■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「2017年の年金保険料、2万860円に」−厚労相
- 1 :パクス・ロマーナφ ★:04/05/13 00:03 ID:???
- 坂口力厚生労働相は12日の参院本会議で、上限を2017年度に
月1万6900円(現在1万3300円)で固定するとした国民年金の保険
料について「賃金上昇率を加味した名目額は2017年度に2万860円
になる」との試算を明らかにした。
保険料とその引き上げ計画は2004年度の賃金水準を基準にした
金額で示しているためで、先行きの賃金上昇で実際の支払額は大
幅に膨らむ。
今回の年金改革法案では国民年金の保険料を2005年4月から毎年
280円ずつ引き上げ、2017年度以降は固定する方針。ただ、これは
賃金が現在と同じ水準の場合で、賃金が毎年2.1%上がるモデルケ
ースで実際の名目保険料を計算すると、2017年の金額は計画より
3960円増える。
坂口厚労相はその後も賃金が上昇すれば「2027年に2万5680円、20
37年に3万1610円になる」との見通しを示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040512AT1F1200J12052004.html
- 488 :名無しさん@4周年:04/05/16 01:53 ID:nVkjg4KU
- >>487
現在二十歳で国民年金を一切払っておりません。
免除の申請もしてませんが、今後何か弊害はあるのでしょうか?
- 489 :名無しさん@4周年:04/05/16 01:53 ID:bQ+w4G92
- >>482
社会保険庁が使う経費や無駄金を入れるともっとすごい金額になるな。
- 490 :名無しさん@4周年:04/05/16 01:53 ID:IEhIlg19
- 坂口は馬鹿か。
賃金は上がらないだろ。
こんなボケ老人に任せとけるわけがない。
- 491 :名無しさん@4周年:04/05/16 01:57 ID:nVkjg4KU
- やっぱ弁理士で国民年金払わないのはマズイでつかねえ・・。
唯今一週間後の弁理士試験に向けて勉強中でつ。
- 492 :名無しさん@4周年:04/05/16 01:58 ID:D1Lqc89J
- >>488
何の心配もありません。もし、老後に年金が貰えなくて生活が立ちゆかなくなったら
生活保護を受けて下さい。40年国民年金払うより沢山お金が貰えます。
ホント、この国狂っているよ。
- 493 :名無しさん@4周年:04/05/16 02:13 ID:yWCWZ70p
- 子供欲しかったけど、あきらめよう・・・
子育てにはお金かかるもんね。
- 494 :名無しさん@4周年:04/05/16 02:20 ID:Z3lsHKJ+
- みなさん、そこで株ですよ。
年金より利回りの良い株式投資に今後多くの人が殺到するでしょう。
今のうちに始めておきなさい。
>>463
つか、なんでお前がここにいる・・・
- 495 :名無しさん@4周年:04/05/16 02:24 ID:Z3lsHKJ+
- つかね、2017年には金利高、インフレ、円の価値低下になってますんで、
たぶん心配ないですよ。今、金余りの時代ですからね。
それを見越しての>>1。もちろん消費税も10%以上。
- 496 :名無しさん@4周年:04/05/16 02:27 ID:wjbMFKRs
- >>484
払わないで
自分で運用してみ
年10%で運用したら、65才の時には
1億円いくよ
- 497 :名無しさん@4周年:04/05/16 02:31 ID:WS+yAMes
- >>494
ほんと空売りほど儲かるものはないよな
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 02:40 ID:7KZ2gi1L
- 月1万6900円固定っていうから
最大でも16900円かと思っていたら
固定じゃないじゃん。
未納で将来の給付に支障が出ても
社会保険庁の方とかは自分たちに
影響する、社宅とか高級車はとりあえず
調達できるカネがあるから、つまり
小遣いは足りてるのでどうでも良かった
わけで、脱力感しか感じないな。
- 499 :名無しさん@4周年:04/05/16 02:47 ID:AmpRbyau
- なんで楽観的にしか推測しないんだろうね
ほんと、子供も騙せねーよこれじゃ
俺はもう祓わない
ていうか6年間払ったことないです
26さいおとこ
- 500 :名無しさん@4周年:04/05/16 02:51 ID:GupMaWak
- 厚生労働省の最低賃金に関するページ
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/03/s0323-6.html
賃金の上昇が2.1%という根拠は何なんでしょう?
