【ネット】"京都府警、大奮戦" Winny紹介サイトの運営者宅まで家宅捜索★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056名無しさん@4周年
04/05/12 13:03ID:kTZiN/HX金子が考えていたクリエイターに直接お金が渡るシステムってのは
実際的に現実可能になればすなわち著作権の擁護になるわけだ。
その思想をもって故意とされるなら仕方ないと言っているのだから
同情などいらんだろう。Freenetの作者のように著作権侵害行為に
は反対だが表現の自由であり学問の自由だと言う自己保身より
金子のほうが奇特だろ思うがな。
たださ、日常的に著作権侵害行為が行われるネットワーク作った開発者で
あった金子が新しい著作権ビジネスモデルをいつ発案したのかは気になる
ね。Freenetプロジェクトの大学院生Ian Clarke氏のようにまず論文を発表
すれば気概として認められるがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています