5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】年金未納、与党も野党も神妙「選挙厳しい」

1 :擬古牛φ ★:04/05/13 07:51 ID:???
★年金未納、与党も野党も神妙「選挙厳しい」

 公明党幹部の年金未納問題に各党議員は様々な反応を見せた。 公明党の
若手衆院議員は「党三役がああいうことになっては、参院選は厳しいだろう」と
うんざりした表情。別の議員は「よくわからない」と短く答えるだけだった。

 自民党の宇野治衆院議員は「党に関係なく多くの議員の未納が発覚しており、
あり得る話だと思っていた」と淡々とした口ぶり。年金制度改革や菅代表の辞任
などは夏の参院選で大きな争点の一つになるとみられているが、「選挙戦の
武器に使うことはできなくなった」「真摯に謝り続けるしかないでしょう」と神妙な
面持ちだった。「菅代表に対しては、党内も国民も『他人を批判するなら、
自分のことを事前に調べろ』と思ったはず。今回も同じことが神崎代表にも
問われることになる」。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040513AT1G1202812052004.html

関連スレッド
【政治】"年金未納"公明・神崎代表ら…創価学会「神崎氏では選挙戦えぬ」★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084372568/


2 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:52 ID:2gt/KgZu
フーン

3 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:53 ID:XSwyRhG4
公明党の代表が未納なんだもんなぁ
これで選挙も与党野党どっちが有利かわからなくなってきたよ

4 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:53 ID:K7jVSw9h
ヘー

5 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:55 ID:YzA51RPu
これで自民党が公表したら、政治不信が増大するんだろうな。

6 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:56 ID:2BcgjGQI

    /ノ 0ヽ    ガッ
   _|___|_∩
   ヽ( # ゚Д゚)ノ彡☆))Д´)←>>自民
      ⊂彡

7 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:57 ID:YX3tkMIy
自民は何のかんの言って純がひっかかってないから
今のトコロ有利だろ。
頭がボケやった民主がボロ負け。
言うまでもないが。

8 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:57 ID:kFphtd8j
公明はむしろ有利だろう。犬作も内心ほくそ笑んでるよ。

9 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:57 ID:qg9HMvPk
参議院だし史上最低投票率になる悪寒

10 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:59 ID:TWqHdkFx
>>8
え?公明だってフリなんじゃないの?
いくら公明支持者だって、それほどバカじゃないんでは??


11 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:00 ID:DB15MaPA
新聞で野党のマニフェスト評価高いって書いてたよ。
特に民主の雇用対策が良いって書いてある。
逆に与党は低評価。
ソースは産経

12 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:00 ID:qdFfhVcg
たまには大量浮動票で層化落選が見たいよ。

13 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:00 ID:0HYPreNK
【政治】年金未納、与党も野党も珍妙「選挙厳しい」

14 :丈草:04/05/13 08:02 ID:6HqOfFhH
この党に限って、代表辞任は有り得ない。
代表選出だけでなく、党内論議も不透明なこの宗教政党に
そんな見識など期待する方がおかしい。
所詮、老人・子供に小金をばら撒き政権に寄り添うコバンザメである。

15 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:03 ID:tDlEoI7o
公明党はあんまり関係ないでしょ。何があろうが、起きようが
民主主義国家の選挙民とは思えないほどの恐ろしい結束力。
フレンド票の影響が多少気になるていど。

16 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:03 ID:IdAJ3AVI
崩壊寸前の国。
もう、選挙しても駄目かもしれんね。

17 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:04 ID:rgc1bFtl
>>15
F取りには影響があるかもしれないが、
学会員そのものの票は相変わらずだろうねえ。

18 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:04 ID:nzCEIEka
>>10
公明はとーーーーーーーっても有利。
今回はみんなしらけて投票率は絶対に下がって浮動票が極端に減るが
公明はもともと浮動票なんて関係ない。
だからこないだの3補選みたいに組織票で自公の圧勝で決まり。
公明支持者がバカなのかどうかおれは知らんが
やつらは何があろうが選挙では絶対不可避的に自動的に命令どおりに投票する。
それは事実で、未来永劫変化することはない。

19 :僕50億7番:04/05/13 08:04 ID:5qgyf9lH
これは、あれだぁ。そもそも無意味な参議院を盛り上げたいだけかぁ。
勝とうが負けようが、どうでもいいんだろう、そもそも参議院は。

20 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:05 ID:BwTt2h4H
国民の義務を果たしてないやしは議員になる資格無し
立候補の際、税金・年金の納付証明書の提出を義務付ければ問題無し
今の議員の半分ぐらいは出馬できない予感...

21 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:06 ID:IdAJ3AVI
選挙無効になる投票率ってあるのかなぁ。

22 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:06 ID:Wy7hYwww
>>6
【軍事法廷】

 政治家に手を上げた時点で、文民統治軍隊の軍人として失格だ。
 軍曹を不名誉除隊に処する。

23 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:06 ID:YzA51RPu
次回は参院選だからな。
勝とうが負けようがお飾りであることには違いない。

24 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:15 ID:TWqHdkFx
白紙投票でもすれば、少しは国民の怒りが形になるのかなぁ?

25 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:16 ID:kGaw/5xM
イラク人質『自己責任』追及の急先鋒

自民:中川、麻生、福田
公明:冬柴
 ↓
あいついで年金未納発覚、国民としての責任不履行

福田逆ギレ「犯罪なんですか?」
中川・麻生・冬柴、横柄な態度で謝罪
冬柴「救出費用は全額負担させろ」→年金の自己責任には言及せず

26 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:17 ID:YzA51RPu
>>24
ここ読むといい。

白票と棄権票は同じ(無関心党)
http://www.hirake.org/mukan/conept/hakuhyou/hakuhyou.htm

27 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:18 ID:h+T8aWVM
議員の年金未納なんぞでぐだぐだ言わなくていいから 社会保険庁の年金流用問題を何とかしろよ!! と言いたい 管の辞任・民主の次期党首・6閣僚の進退なんて正直どうでもいい

28 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:32 ID:TWqHdkFx
>>26
そうなのか、、、
そうなると、どの党も支持できないヤツは、どうすればいいんだか、、、

29 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:33 ID:6dBgVr4+
厳しいのは入れる相手がいない有権者だバカモン

30 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:33 ID:GHRopo4q
公明党の神崎はなんで辞めないの?国民年金払う奴がどーしようもない馬鹿に見えてくるYO・・・・・