- 501 :名無しさん@4周年:04/05/16 02:54 ID:UMrZwyKF
-
バーコード坂口マジむかつく!
- 502 :名無しさん@4周年:04/05/16 02:57 ID:WLypj6vZ
- 構造改革のおかげで平均所得は下がり続けてるわけだが、厚生労働省の計算では上がるらしい。
小泉の目標どおり、物価は下がり続けるわけだが年金も下がり続けるらしい。
- 503 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:04 ID:TRhaO3dN
- >>488
公務員の採用試験を受けたときに落とされる確率が高くなる
学生なら全免逝けるから免除手続きはしとけyo
昔、親が学生だった俺の分の免除申請に行って散々いびられたらしいが。。。。。
- 504 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:07 ID:WLypj6vZ
- 40年払い続けてもらえる年金が \794,500/年
掛け金\20,860/月だと65+13=78歳まで生きないと元がとれない。
- 505 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:11 ID:WLypj6vZ
- まさに、平均寿命ぎりぎりまで生きないとダメ。
今の経済運営では給付額の減少はもう止められないので、
さらに、損をする確率が高い。
- 506 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:12 ID:tl1Cydvo
- >>504
本当に65歳で支給されて
物価が現状のまま50年続くならそうだね
- 507 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:15 ID:rxdvp+Sq
- どう考えても民間にシフトした方がいいな。
ここまでやられると。
- 508 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:17 ID:xc5KuytW
- はぁ… ゴルゴに年金貰える仕事依頼されないかなぁ
- 509 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:18 ID:tl1Cydvo
- そもそも100年後の保証を政府がしてる時点で終わってる
50年後の心配をしてる国民も終わってる
自民党の教育システムによって生み出された国民のレベル低すぎ
来るか分からない未来の心配するくらいなら
明日の時間をどうすれば有意義に過ごせるかを考えろ
- 510 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:19 ID:M1c7XPXS
- まずはこのすだれ禿の層化を含めた宗教法人に課税をしる!!
その金を年金負担にまわせ!!
話はそれからだ
- 511 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:20 ID:haby+2pV
- 自殺しようとか考えてる人ちょっとまってて。
いま爆弾とか毒ガスの作り方が載ってるサイト調べてくるから。
- 512 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:21 ID:2rsN4Oa0
- 議員年金廃止!!!議員年金廃止!!!議員年金廃止!!!議員年金廃止!!!
議員年金廃止しろや!!!
- 513 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:24 ID:/tqgz4ld
- いいかげんねずみ講やめろ。
- 514 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:26 ID:2rsN4Oa0
- >もうめちゃくちゃ政府の試算。・・・楽観的将来データに基ずく
>まさに絵に描いた餅のような年金改正案
今のダンコン議員なんて50年後はいないんだし、適当だよ。自分らの利益ばかり考えてやがる。
- 515 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:27 ID:nVkjg4KU
- >>511
厚生労働省の役人とその家族どもを抹殺すれば
民法第959条により財産は国庫に帰属され
保険料の問題は全て解決
と言ってみるテスト
- 516 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:31 ID:4CL6qg+d
- 月3万1610円て……
貧乏な学生はどうなるんだ。
日本を駄目にした団塊ボケ老人のために
未来の若者は進学への道が閉ざされるのか?
年金は払ってるけど即刻廃止しろ。
今まで払った分全部は返さなくてもいいから。
- 517 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:36 ID:WLypj6vZ
- 受給者死亡の際は、納付額に満たない分を、払い戻しすべきだな。
もちろん、金利分を合わせて。
これで年金基金が損する計算にはなっていないはずだからな。
- 518 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:39 ID:7LTl7QVM
- 確定申告時に年金払ってない奴には控除認めるなよ。
- 519 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:45 ID:VLsVLXp2
- >>516
自分もいずれ老人になる事すらわからない痴呆くんですか?
ま、年金要らないっつーならちゃんと自力で老後の生活資金蓄えといてね
- 520 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:54 ID:jse5cB/2
- だから、金を集めたところで役人は同じように浪費するよ。
社会保険庁はあのような仕事しか出来ない。
年金払ってない奴は自分の老後の事なんて当然考えているだろう。
何がなされているか知らずに払い続けるのは好き勝手だけど
- 521 :名無しさん@4周年:04/05/16 03:59 ID:TcHvKshs
-
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者 「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html
- 522 :名無しさん@4周年:04/05/16 04:08 ID:isc0bY/8
- 公務員の年金も7割くらい税金から出てるんだっけ?
