
岡田は、よっぽど火中の栗を拾いたくない小役人根性か、幹事長留任密約なのか
経世会DNA丸出しで親方の御用聞き状態。
同じく、経世会丁稚ドンのポッポ坊や、小沢スペアだった羽田爺といった
経世会残党のゾンビ連中が、しきりに小沢待望論の大合唱。
いったい、何時代の、何党のこっちゃ?!?!?!
ナツメロ・リバイバルの黄昏な党に・・・・・・
しかも、小沢は「代行」じゃん。レッキとした、現執行部中枢じゃん。
マズゴミ一味は、当然、故意に隠蔽?してるし、なぜか民主党議員も言わんけど。
小沢代行が、党の役員会をネグってきたのは、単に菅執行部をコケにしてたからで
それで、自分の思うようにならなかったと、後からインネン付けるするのは
ヤッチャン並み以下と思われ。
流行の「自己責任」(元祖小沢本)ってもんYO!
しかも、今度は、「党規」まで、ぶっ壊すってか?!
アノ森ですら、それでも複数ハバツの数人談合だったのに、
たった二人の経世会同士の密室談合で党を乗っ取ろうとしてるクセして
党規改正要求とは、なんで小沢将軍様だけは、いつも治外法権扱い要求するのだあ
ルールブックは、オレ様だあ〜〜〜〜ってヤツだなあ。
それでも、民主党は、組織政党なのか!!!
「小沢民主党」は、本来の「民主党」とは全く別のもんだから、民主党はもう、なくなったんだよ。
今後は「民主党」改め、「旧石器自民党」と命名す。
- 202 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:04 ID:s6jwKGRz
- あげw
- 203 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:08 ID:elx90YJK
- 仮にも政権奪取を目指してるんだから、民主党の党首は一国の首相を決める
のと同じくらい公平性をもってするべきなんじゃないの?
あ
民主党も信者も、政権取るつもりないのか。
そういうことか。
- 204 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:09 ID:cr92Ezks
- 最近民主党の支持者の方が増えたね。
昔はこんなでもなかったと思うけど・・・
気のせいかな?
- 205 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:10 ID:24La50hB
- なんかウヨの森擁護書き込みが増えてきたな。
森なんぞを擁護しなきゃならんウヨの皆さんも大変だなw
- 206 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:12 ID:QXolxm9j
- 朝日新聞社説
■民主新代表――本当に小沢さんですか
http://www.asahi.com/paper/editorial20040513.html
日経新聞社説
民主党の代表選びは堂々と
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20040513MS3M1300A13052004.html
小沢氏は独自の改革理念で根強い人気がある一方、その政治手法は独善的、
閉鎖的と批判されてきた。そうした小沢氏を密室的手法で代表に選び、あたかも
全権を委任するようなことは民主党にとってプラスにはなるまい。二大政党の
一角を担う民主党の代表選びに求められているのは密室の談合ではなく、
透明性と闊達(かったつ)さである。
- 207 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:13 ID:SDH+nG0I
- >>204
また一度痛い目にあわないと目が覚めないかも知れんね
万年野党が政権に絡むとどうなるかを
- 208 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:13 ID:24La50hB
- >>204
まぁここ最近のニュー速板はウヨの組織的書き込みが多かったからね。
他の板じゃニュー速厨って言われてて嫌われてるぞ。
- 209 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:14 ID:HFvNKBPT
- >>204
選挙前にそうなるのは2chの常識です。
まがりなりにも次の内閣の首相を選んでる(つもり)なんだろ?
自民に透明性を求めるなら自分も透明にしろやw
- 210 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:17 ID:qjkeiEyH
- 正々堂々と選挙しないと菅さんに引きずりおろされちゃうよ、小沢さん。
あ、選挙してもいちゃもんつけておろしちゃうから同じか。
- 211 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:17 ID:gzPc1Mal
- >>1
森、オマエモナー
- 212 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:18 ID:V+Zatvcf
- 昨年民主に合流して以来、自分だけは何でも別格扱いにしろ
という不遜な態度がモロに出ててイタすぎる。
- 213 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:18 ID:s6jwKGRz
- 密室首相w
- 214 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:18 ID:Bxc6s+fG
- モリは何か困る事でもあるのかね?
