■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】トラック、法隆寺の国重要文化財土塀に衝突…奈良
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/12 18:19 ID:???
- ★重文の土塀にトラック 法隆寺、瓦8枚割れる
・12日午前11時半ごろ、奈良県斑鳩町の法隆寺東大門(国宝)の
北約40メートルの町道で、宅配会社のトラックのコンテナ部分が
国重要文化財の築地塀「西院大垣」(江戸時代)の屋根部分に
約20メートルにわたってぶつかり、軒丸瓦8枚が落ちて割れた。
法隆寺寺務所などによると、事故現場は重文の指定と未指定の境目で、
割れた瓦のうち重文区間の瓦は4枚だった。西和署は器物損壊容疑で
トラックの男性運転手(27)から事情を聴いている。
調べでは、築地塀は高さ約3メートルで、トラックの高さは約3・1メートル。
町道は幅2・2メートルと狭く、運転手は「目測を誤った」と話しているという。
現在の西院大垣は室町−江戸時代に建造され、五重塔や金堂がある
西院伽藍(がらん)の北を除く三方を囲む。事故現場は伽藍東側。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000164-kyodo-soci
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:19 ID:XwW9bxyG
- ガ━━━━━(;゚д゚)━━━━━ン!!!!
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:19 ID:kkPMnNTX
- 10
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:20 ID:0znbJ39R
- あ〜〜〜〜〜あ・・・・
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:20 ID:9Yi9/OPl
- どこの会社だ
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:20 ID:GlafVhFi
- 日本トラック協会
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:20 ID:r7YM8qVr
- うわっ テロか?
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:21 ID:b/P6Rkjk
- 全日本国民の言葉にならない怒りを感じます。
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:21 ID:sU9saYVT
- 宅配会社どこよ? (佐川と予想しておく)
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:22 ID:mLKjakEk
- DQN氏ね
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:22 ID:UpeELDA6
- また三菱扶桑か
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:24 ID:9Yi9/OPl
- 東京の高層ビルにジェット機突っ込むより
法隆寺五重塔に軽飛行機突っ込んで全壊するほうが
精神的ダメージ大きい気がする。
- 13 :さーて、今夜の獲物は・・・:04/05/12 18:24 ID:o8VMFZ36
- ハコ車に乗ってると誰でも1回はあることよ。
しかし、国宝はマズイな・・・
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:25 ID:mLKjakEk
- >>12
確かに
姫路城に突っ込まれた日には⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ・・・
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:27 ID:pzqjcvuC
- ってか国宝をガードレール代わりに使っているほうが悪い。
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:29 ID:qqW3odHZ
- 黒猫とかは小型の集配車だからなあ。
「コンテナ部分」のあるトラックで集配してる宅配業者って…
- 17 :名無しさん@4周年 :04/05/12 18:30 ID:nCZzArDT
- >15
さっそく責任転嫁かw
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:31 ID:t/XrymGr
- 寺だからいいや。寺及び仏教は日本人の金を吸い取るだけ。
神道は右翼カルト。キリスト教万歳。
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:31 ID:7weDH4y0
- もったいね〜・・・
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:36 ID:IfVEGsQi
- 映像見たが
2.2mの道幅で1,8mの車が通ると本当に思ったのかと
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:45 ID:25ojq8fn
- 西○
フット○ーク
福山○運もハコ車
(・∀・)ノ
- 22 :山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/05/12 18:46 ID:q9uhk/WR
- >>13
>>15
記事はよく読まないと。
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:47 ID:vYzhp/98
- うわ。。。
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:49 ID:vYzhp/98
- こういうのって弁償出来るの?
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:49 ID:RyOddVgF
- >>9
> 宅配会社どこよ? (佐川と予想しておく)
NHKが釘うったらしいよ
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:50 ID:bOyqktV5
- つーか20mもこすっておいて気付かないというのも妙な話だ。
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:50 ID:OCkkjkL8
- 氏んで詫びろ。
瓦一枚分の価値もないお前に
出来ることはそれだけだ
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:51 ID:t0cYoWu3
- DQNkita--------------
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:53 ID:G5ZjMZML
- 隣の国で表彰される悪寒
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:55 ID:3kab4zh9
- >>20
多分運転手仲間で「ここの道を通れたら一人前!」
とかになってたんじゃないの?
