■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】UFO?メキシコ上空で高速移動する謎の光(動画あり)
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/12 10:41 ID:???
- ★メキシコ上空で撮影された光の正体は
・メキシコの上空で 撮影された 不思議な映像が 届きました。
雲の間を漂う 複数の不思議な光。 これは、今年3月、麻薬密輸の
パトロールを 行っていた メキシコ空軍機の窓から 撮影された映像です。
6つ以上の光が、ほぼ一定の高度を保ちながら、 飛行機を 追跡している
ことから、これらの光が、 かなりのスピードで 移動している事が
うかがえます。
映像を撮影したパイロットは、これらの光が UFOなのかどうかは 確認
できなかったと していますが、 このような光を見たのは 初めてだと
話しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye958932.html
※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news958932_12.asx
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:41 ID:NEWoyG3v
- 2は宇宙人!
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:42 ID:fZDHSpcW
- 4
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:42 ID:rjsJXwWJ
- 高速で2ゲット
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:42 ID:HqULOdQb
- 今世紀中に、宇宙人の存在は公に明かされるであろう
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:42 ID:4i4vF5ne
- >>2
いらっしゃいませ!
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:43 ID:opjoxcUK
- オレオレ
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:43 ID:FaLVh0x+
- >>2
異文化コミュニケ―ションしましょう!
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:44 ID:YVCEe0iF
- 宇宙市民。
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:44 ID:2M9gvBKc
- 若さはプラズマ
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:45 ID:FIezn46k
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:45 ID:PZwS9U9n
- UFOなのか確認できなかったと話してるって、、、こんな馬鹿なヤシが
パイロット務めてるのかよっ!確認できたらUFOにならねーっつーの。
もしかして誤訳でフライングソーサーか確認できなかったってオチじゃねーだろーな?
てかその臭いがぷんぷんするんだがw
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:46 ID:JYSjWy/X
- おれはこの前トイレで宇宙人にチラッっと遭遇した。
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:47 ID:Oq4qJaxk
-
機種はなんですか?レーダーで確認できましたか?
写真だけならクスリでラリった兵士の念写です。
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:47 ID:LKwEYKV6
- アメリカは、嘘つきさんだから、もういい
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:48 ID:oc3O0fLZ
- 米国の次期ステルス戦闘機
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:49 ID:pAhgS9Fd
- UFOって、どうしてくるくる回ってるんだろうか?
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:51 ID:PZwS9U9n
- >>15
それがメキシコとどう関係あるんだ?
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:51 ID:JYSjWy/X
- >>17
回らないとUFOらしくないからだ。
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:52 ID:PwMQqpEV
- イランが突如UFO目撃多発に。軍人も発言 (日本語)(5/1)
http://cnn.co.jp/world/CNN200404300016.html
ドイツ空軍基地上空で見られた謎の光現象(5/2)
http://www.unknowncountry.com/news/?id=3740
米国ミシガンでUFO?を目撃・撮影(5/9)
http://www.unknowncountry.com/news/?id=3775
英国サンダーランドに現れた謎の発光物体(5/11)
http://www.sunderlandtoday.co.uk/ViewArticle2.aspx?SectionID=1107&ArticleID=786724
現在のUFO事件と古代の異星人?飛来記述
http://www.spacedaily.com/news/life-04zv.html
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:52 ID:YIRYMlTa
- 正体が分からないからUFO(未確認飛行物体)であって、宇宙人の乗り物がUFOではないのだが・・・。
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:53 ID:cSeTDXCZ
- >>18
地理に疎い子なんだ、許してやってくれ。
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:54 ID:A7elWCUN
- 回ることはないと思う。
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:54 ID:7Wrl88pF
- >>17
回ってないと不安定になって墜落するんじゃないか
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:54 ID:Q2IWjh7C
- 僕の肛門も撮影されそうです。
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:55 ID:bwp91s3P
- どうして打ち落とさなかったんだろ?
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:55 ID:JYSjWy/X
- >>24
地球まで来れる技術があるのにw
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:55 ID:kcGj5ihM
- Ω ΩΩ{ナ、ナンd(ry
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:56 ID:IOzafnRm
- >>24
技術があるから、回転できるんだ!