>自民党内からも「小沢氏が民主党の代表になると参院選は厳しくなる」という見方が出ている。
そういやまだ公表してないよね。年金は未納かね?
- 215 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:20 ID:DkDsvm1B
-
朝日新聞は「選挙で決めろ」と言っています。
何故か。
小沢さんが代表になるのが嫌だからです。朝日新聞は岡田さんを推しています。新聞社が、ですよ?
- 216 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:25 ID:5Qv4aTkU
- 日経はジャスコ岡田屋 w
- 217 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:26 ID:75P8xhZA
- 政権与党だから批判浴びたんだろ。森はわかってねーな。
今回の民主党は代表選びが密室でも選挙が控えてるしな。
一緒に語ること自体、森のせこさが滲み出てる。
- 218 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:27 ID:5Qv4aTkU
- サメのほうが賢いってホント?
- 219 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:31 ID:9G2dIcOL
- 森って発言がいつもずれてるけど大丈夫か?
北陸出身者は頭はいいと思ってたんだが、このおっさんだけは・・・・。
北陸人よ、もう少しまともな人間選出しろ
- 220 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:36 ID:NSXmNbyU
- 森の場合、密室というか、病室だろ?w
- 221 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:36 ID:cBojXb/1
- >>198
ワラタ
- 222 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:38 ID:JrNfco1M
- >>218
いやまあ、人だからなやっぱり
森のほうが賢いだろう
- 223 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:43 ID:/WaxFt/4
- 森が出てくると迷惑だろうな>小泉
- 224 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:45 ID:Bxc6s+fG
- >>220
完全な密室、病室で首相になったモリが
まだ、進展がわかる民主党の事に対して大口は叩けん
- 225 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:47 ID:QXolxm9j
- 北海道新聞社説
民主代表選び*小沢氏頼みの不可解さ
小沢氏と言えば、党内が混乱した年金制度改革関連法案の修正をめぐる
与党との三党合意に反対し、衆院本会議を欠席した「造反者」だ。
その小沢氏に、三党合意の責任者である菅氏や岡田克也幹事長、
さらには若手からベテランまで、また保守系から旧社会党系まで
「小沢詣で」を繰り広げる。三党合意に賛成した多くの議員たちも
「小沢代表」を容認する。何とも分かりにくい。
党の内向きの論理そのものだ。このまま一本化による円満決着の形をとっても、
その場しのぎのまやかしでしかないだろう。自民党を「密室政治」と批判することはできない。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?j=0032
- 226 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:48 ID:bN8Y1mhb
- さすがに森が言って良いコメントではないわな。
森の時は本当に4〜5人だけが密室で知らない間に決めていたけど、
民主党は胡散臭いながらも一応、全議員に幹事長が会って話してるからなあ。
- 227 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:49 ID:HFvNKBPT
- >>224
叩いてた香具師等をオマエモナーと笑ってるだけだろw
普段なら2ちゃんねらーがいうべきだったのに先に森がいっただけ。
- 228 :_:04/05/14 11:54 ID:xqG2CkYE
- 森は人気無いなあ
地元でも評価半分
隣の県に冷たい態度(新幹線は俺が止めた)
素直すぎるのでは無いか
密室とは数人でやること
民主党は派閥内で検討し、全員一致の選出だ。
選挙は金がかかるし参議院選挙もある時間的余裕もない
- 229 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:54 ID:HXgoYYu3
- 確かに密室だな(w
民主党の新代表選びで最終調整、午後に岡田・小沢会談
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040514i104.htm
- 230 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:24 ID:kY46Mtkn
- >>200
>>201
はよぅ阿倍と小泉の年金未納を公表してほしいものだな(w
- 231 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:39 ID:zTodklVD
- >226
密室で決めただけならまだいいけど、森の場合はアオーキがブッチーの
死亡を内閣への報告もしないでやったプチ・クーデターだからな。
大口叩ける分際ではないだろう。
- 232 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:36 ID:MbtWQQgk
- こんなのを国政の場に送り込んでいる石川人に、
ムネオを出す道民を叩く資格はないな
- 233 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:40 ID:24La50hB
- こんなのを国政の場に送り込んでいる石川人に、
テトリス渡辺を出す福岡人を叩く資格はないな
- 234 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:41 ID:YjlKh2Tw
- 小渕が死んだドサクサに紛れて青木ら数人との密約で総裁になった森が
何偉そうにぼざいているんだ?
