■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】角田、平野、簗瀬、桜井、民主4参院委員長、年金保険料未納で辞任へ
- 1 :擬古牛φ ★:04/05/13 13:25 ID:???
- ★角田氏ら民主4参院委員長、保険料未納で辞任へ
角田義一参院国家基本政策委員長ら民主党の参院常任、特別委員長4人が国民年金の
未加入・保険料未納の期間があったことを理由に、辞任の意向を表明した。
角田氏と平野貞夫財政金融委員長、簗瀬進内閣委員長の3人は13日午前、国会内で
記者会見し、倉田参院議長に辞表を提出したことを明らかにした。桜井充参院金融経済
特別委員長は、党に委員長辞任の意向を伝えた。
民主党は同日午後に、党所属衆参両院の全議員の国民年金保険料納付状況に関する
調査結果を公表する。同党では、菅代表が自らの未納問題の責任を取り辞任しており、
国民年金保険料未納問題による混乱はさらに拡大した。
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040513it03.htm
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:25 ID:piLIEGCW
- 2!
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:26 ID:0V1Gjeng
- _| ̄|○ 何やってんの・・・
- 4 : ◆FuDe.12Oms :04/05/13 13:27 ID:rgIB95+G
- 代表選挙をしないで造反議員を担ぐのね>民主党
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:29 ID:EmwiVu7m
- 今週のアサヒ芸能の記事
http://www.tokuma.jp/CGI/book/base/books.cgi?proc=7&seq_id=112
◆小倉智明・みのもんた・古舘伊知郎
大物キャスターを直撃「年金払っていますか!?」
みのもんた、鳥越、田原総一郎、大塚範一などはちゃんと取材に応じたのに
なぜか筑紫は取材に全く応じず。
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:30 ID:G+2V4NV8
- こりゃ辞表爆弾だな(w
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:31 ID:WQGDvUAk
- なな
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:32 ID:Fh2rkxn3
-
次は、公明の3馬鹿と、安倍晋三がやめる番
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:32 ID:XgAZibn0
- 民主党による同時多発辞任テロ。
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:33 ID:xptFKic3
- これで公明党よりはましになるかな。
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:35 ID:CUMZRu7+
- 珍しく民主党が、政局絡みで先手を打ったね。
衆議院が腰砕け気味だったから、せめて参議院の審議は頑張ってもらいたい。
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:36 ID:muvkE8yx
- 擬古牛φ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲★ 乙!
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:36 ID:I7pDIV0e
- いーじゃねーかよ。年金ぐらい。がたがた言うな!
年金は腐れ庶民のためのもんだろ?
俺たち政治家には関係ねーんだよ!糞が!
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:36 ID:yLEk9oN6
- 委員会審議はこれで止まるとかないよね?
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:36 ID:54vz5n1L
- 自民党に対する攻撃材料にしたいのがバレバレ。
アホだろこいつら。問題発言してなければ辞める必要ないだろ
- 16 :擬古牛φ ★:04/05/13 13:51 ID:???
- 石井一決算行政監視委員長が増えて計5人
★民主5委員長が辞任 年金保険料未納で引責
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/05/2004051301001499.htm
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:54 ID:SS9OI28L
- 委員を辞めたから閣僚も辞任しろという意味かね。
もう滅茶苦茶だな。
おかげで、まともな年金論議がまったく出来なくなってるよ。
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:55 ID:yMLzAgpH
- やめたければ勝手にやめてください
中身の話し合いをしてください
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:55 ID:CUMZRu7+
- 政府がまともな答弁をできないのがそもそもの原因。
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:06 ID:muvkE8yx
- >>16
擬古牛φ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲★ 乙!
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:14 ID:F3nxBiZL
- 今度は民主も学習したっぽい。
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:18 ID:3sBqBzGc
- 未納の民主5議員、国会の委員長辞任
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline959699.html
この他、衆議院の 石井一・決算行政監視委員長も、保険料未納で委員長の辞表を
衆議院議長に提出しました。
一人増えました。
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:18 ID:dGOe20T3
- っていうか、今の国会のメンツで年金の審議しなくていいよ。
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:20 ID:+vzpotQf
- いや、もう混乱収集して、年金議論するべきだろ。
どうにもタイミングというものの分らん連中ぞろいだな、民主は。
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:21 ID:QRd5Yy5t
- (ノ∀`)アチャー
全ては参院選の票集めの為ですか。ご苦労様です プ
- 26 :UZA ◆W6MePCIZ/6 :04/05/13 14:27 ID:JvRGJorh
- 年金未納があるなら
無意味な切腹ごっこしとらんで
その分仕事をして返せや
税金泥棒までする気か、クソどもが
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:28 ID:3sBqBzGc
- >>24
結局、このまま混乱させた状態で会期を終わらせたいんかね〜
与野党そろってボロボロなんだから、選挙でどっちが有利とも言えないと思うんだが。
有事関連7法案と特定船舶入港禁止法案を、時間切れに持ち込みたいだけなのかも知らんが。
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:29 ID:dGOe20T3
- >>27
その法案はじつは自民にも慎重論者がいるでしょ。
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:32 ID:+CJIKkeD
- 民主の役職を辞したって、民主党支持者には責任って部分あるかも知れないけど、
その他大勢の国民に対しては責任とったなどとはいえない。
単なる身内のゴタゴタにしか見えん。
辞職しないでがんばるか、「議員辞職」すべきじゃないの?
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:35 ID:acc8toww
- >>29
議員辞職するべきなのは竹中を除く自民党の未納6閣僚。
特に福田は未だ議員を辞めていないので、印象が最悪。
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:40 ID:vjrdTPPa
- >>30
今一番印象が悪いのは公明だと思う
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:43 ID:kEf2Y4dz
- 党に自浄能力があるかどうかの問題だね
今の年金制度ではダメだから変えましょうという民主が辞職。
今の制度がダメだと言ってるんだから未納も理解できそう。
それでも辞職して自浄能力を国民に示そうとしている。
かたや
今の制度でいいと言ってる自民が辞職しない。
じゃあなぜ『とてもよい』今の制度で未納だったのかと聞きたい。
いまだに親玉二匹は公表しないし、自浄能力は皆無なんでしょう
そもそもダメダメ法案をとおしてから公表してる公明党って何なんだろうね。
どうせ国民に相手にされてない政党だから構わんがね。
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:45 ID:dGOe20T3
- >>24
年金議論て???これだけ国会議員の未納があって明らかに制度が破綻してるのに
その制度を改善していない法案の審議するのかよ?
今の法案審議するのも審議やめるのも結果はたいして変わらんぞ。
役人は小遣いが減るかもしらんが。
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:50 ID:CUMZRu7+
- >>29
「民主の役職」ではなく、参議院の常任・特別委員会のうち、民主党に委員長が割
り振られている分のうち、未納未加入期間のあった議員が、委員長を勤めていたこ
とがあって、その人たちが辞職した。
- 35 :24:04/05/13 14:54 ID:+vzpotQf
- >>33
民主党も具体面にかけてたけど年金対案出してたでしょ。
その対案を強化して、自民党にぶつけて議論するのが本筋だと漏れは思う。
>今の法案審議するのも審議やめるのも結果はたいして変わらんぞ。
のように議論を放り出してしまうのは2大政党の一方のやることではない。
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:56 ID:LtruvhK1
- >>30
確かに今一番印象が悪いのは公明
で神崎どもが辞めたら一番印象が悪いのは自民になるので
公明には自民から絶対に辞めるなという圧力がかかりまくりの模様
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/13 15:00 ID:dGOe20T3
- >>35
議論を放り出せと言ってるわけじゃない。
民主案はお粗末とはいえ、与党政府案よりは制度に踏み込んでいる。
与党政府も制度が複雑で未納者を出したと言ってる以上、もう一度
作り直せと言ってるだよ。「今の法案」じゃ結果は同じと言ってるの。
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/13 15:03 ID:Jk9+L6Dy
- http://www.hokkoku.co.jp/sokuho/index.html
森英介厚生労働副大臣は13日の会見で、国民年金保険料の一時未納していたことについて、引
責辞任は否定した。
谷畑孝厚生労働副大臣が13日、1989年8月から5年11カ月間、国民年金に未加入だったことが
分かった。谷畑氏の秘書が会見して明らかにした。
---
どうも今回は民主が先手をうったっぽい。
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:14 ID:uIOsNfYV
- 羽田氏は最高顧問辞任 民主党が発表
【16:10】 民主党は13日、羽田孜元首相が国民年金保険料の未納問題をめぐり今月6日付で党最高顧問を辞任した、と発表した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:16 ID:L9FKuVOX
- くだらないんだよね
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:24 ID:E3gA6BSa
- >>40
おまえがな
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/13 17:50 ID:UzOfOR4E
- 福田の二番煎じで鬼の首を取ったように反転攻勢を仕掛けるつもりかよ…
先手を取ったって言うけど、既に福田が使っちゃって後手に回ってるじゃん…
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/13 17:54 ID:JKLoEw65
- もう民主党いっぱいいっぱいです、って言ってるようなもんだなw
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/13 17:56 ID:ae4+P4sW
- いちおう全党員を公表し、役職は辞任させた民主党
いろいろあったがここは潔いね
いまだに公表を拒否し、閣僚も開き直り
多数のため法案は通せるだろうが、これでいいのだろうか?