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:56 ID:PZwS9U9n
- http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/N11505757.htm
やべーよ。あの映像は赤外線カメラで撮ったやつで肉眼では見えなかったって。。
肉眼で見回して何も無いのに赤外線カメラで写した時のパイロットの驚愕は、、
俺も叫んじゃうだろうなぁ。
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:56 ID:urbtuh9T
- 漏れには戦闘機に見える
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:56 ID:7Uj4YQOt
- x51かと思ったら、TBSかよ!
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:57 ID:a7cx3NmW
- _,..:―--、_
,r''":::::::::::::::/、::`ヽ、
,r":::::::::::::;;;;:::!'゙ヾ:;;:::::::::ヽ
,i":::::::;;r-''"" ヾ::;::::::i
i::::::;'" ,,,::;;;;、_ヾ:::::|
!;::::l ,-'''""`‐;-i'",,,,,、_`i‐!::::!
ヾ::l-! '""` ノ ヽ、 _,.! ゙ゞ!
ヾ! `ー‐‐' ヽ ̄ l/ プラ(ry
`i. ,:' _`__"__, ノ ,!
! ``'、'_'_',.'ノゝ ,r'
`>、 //::ヽ..,__
_,,-―' ̄/:::i 、`ー'-'''//:::::::::|:::::::::`‐..、__
,r'":::::::::::::::/:::::::/i ` 、,r''" /::::::::::::|::::::::::::::::::::::::`,ヽ
/::i::::::::::::::/::::::::/:::i /"ヽ /ヽ:::::::::::|::::::::::::::::/::::::::::
/::::i::::::::::::ヽ::::/:::::::i、/ヾ `i /::::ヽ::::::::;!::::::::::::/::::::::::::::::
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:57 ID:l5rP7KNg
- 俺も 目撃
http://up1.dot.thebbs.jp/img/1072589226074088.jpg
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:57 ID:cvBmuz2y
- >>30
光学迷彩?プレデター?
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:58 ID:IOzafnRm
- 実際に航空機だったんでないの?
光学迷彩してたとかw
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:02 ID:gHayeS9O
- 天文学者が事態の収束のためにこれは金星ですとヨタ発言↓
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:02 ID:PZwS9U9n
- >これらの光が UFOなのかどうかは 確認できなかったと していますが
どっちにしろ上記は誤訳でいいな。TBS馬鹿丸出しagainってことで。
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:02 ID:rycCuTr7
- >>34
おぇ〜
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:03 ID:R8ZN1+Ph
- サイヤ人が、地球人をついに滅ぼしにきたか。
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:06 ID:JYSjWy/X
- >>34
宇宙人に一瞬にして精気を吸い取られた画像だな!!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:06 ID:LXyWFhtY
- >>34
・゚・(ノД`)・゚・<見ちゃいました・・・
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:08 ID:YuhUzKLe
- 毎日鏡を見るたびに、
宇宙人ならここにいるじゃんって思うよ。
漏れはなんでこんな星にきてしまったんだろう。。。_| ̄|○
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:09 ID:Eifbo500
- このVTRってガンカメラの映像なのかな?
サイトが光をロックしているように見えるんだけど
途中6つの光が横に並ぶと×印がそれぞれに表示されてるし・・・
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:10 ID:aSmXvkqq
- これは気象観測用の気球です。
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:11 ID:7Wrl88pF
- 麻薬密輸団が放ったデコイにおちょくられたのだよ
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:11 ID:9nvv5M5O
- >>43
がんがれ!
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:12 ID:eDFLV2EB
- >>12,21
あきらめてください。世間一般では、UFO=エイリアン・クラフトです。
ちなみに、未確認な飛行物体=宇宙人の証拠、と普通に考えていらっしゃる
方々も大勢いらっしゃいます。
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:12 ID:KguqZ309
-
ガメラのファミリー
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:14 ID:E2nJVRuB
- http://www.rael.org/
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:16 ID:j5ulJd2B
- 前もメキシコの都市で撮られた映像があったな・・・
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:16 ID:Gv6GYnX5
- http://www.rael.org/japanese/
他の惑星からきた科学者たちがDNAを使って
地球上のすべての生命を創造しました。この創造の叙事詩的傑作の足跡は、すべての宗教的書物の中に見つけることができます。モーゼ、イエス、仏陀 そしてモハメッドが言っていたのはエロヒムのことだったのです。
今が彼らを迎える時です。
出会いはこうして起こりました 1973年、12月13日、フランス人ジャーナリスト、ラエルは、他の惑星からの訪問者と遭遇し、その人たちを地球に再度迎えるための大使館を建てることを要求されました。
その異星人は身長約120cmで、長い黒髪で、アーモンド形の目をしており、肌の色はオリーブ色で、調和とユーモアに溢れていました。その異星人はラエルに言いました。
「私たちが地球上のすべての生命を創りました」
「あなたたちは私たちを神と間違えました」
「私たちはあなたたちの主な宗教の源です」
「現在あなたたちはこのことを理解できるほどに成長したので、
大使館を通して公式に接触したいと思っています」
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:17 ID:8CM+V3Pq
- http://www.rael.org
イランでUFOの波:ラエルはそれは真実だと述べられました!