31 : :04/05/13 08:34 ID:77DYUOJm
既存の中央政党全部
ぶっこわしてくれる組織があったら
投票してやる

32 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:35 ID:5knOvd82
神崎は辞めなきゃいかんさき

33 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:37 ID:YzA51RPu
>>28
消去法で最後に残った政党に入れるしかない。

34 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:38 ID:MWiHaw7u
投票率下がったら公明党が議席増える気がするんだが
みんな投票行けよ

35 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:40 ID:/ozf/2Vx
 さ よ う な ら 公 明 党

36 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:40 ID:bA90zrow
>>33
残ってないやん。

37 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:41 ID:kFphtd8j
今回勝ち組みの共産党は、人間としては比較的まとも。
しかし政策は社民といい勝負。

ここはひとつ無所属議員を応援すべきでしょう。宗男とか。

38 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:42 ID:tDlEoI7o
>32
神崎は辞めようと思っても辞められない。
また、続けようと思っても続けられない。
全ては、ナントカ大先生のご意向しだい。

39 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:43 ID:oaYYpRti
とにかく困るんだよな。

人物本位で選んでも、選んだ人物は良心(←たとえ良心があっても)に
基づく議員活動が出来ないまま「党議拘束」に縛られたロボットに
なってしまう。

党を選択肢にして選んでも、党は国民不在の「党利党略」しか
考えない。

もうだめぽ・・・・


40 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:44 ID:Hq2oe5KT
>>26
> 当人がなぜ立候補しない?

供託金がべらぼうに高い。庶民に立候補は不可能。
供託金はせいぜい数百円にすべきだね。
UFO党とか変なのが立候補する問題はあるが、
選挙広報とか廃止すれば、経費もかからない。
その代わり選挙活動を自由化する。インターネット規制もやめる。

41 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:45 ID:jY5KMGuZ
背後のでかい問題をかくしてるだけの様な気がする。
未納くらいなら金納めれば済むしな。

42 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:46 ID:Lyk1bmST
創価学会、破防法適用まだあ?

43 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:46 ID:NSc7gF5h
時代は、
     今、
   
   未納党!!
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   未納です!!
     /    /

44 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:47 ID:2yE6mZ0Y
>>14
名文ですね。
すべてを言い表している。
この党を見ていると、共産党が
まともに見える。

45 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:48 ID:EMjIe5AJ
>>43
ワラタ

46 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:49 ID:8toHgdlr
いっそ入れるにふさわしい奴が居なければ、投票用紙に各党の評価を書いとくか
どうせ読まれんだろうが、国民として多少の抵抗は見せたい

47 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:52 ID:KGkuByfl
熊代、こいつだけは許せんっ!!
このバカだけは絶対に議員を続けさせてはイカンッ!!
こいつは今回の年金改悪の張本人っ!!
そいつが未納を今まで隠してて
見つかっても無責任に逃げるだけっ!!!
こいつは人間未満だっ!!

48 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:52 ID:oaYYpRti
>>46
> 投票用紙に各党の評価を書いとくか

無効票になってしまうのでは?

とりあえず、個人的には政界再編に一縷の望みを託して
人物本位で選ぼうと思う・・・

49 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:55 ID:zAtQV9Kp
今、民主党は条件闘争している。
小沢独裁なら受けると言っているようだ。

「参議院選敗北でも責任は取らない。2年間俺に黙って従え!」

これを受け入れれば 民 主 党じゃないよ。


2004年(時事通信) [2月8日21時2分更新]

>民主党の小沢一郎代表代行は8日、盛岡市内で記者会見
>「衆参両院のになる」と述べた

小沢さん、自分の言葉守ろうね。>国政選挙の結果はトップ(党首)の責任問題

50 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:01 ID:1jaa18/9
秩父困民党の残党


51 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:05 ID:IdAJ3AVI
小沢、真紀子連繋で圧勝の目もあるのに
三党合意にこだわって小沢登板の邪魔をしている管は
自民の工作員かもしれんね。

52 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:07 ID:CAWKKKgm
しかし菅の自爆でオチがついたかと思ったら、
まだ続きがあったとは。

53 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:09 ID:oaYYpRti
>>51 :名無しさん@4周年 :04/05/13 09:05 ID:IdAJ3AVI
> 小沢、真紀子連繋で圧勝の目もあるのに

わからんぞ。小泉が再び電撃訪朝して拉致被害者を
日本に連れて帰る、てなことになったら・・・

54 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:10 ID:dk2qKQH+
今回の参院選はズバリ
「反日で何が悪いのか選挙」
反日野党は開き直ってがんがれ。

応援はできないが。

55 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:13 ID:IdAJ3AVI
>>53見てみたいのは小沢総理。小泉はもう
出がらしかもしれんね。

56 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:15 ID:tDlEoI7o
>51
まだ、真紀子なんて言ってる人いるんですか?
外務大臣時、実務能力の全く無い、パフォーマンスだけの人という
実態をさらけ出してしまったのに。
あの人にナニを期待するんですか?

57 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:15 ID:LF61Hkna
>>51
>小沢、真紀子連繋で圧勝の目もあるのに

独裁者と狂人のカップルのどこにそんな目があるの?

58 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:16 ID:K1LQZYcv
レベル低杉だろ・・
未納暴露合戦より、きちんと年金問題で審議しろよ。
辞任は菅だけで十分。福田も辞める必要なかった。

59 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:17 ID:IdAJ3AVI
>>47老い先幾ばくも無い糞袋。
相手にしない方がいいかもしれんね。

60 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:19 ID:wXrww+sl
>>58
福田が辞めたのが良くないな。
連鎖に火をつけた。


61 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:20 ID:EMjIe5AJ
>>58
なぜですか?
福田のほうは確信犯なんですが。

62 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:45 ID:U4zOVk6Y
>>61

今回の年金問題で一番マズいところはさ、
お前みたいなマスコミに踊らされてる低レベルな連中が
世論の中心になってるところだよな。


年金も問題あるけど、未納がどうこうでここまで国会空転させるなよ。
全部、煽った菅とマスコミの責任だよ。
明らかに、年金問題の審議をうやむやにする方が問題だろ?