さあ、参院選で勝つのはどっちかな?
案外、接戦になる予感
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:07 ID:TKoeNZu5
- なんかだんだん我慢大会の様相を呈してきたな。
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:12 ID:KKncN1PS
- 未納問題は年金制度の抜本的な改革から目をそらさせるための自民党の策略だろ
おかげで今回の年金制度改正はあれだけもめたのに全く進展なしに先送り
とことん政治的には最低レベルの国だな、日本ってのは
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:17 ID:7LIDr1xO
- >>42
ていうか、未納で、それをごまかしてたやつらが副大臣とか委員長してるのはおかしいよ。
福田が辞めた辞めないというよりも。
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:20 ID:DoLsfz8P
- さぁテレ朝、筑紫のにいい燃料がきますたよ!
マスコミがどう伝えるのかじっくり見させてもらおう。
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:26 ID:0gbPqiTO
- つまらんニュース
しらんメンツばっか
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:27 ID:UzOfOR4E
- >>47
何でおかしいの?
もちろん批判されてしかるべき事だが、未納と役職に何の関係がある?
福田が辞めたのは未納公表の是非の後始末の責任を取ったからだが。
さらに、菅が辞めたのは未納者を叩きまくって辞めろと言っていた矢先にテメェが未納だったからだが。
どっちも未納だったから辞めたわけじゃないんだが。
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:30 ID:7LIDr1xO
- >>50
じゃこいつらのは二番煎じじゃないじゃん。
- 52 :::04/05/13 18:38 ID:nDVpKMSV
- じゃ未納大臣や副大臣政務官はやめなくていいのか?
そんなわけいかんざき?
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:40 ID:uJ3LHIFw
- 未納大家族
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:40 ID:SYRBzooe
- 自民:レイズしたが降りる
公明:後出しのスリーカード
民主:党首自爆でレイズ
民主:捨て身のフォーカード
こりゃ,自民党か共産党がファイブカードでフィニッシュだよな.
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:45 ID:UzOfOR4E
- >>51
そうだな。よくよく見てみれば二番煎じにすらなってない。
福田のやり方を真似しようとして勝手に自爆しただけ。
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:51 ID:7LIDr1xO
- >>55
そう思うのは勝手だけどね。
このまま辞めないと厳しいことになっていくと思うよ。副大臣。
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:57 ID:2kZ4avF4
- >>46
>未納問題は年金制度の抜本的な改革から目をそらさせるための自民党の策略だろ
意味不明(w
元々未納問題で与党を追及してたのは野党側だったわけだが(w
それとも、鬼の首でもとったように「未納三兄弟」だの騒いでた民主党の前代表は
自民党の工作員だったとでもいいたいのか?(w
これは単に「正義の味方」になり損ねて自爆した奴の仲間が、
その「あとかたづけ」をしてるだけさ。
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/13 19:00 ID:yMLzAgpH
- 未納議員33人いるのに責任をとって何かするのは幹部などの目立つところだけ
平役の議員は何もしないの?
それじゃただの目立ちたがりのパフォーマンスじゃん
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/13 19:58 ID:5s2/rQ9b
- >>58
何も役についてない者が騒ぐのこそパフォーマンスだろ。
お前のは「ためにする批判」ていうんだよ。
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/13 20:07 ID:yMLzAgpH
- >>59
国会議員の時点で重要な「役」だと思うが
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/13 20:12 ID:GACc73me
- 管が自民党工作員だったと、最近初めて気付いた。
だって、そうとしか考えられないだろ?
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/13 20:13 ID:5s2/rQ9b
- >>60
てか、君は何をすれば満足なの? 一定の線引きをして、正常な者が正常な議論をする環境にするべきだろ。
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/13 20:18 ID:yMLzAgpH
- >>62
だからさっさと中身の議論をして欲しい
やめるのが責任の取り方と考えるなら議論の場(国会)から退場して頂きたい
中身を作るのが責任の取り方と考えるならさっさとその作業に入って頂きたい
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:16 ID:J40eTWoF
- 未納期間があったことを理由に、辞任するなら、民主党では、この先ずっと、未納期間がある人は、
役職に就けないってことか・・・
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★