■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】"京都府警、大奮戦" Winny紹介サイトの運営者宅まで家宅捜索★12
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/12 23:34 ID:???
- ★関連HP運営者宅を捜索 ウィニー、ページは閉鎖
・ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」の使い方などをHPで紹介し、ソフトの
違法コピーを手助けしたとして、京都府警が著作権法違反のほう助容疑で
HPを開設、運営する男性の自宅を家宅捜索していたことが11日分かった。
開発者逮捕と並行してHP運営者の捜査に着手することで、府警はウィニーが
絡む違法コピー一掃を目指す強い姿勢を示したとみられる。
HPは「Winny Tips(ティップス)」と呼ばれ、男性が個人的に運営。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000001-kyodo-soci
★大阪のほう助事件参考に立件判断 Winny事件で京都府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000011-kyt-l26
★「著作権法への挑発的態度」が逮捕理由 京都府警
http://www.asahi.com/national/update/0510/020.html
・今年3月、おひざ元の府警下鴨署の巡査が公用許可を受けた私有パソコンでウィニーを
利用してウイルスに感染し、捜査書類がネット上に公開される不祥事も発生。府警内部
にも、開発者の摘発に前向きな議論が高まっていた。(一部略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040510k0000e040066000c.html
※関連レス
・名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/05/12 02:12 ID:???
"p2pの著作権侵害に対して、日本では利用者を逮捕する流れが主流で、
世界的にもそれが主流だったけれど、今回は利用者を逮捕していくと、
京都府警の身内を逮捕しなければいけなくなるので、利用者以外を無理矢理
捕まえて、身内を逮捕しなくて済む道を模索しているんじゃないのかなぁ。>京都府警"
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084290705/860
※まとめサイト: 合法Winny
http://leaf64.net/ny2/index2.php
※前スレ: http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084365909/
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:34 ID:H6zeMCd0
- 2
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:34 ID:zREavCMp
- ↓変態性癖!
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:35 ID:tnCqIjut
- winnyやってなかった俺が2を取るのはよそう。
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:35 ID:FJv3ONML
- ヤツアタリもここまで来ると笑えんな。
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:35 ID:yx/tv+cn
- ばぐ太かわいいよばぐ太
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:35 ID:/3V3O0sK
- ほんまに大暴走やな
- 8 :30歳童貞:04/05/12 23:36 ID:91CcNYZK
- 金子氏って童貞?
- 9 : ◆C.Hou68... :04/05/12 23:37 ID:QgppBbvK
- 今夜もばく太のスレに夢中
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:37 ID:H/1vKJiW
- 1001 名前: 名無しさん@4周年 [sage] 投稿日: 04/05/12 23:36 ID:vQC9wnJj
1000だったらny3開発開始
オシイ
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:37 ID:Cjm5t8d+
- で、RYOはいつ捕まるの?
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:37 ID:b/P6Rkjk
- おされセンスが正男と同レベル
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:37 ID:WbgYpRZm
- ばぐ太化粧が濃いよばぐ太
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:38 ID:F6+TeQj/
- 今回は手際がいいね、ばぐ太さん♪
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:38 ID:3zM7/4lv
- ずいぶん昔のことだししっかり読んでないけど
著作権の変わりに証券化システム化なんか構想して提案してたような気が >47氏
2chではぼろくそに言われたような気もするけど
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:38 ID:OWiDekRa
- NYを過剰に紹介してた媒体の晒しテンプレ作れ
ソース突き出
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:39 ID:rb/7+AV/
- 著作権を含めて知的財産権の目的は 作者が作ったものを公的権力で保護すること(いいもん作ったら金稼げたり、
名誉が得られまっせーと公言する)ことに よって、次の新たなる作者にその意欲を駆り立てて、そうやって文化
または産業の発展に寄与することを目的としているよね?
このスレではスレ違いになっちゃうけど、nyの作者を逮捕するということは、他のソフトの作者を萎縮させて
逆に文化および産業 を衰退させかねない。逮捕するなら使用者。開発者に責任はない。
警察の目的は著作権の目的を履き違えてるとしか思えないんだがどうでしょう?
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:39 ID:K9X6e0jx
- 1001 :名無しさん@4周年 :04/05/12 23:36 ID:vQC9wnJj
1000だったらny3開発開始
教徒府警の所為でスレが壊れました
器物破損で訴えてください
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:39 ID:GubiZKkA
- ある人間の不幸ってのは
ある人間を幸福にする
ウワァハハハハーーッ
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:39 ID:AwEXQhtz
- 京都府警の婦警さんと一回でいいからHしてみたいなぁ・・
ダメかなぁ。。
どう思う? ↓
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:39 ID:upUWtt81
- winny自体をひとつのTVメディアと考えてスポンサーを採ればいいんだよ
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:39 ID:1LAn7sqs
- そろそろネタぎれ
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:39 ID:zDlYmfVh
- これからIT関連の株はどうなるのか?
最初から金使わねー香具師が、今更金払ってデジタルコンテンツ買うわけねーだろ(プ
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:39 ID:TKpGbgle
- 京都のイメージ悪くなったよな。
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:39 ID:fm/Gdq3x
- >まとめ
>
>近畿管区警察局、大阪府警が「オービスの件」を参考にして逮捕
>すればよいと京都府警をそそのかす。
>警察庁にお伺いをたてる。
>警視庁に捜査協力を取り付ける。
>京都府警が逮捕。
>
>*オービスの件・・・オービス逃れのナンバープレートカバーを
>販売していた業者を道交法違反ほう助容疑で大阪府警が逮捕した事件。
- 26 : ◆GacHaPR1Us :04/05/12 23:39 ID:6bEbnou9
- nyの紹介HPがこれを機に一斉に増えたらどないするんやろう??
- 27 :覚悟しとけ:04/05/12 23:40 ID:Lo8IB8sp
- 金子氏の夫人
↓
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:40 ID:WneI/fiz
- >>26
幇助で逮捕
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:40 ID:HW/Bu/fh
- >>24
元から悪いが。
裏表激しいって。
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:40 ID:zESQNYXL
- うがった見方をすると、 情報統制を行えない、匿名ネットワークつぶしとも考えられるな。。。。
今回の逮捕に危機感を覚えたマスコミ諸氏は、freenetやらその他の特集を組んで、
言論封殺が行えないようにしる!!
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:41 ID:n9VLYqy6
- winnyはβ時代が一番面白かったなぁ。繋がる、繋がらない、落とせた
落とせないとか一喜一憂してた時代が。
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:41 ID:8cxBxJxe
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ /,, U ,, :::::::::::U:\
| |ぁゃιぃ / .《;・,;》,) ( '《;・,;》 ::::::::::::::|
| |京都府警| (( .).) U :::::::::::::|
| |キンタマ |U /:::::::U:::::::\ ::::::U::::|
| |捜査資料 | .ヽ:::-┬┬┬--:::/U.::::::::::/
| |(・∀・)_ヽ `┴┴┴‐.´:::::::::::::::::<
└_二二/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ .. \___ ::::::
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:41 ID:Vhl4saFL
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 証拠不十分で釈放まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:41 ID:PzbzSUIh
- なんだかんだいってNyは終わるんでないのかな?
別にnyでなくてもいいんだろ?お前ら
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:41 ID:ZanliP0g
- 他のp2pに人が分散しただけの希ガス
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:42 ID:Zr0w5kVO
- 昔話的な逸話を思い出した。
村祭りの宴で飲み交わすお酒を、村びと一人ひとりが
升に一杯ずつ持ち寄って、樽に入れることになった。
宴が始まり、集まったお酒をいざみんなに配ると、水だった。
正直にお酒を入れた人もいるかも知れないが、そんな人は
ごくわずかで、ほとんどの人がズルして水を注いでいたわけ。
それでいて、どの村びとも自分はちゃんと酒を入れたと主張する。
でも、まぎれもなく樽の中は水同然なんだ。
これを
「酒」→自分で苦労して作った作品
「水」→他人の作品を複製しただけのもの
とすると、そのままWinnyの現状に当てはまるのじゃないか。
いかにWinnyのユーザーが全体としてモラルに乏しく、47氏の
理念どおりに使っていないかということを。いかに彼らが匿名
であることを逃げ道にしてるかということを。
水が酒に変わるまで、日本人にはP2Pはお預けにしといたほうがいい。
どうせおまえらは酒よりも水のほうがいいんだろうけど。
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:42 ID:CwkKICfl
- 999 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/12 23:36 ID:CwkKICfl
1000だったらWinnyTipsページ作る。
1000 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/12 23:36 ID:EO47X9wF
1000
1001 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/12 23:36 ID:vQC9wnJj
1000だったらny3開発開始
1002 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:42 ID:+ysFvyWL
- 花札屋の飼い犬乙
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:42 ID:ik5YY0ii
- 著作権で保護されたファイルをコピーすることは違法行為(疑う余地無し)
アプリケーション「Winny」は違法コピーもできますが違法アプリではない(警察見解)
(Winnyが違法アプリなら、ファイル交換を可能とするアプリ全てが違法となる)
開発したことだけで立件したわけではない(京都府警生活安全企画課長の会見より)
ある犯罪を可能にするには無数のほう助に当たる事象があるが「故意と加罰性」を鑑みて立件される
(包丁は殺人をほう助しているが、包丁職人の故意と加罰性は極めて低い)
Winny開発において、どの程度著作権侵害を意識していたかが立件のポイント
意識していたとして違法でないアプリの開発が違法行為であるかどうかもポイント
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:42 ID:vQC9wnJj
- おしいな
俺Part9だっけかな
そこでもやっちゃったんだな
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:42 ID:TSfX2e2b
- >事実上、
>日本語では「適法」=「正当」って意味にはなってないので、
>大いに「差し支え」があります。
>まずは、日本語の勉強からやり直してね。
日本語の意味なんかどうでもいいの。
適法であれば正当であるってことなんだよ、事実上。難しすぎる?
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:42 ID:nQ5XAx4i
- 江戸時代、農村では稲穂を取るとき、手作業で行っていた。
が、「手こき」という画期的な発明が生まれた。
これによって、穂を取っていた多くの労働者(多くは婦人)が職を失った。
彼女らは手こきを片っ端から壊してまわった。
- 43 :一応張っておきます。:04/05/12 23:42 ID:yBpVonAS
- 有罪ならばたぶん罰金刑。
ttp://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime8.html
1. 民事上の請求 2. 罰則 (親告罪)
a.侵害行為の差止請求 3年以下の懲役又は300万円以下の罰金
b.損害賠償の請求 法人は1億円以下の罰金
c.不当利得の返還請求
d.名誉回復などの措置の請求
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/chosaku/gijiroku/001/001201.htm
とかttp://homepage1.nifty.com/gips/jl/keiko/dounyuu/keiko4.html を見る限り
62条1項 正犯を幇助した者は、従犯とする
↓
63条 【 従犯減軽 】 従犯の刑は、正犯の刑を減軽する。
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:43 ID:lFJYWrI6
- つーか著作権著作権著作権著作権著作権著作権著作権著作権著作権うるさいけど
著 作 者 じ ゃ な く て 代 理 店 に 金 が 落 ち て ん じ ゃ ん !
俺が作ったアレなんかHPに載せようとしたら金とられるんだってよ!権利者様に!
下請けだから権利なんて主張できねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:43 ID:n9VLYqy6
- >>34
海外版Winnyみたいなのが出て全世界とファイル交換できるような
ソフトが出たらね。いずれ出るのは時間の問題だと思うが
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:43 ID:w1D5xokd
- 47だったら俺の個人撮影ハメ取り動画のハッシュ晒す
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:43 ID:1LAn7sqs
- 2chらーのことだから、あと1〜2週間すれば全部忘れてる。
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:43 ID:MsKPvEbu
- そもそもキンタマウイルスっていうのはどうやって感染するのですか?
今ざっと調べたのですがキンタマって検索しないと
そのファイルを入手することはできないような感じがしますが?
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:43 ID:vjdjtGyx
- >17
>の作者を逮捕するということは、他のソフトの作者を萎縮させて
>」逆に文化および産業 を衰退させかねない。
大きな勘違いだ。
人の権利を奪う目的で作られたから逮捕されたわけで、人に迷惑をかけないソフトを作ってれば逮捕されることはない。
おまえがいってるのは、機関銃や爆弾を作る職人を逮捕したら、機械工を萎縮させないか?といってるのと意味が同じ。
作る物によって警察の対応がちがうのは当然だろう
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:43 ID:PDlxo0c0
- これで無罪になった場合どうなるんだろうか?
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:43 ID:9T6gvKOo
- 裏金問題は人心荒廃の幇助
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:43 ID:SzSz8p6B
- このネタ飽きた
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:44 ID:kDcl3DWV
- >適法であれば正当であるってことなんだよ
お前には倫理観がないのか?
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:44 ID:BgHIchgf
- 京都府民主主義人民共和国の偉大なる秘密警察の莫迦警官万歳!
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:44 ID:tNk+EzkM
- で、WW2OLの参加者はどれだけ増えたんですか?
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:44 ID:rGYCOA9u
- >>42
禿同。
手こきだけって嫌だよな。
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:44 ID:3gYZ2NPv
- いまならすぐ落ちるぞ!
京都府警りょう巡査のキンタマ.zip
みんなで語り継ごう!!!
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:44 ID:fXMBA44P
- >>24
「京の警察官に九州男児が多い」ワケ
京都府南部の市町を担当し、時折地元の警察署にも顔を出していて、
気付いた。警察官には九州男児が多い。それぞれの署担当の若手記者も
異口同音に「確かに多い。おおげさに言えば、半分ぐらいは九州出身と
ちゃいますか」。いつもは反論ばかりしあっているのに意見があい、
実態やどうしてなのかを調べてみた。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/journalist/report/kyushu.html
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:44 ID:TEkty+OP
-
>>17
逮捕によるソフト作者の萎縮
よりも
nyによる被害で作者の意欲減退
の方が圧倒的に大きいので、ny作者の逮捕は社会正義。
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:45 ID:m6THcCfr
- >>42
千歯コキにかえなー。
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:45 ID:WbgYpRZm
- 昨年しゃべり場実況スレで折れをオタ呼ばわりして愚弄した香具師
いたらでてこいやゴラァ!
サクラタソはかわいいだろ?あんときみんなそういってたはずだ。
それを折れだけオタ呼ばわりとはどういうことなんだコンニャロ!
そのあと折れを荒らし呼ばわりして排除しようともしただろ?ふざけんな
いたら出て来い!決着つけてやる!
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:45 ID:Y4Fneynp
- >>45
お前さ、WinnyってFreenetってのを参考にして作られたって知ってるか?
まぁWinnyみたいに導入が簡単とはいいがたいが
コミュニティは世界規模だぞ
- 63 :覚悟しとけ:04/05/12 23:45 ID:Lo8IB8sp
- >>41
「適法」であることは、「正当」性を主張する根拠に過ぎない。
次元が違うので「=」で結ぶと混乱する。
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:45 ID:RtDEOD8I
- 中国の故事で、「あのカップル、チンコマンコ持ってるから姦淫罪でタイーホせよ」
って言うのそのまんまだなw
勝てる裁判だが、なかなか自分の時間使ってまで長期戦を戦う根性のある
香具師はいない。警察はそういう部分も見越して嫌がらせをする。
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:45 ID:n9VLYqy6
- >>49
ウィンドウズは世界中で迷惑掛けまくりですが?
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:45 ID:dMPFhpYD
- 友達でこれから京都に旅行するといっていたので
幇助と罪状を付けられるおそれがあるからやめろとこれからいってみる
京都の警察はWinnyにしか興味がないようで日本の重大な犯罪には寛大だな
他にもあるだろうに
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:46 ID:yBpVonAS
- 著作権お勉強用サイト。
☆権利制限:著作物を自由に使える場合☆
著作権法では、特別な場合に限って著作物を自由に
使える例外を認めています。ただし、その条件は厳しく
限られています。
・私的使用のための複製
自分自身や家族など限られた範囲内で利用するための複製
(デジタル複製は、補償金支払いが必要。コピープロテクション
回避装置などを使う複製は、私的複製でも著作権者の承諾が
必要)
ttp://www.music-eclub.com/lesson/koreshiri/qatop.php
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:46 ID:uUBiGxus
- >>39
これが今回の件のすべてだよな。
あとは司法がどう判断するか…
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:46 ID:xXnpyMPE
- ひろゆきの理論が本当だとすると利用者は逮捕されないってことか?まさか
京都府警は自分の不祥事がみんなに忘れられた頃に利用者を逮捕し出すよ 絶対
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:46 ID:SgiUIXvU
- >>41
えっと、横からすまんが「適法」=「正当」じゃないですよ?
適法は法にかなっていること。正当は理にかなっていることだから。
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:46 ID:l84ALR2Q
- イラクの人質に対するバッシング・・・国旗・国歌の強要・・・
大儀なきイラク戦争支持、兵隊を送り殺戮に加担・・・
マスコミは2大政党制を煽り、右翼的な政党しかないように錯覚させ、市民政党を排除・・・
前戦争に対して、肯定的な意見を言う若者たち・・・
すこしずつ、日本はおかしい国になってきたと思ったら、ここにきてついに
警察官憲の横暴が明るみに出た。もうこれ以上国家の暴走を許すな!
2ちゃんねらで結託して、おかしな日本をもとに戻そう!
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:47 ID:HfEFFf94
- >>44
イキロ
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:47 ID:zDlYmfVh
- つーか、結局は著作権というか金が問題だからな。
これからは、あらゆる分野でさらにプロとアマの差が無くなるであろう。
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:47 ID:F6+TeQj/
- >>60
ミミズ千匹〜
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:47 ID:1LAn7sqs
- とりあえず、包丁で説明してくれよ。
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:47 ID:VTgLS6pH
- >>41
>日本語の意味なんかどうでもいいの。
日本語の意味にそった主張をしないと、
誰も、キミの主張内容を把握できません。
つまり「どうでもいい」って事はありません。
>適法であれば正当であるってことなんだよ、事実上。難しすぎる?
日本語として意味の通じる書込みを心がけてください。
まずは、日本語の勉強をやり直してね。
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:47 ID:wEq8Hc5Y
- 京都府警の連中はWinnyサイトのFAQをファック!と読んだんじゃないの?
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:48 ID:PDMZNuny
- nyからDLしてきたのを売ってる奴は悪質で捕まえるべきだけど
個人で楽しんでる分にはいいだろ
- 79 :覚悟しとけ:04/05/12 23:48 ID:Lo8IB8sp
- >>61
プ
さくらタソなんか時代遅れだぜボウヤ。
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:48 ID:RQxAxm4y
- >>36
問題は、そのたるを管理するはずの役人が水を注いでいて、しかも
それが明らかに水だったらしいってのがキンタマ騒ぎででバレた様だ・・・ってことだな。
逸話の含蓄や深さは変わらんかも知れんが、少なくとも
体面は保てておらん。
身内を逮捕立件するなら別だがな。
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:48 ID:UNaEWbQX
- 47氏に図太さがあれば良かったのかもね
はじめからwinnyをシェアウェアか、有限会社作って商品として売ればよかった
違法なことには使うなと白々しく言っておけば・・・
大金を手に入れて名も売れたはずで
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:48 ID:AB/TY9b7
- >>15
証券化? それの意味するところは流通の促進かな?
不動産の証券化等の論議も主にそこに主眼がおかれているから
著作権も証券化されて株式市場に参加できたらなかなか面白いだろう 活性化するかな
ただnyのシステムからはその辺りが全然見えてこないのが残念なとこだな
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:48 ID:zESQNYXL
- 意外と、りょうを逮捕しないための高度な作戦だったりして。
47逮捕 → 裁判でシロ → とりあえずホッとした雰囲気で(りょうも)ウヤムヤ → nyネットワーク自体は縮小・・・とか
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:48 ID:K9X6e0jx
- >>77
それだーーーーーーーー!!
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:49 ID:kDcl3DWV
- いままで人の物をタダ見していたせこい連中が何言っても説得力ないわ。
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:49 ID:WbgYpRZm
- >>79
キッキサマ CCさくらのサクラタソじゃないぞ?しゃべり場のだぞ?
かわいかったんだ みんなかわいいっていってた
それなのに香具師は・・・香具師は 折れを標的にしやがった!
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:49 ID:ti5XanhV
- 917 :名無しさん@4周年 :04/05/12 21:24 ID:UUC1zrI3
nyを悪用して違法ファイルをやりとりしている悪質ユーザー摘発することは当然で
あって、それを摘発していくことを何ら批判するものではない。
今回問題なのは、違法行為を犯せると言う理由だけでその道具を開発した技術者を
逮捕のみならずその道具を紹介しただけのサイトの設営者の自宅を家宅捜査したこと
これらの行為をも合法とするなら、警察の許可なくフリーソフトを制作することや
ホームページを立ち上げることが大きなリスクを被ることになる。
この暴挙を放置すれば表現の自由や創作の自由を著しく侵害し技術や情報の発展を
恐ろしく阻害することになる。
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:49 ID:rb/7+AV/
- >>49
>>59
これは、それこそ包丁の話になっちまう。ny自体は違法アプリでもなんでもないと警察自信が認めている。
そもそも迷惑がかからない発明ってたとえばどんなものがあるの?開発者の意図に関係なく使用者はいろんな使い方をするよ。
たしかにnyによる被害で作者の意欲減退はあると思うけど、それで取り締まるべきは使用者であり、開発者じゃない。
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:49 ID:v6S/jU/w
- 受信専用ニーって...
これじゃ『著作権への挑戦』なんて説得力ねえよ。いや、ある意味あるかな。
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:49 ID:1FuS0Isl
- "お父さん、インターネットから報道の自由が奪われた時、どこにいたの?" --Mike
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:49 ID:TSfX2e2b
- >>53
倫理感も糞もあるか。
適法であれば、腑に落ちなくても正当。
文句があるなら法律なり制度なりを変えるしかない。
変えられないのなら、いつまでも正当。
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:49 ID:jW5f6Mr1
- この速さなら言える
俺昨日、道で
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:49 ID:J187lHAx
- Winny 開発者逮捕 (1)
http://homepage.mac.com/cron/iblog/C1262161959/E907309946/index.html
『仮面ライダー555』や『美少女戦士セーラームーン』のプロデューサー・白倉伸一郎氏のBlog
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:49 ID:rGYCOA9u
- >>74
ミミズを千匹単位で販売したら、オナニーほう助。
気をつけろよ。
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:49 ID:Cjm5t8d+
- 日本語の意味が同でもいいなんて、
どうやって話をするつもりなんだろう?
スワヒリ語か?
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:50 ID:zREavCMp
- http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3069.html
>>発行する月刊誌などでWinnyを紹介していたソフトバンク パブリッシングでは、
>>「警察からの連絡はまだない」という。今後の対応については「状況を検討しているところ」としている。
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:50 ID:fzXnLwyn
- そろそろ焦点を「作者が不当な?逮捕拘束を受けている」という一点に
絞った方がいいと思う.
Winnyによって違法ファイルがやりとりされていたのは事実だし,それが
違法なことは天地がひっくり返らない限り覆ることがないし.作者が
無罪放免になっても免罪符にはならないし.
まさか「作者が無罪放免→winnyで違法ファイルを配っても無問題」なんて
いう厨房以下の理由で不法逮捕だなんやかんやがーがー言っているバカは
いないよな?
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:50 ID:yBpVonAS
- >>69
おそらくガチ。
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:50 ID:wEq8Hc5Y
- >>81
技術屋は金や地位、名誉よりもなによりも、「楽しいから」やっている人が多い。
もちろん、商売がうまい人もいるが。
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:51 ID:Q1EhgDRU
- 前スレの>935
サンクス。おかしな話ですね。更新の手続きなしでそれだけ続くっていうのも。
今現在カネを生み出していないような著作物、例えば20年前の少年誌に載っていたような漫画とかwinnyで流されてて落としても
著作権違法だってか・・・・
死後50年てサ○エさんとかどうするんだろうな。
死後50年経ってまだ放映されていたら全局日曜18:30はサザエさんとかやってほしい。
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:51 ID:uUBiGxus
- >>86
セミロングのブタ女のことか?
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:51 ID:1FH1kGyq
- もうnyの使用者は大げさには逮捕できない。
なぜなら京都府警の警官がnyを使っていたから。
使用者を逮捕するのを続けると、当然内部の人間を逮捕しなければならなくなる。
だから使用者ではなく紹介者を摘発し始めた。
ここで交通取締りでよくある法則が発動する。
「取り締まりやすい香具師だけ取り締まる」
だから京都府警のny警官やネトランはおもむろにスルーするはず。
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:51 ID:PDMZNuny
- nyで個人でこじんまり楽しんでるぶんにはいいよ
それの紹介で金儲けしてるソフトバンクやヤフオクで売ってる奴は
悪の固まりだけど
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:51 ID://knzaLn
- ラッダイト飽きた
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:51 ID:eyIg6fRW
- 299 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/12 23:46 ID:bVF6LY0+
「京の警察官に九州男児が多い」ワケ
京都府南部の市町を担当し、時折地元の警察署にも顔を出していて、
気付いた。警察官には九州男児が多い。それぞれの署担当の若手記者も
異口同音に「確かに多い。おおげさに言えば、半分ぐらいは九州出身と
ちゃいますか」。いつもは反論ばかりしあっているのに意見があい、
実態やどうしてなのかを調べてみた。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/journalist/report/kyushu.html
- 106 :矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/05/12 23:51 ID:CSn9N8HI
- >>69
実際問題。nyだけをやっていて、警察が逮捕する事は難しい。
11月に逮捕された2人は、Web上で逮捕されて、家宅捜査されたから
逮捕されたらしい。
正直、利用者は減らないだろう。増えもしないと思うけど。
低速回線の自分には全く無関係な話だけど。
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:51 ID:F6+TeQj/
- >>94
手コキで我慢します・・・
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:52 ID:BgHIchgf
- >>69
今回は幇助罪での逮捕。幇助ということは正犯も当然いるだろ。
去年2人逮捕されたけど、Winnyユーザの数を見ればもっと増える
可能性はあるだろうな。ただ、Winnyを使っただけで挙げられる
可能性はかなり少なくなったね。なぜなら、それをやると身内も
逮捕しなくちゃならなくなるからね。
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:52 ID:C2Jof0Pi
- >>100
毎日全チャンネル24時間サザエさん
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:52 ID:kDcl3DWV
- >個人で楽しんでる分にはいいだろ
ダメ。
- 111 :ムルモ ◆MuruMo4NRY :04/05/12 23:52 ID:B6M+XAI+
- 京都府警にリメーラーつかってもんくのてがみをおくるでしゅ
テンプレよういしてほしいでしゅ
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:52 ID:UNaEWbQX
- あのさぁ、言葉の意味が信じられないのは当たり前
ポスト構造主義はもう言葉に対する全面的な三行半を叩きつけてるんだよなー
信じられないところで、警察とか裁判所は権威を捏造してやってるわけ
そこんとこをwinnyはあざけっちゃった
だから本気で来た。死ぬ気で逮捕しにきたわけで
本当にやっちゃいそうだったから
国家も法も 何もかもぶっ壊す力がwinnyに秘められてるから
俺は47氏は革命を志したんだと思う。無辺大の夢を見たんだ
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:53 ID:nh2GXeWS
- 金子勇容疑者発言録
●暇なんで2chネラー向きのファイル共有ソフトつーのを
作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。
●公開後に個人情報が特定されるだけなら痛くも痒くもないなー。
逆に売名行為になっていいかも(w
●ソフト公開で逮捕というとFLMASKの例があるから絶対無いともいえんけど、
その前にトンズラできると思うなぁ。
●インターネット上の掲示板「2ちゃんねる」上では、
「そろそろ匿名性を実現できるファイル共有ソフトが出てきて
現在の著作権に関する概念を変えざるを得なくなるはず」
「自分でその流れを後押ししてみようってところでしょうか」
と開発意図について説明していた。
●金子容疑者はこれまでの調べなどに
「現行のデジタルコンテンツのビジネススタイルに疑問を感じていた。
警察に著作権法違反を取り締まらせて現体制を維持させているのはおかしい。
体制を崩壊させるには、著作権侵害を蔓延(まんえん)させるしかない」
と供述。
●逮捕後の事情聴取では、
「男性はWinnyについて、
『著作権法に違反する行為を助けた。逮捕されるのも仕方のないこと』
などと容疑を認めている」
という。
●同容疑者は逮捕されることは想定していなかったとみられ、
調べに対して「敗北だ」と供述しているという。
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:53 ID:3gYZ2NPv
- 47氏を支援しよう
http://www.moodindigo.org/blog/archives/000210.html
47氏支援口座のあて先
西日本銀行 折尾支店 (店番253) 普通口座 1236459 新井 俊一 (アライ シュンイチ)
※新井氏の身元に不安を感じる方は、弁護団が結成されるまで寄付はお待ちください。
http://www.moodindigo.org/blog/archives/000212.html
※偽者の振込先を書き込む詐欺が横行しています。注意してください。
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:53 ID:WbgYpRZm
- >>85
キミもですよ 京都府警クン
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:53 ID:TSfX2e2b
- >>112
元ネタは何?