見てな、マスコミももうすぐ「辞めるのは無責任」とか言い出すぜ。


63 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:47 ID:EMjIe5AJ
>>62
低レベルながら厳しく見ときますね。

64 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:51 ID:cz2kYLZo
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < あーはっはっはっは!あーはっはっはっは!
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \__________________
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::



65 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:53 ID:jKBfRzYb
>>62
そういう人は世論の中心ではないと思うけど
マスゴミの方たちは
中心に持って行きたいと思っているようだ。
選挙でわかると思うよ。
マスゴミが提示している世論の様子ってのが
実際とどれだけ乖離しちゃっているかが。

66 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:54 ID:rD9zuLGD
>>62
国会運営のために自らの未納の公表を故意に遅らせた
官房長官の福田は議員辞職するべきじゃないのか?

責任を取るべき小泉内閣の主要閣僚が、責任をとらないから
国会が空転するんじゃないのか?

福田については未だ、議員の座に居座っているから、
前官房長官として責任をとったとは言えない。

福田に議員辞職を迫らない小泉首相も自民党総裁として無責任だ。
場合によっては自民党からの離党を迫ってもいいほどの不祥事なのに。

67 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:56 ID:7jLrPHo1
小沢さん、鼻くそ取ってる場合じゃないよ。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040513it01.htm

68 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:59 ID:dekEQlVm
公務員や政治家に要望するよりも

高齢化問題を

69 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:59 ID:QlRfHsTC
今なら議員年金無くすって公約掲げる政党に投票してやるよ。
つーかなんで議員だけ年金で月に30万も貰うとかいう案が
通るんだよ。
それが一番間違ってる

70 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:07 ID:U4zOVk6Y
>>66

本来なら君みたいなのも含めて躍らせるのが「政治」だと思うんだけどね。
無闇にクリーンさを求める連中の方が踊りやすいんだからさ。

選挙では続々と出てくるよ。
ロクに公約も出せないくせに、
「私は年金をきちんと払ってます!議員年金反対!
年金払わない議員には票を入れるな!」
しか言えない無能議員が山のように。

これ予言。


71 :黄色い拍子 ◆q22lUJAXPk :04/05/13 10:17 ID:aUW0R8T4
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     ●   | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-●‐,‐●= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < あーはっはっはっは!あーはっはっはっは!
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \__________________
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

72 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:18 ID:EMjIe5AJ
>>70
なら現時点で年金はどこの法案がまともですか?

73 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:21 ID:+C52lcEw
>>18
なんかスゲー馬鹿にされてるなぁw
漏れ創価だけど、参院選は別の所に入れようと思ってるよ。
同じ創価の仲間内でもしらけムード漂いまくり。
よく一般的には創価には絶対的な組織票があるっていうけど、それは間違いだと思うよ。
自民支持の各官庁や利権絡みの企業に比べれば、言われるほど大した事無い。

74 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:21 ID:9vpHKCZe
こういう時に新党作れば面白かったが、参院選まで時間がない。
次の選挙は棄権が相当増えるのでは(特に都会)。

75 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:21 ID:GhrjoQ2L
>>66
年金の未納なんてたいした問題じゃないのがなぜわからんかな。

菅が批判され、最終的に辞任しなければならなかったのは、たいした
問題じゃない未納問題を、さも重大事のように扱って攻撃材料に使った
挙句、自らが未納だったので辞任要求が自分に跳ね返っただけ。

ID:U4zOVk6Yのいうように、そのうちマスコミは「未納を問題にするより、
年金制度のしっかりした審議こそ求められている」といいだすよ。

76 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:23 ID:HxlsGsW4
政治不信で投票率下がるから
公明党が大幅に議席を増やすだろう。
やってらんねーよ。

77 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:23 ID:aFmHcOaA
>>73
そうかい?なんかやたら周りを説得して公明党に投票を依頼する印象が
あるけどね。いや違うならそれで良いんだけど。

78 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:27 ID:2xM+72E/
元年金局資金課長の熊代の未納の罪は万死に値する

79 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:32 ID:TWqHdkFx
>>73
これだけの不祥事があっても、今までどおりの選挙活動をするようだったら、
層化は、自分で考えることを止めた、虚ろな狂信集団と判断されてもおかしくない。

そう言われないためにも、間違ったことは間違っていると叫んで、正したほうがいいよ。
内部のあやまりこそ、厳しく追及すべきだね。


80 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:33 ID:wnf9UScs
>>56
マキコ&ヤスオのダブル田中で民主党の巻返しを、
なんてまーだ言ってる御仁も発見しました、先日ラジオで。

81 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:33 ID:+C52lcEw
>>77
まぁ否定は出来ないけどね。
選挙運動に積極的なのは間違いないことだし。
ただ、創価学会員全員が公明党を妄信している訳じゃないってのは分かってほしい。
公明党を批判してる人も居るし、それ以上に不信感を抱いてる人は多い。
ただそういう意見は表にはなかなか出てこないってだけ。

82 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:34 ID:0ji8NMns
こういう時こそ衆参同日選挙だな。

83 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:35 ID:vkW9m+VI
公明未納執行部開き直り
  ↓
さらなる政治不信を自ら演出
  ↓
参議院選投票率低下
  ↓
喪家大動員で自民公明圧勝→ウマー→これは喪家の戦略だよ

84 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:42 ID:ZnDBJaVh
まあ地方選挙区では、既得権益でしか投票が行われないわけだが。
土建業者の組織票や、自民しか知らない老人がいるし。

85 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:45 ID:TWqHdkFx
>>81
積極的?っていうか、層化に入信すると、もれなく公明党員にされるって聞いたよ?
党員にならない、ていう選択肢もあるらしいけど、選挙前になると、宗教の話は
ほとんどなしで選挙一色になるから、党員じゃない奴は会合に出辛くなり、
結果的に、層化を辞めるか党員にならざるを得ないって話を、辞めた友人がしてたよ。



86 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:48 ID:HxlsGsW4
>>81
適当な事言ってんじゃねーよ。
創価は公明に投票または人に入れさせれば福運がついて
功徳がえられるっていうふざけた教義で
無知な人や老人をコントロールしてるじゃねぇかよ。

お前はまともなフリをしてるけど
そういった基地外教団の一員には変わりねぇんだよ。

87 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:49 ID:54Kp/d0v
民主党はパルプンテを唱えた。
未納大家族が現れた。
自民党は混乱した。
民主党も混乱した。

小泉はマホカンタを唱えた。
靖国の壁が小泉内閣を覆った。

民主党はメダパニを唱えた。
しかし靖国の壁が跳ね返した。
民主党はさらに混乱した。

福田はメガザルを唱えた。
福田は砕け散った。
未納閣僚は生き返った。
小泉内閣は回復した。
自民党は回復した。
自民党は我を取り戻した。

菅はメガンテを唱えた。
しかし靖国の壁が跳ね返した。
菅は砕け散った。
ネクスト内閣は砕け散った。
神崎に300のダメージ。
土井は死んでしまった。
社民党・公明党・民主党にそれぞれ180のダメージ。

民主党は混乱している。
小沢は様子を見ている。

靖国の英霊達は 静かに微笑みながら 小泉内閣を護っている

88 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:58 ID:ZnDBJaVh
>>87
共産党は、様子を見ている。

89 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:12 ID:U4zOVk6Y
>>87
>>88

仕事中にハラ抱えてわらっちまったじゃねーか。 w

謝罪と賠償を要求するニ・・・です。


90 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:12 ID:cdf1tT78
政治不信加速→無党派の選挙離れ→組織票のみの対決→自民ウマー?