http://www.rael.org/japanese/pages/press/pages/2004-5-5.htm
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:17 ID:JYSjWy/X
- >>50
これ乗ったことあるぞ。
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:17 ID:fGFW9yzO
- 往々にしてこういうのは、自分が操縦する飛行機の陰が光の屈折で映る現象だったりする。
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:17 ID:gHayeS9O
- つーか、またラエルか!
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:18 ID:R8ZN1+Ph
- つうか、どうせアメの開発中の秘密兵器なんじゃないの?
肉眼で見えないって辺りからしてさ。
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:18 ID:IOzafnRm
- >>55
映像を見る限りは光ってるように見えるのだが
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:19 ID:x3za3gDw
- 前にメキシコのビルの窓かどこかから撮られた映像がすごかったなあ。
目の前で巨大なUFOがぐるんぐるん回ってるやつw
ああいうの毎日見られるんだったらメキシコ行きたい。
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:19 ID:JYSjWy/X
- エリア51に住んでいますが何か?
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:20 ID:PZwS9U9n
- >>48
パイロット側から考えてみると肉眼で見えないもんをどうやって確認判断しろと、、、
そんな気持ちにもなるかもしれないなw
>>57
ちょっとビビらせてやろうぜってノリか。まあ動きが あ り え な いだったらしいから
それはなさそうだな。
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:20 ID:Q5GffBy0
- >>60
IPさらしてくれ、頼む。
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:20 ID:akJUtBz3
- プラズマが何か?
- 64 :モルダー:04/05/12 11:21 ID:pjdzvUf/
- 実は俺厨房の頃見たんだ 当時俺は天体マニアだって明け方彗星をカメラで撮ってると彗星より明るい光が現れピュ!っと移動した訳よ 絶対星や流星とは違うと確信あり大騒ぎした訳だが数十年たった今 実は錯覚かだったかもと自信なくなってきた
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:22 ID:2+KU2InE
- 未確認飛行物体ならUFOって事だろ。
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:22 ID:fxi9Qyg+
- 金星を見誤ったものと思われます
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:22 ID:jAwS0u0B
- 移動してる6つの玉の下が光で反射してるから、UFOでねーだろ
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:24 ID:k/lfG5gw
- アメリカの歴代大統領なんかは何か知ってるんかな?
当然トップシークレットだろうけど
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:24 ID:2+KU2InE
- >>60
クックルさんを紹介してください。
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:24 ID:t3r7CdwR
- 爆笑問題のこれマジで放映された
ヘリコプターから写した映像で
UFOが轟音と供にすぐ横をかすめるビデオは凄かったなぁ
あれの動画持ってるやついる?
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:25 ID:9odiXcZV
- >>30
肉眼で見えなかったって光学迷彩かよ!
アメリカの次世代ステルス戦闘機か。
それとも知的生命体による物か。
まあどっちかなんだけど。
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:25 ID:5MfnIQZ9
- フライングソーサーを日本語に訳すとUFO
「UFO」は日本においてはもはや日本語
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:26 ID:PZwS9U9n
- >>60
Safeco Fieldって住み易い?
>>67
実際の物体は11個だったそうだ。
>>72
おかしいなぁ。俺がガキの頃は空飛ぶ円盤だったんだがw
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:27 ID:VwBwxCdZ
- これはナチスのUFOだな。間違いない。
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:28 ID:zzw8FUER
- UFOなのかどうか確認できなかった未確認飛行物体
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:29 ID:9odiXcZV
- >>70
あれ偽者、CG合成だってよ。
それより9.11テロのUFOの方が凄いぞ。
2台のカメラに収められている生映像だ。
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:31 ID:k/lfG5gw
- 熱い!ヤバイ!間違いない!