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:53 ID:VTgLS6pH
- >>53
たぶん、倫理観がどうとかじゃなく、
ID:TSfX2e2bが「正当」って言葉の意味を勘違いしてるだけなんですよ。
>>91
>適法であれば、腑に落ちなくても正当。
だから、その前提が間違ってるだけなんだって。。。
まずは日本語の勉強からやり直してね。
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:53 ID:PDMZNuny
- >>81
あれだけのプログラマーは金がほしかったらどっかの民間企業の技術者やってんだろ
金は食えるだけあればいいぐらいのタイプの人間だよ
だから余計47氏は神
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:53 ID:aNRkrybx
- 京都府警に関係者いればサッサと逮捕汁!
ny使いの身勝手な見識も耐え難いのでサッサと逮捕汁!
ついでに法律も改正!
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:53 ID:VVtFUdpz
- >>78
売らなくても、それを多くの人が入手できる状態にしたら違法。
やってないかい?
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:53 ID:7psuGkIS
- >>81
それを試みたファイルローグはあっという間にアボンされますた
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:53 ID:K9X6e0jx
- >>108
正犯は「りょう」。
ちなみに京都府警の警官だ。
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:54 ID:8ht4EQ8A
- >>106
その二人が逮捕された時は、以前より利用者が増えたんだが(w
マスコミのおかげで。
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:54 ID:6rvSszVd
- 今回の事件を学術的見地から研究したい人のために
ウイニーのソフトとか使用方法を公開するページは
増えないのかな
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:54 ID:izr5UccM
- ぬるぽ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:54 ID:ZBbYrKlV
- >>71
>イラクの人質に対するバッシング・・・国旗・国歌の強要・・・
>大儀なきイラク戦争支持、兵隊を送り殺戮に加担・・・
「大半の」2ちゃんねらーは乗ったわけだけどな
↑これ入れないと「俺は違うぞ」と騒ぐアフォがでるからな
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:55 ID:0wGUl3tf
- しかしよく伸びるスレだな。
2ちゃんに貧乏人の利用者が多いってことか。
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:55 ID:rGYCOA9u
- >>122
りょうさんは亀有の警官だろ。
- 129 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:55 ID:538mx/TD
- >>71
違う話と結び付けんなクソサヨ
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:55 ID:nQ5XAx4i
- >>86
顔写真うpキボンヌ
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:55 ID:jZh/Ppkw
- あれだろ?今頃ソフトバンクの役員が菓子折りもって京都に飛んでんだろ?
ほんで幹部と一緒に売春接待だろ?
いいよな、お偉いさんは女子高生と堂々とはめられて。
せめてビデオに撮ってnyに流してくれよ。
- 132 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:56 ID:0Rfx2Zhr
- ネットランナー冷や汗ものだろうな
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:56 ID:rYMmsM1s
- >>89
改良の過程でテストに使ってただけのものを
警察が勝手に解釈してマスコミにしゃべらせただけ
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:56 ID:WneI/fiz
- >>123
確かにそれはあると思う。
ニュースで紹介される→そんなにいいものか?→使ってみる→便利!
何て厨が現るの簡単に想像がつく
- 135 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:56 ID:ZBbYrKlV
- >>127
つーか12スレも続くなんて異常。
もうニュー速+では終了でいいと思うが
- 136 :名無しさん@4周年 :04/05/12 23:56 ID:5tEy/cLP
- >>125
ヽヽ ヽ (\___/), ?-、 ___ , ---、
\\\ ドサッ!! ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄) \ / _ ``ヾ '"⌒ヽ、 / /
/ ● ●|\ __ Y' ,,/;;;;/ ∪ ヽ /
シャケ―――!! ___.,,.. -=ニ二~─――――'"-ヽ,,,,_/;;;;;;;;;/ヽ、 ⊥ ∠---、
_,,,,.. -――'''''''"゙;;:;::;::;:;:;::;:;:;:;::::;:;:;:;:;;;;;:::;:;:;::;:;;::;:;:;::;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:`i≡< _ u ,... 丁二二 }
r-‐'";;:;:;:;:;:::;; :;:;:;::;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:;;;;:::;:;::;:;::;:;:;:;:;:;;;::;:;:;::;:;;::;:;;:;;;::;r--―''、;;;;;;;;;ヽ (○┤´ ̄ j
. ゝ-、◎ ヽ::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'"~ ヽ,,,__,,...ゝ从_人⌒`| /
\ヽ、 ノ:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_`‐、∨_ / `ヽノ ̄ ̄
`ヽ,,,__ ./ =ニ二三ニミ::::::::''' r=ニ≡,,ノ".:.:`‐、;:;:;ヽ_ヽ ∪ ⌒/ 、 , )
,,,______, `'''''''丶‐-、,,,____,,,...--ー'''''""~_... ````ヽ、 、_| ` ´ /
〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::... ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::. ヽ ヽ`ー一=ニニ=┬'
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:..... ヽ..ヽ u ゙i,r‐‐-‐、.|│ぐはっ!!
ヒ;-'´ ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、 ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;............ 、ヽ i |r-----イ , ’,∴ ・
````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:..ヽ、 ` ー─ '、・∵ ’ , ’,∴ ・
````‐‐:--ヽ /
` ̄ ̄
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:57 ID:hNCPWqXB
- 今回のやり方にはちょっとあきれたよ
- 138 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:57 ID:izr5UccM
- ぬるぽ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 139 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:57 ID:IO6kZBbX
- ソフトを作っただけでほう助に問うのは無理がある。
そもそもWinnyには著作権フリーの作品公開、論評、コラムの公開など、他の用途も
十分に考えられる。
それにも関わらず、47氏の作成意図だけにスポットを当て、逮捕に踏み切った京都府警は
刑法の自由保障機能を軽視しているとしか考えられない。
ましてやソフトの使用法を公開しているという理由だけで自宅を家宅捜索するというのは
人権侵害、表現の自由の抑圧そのものであり、公権力の暴走と言う他ないであろう。
- 140 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:57 ID:x0p2SltN
- 身内に利用者が居るから
思い通りに動けないみたいね。
- 141 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:57 ID:Cjm5t8d+
- >>127
あんたみたいなのがよく出るが、
RYOやネトランみたいな雑誌の話をしない奴が多い
パッキーカードは美味しいですか?
- 142 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:57 ID:FDn2pgJK
- ウンコもらしそう
- 143 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:57 ID:8ht4EQ8A
- >>117
【正当】
(1)道理にあっている・こと(さま)。せいとう。
【道理】
(1)物事がそうあるべきすじみち。ことわり。わけ。
(2)人の行うべき正しい道。
別に適法=正当でもいいんでないか?
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:57 ID:fzXnLwyn
- >>124
P2Pの研究を行うことは重要だけど,winnyである必要はない.しいていう
ならば,winnyのアイディアはすばらしいけど,それの実装技術は決して
難しいってわけではないので,その手の研究に着手する研究者ならば
自前で同様のものを作れるはず.というか作ってる.
- 145 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:57 ID:0EU0XMBQ
- >>77はキチガイ社民党員なんで無視してください。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084282191/87
【社会】女性専用車両のせいで「ラッシュ時に混雑」、苦情多数…神戸電鉄★3[1件]
87 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/05/12 00:11 ID:l84ALR2Q
今までのまとめ
・文句言いながら乗るのは賛同するのと同じ
・女性専用車両が乗り換えやすいよう、配置、駅の構造を改変すべき
・男女が対等になるまでは、ある程度の保護策は必要
・男性車両は導入しても、当の男性が必要と思っていないため無駄になる可能性が高い。
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:58 ID:F6+TeQj/
- >>135
どこ逝けばいいの? スレ用意できます?
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:58 ID:nQ5XAx4i
- >>125
http://sanma.xdap.jp/nurupo.html
- 148 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:58 ID:C2Jof0Pi
- >>139
論理ヨワ杉
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:58 ID:TSfX2e2b
- >>117
前提が間違っているとは、適法でないということかね?
- 150 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:58 ID:WbgYpRZm
- ____
,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
/::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ
_ /:::::::::::::/// `、::r、:::゛,
.l ヽ ,'::::::::::::i゛ \ /`' i::::i 京都府警のチンコ ぶっこぬいたる!
\ \ !::::::::::::| ┃ ┃ l::::| / 〉
゛/ \!::::::::::::! ,.._ !:::!/\/
ヽ/ \::::::::! ! ``''7 !::| \/
ヽ |::::::| l, / ノ::i /
`、 i:::::l、ヽ.,_ `''''" _,..イ:::::i /
゛、 ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l |:::/ /
゛、 ヽ`、 | / レ' /
- 151 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:59 ID:PEkPCdO3
- ,/|ミ=、
/ .|ミミミ|
.| |ミミミ|
,/|ミ| |ミミミ|
,/ |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
_,-'"|. |ミ| |ミミミ|
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ _,.-'" |. |ミ| !ミミミ|
,,.-''" r _、 三三タ_,.-''" | |ミ| ,.彡ヾミ|
/ i {ぃ}} _ニ/ -=三| 」ミヒ彡彡イミヾ
/,.、 `--" ニl -=ニ三=-''レ彡ミミr'" |ミミミ|
l {ゞ} i .ニl==三三ニ=''" ,>'"|ミ| |ミミミ|
.l `" i_,,...-''| ニ`=-=i'" | |ミl,..-=彡ヾミ|
_,.-! ! i -ニ三三/ L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
l´,.- l \/ -ニ三三/ ヾ-‐''"
_. ! ri l\ __--三三三='"
j'‘´l `´ | ! ` ミ三三三三三=''"
i',.. '´} | |
l,.. r´ '´
}
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:59 ID:BgHIchgf
- >>91
京都府の担当鶏姦は、「挑戦的な態度だかから」逮捕したと言って
いるようだよ。手続きは適正だったとしても、これは明らかに思想信条
及び表現の自由を保障した日本国憲法に反するんじゃないのかね?
京都府は、いつから北朝鮮や中国の属領になったのかな?
- 153 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:59 ID:/VUUFA3/
- 犬どもは身内すら喰らいつくすからな
馬鹿丸出しだよ
ゲームを楽しんでいるのは犬どもなのに・・・
ひろゆさももっと言ったほうがいいぞ!
- 154 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:59 ID:z3fNFB+0
- AAうざっ
- 155 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:59 ID:I2TkWymg
- >>147
弱いというならちゃんと反論してくれ
弱すぎるんだから簡単にできるだろ
- 156 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:59 ID:jZh/Ppkw
- >>93
なんか自分ちの体制ヨイショ臭くて途中で読む気なくすね、それ。
- 157 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:59 ID:5dwf8zJ0
- けっ!
何が確信犯だ。何が思想犯だ。
犯行声明を出すわけでナシ!
いつまでもグレーなままぬるま湯が続けば
何のアクションも起こさなかったくせに!
こいつも使ってるやつらもそんな大義名分あるわけねぇ!
ただの盗人とエロガキだ!
- 158 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:59 ID:0wGUl3tf
- >>141
そんなマニアが読みそうな雑誌なんて俺は読まんよ。
- 159 :覚悟しとけ:04/05/12 23:59 ID:Lo8IB8sp
- >>143
法律=道理
はさすがにちょっと。。。
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:00 ID:kWlEzFxH
- 使用者の逮捕はあり得ると思うけどね
特に音楽ファイル関係ね その辺の業者の方々は何か聞いてないかな
私は違うルートで噂を聞いたが
ただ使用者の場合ダウソしただけじゃ個人使用って言い訳も成り立つから
upフォルダ、キャッシュフォルダに同種のファイルが残っている事が重要かな
そして警察がどうやって証拠を掴むか これが関門だろうね
- 161 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:00 ID:HlA6MJ6a
- なんでもいいけどうちの回線がリンク切れしょっちゅう
起こすのはny厨のせいだとはっきりした。ny厨は氏ね。
- 162 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:00 ID:QWMXODNU
- 取調室で暴行、けがさせる 人権侵害と京都府警に警告
京都府警亀岡署で昨年4月、署員らが覚せい剤取締法違反容疑で逮捕し、
取り調べ中の男性容疑者に手足を拘束する保護バンドを着用させて暴行、肋骨(ろっこつ)を
折る3週間のけがをさせていたことが23日、分かった。
京都弁護士会は「限度を超える力の行使で人権侵害に当たる」として同日までに
、同府警の米田壮本部長と亀岡署長に警告書を送った。
同弁護士会によると、同署は昨年4月10日、覚せい剤を使用したとして男性を逮捕。
取調室で署員4、5人が男性を制圧するため、両手首と両足首などを革製の保護バンドで拘
束して床に倒し、胸をひざで押さえ付けたり足で踏んだりした。
男性は留置場で同日夜から胸の痛みを再三訴えたが、同署は医師の巡回日の同月16日まで放置。
男性は肋骨の骨折と診断された。
男性は起訴されて拘置中の昨年10月、人権救済を申し立て、同弁護士会が調査していた。
(共同通信)
- 163 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:00 ID:cAsvbq3J
- >>152
ようするにDQNやヤクザが
「ヨーヨー!オマエナマイキだからカツいれてやるよ」っていってるのと
同じってことですか?
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:00 ID:enrQlZ1L
- >>92
ふとその書き込みを読んで思った。
何故か本当にフッとその書き込みを見て思いついた。
『阿波拓洋さんと金子勇さんは実は知り合いなのじゃないだろうか』と。
二人は実は学生時代からのライバル、若しくは確執があって47氏
をタイーホ…なんて昼ドラ好きな主婦はo(^ー^)oワクワクしてしまうわけだが。
三角関係のもつれからヒロイン(やっぱり東大の同級生)も失踪中とかの
設定で2時間もの作れそう。片や刑事に。片方は教授に見込まれて研究
室付きに。共に研究しともに成長した3人の運命の歯車は再び回り出す。
結末や如何に。
絶対に受けると思う。ヒロインは勿論金子さんのほうに惹かれてて、好意を
よせるも同じ研究室生同士の骨肉のあらそいに耐えかねて失踪。お互いに
「お前が居なければ彼女は…」とおもいつつ十年。ああ。なんか素敵な話☆
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:00 ID:sZsz6M/e
- ぬるぽ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:00 ID:RrKGXLGm
- >>88
科学的発明は自然界の真理の発見。
nyは科学的発明と違って、ただの道具。
しかも、主に泥棒が使うために作られた道具。
開発者が犯罪の大量発生を意図して作ったのは明らか。
- 167 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:00 ID:NF67VIyM
- 京都府警の考え方では「交通違反のもみ消し方」を開設していたひろゆきは
道交法や警察に対して挑発的だから道交法違反幇助容疑で逮捕
- 168 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:01 ID:2GVTpbHX
- >>158
RYOが抜けてるぞ
で、CR機は美味しいってほんと?
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:01 ID:/ozf/2Vx
- ところでnyってP2Pソフトになるの?
- 170 :反論:04/05/13 00:01 ID:/9PpF4Ni
- >>155
「今まで散々著作権無視をしていた連中が何を言っても説得力がない」
- 171 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:01 ID:Z4s5c6Zh
- 海外の人間が作ったソフト使えばいいと思うんだけど
そしたら、それで日本語化パッチ作ったやつもタイーホするのかな?
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:01 ID:NCq+WUK6
- >>159
何か、今日の日本語教育の有様を見せつけられた感じがするなぁ…。
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:01 ID:lnrK9Fd6
- >>152
少なくとも、唐の都を見習って造られたのは間違い無いんだが。
その頃からだとしても、漏れは驚かんよ。
- 174 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:01 ID:wf7zJoXI
- ま、無理矢理家宅捜索しちまえば何かしら出てくるだろうと予測の上だろうな
それにしてもひでーやり方だ
- 175 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:02 ID:+T+B0x8y
- そもそも幇助というのは
1、犯罪を決意した者がいる
2、その犯罪者が犯行を楽にする為に援助するってことだぞ
winnyが与えられる前からwinny使用者が犯罪を決意していたとは無理がある
- 176 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:02 ID:RQrfenRt
-
| ̄``''- 、 京都府警阿波拓洋氏の主張
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃
r'´ ̄ヽ 逮捕理由 | |.ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二)違法じゃ無いが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | 奴の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気にいらない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| 京都府警\ r' ヽ、 |
- 177 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:02 ID:vWTddCtQ
- >>165
http://sanma.xdap.jp/nurupo.html
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:02 ID:17mtK3cf
- >>71
サンバか事件はおかしくないじゃん。
この件は大問題だが
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:02 ID:fmwKZQzm
- 子供がブッシュを批判した絵を書いただけで捜査された
アメリカ化していますね。
- 180 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:02 ID:fOIh+2Gs
- >>168
なんかよくわからんがパチンコの話か?
そんなに都合が悪い話なのかよw
- 181 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:02 ID:Dz5JLEeT
- 包丁とか何とかの例は分かったから、
誰か、ぷろぜくと・えっきす風なフラッシュができんもんかね。
- 182 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:02 ID:/6aW5Kt9
- 利用者を逮捕したら、身内も逮捕しないといけないと言ってる奴がいるけど、
それは有り得ないよ。
著作権法違反は親告罪。まずこれが基本。
で、逮捕されるには被害者の申告が必要。
で、誰かが「あの警官ひどいんです!」と親告しなけりゃ
警察は逮捕できない。
で、業界の人たちがそんな親告をするとは考えにくい。
だから、身内の不祥事とユーザー逮捕に出ない事とは
恐らく全くの無関係と考えられる。
ある日突然捕まえにくるよ。
京都婦警じゃなく、これに気を良くして調子に乗った地方の警察署がなw
- 183 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:02 ID:xR7Png2p
- 縦読みがまったく出てこない、ここはいいスレです!
- 184 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:02 ID:gI2u/nFM
- 府警のメンツ>>>違法利用者
なんだろうな
- 185 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:02 ID:vPk/QYt4
-
萩原舞 AV出てたなんて・・(泣)
- 186 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:02 ID:xygT/dDj
- CDとかDVDって我々の手元に届くまでって何処にどれだけの
経費が掛かっているんだろう?
- 187 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:03 ID:tVCZm/lL
- ぬるぽ
- 188 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:03 ID:cAsvbq3J
- >>185
かわいいよ ぜひみてみなよ
- 189 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:03 ID:JFyEZfW9
- >>166
特許法読んだほうがいいよ
昔は自然法則を利用したものが発明だったわけだが
特許法上はソフトフェアやプログラムも発明として認められている。
- 190 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:03 ID:D9GWBPgE
- 47さんかい?早い、早いよ!
- 191 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:03 ID:bBuHsRye
- はっちゃけ、世の中金なのね。
白倉伸一郎氏のBlogでもあったけど、利権構造の中での著作権が
問題になっているわけだ。
うちの専門。合理的行動、合理的行動ってよくいうんだけど
自信なくなってきた
- 192 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:03 ID:NF67VIyM
- 「WinMXやWinnyでジャンジャン合法コピーして」のわざアリはどうなのか
- 193 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:03 ID:2GVTpbHX
- >>171
MXがいい例だな
>>180
あんたCR機が導入した際の警察のやり取り知らんのか
日本は平和で良いな
- 194 :しかしひろゆきも相変わらずだな:04/05/13 00:03 ID:h30HnRgm
- >>17
共有ソフトを作るなら、著作権保護機能をつけろ。
DVDはそうやっているぞ。
これが今回の警察の建前。だから>>17のような意見や
思想の自由を持ち出すのは、ちょっと警察を批判できていないと思う。
ただ、そんなことを法廷で検察は主張できるんだろうか。
どう考えても正当化できない論理で、今回の警察は動いた
と感じるが。
- 195 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:03 ID:7nsjVF7K
- 車のレーダー探知機の製造元って何で逮捕されないんだろ・・・と思ってみたり。
- 196 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:04 ID:lnrK9Fd6
- >>172
厚生労働省の役人あたりは、その理屈で官舎建てて住んでるんじゃなかったっけ?
嘆かわしいけれど,それも現実。
- 197 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:04 ID:OeNBAp6h
- いまならすぐ落ちるぞ!
京都府警りょう巡査のキンタマ.zip
みんなで語り継ごう!!!
- 198 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:04 ID:O9NMFbRK
- >>152
まぁ、関西人にはチョンの血が流れてるからな
日本の憲法に従う気なんかサラサラ無いと思われ(w
- 199 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:04 ID:J1c3hEV5
- >>160
upフォルダやキャッシュフォルダなんて警察が来た!と思ったら乗り込んでくる前に速攻消せるようなファイルじゃんか
そんなおぼつかないものを頼りにするとは思えん
それより以前と同じくBBSにスレ立てたとかで割り出すんじゃネーノ
- 200 : ◆GacHaPR1Us :04/05/13 00:04 ID:1PykN9cm
- DVDリッピングソフトはなんで逮捕されへんのー??
- 201 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:05 ID:vWTddCtQ
- >>187
http://sanma.xdap.jp/nurupo.html
- 202 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:05 ID:TBQbLK9j
- >171
そうして、技術開発すら逮捕につながる我が国の競争力は奈落の底へ
- 203 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:05 ID:cAsvbq3J
- ちょっちょっとまてよオマエラ
「PS2? 捨てちゃってよ」
のマイクロソフトの香具師も幇助罪ってことにならないか?
PS2捨てちゃった香具師もいるだろ?
- 204 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:05 ID:fOIh+2Gs
- >>193
まあ君の反応からすると余程平和らしいな。
貧乏人って言葉に君が噛み付いた理由にはならんと思うがw
- 205 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:05 ID:CTOfihls
- >>166
む、ではノーベルも犯罪者幇助か・・・・。
アインシュタインやロスアラモスにいた研究者はすべて・・・・・。
- 206 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:05 ID:MdP5VUrz
- 仮にこのニュースでwinnyを知って、winnyを使って著作権を侵害したら
そのニュースを報じたマスコミ、または47の人を捕まえたことを
大々的に(わざわざ地元新聞にリークまでして)記者会見した京都府警さんは
もちろん著作権侵害幇助で逮捕されるんですよね?
- 207 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:05 ID:ngytsO8L
- >>189
漏れ88だけど(多分ID変わってるはず)代弁サンクス
- 208 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:05 ID:7wf6xB4T
- >>143
「法」とか「手続き」は「道理」の要素のひとつにすぎないので、
>別に適法=正当でもいいんでないか?
って事にはなりません。
- 209 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:05 ID:Rr/5lrR6
- http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
>「体制を崩壊させるには、著作権侵害を蔓延(まんえん)させるしかない」
なんとあの47とwinny厨は体制崩壊をもくろむイラク3馬鹿と同じだった!反日・反体制ゴロ!?
何が著作権が古いだ!そんなに日本が嫌なら出て行けばいいだろう!北朝鮮にでも中国にでも逝きやがれ!
キムにはキムの国がよく似合うw
開発したければイラクにでも帰化してからどうぞ(禿藁
日本が被った損害額は数兆円!自己責任で返還しろ!
反日キチサヨはイッテヨシ!
47を擁護する香具師は反日分子!赤いwinny厨は全員タイーホしる!京都府警ちょーがんがれ!
>47氏はユーザの業を背負わされたキリストとでも言うべきだろうか
どうやら47を尊師と崇める基地害オウム信者みたいなのも出てきた模様w
winny関係者が百害あって一利なしの反日分子であることがはっきりしますた!
>デジタル共産主義みたいなもんだからな、Winnyの思想は。
やはりwinnyユーザーはアカだった!犯罪者のアカい反日分子は資本主義国家の日本から排除しよう!
- 210 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:06 ID:2GVTpbHX
- >>199
フォーマットぐらいじゃたいした効果ないぞ(証拠隠滅)
破壊するぐらいじゃないとな
- 211 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:06 ID:TYgFt016
- >>205
アインシュタインは虐殺魔
- 212 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:06 ID:enrQlZ1L
- >>206
流出は捜査中の事故…ということになったとおもう。
すくなくとも内部的にはこれでオッケイ。彼の出世には
響かないとおもうなぁ。
- 213 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:06 ID:HnGEk2QN
- ★頭文字D作者を逮捕へ 京都府警
・若者へ自動車の違法改造、交通法規違反を幇助したとして、京都府警交通犯罪対策室と五条署は
10日朝にも、頭文字D作者しげの秀一を逮捕する方針を固めた。
- 214 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:06 ID:NF67VIyM
- >>195>>200
それよりも、迷惑メール送信用ソフトを作っている会社を取り締まるべき
- 215 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:06 ID:YIWEN7Y0
- つーか漏れは止めないよ。
ポエム見てるからね
- 216 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:06 ID:vPk/QYt4
-
萩原舞 !!! 俺の青春 カエセーw
- 217 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:06 ID:sZsz6M/e
- ぬるぽ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 218 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:07 ID:lQEI8s4B
- >>164
阿波拓洋は京大だし、47氏は茨城大だから、
残念ながら接点はないと思うよ。
- 219 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:07 ID:rOQlgNmg
- 京都府警の身内タイーホまだぁ?
- 220 : ◆GacHaPR1Us :04/05/13 00:07 ID:1PykN9cm
- >>199
超電磁でハードディスクまるごと焼かなきゃ意味ないぞ。
- 221 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:07 ID:IUa4yi5B
- >>172
一応言っとくと、正当について言い合ってたのは俺じゃないからね。
俺はこれは考えの違いだと思うんだが。
誰か言ってたが倫理観〜だろ。
- 222 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:07 ID:0e3S/2YV
- >213
いや実際にそういう事にもならないとおかしいよな。
- 223 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:07 ID:2ewpBApR
- >>199
そもそもファイルを削除したところでHDD内にはデータが残ってるからね。
いくらでも復元可能。
我々が日常行っている「削除」なんていうのはただ単にインデックスを消去しているにすぎん。
- 224 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:07 ID:/6aW5Kt9
- >>193
日本語パッチ作者はまだ逮捕されてないでしょ?
え、まさか、まさか…ガクガクブルブル
- 225 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:07 ID:l8Ss/rit
- >>93
盗聴盗撮の問題は?
- 226 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:07 ID:3X4iE6Li
- >>212
余計危機的だが
- 227 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:07 ID:1ncSa0QS
- >>214
会社なのかなぁ?あれは。
主に個人で作って売ってそうだが。
- 228 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:07 ID:RrKGXLGm
- >>189
お前が読め。
ソフトウェアで使われる圧縮アルゴリズムなどは特許の対象になるが、
個々のソフトウェアは著作権の対象。
- 229 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:07 ID:lnrK9Fd6
- >>210
そっとして置いてやれよ。
不安を煽っちゃかわいそうだよ。
- 230 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:08 ID:DrtTTdd3
- 関連スレ
Download板 ←Winny関連スレが沢山
http://tmp2.2ch.net/download/
低価格・激安・格安PC(新品) PART23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077287356/
光ファイバの質問スレッド4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/
【〒】 オンラインDVDレンタル pt.15 【〒】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1083460661/
DVDマルチドライブが8000円台前半で買える(Winny逮捕で激安に)
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/012545.htm
- 231 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:08 ID:fmwKZQzm
- 結局は、著作権の問題というより、「検閲」の問題に行きつく。
つまり、政府を批判することをできないようにするためだw
捕虜虐待ビデオとかが、検閲されたらどうなる?
- 232 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:08 ID:xR7Png2p
- >>216
画像うpきぼん!
- 233 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:08 ID:Llrz76wD
- ふと思った。
京都府警は、WINNYを全国に宣伝しまくった。
京都府警を全国にWINNY拡散幇助の罪で逮捕できないのか?
- 234 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:09 ID:0aJnypoQ
- >>183
そんなスキないよ
- 235 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:09 ID:kWlEzFxH
- >>199
そうかもなー そっちの方が効率的だわな
でも47氏逮捕&ny解析でネット上で現行犯的に証拠見つけれるくらいに
スキルうpしたかもと思って
- 236 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:09 ID:ngytsO8L
- >>194
>共有ソフトを作るなら、著作権保護機能をつけろ。
>DVDはそうやっているぞ。
これは納得いかんけど後は同意。自分で書いててあれだけど。
でも今回の件で警察ってかなり無茶すると分かったよ。公判は維持できないと思うけど、
まさに逮捕することが目的だったとするなら、こんなに恐い事はない。
- 237 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:09 ID:WAcUxN2H
- これからは「恐都怖警」と呼ぶことにしました。
ちなみに著作権は、私に帰属しますのでヨロ。
- 238 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:09 ID:J1c3hEV5
- >>223
そんなこと知らないで書き込んでると思ってんのか?
- 239 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:09 ID:8M+7vgs6
- ま、閉塞感でいっぱいな世の中でさらに憂鬱な感じになったな。
- 240 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:09 ID:VW3r4EYo
- 京都府警は、なんつーか、空気嫁
- 241 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:10 ID:AND3n3if
- 全然関係ない話だけど、りょうってこの大○ ○歩さんとケコーンできたのかな?