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:57 ID:CRC0KKiY
- 拝観料たけーよ
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:59 ID:jFghBXsi
- 柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:00 ID:p7T8DOPq
- >16
そんなことはまったく無いぞ。
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:02 ID:Fvmybgj5
- 日本からトラックを追放しろ!
軽トラ以外は乗るんじゃねぇ!
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:02 ID:fx/IxwKx
- 形あるものはいつかは壊れる
ただの土壁なぞ修理すればよい。
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:04 ID:hsyDd8cb
- 対物保証の限度額軽〜く越えてないか? 少なく見積もっても、重文なら軽く億単位は逝くよ。 さらに休業補償まで加算されたら、10億以上は取られそう。
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:14 ID:Ch9tfPI+
- >>35
>形あるものはいつかは壊れる
>ただの土壁なぞ修理すればよい。
簡単に言ってるが、修理費用は誰が負担すると思ってるのかな。
歴史的にも価値のある重要文化財の一部を破壊したがさつな男を
かばうような発言していてもいいのかよ?
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:14 ID:datjTF8M
- きっとフロントガラス下部につける装飾板を間違えて上につけた為
上が見えなかったのだろう
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:15 ID:Qzq2Mlas
- 最近思うんだが、今の技術力で当時の作り方で復元した方が
素材も耐久性も見た目もいいのが出来そうだよな。。
「歴史を感じさせる」、みたいなロマン求める人は萎えるかもしれんが。
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:17 ID:1ZPK69z1
- 高田聖子(たかだしょうこ)
1967年、奈良県出身。実家が法隆寺という変わり種。
1987年より人気劇団、劇団☆新感線に参加。以来、演劇界では知らぬ人のいない
存在感と演技力で同劇団の看板女優として活躍。関西ではテレビ出演も多かったが、
1998年のNHK朝の連続テレビ小説『やんちゃくれ』に準主役として出演以来全国区
となり、以後、テレビ、映画で幅広く活躍中。映画出演作には『燃えよピンポン』
『セカンドチャンス』『SPACE TRAVELERS』などがある。
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:19 ID:AhYwJyZf
- DQNと文化財、いい組み合わせだ。
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:20 ID:dBlU7Hv8
- >>35
言いたいことはわかる。
つか、観光地化させずに付近を立ち入り禁止にすりゃいいと思うんだが。
観光客はそういう文化財やらを間違いなく磨耗させるんだから。
>>39
今の日本のエライ人たちは当時のまま保存(+補修)するか、
全部ぶっ壊すかの発想しかできない。
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:41 ID:NOYOoH+H
- >>39
それはありえない。
なぜなら天然材料の質が昔に比べて落ちている。もしくは見つからないとか。
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:48 ID:Lz3lS77/
- 世界遺産じゃなかったっけ?
許せない行為だ。破産させてやれ
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:50 ID:T8P9ay5d
- きっと運転手はメガネで前が見えていなかったんだろう。
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:54 ID:R54UnHhD
- 運転手の通り名を報道しろ!
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:55 ID:HCG+ByZT
- 国家の財産を利用して私腹を肥やす糞坊主に仏罰が下ったんでしょうかね。
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:55 ID:IKJBxV+v
- 人間だって形あるもので、しかも女子高生のぞいてありすぎてこまってんだから
こーゆー役にたたん男より貴重なかわらの方かはるかに大事
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:06 ID:NetG3H0D
- トラックによる文化財自爆テロ
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:11 ID:BN1GgdBD
- 何だ塀か
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:16 ID:INB5Rkkd
- 塀の外にぶつかって、塀の中に入るのか
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:17 ID:RyOddVgF
- >>37
釘打ったNHKは弁償なんかしてねーけど何か?