- 523 :名無しさん@4周年:04/05/16 04:12 ID:VQP0pHqe
- だから老人を削減しろ!!
福祉なんかに金かけるな!延命治療するな!
ホームレスを処分しれ!
- 524 :名無しさん@4周年:04/05/16 04:15 ID:3cUePk9W
- 大丈夫、心配するなそのうち戦争が起こって戦勝国になれば思うがままだ。
でなけりゃ自衛隊様が維新を決行してくださる、間違いない!
- 525 :名無しさん@4周年:04/05/16 04:16 ID:SleJ0ORi
- 2017年はいいからさ、俺が働き盛りな2040年頃はどうなのよ?
- 526 :名無しさん@4周年:04/05/16 04:41 ID:Jgmsyh6y
- これはもうだめかもしれんね
- 527 :名無しさん@4周年:04/05/16 04:41 ID:bzv90sVE
- 国民年金?もう真面目にはらう馬鹿いねえだろw
強制で厚生年金搾り取られるリーマンが奴隷で負け組ってこったw
・・・って、オレもリーマンw
もう死ぬしかねえなw
- 528 :名無しさん@4周年:04/05/16 04:55 ID:xiZvEp/t
- > 年金で得する一家
> ↓
> 加藤陸美(73歳)元環境庁事務次官の生涯所得
> 1955年 4月 旧厚生省入省
> 1987年10月 環境庁事務次官
> 1988年 7月 退職
> 1988年 8月 社会福祉・医療事業団副理事長・理事長
> 1993年12月 公害健康被害補償不服審査会会長
> 2000年 3月 健康体力つくり事業団理事長
> 2003年 7月 (社)全国国民年金福祉協会連合会理事長
> 厚生省での報酬
> 給与 4億0668万円
> 退職金 8588万円
> 社会福祉・医療事業団副理事長・理事長
> 副理事長 給与 1926万円 退職金 340万円
> 理事長 給与 8414万円 退職金 1486万円
> 公害健康被害補償不服審議会会長 総報酬 1億6138万円
> 健康体力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長
> 給与 7712万円
> 退職金 1363万円
> 総合計 8億6680万円
エラーい人の給料はすごいな。
- 529 :ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/05/16 09:30 ID:rTQ7zooj
- 負け犬はさっさと練炭でも買いなさい。
私は今週土曜の喜び組とのプレイでアタマがいっぱいなのだ。
プレイ代と身代金はもちろん税金だ。喜べ。
- 530 :名無しさん@4周年:04/05/16 09:36 ID:vJXKPKIB
- まずは議員年金の額を半分にしましょう。
議員の定数もへらしましょう。
国会で寝ているたりマンガを読んだりした議員は
即謹慎。 任期中3回やったら レッドカード辞任。
普通の会社員で仕事中寝たら 首だよね。
- 531 :名無しさん@4周年:04/05/16 09:40 ID:FyakMmFa
- >>504
金利が0%だとそうなるね。
しかももらえる年金のうち半分は国庫負担=税金から支払われる予定だから、
実質、毎月の保険料\20,860+国庫負担分\20,860=\41,720になる。
つまり毎月支払ってきた分からは\397,250しか給付されないことになる。
国民年金がなくなれば毎月の保険料+国庫負担金分の税金が安くなるはずだから
国民全体でみれば元が取れる人はいないよ。
- 532 :百鬼夜行:04/05/16 09:42 ID:E7qkY1ZJ
- 今の20代は年金が支給されるのは100歳くらいからだろ?
- 533 :名無しさん@4周年:04/05/16 09:43 ID:AyMQltBb
- そのうち健康保険も上げてくるんだろ
- 534 :ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/05/16 09:49 ID:rTQ7zooj
- >>533
そして介護保険料も20歳以上から徴収 喜べ
- 535 :もう:04/05/16 09:56 ID:iICRhrY/
- 給料とはよべないな
- 536 :名無しさん@4周年:04/05/16 14:04 ID:2ihTms1K
- それでもなお安心できない老後…
金額の高さだけは北欧から真似して、他は今と変わり無しか。バッカジャネー
- 537 :名無しさん@4周年:04/05/16 14:57 ID:Z3lsHKJ+
- 日本はアメリカか中国に買収されるんじゃねーの?