それとも、キンタマで破局?内部告発者キボン
- 242 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:10 ID:ZO9dSrzS
- >>213 言いたいことはわかるが、伏字にしなくて大丈夫かい?
- 243 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:10 ID:NxEibGtr
- ルパン3世は窃盗を幇助…
- 244 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:10 ID:k5ZjCAon
- 凶徒
- 245 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:10 ID:2GVTpbHX
- >>240
ACCSやJASRACが嫁んでるのになw
- 246 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:11 ID:teM3jwJB
- ttp://www.emaga.com/bn/?2004050027457484008676.xp010617
(; ´Д`)
- 247 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:11 ID:NCq+WUK6
- 無罪でも、逮捕されるだけで個人にとって凄まじい被害があるからな。
痴漢の誤認とかが良い例だ。
- 248 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:11 ID:/9PpF4Ni
- >これからは「恐都怖警」と呼ぶことにしました。
>
>ちなみに著作権は、私に帰属しますのでヨロ。
この文章の著作権は237に帰属しますが、転載自由です。
- 249 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:11 ID:H1vpo7Mn
- >>223
はちゅうぼー
- 250 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:11 ID:/6aW5Kt9
- >>194
CDはやってないよね(藁
それに、DVDもとうの昔に暗号バレて、
実質コピーフリーじゃねえか。
そんな状況を知りながら、すぐさま新しい著作権保護機構を盛り込まなかったメーカーは
明らかに著作権侵害幇助。
- 251 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:11 ID:Z4s5c6Zh
- ある、海外のソフトを使ったとして、著作権に関わらず、それが何らかの犯罪に使われたとすると
日本語化パッチを作っても、解説サイト作っても家宅捜索されるってことだよね
これからは色んな解説サイト閉鎖していくのかな。。。
- 252 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:11 ID:enrQlZ1L
- >>218
ガーン。
じゃあ、高校の同級生って設定にするかなぁ。
いやそうすると年齢が外れちゃうなぁ。
小学校の同級生…も無理か。
そっか(;゜〇゜)少年鑑別所。
所内での親分と子分。これ最強。当時苛められて
恨みに思っててタイーホ。うーん。ちょっと設定的に厳しいし、
女っ気がなくて正直ショボンだ…。
- 253 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:11 ID:O9NMFbRK
- >>237
いやむしろ「狂都府警」の方がよろしいかと
で、大阪府警は大阪民国治安部隊ってことで
- 254 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:12 ID:6KYFuilx
- プロテクトが掛かってないからコピーしたっていいだろう論も気に食わん
鍵が外れかかっていた留守宅に侵入して泥棒したっていいじゃんと言っているのと
同じに聞こえるわい。さては某国人なのか? と思えてくるな
- 255 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:12 ID:U5G7qG6R
- なんにしろ、プロバイダが監視を始めるだろうね。
- 256 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:12 ID:lnrK9Fd6
- >>223
ファイル消しただけで証拠が消えると思うのはシ(ny
何故、長い間使っているとWindows導入してあるHDDの容量が
増えたファイル分以上に減るかを考えてお(ny
ものごとはち(nyうわまてなにをするんとあqzでxfrcyはqfるいjn
- 257 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:12 ID:wIUUJLbM
- 某ぶっこぬき雑誌はおとがめなしですか?
- 258 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:12 ID:BPkoN125
- 能書きはいいから
有罪なのか無罪なのか
ハッキリさせてくれよ皆!
- 259 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:13 ID:0e3S/2YV
- >240
国家権力を使える奴らが空気読めてたらもっとましな日本になってるよ。
こいつらは自分達の事しか考えてな過ぎ。
- 260 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:13 ID:AND3n3if
- >>197
[キンタマ] 俺のデスクトップ りょう [04-03-20](ファイル詰め合わせ).zip 0qxlB4w5FP 26,962,543 25067a782604be95bb265db082173c9c
- 261 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:13 ID:CTOfihls
- >>214
そういえば1時間で作れるようなソフトを高額で売りさばいていたな>スパム専用ソフト
スパム生成という思いっきり悪意に基づいて作って販売しているのに
馬鹿が捕まったという話を聞かないなぁ・・・・。
- 262 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:13 ID:AyIeya96
-
京都が誇るwinnyコップの逮捕マダー?
- 263 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:13 ID:zDY7+tVN
-
京都府警 「 むしゃくしゃしてやった
こんな騒ぎになるとは思わなかった
今は反省している 」
- 264 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:13 ID:D0crdx+p
- 毎日:(社説)ウィニー摘発 逮捕だけでは解決しない
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040511k0000m070156000c.html
毎日新聞、イイコト言った。
- 265 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:14 ID:NCq+WUK6
- でも、どうせ簡単に開けられるような鍵ならかけないほうがマシと考えているところもあるよな。
エロゲとか、ほんと二極化してるよ。
CDレス起動 Or 誤爆覚悟のプロテクト
- 266 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:14 ID:n1y11VHV
- 大阪府警はあのハンナンを摘発したから許してやってくれ
- 267 : ◆GacHaPR1Us :04/05/13 00:14 ID:1PykN9cm
- >>246
生安企画課長・阿波拓洋
筆者の記憶する限り、阿波は京大経済学部卒で、警察庁には96
年度に入庁。研修後の現場見習いで、警視庁公安部公安一課に配属
され、次いで警察大学校の助教を務めた。その後、警察庁刑事局捜
査二課に異動し、2001年8月から長野県警捜査二課長を拝命。
現職に就いたは2003年8月のことである。かなりの“王道”を
歩んでいる。
実際、京都府警に異動後3か月余りで、Winny を初摘発したこと
になる(その内一件は、前々号で報告した著作権法違反事件)。
- 268 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:14 ID:+T+B0x8y
- 47氏は幇助ではなくてむしろ教唆と思うんだがな〜
その上で47氏は教唆の要件は満たしてない
winnyを提供する程度では教唆があったとは認められない
- 269 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:14 ID:/6aW5Kt9
- >>254
少なくとも今やそのメディア記録装置でブイブイ言わせてる企業は
某国企業だったりするよな。部品もほとんど某国製だ。
いいかげん夢から覚めろw
- 270 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:14 ID:TYgFt016
- 凶徒腐警の無茶なやり口って言うと
株式会社ウェディングってなによ!3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1082214211/l50
- 271 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:14 ID:fOIh+2Gs
- >>264
法整備で規制されるんだろうな。
ここまで来ると。
- 272 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:14 ID:YHql/M8L
- どうやらACCSはRIAAの一斉告訴と同様に、nyを紹介するページを、今回の逮捕を根拠に民事でガンガン訴えていくつもりらしいぞ。
これでnyユーザーの自然減による消滅を狙うってわけだ。おまいらも無駄に抵抗してババひくなよ。
- 273 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:15 ID:HnGEk2QN
- ★手鏡製作者を一斉逮捕へ 京都府警、 鏡関係者で1000人
・さまざまな物体を映すことのできる「手鏡」を使用することで、
女子高生のスカートの中や風呂場などを覗くことを容易にしたとして
京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は10日朝にも、迷惑防止条例法違反ほう助の
疑いで、各国の手鏡作成者1000人に任意同行を求め、逮捕する方針を
固めた。
- 274 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:15 ID:fmwKZQzm
- これからは、個人情報(データ)も全部暗号化する時代になりそうだw
- 275 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:15 ID:2GVTpbHX
- >>264
朝日に続いて毎日までもか・・・・
47氏は負けるな・・・_no
- 276 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:15 ID:ijFQGw7+
- Winny Tips(ティップス)
つーかこれってティップスって言うのか
ずーっとタイプスって呼んでた
- 277 :地方愚民@長崎県民:04/05/13 00:16 ID:50e7DX0X
- >273
ワラタ、それでハイテクか!
- 278 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:16 ID:lQEI8s4B
- [キンタマ] 俺のデスクトップ 拓洋 [04-05-01](ファイル詰め合わせ).zip
- 279 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:16 ID:tXlHevYA
- P2Pがなかったらブロードバンドや200GB超えのHDなんか必要あるか!
- 280 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:16 ID:jaX2nTwL
- やっぱ逮捕の仕方が問題だったな
本当に犯罪を狙ってた人間だけでなく、邪魔な奴なら誰にでも難癖つけて逮捕できるんだから
- 281 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:16 ID:R9dTGDVu
- あれだな。
バールのようなものを作ってるところも取り締まるべきだな
- 282 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:16 ID:576irBV7
- ダイナマイトを作ったノーベルは尊敬されて
winnyを作った作者がタイーホっておかしくない?
今回のWinny Tipsページ管理人の家に家宅捜査入ったけど、ネットランはどうなる?
ただで著作権物落としてたんでしょ?
どうせ2〜3人逮捕するんなら不公平なく全員逮捕したらいいのに。
- 283 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:16 ID:/6aW5Kt9
- デジタルビデオカメラの製造者は
ちゃんとまんこが写らないようにしてから
カメラ売れよ。わいせつ物陳列時幇助だろ。
お前らハメ撮りにつかわれるのわかってて売ってるだろ。
この犯罪幇助者どもめ!!!!!
- 284 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:16 ID:AJJePGXO
- ウィニTipsが捕まるのなら禿の出版その他も捕まらなきゃ道理に合わんぞ。
教唆範囲ならあの種の雑誌の方が遥かに広いんだし
- 285 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:24 ID:0aJnypoQ
- >>264
封切り前の新作映画がファイル交換でやり取りされている現実もある>
流す馬鹿が身内に(製作サイド)いるから問題になんだよな。
漏れは印刷業界(主に週刊誌)でメシ喰ってるけど、雑誌を販売前に流そうとは思わないぞ。
雑誌系の板見てほくそ笑むくらいだな。
- 286 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:24 ID:R08T1GIa
- この掲示板って、けっこう影響あるみたいですね。
今朝日新聞でどこかの女性が、投稿欄で「2chは規制するべし」とか書いてましたが・・・
大きな権力も押せそうな勢いですね。
- 287 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:24 ID:YHql/M8L
- ってか47氏の足がついたのはなんでか不思議にならないのでつか?
47氏を売ったのは、何を隠そうおまいらの首領様でつよ。
ええ、彼は確かに大物ですわ。。政治的な駆け引き、取り引きが実にうまい。おかげでダウソ板は保護されるらすいっすけど・・・ハァ。。
- 288 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:25 ID:Z4s5c6Zh
- 犯罪目的で作っちゃダメだってことだ
- 289 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:25 ID:WwRzbvwn
- >>171
>海外の人間が作ったソフト使えばいいと思うんだけど
>そしたら、それで日本語化パッチ作ったやつもタイーホするのかな?
>>251
>ある、海外のソフトを使ったとして、著作権に関わらず、それが何らかの犯罪に使われたとすると
>日本語化パッチを作っても、解説サイト作っても家宅捜索されるってことだよね
>これからは色んな解説サイト閉鎖していくのかな。。。
海外つーか著作権が存在しない国で、HP立ち上げたら、一体どーなるの?
教えて?
- 290 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:25 ID:5nMEY+bV
- 漏れは印刷業界(主に週刊誌)でメシ喰ってるけど
漏れは印刷業界(主に週刊誌)でメシ喰ってるけど
漏れは印刷業界(主に週刊誌)でメシ喰ってるけど
漏れは印刷業界(主に週刊誌)でメシ喰ってるけど
漏れは印刷業界(主に週刊誌)でメシ喰ってるけど
す、すげーーーーーーー!!!!!!
- 291 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:25 ID:/6aW5Kt9
- >>272
なんでネットランナーは訴えないの?
シャカリキにぶっこぬきは今がおすすめなんだぞ?
- 292 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:26 ID:HnGEk2QN
- ★「ふたりはプリキュア」視聴者を一斉逮捕へ 京都府警、 国内だけで1000万人
・制服着ててもむちゃくちゃタフな二人組が活躍する人気アニメ
「ふたりはプリキュア」を視聴することで、一難去ってまた一難、ぶっちゃけありえなくしたとして
京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は10日朝にも、マジ意味わかんない
疑いで、 日本国内の「プリキュア」視聴者1000万人に必殺技でハートキュンを求め、
思いっきりもっとバリバリ逮捕する方針を
固めた。
- 293 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:26 ID:IuJ/IwGX
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 幇助シマスタ
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 幇助シマスタ
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 幇助シマスタ
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 幇助シマスタ
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) 幇助シマスタ
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / > (・A・)チマチタ
- 294 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:26 ID:fOIh+2Gs
- 著作権無視で無料で動画を楽しんでいた連中が弱みを握られただけだろ。
貧乏人が困るだけで別に普通の人には関係ないじゃん。
- 295 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:26 ID:+T+B0x8y
- 幇助の要件
1,犯罪を決意した者がいる。
2.その者が犯罪をするのに役に立つものを提供する。
この順番だよ
今回に当てはめると
1.著作権を侵害を決意した者がいる。
2.そのためにwinnyを提供する。
でも現状は
1.winnyが提供された
2.著作権を侵害する者が出てくる。
これは教唆だよ。
しかも教唆はwinnyを提供する程度では要件を満たさない。
- 296 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:27 ID:enrQlZ1L
- >>213
バリバリ伝説で捕まえないの?
それに一番の本家は「メカドック」の人だとおもう。
あれは具体的に違法改造を解説してたから完全
にアウト。
- 297 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:27 ID:saJQEcsO
- 2chが犯罪の温床となってる面も否めないが、
そしたら2chもほう助、2chにリンク張ってるHP運営者もほう助とか因縁つけられて
みんなタイーホだよ。
- 298 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:27 ID:jaX2nTwL
- >>282
ノーベルは安全の為にダイナマイトを開発した
今回のケースは原爆を作ったアインシュタインの方だな
- 299 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:27 ID:IAetoER2
- 47氏に対して人格攻撃のZAKZAK!
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
中立的な記事の赤旗!
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-11/15_03.html
赤旗>>>>>>>>>>>>>>>>>ZAKZAK
- 300 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:28 ID:4G/Ce7XI
- 怖いでつね、ネットも。
一歩間違えたら、明日は我が身かも・・・
- 301 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:28 ID:yYbtW0zN
- 今までダウソ天国だったんだからもうイイだろ。
法律がどうこう関係なく
あんな状態がいつまでも続くはずが無い、と誰もが思ってたはず。
その時が来ただけだよ。
あんど、初期ノードが潰されたら完全に終わり。
- 302 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:29 ID:MdP5VUrz
- >>287
ふつうにジオでwebつくってたからだろ
- 303 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:29 ID:fmwKZQzm
-
マスコミのみなさん著作権では韓国をもっと注意した方が良いと思います!
注意しなかったら(ry
- 304 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:29 ID:TYgFt016
- >>293
幇助スマタ?
- 305 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:29 ID:tBukq8ss
- お前ら、どぶろく事件っつーのを知ってるか?
それに比べれば今回の件なんかぬるぽ。
今回の事件の焦点は公共性だよ。府警に分がありだ。
- 306 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:29 ID:kWlEzFxH
- 毎日は良いこと言ってるね
でも「著作者と利用者にとって望ましい新たな仕組みをつくる必要」
これが具体的に何なのかが重要で、その仕組みを提示しないと何も解決しない
でも作者も使用者も流通業者も納得できる仕組みってのは絶対無理だから
今の流れから言って使用者寄りで流通業者が少し損をするくらいの仕組みってのが受け入れ易いだろう
例えば使用者の許諾の必要なソフトを利用する場合、代理店を通さないで作者から買える仕組みをp2pに仕込むとか
もちろん店頭パッケージは代理店が普通に販売してる状態で
直接買うのももったいないっつう人はレンタル価格ってのを用意するとか んで期間を過ぎれば使えない
映画やら楽曲やらはレンタルで十分 価格は50円
50円は無理かな・・
- 307 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:29 ID:V3VjnJkP
- >>292
白だの!黒だの!
- 308 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:29 ID:8M+7vgs6
- まぁ色々な可能性は消えたわけだが、
安心したヤツ、後悔してるヤツ、失われた可能性を惜しんでるヤツ。
- 309 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:29 ID:JxHcpBN4
- ★バール使用者を一斉逮捕へ 京都府警、 国内だけで1000万人
・くぎ抜きや緊急時のドアこじ開ける際に使われる工具
「バール」を使用することで、むしゃくしゃしたとき殺人を容易にできるとして、
京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は10日朝にも、殺人ほう助罪の
疑いで、日本国内のバール使用者1000万人に任意同行を求め、逮捕する方針を
固めた
- 310 :擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :04/05/13 00:29 ID:gdqhcrzh
- キンタマ巡査の殉職マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 311 :エセーラームーン ◆og2leAo1DE :04/05/13 00:29 ID:DYcrsIw/
- 俺は京都府警とマジ対決する。
今から抗議のメールを送りたいと思う。
- 312 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:29 ID:9ZdEqbDN
- 上上下下左右左右BA
----------------終了-----------------
- 313 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:29 ID:5M8TWurr
- 永久に不滅です
- 314 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:29 ID:5Mg+bsQq
- Winozまだぁ?(チンチン♪)
- 315 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:30 ID:fOIh+2Gs
- しかし、これもある意味貧乏人の既得権だよな。
当事者が必死になるのはどこも同じか。
- 316 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:30 ID:WwRzbvwn
- >>171
>海外の人間が作ったソフト使えばいいと思うんだけど
>そしたら、それで日本語化パッチ作ったやつもタイーホするのかな?
>>251
>ある、海外のソフトを使ったとして、著作権に関わらず、それが何らかの犯罪に使われたとすると
>日本語化パッチを作っても、解説サイト作っても家宅捜索されるってことだよね
>これからは色んな解説サイト閉鎖していくのかな。。。
>>289
>海外つーか著作権が存在しない国で、HP立ち上げたら、一体どーなるの?
と言うより、winny@online で著作権が存在しない海外から有償ソフトを流したら、どーなるの?
- 317 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:30 ID:dZpyNx6X
- 自動車メーカーは全部まとめて道交法違反(スピード違反)の幇助容疑であぼ〜ん。
- 318 :毒男代表:04/05/13 00:30 ID:cQXxFKSG
- で、47氏って童貞なの?
それが問題だ
- 319 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:30 ID:r7MbwUe+
- >>268
教唆ならネトランだろ
- 320 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:30 ID:/6aW5Kt9
- >>296
具体的解説ワロタ
あれもアニメでやったよな。
もうこうなりゃ1000万人くらい逮捕しろ。
逮捕記念館建てて「10,000,000」って看板下げて
逮捕者を見せ物にして海外から観光客を呼び込んで
売り上げを年金の基金に充てろ。
- 321 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:30 ID:F0KmdZ7D
- あのーニュー速ものすごく重いんだけど、
どっか祭り中かね
- 322 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:31 ID:U5G7qG6R
- つーかさ、お前らが馬鹿にしている韓国人みたいなことを小躍りしながら
やってきたことを少しは恥じろ。情ない。
- 323 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:31 ID:Q7d61BHg
- ところでさ。
オービス逃れのナンバープレートカバー製造者摘発って、
フロントのナンバープレート外しは違法って法律ができてから
可能になったことじゃない?
- 324 : ◆C.Hou68... :04/05/13 00:32 ID:N8GoppKo
- 「最高裁まで逝ってよし」
タカラ裁判の時のコピーだが、ふと思い出した。
今日は懐古してばっかりだな…
- 325 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:32 ID:fOIh+2Gs
- >>322
まったくこんなときだけ必死になるのは見っとも無いね。
裕福な家系に生まれてよかった。
- 326 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:32 ID:6KYFuilx
- >>323
だからこそ法律改正は行われるべきだわな
- 327 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:32 ID:enrQlZ1L
- >>287
ひろ様はそんなことしないもん。
きっとISPのほうから情報が漏れたんだと思うよ。
- 328 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:32 ID:YHql/M8L
- >>302
いやいやそれが・・。やー、とぼけた顔してとてつもなく老獪な策士ですよ彼は本当に。
さすがは心理学を熟知し、巨大なコミュニティを築き上げただけはある。。
- 329 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:32 ID:TYgFt016
- >>323
アレは起訴できたのか?
業者に踏み込んだとこまでしかしらんのだが?
- 330 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:32 ID:saJQEcsO
- >>311
家宅捜索されるかもしれないから止めときや。
- 331 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:33 ID:wq6yEZg2
- 個人サイト運営とかしてない連中はまだ一人も捕まってないな。
- 332 : ◆C.Hou68... :04/05/13 00:33 ID:N8GoppKo
- 47氏の身元はWinny公式サイト置いてる
ジオから漏れたんだったはず。Yahoo関連だし・・・
- 333 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:34 ID:1UjbT4+Q
-
・・・コホン、最初に声を大にして「著作権侵害は犯罪行為です」と明言しておいて、とw
業界団体が言うとおり、nyがなくなたら音楽CDや、任天堂のゲームの売上が劇的に
伸びるのか?
・・・・・これは絶対に伸びねえw
なぜなら、それらに金をだすほどの価値無いからw
ぶっちゃけタダだからDlするだけで、タダじゃないなら消費者の振る舞いとしては
「単に我慢する」だけでしょ。つまり、業界関係者が確信犯的に勘違いしているのは、
・DL厨の存在により「損害が発生している」んじゃなくて、「架空売上が発生しているようにみえる」だけw
という事実なんだよ。
つまり、元々発生するはずの無い売上が表面上発生しているように「みえる」だけで、現実の売上の大勢には
ほとんど影響がないという事。
CDやゲームが売れないのは単に「供給過多」に「マンネリ」、あと他の消費支出の出現(最大のものが携帯な)
が原因で、ファイル共有のせいじゃないだろ、と。今の高校生なんか、ほぼ100%携帯持ってるぜ?最大の顧客層
たるそいつらがこんな有様でゲームやCD買うのかと。買う余裕があるのかとw
- 334 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:34 ID:ddZaWG14
- あははは、デジタル万引き乞食厨どもが自分達の違法な利益が否定されたのを正当化するのに必死だねw
そんなに逮捕が違法だとか言ってんならまずおまえらが自分の名前と住所名乗ってからエロゲーとか新曲とか落とせよ。話はそれからだろ。
- 335 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:34 ID:380xYX1L
-
- 336 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:34 ID:cAsvbq3J
- 折れは特撮板 で○すというものだ!!!!
マナタソのスカトロねたをゆるさない! あのとき俺を煽った香具師でてこい
- 337 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:34 ID:9z5XJ0qR
- >>311
メール送っただけでも、公務執行妨害でたいーほ。
- 338 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:34 ID:LbZbr2ud
- で、ジャッカルはどうなるんだ
- 339 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:34 ID:9x/+2XLM
- >>295
構成要件に当てはめ すばらし(・∀・)イイ!
刑法勉強中だけど、すっきりしました!!
- 340 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:35 ID:Q7d61BHg
- >>326
だからこそ法律改正が行われてから47氏の逮捕を検討すべきなんじゃないの?
>>329
たしか有罪になってたよ。もう記憶も定かじゃないが。
- 341 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:35 ID:fOIh+2Gs
- >>334
>エロゲーとか新曲とか落とせよ。話はそれからだろ。
しかしよくそんな面倒な真似してネットに配布できるよなと。
暇な奴って多いな。
- 342 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:35 ID:hK0435FY
- >>213
ドラえもんで、ゲームウォッチをコピーしてみんなに配る話があったな。
小学館とFプロも逮捕かな。
- 343 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:35 ID:HnGEk2QN
- ★藤子・F・不二雄氏を逮捕へ 京都府警、
・ジャイアンがのび太をバットで数回殴打するシーンがある漫画
「ドラえもん」を読むことで、少年犯罪を助長したとして、
京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は10日朝にも、暴行ほう助罪の
疑いで、ドラえもんの作者である藤子・F・不二雄氏に任意同行を求め、逮捕する方針を
固めた
- 344 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:35 ID:Wg+DsyIi
- >>337
ΩΩΩ <なんだって!
- 345 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:36 ID:jSd3IZNY
- 違法ファイルのうp主を特定できるような仕組みを用意しておけば良かったんだよ。
そうすればnyが不正に使用されることなく、健全なネットワークを作る事ができた。
それをしなかった作者が悪い。
- 346 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:36 ID:a4h8l16S
- >>298
> >>282
> ノーベルは安全の為にダイナマイトを開発した
> 今回のケースは原爆を作ったアインシュタインの方だな
アインシュタインは原爆を作ってない。
ってか、アインシュタインの方程式は、原子爆弾の「威力」を説明できる理論であるだけで、
別にアインシュタインの理論と原子爆弾はなんの関係もない。
むしろ、原子爆弾に密接なのは、「核分裂」を発見したエンリコ・フェルミ。
- 347 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:36 ID:TYgFt016
- >>340
tnx!
- 348 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:37 ID:IUa4yi5B
- >>334
何がどうそうれからなんだ?
- 349 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:37 ID:+ikc2DZb
- なるほど。
- 350 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:37 ID:cIOUx8Ml
- >>333
そうなんよね・・・
不正コピーを溜め込む輩ってコレクションするのが目的だったりするから、実際には
コピーしたものを使ったり見たり聞いたりはしていない。「たんすの肥やし」ならぬ
ハードディスクの肥やしにしかなってないと思う。
- 351 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:37 ID:vPk/QYt4
-
インターネット社会の「十戒」
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040511k0000m070152000c.html
もらるをもちましょうゅ
- 352 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:37 ID:0aJnypoQ
- >>290
カッコよく言ってみただけDAYO!
下っ端さ。
- 353 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:38 ID:ZIKj3Sgv
- デフレの時代でも著作権は安くならなかったね
- 354 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:38 ID:TYgFt016
- >>346
開発にも関わってたらしいぞ?
ユダヤ人迫害を持ち出して自身の行為を正当化までしてたが。
- 355 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:38 ID:enrQlZ1L
- ネットジャーナリストの森一矢氏は「ウィニーが出たころから
開発者は逮捕されると思っていた。
↑といってるけど、この人はなにものなの?不思議な人だなぁ。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%90X%88%EA%96%EE/list.html
- 356 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:38 ID:r7MbwUe+
- >>314
Winoz
rが抜けてる
Winorzだ
- 357 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:39 ID:A9/QY2D/
- ネトランまだ回収されてなかったな?w
- 358 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:39 ID:xR7Png2p
- >>353
なら自業自得
- 359 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:39 ID:lQEI8s4B
- >>337
少なくとも脅迫をしなければ大丈夫。
偽計による公務執行妨害というのはないから。
- 360 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:39 ID:wfAWvD1z
- 《特高刑事リメンバー》
七篠権兵衛「『府警視ね。不当逮捕。職権乱用』・・・と。」
ピンポーン♪
権兵衛「こんな朝早くに誰だよ・・・どうせ怪しい勧誘か何かだろ。無視無視」
権兵衛「『お前アホだろ。思考停止の犬コロめ』・・・と。」
ドン! ドン!! ドン!!!
権兵衛「おいおい・・・何なんだ!? 朝から物騒だな・・・」
グワヮヮヮヮ〜〜〜〜〜ン!!!!(ドアの外れる音)
・・・ビダムンッッッ!!!!!(外れたドアが倒れて地面に叩き付けられる音)
特高刑事「京都府警だ!!!!!!」
権兵衛「ひぎゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」
特高刑事「七篠権兵衛、貴様を警官侮辱罪で逮捕する!!!!!」
権兵衛「そんなの無いよ〜〜〜〜〜!!!」
《終》
- 361 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:40 ID:3B/5DlUt
- ACCSやJASRACの出してる損害額を総て合計したら、日本経済の年間消費を上回ったりしてw
- 362 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:40 ID:aUh/F+cl
- >>346
でも、アインシュタインはルーズベルト大統領に手紙を送って、
原爆を作るように働きかけたぞ。
正確に言うと、別の人がアインシュタインに頼んでアメリカ大統領への
手紙を書いてもらったわけだけど。
- 363 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:40 ID:yYbtW0zN
- ノーベルは自分の発明の結果に後悔して「ノーベル賞」を
設立したってなんかのTVでやってたぞ。
- 364 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:40 ID:lsNS/pnU
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=winny&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
全員タイフォ?
- 365 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:40 ID:zDY7+tVN
- >>357
回収されてないどころか、いまだにコンビニでも売ってます。
- 366 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:40 ID:U5G7qG6R
- >>333
そういう奴は80年代からいたんだな。
コピーツールでコピーしまくった使いもしないソフトの5インチFDを
ダンボールに何箱もためこんで。
まあキモヲタなんだけどね。ごみ収集家と一緒だよ。氏ねばいいのに。
- 367 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:40 ID:FHnWLUfY
-
,.-‐''^^'''‐- ...,
; ' ' ,
.;' uvnuvnuvn ;
; j i クッククク・・・・
; .,, ノ ,.==- =; 自分たちが正しいと思うのなら、
( r| j. ーo 、 ,..of いままで通りny使い続ければいいんじゃないですか?