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:31 ID:5MfnIQZ9
- >>73
空飛ぶ円盤なんぞ死語
仮に日本人がフライングソーサーを目撃したらなんて言う?
UFOっていうだろ
今時「あ、空飛ぶ円盤だ」なんていうか?
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:31 ID:Gv6GYnX5
- メキシコは多いな
日本でUFO目撃って少ない気がするけど
みんな空見ない生活だからか
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:32 ID:Lql4AmJc
- 空でも密輸パトロールするのかー。
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:32 ID:YuhUzKLe
- 人間の創造主ほどの知識と技能を持ってるのに、
なぜ本うったりセミナーひらいたりして
小銭稼ぐんだよ。
と、マジツッコミしてみる。
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:34 ID:fKv2RWRp
- UFO特番見たいぞ
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:35 ID:rRooY+pi
- >>79
> 日本でUFO目撃って少ない気がするけど
> みんな空見ない生活だからか
見慣れてるからだろ。
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:35 ID:cIvxRHmq
- スケスケ宇宙人?
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:37 ID:PZwS9U9n
- >>78
おじさんにマジレスされても困るなぁ。レスの意図を読みとって貰えなくて残念w
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:40 ID:js1Hq0Aq
- ひかりと一緒に雲みたいなのが動いているだろう。
これはトリック。
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:41 ID:tm/pLzoF
- >>60
家賃いくらでつか?
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:41 ID:EjLUjX1O
- >>70
http://www.realufos.com/wtc.shtml
ね、hoax確定。
当時レプタリアンとかってのと議論したのを思い出した(w
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:43 ID:BYi4FUNh
- 動画見たが、何気にこのUFO
レ ー ダ ー に ロ ッ ク オ ン さ れ て る ぞ (w
よって極秘開発のステルス戦闘機ではない。
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:43 ID:oIdiGsjN
- >>59
録ったビデオの整理してたら
それやってる矢追UFO特集が出てきたよ
トリックだよなぁーこれーといいつつ、ついつい見入ってしまったw
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:44 ID:hKstgOo6
- UFOの映像って大半が光か
黒い点みたいなもので
明らかに形状が円盤で離着陸する
映像なんて無いよな。
今回のも光だしさ。
まぁ、銀河系で人間は
下等生物なんだから
どうでもいいけどよ。
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:44 ID:lFB+Sdvr
- ウイニー作者も在日朝鮮人だったら配慮されてタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホされずに済んだのにな…
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:44 ID:PZwS9U9n
- >>89
英語のリンクでは最初レーダーに写ってパイロットが肉眼確認できなかったから
赤外線カメラに切り換えたってあるよ。
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:44 ID:Gv6GYnX5
- >>88
あのアニメオタクな
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:44 ID:BwydmFMI
- UFO? ヤキソバの回し者じゃねーのか
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:45 ID:oyQW5RjN
- TBS、CM明け来る!
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:45 ID:rLNlyxUJ
- ほーこりゃ凄い
- 98 :モルダー:04/05/12 11:46 ID:pjdzvUf/
- >>66 俺の事?誤爆ならスマソだが 金星は別に確認済みで いきなり現れピュ!と左に移動し次ピュ!と上に移動しながら消えた訳よ 惑星 火球 流星とではなく全く初めて見たものだからその類でないと当時断言してたのだが…実は寝ぼけ眼の錯覚だったのかと…
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:46 ID:gHayeS9O
- もうね、宇宙人に敵意がないかどうか逐一調べるべき。
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:48 ID:s+VE+QrV
- あ、それ俺のオヤジ
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:49 ID:ofK/KuiM
- NHKニュース7のトップニュースで紹介されない限り
UFO話しは信用しない
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:49 ID:AKdrIk+w
- UFO=宇宙人=釣り師
このスレ読んで大笑いしてる頃。
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:49 ID:Ama3B8EL
- >>99
調べる方法をいくつか述べよ。
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:49 ID:nACZKlMd
- UFOにロックオンしてるみたいだけど?