民主は一応、所属議員に話を通しているぞ?
おまえの心の師匠は菅か?
- 235 :名無しさん@4周年:04/05/14 16:48 ID:vUdksSaV
- なんか必死に森とは違う
って言ってる香具師がいるのはなぜ?
一般人は他の議員に通達してるなんてこと知らんと思うが
- 236 :名無しさん@4周年:04/05/14 16:50 ID:CD5kY3C4
- はて?・・・
森に決まったときにこれだけマスコミに会談の足取り晒していたっけか?
- 237 :名無しさん@4周年:04/05/14 17:11 ID:4wNBghOL
- >>236
そもそも森の時は「小渕の遺言」なんてウソまでついていた。
しかもそれが野党の代表どころか、一国の首相選びでだからなぁ。
- 238 :名無しさん@4周年:04/05/14 22:39 ID:e9+v+jyv
-
ふむ、なるほどな。森の言う事ももっともだぁな。
代表が辞めたときどうするのか党で決まってなかったんか。
党内で選挙でもやれば、「民主党」の名になんぼか恥じない
だろうに。
まったく、党首を決めるシステムが闇の中というのはやな党だな
- 239 :名無しさん@4周年:04/05/15 01:20 ID:lp6L62Jq
- 元々、ヘンな党なんだよ、横路もいるし。
- 240 : :04/05/15 01:31 ID:1rqrqqUL
- 小沢ってサヨ寄りだっけ?保守寄りだっけ?
- 241 :名無しさん@4周年:04/05/15 01:32 ID:X+BMnw9d
- ちょーはらってなさそー
- 242 :名無しさん@4周年:04/05/15 01:33 ID:7e/1TDcl
- 森のときよりも、今回の民主党の方がよっぽどタチが悪いと感じるんだがなー。
小渕急逝時、次の首相が森だろうが加藤だろうが古賀だろうが自民党の政策に大きな変わりはなかっただろう。
だが、今回の民主党の菅→小沢はどうなんだ?党の性格が思い切り変わってしまうではないか。
もともと、民主・自由合同自体、支持者にすれば( ゜д゜)ハァ?な話だったんだから。
民主党と信じていたら、いつの間にか新生党だった。どういうことよ。
- 243 :名無しさん@4周年:04/05/15 01:34 ID:I03013jp
- 森もさっさと年金払えよ。
- 244 :名無しさん@4周年:04/05/15 01:39 ID:rwB5+oQ0
- 小沢についてきゃ間違い無い♪
小沢についてきゃ間違い無い♪
誰か石橋の「小沢さんの歌」 フルコーラス教えてほすい
- 245 :名無しさん@4周年:04/05/15 01:56 ID:M/4RysDJ
- そういや早稲田時代の売春疑惑どうなったの?
北でも、「おんな、おんな、かね、かね」って言ったのかも
支援米で、っわざわざ日本の高い米送って、商社が買い戻して
裏金ウマー疑惑は?
東京ドームで、バック裏の貴重な席、自費で買ったのか?
アメリカ大統領に「あんた誰?」、本当に勉強して大学出たのか
- 246 :名無しさん@4周年:04/05/15 02:00 ID:bejzjcxq
- お前が言うな、ノミの脳みそが、って感じだな。
- 247 :名無しさん@4周年:04/05/15 02:33 ID:YvPSya3J
- 自分の買春の記録が警察に残っているのを
強引に密室でもみ消した森に、言われたくはないよ。
- 248 :名無しさん@4周年:04/05/15 11:15 ID:QjjGuU9M
- 森さんは自分が責められて民主党と議論になったとしても
勝算があるから煽っているだけだろ。
そのことがわからない人は2ちゃんやめた方がいいよ。
- 249 :名無しさん@4周年:04/05/15 16:41 ID:lvuzt9a/
- Who are you?