': ヽT  ̄ i  ̄} ただし、自己責任でお願いしますよ、ククク・・・
': . i ! .r _ j /
'; | \ 'ー-=ゝ/
人、 \  ̄ノ
-‐  ̄ ' ーイ ̄ー-- 、
ヽ | ;' ヽ
- 368 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:41 ID:ZIKj3Sgv
- 京都府警を批判したら犯罪者をかばったとして犯罪
- 369 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:41 ID:WwRzbvwn
- >>171
>海外の人間が作ったソフト使えばいいと思うんだけど
>そしたら、それで日本語化パッチ作ったやつもタイーホするのかな?
>>251
>ある、海外のソフトを使ったとして、著作権に関わらず、それが何らかの犯罪に使われたとすると
>日本語化パッチを作っても、解説サイト作っても家宅捜索されるってことだよね
>これからは色んな解説サイト閉鎖していくのかな。。。
>>289
>海外つーか著作権が存在しない国で、HP立ち上げたら、一体どーなるの?
>>316
>と言うより、winny@online で著作権が存在しない海外から有償ソフトを流したら、どーなるの?
全部が著作権のない海外でやって、日本では DL だけしてたら、どーなるの?
- 370 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:41 ID:fOIh+2Gs
- >>362
つまり世の中はケチな小悪党だけ捕まるような仕組みになっているってこと。
- 371 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:41 ID:5EKxMDpD
- しかしまあ、Winny祭りは収まる気配がないなww
アメリカギロチン映像にちょっと人が流れたのは残念だがw
いくとこまでやったれやny厨どもよ!!!!
- 372 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:41 ID:fcIHwjIJ
- このサイトはまだ生き残ってるようだ
http://164.46.121.247/winny/products/
- 373 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:41 ID:0aJnypoQ
- あ、IDがnyだ。
- 374 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:41 ID:UOKVH6Xu
- 誰かwinny tipsデータ丸ごともってないかな。
一部不適切と思われる部分だけ書き換えてミラーサイトとしてUPしようよ。
- 375 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:41 ID:QQY7vXXT
- >367
いつになく今井がいいこといった!
- 376 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:42 ID:a4h8l16S
- >>353
吉野屋の牛丼10杯分=CD一枚だもんなぁ。
ってーか、本当JASRACとかレコード業界は醜悪だよな。
はっきり言って、道路利権にぶら下がるヤツのほうがまだマシだ。
一応は後ろめたい思いをしているんだろうからな。著作権利権に
群がるゴロは、それを当然と思ってやがるところが醜い。
- 377 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:42 ID:1UjbT4+Q
- >>355
あれよ、戦争に負けた途端に、
「私は最初から戦争に負けることがわかって反対していた者だ!愚民ドモ、我を信ぜよ!」
って自分を高みにおいてご高説垂れたいだけの卑怯者だろw
- 378 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:42 ID:53xpw7qJ
- >>362
だから一生後悔の念に苛まされていたけどな
47氏は嬉々として何度もバージョンアップしていたような人間だし
- 379 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:42 ID:fhXcYYhF
- >>354
開発賛成の手紙を書いただけじゃ、「開発に関っていた」とは言えないが。
戦後、平和主義者を標榜していたのに開発賛成したのはなぜかと問われて、
ユダヤ人迫害を持ちだしたんだが。
半可通はよくないぞ
- 380 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:42 ID:aUh/F+cl
- >>363
工場の爆発事故で弟を亡くしたときに、新聞が「死の商人が、自分の商品で死んだ」
と書いたのを読んですごいショックを受け、儲けた金を世のために使うべくノーベル賞を
作ったのだそうな。
- 381 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:43 ID:QcA7k9HJ
- ぬるぽ
- 382 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:43 ID:TYgFt016
- >>374
winny tipsのwebアーカイブを放流汁!
- 383 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:43 ID:3f4+rYIu
- >>334
買う価値がないから盗むってか?
- 384 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:43 ID:ZIKj3Sgv
- >>374
逮捕の基準が京都府警がムカつくかどうかだから
安心なんてない、法律に詳しい人でもね
- 385 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:43 ID:3B/5DlUt
- >>373
タイーホ
- 386 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:43 ID:0aJnypoQ
- >>372
早速DLスマスタ。イヤー探してたんですよ。
導入しようと思ってた矢先にこの祭りですからね。
- 387 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:43 ID:wfAWvD1z
- >>378
原爆は大量殺人以外に使い道が無いだろ。
- 388 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:44 ID:6KYFuilx
- そうか、nyは原爆だったのか。
- 389 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:44 ID:a4h8l16S
- >>378
お前、アインシュタインの方程式と原子爆弾の関係理解してないだろ?
- 390 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:44 ID:aJ2iBysS
- ネットランナーの100万円献上は、47氏をいぶりだすための罠だった
わけですね?
- 391 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:45 ID:fOIh+2Gs
- >>376
君も利権を守るのに必死のようにみえるがw
- 392 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:45 ID:aUh/F+cl
- >>389
アインシュタインの「手紙」と原爆の関係を、論じているのでは?
- 393 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:45 ID:snIXwTgH
- エロ動画も満足に落とせないこんな世の中じゃ、
- 394 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:45 ID:A9/QY2D/
- >>387
プロレスで使用可能、
亀バズーカに搭載してV3へ続く、
沢田研二主演、
- 395 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:46 ID:C8oojHJW
- 自然の法則を発見したアインシュタインと
犯罪道具を考案したデブオタを一緒にするのは
アインシュタインに失礼極まりないな。
- 396 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:46 ID:ZDv+sOkV
- >>340
事後法なんだから裁けんだろう。
- 397 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:46 ID:8M+7vgs6
- >>391
利権はみんな大事。
自分も今、男に生まれてきたことを後悔しはじめたトコだ。
- 398 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:46 ID:r7MbwUe+
- >>378
プログラマとしては、バグ消しするのは当然というか・・・本能に近いw。バグ消さずにはいられないらしい
- 399 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:47 ID:a4h8l16S
- >>387
まあ、「原子力発電」という応用技術はあるけどね。
原子力発電と原子爆弾の本質的な違いは、「核分裂反応」の早さ(ってか規模)と
そのエネルギーを「湯沸し」につかうか、そのままエネルギーとして開放するかの違いだし。
ってか、いいかげんアインシュタインを原子爆弾から解放してあげたいもんだが。
- 400 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:47 ID:ZIKj3Sgv
- 47氏がヤクザだったら逮捕されなかったに1000万ペソ
- 401 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:47 ID:UZ9IRsKJ
- 紹介サイトまでくると、「大奮戦」っていうよか
「大暴走」って感じがするわけだが?
- 402 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:47 ID:kNIk0bJO
- と り あ え ず 、 京 都 府 警 は り ょ う を 逮 捕 し ろ
話 は そ れ か ら だ
- 403 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:47 ID:0aJnypoQ
- つーか、ほんとに100万円貰ったの???
- 404 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:47 ID:l81WR2HZ
- 今の著作物に対する業界は間違っていると思う。
著作物はすべて無制限・無償でコピーすることを認め、著作物の価値は公的機関が評価し、
著作物に対する報酬は税金から支払われるべき。
今回のny作者逮捕の件については本気で怒っているので、この文を見た人はこの文章を
どんどんコピペして掲示板という掲示板に貼りまくってくれ。
- 405 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:48 ID:3B/5DlUt
- >>390
もし、この期に及んでネトランが47氏に100万円送ったら定期購読する
- 406 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:48 ID:K9noBn1j
- おもしろいねー。今後どうなっちゃうんだろうね。
ひさしぶりにwinnyを起動してみました。
- 407 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:48 ID:6KYFuilx
- >>404
反対。利用者負担原則を提唱。
- 408 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:48 ID:TYgFt016
- >>400
凶徒じゃBもタイフォされないようだぞ?
- 409 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:48 ID:U5G7qG6R
- >>404
でも、増税には反対でそ?
- 410 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:48 ID:0B8KFRZY
- >>404
今度はその公的機関とやらが利権化しそうなモデルじゃない?
- 411 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:48 ID:fhXcYYhF
- 原発開発に関った有名人は「ご冗談でしょう、ファインマンさん」のR.P.ファインマンだっけ?
- 412 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:48 ID:OKgE1WD4
- >>404
こんなもんコピペするだけでも恥ずかしくないか?
なんで私的な利益のために作ったものに対し税金から報酬を払うんだよ。
- 413 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:48 ID:1UjbT4+Q
-
業界団体の「権利の要求」が、社会が適正に容認できるレベルを超え始めているところにも
問題の根があるね。
カスラックどものあの、ダンス教室から「過去10年分にさかのぼって」(それだけ使ったと仮定して)使用料
を徴収しますとか、アレなんだ?
決まりが出来て、その決まりを勝手に過去に遡及させてカネを搾り取ろうとするなんて、歴史への断罪であり、
明らかに業界の権益保護という目的から逸脱してるとしか思えん。
- 414 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:49 ID:Q8AJTvWk
- マカーの俺は傍観です。
- 415 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:49 ID:CTOfihls
- >>399
2ちゃん内でほそぼそと湯沸ししていたのに
ネトランが急速な核分裂を起こさせて・・・・・・・。
- 416 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:49 ID:ZIKj3Sgv
- 地上の星って
もうみんな聞き飽きたころに紅白で歌ったことでオリコン1位をとったんだよね
- 417 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:49 ID:+T+B0x8y
- >>404
評価の基準はどうするのですか?
国の一存で決められてしまいますよ?
- 418 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:50 ID:JxHcpBN4
- 【Winny】一斉逮捕のガイドライン【幇助】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1084178894/
- 419 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:50 ID:8M+7vgs6
- ま〜、市場が縮小してる自体を認識はしてるんでしょ。
クリエーターとユーザが結びつくと中間搾取業はまずい。
会社の構造を変えるにしても時間稼ぎはしたいだろうし。
- 420 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:50 ID:akEc2MO3
-
京都府警に実質対抗できるのは 日 本 共 産 党 しかありません。
日 本 共 産 党 に訴えるしかないのです。
あの 野中 や 浅田エッグ の京都ですよオマエラ。
対抗できるのが 日 本 共 産 党 のほかに何があるんです?
日 本 共 産 党 の力なら、人権派弁護士もタンマリ付く筈だ。
http://www.jcp.or.jp/
別に、日本共産党の支持者になれっていってるんじゃねえっつーの。
日本共産党を利用するほうが威力の面で他の政党や団体とは段違いだから勧めてるだけ。
- 421 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:50 ID:kNIk0bJO
- >>355
単に「俺はわかってた」って言いたいだけの香具師だろ?
どうもそのコメント読む限りWinnyの匿名性が
なんに由来するものかも理解してないみたいだし
- 422 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:50 ID:I1cvfV0s
- 柔銀の捜査マダー? チンチン
- 423 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:50 ID:dZpyNx6X
- >>411
オッペンハイマーとか
- 424 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:51 ID:saJQEcsO
- >>404
絶対無理な理論。
公的機関が評価するってことは事実上の検閲だろう。
- 425 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:51 ID:aUh/F+cl
- >>404
でも、カラオケなんかの著作権使用料の支払いって、計算としてはそれに
近いような気がする。
妙な『ドンブリ勘定』になっているのが嫌だ。404さんのアイデアでも、たぶん、
特定の利権団体に近い人にがっぽり配分されるようになると思う。
- 426 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:51 ID:Ytb/iDzF
- winnyタイーホもいいが
隣の国もどうにかしてくれ。
- 427 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:51 ID:xGUvXUL8
- ネットランナー編集長以下社員全員逮捕。
ウプした香具師全員逮捕。
ダウソ板住人全員逮捕。
- 428 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:51 ID:Z5HC1aPg
- CD-Rなどのメディアやら、ハードディスクやらで経済貢献した功績者に
ヒドイ扱いがよくできますねー
- 429 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:51 ID:TYgFt016
- >>412
404の話とは別に著作者の権利を無制限に拡大しようと言う動きがある。
手始めに貸与権からのようだ。ヒロガネが動いてるな。バックは政経塾か?
- 430 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:52 ID:8M+7vgs6
- ヴァニバー・ブッシュもそだっけ? > 原爆
えと、Memexの思想は好きなわけですが。
- 431 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:52 ID:fOIh+2Gs
- >>417
マジに考えてみた。
データにカウンタのようなものをつける。
人気のあるコンテンツはダウンロードされただけ税金をもらえる。
税金は保存メディアに間接税としてかける。
どうよ?
- 432 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:52 ID:SWlZbk9A
- みんなうんちになぁれ
- 433 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:52 ID:17mtK3cf
- >>420
共産党が公約として掲げたら票入れてやるよ。
「国内での個人使用目的の場合に限り全ての著作権はこれを無視する」キボン
- 434 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:52 ID:yhgLzPbO
- この時、誰も背後から迫りくる魔の手に気づく者はいなかった。。。
つづく
- 435 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:53 ID:xR7Png2p
- Winnyはネット知識ないヤツが入りすぎたんだ
- 436 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:53 ID:rEPLSXSi
- / /,_ュ_>、 \
/ | ヽ ン' | \
l ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_ ヽ
\ / ヽ、`'''゙ ノノ `'ヽ、 /
`| __,.. -_‐ ニニニ ‐_- 、 _ l ,.-'゙
〈.r '' ´ ` '' -={}
/:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
/:::::l ゙ ,.r= ` ´ ァ=-、 ` l::::_ィ 京都府警は、IT技術者を全員タイーホ!!
〈ヽ| '゙ ノ i 丶 l/,' |
. , ‐ 、 | 〉! l l | リ <京都府警のこれまで>
. ヽ. ヽ ヽ`| l _ k/ (1)Winnyで幼い学生を逮捕
. ヽ ヽ l」 , ` ヽ l-゙ (2)京都府警がWinnyウィルス感染
ヽ. ', / ̄〉 ヘ ' 、ー――一ァ / (3)ウェ社の肩を持ち悪マニを家宅捜索
', '、, べ、 l ヽ ヽニニニシ / (4)悪徳商法はだまされる方が悪いと発言
゙, / _ ヽ! lヽ -―- /l (5)Winny開発者を不当に逮捕
. У_. イ ヽ 〉 _,| ` 、 / l_ (6)証拠品といいつつ何ヶ月も返さないドロボウ警察
ノ ´_,. ‐ ヽヽ/; / ヽ ; ̄ ̄ ,.イ l
| ヽ | Lノ \_ ヽ _,.ィ´ L_
| `´〉 / ! l フー/ / `〈_` ' ‐ 、
_」 ゝ,l_| l ヽ / ̄ ̄ヘ / ` ' - 、`tォ、,_
,.ィ「|,,.ゝ、 ヽ. l ヽ ∧ ハ / `' -、 /ス、
- 437 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:53 ID:CTOfihls
- >>421
せめて「逮捕されると思っていた」ってのがWEBアーカイブなりに残っていればねぇ。
自らそのURLを示してほしいものです。「ネット」ジャーナリストならそれくらいお手の物でしょ>森さん
後出しジャンケンならば激しくみっともない・・・。
- 438 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:53 ID:m1/Lm62b
- ヤフオクは犯罪幇助になるの?
- 439 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:53 ID:kNIk0bJO
- >>378
お前字書いてて間違えたら消しゴムで消して直すだろ?それと一緒だよ
誤字の訂正で逮捕されちゃたまったもんじゃねー
- 440 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:54 ID:LDpX3Zii
- 323 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/13 00:31 ID:Q7d61BHg
ところでさ。
オービス逃れのナンバープレートカバー製造者摘発って、
フロントのナンバープレート外しは違法って法律ができてから
可能になったことじゃない?
- 441 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:54 ID:ZIKj3Sgv
- 今ごろ47氏は裸で軍用犬に吠えられてるんだろうな
- 442 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:54 ID:C8oojHJW
- 現体制が気に入らないから
著作権侵害を蔓延させるしかない
ってテロリストの発想だよね、これ。
- 443 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:54 ID:AND3n3if
- >>427 こうやって拡大していくと、塀の外側の人間の方が(ry
海岸線全部に塀を建てて「鎖国」とか。実情がそっちに近づきそうだけどw
- 444 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:54 ID:lQEI8s4B
- >>428
HDDメーカーやらメディアメーカーやらも、
47氏を援助してあげればいいのにな。
バッキャローとかI/Oとかも、47氏には背を向けて
寝られないだろうに。
- 445 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:55 ID:J2AyLZTj
- >>333
理由はだらだら長いが
「自分の価値観ではこの商品に価値はないから中身だけ勝手に持っていきますよ」
って平然といえるもんなWinny厨は。いらないんだったらDLしなくていいじゃん
多少なりともほしいと思う気持ちがあるからくすねるんだろう?
まぁ、言ってもWinny厨には無駄だ罠。盗んであたりまえになっているんだから。
- 446 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:55 ID:4PtlTTBD
- 2295名前: 名無しさん04/05/10 15:53:21 ID: 6yhLy0Nfh2
わあ、なんて綺麗な猫さん。
ぜひぜひ、幸せにしてあげて下さいね。
もしかしたら天使が姿を変えてたりするかも。
2298名前: 名無しさん04/05/11 15:29:25 ID: 6yhLy0Nfh2
うんうん、確かに可愛いねえ。
にゃんたろうのように幸せになれる猫タンが、こうして
優しい人たちによって増えていくといいね。
みんな小さな、でもかけがえのない命だもん。
2299名前: 229804/05/11 15:34:03 ID: 6yhLy0Nfh2
( ゚д゚)ハッ!
今、ネットカフェからなんだけど、2295さんの書き込みとID同じ。
昨日、ここで誰かがにゃんたを見てたんだろうな。
なんか感動。
- 447 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:55 ID:uxQwn9WV
- もうだめぽ・・・
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
:
-====-
||
∧/⌒ヽ.
( / ヽ ノ ノ ノノ
| |-〈 〈 〈
∪ ∪∪
-====-
|| , ;''つ'つ
|| ./.// ノノ
∧/ ./
( / r" ネンショーケー♪
| |-、 | ネンショーケー♪
∪ ∪
- 448 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:55 ID:PTy02cvE
- フォン・ノイマンも関係してるな>原爆
つか、ノウイマンって色々な分野で実績残してんな。
- 449 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:55 ID:1GSGSlOZ
- 俺の結論 京都府警の平警官になってny。これ最強。
- 450 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:55 ID:+T+B0x8y
- >>431
確かにダウンロードして使用している人間を正確に算出が出来るなら成り立つと思います。
ただ現状では企業の工作人がダウンロードしまくって不正受給が出てくると思いますよ。
- 451 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:55 ID:nCMt2okn
- 包丁だのナイフだのどうでもいい
nyやってようがやってまいが、説明サイト踏み込んだなら、最も非道いであろう金儲けの
ネタにしてたソフトバンクの令状も申請してるんだよな??
これでソフトバンクの令状取って無いなら、
天 下 の 警 察 様 が 弱 い 者 い じ め し て る だ け
おまえら納得出来るのか?
どっちが罪なんだよ?
Winny Tips ← Winny説明サイト
ネトラン ← 効率の良いファイルの落とし方を説明
- 452 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:55 ID:4ZDQeXt1
- 殺伐としたスレに救世主が登場!
ねぎとろマン
tーヽ
r´ `ヽ--ヽ
ヽ i `し'へ r `i
ヽi ◎ r´◎ i ノ
i r0^0ヽ i ノ
i `--´ i
i r´`つ i
k、 i
`iー―i――´
i i
- 453 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:55 ID:8M+7vgs6
- >>434
ごめん、その先は言わないでください。
神様あとすこしだけ・・・
>>435
これからも来る、
ただ、それを許容できるシステムが必要になる。
なんつーか懐の広さが2chでは? って広くないのか?
- 454 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:56 ID:/6aW5Kt9
- >>301
別の場所で初期ノードリストの交換が行われるだけだわな。
手入力できるし。疑似固定だって難しくはないし。
結局、知っている人だけがこっそり盛り上がるという、
「もとの健全な状態」に戻るだけ。
Winny自体を法で規制すれば話しは別だけど。
>>306
おまいさんの月給を月5000円にしていいなら可能だと思うよ。
- 455 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:56 ID:AC9lkvpO
- ロリ動画とか集めてる人って、裏物だから集めてるだけで、
別にロリに興味があるわけじゃないと思う。
- 456 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:56 ID:r7MbwUe+
- ネトランを、家宅捜査してないのはホントに不思議だよな
- 457 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:56 ID:QQY7vXXT
- 折れは、優れた日本の印刷技術、モリサワや写研のフォントで丁寧に
デザイン&装丁された本や、綺麗なジャケットのDVDパッケージとともに
コンテンツを所有したいんだ。
47氏とやら。
純粋にコンテンツだけの流通に新たなモデルを模索するのは勝手だが、
こういう嗜好の人間がいることをそっちのけにしないでくれる?
それらの需要と両立していくための努力や模索をしたのか?
ひとつのプロダクトが、数多もの人の仕事によって製作されている
ことに思いを至らすことができないのは、あまりにも世間知らず過ぎる。
やはり金子勇は反社会的だといわざるを得ない。
- 458 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:56 ID:FHnWLUfY
- >>404
税金もろくずっぽ納めないヒキオタ共の収集欲を満たすために
納税者の貴重なお金が使われるのですか?
アホですか?それとも馬鹿ですか?
- 459 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:56 ID:fOIh+2Gs
- >>450
今のネットのしくみでは無理でしょうね。
- 460 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:56 ID:enrQlZ1L
- >>451
国籍がネックかも知れない。
それにソフトバンクはちょっと大きすぎて捕まえるにしても
なんぎだとおもわれ。
- 461 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:57 ID:ZATbfpoM
- タバコで例え話をしてもいいですか?
- 462 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:57 ID:TYgFt016
- >>452
ぜんぜんなごまねー。
- 463 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:57 ID:CTOfihls
- >>443
塀の中に利権で自由な世界ができるのですよ・・・・。
そしてそれのおこぼれに預かる犯罪者たち・・・・。
なんか変な城塞都市の物語だな。
- 464 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:57 ID:kNIk0bJO
- >>457
それって単に二種類の流通ルートがあれば事足りる話じゃん
喪前はDL利用者より高い金を出せばいいだけ
いじょ
- 465 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:57 ID:ypjo210N
- 足元すくわれたから、それへの報復で名誉挽回とか、
新年度になってから、さっそく手柄を立てたい香具師とか、
とある団体は、その存在の意義から何らかのアクションが必要とか、
てめぇーんとこの利害以外に動く要素なんて元々何にも無いんだよwww
組織が動くか、動かないかなんて、金と人の利害バランスだけだろ
正義なんてタテマエだけだよ、世の中そんなもんだwww
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|次でボケて! |
|______|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 466 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:57 ID:9z5XJ0qR
- >>456
不思議ではない。
それなりの大企業は、警察からの天下りを受け入れてるから。
- 467 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:57 ID:N2reRpGr
- なんだ・・・
Winnyってウィンナーの話じゃないのか・・・
- 468 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:58 ID:Y5b6+Fqe
- >>431
ネット環境の無い香具師の意志を無視するのですね
ネットを使用しない年齢層に支持を受けるものは評価に値しないとおっしゃるのですね
- 469 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:58 ID:qbbU1GeZ
- しかしまた、やたら京都府警は必死だな。
他にやる事無いぐらい京都は平和なのか?
- 470 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:59 ID:m1/Lm62b
- >>457
紙の媒体好きなら関係ないやん。
- 471 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:59 ID:vDPsCqf0
- 47氏がメルヘン出身だったら(ry
- 472 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:59 ID:o6F3zmOc
- そのうちツタヤとかも潰されるのかな〜?あと図書館とか。
- 473 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:59 ID:fhXcYYhF
- >>355
「思っていた」ということは「どこにも書いたことはない」ということだよな
- 474 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:59 ID:MuPS8ODg
- >>467
今みんなウインナーの話で盛り上がってるんですよ?
- 475 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:59 ID:kNIk0bJO
- >>469
やることはあれど、到底手に負えないのでやりやすいとこからやってみる
なんだ、月曜日の俺と一緒だ
- 476 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:59 ID:6KYFuilx
- >金子勇は反社会的
共産趣味なだけかもしれんなぁ
- 477 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:59 ID:5pd+lLu1
- いるぽ
- 478 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:00 ID:NzfyixnJ
- ひょっとしたら数千人単位の怒涛の逮捕劇があるかもね
逮捕すれば給料増えるんでしょ?
だったら逮捕するでしょー
ちなみに東大の人って著作権を無視して案外この手の犯罪するらすぃ
KOのSFCにいるあの人もそれで東大を追われたとか(コピソフト販売)
- 479 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:00 ID:TYgFt016
- >>472
図書館は金とられる方向で法改正するみたい。
- 480 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:00 ID:enrQlZ1L
- >>464
いやたぶん、その著作物にかかわる多くの人の食い扶持が
なくなり、作り手サイドが窮乏すると言いたいのだと思う。もち
正論だよ。もっとも、本に関してはやはりダウンロードはさほど
問題にならないとおもわれ。中古本屋のほうがヤバイね。
- 481 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:00 ID:r7MbwUe+
- >>460
編集部だけでも良いだろガサ入れ
それをしないとしたらどう考えても納得できないよ
- 482 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:00 ID:8M+7vgs6
- >>451
ま、平等って幻想だった、っていうのは判る。
が建前を維持すべきと思われる公務員がそれを崩し始めてるのかもってのが怖いな。
ともあれ、結果まちだけどさ
- 483 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:00 ID:0WQJbRF8
- >>456
著作権法違反のほう助で金儲けだもんな。
社会への影響度も大きいよな。悪質だよな。
- 484 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:00 ID:ZIKj3Sgv
- >>472
犠牲になるのは何の後ろ盾もない人ばっかですよ
- 485 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:01 ID:+T+B0x8y
- >>479
まじですか
詳しくキボンヌ
- 486 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:01 ID:ZDv+sOkV
- >>479
それって図書館の意味あるの?って感じだが。
教育や資料は金持ちのものになるんだね。
- 487 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:01 ID:ApXXPvcX
-
在日パチョンコ利権を手放したくないので、ネトランは摘発されません。
- 488 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:01 ID:o6F3zmOc
- >>479
えー、税金使ってるのに?また取るの?ヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 489 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:01 ID:kgqDYNHL
- スタンガンとかって攻撃が目的の物だけど、大丈夫なんだね。
何か良く分からなくなってきた。
- 490 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:02 ID:6KYFuilx
- 別にネトランに家宅捜索でも全く異論なし。
さっさとやったれ。
- 491 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:02 ID:QkyGldQI
- ネトランなどによって、nyは一部のヲタだけの者ではなくなり、広がりすぎたからなあ。
ま、ネトランがなくても、ナプスタ以降にPCの知識も無いDQN乞食が急速に増えたからしかたがない。
目のつぶりようがなくなっていたということだ。
そこにK府警のキンタマをとられて報復ついでに、匿名BBSとキンタマの撲滅をねらって配布サイトを消したと
それだけ
- 492 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:03 ID:fOIh+2Gs
- 図書館はしょうがなだろうなあそこも貧乏人多いし。
会員制か学生なら安く使えるようにすれば問題ないでしょ。
- 493 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:03 ID:enrQlZ1L
- >>355
>>377
>>421
>>437
>>473
後出しジャンケンならば激しくみっともない・・ということで
結論が出てしまいましたね。でもちょっとだけこの人の
著作物読んでみたくなった私は負け組かも。
- 494 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:03 ID:l81WR2HZ
- >>457
だから、著作権者への金銭的補償(というか報酬)は税金から出せばいいんだよ。
なんで>>404で税金による報酬を持ち出したかって言うと、要するに著作物は
国民共有の財産として国が買い上げることにしようといいたいわけ。
国宝とか重要文化財を税金を払って保護しているのと似たようなものだと思えばいい。
- 495 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:03 ID:fhXcYYhF
- >>479
国会図書館って著作権の関係で半分しかコピー取れないから、
カネで問題が片づくならそれでいい。
- 496 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:03 ID:+T+B0x8y
- レンタル業も図書館も著作権の範囲内なので違法になることは現行著作権法では全くありません
違法になる可能性0%です
- 497 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:03 ID:1UjbT4+Q
- >>445
架空売上に踊らされて一喜一憂しているクチですか?
キミは明日から書店やコンビニで「立ち読み」している人に「買うつもりがないなら立ち読みするな、
このドロボーども!」と声をかけて歩く事。
なんせ「情報」をただで得ているドロボーの現行犯だからなぁ、立ち読みしてる香具師らはw
正義感に燃える君の一生の崇高な義務だからなw
・・・あ、まさか、ネット上でしか威勢の良いこと言えないカワイソーな人じゃないよねw?
- 498 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:04 ID:QkyGldQI
- 森さんってどうせ最近PC始めたとかそんなで、nyができたころには
まだマウスのクリックの仕方もしらなかったりして
- 499 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:04 ID:AND3n3if
- >>457
折れは、力強く、煙を吐きながら走るSLが好きなんだ。
日本国有鉄道とやら。
高速化・大量輸送を模索するのは勝手だが、
こういう嗜好の人間がいることをそっちのけにしないでくれる?