- 538 :名無しさん@4周年:04/05/16 15:08 ID:TlgOlD3z
- >塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
>記者 「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
>塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
>http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html
早く逝ってください。あと、世襲議員はボンボンで世間知らずが多い。もうこの国はダメだこりゃ。
国民の為に安楽死制度作ってくれ。
- 539 :名無しさん@4周年:04/05/16 15:18 ID:ARMDpqZT
- 安楽死制度より仇討ち制度の方が
正直者が馬鹿を見なくて済む罠。
- 540 :名無しさん@4周年:04/05/16 15:25 ID:TlgOlD3z
- age
- 541 :名無しさん@4周年:04/05/16 15:41 ID:5O3LGDyS
- もうわけわからん。結局何にも確かな保証はない。
- 542 :もう:04/05/16 15:45 ID:iICRhrY/
- >>538
まさにパンがなければケーキを食えばいいって感じだな
ちょっと違うか
- 543 :名無しさん@4周年:04/05/16 15:50 ID:OT40GGXJ
- また出生率下がりそうだな
- 544 :名無しさん@4周年:04/05/16 15:52 ID:sllvzqi8
- もうね、年金なんて老人扶養税とかとでも考えればいいんだよ。だから老人
はエラそうに冷や水垂らしてないでヘコヘコしてろってんだ。
- 545 :名無しさん@4周年:04/05/16 15:53 ID:IuQQWKQE
- 止めましょうよ。国の年金制度など。まさに掛け捨てじゃないですか。
老後の年金、医療はなるべく自己負担で。せっせっと皆さん貯金
しましょう。
国など当てにしてはなりません。
保険会社もニーズあった魅力ある個人年金プラン作ってよ。掛け捨てでもOK!
アメリカン何とかさんやスイスなんとか生命さん。
- 546 :名無しさん@4周年:04/05/16 15:54 ID:o0chneLr
-
/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ / \
/ \ / /
/λ \ / /
/ / \ ヽ / /
/ / \ | / / /\
/ / `ー 、 | \ \ / \
| .| ー―-、 | \ \ / \
| | | | \ \ / /\ \
| | l \ | \ / \ \
,^ヽ.| ,;;_llliiillli_iJ ,;;iiillIIii_ |/= \ / \ ,`
|i^.| | ,彳てフ’ 气.てフ' | i | \ / \ \/
ヽ | | ヽ  ̄'/ 【  ̄ , |_// \ / /\ \
| ||  ̄ ┃  ̄ |_l\ \/ / \ \
`-| / ┃ | \ / \ \
| | _,__i ) .| \ / / /
l i| ||;|||||||i |. \/ / /
ヽ、 |||||:|||||||||ll ( / / /
|\  ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\ / /
_ ,――| \ / / \ \ /
/ |\ ー――一 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` '
/ | \ _/ / / \
| / 入 / / \
- 547 :名無しさん@4周年:04/05/16 15:56 ID:m13VkvUe
- そもそもこの国は後10年もつのかよ。
- 548 :名無しさん@4周年:04/05/16 15:59 ID:IuQQWKQE
- 政治不信が続き。未来が暗澹に思えた時。人は独裁者を切望する。
- 549 :名無しさん@4周年:04/05/16 16:01 ID:iaqfLqMS
- もう、ラディンによる国会自爆テロに期待するしかないのか・・・
- 550 :名無しさん@4周年:04/05/16 17:05 ID:r//JpY4r
- >>547
オカルトから拾ってきたやつ
明治時代に京都が憂慮して占ったら
今の帝は金帝(明治)
次は銀帝(大正)
次は銅帝(昭和)
次は泥帝(平成)
次は哀帝(皇太子)、哀というのは「廃」遠慮して記録したそうだ。
という結果が出たそうだ。
現在は年金を含めて、まさに泥帝に象徴されるように泥沼だな。
- 551 :名無しさん@4周年:04/05/16 17:10 ID:IuQQWKQE
- 物騒なこと言ったらあきまへん。新撰組に狙われますよ。ほんまに
- 552 :名無しさん@4周年:04/05/16 17:20 ID:V8rYcw1h
- 賃金上昇なんてダダは馬鹿か?
- 553 :名無しさん@4周年:04/05/16 17:41 ID:aPmcOGj0
- 六年前新卒時、手取り19万円。
四年前手取り23万円。
二年前手取り21万円。
一年前手取り18万円。
現在手取り16万円。
俺に死ねと?
- 554 :名無しさん@4周年:04/05/16 17:55 ID:qbbp4ScH
- ____
,: 三ニ三ミミ;、-、
xX'' `YY"゙ミ、
彡" ..______. ミ. 死んだらいかんざき!
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
- 555 :名無しさん@4周年:04/05/16 18:11 ID:VVnMkbXO
- >>553 活`。
- 556 :名無しさん@4周年:04/05/16 19:23 ID:aW4aw/ZW
- とりあえず年金受給者の選挙権剥奪からだな
- 557 :名無しさん@4周年:04/05/16 19:24 ID:/DU92ZSU
- >>547
藁タ
- 558 :名無しさん@4周年:04/05/16 19:26 ID:ENpem4fa
- おいおい。一国の首相が「学生の時はまさか払うとは思わない」なんていってるけどさ。
今の学生は、手続きしなけりゃ1万3千払うの当たり前なのよ。
今後の学生は2万6千払うのが当たり前。
どんだけ負担を押し付けるのかと、、
- 559 :名無しさん@4周年:04/05/16 19:28 ID:TnFkYfk1
- は、はらえねぇ…。
- 560 :名無しさん@4周年:04/05/16 19:32 ID:DVZ7Hdsg
- とにかく3号を廃止しろよ
ここまで余裕ない状態でこんなもん維持させようとする神経がまるでわからん
- 561 :名無しさん@4周年:04/05/16 19:37 ID:TnFkYfk1
- それだけの金額を払える香具師は
国民年金なんて当てにしなくたって
老後は暮らしていける=ハラワねぇ
ってなると思うんだが
- 562 :名無しさん@4周年:04/05/16 19:38 ID:Rv2JKCTF
- 団塊のクソ共にやる金なんて一銭もねぇよ
絶対払うかよ。死ね団塊
- 563 :名無しさん@4周年:04/05/16 19:42 ID:5FwQ+SZP
- >>342
今の日本に必要なのは、
中国、ロシア、北朝鮮が攻めてきたときに陣頭指揮をとって戦える人間だ。
無抵抗主義を掲げる以上、共産党が政権をとることはない。
クソ電波を一掃しろ。
- 564 :名無しさん@4周年:04/05/16 19:45 ID:g7tmPS2N
- 坂口テメーが漏れの分も払っておけ
- 565 :名無しさん@4周年:04/05/16 19:46 ID:5FwQ+SZP
- >>550
ふむ、大正天皇が銀?
昭和天皇が金か、銀じゃないのも不思議だな。
- 566 :名無しさん@4周年:04/05/16 19:48 ID:jcXyRjuS
- 俺も共産党に入れるよ。
- 567 :フビライ ◆BEAHOObOQo :04/05/16 19:52 ID:gdKGGJmJ
- う〜ん……
こ
- 568 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:48 ID:DPf7CD6w
- >>562
とりあえず、オマエの親戚の団塊から死んでもらってくれ。
- 569 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:12 ID:gAXONUpT
- 俺は政権与党にNOだ
- 570 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:36 ID:r//JpY4r
- >>565
治世も含めての評価ならでなら、昭和より大正と言うことになる。
銀は腐食しやすいと言う意味かもしれん。
この話を踏まえて、皇太子を注意深く観察すると
「外務出身の妃」
「日本語より先にアルファベット」
「人格発言」
「宮内庁との対立」
とかの意味がわかってくるよ。
- 571 :名無しさん@4周年:04/05/17 03:32 ID:0U16vb6q
- 賃金上がるわけ無いじゃん
- 572 :名無しさん@4周年:04/05/17 03:33 ID:lT9nVJOO
- >>570
ふむ、昭和は銅帝か
まぁ、俺は童貞だが。
- 573 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:55 ID:0jDlbetf
- 今の状態で年金貰って+になるのが74歳くらいか…厚生年金だったらもうちょっときつくて76歳くらいかな?