91 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:14 ID:SMs9w+EG
>>87
禿ワロタ(w
これは、おもろい。

92 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:36 ID:67+eaUCA
やっぱ、自民の業界団体票+創価学会票>民主の労組票かな。
都市部じゃ選挙率は50%切りかねないし、今までは、民社系の議員には創価学会票が流れていたけど、
2月ごろからの民主、公明のバッシング論争で流れてこないかもしれないし。
東京、神奈川、愛知で2議席擁立しているけど本当に取れるのといいたい。
それどころか1人区とれるの?岩手、三重以外。
しかも、徳島なんて、高橋を推薦すればいいものをいまさらになって公認候補を擁立してものだから無用の混乱を招いたものだ。
ほんとに勝つ気あるの?

93 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:25 ID:t3Yw/0YI
最低の投票率でも自民党完勝でしょう。
落選者0かも

94 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:35 ID:ONsDVhdq
こういう時こそ共産党躍進でしょ。
なにげにトラブル出てない。

95 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:39 ID:4tviOUEq
働いていない学生に年金の支払いを求めて、金のある自分らは払っていないのは普通にむかつく。

96 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:39 ID:5ZaOG2Ts
>>94
もっと未納年金問題で他の政党批判を叫んでもいいのに叫ばないということは、
無傷ではないんでしょう。

97 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:59 ID:SMs9w+EG
>>94
共産党にも未納議員が居たからだろ。
役職を辞任してたじゃないか。


98 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:03 ID:HL5BWuGJ
>>87
ひさびさにワラタ

99 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:05 ID:yLEk9oN6
>>92
滋賀は民主がとれると思うよ。

100 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:10 ID:Dj7oy6CH
で、管を批判した神埼はやめないの?

101 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:19 ID:5OfoonhA
年金未納者は被選挙権剥奪。

102 :92:04/05/13 14:25 ID:67+eaUCA
修正。徳島だけど、インターネット見たら民主党公認立てていませんでした。
もっとも、高橋(三木の娘)には推薦すら立てていませんでした。
1人区で野党、民主党が取れる可能性があるのは、青森、岩手、山梨、三重、滋賀、奈良、岡山、大分、沖縄くらい。
このうち、青森、岡山は自民党が衆議院で全県独占している。岡山は江田が知名度があるとはいえ、当選は困難。まあ、源太郎を担いでしまったからね。
野党同士の食い争いがなければと思うが。(例)富山 民主現職がいるが社民が候補を担いでいる。綿貫の地元でもあるし、自民が全県制覇してるし。
民主党の問題は、前回の衆議院選挙で共産、社民の票を大幅に食っているが今回、これが回帰する可能性が大きい。もしくは、棄権するかどちらか。


103 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:29 ID:duQsyEvO
確かに人数だけ見たら社民や共産は少ないけど、議員数辺りの割合は多くね?
誰か計算して呉

104 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:32 ID:F3nxBiZL
>>102
民主は東条県議に公認出したよ。
あなたの出してる中では、沖縄は無所属共闘。
他に一人区で、長崎、香川あたりで可能性がある。

105 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:34 ID:zlGwcolf
今年は年金破綻が決定的になった年として語り継がれることだろう。

106 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:35 ID:F3nxBiZL
それと、徳島の高橋議員は引退表明したよ。

107 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:37 ID:v4BH7udl
まともに年金問題に向き合ってるのは共産党だけ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-13/03_01.html

108 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:37 ID:i6qUyBQU
年金未納公表。。。
言ったもん負けのようなきがする。。。

与党の公表急がねば・・・・野党ぼろ負けだわな(w

109 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:39 ID:oCcxTiD1
もうなんかグダグダで
投票率が下がるだけな気がする
そうなると公明有利だわな

110 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:39 ID:VuBkzYx5
単純に投票率が30%前後にまで下がって
公明と共産が大躍進ってひどい結果になるだけだろう・・・。
選挙にさらに行かなくなるだけ。
池田大作政権ができるのか・・・。いやだな。

111 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:40 ID:i6qUyBQU
名古屋全体も民主。。。だろう

小沢かぁ。。。無理かな?(w

でも自民はイラネ

112 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:41 ID:0j1TVx0a
自民の勝ち。

113 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:42 ID:d3WFPVrj
>>108
どうだか、言わない奴はその事で叩かれるが
言った奴はその他大勢の一人だから叩いても効果はうすいと思うぞ

自爆発言してる様な奴はともかく。

114 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:55 ID:CAWKKKgm
年金に限らず厚労省周りは、公明の茶々入れで、不満をもっている自民議員て多かったはず。
だからここは自民にガンガン入れてとりあえず最悪のガンを取り除くべきだ。

115 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:13 ID:nuTwMDUE
これで今度の参院選、
年金完納だ・け・がウリの無党派新人(しかも市民団体員、とか)が、
大量当選とかしたら、鬱……。

日本(´Д⊂ モウダメポ。

116 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:17 ID:SoMGJ4mb
公表しない方針を改めて確認−小泉首相、安倍自民幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000325-jij-pol

ほっときゃいいのにもう必死ですよ。


117 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:25 ID:VN673PRH
年金の責任とって解散総選挙

118 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:26 ID:Vcr7e1nT
経世会「代行」の小沢親分と、丁稚ドン岡田坊が
連日の密室・密会・密約中。
同じく、経世会丁稚ドンのポッポ坊や、小沢スペアだった羽田爺といった
経世会残党のゾンビ連中が、しきりに小沢待望論の大合唱。
いったい、何時代の、何党のこっちゃ?!?!?!
ナツメロ・リバイバルの黄昏な党に・・・・・・

しかも、小沢は「代行」じゃん。レッキとした、現執行部中枢じゃん。

マズゴミ一味は、当然、故意に隠蔽?してるし、なぜか民主党員も言わんけど。
小沢代行が、党の役員会をネグってきたのは
単に、菅執行部をコケにしてたからであって
それで、自分の思うようにならなかったと、後からインネン付けるするのは
ヤッチャン並み以下と思われ。
流行の「自己責任」(元祖小沢本)ってもんYO!
しかも、今度は、党規までふみにじるってか?!
ルールブックは、オレ様だあ〜〜〜〜ってヤツなあ。

それでも、民主党は、組織政党なのか!!!