- 250 :名無しさん@4周年:04/05/15 16:46 ID:6MGEUMEx
- 叩かれたのは嘘ついたからだろ。
- 251 :名無しさん@4周年:04/05/15 17:14 ID:OJufvuFo
- >>248
森に考えなんかあるわけねーだろ
- 252 :名無しさん@4周年:04/05/15 17:29 ID:z07FP+Hs
- 要は民主党代表なんてどうでもいいってことだろ
- 253 :名無しさん@4周年:04/05/15 17:43 ID:fT/Wi37h
- 森の賢人は言うことが一味違う。
- 254 :名無しさん@4周年:04/05/15 17:45 ID:R1kAbv0K
- 森まだいきてたんか。
この北陸の恥さらしやろう
- 255 :名無しさん@4周年:04/05/15 17:46 ID:GJ/XvF9R
- 森はバカだとマスコミがいっています。
- 256 :名無しさん@4周年:04/05/15 17:47 ID:RqnaTLHm
- 一度死んだほうがいいな
- 257 :名無しさん@4周年:04/05/15 17:47 ID:wm5deHu3
- 森は口から出任せのカス豚だからなあ。密室で決められたおまえが言うなよ。w
- 258 :名無しさん@4周年:04/05/15 17:54 ID:nQ2aiWkr
- 森よく言った
- 259 :名無しさん@4周年:04/05/15 18:23 ID:aVrK5KXX
- かるたとり
い わいろ
ろ
は
戦国時代みたい?
- 260 :名無しさん@4周年:04/05/15 18:25 ID:019zK/8v
- お前が言うなという発言がどうして出るのか分からない。
自分が言われて批判されたのにどうして批判した民主も
同じことをするんだというのが森発言の趣旨なのに。
- 261 :名無しさん@4周年:04/05/15 18:29 ID:wm5deHu3
- >>260
その違いが分からないのが馬鹿なんだよ。おまえ森並みの頭だな。w
- 262 :名無しさん@4周年:04/05/15 18:31 ID:xIp4j+lx
- >>261
では、馬鹿にでも分りやすく説明してくれ
- 263 :名無しさん@4周年:04/05/15 18:31 ID:VlJkgQ6R
- 森に言われてもなぁ・・・。
森が言えば世間は真逆な印象をもつような。
- 264 :名無しさん@4周年:04/05/15 18:31 ID:spRYG/4D
- つーかこの失言王まだいたのか
さっさと永眠してくれないかね
- 265 :クルブ ◆FQ2Izfm9To :04/05/15 18:32 ID:QRD/DcRu
- 民主党密室殺人事件
- 266 :名無しさん@4周年:04/05/15 18:39 ID:SZq2/cuf
-
言ったことへのブーメラン現象が、民主党のマイブームなのでつか?
っていうか、森タン 根に持ち杉。
- 267 :名無しさん@4周年:04/05/15 19:37 ID:YvPSya3J
- >>264
というか、その失言王が小泉人気のかげりがみえだしてから、
復活してきている。しょせん自民党なんてそんなところ。
森にできるのは「密室」「寝技」「はったり」だけ。ほんとうの
政策は何もわかっていない。
- 268 :名無しさん@4周年:04/05/15 20:48 ID:PwHfw09F
- これだけ当時のマスコミの印象操作が検証されている中で、
まだ森を馬鹿だと思ってる奴は本当に幼稚だよ。
管だって代表選で負けたのに強引に鳩山と交代だしな。
民主党はすでに密室政治。
小沢民主? 羽田だろ、鳩山だろ、小沢だろ、
...新進党じゃん(w 細川もういないけど。
- 269 :名無しさん@4周年:04/05/15 20:51 ID:3nedHrtJ
- 密室ってw
たかが党の代表だろ
党の中の問題だ
森の密室・総理大臣とは全然違う
あれは国民への裏切り行為だよ
おまえが言うなよって感じだなw
ずっと、密室で決まった総理大臣と言われたのを怨んでたんだなw
- 270 :名無しさん@4周年:04/05/15 20:52 ID:rmngZJGK
- ノミの心臓ならぬノミの脳みそだっけ?