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:19 ID:Mvax6edq
- >>18
キリスト教は全世界的に貧者の上前をはねる凶悪カルトだろヴォケ。
まだ国家神道のほうがなんぼかマシだろ、良くはないけど。
キリスト・ユダヤ・イスラムは聖書カルト3兄弟。近親憎悪は死ぬほど性質が悪いね。
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:50 ID:bSzUe5pZ
- >>44
世界遺産でつよ( ´Д⊂ヽ
駅前はとてもそうとは思えない風景だけど_| ̄|○
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:07 ID:Ot34/++d
- 天井の落書きに気を取られたのだろう
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:08 ID:1ceEe36l
- Hな落書き(今日のトリビア参照)は無事ですか?
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:10 ID:Qe1TFYdZ
- まじかよ?
テロかよ?
奈良かよ?
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:10 ID:g1Qu31df
- 例のメーカー製の欠陥車でハブが壊れたんだろう。
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:11 ID:datjTF8M
- 明日から修学旅行だけど見学できますか?
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:13 ID:Z6HzgP3L
- ここで今はやりのハブが壊れたら、車高が低くなってよかったのにナ
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:14 ID:ebV0ZnZZ
- あの辺を歩いて思ったが、そもそも重文の塀が公道に面しているのがおかしい。
「あの塀は重文だってね。」「へーぇ」
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:17 ID:ebV0ZnZZ
- >>54
大型バスも入れない、ハートインだけがあるチンケな駅前でつよ。
バス乗り場に英語の案内もない駅前でつよ。
南口の向かいの植え込みは昔、天理へ行く軽便鉄道の駅があった駅前でつよ。
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:21 ID:GfgBRqyc
- でどこがやったの?
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:53 ID:mYy2SxG7
- どこの業者かは知らんが車は多分扶桑。
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:09 ID:0fjm/pcm
- またグリーンナンバーですか?
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:10 ID:vc6fNwjX
- へぇー・・・・大変な事件だな。
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:30 ID:AKP5YHyW
- >>39
今の技術が昔よりも勝っているとは限らないのだよ。
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:42 ID:0+KZn7jS
- ニュースで見たけど笑った
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:45 ID:iKBZNy8R
- こういうのってなんでドライバーの名前公表しないんですか?
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:17 ID:JmiSYk/X
- >>52
それ何の話?精神分裂病みたいなレスつけてくれるなよ。
もっときちんとした国語で説明してくれないと。
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:18 ID:LKppPIdD
- 今日、トリビアで取り上げられたばかりなのに(笑
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:39 ID:Xju70J/8
- 運転手が空気読める人間なら瓦職人になるべき。
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:43 ID:boS/iLRn
- いつぞやかの、ライト固定用に釘打ったDQNなNHK社員よかマシだな・・・
社員じゃなくて委託業者だったっけ?
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:44 ID:mtU3Y6X/
- NARA!
NARA!
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:48 ID:b5segKZe
- みんな、案外知らない国家機密を教えてあげよう。
実は五重の塔などの塔には、秘密裏にICBMが隠されていて、
最終局面では、発射されるという隠しサイロになっているんだ。
まさか、あれが核ミサイルの隠し場所だなんて、誰も思わないからさ。
背の高い建物に隠しておけば、衛星で見たってちっとも不審じゃない。
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:48 ID:hqg+3p9i
- 修学旅行のとき見たけど、国宝なのに石で削って落書きされまくっていた。
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:53 ID:Xju70J/8
- >>75
大仏、動くよ。
マジおすすめ。
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:54 ID:r6qwZtZG
- >>75
あら、そうだったのボク。
素晴らしい発見ね!歴史に残るわよ!!
脳内妄想としてだけどさ。
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:54 ID:2DDmA8qQ
- 法隆寺の謎みたいな本があったような気がする
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:55 ID:24wMUDee
- ハブが壊れてたら3倍満
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:31 ID:4DaCg4Hh
- 奈良か・・・・
あのへんって道が恐ろしく狭い所があるんだよね
五重の塔の前の池周辺にあるホテルに行くバスとかは、以前は商店街の前を通っていたんだが、
そこの連中がバスを通らせないようにわざと、狭い道に街路灯のポール建て、その上、商店街の
看板を高さを合わせず不規則に設置。これはバストラックの通行を妨害する為の嫌がらせ
道がせまくなるまでは看板が高く設置されていて、細くなってきて運転手が人や違法駐車、先の
車に気をとられていると低く設置された看板にヒット!!