それらの需要と両立していくための努力や模索をしたのか?
SLだからこそ、駅弁売りや保線要員など数多もの人の仕事によって維持されている
ことに思いを至らすことができないのは、あまりにも世間知らず過ぎる。
やはり国鉄は反社会的だといわざるを得ない。
- 500 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:04 ID:xR7Png2p
- そろそろ別のキンタマが出来そうな予感だが・・・
- 501 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:04 ID:3f4+rYIu
- ていうか、娯楽は本来金持ちの特権だろ。
貧乏人は馬車馬のように働け。
- 502 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:04 ID:AC9lkvpO
- >>488
漫画喫茶や漫画レンタルを規制しようとしたんだけど、
だったら図書館も同じじゃんってことになったみたい。
- 503 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:05 ID:C4I9NFwU
- >>478
留置所にそんなに空きはありません
- 504 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:05 ID:enrQlZ1L
- >>481
トップの人が「winny制作者は捕まって当然」とか言った以上、
編集部に入られるのもヤバイと思う。責任問題になっちゃうよ。
だから其れを回避するため、ガンガンやっとる頃だと思われ。
対策とい名の下にビール券連射とか…。
- 505 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:05 ID:r+1MVu6g
- 京都=創価
創価人ころそうよ
- 506 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:05 ID:7zlfqEZV
- >>497
ちょっと面白いな。
- 507 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:06 ID:Frx8na7L
- 数ヵ月後
「今日からハイテク犯罪課に配属された金子君だ。みんな、よろしくな」
「金子です。いつぞやはお世話になりました(w」
ダウソ厨↓
(# ゚Д゚)オンドゥルルラギッタンディスカー!!
il||li _| ̄|○ il||li ウゾダドンドコドーン
- 508 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:06 ID:O5XtfFPE
- >>260
落としてみたけど遊び方がわからないので、教えてください
- 509 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:06 ID:ZIKj3Sgv
- 護身用winnyとして配布すればよかったのに
- 510 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:06 ID:r7MbwUe+
- >>500
まさか・・・おまいが
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!!!
じゃなかった
ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
- 511 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:06 ID:nCMt2okn
- >>460
逮捕まで漕ぎ着けとは思っていない。無論それが一番望む結果なんだが。
「体裁として」、家宅捜索の令状くらいは申請してるんだよなって事。
1個人の無料の一般サイトの管理者の令状だけ申請して、ぶっこぬき云々
書いて一般人に広くWinnyを広めて、それで利益を上げていた企業にはお咎めなしか。
結局弱い者いじめだろこれ?
- 512 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:07 ID:TYgFt016
- >>485
書籍の貸与権を認めさせて、これを根拠にするみたい。
マン喫対策として漫画家が動いてる。表向きはさいとうたかを
が親玉だが実働部隊は?
- 513 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:07 ID:4PtlTTBD
- きんたまの作者は誰なの?
ノーベル賞あげたい。
- 514 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:07 ID:Y5b6+Fqe
- >>494
喪前はエロマンガや週刊紙なども
国宝並にあるかえと言っているのか?
エロマンガなどの嗜好品はその嗜好の者だけで
お金を出しあって欲しいもんだがな
つまり今の方式で十分だろ
- 515 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:07 ID:4jfGpIJz
- >>508
(・∀・)コンニチハ!!
- 516 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:07 ID:VTDc3dWk
- >>507
(;0w0)カネコザァーン!アンダドゥーレハ アカマジャナカッダンデ…ウェェ!
- 517 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:08 ID:+T+B0x8y
- >>494
だからその発想そのものは否定してない。
その発想を現実のものにするためには評価の基準が必要だろ。
国に一存か?
国に都合の悪いものはアボンとか賄賂もらったから高評価とか
明確な基準がないと評価権が濫用されるぞ?
- 518 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:08 ID:3f4+rYIu
- >>497
単行本にはビニール、雑誌には紐を掛けてる本屋も多いだろ。
- 519 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:08 ID:A3ktjtUZ
- ネットランナー編集長の逮捕まだぁ?
- 520 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:08 ID:AND3n3if
- >>508
構成するファイルから登場人物の人間関係とその背景を
想像し、2,000字以内で感想文を提出してください。
- 521 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:09 ID:xR7Png2p
- >>510
アレ撲滅用に特化した罠でくるはず・・・間違いない!
- 522 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:09 ID:17mtK3cf
- >>494
微妙だな。
それじゃ音楽聴かない映画見ないって人が損するから共産主義っぽいけどいまいち公平ではない。
この際
誰かの著作権は国民みんなの権利。でいいじゃん。
海外から上げた収益は日本の利益になっていつか創造者の生活もきっと向上するよ。
- 523 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:09 ID:F2e4uScW
- 日本ケーサツのニホンザルたちが、自分達の1000倍も賢いソフトウェア開発者を
逮捕した暴挙は、驚きをもって世界中に報じられた。
ウィルスの作者ならともかく、有効利用も可能なソフトの作者を
逮捕するなど、全く理屈が通らないからだ。
ソフトウェア大国アメリカの業界筋は、日本では独創的なソフトウェアは
もはや生まれないだろうと警告する。
優秀なプログラマの安全のため、日本からの出国準備を開始した
企業も多い模様だ。
一方で楽観的な見通しもある。今回の逮捕劇を論理的に説明する知能が
サル達にあるはずもなく、社会の理解を得られるはずがないからである。
良識あるニッポン人には、この暴挙を世界中の笑い話として、歴史の1ページで
終わらせるべく行動することが求められている。
- 524 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:10 ID:0aJnypoQ
- >>507
そうだな・・・・仇名は・・・・。Winnyでどうだ???
- 525 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:10 ID:FHnWLUfY
- >>494
要するに、自分はびた一文金は払いたくない、ということだな
- 526 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:10 ID:enrQlZ1L
- >>512
さすがにゴルゴ13相手じゃしょうがないね。
>>488
図書館が、じゃすらっくから取られるって話だと思う。
ま、税金で回り回って利用者から取られるわけだし
おんなじことだけど…。
- 527 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:10 ID:ZIKj3Sgv
- もし今後犯罪被害にあうことがあったら
手当たり次第に犯罪幇助で訴えたいと思います
- 528 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:10 ID:kNIk0bJO
- >>480
需要があれば数は減っても業界自体は残るだろう
新たな技術の導入で圧迫される業界ってのはこれまでだっていっぱいあったんだし、これからもなくならない。
ようは、どれだけその業界の人間がその商品に魅力を持たせられるかじゃないのか?
まぁ、俺としても特殊紙の表紙やら、豪華装丁ってのにはどきどきするほうなんで無くなってはほしくないけど、
デジタル化に対する需要があるなら、やはりそういう流通も考えなければならないと思う
漏れ的に一番いいのは、手でめくれて豪華装丁で、なおかつデジタルデータのように場所をとらない本だ・・・
- 529 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:10 ID:TYgFt016
- >>522
> 誰かの著作権は国民みんなの権利。でいいじゃん。
それこそ共(ry
- 530 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:10 ID:3bMJAd8x
- 47氏の着てる服ってどこで買えますか?
- 531 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:10 ID:l81WR2HZ
- >>517
今みたいにわけのわからん民間団体(JASRACとか)に仕切られるよりは、
まだ国の直下に置かれたほうが納得がいく。
- 532 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:11 ID:4GU22cxL
- みんなWINNYを愛していたんだね・・・ (T_T)
- 533 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:11 ID:g5EmIihC
- >>404
> 著作物はすべて無制限・無償でコピーすることを認め、著作物の価値は公的機関が評価し、
> 著作物に対する報酬は税金から支払われるべき。
この様な事を認めたら、世界中から日本のサーバーに著作物が殺到するのは目に見えている訳ですが
海外の著作物に対しても日本政府が税金で補償する訳ですか?
- 534 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:11 ID:zILvyQBO
- >>515
<丶`∀´>アニョハセヨ!!
- 535 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:11 ID:xR7Png2p
- >>518
コンビニでは、袋とじなんかその場でチョップされてますが・・・DQNはほんとスゴイよ
- 536 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:11 ID:AND3n3if
- >>514
漏れ国宝とか見ないし、受益者負担の原則でいいよな。
- 537 :peron:04/05/13 01:11 ID:smtaGCQ/
- 逆の方向から考えてみる。
そもそも、なんでレコード会社が必要になったの?
リスナーのもとにディストリビュータをつうじて、音源を収録したメディアをとどけるため?
だとしたら、彼らの役目はすでに終わってるのでは?
nyやmxで自由にデータだけ転送できるのに、
プラスティッックの板に貼り付けて売る っていう商売のしかたがこれからも続けられるとはどうしても思えない。
橋が出来たんだから、渡し舟はもういらない。船頭さんがどんなに自分の生活を守るためにあがいたとしても。
レコード業界がなくなっても、音楽がなくなる事はないし・・・。
さっと、ネットのアマチュア音楽サイトをのぞいてみても、今のメジャーレコ社が出してるのと変わらないレベルの音源はたくさんあったし。
ただ、音楽をなりわいとして生きるプロのミュージシャンはいてほしい。
作品づくりはデジタルでミュージシャン自身でも もはやかなりのことができるだろうし、
リスナーに音源を届けることも、配信やnyやmxつかえばコストをかけずにできるし。
できることなら、どろどろしてる業界のやつらを追い出して、もっとシンプルにやってほしい。
ミュージシャンがいて、楽器があって、リスナーがいる。
それで本来成立してると思う。ミュージシャンは演奏して稼げばいい。
レコードができる前は、一部の宮廷音楽家以外はみんなそうやって生活してたんだから。
ライブに何十億円もするセットや舞台装置なんていらないからさ〜。そんな事してるからら演奏で収益あげることができなくなる。
ライブホールのハコ代だって、税金つかって建てられた、国民が本来ならば超安値で使ってしかるべきなものもたくさんあるわけだし。
国よ。俺たちの税金で建てたんだから安くつかわせろ!
- 538 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:11 ID:1UjbT4+Q
- >>518
絶対に立ち読み不可能な書店と、全書店中に占めるその比率(相当高いの?)を教えてください。
話はそれからネ♪
少なくともうちの周囲にゃ、絶対に立ち読みできないなんてそんな書店は一軒もないけどね。
- 539 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:11 ID:jxrx9O1M
-
こ の 世 界 に 綺 麗 な 物 な ん て 無 い の さ
- 540 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:11 ID:NCq+WUK6
- JASRACマジいらねぇと思うのは俺だけかな。
JASRACに行ってる金を作詞作曲者及びアーティストに回した方が絶対有意義だと思う。
- 541 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:12 ID:akEc2MO3
-
京都府警に実質対抗できるのは 日 本 共 産 党 しかありません。
日 本 共 産 党 に訴えるしかないのです。
あの 野中 や 浅田エッグ の京都ですよオマエラ。
対抗できるのが 日 本 共 産 党 のほかに何があるんです?
日 本 共 産 党 の力なら、人権派弁護士もタンマリ付く筈だ。
http://www.jcp.or.jp/
※日本共産党に票を入れろなんて言ってない。 世論を伝えて動かせと言ってる。
ついでに、
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 542 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:12 ID:o6F3zmOc
- 紀宮サーヤが同人誌作ってたという事実は知ってるんだろうか…>京都府警とか
- 543 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:12 ID:2udcFBiH
- ブックオフって、立ち読みOKだよな。
で、著作物を誰でも自由に見れるようにしてあるわけだ。
やっぱり、著作権法違反か?
それとも、立ち読み自由というシステムは、著作権法違反のほう助か?
- 544 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:12 ID:enrQlZ1L
- >>528
そう言う事じゃないと思う。
つまり誰も本なり曲なりにお金を出さない世の中になるのなら、
作家になる人も作曲家になるひともいなくなるね、という話だと。
- 545 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:12 ID:YrBISoEO
- ・・・で開発者は、何が何でも悪なの?もし日本の非理系人間がそう思うなら、新しい技術
開発に萌える理系技術者は、こんな国捨てちまった方がいい。200%損する。
- 546 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:13 ID:djbdvMFj
- 禿げの力は我々の想像以上に巨大だということだ。
- 547 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:13 ID:ZIKj3Sgv
- >>540
天下りのためだけに存在する組織がたくさんあるのだね
- 548 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:13 ID:TYgFt016
- >>538
まんが単行本なんかほとんどビニ本状態じゃンよ。
- 549 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:13 ID:HMA/3zJi
- おい、金も払う気がない万引き常習者が偉そうな屁理屈コネてんじゃねえよ。
海賊版作って正当化してる中国人と一緒だな、ny厨は。
- 550 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:13 ID:xR7Png2p
- >>524
殉職シーンはPCの前であぼ〜ん!
- 551 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:13 ID:Y5b6+Fqe
- >>536
国宝を見るから払うのではありませんよ
後世に残すために保存する費用なんですから
- 552 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:13 ID:fOIh+2Gs
- >>543
立ち読みは合法。
写真に撮るデジタル万引きだと違法。
- 553 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:13 ID:lbRBXH6v
- 在日割れ厨がギャーギャー泣き叫んでおりますが
日本が韓国や中国レベルに落ちぶれるのを防いでくれた警察GJ
パクリやコピーは氏ね、乞食
- 554 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:13 ID:/6aW5Kt9
- どうせ著作権保護機能が盛り込まれるまで
Winnyの開発配布禁止って事で収まるだろ。
法律改正とかそんなことまで考えてる訳ねえよ。
ただの警察内部の出世競争のネタだろ?アホくせえ。
- 555 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:14 ID:8M+7vgs6
- >>531
禿同
付け加えるなら著作権者に直接、著作権料が支払われるシステムなら、なお好き。(中間に国が)
良く判らんがモー娘なら直接献金したい、くらいの輩はいると思われ。
- 556 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:14 ID:g5EmIihC
- >>540
> JASRACマジいらねぇと思うのは俺だけかな。
> JASRACに行ってる金を作詞作曲者及びアーティストに回した方が絶対有意義だと思う。
JASRACに行ってる金の9割は還元されてるはずだがな
- 557 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:14 ID:WwRzbvwn
-
国家政府が危険視してるのは、...著作権なんかより、究極の匿名BBSの出現だ。
winnyは、それに近付きつつあったので、潰されたのではと、...言ってみるテスト
- 558 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:14 ID:g59w0++d
- 共産党に票入れたっていいじゃん。
今だって草加学会が内閣にいるんだし失うものないじゃん。
- 559 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:14 ID:0WQJbRF8
- ぶっちゃけ、ny撲滅の手段としては強引だが
効果的な方法なんだよな。
作者逮捕→新型暗号の供給源撲滅
サイト閉鎖→接続ノード情報の供給源撲滅→新規ユーザ排除
この後の一手は、みなさんの想像どおりでしょう。
2ちゃんでいくら騒ごうと、ネトランもキンタマ捜査員も正直
眼中に無しってとこか...。
- 560 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:14 ID:3f4+rYIu
- >>523
社会の大半はサルですけど。
今回の事件もネットをやらない大多数の人間には
単なる違法コピー犯罪者逮捕としか認識されてないだろう。
- 561 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:15 ID:1UjbT4+Q
- >>548
いい加減マンガから離れなさいw!(byキミのママン)
一部の例外を持ち出して、あたかも全体がそうであるように強弁してはイカンよ。
- 562 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 01:15 ID:akEc2MO3
-
京都府警に実質対抗できるのは 日 本 共 産 党 しかありません。
日 本 共 産 党 に訴えるしかないのです。
あの 野中 や 浅田エッグ の京都ですよオマエラ。
対抗できるのが 日 本 共 産 党 のほかに何があるんです?
日 本 共 産 党 の力なら、人権派弁護士もタンマリ付く筈だ。
http://www.jcp.or.jp/
※日本共産党に票を入れろなんて言ってない。 世論を伝えて動かせと言ってる。
ついでに、
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 563 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:15 ID:r7MbwUe+
- >>545
頭脳流出は、止まらんだろうな 残念だが
- 564 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:15 ID:/9PpF4Ni
- >>544
winnyで損をするのは「流通させる人」。
「著者者」は、「流通させる人」に権利ごと作品を買われてるのが普通でしょ。
- 565 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:15 ID:OeNBAp6h
- いまならすぐ落ちるぞ!
京都府警りょう巡査のキンタマ.zip
みんなで語り継ごう!!!
- 566 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:15 ID:+T+B0x8y
- >>531
なるほどなぁ
確かにジャスラックよりは国の方が安心感がありそうってのは分かるな〜
まあでも現実的には評価基準が出来ない限りは国が仕切るのは無理ぽ
- 567 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:16 ID:AND3n3if
- >>552 それは既に論破されたわけだが。
このスレで議論は多々あるけど、共通認識として
カ ス ラ ッ ク は 時 代 の 遺 物
はFA?
- 568 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:16 ID:TYgFt016
- >>561
では次は地デジ(ry
- 569 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:16 ID:ZIKj3Sgv
- winnyうんぬんの話じゃねえよ
今後のソフト開発に関わる大問題だ
更にはサイトの運営にまで家宅捜索の可能性が出てくる
とんでもない圧力だべ
- 570 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:16 ID:9xq/5F4M
- 47氏を助け出すソフトを誰かつくれよ
- 571 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:16 ID:k6afSf5P
- winnyの紹介サイトの運営者が家宅捜索なら、
winny紹介雑誌で利用を煽って、荒稼ぎをした出版社にも
家宅捜索するんですよね? > 京都府警様
- 572 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:16 ID:3bMJAd8x
- 47氏Tシャツがもうこんなにできてる・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.geocities.jp/shirt47s/
- 573 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:16 ID:0aJnypoQ
- >>550
じゃあ漏れが47氏役でいいですか?
- 574 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:17 ID:A9+pAQF0
- どっちつかずの中途半端が一番よくないから
やるなら警察ももっと積極的にやってもいいな
- 575 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:17 ID:17mtK3cf
- >>544
音楽とか絵書いてる奴の全てが金儲けのためにやってると思ってるのか?
金入らなくてももっと純粋な気持ちで、そうでなくても名誉や人気目当てにやる奴はいるよ。
- 576 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:17 ID:jSFXdrWn
- 本屋にあるwinny関連本何で撤去しないんだろ?
大きいとこでも普通に置いてある・・・
- 577 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:17 ID:jSd3IZNY
- >>564
本の売り上げで生きてる作家とかはどうなるんだ。
けっこう損害だと思うぞ。
- 578 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:17 ID:/6aW5Kt9
- Winnyは違法ファイル流通を前提として開発された疑いは強い。たしかにそうかもしれん。
利用者のほとんどは違法使用。確かにそうかもしれん。
だけどな、はっきりさせたいことがある。
乞食から魔法を取り上げても、
エンタメ市場の景気が回復するなんて事は絶対にないぞw
あきらめろ、無能な自称クリエイターども。
いいかげん夢から覚めろ。
- 579 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:17 ID:o6F3zmOc
- >>572
反核ワロタ
- 580 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:17 ID:O5XtfFPE
- >>520
そうゆう遊び?
ウエディングドレス着た使徒だれ?
なんでカーテンがピンクなの?
新婚さん?
- 581 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:17 ID:1tOSBwf3
- 問題は違法タイホ、ってこった。法律を知らない警察とは
世も末だな
- 582 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 01:18 ID:akEc2MO3
-
京都府警に実質対抗できるのは 日 本 共 産 党 しかありません。
日 本 共 産 党 に訴えるしかないのです。
あの 野中 や 浅田エッグ の京都ですよオマエラ。
対抗できるのが 日 本 共 産 党 のほかに何があるんです?
日 本 共 産 党 の力なら、人権派弁護士もタンマリ付く筈だ。
http://www.jcp.or.jp/
※日本共産党に票を入れろなんて言ってない。 世論を伝えて動かせと言ってる。
ついでに、
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 583 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:18 ID:fOIh+2Gs
- >>567
まあどうあれ著作権保護が尊重されるのは間違いないだろ。
- 584 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:18 ID:EyxnNLID
- おれのはオイニーだけど。大丈夫かな?
- 585 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:18 ID:lbRBXH6v
- >>569
関わらないよバーカ。
PGでそんなこと本気考えてる奴は一人も居ないよ
むしろP2Pの開発が健全な方向に向くいいきっかけだ。
- 586 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:18 ID:KW+rqhTG
- 今起動してるヤシとかいるの・・・?
- 587 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:18 ID:kNIk0bJO
- >>544
いや、それなら合法ダウンロード販売でもいいじゃんってことだろ?
著作者に金が入ればいいって言うんなら
それこそ流通させて金を回収する方法はたくさんあっていいはず
>480は著作者だけじゃなくて、「その周辺の人間」の食い扶持までも心配してるようなので、ああいったわけだが
480の言ってる「作り手サイド」ってのは単に作者だけじゃなくて、編集者や出版社、印刷会社や装丁デザイナー、
取次ぎの人間まで含めて言ってると思ったんだが、違うのかな
この中なら、デジタル化によって省いても、作品自体にはあまり関係ないような立場の人間もいると思うがどうよ。
- 588 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:19 ID:83H/d4vf
- 普通に居るでしょ
- 589 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:19 ID:/9PpF4Ni
- >>577
本なんか違法コピーされてるんだ? それは知らなかった。
どんな本がどれくらい違法コピーされてるのか参考程度の正確さでいいから教えて?
- 590 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:19 ID:7zlfqEZV
- >>586
いや、考えろよw
だから日本のPGは最下層なんだよw
- 591 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:19 ID:J2AyLZTj
- >>575
具体的に誰?
- 592 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:19 ID:Y5b6+Fqe
- ってコピーが蔓延しても
本物のアーティストは結局もうかってんじゃねーの?
- 593 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:19 ID:g59w0++d
- >>577
今、芥川賞とるのは主婦や女子高生だったりして。
実際問題、本業が作家なんて時代じゃないっす。
- 594 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:20 ID:1UjbT4+Q
- >>552
立ち読みが合法って根拠はなんだろ。
その辺が次世代P2Pのヒントにならんかい?
- 595 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:20 ID:17mtK3cf
- >>572
056.jpgハゲワラ
- 596 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:20 ID:8M+7vgs6
- >>567
OK、Here We Go♪
- 597 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:20 ID:cAsvbq3J
- 小 京 / _,.! ├-=、\/二7L_ /::::::::/  ̄  ̄``' ‐、ミヽ:::::::::::::::::ヽ) 京 え
学 都 L_/_, 〉 !_,..-ー''"´ ̄`''  ̄`-、/:::/:::/__,,,,,、、、、、,,,_ `ヽ、:::::::::::::::::ヽ 都 |
生 府 / .|/ / / ,'::::::|:/:::::::::::://::::i!i::::::::`.ヽ、 ヽ::::::::::::|::::::l 府 マ
ま 警 /::::/ / :,.' / // ,'::::/::::/::::.....//::::::|!i:::::::i::::l:::i`ヽ|、::::::::::|:::::く 警 ジ
で が l/ / ...:/ / / / ::|::/......:::|./!::::/::||:::::|!:i::::::::|::::!:::l:::::1::|::::::::|:::::厶, !?
だ 許 i / ,' ::::/ /! ::/!ト, ,' | :i ::|':::|::::::ル_」:::Ll::|`;::||:i|',:::::|',::|::::|::::|::::::|::::::::|:::::::l.ヽ
よ さ l.,'{ | | :::/ / | ::/ || ! | l || :|ヽi、;;!'「!_,!::ヒ ヽ ヽ||!l ヽ「::ト!::i:::::::::::|::::::::|:::::::| レ、⌒Y⌒
ね れ _ゝ!| ! ::ハ_,.-ト/''-ヽ ヽ| `, :| ! :|::::::;;;|冫/i(_; 〃Ξ ミ!/:::::::::::::|::::::::|:::::::|
| る 「 i ヽ!〉、::{ , -'ニ、 キ E! ;|::::::;;H ,'!!llll! illllll(_; li:::::::::::::|::::::::|:::::::|
の ヽ ,' ,|7 ,'ill(_; 'rΞ ヽ亅:::;;;| ,ヽ:ノ K!!!::ノ ”:::::::::;;';;;;;;;;;|;;;;;::|
-┐ は ,.√ i /:l P::::ノ {llll(_; |::/::;;! " `¨'' |:::::::::/;;;;;;;;;l;;;;;/!
- 598 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:20 ID:G2q680tv
- 「違法な用途に使われるかもしれないとしりつつも、何度もバージョンアップした」のが根拠なら
Portscan機能のあるネットワークツールとかPing機能、ブラウザも引っかかるんじゃないの?
Portscan→空きポートを探る
Ping→DOS攻撃、Pingofdeath(古いけど)、最近有ったCiscoのIOS落とし
ブラウザ→F5アタック
……治安維持法前夜呼ばわりされてるのはここら辺があるからか?
PCが所有するだけで違法になった時代……星新一が書きそうな題材だ。
- 599 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:20 ID:g5EmIihC
- >>564
>winnyで損をするのは「流通させる人」。
>「著者者」は、「流通させる人」に権利ごと作品を買われてるのが普通でしょ。
音楽の場合は著作権者はCD一枚あたり、定価の7%ほど貰っている
だから、winnyで損をする事になる
- 600 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:20 ID:ZIKj3Sgv
- >>585
どっからどこまでが合法か線引きができるか?
今回京都府警はいきなり犯罪幇助の限界を大きく突破してきたんだぜ?
- 601 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:20 ID:AC9lkvpO
- JASRACは、もともとは海外からの音楽著作使用料の請求をはねつけるために
作られた組織だよ。
だから、著作権料の代行徴収を、JASRAC以外がしちゃいけないという
法律とセットで作られた。
- 602 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:20 ID:fOIh+2Gs
- >>581
違法になるかどうかはわからんな。
裁判官次第じゃないか?明らかに万引きを推奨するような行為なわけだし。
法整備がされていないからって悪いことを放置していいという判例は無いはずだしな。
- 603 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:20 ID:kasU4lQ4
- >>572
56番が激しく欲しいです買っても良いですか
>>548 >>561
二人とも寝ろ、明日学校に行けなくなるぞ
- 604 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:21 ID:O5XtfFPE
- >>586
ノ
- 605 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:21 ID:TYgFt016
- >>585
健全化と称してすべてを検閲可能にしろという押し付けも始まってる訳だが。
たとえばIP電話なんかをな。健全化とは別の方向(監視)へ向かってるぞ。
- 606 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:21 ID:ePKSotrK
- >>544
そもそも芸術を職業として飯食うってのが成り立つ方が少ないのでは?
- 607 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:21 ID:AND3n3if
- >>577 ネットでモノカキになればいいだけの話。新聞記者も同じ。
金にならないのは、才能がそこまでだったという話だから同情せん。
時代が変わったんだから、適応せずにダダこねるだけの「文系」は不要。
- 608 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:21 ID:xR7Png2p
- >>595
俺もほしい!
- 609 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:21 ID:5M8TWurr
- 無料の何が悪いのでしょう?
- 610 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:22 ID:3bMJAd8x
- 漏れは071.jpgが好き
- 611 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:22 ID:+T+B0x8y
- ビデオデッキは現在これほど普及しているけれど
発売当初は既存利益団体から訴えられましたよ
アメリカの最高裁でもなんとか僅差で勝ったほどなんですよ
もし負けていれば今のビデオの普及もなかったかも知れません
新たな技術とは迫害されるものなのかなと考えてます
- 612 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:22 ID:jSd3IZNY
- >>589
漫画。
まぁ漫画だし別に良いか。
小説をPC上で見ようとする奴はあんまりいないだろうし。
- 613 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:22 ID:r7MbwUe+
- だれか47氏名乗ってwinny並みのスゲ- ソフト作って
捕まってるのは影武者w 府警必死だなw
なんていう勇者出ないか
- 614 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:22 ID:/crws/Hi
- 毎年長者番付に載ってる音楽関係者(アーティストとは呼ばない)って
年々納税額増えてるような・・・・?
本当に被害受けてるの?
- 615 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:22 ID:l81WR2HZ
- 著作権者は法律で保護してやらないとトキのように絶滅してしまいかねない。
で、法律で「どのように」保護してやるかというのが問題なの。
今みたいに規制でがんじがらめにして、ようやく著作権者に金が回る仕組みを無理やり作るのか、
その仕組みはいかにも無理やり作りましたって感じだから、最初からその仕組みを諦めて
別の仕組みを作って著作権者を保護してやろうと考えたいの。
公平中立な立場で著作権者に報酬を払えるのって国しかないでしょ?
国が関与すると共産主義めいているように見えるけど、作った分だけちゃんと評価され、
その分が支払われるというのは成果主義であって共産主義ではない。
もちろん、成果が必ずしも報酬に反映されない資本主義とも違う。
- 616 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:23 ID:ZIKj3Sgv
- >>602
法整備がされてなければ
おかしなことをやっていても罪にはとられませんが?
ここは法治国家ですよ?