なつかすぃ。
小渕死なないで小沢と一緒にやり直してくれてれば今頃は...
- 271 :名無しさん@4周年:04/05/15 20:53 ID:bNc+kw0q
- そういえば、一般人を含めた投票(有料)で選ばれた
ポッポを引きずり下ろした後、
姦は”密室”で選ばれたんだっけ?
- 272 :名無しさん@4周年:04/05/15 21:04 ID:3nedHrtJ
- 菅は選挙したじゃん
- 273 :名無しさん@4周年:04/05/16 02:15 ID:CjVjhoA/
- >>272
両院議員で選挙やったけど、選挙前に岡田と会談して幹事長ポストを提示したとされる談合選挙。
鳩山系の若手はポッポが引き摺り下ろされた手前、干されるんじゃないかと危機感を持って
岡田擁立・支持だったんだが、これで菅執行部でもパイプは残ると、菅への造反投票が相次いだ。
ま、コップの中の嵐だがね、サポータとしてポッポに入れた身としては引いたね。
- 274 :名無しさん@4周年:04/05/16 08:01 ID:/AxV0p2b
- イット森は馬鹿ですね。
自分が密室だと認めているようなんだけど・・・
- 275 :名無しさん@4周年:04/05/16 11:16 ID:YOX/p0ZZ
- 小沢:たかだか野党の党首が名乗り上げる者がいないからなし崩しで。
森:一国の総理総裁が密室で。しかも小渕総理の後継指名があったかのように。
比べようもないと思うんだが。
- 276 :名無しさん@4周年:04/05/16 11:51 ID:GHS9h9yn
- ウソつくヤツは政治家に向かない
- 277 :名無しさん@4周年:04/05/16 11:58 ID:6iaGYdl3
- たかが党の中の問題だとか言ってる連中は、その根拠は、
当然、野党は政権を取らないからって理由だよな。
しかし、国会が解散して、民主が衆院の過半数を制した
場合、密室で決まった野党党首が総理になるわけだ。
それはダメだよな。密室だからな。
そういう場合は、責任取って自民に投票してくださいね。
民主信者さんたち。
- 278 :名無しさん@4周年:04/05/16 12:00 ID:SOGUFXrC
- 森を密室で総理にしたバカ自民に言われたくねーよ
- 279 :名無しさん@4周年:04/05/16 12:01 ID:SNpgdUa8
- 野党でも、与党でも
公党という言葉がありますが。
- 280 :名無しさん@4周年:04/05/16 12:07 ID:zgfGcMOq
- また密室人事か
民主おわったな
- 281 :名無しさん@4周年:04/05/16 12:15 ID:hEEVB0Am
- ここは、森日韓議員連盟会長なみの知能の持ち主がいっぱいでつね。
在日韓国人の方にとって森喜朗日韓議員連盟会長はそんなに大切な方なのでしょうか?
- 282 :名無しさん@4周年:04/05/16 12:18 ID:YfdEnsTz
- >>268
それでもイット森よりは遙かにマシ。
森のせいで自民党は青息吐息になってしまった。
小泉がいなかったら公明に乗っ取られてもおかしくない。
- 283 :名無しさん@4周年:04/05/16 12:32 ID:UUPNnQ9T
- さすが李登輝さんにビザを出した偉大な政治家 森さんだな
ちなみに比較対象は 年金未納の売国奴 管で
- 284 :名無しさん@4周年:04/05/16 12:33 ID:0/yeTU/m
- 森さん密かに応援してるよ
- 285 :名無しさん@4周年:04/05/16 12:39 ID:ZP4eg5td
- >>275
民主党の存在の軽さを揶揄するためのジョークだし
- 286 :名無しさん@4周年:04/05/16 17:53 ID:IdiX3bil
- 俺の両親は自民支持だが、森だけは嫌っていた。
- 287 :名無しさん@4周年:04/05/16 17:55 ID:HPJYOa1P
- 森と管って似てない?