バスはこれで何度も看板壊し、商店街前の市道を通るのを辞めた。そのせいで大型の通行を
考慮に入れられていない道を通るハメになり、カーブで切り返しを10回ほどしなければいけない。
おれは、初めてホテルに旅行カバンを納品に行く時ヒット!!
これを仕掛けた糞は・・・・・・略
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:36 ID:RvE7Bj9C
- また運転手か
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:16 ID:r6qwZtZG
- 家の前の道路は、自衛隊車両(含む戦車や雪祭りの雪運搬用の大型ダンプ)から
観光バス、VIPの車まで平気で通るけどな。夏には毎年マラソン大会の中継地点だし。
通称、札幌の”石狩街道”の環状通りの交差点すぐそば。
自慢じゃないが、片側6車線+中央に流れる創成川のお陰で80mはあると思われ。
信号が青になってから渡ったら途中で信号が点滅始めるよ。
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:22 ID:r6qwZtZG
- 訂正
片側3車線+除雪用の路側帯2車線で、5車線だった。スマソ。
これだけ広いのに、札幌市民には人気なし。
車の騒音と排気ガスが気になるそうな。おいらは平気だよ。
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:34 ID:LXX8IXDV
- >>83
>>84
キチ○○キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/13 04:09 ID:Pk+cH5be
- 時代は流れ、人間は生まれ死んでいく
そのたびに、前時代のものを有難がって保存してたら
住む場所なんぞ、やがてなくなってしまう
とはいうものの、単純に観光地として楽しい場でもある
有難がって観光に訪れるのが人間であり自分だ
>>42の
>つか、観光地化させずに付近を立ち入り禁止にすりゃいいと思うんだが。
>観光客はそういう文化財やらを間違いなく磨耗させるんだから。
は、まったくもって阿呆な意見である
立ち入り禁止にして大事に保存する意味を問いたい
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/13 04:15 ID:UIh8TnX2
- >>1
この運転手は歴史に自分の名を残したかったのですね。
- 88 :名無しさんG13周年:04/05/13 04:24 ID:ZmD9WWF5
- そういえば、大山マス達が戦後朝鮮から日本に渡り空手道場を広めた偉人?
ってことで韓国で映画化されて、その撮影で姫路城の石垣を登るなって言わ
れてるのにすぐに登ってた韓国人ってやっぱり変?って思った(笑)
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/13 04:27 ID:XxFWK0xr
- トラック野郎か!
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/13 04:59 ID:1DmNz3LY
- 法隆寺の坊主共が寝泊まりしたり仕事場にしている建物はものすごくきれいでリッパ
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/13 05:12 ID:GuO6tt/1
- こんなとこ逝かせる会社も会社だろう
へたれ会社が!!
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/13 05:26 ID:lWuNAfqm
- >>40
ハリケンジャーは経歴のうちにはいらんのか・・・。
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/13 05:44 ID:0knAK1Ef
- 世界最古の木造建築の横にトラックガンガン走る道通すのが間違ってる。
>>39
>今の技術力で当時の作り方で
どっちだよw
>>42
薬師寺を知らんのか
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:04 ID:h64r5muf
- 打ち首?
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:54 ID:N2NEpaVQ
- 金閣寺の土塀にはハングルが彫ってあった
たぶんウリナラマンセーと書いてると思う
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/13 13:56 ID:uUiSQqkL
- >92
この人は舞台で大人気の人だからテレビはさほど重視されてないみたいだね。
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:12 ID:gUj+rLsC
- 国民の宝が
愚かな運送業者に破壊された。
司法が下した判決は
余りにも軽すぎた。
法隆寺を臨みながら育った若者たちが決意した。
「俺達が、やるしかない」
プロジェクトX
亡国の大罪に灼熱の裁きを!
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/13 23:30 ID:OHp6l+Yj
- >>40
『燃えよピンポン』は名作。
俺が見た中で最高のB級映画だ。
- 99 :名無しさんG13周年:04/05/14 03:37 ID:F9rFY1hD
- 『燃えよピンポンパン』なら視てみたい。
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/14 15:59 ID:cKYYfr4c
- (・3・)
ノヽノヽ =3 プゥ
くく
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★