まあ、中国に最も近い町、京都の警察がやったことですけど
- 617 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:23 ID:Y5b6+Fqe
-
それでも地球は回っている
- 618 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:23 ID:/9PpF4Ni
- >>599
俺は知識がある方じゃないから、いい加減なレスだと混乱する。
法律の話をするときはできるだけ正確に言葉を使ってくれ。
>winnyで損をするのは「流通させる人」。
>「著者者」は、「流通させる人」に権利ごと作品を買われてるのが普通でしょ。
に対して
>音楽の場合は著作権者はCD一枚あたり、定価の7%ほど貰っている
>だから、winnyで損をする事になる
じゃ、何の反論にもなってない。修正頼む。
- 619 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:23 ID:8M+7vgs6
- 共産党コピペは、そろそろ辞めた方がよさげと思うが。
今回の朝日、共産党のイレギュラー対応は面白いが、くどいとな。
- 620 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:23 ID:t9qGnOhZ
- 日本のアニメDVDは高すぎる
- 621 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 01:23 ID:akEc2MO3
-
京都府警に実質対抗できるのは 日 本 共 産 党 しかありません。
日 本 共 産 党 に訴えるしかないのです。
あの 野中 や 浅田エッグ の京都ですよオマエラ。
対抗できるのが 日 本 共 産 党 のほかに何があるんです?
日 本 共 産 党 の力なら、人権派弁護士もタンマリ付く筈だ。
http://www.jcp.or.jp/
※日本共産党に票を入れろなんて言ってない。 世論を伝えて動かせと言ってる。
ついでに、
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 622 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:23 ID:WwRzbvwn
-
どんなに国家&警察権力が、強引に 【世論】 を捻じ曲げようと、
winnyに代わる 新しいプログラム は必ず現れる。
人間は一度でも欲望を満足する術を知れば、もう後戻りなど出来ない。
人間の欲望を押さえ込もうすれば余計に、大衆は待ち望む。
府警は、一度は開いた”パンドラの箱 ”を無理矢理に閉じた。
この反動は、必ずあると思う。
- 623 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:23 ID:3uc6TVos
- 警察が主導して新たに著作権管理団体を設立する。(職員は全員OB天下り)
↓
それ以外の著作権管理団体を法律で一切禁止。
↓
その唯一の団体が、著作権者等から定期的に会費を徴収。(新たな利権)
↓
準公的団体なので、「親告→確認→警告→適当な期間経過→改善無ければ告発」
の手続を厳密に守らせる。
これで警察とダウソ厨は丸く収まるんじゃないのか。・・・あっ、他の人達は駄目でつか、そうでつか。。。
でもNeko容疑者自身が著作権管理団体を立ち上げたら面白かったのにね。ある意味、自作自演だけどw
- 624 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:23 ID:HMA/3zJi
- >>609
氏ね。出来る限り早く。
- 625 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:24 ID:xR7Png2p
- >>610
外に出れないよw
- 626 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:24 ID:AC9lkvpO
- >>611
ビデオでテレビ放送された映画を録画するのが違法か合法かが、
かなり長い間グレーゾーンだったからね。
合法判決が出て、「これで映画を録画するときに
カーテンを閉めずにすむ」という記事が出ていた。
- 627 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:24 ID:17mtK3cf
- >>591
具体的には知らんけど趣味で音楽とか絵やってる奴はいくらでもいるだろ。
プロでやってる奴にもそういう奴いるかもしれないけどわからんな。
- 628 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:24 ID:WIwpwsH8
- JASRACは儲けているよなー
これで、儲かってないなら説得力もほんのちょっとはあるかもしれんが。
- 629 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:24 ID:apcaBy6s
- 47氏がiTunes Music Storeみたいなのを
やればよかったのに
- 630 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:24 ID:kNIk0bJO
- >>624
いや、別に悪くないと思うよ?
売り手が「もってけドロボー」ってただで配ってるなら
- 631 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:25 ID:hmbEeljM
- 表現の自由が侵されますた
- 632 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:25 ID:Os3TVvoF
- >>577
釣り?
同人誌ならともかく、商業誌の単行本
300Pをわざわざ両面スキャン馬鹿がいるのか?
まぁ高村薫の単行本を放流した香具師がいるならば
そいつは本間モンの神だな
京都府警の偉い人は功を焦って自爆したね。
今なら謝って許して貰えるかもしれないよ。
示威行為としては十分だったでしょ?
公安に戻りたかったら、今のウチに謝った方がいいよ。
本庁戻りたいんでしょ?
- 633 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:25 ID:Hx+f2x+P
- なんか京都府警からの流出した資料、ばらまきたくなってきた。
- 634 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:25 ID:q8Tkku59
- ワイドショー見てマネをした、オレオレ詐欺。
ワイドショー見てマネをした、練炭自殺。
ワイドショー見てマネをした、引ったくり。
詐欺ほう助、自殺ほう助、強盗ほう助。
オレオレ詐欺を日本中に広めたのは間違いなくテレビ局だ。
- 635 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:25 ID:fOIh+2Gs
- >>616
>法整備がされてなければ
おかしなことをやっていても罪にはとられませんが?
以外とそう思っている人が多いみたいだけど、脱税なんかだと
グレーでも取り締まられているね。脱税しようとする意図がミエミエだから。
- 636 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:25 ID:g5EmIihC
- >>615
税金で処理すると不公平感が強くなる。
俺の税金が、なんで俺の好きでないアーティストにまで回るのかと思っちゃう
- 637 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 01:26 ID:akEc2MO3
- >>619
わかった。
>>620
某TBSアニメを初回版ばかり9枚買ったよ。
ピクチャーレーベルには満足だ。
損したとは思わない。
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 638 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:26 ID:5EKxMDpD
- 去年の秋?だったか、京都駅近くのキャンパスプラザ京都で
ジャスラックの公開講座があったから聞いてきたんだけど、
もう司会者泣かせのグダグダな内容だったよ。司会者は、
デジタルコンテンツの配信・課金について新しい考えを
持っていた人だったんだけど、ジャスラックの役員なんて
昔の自慢話か愚痴以外まともな意見を出さない。ゲストに
来ていた京都府警もカッコよくプレゼンしてたけど、もう
素人の俺が見ても幼稚園児レベルの内容。こいつら年寄り
は、もう既得権益に執着することと、新しい領域の技術を
拒否・排除することだけに邁進している感じを受けた。ダメだコリャってね。
- 639 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:26 ID:xR7Png2p
- >>631
気持ちよかった?
- 640 :618:04/05/13 01:26 ID:/9PpF4Ni
- つーか俺が間違えてるし!!
>winnyで損をするのは「流通させる人」。
>「著者者」は、「流通させる人」に権利ごと作品を買われてるのが普通でしょ。
「著者者」じゃなくて、「著作者」!!
- 641 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:26 ID:Frx8na7L
- >>632
漫画単行本なんか、山ほど共有されてますが何か?
- 642 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:26 ID:8sX30FoJ
- ネトラン逮捕まだーチンチン
- 643 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:26 ID:HMA/3zJi
- >>630
>>609の話の流れの中のどこに
> 売り手が「もってけドロボー」ってただで配ってるなら
があるんだよ。
お前は武富士のティッシュ配りかよ。
- 644 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:27 ID:/6aW5Kt9
- >>590
頭で考えるサラリーマンは、現場では無能と判定されます。ここは日本ですよ。
- 645 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:26 ID:u2cgOj8t
- | ̄``''- 、 京都府警阿波拓洋氏の主張
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃
r'´ ̄ヽ 逮捕理由 | |.ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二)違法じゃ無いが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | 奴の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気にいらない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| 京都府警\ r' ヽ、 |
- 646 :茜丸と我王:04/05/13 01:27 ID:FywXr2Ul
- これってもっとも拡大解釈を行うと
完全な匿名ネットワーク(たとえそこが犯罪の温床でなくとも)があって
も、そこで1発なにか怒れば、作者をユーザを
幇助
という魔法の言葉で片っ端から逮捕し、匿名を排除するという便利な道
具でしかない。
これと似たことが実は過去にある。
そう、PGP vs アメリカ合衆国(国防省)
だが、最終的には合衆国は破れた。 もはや、PGPの流出は法律があろ
うとなかろうと防ぐことは出来ないとわかったからだ。
今、警察はあまりにも馬鹿げた行動にでている
- 647 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:27 ID:0aJnypoQ
- >>612
漏れの仕事がなくなるよ・゚・<ノД`>・゚・
でも、漫画のデジタル化は賛成だよ。キツイ汚い危険な仕事だからね。
漫画は結構簡単に流せるけど、活字媒体はページ数があるから
スキャンするのも大変だから、あんまり流れなそうだよね。
- 648 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:27 ID:GQT11neH
- >>594
nyでダウソするときは、PCの前に立って(ry
- 649 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:28 ID:ZIKj3Sgv
- winnyで流れてる合法ファイルを教えて
個人撮影の動画くらい?
漫画の中身って著作権あるんだっけか
テレビやラジオなんかのデータはダメなんだよね
著作権がなくなる時効ってどれくらいだっけ
教えてエロマニア
- 650 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:28 ID:TYgFt016
- >>626
自由な録画は制限される方向にある。
アナログ出力にはマクロビジョン。
デジタルでもワンス。
カードによる個体識別。
視聴情報まで通報される世の中だ。
- 651 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:28 ID:QZp+XAvZ
- うぷした人たち全員が逮捕されるべきとすると、
現実に逮捕されている人が限られていることの法的な根拠はあるのかな。
- 652 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:28 ID:9z5XJ0qR
- >>633
本来なら、ばらまいてもいいはずだよな。
自分から公開しているわけだし。
(自分のHPがGoogleで勝手にキャッシュとしてコピーされても、
著作権法違反にならないのと一緒で。)
- 653 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:28 ID:1UjbT4+Q
- >>632
ソレが居るらしいんすよ。。
もっとも、PC画面でマンガ読んで本人や利用者が楽しいのか謎だが。。
漏れは目が疲れるから、マンガは絶対神媒体に限るがな。
- 654 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:28 ID:WwRzbvwn
-
有償な“もの”を無償で手に入れる“快感”だね。
winnyユーザの心理とは。
だから、府警は火に油を注いだ。
そのうち分かるよ。
- 655 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:28 ID:xR7Png2p
- >>633
止めろ! 絶対に止めろ! あのzipを絶対にバラまくなよ! いいか、ヤメロ!
- 656 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:28 ID:6xtpvbot
- 結局、2チャンなぞあっさり崩されるものよのう
- 657 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:28 ID:jSd3IZNY
- >>641
漫画くらいなら別にいいんじゃないの。
小説も共有されるようになるとさすがに問題だろうけど、
まぁそんな手間が掛かるまね誰もしないだろ。
- 658 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:29 ID:k3qQyfA2
- >>639
ジャスラックはなんのために存在してるんだろうね。
本当にヤクザと一緒だよね。
- 659 :損をするのは「流通させる人」:04/05/13 01:29 ID:/9PpF4Ni
- 漫画の話が出てるけど、
漫画なんてそれこそ
「P2Pで損をするのは流通する人」
じゃないか。
- 660 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:29 ID:KSlXa7VH
- >>632
コミックスなら実際に多数流れてたりする罠。
- 661 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 01:29 ID:akEc2MO3
- 確かに、個人的な感覚から言うとCDは少々高いと思う。
アニメDVDも2話6800円なんていうのは高過ぎだと思う。
せめて3話で6000円だろうが。
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 662 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:29 ID:AC9lkvpO
- >>657
青空文庫というのは、かなり前からあるね。雑誌の付録にも付いてきたりしたし。
- 663 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:29 ID:ypjo210N
- 権力振り回して、自分のとこの取り巻きの利権だけは守っておいて、
利権に関係ない所は、法解釈を捻じ曲げてでも潰してやろうみたいな勢いで
責め立てる。
おもしれぇー、とんだ、茶番系お笑いだな。
( ゚д゚)
/(ヘ ω・´)ヘ
- 664 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:29 ID:Y5b6+Fqe
- >>657
なんで漫画なら良いのだ?
- 665 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:30 ID:Z5HC1aPg
- 金子氏への損害賠償額がどれくらいか想像つきませんな
- 666 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:30 ID:kNIk0bJO
- >>643
いや、特別何も条件は書かれていないわけだが
無料がどんな無料だかにもよるだろ
別に交換ソフトで最新映画を「無料」ダウンロードとも
駅前のティッシュ配りで「無料」とも
609が書いてない以上はなんともいえません
- 667 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:30 ID:lbRBXH6v
- >>605
それこそまさに健全化。犯罪にでも使われるより監視された方がまし
犯罪する側の在日や中国人は嫌がるだろうが
- 668 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:30 ID:l81WR2HZ
- >>404方式では外国の著作物はどうするのかという話があったが、
もちろん、日本政府が外国の著作物に対して報酬を支払う。
ただし、その著作物については日本国内での無制限・無償の流通を
無条件で認めなければならないという条件付きで。
実際にはそんな条件をつけなくても、日本国内ではコピー自由なんだから
著作権者は日本政府に申請しなければ損になってしまう。
- 669 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:31 ID:UA/yXkAQ
- 京都府人民共和国の秘密警察の取り調べ風景。
http://members.at.infoseek.co.jp/shakaino/aerkaive/102.html
このようにして47氏の「自白」は引き出されたのであろう。
- 670 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:31 ID:r7MbwUe+
- >>655
漏れも府警の今後の対応しだいではバラまくかもしれん
- 671 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:31 ID:vVTDL5o3
- 北海道警
神奈川県警
京都府警
さあ続け
- 672 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:32 ID:ZIKj3Sgv
- 酷い拷問を受けてるに違いない
- 673 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:32 ID:1UjbT4+Q
- >>648
おひおひw
データの保持者がストリーミングでデータ流して、受けて側になんのデータの痕跡も
残らない仕様にすれば、少なくとも「コピー」というところかは免れる気がするが・・・
後は不特定多数に公開とかそこら変がネックになってくるんだろうなぁ・・。
- 674 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:32 ID:+T+B0x8y
- 資源がない日本では技術で対抗せざるを得ないのは事実
その技術開発に影響を与えることは日本にとってプラスになるとは思えない
既存利益団体には利益があるかもしれないけど・・・
- 675 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 01:32 ID:akEc2MO3
-
キンタマ抜きの京都府警zipならあるけど。
放流する?
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 676 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:32 ID:HMA/3zJi
- >>649
> winnyで流れてる合法ファイルを教えて
しらねーよ。
> 個人撮影の動画くらい?
個人撮影の静止画及び動画にも著作権はある。
> 漫画の中身って著作権あるんだっけか
> テレビやラジオなんかのデータはダメなんだよね
あたりめーだろボケ。
> 著作権がなくなる時効ってどれくらいだっけ
作者の死後50年までが有効。
- 677 :損をするのは「流通させる人」:04/05/13 01:32 ID:/9PpF4Ni
- >金子氏への損害賠償額がどれくらいか想像つきませんな
想像つくよ。もし幇助罪が確定すれば、
請求できるのは幇助の対象の二人の行為で発生した損害賠償の一部でしょ。
- 678 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:32 ID:9z5XJ0qR
- >>671
あれ?神奈川県警もばらまいたんだっけ?
- 679 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:32 ID:3f4+rYIu
- >>616
明確に該当する法律が無ければ
現行法でそれに近い物が判断基準になる。
法整備がされていなければ即無罪放免というわけではない。
- 680 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:33 ID:TYgFt016
- >>667
そういう国が嫌で日本に来て犯罪やってる訳だが?
日本も大陸・半島みたいになれば良いと?
- 681 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:33 ID:uBMnWXMT
- タイフォ〜いいもんだぞ!ぷ〜には!めしつきだぜ!泊まれるし。
俺なんか昔警察に宿泊したぜ〜
また入るのかな?NYやってるから・・・・・・(;´Д`)ウウッ…
でもいいか〜留置所で会おうぜ!みんな!!( ´,_ゝ`)プッ
俺はぷ〜です。金も無い・・・・・・(;´Д`)ウウッ…
- 682 :茜丸と我王:04/05/13 01:33 ID:FywXr2Ul
- >>644
君はその無能にも劣る脳味噌しか持っていないようだがな
なに知ったような口効いているのかな?ぼうや?
- 683 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:33 ID:OeNBAp6h
- 京都府警は、
京都府警りょう巡査のキンタマ.zip
これを抹殺したいがためだけに、Winnyを全滅させようとして
47氏を逮捕したんだ!まちがいないっ!
さぁ、みんな今のうちに語り継ぐのだ!
語り継がなければならないのだ!
今ならすぐ落ちるぞ!
保存汁!!!
- 684 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:33 ID:kNIk0bJO
- >>649
漫画も完全オリジナルの自作漫画なら輝くばかりの白
音楽も作曲作詞、演奏が自分ならハイターに漬けたように真っ白
- 685 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:34 ID:ZIKj3Sgv
- > > 個人撮影の動画くらい?
> 個人撮影の静止画及び動画にも著作権はある。
自分でnyに流してても?
- 686 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:34 ID:2udcFBiH
- JASRACが、儲けを考えている時点でおかしい。
経費をさっ引いた残りは、すべて著作者に還元でいいはずだ。
- 687 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:34 ID:+T+B0x8y
- >>679
刑法では無理
条文なければ無罪放免が常識
- 688 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:34 ID:lbRBXH6v
- 受信専用のny造ってロリ動画集めてた東大の馬鹿PGを擁護するスレはここですか
- 689 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:34 ID:/6aW5Kt9
- >>592
こらこら、ビックリエイターたちがショックでクビ吊ったらどうするつもりだ。
自殺幇助で逮捕だぞ。
その台詞は禁句だ。覚えとくように。
- 690 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:34 ID:m1JQYLOR
- >>404
ワイロが横行し、今まで通り腐った会社が幅を利かせる現状はなんら変わらない悪寒
せいぜいエイベッ糞あたりが民間会社か国の機関かって程度だろ
- 691 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:34 ID:RGmla43b
- CDアルバム1000円。シングル300円。映画500円。ゲーム1500円。くらいでいいよ
- 692 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:34 ID:jSd3IZNY
- >>664
nyみたいなのが普及して映画業界に深刻なダメージとかなるとやばいと思うけど、
エロ動画が出回ってAV業界ダメージとかなっても別に…みたいな。
- 693 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:34 ID:YoeMiG6E
- 凶屠のは持ってるけど他のは持ってないなぁ
- 694 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:34 ID:U5G7qG6R
- ブルジョアである著作権者によるコンテンツの独占は粉砕されねばならぬ。
コンテンツは、著作権者の私有財産ではなく、 人民の共有財産であり、
著作権者の労働は人民への奉仕活動である。
我らがWinny大革命旅団は、著作権者によるデジタルコンテンツの私有財産化を
廃し、人民の公共財産とする闘争である。
デジタルコンテンツを人民の手に奪還するのだっ!
- 695 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 01:34 ID:akEc2MO3
- >>644
優秀なサラリーマンは子宮で考えるんだね?
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 696 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:34 ID:AND3n3if
- >>649 キンタマとかw
あれって著作権あるのかな。
まぁ、個人で楽しむ分にはいいのか。
- 697 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:34 ID:UA/yXkAQ
- >>667
じゃあ、手前のメールボックスからケツの穴に至るまで、私生活の
全てを監視してやるから公開しろや。監視人数は多い方がお前の健全化
には有効だろ。
- 698 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:35 ID:RK1AM9Ci
- >>611
そうだな。それに、P2Pソフトは、個人でも作れることがnyで証明されたし、
これからもどんどん広がっていくだろう。
警察がどうしようが、これは止められないと思うよ。
- 699 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:35 ID:o6F3zmOc
- >>672
47氏のヌード画像がnyで流出!?Σ(´Д`
- 700 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:36 ID:g5EmIihC
- >>618
> >「著者者」は、「流通させる人」に権利ごと作品を買われてるのが普通でしょ。
音楽の場合は、一般的に著作権は音楽出版社に譲渡される訳であって
レコード会社に譲渡される訳じゃないんだな
CD一枚あたりのの著作権料はこんな感じで分配されるらしい
レコード会社-->JASRAC-->音楽出版社-->著作権者
- 701 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:36 ID:hW66Pli5
- ちゃねらーの思想誘導に一生懸命な府警工作員さん。
↓
- 702 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:36 ID:J2AyLZTj
- >>685
著作者(流した本人が)が著作権を放棄すれば問題なし。
- 703 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:36 ID:kasU4lQ4
- >>672
そこで、アッラーアクバルですよ
- 704 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:36 ID:fOIh+2Gs
- さてデジレコに録画した番組見て寝るかな。
皆がやっているからって犯罪なんてするなよ。
人間弱みを握られたら終わりだからな。
- 705 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:36 ID:Y5b6+Fqe
- >>691
かわいそうに
こづかいが少ないんだな
- 706 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:36 ID:YkHZRmzv
- さてと、コピー禁ディスクでも開発しようかなw
- 707 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:36 ID:17mtK3cf
- >>585は仕事でプログラム書いてる人間の意見だな。
趣味や研究で書いてる奴はまた違った答えを出すだろう。
- 708 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:37 ID:8M+7vgs6
- >>656
う〜ん、どっちかってーと
色々なトコロへ種が蒔かれた感覚がする。
もっと深いところへ潜るか、
著作権のバージョンアップに対する議論が起こりえないほどの隔絶か。
突っ込みどころ満載だし。
それぞれの視点で突っ込む点がある。
- 709 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:37 ID:UA/yXkAQ
- 京都府警の警官が書き込みまくってるスレッドはここですか?
- 710 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:37 ID:Os3TVvoF
- iTunes Music Storeが日本でなかなか出来ないのも
レーベルと言う名の流通業者のせいだし。
iTunes Music Storeが今現在日本でサービスインしてれば
レーベル屋の言う事も聞いてやれんだけどね。
要はコピー云々よりレーベルがガッポリ取ってきた
中間マージンを手放したくないんでしょ?
再販商品だし。
知的所有権で国益増大ですか? お目出度いですね。
レコード業界を農家の二の舞にしてWTOに訴えられたいんですか?
iTunes Music Storeの件だって長引かせると、ケリーが訴えるかもよ?
「Winに極端に偏らせるために外郭団体により著作権を曲解した
非関税障壁を作らせた」って。
まぁ、どうせ日本の曲なんざぁ海外で売れないから関税1000パーセント
でも痛くも痒くもないだろうけど。
あんまり国益とか百年の計とか言うなよ警察官僚のくせに
聞いてて恥ずかしいからさ。
地方のドサ周りがお好きなら良いけど、近寄らないでね俺のそばに
- 711 :茜丸と我王:04/05/13 01:37 ID:FywXr2Ul
- >>679
とりあえず、法律のほの字を学んできたら?
君の無知と馬鹿さ加減が文章からにじみ出ているよ
- 712 :損をするのは「流通させる人」:04/05/13 01:37 ID:/9PpF4Ni
- >>702
著作権の放棄までは必要ないよ。
- 713 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:37 ID:lQEI8s4B
- >>679
それはもろに罪刑法定主義に反するでしょ。
法律主義、類推解釈の禁止などの派生原則に。
- 714 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:38 ID:HMA/3zJi
- >>685
> 自分でnyに流してても?
自分で撮影したものが不当に使用されている事を発見して、
自分が撮影したものであるという証明が出来、
不当に使用した相手に対して裁判を行うのであれば藻前が勝訴する。
- 715 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:38 ID:7zlfqEZV
- >>667
技術的には可能だし、犯罪の発生率を極限まで抑える社会は確かにできる。
が、自分の意志で法を犯さない人間で構成されている社会と、
法を犯せないから、犯さない人間で構成されている社会とでは圧倒的に強度に差がでるよ。
社会自体が弱体化して3代もたないんじゃないのかな。
- 716 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:38 ID:fOAgj3c4
- >>649
関西援交とかは合法なんじゃないの。著作権に守られてるわけないし。
小学生のフェラチオとか女子中学生のマンコとかモロ写りだけどさ。
- 717 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:38 ID:uBMnWXMT
- 拷問なんかないと思うよ!!通常の留置だよ!!狭い鉄格子の部屋にいると思う!!
日中はほとんど取り調べだと思う・・・確か1日2回体操の時間がある!(タバコ吸える)
京都のほかの犯罪者と同じ部屋だろ・・・多分・・・
- 718 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:39 ID:+XQHkHto
- JASRAC批判が著作権侵害の理由になるかヴォゲが。
だったら印税の税率引き上げでも訴えろドアホ。
- 719 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:39 ID:/6aW5Kt9
- >>691
それは安すぎだろ。
お前の人件費も下げるなら別だけど。
アルバムは2000円、ゲームは4000円くらいが限度じゃないか?
で、売れ行きやその要因で値段は下がるなりそのままなり。
ずっと固定というのもおかしいからね。
日本は人件費高いんだから、安くするには限界がある。
どうしてもというならまず自分の給料が下がっても文句を言わない覚悟を決めよう。
- 720 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:39 ID:RK1AM9Ci
- >>657
もうやってるよ。有名なやつなら結構。
ライトノベルが多いかな?
- 721 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:40 ID:xR7Png2p
- りょうzipにはどんなのが入ってるの?
- 722 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:40 ID:6TeJGK57
- マネジメントソフトを作って事務員の仕事を奪ったら訴えられますか?
- 723 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:40 ID:1UjbT4+Q
-
楽しい妄想の時間
nyで裏動画落とし放題
↓
AV業界売上激減
↓
ヤクザやさん大激怒
↓
在日社会立つ!
↓
そこで京都府警ですよなんせ野中(ry
- 724 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:40 ID:AND3n3if
- >>718 ハケーン(ピ
- 725 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:41 ID:kNIk0bJO
- >>721
とても口では言えない物が・・・
- 726 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:41 ID:mKNMKhFB
- レンタルの場合の著作はどうなってんの?
- 727 :損をするのは「流通させる人」:04/05/13 01:41 ID:/9PpF4Ni
- >>700
だから悪かったって言ってるだろ。
著者者じゃなくて著作者だ畜生。
>音楽の場合は、一般的に著作権は音楽出版社に譲渡される訳であって
>レコード会社に譲渡される訳じゃないんだな
うむ。だから、損をするのは「流通する人」だな。出版社は流通する人だろ。
>CD一枚あたりのの著作権料はこんな感じで分配されるらしい
>レコード会社-->JASRAC-->音楽出版社-->著作権者
著作権が音楽出版社に譲渡されてるなら、最後の「著作権者」って何?
- 728 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:41 ID:jSd3IZNY
- 音楽ならアーティストとファンが直接売り買いってのは分かるけど、
ゲームはどうなんだろ。
ちょっと違うんじゃないか?
- 729 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:41 ID:tXDMFiMD
- >>669
>http://members.at.infoseek.co.jp/shakaino/aerkaive/102.html
京都府警の取調室。
「やってへんとか、眠たいこと言うとると取り返しのつかんことになる。
おまえとこは小学生の子どもがおるわな」と容疑者に迫った。
「警察官がそんなむちゃはできないだろう」
と、容疑者が反論すると、
「おれらは権力持っとる。京都府警3万人という味方もおるし、後ろには検察庁もついとる。
おまえは自転車でわしらのダンプカーと衝突するみたいなもんや。勝ち目はないぞ」と凄んだ。
この他にも、
「おまえとこの近くにポン中極道のすごいやつがおるんやぞ」と脅して自白を強要したとして、
地裁では被告に無罪が言い渡された。
理由は、脅迫取り調べのため、「任意性に疑いがある」という。
また、検察による供述調書も「警察官の脅迫の影響が続いていた」として不採用になった。
この事件の証拠は、本人の自白しかないという。
・・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 730 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:41 ID:ZIKj3Sgv
- なんかこの板っていきなりキレてる人がいるよね
社会に適応できない人っぽい
- 731 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:42 ID:CTOfihls
- >>683
もしそれ(データ抹殺)が目的ならwinnyつぶしたところで、無駄な行為だと思うがなぁ。
報復として他のネット媒体に流れて、京都府警に着いた火に油をそそぐだけ。
京都府警が考えていないとは思うけど・・・・。
ひょっとすると自らも業火に焼かれつつやらなければならないような
圧力がかかっているのかも知れないけど。
- 732 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:42 ID:U5G7qG6R
- ブルジョアである著作権者によるコンテンツの独占は粉砕されねばならぬ。
コンテンツは、著作権者の私有財産ではなく、 人民の共有財産であり、
著作権者の労働は人民への奉仕活動である。
我らがWinny大革命旅団は、著作権者によるデジタルコンテンツの私有財産化を
廃し、人民の公共財産とする闘争である。
デジタルコンテンツを人民の手に奪還するのだっ!
- 733 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:42 ID:5EKxMDpD
- 誰か3000円CDの原価・売価の内訳教えて、エロイ人
どれくらいアーティストにお金が入っているの?ネット配信すれば
CDに焼く賃金・材料・その他が安くなっていいよね??