計算適当だけど…んで2万円台になったらもう80まで生きないと元取れませんね。
まぁ、将来の物価や支給額がどうなるかわからないので何ともいえないけど、
今後支給額減額とかで80以上にならないと元取れなくなるとあほらしいな。
年金って基本的に自分の為に払ってるんじゃなくて、今貰ってる人の為に払ってるんだよな。
自分が老人になった時に、今ぐらいもらえるほど若者がいるとはとても思えんな。
- 574 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:36 ID:8iIW43pd
- 官僚は世間知らずだな。
公務員試験の受験資格に民間企業就労経験も必須にしろや。
- 575 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:50 ID:mTj5C47d
- 日本は発展過誤国
- 576 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:02 ID:vHMVYoj0
- 2017年の日本には、年金を払わない金持ちと年金を払えない貧乏人しか存在しなくなる
- 577 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:03 ID:8JnBWYOZ
- 【社会】"のぞき常習" 植草早大教授、300万円で保釈
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084174574/527-529
『 植 草 は 前 科 な し 。 前 科 報 道 は デ マ ! 』
って、だったらあの新聞、ネット、テレビ、週刊誌の報道はなんだったの?警察の捏造?
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=16gendainet0716430&cat=30
【真相がわからなくなってきた植草のぞき事件 (ゲンダイネット)】
植草は、国民年金の赤字が6兆どころか、400兆円に達すると年末のテレビ番組などで発言し、
当時の掛け金が、100円だった為に発生した膨大な赤字、
制度発足時に支給対象者だった人達への年金支払いによるものだと暴露した。
国民年金は、当時の自民党の票集めの為だけの選挙公約で、
現在の自民党の安泰の元である年金制度の崩壊を指摘する植草を自民党は潰そうと画策していた。
最近も、4月のニッカン現代に、植草が国民年金の赤字が400兆円と書いていた為に、
自民党は今回の濡れ衣による植草潰しの陰謀を実行したと言うわけだ。
現代の記事の僅か数日後に逮捕されると言うタイミングの良さ。
- 578 : :04/05/17 21:14 ID:6DFh3p2j
- 役人め
まだ
ねずみ講
終わりにしないのか?
- 579 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:36 ID:60fWmWCc
- 年収100万のフリーターと年収1000万以上の香具師の2極化が進んでいる
とかいう記事も出てるのにそれすら目に入ってないのだろうかね
- 580 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:11 ID:4Id9VueY
- ____
,: 三ニ三ミミ;、-、
xX'' `YY"゙ミ、
彡" ..______. ミ. 「年金100年安心プラン」にお任せ!
::::: ::; ま、失敗しても責任は取りませんが
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
- 581 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:25 ID:Du26IBGH
- ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
( )
/ ヽ
- 582 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:28 ID:ESDkIGxb
- 2017年度に2万860円
「年金100年安心プラン」なんていいながら、数カ月でこのざまかい。
誰が見ても、結局は詭弁ばかりがまかり通ってるじゃねぇか。
- 583 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:30 ID:wfyflgir
- なに?刑務所入っていると自動的に国が年金払ってくれるんだろ
- 584 :名無しさん@4周年:04/05/19 00:33 ID:ESDkIGxb
- >>583
収監中の保険料って国が支払うの?
- 585 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:13 ID:M0BAgxQd
- 年金の仕組みってよくわからないんだけどさぁ、
数十年分未納の状態でも、定年あたりに過去二年分払えば
普通に年金給付されるの?
- 586 :名無しさん@4周年:04/05/19 01:20 ID:y4OKYQ2/
- >>5
>>5
>>5
>>5
>>5
>>5
>>5
- 587 :名無しさん@4周年:04/05/19 03:26 ID:SjjfEL5a
- >>585
通産25年分納付が最低条件じゃなかったかな。
で、年金基本額×(納付期間−未納期間)/納付期間が毎月支払われると思う。
期間計算時に全免はその期間を0.5倍、半免期間はその期間を2/3倍として計算したような。
つまり、24年11ヶ月納付なら年金ゼロ、25年0ヶ月納付なら納付期間40年の場合、基本年金額の62.5%が支払われる。
完納なら未納期間=0なので、年金基本額そのまま支給される。
137 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★