悪口のセンスが。
- 288 :名無しさん@4周年:04/05/16 17:57 ID:UiUKpPeY
- てか小沢の場合は誰が見ても小沢しかいないという空気があるが、
森の場合は・・・
- 289 :名無しさん@4周年:04/05/16 18:02 ID:+kowvXv+
- 民主党を見渡すと、確実に森以上の政治家って言うと
・鳩山(クリーン度(お坊ちゃん度))
・小沢(寝業師)
しか思い浮かばん。人材不足やのう。
- 290 :名無しさん@4周年:04/05/16 18:02 ID:dr7EMy0w
- >287
似てる。
うまいことを言ったつもりで
世論に受け入れられないとことかw
- 291 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:32 ID:oeC9gTuD
- 森
キャラとしては面白いので自民党幹部としてはOK
首相などの政府閣僚としてはヤダ
- 292 :名無しさん@4周年:04/05/17 07:43 ID:CppHwXDA
- イット森以下の政治家って、宗男以外は思い浮かばんな。
あ、宗男は今、議員じゃないか。
- 293 :名無しさん@4周年:04/05/17 08:52 ID:AajeSLEo
- 森はITに強いんだぞ。なんたって、クリックしないでマウスを
駆使していたくらいなんだからな :)
- 294 :正義の見方:04/05/17 11:56 ID:zQEB6NeO
- 森の脳味噌はゴリラ以下だが、これで豚以下であることが判明した。
今回の民主党の代表選びを密室とはいわないんです。岡田幹事長
が小沢に会い代表就任を要請し、それを小沢が党の意見として集約
すれば受けるといったもので、選挙しなければ密室というのは見当外
れだし、誰もそうは思はない、森だけだ。
森のときは正真証明の密室で、青木、野中が仕組んだ悪だくみだよ。
小渕総理は口を利ける状態どころか意識不明であることは家族が証
言しているんだ、それを後継を森になんて、これは青木のウソで犯罪
行為なんだ、それで総理になったのは密室どころかウソ塗りだよ。
党員に諮ったのは事後承諾で、かなりの不満があったのは当時誰で
も知っていたことだ。
よくよく森はバカだよ。こんなこといわなければ、忘れるところなのに
また思い出させたじゃないか。愛媛丸の事故のときも東京にいる筈が
自分で面子を集めてゴルフ三昧、福田官房長官にゴルフに行くこと自
体が問題だとバカ息子同然のお叱りを受け、恥を晒したじゃないか。
いままた、小泉の指南役ぶって無脳を晒しているが、もう政治家を辞
めるべきだよ。
- 295 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:07 ID:K0+eBvTE
- さすが李登輝さんにビザを出した偉大な政治家 森さんだな
この民主党のお間抜けぶりを予想してあざ笑ってたんだね もりりん
- 296 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:13 ID:En8d5pRZ
- 小沢を批判してたやつ、謝っとけ。
民主党は密室でも決まらない無能の集まりだったんだよ。
【政治】小沢氏、年金未加入期間があったとして代表辞退★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084791822/
- 297 :名無しさん@4周年:04/05/18 09:02 ID:e/HDaa9L
- 岡田で確定か。
また選挙をやる前に密室で代表を決めてしまったな。
- 298 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:56 ID:wdRXo/nJ
- 後継選び「密室的」 安倍氏が民主批判
http://www.sankei.co.jp/news/040518/sei055.htm
自民党の安倍晋三幹事長は18日午前の記者会見で、民主党の
代表選びについて「数時間で後継者がまたかわり、さらに密室的に
決まった」と批判した。
- 299 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:57 ID:d7scLNlS
- 言ってることは正論だなw
- 300 :名無しさん@4周年:04/05/18 12:59 ID:YS1RWkYK
- けじめをつけて代表にならないといっていた岡田、前言撤回。
このけじめは?