- 734 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:42 ID:xR7Png2p
- >>725
うわ〜、想像でキンタマがオギンオギンです〜♪
- 735 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:43 ID:UZDnF/0I
- ユーザーを憎んでWinnyを憎まず
- 736 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:kNIk0bJO
- >>727
契約の仕方にもよるだろ
一曲をたとえば10万で売って、権利を完全に放棄しちゃえば作曲者はそれっきりだが、
大概は「一曲売れるごとに作曲者にいくらいくら払う」って契約結んで、出版社なりに著作権にかかわる権利を譲渡してるわけ。
- 737 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:1UjbT4+Q
- >>733
いずれにしても、日本より裕福な先進諸国よか高い値段設定は異常でしょ。。
まぁ、最近はさすがに若干値段下がって、純粋に3000円てCDも少ない気もするけどさ。
- 738 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:DHQCfea4
- 俺がもし警察ならny厨を煽ってきわどい発言させて2ちゃんにダメージを与えようとするだろうな
ひろゆきの迷惑にならん程度の発言を心がけるように
- 739 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:2udcFBiH
- >>705
俺もこづかい少ないから、CDに3000円なんておいそれと出せないよ。
気に入った曲が入っているから買ってみてたけど他は全部だめだったらかなりへこむ。
最近は、CDプレイヤーで聞けないかもしれないCDもどきが出てるせいで、
余計手を出しにくいな。
- 740 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:ZIKj3Sgv
- 47氏が自由になるのって何年後?
マジ怖くなってきた
- 741 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:8M+7vgs6
- >>730
少し眠くなってる人もいると思います。
そろそろ明日仕事のお前らも休んだほうが良くないですか? ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 742 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:Z5HC1aPg
- 見せしめ逮捕しかしないから、おとなしくやっとけということだろ
調子に乗りすぎたんだよ、金子氏も
みんなも著作権者の生活を脅かしていることに気づくべきだよ。
人の生活を脅かしちゃいかんでしょ
- 743 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:O5XtfFPE
- りょうzipには著作権ないの?
- 744 :損をするのは「流通させる人」:04/05/13 01:44 ID:/9PpF4Ni
- >>728
音楽もそうだが、もちろんゲームも、
ネットを使って流通システムをスリム化できるものだと思う。
著作者が著作権を奪われず、自分で流通させやすいシステムが理想。
安くできるしね。
- 745 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:TYgFt016
- >>736
たいやきくん?
- 746 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:Y5b6+Fqe
- >>728
ゲームの製作会社が直接
購入希望者(ファン)に売れば良いんじゃないの?
- 747 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:45 ID:uBMnWXMT
- 警察署の飯けっこういけるぞ!うまい!金があれば出前も出来るぞ!!
カップラーメンも食える!マックも食えるぞ!
結構いいぞ〜
- 748 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:45 ID:o6F3zmOc
- >>729
それ部落関係の本に書かれてた内容と似てるな…
((((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
- 749 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:45 ID:+XQHkHto
- 安くしろばっかりで印税の税率に話が及ばないところが
おまえらの盗人根性を反映してんだよ。
自覚しろよ盗人ども。
- 750 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:45 ID:YkHZRmzv
- >>730
まぁ、一生物を買わないクレクレ君が暴れてるからなw
- 751 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:45 ID:/6aW5Kt9
- >>716
問題をわけて考えられない奴だなおまえはw
- 752 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:45 ID:l81WR2HZ
- >>690
腐った会社が幅を利かせても、法律上コピーする側は直接は1円も
支払わなくてもいいわけだ。
腐った会社が何を言おうと関係なし。
>>404方式ではコピーすることを会社が規制することはできない。
てゆーか、著作権法は○○権とかの記述があって初めて著作権者に
権利が生ずるので、それを全部削除してしまえばその権利はなくなってしまう。
著作権は基本的人権とかと違って、道義上存在すべき権利じゃないから。
そうした上で、改めて国の機関による報酬制度を定義してやればよい。
- 753 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:45 ID:HMA/3zJi
- >>742
わかったら早く寝ろ。
- 754 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:46 ID:Go97QiRV
- どうせ京都府警に抗議のメール出しても隠蔽されるんだろうな。
なんせキンタマコップを匿うような奴らだし。
TBSの石原都知事問題のときはスポンサーに送ると効果的とか言ってたんだけど、
府警のトップに意見できるような権力のある人っている?
893まがいな連中は抜きにして。
- 755 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:46 ID:g5EmIihC
- >>727
> うむ。だから、損をするのは「流通する人」だな。出版社は流通する人だろ。
基本的には違うみたい
> >CD一枚あたりのの著作権料はこんな感じで分配されるらしい
> >レコード会社-->JASRAC-->音楽出版社-->著作権者
> 著作権が音楽出版社に譲渡されてるなら、最後の「著作権者」って何?
原著作者だな
- 756 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:46 ID:FbZjcrKf
-
,. -──‐
/ /
/ , '´
l i
,. 'ニニ ‐ゝレ──--_ 、
/∠´  ̄ ̄`丶、`ヽ丶
,r' ´ ̄`ヽ、 ,ィ´ ,.. 丶 ヽ\
/. :: ,.--、:. : i //// ヽ ヽ ヽ
〉'´){____ノ :: :|,ニ7;r、/ ,. ヽ l !
,.' ,.r'´つ.:: :: ノl.:;;;:rゝ ,.'// l ! |
,.' ‐'‐r─ i´,,ヾ:;;;シヽ、 /// !j |
! ´`) 丶 ' ` --' l L | 、 | 六文、なんでこんなに高いCDを買うの?
| ,ノ´ iヽ 、 '' ,.ヘ`7‐r' l | ゲルマニウムラジオならタダで聞けるのに…
!`ー ' l _,./ ヽi丶、 / `んノ´ ノ |
r---‐ゝ__r ト、_7 フ ,.ゝニ=-‐7丶f--‐ '´ |
| ノj/ ,' レ'-‐iニ)ヽ /'=:/ヽ |
ヽ、_ ,! / `丶-、,ゝ'/`‐/ ! |
 ̄ i l i ,' r'ー、 | |
j l :、 ! /_,.-= r' |
- 757 :736:04/05/13 01:46 ID:kNIk0bJO
- >>736
読み直して気づいた
「一曲売れるごとに」じゃないな
「CD一枚売れるごとに」ってのが正しいだろうな、あの場合
- 758 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:46 ID:ypjo210N
- (o゚д゚)アメウマー
- 759 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:46 ID:U5G7qG6R
- ブルジョアである著作権者によるコンテンツの独占は粉砕されねばならぬ。
コンテンツは、著作権者の私有財産ではなく、 人民の共有財産であり、
著作権者の労働は人民への奉仕活動である。
我らがWinny大革命旅団は、著作権者によるデジタルコンテンツの私有財産化を
廃し、人民の公共財産とする闘争である。
デジタルコンテンツを人民の手に奪還するのだっ!
- 760 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 01:46 ID:akEc2MO3
- そんなことより、りょうの嫁さんはどうなったんだろ?
リコーンとか?
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 761 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:46 ID:lbRBXH6v
- 特製ウィニーで摘発逃れか 東大助手、受信専用使う
http://www.excite.co.jp/News/society/20040511071558/Kyodo_20040511a442010s20040511071610.html
これが現実。権利だのなんだの騒ぐサヨ馬鹿どもの本心は自分の目先の利得
目先の利得の為に、健全な流通やモラルを破壊する、まさに売国奴
こういう行為のツケが最後に、自分や自分の身の周りににまわってくる事を考えていない馬鹿
- 762 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:47 ID:1UjbT4+Q
- >>754
野中大先生。
- 763 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:47 ID:3f4+rYIu
- >>733
著作権者が許可した合法的な配信なら問題ない。
一部のゲームなんかでは既に行われてるし。
しかしそれはこの問題とは別。
- 764 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:47 ID:17mtK3cf
- 邦楽のアルバムじゃ1000円も払う気しないな。
インディーズか洋楽なら出してもいいが。
- 765 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:47 ID:n8raGZtO
- ニュース議論板に移動・誘導をお願いしまつ > ばぐ太氏
- 766 :損をするのは「流通させる人」:04/05/13 01:47 ID:/9PpF4Ni
- >>736
なるほど。
しかし、やはり音楽は流通者があんましいらないと思うなあ。
- 767 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:47 ID:ZIKj3Sgv
- 553 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/05/13 01:13 ID:lbRBXH6v
在日割れ厨がギャーギャー泣き叫んでおりますが
日本が韓国や中国レベルに落ちぶれるのを防いでくれた警察GJ
パクリやコピーは氏ね、乞食
585 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/05/13 01:18 ID:lbRBXH6v
>>569
関わらないよバーカ。
PGでそんなこと本気考えてる奴は一人も居ないよ
むしろP2Pの開発が健全な方向に向くいいきっかけだ。
667 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/05/13 01:30 ID:lbRBXH6v
>>605
それこそまさに健全化。犯罪にでも使われるより監視された方がまし
犯罪する側の在日や中国人は嫌がるだろうが
688 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/05/13 01:34 ID:lbRBXH6v
受信専用のny造ってロリ動画集めてた東大の馬鹿PGを擁護するスレはここですか
761 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/05/13 01:46 ID:lbRBXH6v
特製ウィニーで摘発逃れか 東大助手、受信専用使う
http://www.excite.co.jp/News/society/20040511071558/Kyodo_20040511a442010s20040511071610.html
これが現実。権利だのなんだの騒ぐサヨ馬鹿どもの本心は自分の目先の利得
目先の利得の為に、健全な流通やモラルを破壊する、まさに売国奴
こういう行為のツケが最後に、自分や自分の身の周りににまわってくる事を考えていない馬鹿
- 768 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:47 ID:qYkNOTmr
- >>761
ボクちゃん、単体テストって知ってる?
- 769 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:48 ID:r7MbwUe+
- >>743
加工すれば著作権自分の物になるんじゃない(適当)
- 770 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:48 ID:HMA/3zJi
- >>764
> 邦楽のアルバムじゃ1000円も払う気しないな。
そのためにレンタルがあるんだろうが。
- 771 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:48 ID:8M+7vgs6
- >>749
権利ばっかりで組織構造に話が及ばないところが
おまえらの盗人根性を反映してんだよ。
自覚しろよ盗人ども。
申し訳ない、引用しますた。
こういった視点も可能ですか?
- 772 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:48 ID:/6aW5Kt9
- だから流通ゴロを殺せばすむ事だろ。殺せ。
- 773 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:48 ID:icy+JGyg
- ってか、47氏どっかにwinnyのソースコード販売
どっかの企業がソース修正
匿名性うp
数千円で販売(説明書と初期ノード付)
ウマー
旧winnyで新winnyを流されてあぼーんもあるが…
- 774 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:48 ID:c4jt+vIT
- この速さなら寝れる。
- 775 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:49 ID:jSd3IZNY
- >>744
音楽なら個人でも商売できるけどゲームは会社必須だよなぁって話
- 776 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:49 ID:J2AyLZTj
- >>728
いろんな業界が流通のスリム化したがっているが、
消費者が勝手に複製品つくってネットでばら撒くからなぁ。
- 777 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:49 ID:Os3TVvoF
- >>761
庁内LANで書き込むの止めてくれない
苦情が来るからさ。
君の上司も君も良く思われてないよ事務方には
- 778 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:49 ID:17mtK3cf
- >>770
返しに行くのマンドクセ
- 779 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:49 ID:31hJ10iK
- なんでウヨサヨの話になってるの?
2ちゃんだから?
- 780 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:49 ID:ZIKj3Sgv
- 47氏が自白したとして罰はどんなもん?
- 781 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:50 ID:KVTKSTeU
- >>754
> どうせ京都府警に抗議のメール出しても隠蔽されるんだろうな。
安心しろ。詳しい話を聞きたいから来てくれって言われるからさ。
カツ丼もごちそうしてくれるぞ。
- 782 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:50 ID:AqUi8RJh
- 著作物は、ただでネットで手に入れる。
↓
食えないとしょうがないので、文化的なモノを創造する者がいなくなる。
↓
おしまいw
- 783 :損をするのは「流通させる人」:04/05/13 01:50 ID:/9PpF4Ni
- >>755
>> うむ。だから、損をするのは「流通する人」だな。出版社は流通する人だろ。
>基本的には違うみたい
どこが違うか書いてくれないとすげー困るぞ。
出版社は流通する人が×か、
損をするのは流通する人が×か。
- 784 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:50 ID:xR7Png2p
- ぬるぽ
- 785 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:50 ID:TTe8Yyij
- >>779
折れはウヨサヨ論争はどうでもいいんだが、
このスレとかで書かれてるny厨房どもの主張は共産主義者のそれとダブって見えて仕方ない・・・
- 786 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:50 ID:HMA/3zJi
- >>778
郵送しろ。
- 787 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:50 ID:l81WR2HZ
- >>749
俺は普通の盗人じゃないからな(藁
言い方は悪いが、物を盗んだ上に、お上をうまく言いくるめて、
その代金をお上に支払わせようとしている人間だからな。
つまり
「俺たちは今までどおり物を盗み続けるが、盗んだ分の代金は国が補償するから、
今までどおり思う存分盗ませてくれ」
ということね。
- 788 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:50 ID:u4Ch4Hv5
- ウヨサヨも
今まで誰がどう違法ファイルを交換していたかも
47氏がダウン専用使っていたのも
全然警察の正当性とは関係ない。
正直、反論ネタが無くて、頑張って理由を探しているように見えて必死。
- 789 : ◆C.Hou68... :04/05/13 01:50 ID:N8GoppKo
- >>781
残念ながら、カツ丼代は別請求されるらしい。
自腹らしいぞ。
- 790 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:50 ID:TYgFt016
- >>779
論点そらしに必死なんだろ。
いつもの事なり。
- 791 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:51 ID:g5EmIihC
- >>775
音楽も個人じゃ商売出来ないんじゃないかな
どうやってプロモーションするよ
ネットでプロモーションと言っても、結局は大手のサイトに売り込まなきゃならないだろうし
- 792 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:51 ID:Os3TVvoF
- >>783
取り次ぎ
- 793 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:51 ID:xhS2g/+a
- winny紹介サイト
http://164.46.121.247/winny/products/
- 794 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:51 ID:+T+B0x8y
- JASRAC等の中間団体とレコード会社は全部なくせ
今後は音楽でもプログラムでも直接 作者→消費者
に配給できるだろ
そうすりゃ今より格段に安い値段で提供できるでしょ
- 795 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:51 ID:1UjbT4+Q
- >>782
それは有り得ない極論だから安心しろ。
新聞が明日にでも全部ネットにのっとられるのと同じ位実現性のない話。
- 796 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:51 ID:UA/yXkAQ
- 恐喝まがいの取調べをやってるような腐れ警官を信用できるなんて
すごいなぁ。
- 797 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:51 ID:7zlfqEZV
- >>761
健全かどうかはともかく現行のシステムもそれほど悪いものでは無いよな。
価値観とか道徳は技術に屈するしか無いのか・・・
それも何か違う気がするが。
- 798 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:51 ID:ZIKj3Sgv
- 著作権は必要だと思う
ただ、カスラック等おかしな利権構図になってる
なんにせよ47氏逮捕は横暴
- 799 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:52 ID:Lztl2c+t
- ダウソ板が『幇助』で押さえられないのはナゼ?
教えて!エロいひと
- 800 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:52 ID:kNIk0bJO
- >>766
そうだね
今までの流通システムっていうのは、あくまで現物を通してしかやり取りができない時代に構築されたものだからね
どうしても間に多くの段階を踏んでしまい、結果として高いマージンが上乗せされる
でもこのデフレのご時世、わざわざ高いマージンを維持する理由が見つからないんだよなぁ
それこそiTune見たいな方法もあるわけだから
そういう意味では、やはり関係業界はその怠慢と、おんぶに抱っこな収益・流通システムを見直す必要があるとおもう
- 801 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:52 ID:qYkNOTmr
- araiたんとこから引用
> 12日: 弁護団結成、事務局長には壇俊光弁護士が就任。
> 12th: Defending team is now officially established. Leading counsel is Toshimitsu Dan.
- 802 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:52 ID:+gnESK9i
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 次の天才まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 803 :損をするのは「流通させる人」:04/05/13 01:52 ID:/9PpF4Ni
- >>775
そうか?
ゲームこそ会社不要と思うが。
まあパソコンゲームに限るが。
コンシューマゲーム機などというものも無くして……
とまでいくとやりすぎかw
- 804 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:52 ID:YkHZRmzv
- だから業界は、ソフト&本体に人間判別できるチップを埋めちゃえよw
- 805 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:53 ID:/6aW5Kt9
- だから流通ゴロを殺せというのに。
- 806 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:53 ID:AEE1ZHLZ
- >>686
え・・うわまえはねちゃってるわけ?ってかもしかしてまったく著作者にいってないとか?なんかアレだね。
- 807 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:53 ID:5EKxMDpD
- 762 :名無しさん@4周年 :04/05/13 01:43 ID:+b3m4t1/
http://home.att.ne.jp/star/miyuki/w/hoka.html
アーティスト印税
最低1%〜(30円〜)
ピンキリだが、平均3%〜5%といったところか。
著作権使用料
6%(180円)
日本音楽著作権協会(JASRAC)が一括して6%を回収し、手数料13%を差し引いたものを音楽出版社に支払い、管理費50%を引いた残りが、作詞家・作曲家に分配される。1枚あたり180円が、JASRACによって回収される。
レコード会社の利益
約35%
( ゚д゚)ポカーン
CD買っても歌手にはそれだけしか行かんのか…
- 808 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:53 ID:E5aQ/FRB
- CDの値段はそのままでもいいから、もっといい曲作ってくれ。
8年前のアルバムは3000円の価値があったが、今はnyで落とす気にすらならん。
- 809 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:53 ID:31hJ10iK
- 47氏は、ここで攻勢に転じなければ、これから先、生きていけない。
これは間違いない。
頑張れ47氏。
- 810 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:53 ID:U5G7qG6R
- ブルジョアである著作権者によるコンテンツの独占は粉砕されねばならぬ。
コンテンツは、著作権者の私有財産ではなく、 人民の共有財産であり、
著作権者の労働は人民への奉仕活動である。
我らがWinny大革命旅団は、著作権者によるデジタルコンテンツの私有財産化を
廃し、人民の公共財産とする闘争である。
デジタルコンテンツを人民の手に奪還するのだっ!
- 811 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:53 ID:xR7Png2p
- >>802
次の天才は次世代キンタマ。
- 812 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:53 ID:LwBIKp4g
- 「著作権違反の幇助」なんて聞いたことない罪で逮捕されるなら、
逮捕される本人だって罪の意識が薄いはずだろう。
だったら、こういう理由で罪になるから改善しなさい。改善しないと
逮捕するぞという警告を発するべきだ。
それをいきなり逮捕した。もうソースコードを押収して解析している
んだろう。目的は明らかにWinny潰しだろう。
建前ではWinnyは素晴らしい技術だとか言っときながら、考えてること
はWinny潰しだと思う。国家権力による情報管理やコンテンツの
課金管理のじゃまになるものは潰してしまえというのが方針だろう。
- 813 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:54 ID:g5EmIihC
- >>783
音楽出版社は流通する人ではないのだよ
- 814 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:54 ID:Go97QiRV
- >>781
取り調べた相手の肋骨を折るような奴らに
カツ丼をおごってくれる優しさなんてあるはずが・・・。
- 815 :282のファントムさん:04/05/13 01:54 ID:576irBV7
- ちなみに原爆の中性子だっけな?
これを発見したのは日本人だった気がする。
- 816 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:54 ID:TTe8Yyij
- >>800
>でもこのデフレのご時世、わざわざ高いマージンを維持する理由が見つからないんだよなぁ
中間の業種を省けばたしかに物の値段はより安くなるけど
それで食っていた人たちは職や給料を失うことになる。
そうなるとデフレはますます加速することになるわけだが。
物の値段は安ければいいってもんじゃないよ。
- 817 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:54 ID:V3+t6Ucz
- ZAKZAKもひでーな、あそこではもう仕事しない
(つか、今までもしてませんが)
損禿のとこも2年前から断ってるし、だんだん
貧乏になっていくぞ。漏れ
- 818 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:54 ID:QZp+XAvZ
- だれか>>651に答えてくれ。
単に人多すぎとかなんかね。
- 819 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:54 ID:1UjbT4+Q
- >>798
この辺が結論かねえ。。
- 820 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:55 ID:sTofoqNI
- ソフトバンクの家宅捜索はどうなの?
- 821 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:55 ID:k3qQyfA2
- アメリカみたいにCDが1枚1500円前後ならなあ
3000円は異常だよ。そのうちJASRACの取り分はいくらなんだ?
- 822 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:55 ID:jSd3IZNY
- 家庭用ゲームも一時期DL販売に向けて気合い入れてたんだけどね。
PSBBだっけ?
なんか最近音沙汰が。
- 823 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:55 ID:ik25ARfx
- 著作権法違反|まぅし~ょ
- 824 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:55 ID:+T+B0x8y
- >>812
逮捕された本人は逮捕覚悟だったとかいうのもちらほら聞くんだけど
まあそれは別としても
違法逮捕っぽいのは否めないな
- 825 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:56 ID:TbrhibEM
- ようは警察のさじ加減ひとつというこだ
Winnyとか著作権とかなんか最早どうでもいい
- 826 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:56 ID:5EKxMDpD
- >>821
762 :名無しさん@4周年 :04/05/13 01:43 ID:+b3m4t1/
http://home.att.ne.jp/star/miyuki/w/hoka.html
アーティスト印税
最低1%〜(30円〜)
ピンキリだが、平均3%〜5%といったところか。
著作権使用料
6%(180円)
日本音楽著作権協会(JASRAC)が一括して6%を回収し、手数料13%を差し引いたものを音楽出版社に支払い、管理費50%を引いた残りが、作詞家・作曲家に分配される。1枚あたり180円が、JASRACによって回収される。
レコード会社の利益
約35%
( ゚д゚)ポカーン
CD買っても歌手にはそれだけしか行かんのか…
- 827 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:56 ID:HDyLhAn/
- nyやってた人達、いつ捕まるかわからないので、
お洒落して待っててください(・∀・)ノ
- 828 :_:04/05/13 01:56 ID:44re+OHe
- 京都府警も負けることの許されない戦いに突入しちゃったから後々大変だぞ。
- 829 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:56 ID:GzMOw0ux
- 著作権法への挑発的態度だけで逮捕なのかよ
まったく、警察って怖いね
そのうち2chで殺人予告しただけでも逮捕されたりしてなw
- 830 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:56 ID:31hJ10iK
- >>816
それがコウゾウカイカクと言うものだよ。
不要な業種は潰してしまえばいいのさ。
- 831 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:56 ID:xR7Png2p
- >>822
ゴロの圧力に屈したんだよ・・・
- 832 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:56 ID:5xGYR2Um
- >>649
ポエムでもとっとけ
- 833 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:57 ID:qyfWOYq/
- オレが次のwinny作りたいが技術がまるで無い。
- 834 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:57 ID:ZIKj3Sgv
- MX製作者の逮捕は?
アメリカ人だとしたら日本政府がアメリカ政府に働きかけるの?
MXで日本の著作権が侵害されてるのはwinnyと違いはないからね
例えばアメリカに住んでる詐欺師が日本にいる老人から金を騙し取ったとしても
日本は何も出来ないの?
教えてエロ教師
- 835 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:57 ID:TYgFt016
- >>818
> 単に人多すぎとかなんかね。
ハイ、その通り。交通違反と同じ理由やね。
- 836 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:57 ID:C8oojHJW
- 金子勇容疑者発言録
●暇なんで2chネラー向きのファイル共有ソフトつーのを
作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。
●公開後に個人情報が特定されるだけなら痛くも痒くもないなー。
逆に売名行為になっていいかも(w
●ソフト公開で逮捕というとFLMASKの例があるから絶対無いともいえんけど、
その前にトンズラできると思うなぁ。
●インターネット上の掲示板「2ちゃんねる」上では、
「そろそろ匿名性を実現できるファイル共有ソフトが出てきて
現在の著作権に関する概念を変えざるを得なくなるはず」
「自分でその流れを後押ししてみようってところでしょうか」
と開発意図について説明していた。
●金子容疑者はこれまでの調べなどに
「現行のデジタルコンテンツのビジネススタイルに疑問を感じていた。
警察に著作権法違反を取り締まらせて現体制を維持させているのはおかしい。
体制を崩壊させるには、著作権侵害を蔓延(まんえん)させるしかない」
と供述。
●逮捕後の事情聴取では、
「男性はWinnyについて、
『著作権法に違反する行為を助けた。逮捕されるのも仕方のないこと』
などと容疑を認めている」
という。
●同容疑者は逮捕されることは想定していなかったとみられ、
調べに対して「敗北だ」と供述しているという。
- 837 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:57 ID:g5EmIihC
- >>821
> アメリカみたいにCDが1枚1500円前後ならなあ
> 3000円は異常だよ。そのうちJASRACの取り分はいくらなんだ?
まぁ20円程度と言うところかな
- 838 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:57 ID:0gI55D3Z
- 前々スレでCDの著作者の一枚あたりの利益のパーセンテージ書いてあるサイト
張られてたけど著作者の利益なんか1-3%だったぞ。
そこから制作費足しても流通経路をもっと考えたら価格はなんとかなるんじゃないの?
- 839 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:57 ID:NRATWtOf
- >>829
それは、今でも普通に逮捕される
- 840 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:57 ID:b5segKZe
- グーグルなどのサーチエンジンも、いろいろと違法著作物が
サーバーに置かれている場合に、それを発見する手助けをするので、
著作権違反の幇助になる。
違法なデーターの置き場所がURLで書かれているとき、そのマシンの
IPアドレスを知るためのDNSサーバーや世界的なDNS連携網も
著作権違反の幇助になる。
違法なデーターをやり取りするための、ネットワーク、機材、
プロバイダ、ソフトウェア、OS、ハードウェア、すべて幇助になりうる。
二層式のDVD記録装置を発売するSNOYも幇助になりうる。
- 841 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:57 ID:ureyEiQb
- 映画のDVDの方が安いってのは納得いかんよな
- 842 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 01:57 ID:akEc2MO3
- >>827
今、起動した。
でも、ポート0だし、ダウンリストは空欄だし。
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 843 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:57 ID:17mtK3cf
- >>806
JASRACに委託する場合
著作権者が自分の曲をネットで公開する場合でもJASRACに金払う必要があるって聞いた。
- 844 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:57 ID:24wMUDee
- 文春の時はマスコミ界大騒ぎして報道の自由の侵害とかほざいたのに
個人の表現の自由は全然問題にしないのね
- 845 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:57 ID:xGUvXUL8
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ネトランぶっこ抜き逮捕まだー?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .著作権団体. |/
- 846 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:58 ID:HMA/3zJi
- >>821
> アメリカみたいにCDが1枚1500円前後ならなあ
そのアメリカからの輸入盤も来年1月から手に入らなくなるぞ。
- 847 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:58 ID:lbRBXH6v
- おまえらがCD買う判断基準って価格なの?
CDには価格競争が無いとか騒いでる馬鹿がいるけど
それって、どんなに気に入ったアルバムでも3000円じゃ買えないが、
糞みたいなどうでもいいCDでも100円なら買うって事か?
ありえないだろ。
音楽という価値観の違いが激しく作用するものに対して
同一価格という平等なラインに立たせて、中身で競争させてるんだから
現状のCDの価格制度は全く問題ないだろ
- 848 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:58 ID:1UjbT4+Q
- >>829
そんなクマ
- 849 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:58 ID:DBc4xkS2
- おおおっ・・おまえらっ び・・びびってんじゃネェよ
/∧ /∧
((;.,;.´Д` )) オロオロオロ
// ⊃⊃))
〜(( ((
(( U~U ))
- 850 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:58 ID:7zlfqEZV
- SNOYですが何か?
- 851 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:58 ID:6KYFuilx
- 逮捕の本当の理由は単純に公序良俗の問題だけだろ?
- 852 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:58 ID:xjm3X/dk
- ひろゆきも捕まるんか?
- 853 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:58 ID:8M+7vgs6
- >>816
そうなんだけども(´・ω・`)
どっちかってーと、クリエーター優先にして欲しいかも。
- 854 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:58 ID:r7MbwUe+
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ソフトバンクの家宅捜索まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 855 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:58 ID:xR7Png2p
- >>827
どれがオススメですか?
ttp://www.geocities.jp/shirt47s/
- 856 :損をするのは「流通させる人」:04/05/13 01:58 ID:/9PpF4Ni
- >>813
音楽出版社は流通する人だろ。
ああ、「著作者」と「ユーザー」の間に存在するもの、とでもした方が良かったか。
- 857 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:58 ID:jSd3IZNY
- >>831
圧力じゃなくて普通に失敗だと思う(w
- 858 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:58 ID:U5G7qG6R
- ブルジョアである著作権者によるコンテンツの独占は粉砕されねばならぬ。
コンテンツは、著作権者の私有財産ではなく、 人民の共有財産であり、
著作権者の労働は人民への奉仕活動である。
我らがWinny大革命旅団は、著作権者によるデジタルコンテンツの私有財産化を
廃し、人民の公共財産とする闘争である。
デジタルコンテンツを人民の手に奪還するのだっ!
