■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【天文】宇宙のモンスターM77星雲(画像有り)【ESO/VLT】
- 1 :癒し系φ ★:04/05/12 21:28 ID:???
- ヨーロッパ南天天文台のVLT干渉計(VLTI)とVLTIに搭載されたMIDIによって、活動銀河
の中心に存在するブラックホールを取り巻き回転する円盤状の雲や、その温度などが明
らかにされた。また、円盤を構成するちりの組成についても具体的な示唆を与えてくれる
観測結果がもたらされた。
NGC 1068(M77)はくじら座に位置する銀河で、5000万光年かなたにある。一見すると通常
の棒渦巻き銀河となんら変わったところはないように見えるが、中心にある太陽の1億倍も
の質量をもつブラックホールによって、われわれに一番近い活動銀河として明るく輝いてい
る。そのまぶしさは可視光だけでなく、紫外線やX線観測によっても捉えられている。
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/05/10ngc1068/index-j.shtml
画像
http://www.eso.org/outreach/press-rel/pr-2004/pr-10-04.html
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:29 ID:5eQYZGOm
- 2
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:29 ID:bWulC0Rm
- 5くらい?
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:29 ID:dKrj0H6i
- スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャズアフターケア―2号
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:30 ID:dDyBtwq1
- MIDIってすげーな。
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:31 ID:WAMA68uM
- ウルトラマンの故郷だっけ?
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:31 ID:nFTZrEX5
- うる星やつらの読みすぎw
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:32 ID:Pzgq6Cbq
- >>6
M78
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:33 ID:ZUU7/pdn
- 4ならウンコアートしてくる
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:34 ID:Hy3GwDgd
- >>4 ああっ?! あなたはホントは3号!?
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:35 ID:xNvNqCOz
- で、M78盛運ってどこ?
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:36 ID:5u8BzW+N
- /|__ ニダッチ!
/ ̄ | ヽ むね〜に つけ〜てる マ〜クは マンセ〜
___<<丶`∀´>
‐=≡ / .__ ゛ \ .∩ じま〜んの エ〜ラで て〜きは〜う〜つ〜
‐=≡ / / / ◎/\ \//
‐=≡ ⊂_/ / / .\_/ 隣の国から レ〜イプのために
‐=≡ / /
‐=≡ | _|__ 来〜たぞ わ〜れら〜の ウ〜リ〜ナ〜ラ〜マ〜ン
‐=≡ \__ \
‐=≡ / / /
``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:39 ID:6yTuOAJE
- ウルトラマンレオのふるさと
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:39 ID:ppjI9c8C
- >>12
キムチの国からじゃなかったか?
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:45 ID:NkT1IkRh
- あはは、おれ部屋の壁に貼り付けてるし。
2年前撮った、M77の画像。
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:46 ID:pT9eGgUR
- ウルトラマン一族 vs 怪獣 の対立ってのはすなわち、
M78星雲 vs M77星雲の対立だったんだな。
人んちの庭(地球)で抗争やられたら迷惑なんだよな。
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:48 ID:gINdnF87
- >>6
オリオン座の3ツ星の一番左(ベテルギウス上にして)のちょい左
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:50 ID:WbgYpRZm
- L77星雲はウルトラマンレオの故郷ですよ
そしてダンがレオを鍛えました
ダンは変身能力を失ったので、自分の意志をレオに
託したのでした。
でもMAC壊滅で死んでしまいました。
だがなぜかウルトラマン80には出てきます。
- 19 :17:04/05/12 21:55 ID:gINdnF87
-
スマソ
>>11 だった
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:23 ID:5VB0PbER
- 俺の作ったMIDIだと星が見れないんだが……
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:33 ID:1Zy4V5g+
- なんとなくトリビア
M78星雲などの『M』はフランスの天文学者シャルル・メシエが作成した
星雲・星団のカタログ「メシエカタログ」の『M』である
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:48 ID:fH2ZkQXl
- また X 5 1 か!!
え?違ったうの?
- 23 :僕50億7番:04/05/12 23:15 ID:hpCK+KEB
- これは、なごみ系の話しになるが。言うても、発表してもらえただけで満足だし、僕も。
こっちの話しはなので、これも言うでけじゃなく一応、書いとけと言うので。
これは、ヴェネチアの話しなのだが、だから、これは記念にオリジナルは、そちらで、
キープしておいてくれと言ってるので、まあ、そう言う事だよ。
これは、自分でもっててもマインド的になんなんで、ずーっと、いろいろな人に観てもらった
方がいいので。しかし、リミットは、ここまでだよ。さらに何かと言うのは、ダメだよ。
やはり、オリジナルで、いろいろな人に観てもらわないと、ずっぽしイメージが出来ない
だろうと言う事で、いろいろな人に観てもらうと言うだけの話しだからなぁ。
それ以外は、絶対に許さないよ。意図は、そう言う事だし、だからヴェネチアにオリジナルは
置いてあると言うのは、だから、僕も納得してる話しだよ。これは、だからミジンコ1号
(まあ、人間が理解するには、まあいきつくところは、こう言う感じだな。)を
通して話しはついてるよ。
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:16 ID:GFhQLswE
- 宇宙ヤバイ禁止
- 25 :僕50億7番:04/05/12 23:22 ID:hpCK+KEB
- >>23
で、だからこれは、クレームと言う訳ではないのだが、観る人には、そう言うのも
必要だと思うし、まあ、でも説明しないとわからないんだったら、それまでだが。
だから、観る人がわかったとしても審査員がわからないじゃ、審査員は、
話しにならないんだよ、と言う事だが。
だから、ああ言うのは、「きょくぅ〜は、ブラボウ バイオリ〜ノォー」と
言う感じで、イン ユゥア ブレイン と言う事だが。
そう言うのも、自分の頭でかなでて欲しいと言う意味あいもあるのだが。
観た人で、どれだけが、それが出来たかな?だから、こう言うのがオリジナルを
観ないと感じられないんだよ。
- 26 :てぃ:04/05/12 23:23 ID:tonN8M+k
- 敵が多くて宇宙が黒く見えない!敵が七分で黒が三分!
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:37 ID:7qjA+k1A
- >>26
つまり、宇宙怪獣は
自ら発光していたという事か?
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:38 ID:+rkaallE
- mazo
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:42 ID:dkb8IAn8
- 宇宙恐竜ゼットンが地球に現れたら、地球はもうだめぽ
まだ地球人にはペンシル爆弾を作る技術はないぽ
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:05 ID:G19YQ2bn
- >>4
顔が劇画調の単なるセールスマン。
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:19 ID:Ct1VAoNx
- 単なるセールスマンじゃなくて、かなり悪質だと思うぞ。
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:24 ID:o3nKqa2a
- >>27
全天に広がれば
太陽光の反射光が地球にも届くだろう?
木星とか金星とか火星が空いっぱいにあると思えばいい。
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★