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:51 ID:hUFuOBNj
- ただの発光体だな
飛行物体と確認できていないのだからつまらない
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:52 ID:gHayeS9O
- >>103
まず光の点滅でご挨拶。
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:53 ID:PZwS9U9n
- >>105
追跡されたり囲まれたりしたんだがw
- 108 :43:04/05/12 11:54 ID:n50oZqoO
- >>99
敵意なんて無いよ。
むしろ、みんなの殺意が漏れを絞め殺そうとする。
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:54 ID:Ama3B8EL
- >>106
攻撃もしくは挑発されてると勘違いされたらどーすんだよ!(w
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:54 ID:zSI+6CjT
- ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ
まじヤバイ
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:55 ID:Gv6GYnX5
- >>103
宇宙人さん何しに来てるの?
と地球に絵文字を描く
言語はしらん
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:55 ID:cP4X2nKa
- >>109
リアルインディペンデンスデイの始まり。
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:56 ID:VwBwxCdZ
- はうにぶぅ
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:56 ID:yGTx0eGq
- まぁ謎の発光体や金属光沢を持つ飛行物体が観察されるって
ことは間違いないと思う。ただ、あれに目のでかい宇宙人が
乗っていて、アメリカと結託してるだどか、月の裏側で戦争
してるだとかは憶測に過ぎない。可能性は否定できないが、
信じてる人たちの主張はなぜか常に妄想的で非客観的。
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:57 ID:rRtzMEy+
- >>98
俺も同じようなものを見たことがある。
星空のなかで、ピュッと直線の軌跡をつけながら移動して急停止、
そんな動きを何回かやって消えた。
飛行機や人工衛星ではないことが、あからさまに理解できた。
あんな超高速、人間のテクノロジーでは絶対に無理。
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:58 ID:F3Ogvu0t
- プラズマ
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:58 ID:a/xLgsX8
- 超ヤバイコピペのUFOバージョンを誰か作って
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:58 ID:9caDQdLX
- TBSにしては凄いがぞうだな
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:59 ID:q4gu6qD+
- 普通に自然現象ですね。
あったじゃん、地上の光が空中で反射するとかいうの。
多分あれと同種。
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:59 ID:gHayeS9O
- >>109
できるだけ、なごみムードの光で点滅。
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:00 ID:PZwS9U9n
- >>119
それってレーダーにうつるのか?管制塔のオペレーターはたまんねーなw
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:00 ID:+6ZIXpbF
- ま た メ キ シ コ 上 空 か
あいつら幻覚みすぎ
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:01 ID:Lql4AmJc
- オームだな。
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:01 ID:d8BwBK7p
- モロに車のヘッドライトに見えた。
ああいうふうに動くかは知らんが。
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:01 ID:oIdiGsjN
- >>109
高度なテクノロジーと知性を持つ生命体ならそうは思わないんじゃないの?
何らかのコミュニケーションをとろうとしていると考えるんじゃないかな
まぁ少なくとも攻撃とはとらんだろうて
ネタニ マジレス カコワルイ
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:02 ID:RZdyxJK9
- >>1
>UFOなのか確認できなかったが
意味不明なニュースだな。
確認出来なかったからUFOなのでは?
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:03 ID:VwYQEHKL
- これはUFOだろうな、間違いない!
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:04 ID:VwBwxCdZ
- ぶらっくまんた
ttp://www.asyura.com/2003/bd21/msg/122.html
- 129 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:04 ID:HoZhdT8j
- はじめの数秒アニメっぽくね?
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:05 ID:FhwKoD1n
- 宇宙から来るなんてのはワープでもしない限り無理だろうな。 そんなレベルの存在なら太刀打ちするのは不可能だ罠。
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:05 ID:GRz1s2nH
- >>106
その後ゆっくりとへりで近づき・・・
- 132 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:06 ID:6DtTuZTp
- スパゲッティナポリタンだろ?
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:06 ID:a/xLgsX8
- >>131
撃ち落される
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:07 ID:t3r7CdwR
- >88
おおthnx!