- 859 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:59 ID:aKGtwaSg
- >>767
これ貼っといたほうがいいな
変に必死な奴を見かけたらどうぞ
ttp://stick.newsplus.jp/
ID:lbRBXH6vご苦労さん
府警の回し者呼ばわりされる覚悟だもんな
- 860 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:59 ID:ePKSotrK
- >>842
キャッシュはないのか?
- 861 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:59 ID:AND3n3if
- >>782
単に金を目的としかしていない文化や表現や想像なら、別になくても無問題。
絵でも音楽でもプログラムでも、文章でも思想でも、なんでも。
金払ってでも必要なのは食料や耐久消費財。
- 862 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:59 ID:91qALLzo
- ny厨はHDをフォーマットしなおせ。
危ない、マジで。
- 863 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:59 ID:ZuZAPBc9
- >>1
>利用者以外を無理矢理捕まえて、身内を逮捕しなくて済む道を模索しているん
>じゃないのかなぁ。>京都府警"
とすると、考え方によっては、
Winnyは利用者を摘発できない、雑誌も紹介できない
最強の共有ソフトになっちまうのか!?
- 864 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:00 ID:YkHZRmzv
- うーん、面倒だ。ny利用者全員逮捕するか?京都府警w
- 865 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:00 ID:k3qQyfA2
- >>826
そんだけしか入らないのか。ひどいな・・・
これからの時代CDはアーティスト自身で手焼き、手売りに限るな。
- 866 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:00 ID:Y5b6+Fqe
- >>803
マインスイーパ並ならOKかもしれんが
今売れるようなゲームをつくるって一人じゃ無理でしょ
プログラマ、グラフィック、デバッガ
全部一人でやるんですか?
- 867 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:00 ID:3f4+rYIu
- >>822
コンシューマとパソコンゲームのユーザーは
予想以上に重なっていないからな。
そう言う俺もPS2はやるがパソコンゲームはやらん。
(パソコンのスペックが最近のパソゲーに対応してないせいだが)
- 868 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:00 ID:a5Qfq8Qm
- トラフィックは減ってるのか?
昨日までは山に隠れて増減の程まで確認できなかったが。
- 869 :ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/05/13 02:00 ID:yAFgYD6/
- ┌─┐
│ピ .|
│エ .|
│ ト|
│炉|
│牛│
│乳| 只
│ │ 凵 ))
└─┤
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄)今日も元気にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
- 870 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:00 ID:Lztl2c+t
- いやだからまずいって!民主主義の根幹に関わるんだってば、WINNYの問題は。
『カエルを煮る話』って聞いたことある?
「この程度の事は放置しよう・・・」って態度は破滅的結末を呼ぶって!
- 871 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:01 ID:17mtK3cf
- >>808
まったくだな。
>>842
共産党の宣伝がうざくて無視してたがそのゲームおもしろそうだな
- 872 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:01 ID:+T+B0x8y
- マジレスすれば
ネトランは捜索されないだろうな
表現の自由の侵害だとマスコミも出版も大騒ぎするから
声の大きなものが勝つ時代です(´・ω・`)
- 873 :_:04/05/13 02:01 ID:44re+OHe
- 今までは他人に何かをさせた人間だけが捕まっているが、自らの欲望のためだけに
行動した人間の逮捕があるかどうかが次の焦点かな。
- 874 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:01 ID:xR7Png2p
- >>862
引っ越すのは駄目?
- 875 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 02:01 ID:akEc2MO3
- >>860
nyBBSのキャッシュが入ってる。
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 876 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:01 ID:6rUpW6NF
- >>807
ジャスラックの管理手数料率、間違ってるんだけど(本当は6%)
リンク先に教えてやった方がいいかな
- 877 :損をするのは「流通させる人」:04/05/13 02:01 ID:/9PpF4Ni
- ネットで殺人予告は駄目ですよ!!!!!
逮捕されますよ!!!
- 878 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:01 ID:U5G7qG6R
- ブルジョアである著作権者によるコンテンツの独占は粉砕されねばならぬ。
コンテンツは、著作権者の私有財産ではなく、 人民の共有財産であり、
著作権者の労働は人民への奉仕活動である。
我らがWinny大革命旅団は、著作権者によるデジタルコンテンツの私有財産化を
廃し、人民の公共財産とする闘争である。
デジタルコンテンツを人民の手に奪還するのだっ!
- 879 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:01 ID:31hJ10iK
- カエルを煮る話は知らない。
- 880 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:02 ID:r7MbwUe+
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ネトラン編集部の家宅捜索まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 881 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:02 ID:kNIk0bJO
- >>816
でも他の業界の人はそこをあえてやっているわけでしょ?
それこそ下請けを締め上げたり、海外移転したりしてさ。
流通だって中間業者を通しません、とかトラックの運ちゃん馬車馬のように働かせたりとかやってるわけじゃん。
言い換えれば日本のものづくりってそこまできちゃってるわけだよ。
他の業界がそこまでしていて、音楽や映像の業界は何もしなくてOKって考えるほうがおかしいんじゃないかな
そこまでしなくても、少なくとも価格引下げによる競争力の向上、って言うシナリオは
喪前らの頭には無いのかと小一時間・・・
- 882 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:02 ID:3f4+rYIu
- >>829
最近何件か既に逮捕されてるぞ?新聞読んでない?
- 883 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:02 ID:TprnunNW
- 消防隊員とか警察官とか自衛官とか使ってなかったっけ?
- 884 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:02 ID:HDyLhAn/
- >>855
−〓■●−
−〓■●−
−〓■●− ←これ
- 885 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:03 ID:xR7Png2p
- >>884
そっちできたかw
- 886 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:03 ID:Ytb/iDzF
- ●金子容疑者はこれまでの調べなどに
「現行のデジタルコンテンツのビジネススタイルに疑問を感じていた。
警察に著作権法違反を取り締まらせて現体制を維持させているのはおかしい。
体制を崩壊させるには、著作権侵害を蔓延(まんえん)させるしかない」
と供述。
この辺がよく分からん。
- 887 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:03 ID:ZIKj3Sgv
- CDって値段そろえなくちゃいけないの?
なんか独占禁止なんたらに違反なんじゃないの?
- 888 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:03 ID:/6aW5Kt9
- >>821
日本人の平均賃金の水準をアメリカ並みにすれば
CD代もアメリカ並みになるよ。
大卒初任給19万とか言っててCDだけ1500円にしろってのは、
流通ゴロぶっ殺してもさすがに、無理。
- 889 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:04 ID:QZp+XAvZ
- >>835
どもです。じゃあ放置されてることに法的な根拠はないってわけか・・・。
- 890 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:04 ID:Z6eHMGUL
- >>886
後半は恐らくかなり歪曲
- 891 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:04 ID:mCqQegTR
- どうしよう、起動したくてしょうがない
もはやnyは薬だな・・・・
- 892 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:04 ID:k3qQyfA2
- そういえば伊集院のラジオで作ったCDは中間マージンがとられないからすげえ儲かってたな。
おれの送った歌詞も入ってるんだが著作権は主張できるかな?w
- 893 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:04 ID:l81WR2HZ
- だいたい、現在の著作物の売値が著作物の適正価格かというと、
そんなことはないわけで。
アニメDVDなんかはアメリカに比べて数倍の値段がするらしいが、
直輸入とかで日本産のアニメDVDが売れなくならないようにリージョンコードが
あるんだからな。(もっとも、本当は映画業界のために導入したものだが)
公的機関じゃなくても、第三者機関を作って、個々の著作物に対して
なんでも鑑定団みたいに鑑定してくれないかねぇ?
その鑑定値が信頼され、実売価格との乖離が明らかになれば、
業界は変革を余儀なくされるだろうけど、現在のままではねぇ…
- 894 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:04 ID:g5EmIihC
- >>856
原著作者とユーザーとの間に存在する物だとは言えるね。
で、契約で、音楽出版社が著作権使用料手にする度に、著作権者にも分配されるので
結局の所winnyで流通すると著作者は手に入るはずのお金が入らなくなる訳だ
- 895 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:05 ID:TYgFt016
- >>881
そういった価格引き下げ圧力を著作権を楯に回避しようというのが
いまの流れでしょ。で、声が大きいのは大手ディストリビュータ。
- 896 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:05 ID:6KYFuilx
- 販売価格が高く競争がない事と不正な複製を持つことは全くの別問題。
販売できず不利益を被るのは販売者の自業自得だが高価ゆえの窃盗は
それを以て正当化はできないと思う。
- 897 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:06 ID:SD9fC4OJ
- 金子さんって普通にビジネスしたら10億円ぐらい普通に稼げた人物なのに
何かもったいないね。
能力を使い道が
- 898 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:06 ID:xR7Png2p
- >>895
牛丼屋って偉かったんだな・・・
- 899 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:06 ID:HMA/3zJi
- >>887
再販制度
http://www.riaj.or.jp/all_info/saihan/saihan2.html
- 900 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:06 ID:31hJ10iK
- マスコミと音楽業界の結託が許せん。
ウタダヒカルも、そんなに歌うまくない、ときちんと言いなさいよ。
中島ミカに至っては、はっきりヘタクソだと言いなさいよ。
ジャニさんはホモだとはっきり言いなさいよ。
- 901 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:06 ID:r7MbwUe+
- >>886
よく分からんようになってるのはアチラで編集が(tbs
- 902 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:06 ID:u4Ch4Hv5
- 昔ヨーロッパで、機械化が進んで
職を奪われた労働者が機械を壊して回ったことがあったじゃん?
今権力者がしてるのはそういうことだと思う。
新しい時代が来たのに、その波に乗れずに
必死に抗ってる。
でも、未来は絶対にそっちの方向だから。
俺たちはなるべく、壊されて損をする人を助けることだけ
考えていればいい。
とりあえず、京都公安委員会用に署名でも集めませんか?
47氏はおいておいて、WinnyTips管理人がかわいそう過ぎる。
- 903 :損をするのは「流通させる人」:04/05/13 02:07 ID:/9PpF4Ni
- >>894
だいたい言ってることは賛成なんだが、
著作権者と著作者の区別をしっかりしてください。
- 904 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:08 ID:AND3n3if
- >>837 黙って鼻糞ほじりながら寝てて入ってくる20円かよ。
乞食は3日やったらやめられない、っていうけど、そりゃ粘着するわな。
- 905 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:08 ID:xR7Png2p
- >>897
これからスゴイと思うよw 10億なんて目じゃないほど
- 906 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:08 ID:TYgFt016
- >>898
でもハンナンの肉使ってたんだな、これが。
吉野屋は豚丼でもハンナンの肉だったような。
またBかよ!
- 907 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:08 ID:vaCT4lse
- 2ちゃんで「俺たち」と言う香具師ほどうさんくさいものは無い。
- 908 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:08 ID:+T+B0x8y
- とりあえず中国の 女子12楽某 はぼりすぎだろw
ラベル張り換えるるだけであの値段ですか(´・ω・`)
- 909 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 02:08 ID:akEc2MO3
- >>893
3話入って5800円なら納得の価格ですが。
海外モノは幾らなんですか?
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 910 :_:04/05/13 02:08 ID:44re+OHe
- 物が高いからとかどうしても欲しいから万引きする奴は少数派で、万引き行為そのものが
楽しくて万引きする奴も多いんだよ。
だから値段を安くしても結果はほとんど変わらないぞ。
- 911 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:09 ID:kNIk0bJO
- >>902
ラダイト運動だっけ?
確かにそれとかぶるところはあるね。
ただ、壊して回る側と壊される側が逆なようだけど。
- 912 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:09 ID:q88DT5kn
- >>897
10億円ぐらいのはした金では世の中は変わりませんよ
- 913 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:09 ID:24wMUDee
- >>897
「nyを開発した金子氏」という肩書きで会社作ったりできるんじゃない?
プログラマーとしての腕は超一級と宣伝したようなもんなんだから
出資してくれる人などがいれば稼げるだろう
- 914 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:10 ID:u4Ch4Hv5
- >>911
まあつまり壊すというのは
家宅捜索とかで個人的なダメージを受けるという意味で。
- 915 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:10 ID:ZIKj3Sgv
- >>899
ありがと。酷いね
- 916 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:10 ID:gaJY/+YF
- 一曲辺りの価値を比べるとPOPSは糞が多すぎる
- 917 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:10 ID:xR7Png2p
- >>906
そうだった・・・でも価格対策努力は認めよう
- 918 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:10 ID:FabpwJZU
- >>1
つまり府警が不適正な予算執行をおこなった場合、納税者がタイーホされるんだな
- 919 :小市民は逮捕?:04/05/13 02:10 ID:7hwcOsfC
- 同じネット犯罪でも小市民は逮捕して、巨大マフィアは放置ですか?
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
なんか、おかしくねぇ?警察…
- 920 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:10 ID:ZTbktSHX
- 警察は権力を持ちすぎだと思う。
逮捕までを警察がし、取り調べは検察がやるようにしてはどうでしょう?
- 921 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:10 ID:KVTKSTeU
- >>902
己の犯罪行為の正当化に必死ですね。w
なんだか、管をみてるよう。
- 922 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:10 ID:2udcFBiH
- >>865
確かに著作者へのバックが少ないように感じるが、アルバム1枚あたり
単純に100円のバックだったとして、もしミリオンヒットしたら、
それで1億円。
まあ、ミリオンヒットもそうそうでなくなった昨今だが、ひとたび当たると、
けして少ない額とはいえないだろう。
それを考えると、著作者へのバックはそのままでも、流通過程をなんとかすれば
CDなんてもっと安くなるような気がする。
- 923 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:11 ID:8M+7vgs6
- >>886
コピー可能な技術が溢れる様になった状況で、
変化に対応できないまま
警察の手を借りて取り締まりをさせるのは非効率だし、
将来的に著作権を維持すること自体に掛かるコストが無視できなくなる。
この為、警察による『取締りの能力を超えた状況を作り出し』
次の技術への需要を喚起する必要がある。
と自分は読んでました。フィクションとしては面白い。
最大公約数的意見はまとめサイトでw
- 924 :損をするのは主に「流通させる人」:04/05/13 02:12 ID:/9PpF4Ni
- しかしwinnyはマズかったな。
逮捕されるほどのことかどうかは分からんが……
- 925 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:12 ID:HMA/3zJi
- >>915
↓もっと酷い法案が可決されそうになっている。
【経済】音楽関係者268人が、著作権法改定による輸入CD規制に反対する声明を発表
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084296502/l50
- 926 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:12 ID:u4Ch4Hv5
- >>921
正直俺はWinnyを使ってないのですよ
設定がめんどくさくて。
で、今回の逮捕劇は機械を壊して回ることと似てると思うんだよ。
少なくとも家宅捜索はおかしい。
Tipsの管理人は、犯罪行為も何もしていない。
- 927 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:12 ID:NHWZhOZQ
- 夜になると上がってくるね、このスレ。
>>907
確かに。2chに書き込んでいる人間なんてメチャクチャにアットランダムなのにな。
- 928 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:12 ID:+T+B0x8y
- お金を稼ぐことにどれだけ重きを置くかってのは人それぞれだからな
お金に出来ない価値があるってヤツだなw
- 929 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 02:13 ID:akEc2MO3
- >>921
犯罪かどうかはともかく、自分を正当化することも出来ない奴はどうかと思う。
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 930 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:13 ID:Ytb/iDzF
- そもそもネトランって金子の許可得てny掲載してたか?
nyは完璧フリーだっけ?
- 931 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:13 ID:17mtK3cf
- >>902
俺はむしろ全くの無料奉仕だった47氏に同情的。
Tips管理人は他人のソフトをネタに広告で稼いでたのが気に入らない。
- 932 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:13 ID:GzMOw0ux
- >>888
日本人の平均賃金が299,100円/月
アメリカ人の平均賃金が279,659円/月
てことは、6.5%ほど減るわけか
- 933 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:14 ID:xR7Png2p
- ここには女子はおるのかね? (ネカマも可)
- 934 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:14 ID:ZIKj3Sgv
- 47氏はいつ自由になるのさ
- 935 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:14 ID:1UjbT4+Q
-
そんなランダムな俺達が好きです。
- 936 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:14 ID:TYgFt016
- >>917
肉以外の努力も凄かったからね。
でも低価格に限らず事業をカリカリチューニングするのは
えらい脆さを持ってるのがわかったのは良かったかも。
前提条件が一つ崩れたら全行程がパー。
- 937 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:14 ID:AND3n3if
- >>899 わはは。地域格差なんざamazonが埋めてくれるから言い訳にもなりゃせん。
つまり、RIAJの歴史的役割は終わったって事しか読み取れんが。
- 938 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:15 ID:g5EmIihC
- 歌手や演奏している人が著作権持っている訳じゃないしなぁ
- 939 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:15 ID:Go97QiRV
- 強権なんて物騒なもん持ってるしね。
一応日本は法治国家なんだから警察を監視する組織があってもおかしくないんだが、
マジでどっかないの?
- 940 :うん子:04/05/13 02:15 ID:/9PpF4Ni
- >>933
女子高生です。
- 941 :_:04/05/13 02:15 ID:44re+OHe
- 日本が壊れつつあるのをヒシヒシと感じる今日このごろではあるが、警察が先に壊れてどうする?って
言いたい。
- 942 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:15 ID:+6+AoFq9
-
京都府警の捜査書類がネットに流出
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0403/29/epc01.html
- 943 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:15 ID:3f4+rYIu
- >>902
まぁそれで得をするのは立場の強い雇用者で
その頃は労働者の権利なんて無いに等しかったからね。
国や大企業が積極的に取り組むなら新しい時代も来るだろうけど。
- 944 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:15 ID:u4Ch4Hv5
- >>931
わからないでもないけど、感情論になってないかな。
俺も47氏に同情しているんだが、警察の正当性の面から言えば
Tips管理人の方が酷い扱いを受けているのは確か。
47氏に対する逮捕の正当性は、悔しいけど完全に否定できない
- 945 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:16 ID:HMA/3zJi
- >>937
> >>899 わはは。地域格差なんざamazonが埋めてくれるから言い訳にもなりゃせん。
↓この法案が可決されればamazonで輸入CDも買えなくなるかもしれないんだぞ?
【経済】音楽関係者268人が、著作権法改定による輸入CD規制に反対する声明を発表
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084296502/l50
- 946 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:16 ID:+T+B0x8y
- >>933
16才処女です
- 947 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:16 ID:xR7Png2p
- >>940
ワラタw
- 948 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:17 ID:3qkGSGOq
- 官憲横暴
- 949 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:17 ID:1UjbT4+Q
-
ところで今プロジェクトXでいうと、どの辺り?
リーダーの死、プロジェクト休止の危機、立ちはだかる既得権益の壁
えーくす!
・・・・前半25分終了〜くらい?
- 950 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:17 ID:LwBIKp4g
- 官僚の権限が日々拡大している。官僚による官僚のための国作り。
- 951 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:17 ID:bdlFqnOL
- 京都府警は必死ですなw
よっぽど暇なのか面子守りたいのか検挙率稼ぎたいのかどれかだろうな。
ま、何にせよ(警 察 の 面 子 も 安 っ ぽ い)もんだな。
- 952 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:17 ID:TYgFt016
- >>943
労働者の権利なんか叫んだら亜米利加が爆撃に来ます。
- 953 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:17 ID:TTe8Yyij
- >>939
無知? 検察が起訴しなければ立件されない。
でもwinnyの作者は当然起訴される。間違いない。
- 954 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:17 ID:576irBV7
- 1000ゲットヨコク
- 955 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:18 ID:/6aW5Kt9
- >>904
JASRACのサイト見れば分かるけど、
社員の待遇かなりいいよ。ただの集金屋なのに。
なんで儲かってるんだろう?ただの集金屋なのに。
- 956 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:18 ID:YoeMiG6E
- 47氏の逮捕については逮捕状が出たんだから仕方ない
最高裁まで言って無罪を争うことになるかと
tipsについては言論の自由の侵害だゴルァ
- 957 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:18 ID:mCqQegTR
- アニメとして大丈夫?
- 958 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:18 ID:3f4+rYIu
- >>937
だから、全ての人間にネット環境が整っていると考えるなと。
- 959 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:18 ID:+T+B0x8y
- >>956
起訴されないに100winny
- 960 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:19 ID:8M+7vgs6
- >>939
公安がそれに該当するかと。
フィードバック利かないようなら国としてどうかと思うが。
- 961 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:19 ID:u4Ch4Hv5
- >>956
言論の自由どころじゃないよ。
ルーターの設定方法載せてただけで
警告も何もなしに、いきなり家宅捜索だろ
人権侵害だよ
- 962 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:19 ID:xR7Png2p
- >>958
近所にCD屋ないんですけど・・・
- 963 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:19 ID:31hJ10iK
- >>933
OLです。
井川遙に似てると言われます。
長時間、椅子に座っていたので、ちょっとナプキンがずれて来て困ってしまいます・・・。
タンポン、入れてみますね^^
- 964 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:19 ID:1UjbT4+Q
- >>958
>だから、全ての人間にネット環境が整っていると考えるなと。
ソレが前提なら、まさにnyなんか社会的に大した影響も無い事になりまつね。。。
- 965 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:19 ID:AND3n3if
- >>922 言葉尻に反応スマソ
> けして少ない額とはいえないだろう。
けしては「決して」であって、決して「けして」ではありません。
非常にバカっぽく見えるんで、出来れば修正願います。
「以外」と「意外」とか、そういうの多いんだよな。
- 966 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:19 ID:kNIk0bJO
- >>944
TIPS管理人はひどいでしょう
違法だと思っても、まずはISPを通して警告するのが普通
ましてや、違法でない(って京都府警が言ってた)ツールの解説サイトを管理してただけで家宅捜索って、なんですか?
47さんも、警察の言によればその「態度」で逮捕、これは不当だと思う
まずは違法ファイルを放流しているやつをとっつかまえるのが先、って身内がいるから手を出せないのか
京都府警もダメ人間
- 967 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:20 ID:ZIKj3Sgv
- 47氏が2ちゃんにアクセス出来るのはいつなのさ
- 968 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 02:20 ID:akEc2MO3
- でさ、nyで流れてるアニキャプモノはどうなの?
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 969 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:20 ID:AEl6UqCP
- ブルジョアである著作権者によるコンテンツの独占は粉砕されねばならぬ。
コンテンツは、著作権者の私有財産ではなく、 人民の共有財産であり、
著作権者の労働は人民への奉仕活動である。
我らがWinny大革命旅団は、著作権者によるデジタルコンテンツの私有財産化を
廃し、人民の公共財産とする闘争である。
デジタルコンテンツを人民の手に奪還するのだっ!
- 970 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:20 ID:Ytb/iDzF
- グーグルでTIPSがはじめのほうに来ていなければ
俺は他のサイト見てたけどなぁ。
- 971 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:21 ID:hypADgwy
- プロ市民の得意技、外圧で狂徒府警牽制したいけど、
適当なコネがないw
- 972 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:21 ID:2udcFBiH
- あ、やばい。新聞屋が新聞配ってるよ。もうねよう。
- 973 :セクハラオヤジ:04/05/13 02:21 ID:xR7Png2p
- >>963
スケベ椅子ならズレないよ、ハルカタン。
- 974 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:21 ID:u4Ch4Hv5
- >>970
それはある。
Tips以外にも、もっと違法っぽいことを書いてあったページはいっぱいある。
それなのにTipsが選ばれたわけは、おそらく
利用者が多かったというだけ。
まったくもって不幸だと思う。
- 975 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:21 ID:3f4+rYIu
- >>964
別に影響力の大小と逮捕は必ずしも関係ないでしょ。
- 976 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:22 ID:VDyRZCPl
- アーティストや作家がいくらがんばっても、
結局もうけるのは、レコード会社や出版社などの
仲介企業。
しかも間に評論家とかマスコミとか色々入ってくる。
表現する人←→それを見る人
ここんとこ直接やりたいよね。
- 977 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:22 ID:TTe8Yyij
- >>966
>違法だと思っても、まずはISPを通して警告するのが普通
証拠隠滅の恐れがあるからいきなり踏み込むのは当然
- 978 :当局の不当な弾圧を糾弾する!!:04/05/13 02:23 ID:akEc2MO3
- >>971
日本共(ry
WW2OLでは、新兵を随時募集しています。
どうせオマエラ暇なんだから、是非とも参戦しる!!
↓ 詳しくはココ
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php
↓ 新兵募集ムービー 34.58MB
http://hqjp.wwiionline.com/modules/mydownloads/visit.php?cid=8&lid=17
- 979 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:23 ID:ePKSotrK
- >>970
じゃあグーグルも幇助かもなw
- 980 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:23 ID:GzMOw0ux
- この事件が報道されて
一般の人たちにも著作権法のおかしさに気づき始めてくれれば
47氏は満足なのかな?
- 981 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:23 ID:cAsvbq3J
- そういえば こないだ警察で情報漏洩した香具師いたけど
あれって京都府警でしたよね?
折れの勘違い?
そんなわけないか 身内のNY使用者発覚して逮捕なんて
ありえるわけないよな バカな折れ
どこだったっけ?情報漏洩した警察
- 982 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:23 ID:enrQlZ1L
- >>961
いや、一応winnyそのものも置いてあったからなぁ。
winnyは違法物〜頒布禁止という一般の理解を示すための
示威行動だとおもわれる。
そういう暗黙のメッセージとしての家宅捜索う。もちろんwinny自体
は違法ではないので根拠のない違法行為だけれど、建前としては
著作権侵害「幇助」容疑でガサ入れとすればなんでも出来る。
- 983 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:23 ID:1UjbT4+Q
- >>975
そう?
- 984 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:23 ID:3uc6TVos
- 時代の変化で、ある時は民衆が怒り、ある時は既得権益保持者や政府が怒った。
現在、現実に起こっている、時代の進展に抵抗するという意味では、
今回の逮捕劇は、産業革命の時代で言えば労働者側の行為のようにも見える。
たとえ時代遅れの著作権法であっても、完全に違法であるなら逮捕は当然。
だが、行き過ぎがあるとしたら、それはまた別の問題だと思う。
とにかく、早めに、現実に合致した著作権保護法を整備して欲しいものだ。
それは、有権者や政治家の役割だけどね。
まっ、ウヨ・サヨに絡めると次元が低くなるから勘弁して欲すぃね。
- 985 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:23 ID:TYgFt016
- >>974
また“Googleで上位にいると凶徒父兄が来る”ってやつですか?
- 986 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:23 ID:xR7Png2p
- >>977
何の為のサイバーおポリスなんだ?
- 987 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:23 ID:hypADgwy
- とにかく、京都府警の上層部を土下座させないと、
最悪の先例を作ることになるからなぁ、
犯罪を幇助したの一言で家宅捜索、やりたい放題だよ。
- 988 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:24 ID:HcUpYrEm
- 府警はBには甘いんだがなぁ。
- 989 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:24 ID:ZIKj3Sgv
- 仮に再販制度を撤廃することで地域格差が出来たとしよう
では何故CDばかりが地域格差をなくさなければならないのか
他のモノは地域格差があってもいいの?
カスラックは相当な権力を持ってると見た
- 990 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:24 ID:LwBIKp4g
- 47氏には余計なことをしゃべって欲しくない。
ただP2Pソフトを作って配布しただけとね。
P2Pソフトを作っただけなら幇助には問えない。
- 991 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:24 ID:/6aW5Kt9
- >>974
ググったら一番上に来てたからだろw
- 992 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:24 ID:HDyLhAn/
- >>933
(・∀・)ノ
- 993 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:24 ID:17mtK3cf
- >>944
そりゃ「かわいそう」に対するレスだからなw
確かにTipsに家宅捜索はめちゃくちゃだと思うよ。
同情はしないけど。
しかしnyの解説してるような奴なら当然DLしまくりだろうから
家からその手のファイルごっそり見つかって別件で逮捕されたりしないのかな。
- 994 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:24 ID:lp1X/inH
- まあ、1000でもゲットしとく
- 995 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:24 ID:u4Ch4Hv5
- >>975
それは964に対する反論になっていない。
>>977
何の証拠?
HPのデータならネットから取れるじゃん?
HPの件での家宅捜索なら、HPのデータの押収だけですむし
パソコンを押収する必要は無い。
というか、してはいけない。CDRに焼いてもってかえるべき
- 996 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:24 ID:wLaXqF2y
- 1000
- 997 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:24 ID:JhV6Npv5
-
ヘ( `Д)ノ ちょっくら京都へ1000GETに逝ってくる!!!
≡ ≡ ≡ ( ┐ノ
:。; / ダッシュ
- 998 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:24 ID:Jm1YSHlN
- 1000でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
- 999 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:24 ID:ureyEiQb
- 1000
- 1000 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:24 ID:DuU3rRgn
- 1001なら47氏の遺志を引き継いで、WinOZ開発するぞ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
268 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★