今や、党内は、マズゴミ一味並みにの
目先の選挙目当てで、小沢将軍様への忠誠競争しきり。
「小沢民主党」は、本来の「民主党」とは全くのもんだから、
民主党はこれにてオシマイ。
今後は「民主党」改め、
「旧石器自民党」と命名す。




119 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:27 ID:KKncN1PS
公明、本部に支持者からの抗議電話でパンクしてるとTVでやってた。

120 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:28 ID:osLjMA2T
>>114

それで役所のペットが大量当選ってシナリオか?

121 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:29 ID:rQ7DYI3/



    「自民党」はあなたたち年金未納者に優しい政党ですw♪






122 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:33 ID:kcJL5EFa
知事とか市長とかの未納者までが吊るしあげられてるのがどーもわからん。
問題なのは未納だったかどうかじゃなくて
未納国家議員どもがちゃんと支払いをしている国民の年金改正案をなあなあで審議したあと
勢いにまかせてへらへら笑って通しやがったことだろう?


123 :矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/05/13 16:36 ID:y4bLuwPG
年金ぐらいでグダグダ言うなと。
殆どの政治家は意図的に未納したのではなく、
制度に不備があり、気づかず未納した議員が多い。
その不備を補えるような制度にはなりそうだ。

選挙は年金だけじゃないんだから、他の問題も考えるべきで、
決して、年金で問題があるからといって、選挙に行かないというのは愚行。
拉致問題とかあるじゃん。憲法改正とか。

124 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:39 ID:KdOYX6oy
>>123
はげどー。
どうせもらえない年金なんかどうでもいい。

125 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:42 ID:kIEzuPAY
>>123
年金は大きな問題だ
未納が大きな問題じゃないというなら正解
不備を補う制度って、そんな話は聞いてないが?



126 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:44 ID:aQZvBZd1
道路改革の時のように、選挙前にまた茶番にでるからだまされるなよ、小間苛

127 :( ・∀・)さん:04/05/13 16:49 ID:xn6rKPbV
いよいよ又吉イエス政権が現実になってきたか…


128 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:54 ID:wZl35PLc
> 不備を補う制度って、そんな話は聞いてないが?
今まで、未納のために年金を貰えなかった障害者に年金を支給する制度の事かな?
これからは未納でも、障害者なれば良いという事になる。
精神障害者のふりをするのが一番楽かも。





129 :名無し:04/05/13 17:19 ID:lX/VM2e+
政治家どもが腐っているのはよく分かった

そこでだ、よくよく考えてみると厚生省のトップとかちゃんと保険払ってるよな?
社会保険庁のくず共も払ってるよな

データ弄って払ったことにしているみたいなことねーだろーな!
年金の実態をしってるやつらがすんなり払っているとは思えんのだがどうよ?


130 :名無しさん@4周年:04/05/13 23:36 ID:CAWKKKgm
菅に向かって衝撃波を打ったら、
エコーで思わぬ手傷を負った感じだな。<与党

131 :名無しさん@4周年:04/05/14 09:00 ID:vUCs/575
>>123
国会運営の都合で、未納と分かっていながら
その発表を故意に遅らせた責任は?

132 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:10 ID:Hc7Fnp6R
貰える。貰えない。と訴えてる輩なんかいないよ。<年金
年金貯蓄の使い方に対して異論があるだけ

金が足らない?先行き不安?
無駄使いしてるだけだろうに。

で、民にだけ押しつける新法案。。。
叩かれて当たり前だと思うが・・・

で彼らは払ってない。。。(w

選挙? 年金未納党で良かろうに

133 :名無しさん@4周年:04/05/14 23:31 ID:TCYY7PNA
投票率は史上最低になるでしょう。

したがって自民党の完勝。

者眠、それ以下の政党は消滅。

134 :名無しさん@4周年:04/05/14 23:58 ID:Ya2MYjUe
>>81
のいうことはあながちヘンでもないよ。
「創価」とひとくくりにするのは可哀想な気がする。
たとえば俺の知り合いは創価大学だが学会員ではない。
知り合いの学会員は選挙で民主に入れてる。

学会員が何でも盲信って、逆に2ちゃんやマスコミに踊らされすぎ。
選挙で強引なことするのは自民も同じだし。
選挙違反、盲信者はどこにでもいるしそうじゃないのもいる・・
と書くと「創価氏ね」と言われるだろうが俺は創価じゃないですので
あしからず。

135 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:25 ID:85GWGSKi
起・・・i江角マキコの未払いをひたすら叩く
承・・・未納三兄弟と得意になって、さらにボルテージを上げる
転・・・自身の未払い発覚。しかも厚生大臣当時というオマケつき。
結・・・党首辞任。小沢が党首に選ばれた日に、未加入時期が無かったとの報道。

駄目すぎる。

136 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:26 ID:yCZjb+2J
年金問題の解決=定年という概念の撤廃=就職時における年齢制限の完全撤廃
なんだがな・・・
これが儒教的な考えが残る日本ではそう簡単な事じゃないけどね。
高齢の国会議員の定年制を支持した人は、それが自分の首をしめていた事に
気付いてるかな?
定年制支持=年齢制限支持=もしあんたが無職だったら能力あってもチャンスなし
公務員の人達のようなレールが敷かれた人生を持つ人は聞く耳持たないけどね。

137 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:27 ID:85GWGSKi
起・・・i江角マキコの未払いをひたすら叩く
承・・・未納三兄弟と得意になって、さらにボルテージを上げる
転・・・自身の未払い発覚。しかも厚生大臣当時というオマケつき。
結・・・党首辞任。小沢が党首に選ばれた日に、未加入時期が無かったとの報道。

駄目すぎる。

138 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:28 ID:MzpmM7ae
投票率15%ぐらいかな?

139 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:28 ID:1izdT1Jd
これで来週?の小泉訪朝が不首尾に終わったらどうなるかな。

個人的には衆議院を解散して欲しい。そして衆参同日選挙にすれば
投票率も少しは上がるだろう。
解散にネーミングするなら「年金未納解散」で。

140 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:30 ID:Vhremgdf
>>139
公明党の票を貰えなくなり、自爆するだけだから、自民党がそれをやるとは思われない。

141 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:30 ID:OekWJYpV
>>139
漏れも衆参同日選挙賛成

142 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:34 ID:T2goD6o/
一番恐ろしいのはこの時期にだんまりを決め込んでいる売国奴の巣窟、強酸党などに
無党派層の票が流れてしまう事。売国奴が政権についた後では全てが手遅れになる。
売国奴さえ落選すれば後はどこが当選しても構わん。

143 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:34 ID:FNlAwcNX
そりゃ、年金のルールを作る議員自身がルールを破った事自体は、非難に値するだろーが、
今はそればかり躍起になって突つき合っている場合かね?

政治ってものは、そんな事ばかりしてりゃ、いいもんかいね?


あーあ、ドッチラケ。

144 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:36 ID:JWSBs4wj
管、議員辞職しろ。マジに。
お前が、こんなに国政を混乱させたんだ。
男になりたかった、ここで、「未納問題を政治の道具に使った」
ことを国民に謝罪して、議員を辞めろ。

145 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:37 ID:MzpmM7ae
>>143
1つのことでも説得力を失うと
全体的に信用でき無くなるもんさ

146 :139:04/05/15 00:42 ID:1izdT1Jd
>>140 :名無しさん@4周年 :04/05/15 00:30 ID:Vhremgdf
> >>139
> 公明党の票を貰えなくなり、自爆するだけだから、自民党がそれをやるとは思われない。

それは俺にも予想できるよ(苦笑)。

公党の党首や党首経験者が殆ど未加入歴or未納歴を持っているなら
内閣総辞職でも不足がありすぎ。総選挙が一番納得できる。
小泉訪朝が不成績に終わって小泉内閣総辞職があり得ても
総選挙はあり得ないだろう事は、わかっているけど・・・

147 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:43 ID:85GWGSKi
起・・・江角マキコの未払いをひたすら叩く
承・・・未納三兄弟と得意になって、さらにボルテージを上げる
転・・・自身の未払い発覚。しかも厚生大臣当時というオマケつき。
結・・・党首辞任。小沢が党首に選ばれた日に、未加入時期が無かったとの報道。

駄目すぎる。菅が問題を大きくした張本人です。

148 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:46 ID:+GgE3W+g
選挙の争点が年金払っているかどうかかよ。
アホらしすぎて話にならんわ

149 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:48 ID:1izdT1Jd
>>148 :名無しさん@4周年 :04/05/15 00:46 ID:+GgE3W+g
> 選挙の争点が年金払っているかどうかかよ。
> アホらしすぎて話にならんわ

来る参議院選挙は、そのようにならざるを得ない。
「アホらしすぎて話にならん」ごもっともだけど。

150 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:48 ID:edYqfvhv
無党派は投票行かない、学会票は自民に流れない、
結局自民がちょっと減って終わり。何も変わらん。

151 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:49 ID:XZkq8+7E
与党も野党も「選挙厳しい」って事は…

結局、いつもと変わらず、って事でFA?

152 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:51 ID:ekbYjIZT
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 目指します
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  イジメ大国
    ,.|\、    ' /|、     | 詐欺詐欺政府
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  |   非民主主義憲法
    \ ~\,,/~  /      \________________



153 :名無しさん@4周年:04/05/15 01:03 ID:nzdVDTRW

北朝鮮訪問を、年金未納発表の日にぶつけるな

154 :名無しさん@4周年:04/05/15 01:13 ID:ooudnzss
投票率、思いっきり下がりそうだな…
公明が第一党になったらどうすんだ

155 :名無しさん@4周年:04/05/15 01:24 ID:FNlAwcNX
>>154
でも、率下げても我々に何の得にもならん。

シラケて放置よりは、少しでも抵抗しときましょうや。

156 :名無しさん@4周年:04/05/15 05:53 ID:lHMmNkDF
自公連合に勝つためには民主党は共産党と組むしかないでしょう。


157 :名無しさん@4周年:04/05/15 06:10 ID:oCxi2bdJ
13知事、4政令市長が未納 共同通信社調査  
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040514&j=0023&k=200405149194
 未納期間が最長だったのは上田札幌市長の29年2カ月で、次いで福岡市の
山崎広太郎市長の13年2カ月、横浜市の中田宏市長の12年1カ月など。
知事では石原知事の8年1カ月が最長で、次いで山梨県の山本栄彦知事の
4年6カ月、秋田県の寺田典城知事の4年3カ月など。

158 :名無しさん@4周年:04/05/15 11:18 ID:ooudnzss
>>156
「公明党なんかと組んでなければ自民に入れるのに」層や
「共産党なんかと組んでなければ民主に入れるのに」層は
どこへ行けバインダー

159 :資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/05/15 18:08 ID:BK62Jh0w
そもそも

「選挙厳しい」 などという言葉を吐いている段階で

「あぁ、こいつら最終的には選挙が全てで、ほかはどうでもいいんだな」
という結論しか感じないね。

ようするに、選挙 これが全て そこには心情も理念もなにもない。
そしてそんな馬鹿に投票するアホな地方愚民←こいつらがそもそも諸悪
の根元

選挙がどうこうの前に言うことがあるだろ?時と場所をよく選択してから
このような戯れ言を吐くんだな 日本で最も無知な人間がなれる職業たる
政治家ども

160 :名無しさん@4周年:04/05/15 18:25 ID:wzr9awCY
>>156
民主は組みたがるだろうけど、共産は断るだろう。

161 :名無しさん@4周年:04/05/15 18:49 ID:H7EYngfD
>>154
いや、これで投票率が上がるようでないと日本人はほんとにどうしよもないよ。

162 :名無しさん@4周年:04/05/15 19:01 ID:wzr9awCY
>>161
棄権したり白票入れることが抗議になると思っている人が結構いるみたいなので
もうどうしようもないです。
マスコミも投票率が低い=政治不信ってのを煽りすぎて、
投票の重要性を全然強く言わないのでもうだめぽ。

163 :名無しさん@4周年:04/05/15 19:04 ID:0qamD0K7
議員年金廃止党とか年金制度廃止党
とか年金一元化党とかできたら投票するのだが、。
 
>>40
禿堂。40に投票する

164 :名無しさん@4周年:04/05/16 07:44 ID:EfhbZLKe
いいんじゃないの。
老後、障害は自己責任っていう人もいるでしょうから。
おれは心配だから払ってるけど。

165 :名無しさん@4周年:04/05/16 07:57 ID:ncCNsXGt
議員年金無くします。
社保庁つぶします。

公約これでいいよ

166 :名無しさん@4周年:04/05/16 08:24 ID:YpYwlrw/
年金未納が発覚していない社民か共産に票が集中しそう。

167 :名無しさん@4周年:04/05/16 08:32 ID:FGbkbUjO
>>166
ご本尊の退いた過去が未納じゃ、駄目なものは駄目でっせ


168 :名無しさん@4周年:04/05/16 08:38 ID:QXuUD9HL
もうアレだな。
勘弁してやるから1年分の政党助成金の返納と審議やり直しして欲しい。
どーせ全政党に波及してるんだから各党の党首会談でもやって決めりゃいいでしょ。
政治不信を解消するためにも、これまでの延長線上でガチンコでやりあっても
しらけてしまう。
全党首で共同謝罪記者会見でもやって、リセットすべき。

169 :名無しさん@4周年:04/05/16 08:42 ID:qIQtOsMd
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   <アレ、なんなんですかねー、うそつきは泥棒のはじまり(フフン
     't ←―→ )/イ      
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /

年金未納閣僚続出
小泉首相、福田官房長官よ、嘘をつくな!
http://www.weeklypost.com/jp/040521jp/news/news.html



170 :名無しさん@4周年:04/05/16 08:43 ID:Rp7UUd1g
未納者バッシングははっきり言ってくだらなかった。

くだらないことに貴重な時間を浪費して
肝心な制度問題や、中身の議論はまったくされなかった。



171 :名無しさん@4周年:04/05/16 09:05 ID:wGfBISCN
>>170
マスコミの狙いはそこなんでしょ。

172 :名無しさん@4周年:04/05/16 09:06 ID:FGbkbUjO
>>170
罵韓のおかげで、怖いセンセイを気にしないで好き放題できた
粘菌官僚が今国会の勝ち組。

 愚民どもよ、せっせと社会保険庁に貢げよ! 

173 :名無しさん@4周年:04/05/16 11:42 ID:GHS9h9yn
未納議員の問題点は、

1.卑怯であること
2.ウソを付くこと
3.公共心がないこと

である。いやしくも議員をやろうとするならば、以上の点は絶対的にまずい。
能力がいくら高かろうが、こういうヤツには議員をやってもらいたくない。
取りあえず議員辞職しろ。


174 :名無しさん@4周年:04/05/16 11:43 ID:0jtj+hpo
投票率が〜

175 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:14 ID:a4R8ucfX
臨時措置法でも作って、議員も一般人も期間限定で救済し、その後にマシな法律を。



176 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:32 ID:zdCcUUNH
未納と唄ってる奴ほど無能w

幼稚な揚げ足取りしか出来ない馬鹿議員も辞職しろ!


177 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:38 ID:DbEnd4KC
かといって未納無しだけの無能に務まるほど甘くもないわけだが

178 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:02 ID:tX9P3doQ
小出監督、復讐のチャンスでつよ

1978年7月3日、三重県伊勢市生まれ。宇治山田商高から97年
ワコール入社。98年10月、藤田監督(当時)の退任にともない退
社し、99年、藤田監督、同僚の田村育子とともにグローバーリーへ。

小出タソ、20歳当時、野口みずきが国民年金に切り替えを忘れていた可
能性があるよ。


高橋尚子が逆転出場できるかも。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1080121243/86

179 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:03 ID:3yRh9k4E
>>1
ほれほれ、小沢の未納にはなにも言わないのか?

180 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:08 ID:JEehbDGH
>>170
>くだらないことに貴重な時間を浪費して
>肝心な制度問題や、中身の議論はまったくされなかった。

それぞまさに自民党の作戦。未納問題を「陽動作戦」に使ったのだよ。
制度改革に注目が集まりそうになると、新たに未納議員を仕立て上げて目をそらす。
民主党が自爆するのも計算済みの上で“肉を切らせて骨を絶つ”



181 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:38 ID:UjzQh4Ru
史上最低の投票率楽しみ〜。
33.3%くらいかな?

182 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:10 ID:aU+QXWce
選挙率が低いと、組織票の重みが増えるので今の政治家が一番喜びます。
つまり、選挙率が50%なら25%の特定の人に喜ばれる政治をすれば組織票がもらえて当選できるのです。
しかし、80%の投票率なら40%の票を取らなければなりません。
つまり、40%の票は組織票だけでは無理なので当選できなくなるのですよ。
そこで、票欲しさに一般大衆に目が行くのです。
ここから、本当の改革が始まるのです。
改革の主役は、小泉さんではなく我々国民なのです。
選挙率が低いのは国民のレベルが低い証拠です。
だから政治のレベルも低くなる。
そんな政治家が官僚を指導するので、当然官僚もダメになる。
そして、年金制度を考えるのは官僚ですから
とにかく選挙率向上をまつろう

183 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:14 ID:ZeBCzOvb
誰か2ちゃんねる党を立ち上げて立候補しろ
俺はそいつに投票する

184 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:15 ID:Gtm3r8UP
なんか糞捨て見てたら

  なんの選挙?これ

185 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:18 ID:G+XHNKx/
年収2600万円!「天下り年金官僚」
バカげた高額報酬初公開

http://www.geocities.jp/minnadehappy/page025.html


186 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:22 ID:QdmYoioe

Dr、的に言えば

天下一武道会決勝!

小沢ニコちゃん大王〔得意技:顔が似、刺し違えミス〕
VS
小泉ウーロン〔得意技:威勢がいい、強く見せようとする〕 

                           の戦いだな、まるでw

187 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:22 ID:26EXjw71
正直、学生時代とか予備校時代まで年金払えって無理だよ。。。

そんなお金ないよ。。。学生時代、贅沢してた訳じゃないからそんなに
苦労はしなかったけど、それでも年金払える余裕なんてあるわきゃないし
親に払ってくれなんて、そんな親不孝なことできるわきゃないよ。。。

卒業後、公認会計士や司法試験うけてる人なんか、専門学校高いし、
肩身は狭いし、年金払える余裕なんてあるわきゃないよ。。。

会社員とかお金稼げるようになって初めて払えるんでさ。
そういう意味じゃフリーターや派遣の人なんかも、すっごい年金はらうの
しんどいと思うよ。日々やっとの想いで生きてて、不安一杯なのに
年金払えるわけないよね。

払え払えといわれてもできない人だっているんだよ。

ぽぽぽぽぽ。


188 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:24 ID:uaIW2Yl2
いいから税方式にしろよ  かす

189 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:25 ID:UjzQh4Ru
>>182
そうは言っても棄権者から罰金でも取らない限り投票率は上がらないだろうな。

190 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:38 ID:ZtfybUM+
次の選挙は自民党、公明党、民主党、社民党、共産党以外の政党
あるいは無所属の候補者に投票しようぜ
もうこれ以上バカどもに好き勝手させてはいけない

191 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:39 ID:UjzQh4Ru
>>190
それってほぼ白票と同義じゃない?

192 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:42 ID:YBsKUZcI
制度も悪いがそれを悪用している年金横領官僚も悪い。

あいつらこそこの際徹底的に糾弾されるべきだな。

193 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:44 ID:ZtfybUM+
>>191
多くの人が政治に参加することに意味があるよ。
呆れてばかりいないで、もっと関心を持つべきだ。
政治がここまで馬鹿げた状態なのは
政治に参加しない国民にも責任はあるのだから。

194 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:34 ID:aU+QXWce
相手もさることながら、、、無所属の裏にはしっかりと政党が
よく支持団体を調査すればわかるよ

国民のレベルが政治家のレベルか、、、
よく言ったもんだ

穴ーキーな俺だけでも投票に行くか


195 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:45 ID:LThs9L8q
有権者になってから、一回も逃す事無く選挙行ってっけど
最近、選挙行かない奴の気持ちがやんわり分かって来たよ…

あんな茶番ばっかやってる奴らが代議士だなんて呆れ果てるよ。まったく


国会議員全員が小淵優子に見える今日この頃。

196 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:47 ID:fsE5r2+q
茶番やってるのはほとんど野党だろ
野党があれだから自民党がほとんど改革しなくとも済むんであって

197 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:48 ID:iERBQ6Q+
      ,_/⌒` ̄`゛\
      /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;|
    |;;;;;;;| /⌒)  (⌒\゛゙゙|;;;;;;;|
    ヽ;;;;| //~   ~ ̄`/ |;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \|  /oヽ  /oヽ   L/^)  | 
       |    , 、      |/ <  わたしは未納竹中、住民税ノガレっちだけど、
       ヽ  / `‐´ \ / |   |    安部さんの年金は、どうして隠蔽室なんだ?
       \ヽ ー〜    /    \________________________
        ヽ、`ー´  //
         ヽ、__/



198 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:50 ID:XpNFqLyu
テレビ朝日「ワイド!スクランブル」で、連日、年金未加入・未納議員を激しく
叩いておられる大和田獏先生はアサヒ芸能の年金加入・納付状況の調査に対して
「勘弁してほしい」とコメントされたそうです。

大和田獏先生への応援はこちらへどうぞ。
http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/contents/mail/index.html

マスコミ板@2ちゃんねる
メディア出演者の年金加入・納付状況(Ver.1.5)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1084469479/828-831


199 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:54 ID:fsE5r2+q
>>198
この文章を追加して欲しいのだが

大和田獏の妻である岡江久美子は国民年金基金のイメージキャラで多額のCM料を貰っています。
http://www.npfa.or.jp/

200 :age:04/05/18 23:27 ID:v13ta8zm
りょうすれ

201 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:33 ID:Ijf+TNfc
こここそだ!!未納議員が0の!!!!
維新政党 新風〜〜〜っっ!!!!!!!

202 :資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/05/18 23:41 ID:S/94QKPW
>>162
いや、抗議ではない

あまりにも、人材不足だということだ。というよりも、政治家になる
道があまりにも多額の金がかかりすぎることがさも当たり前のよ
うになっている現状が、それを生んでいるともいえる。

これって実はおもしろいもので、選択肢の幅が狭くなると一体ど
ういうことになるのか といったことをも表している。

君もしょっちゅう耳にしないか?「遊園地なんてディズニーがあれ
ば十分」だの「車はトヨタだけで十分じゃん。他なんか別に倒産し
ても困らない」とかね

今投票できずにいる人というのは、こういう連中の発生によって、
選択肢が奪われ、現在投票している連中ってのは何も考えていな
い連中でしかない。

でなければ、どうしてこういう人間が再選できるんだ?という謎なこ
とが起きているわけだ。それが組織票などというもので構成されて
いると知れば、モチベーションが減るのも当然だ。

203 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:44 ID:8+NRvbOG
いつも思うんだが+票と−票があってそれぞれの政党・候補者に
+−票をつけてから集計すれば面白いことになると思うんだが

204 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:52 ID:wYMuz3Uv
【ジャスコ名言集】
「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
「『国歌君が代』は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
「200議席突破しない場合は執行部が責任を取る」※現実は180議席ですた(・∀・)ニヤニヤ
「そのサインが本人のものだと確認したんですか。名誉毀損ですよ(ファビョーン)」
   ※菅代表の拉致犯釈放嘆願署名についてファビョって安倍に食ってかかる@2003年総選挙NHK

205 :資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/05/19 01:58 ID:UXckykAo
>>203
2回目以降の連続出馬の場合には、再選するに当たっては
新人に対してのハンディとして、

2,3回目出馬人間にはマイナス票を与えられるようにすると
いうのは実に面白い。

これは結構、今の参政権の問題点をいくつか解決できるかも
しれないとは思う。1票の重みを調整次第ではこれで解決でき
る可能性すらある。

今の投票システムはただ、+の集計でしかないわけで、また基
本的に±同時には投票できなくすれば、モチベーション低下に
つながる組織票を破壊することもできる。

組織を組んでもある程度それをカウンターを与えることができる
からだ。

206 :名無しさん@4周年:04/05/19 02:47 ID:RU6h8NeW
>2004年4月28日
>『次の内閣』閣僚の国民年金保険料納付状況について
>枝野幸男
>わが党は1986年(昭和61年)の強制加入義務化以降の開示を主張した
http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/BOX_UN0167.html

要求通り、小泉首相は86年以降は「問題ない、全部払っている」と発言したことを嘘つき呼ばわりで
議員辞職まで勧告する民主党と岡田新代表

民主党議員は86年以前は払ってなくても問題ないので公表しない。
そして、岡田代表は年金未加入期間あり

岡田代表は小泉首相とどう違うのであろうか?
自身の未加入状況を公表しなかったのだから同様に嘘つきではないだろうか?

55 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★