http://www.asahi.com/special/nenkin/TKY200405100207.html
- 301 :名無しさん@4周年:04/05/18 15:55 ID:Vj9W45k7
- まあ、言葉の揚げ足を取らなさんな。
森を批判したマスコミと同類になってしまうぞ。
- 302 :名無しさん@4周年:04/05/18 18:44 ID:Fah3IFcX
- やる前から敗戦処理のワンポイントが決定してるのは哀れだな。
- 303 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:37 ID:pdWQGHEA
- おらおら ここで偉大な政治家森さんを批判していた連中
今の民主党のお間抜けぶりをさらしたあとで同じ台詞を言ってみな??
まぬけの支持者はまぬけだな
- 304 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:54 ID:en5+IEr1
- 森
「あれを密室と言うなら、今の形で小沢さんに決まればこれ以上の密室はない」
逆転満塁サヨならランニングホームラン級の頭の悪さだな
- 305 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:57 ID:vspNdVZ2
- 森は総理の器ではなかったが、
脇役ではまあまあいい仕事する。
- 306 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:59 ID:BkPZt5e9
- っていうか、そんなつまらんことを今までずっと根に持ってたっていう
情けなさぶりにワロタ
- 307 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:01 ID:KVgzPMnG
- なんか揃いも揃って代表の押し付け合い。
岡田はうまく小沢に貧乏くじ引かせたと思ってたら
こんな形でカウンターもらうとは思ってなかっただろうな。
誰も代表をやりたがらない政党に投票はしたくないなw
- 308 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:02 ID:pdWQGHEA
- さすがにここまでのお間抜けぶりは予想外かな??森ちゃん
- 309 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:04 ID:m2Giy2Q9
- 小沢は身を引くタイミングを狙ってたんだね。
密室以上の密計だね。
- 310 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:05 ID:+Pf5mp3K
- 菅はコロリと死んでないぞ?
- 311 :名無しさん@4周年:04/05/18 20:11 ID:en5+IEr1
- サメの脳みそが派閥領袖の自民党。
さよなら、さよなら自民党
- 312 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:07 ID:pdWQGHEA
- 民主党支持者は アメーバーレベルだな 知的水準が
- 313 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:09 ID:2pg8P7PI
- 森、そんなのもいたなぁ
- 314 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:10 ID:Ve3wp1jO
- ぎゃははは
森サンよ、あんたが言うなw
- 315 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:10 ID:5ufJ1/EL
- 今や森ビルのほうが全国的に、知名度高し。
- 316 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:11 ID:Wwqx0fQz
- また森のアフォか
- 317 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:13 ID:4GdfRmLM
-
>森は総理の器ではなかったが、
>脇役ではまあまあいい仕事する。
体格だけが取柄の男
関「脇」
- 318 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:13 ID:KKR2wo/S
- フランケンは三重弁が抜けてねーなあ
- 319 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:14 ID:zcz4bxUG
- 森は
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \__________
| | |
(__)_)
と言われたいに間違いない
- 320 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:19 ID:1vTObLA1
- ラガーマン言うねぇ
- 321 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:19 ID:xf2goXgA
- 森って愉快な発言しかしないよなw
- 322 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:20 ID:pdWQGHEA
- いい笑い者だからね 民主党
- 323 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:23 ID:pdWQGHEA
- どうだおまえら 自民党の宴会帝王 森さんの偉大さがわかったか??
- 324 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:30 ID:pdWQGHEA
- 任意の大学時代に未加入期間あり 民主・岡田新代表
いやーーー さらに笑えるね
もりりん
- 325 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:36 ID:EQblSQ+4
- いや、マスコミはなんで今回の民主代表決定の過程を叩かないの?
前やったみたいにやれや。
- 326 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:32 ID:qbS94BQ9
- 「密室」を批判するのもアホらしい茶番劇だしな。
もはや政党とは呼べんよ、この団体はw
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★