これCGなのかぁ〜
- 135 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:08 ID:Gv6GYnX5
- 異星人がいるとして
地球にきて
「何してるん?」と覗いたら
戦争ばかり
「なんやこいつ等、未開人だアカン
関わるとゴッツ危ない、監視だけしとこ」
ってなるだろ
- 136 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:09 ID:oKTZ1JGi
- ↓プロ宇宙人
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:10 ID:VwYQEHKL
- 赤い長方形星雲Xから来ました
- 138 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:11 ID:MXNxEBYK
- スカイフィッシュの群れだろ
- 139 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:11 ID:6o8Z0g7e
- これはだめかもわからんね
- 140 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:12 ID:a/xLgsX8
- カゼッタ岡
- 141 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:12 ID:+Z6QhgrS
- >>135
ブッシュは宇宙人のパシリなんだよ
- 142 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:14 ID:ETG2mTAT
- お騒がせして申し訳ありません。メキシコの友達に貸していたドラえもんの8巻を返してもらいに行ってただけなんです。こんなに取り上げられてしまうとは・・・
- 143 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:14 ID:n50oZqoO
- >>135
秋葉に来れば「萌え」の本質を三日三晩に渡って寝ずに宇宙人に語ってやる。
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:17 ID:9odiXcZV
- >>135
土人が部族間闘争しているよプって感じだよきっと。
サファリパーク感覚で観光。
- 145 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:20 ID:nTAwKhr6
- UFOの中の人も大変だ
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:22 ID:a/xLgsX8
- 回ってるって事は中の人も回ってるのね
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:25 ID:eDFLV2EB
- >>146
いや、回転すしみたいな状態なのかも知れん。
- 148 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:25 ID:wzcpqxtJ
- ワープコア
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:27 ID:PwMQqpEV
- 今の地球の科学常識で全てを解釈しようとするのは少し無理がある
- 150 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:27 ID:Gp9iitFZ
- >>147
いや、回転ベッドみたいな状態なのかも知れん。
- 151 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:28 ID:nACZKlMd
-
確認できたUFOってあんのかよ?
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:28 ID:hKAXWggb
- 確認できなかったのだからUFO。間違いない!
- 153 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:29 ID:VwYQEHKL
- 確認できたらIFOになっちゃうねww
- 154 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:29 ID:GavuBCtZ
- こうゆうのおもしろいよねーわくわくする。
- 155 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:32 ID:5U7XFML+
- IFO、IだったにかCかとおもってた。
- 156 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:32 ID:n50oZqoO
- >>146
地球の方が勝手に廻ってるだけ。
とか言ってみるファヴョーン
- 157 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:33 ID:JAQeTMwV
- どう考えてもレイズナーだろ
- 158 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:34 ID:jIoZLbbo
- ちせの出張ですね
ご苦労さまです
- 159 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:35 ID:6XjFNbhX
- 丸いものが回ってるとは限らないのだが
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:35 ID:xzXLBBC+
- 飛行機の窓から漏れる光が雲に反射してるんじゃない?
一緒についてくるところが証拠・・・UFOなんてありえないしw
- 161 :嘉門:04/05/12 12:36 ID:LrReThJB
- じつはユンピョウ
- 162 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:37 ID:eDFLV2EB
- なぜUFOはあるのに、USO (Unidentified Sailing Object = 未確認
航行物体)とか、URO (Unidentified Running Object = 未確認
走行物体)とか、そーゆーのはないんだろうか?
あ、USOって不審船とかそうか・・・。
- 163 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:37 ID:cIvxRHmq
- で、パイロットは攻撃しなかったのかな?
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:38 ID:Gp9iitFZ
- >>151
やきそば。
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:40 ID:nACZKlMd
- >>164
ワラタ
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:42 ID:lX0eHNxd
- 宇宙間飛行技術を持った異性人が地球の科学レベルを調査して
普通に平気な顔で空を飛べるだろうか?
それとも科学技術の差があり過ぎて何とも思っていないだけなのか?
これだったら地球は、とっくに支配されているよな・・・
- 167 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:43 ID:j4tiTYf8
- このスレはエシュロンに傍受されています。
- 168 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:43 ID:xzXLBBC+
- 日本でもありました。
日航機アラスカ上空UFO遭遇事件
http://www5e.biglobe.ne.jp/~conspire/alaska_ufo.html
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:45 ID:VwYQEHKL
- ソースがTBSだし、ガセとは思えん・・・
ん?TBS・・・?
- 170 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:46 ID:wA4+Qoeb
- 素人考えだけども。
地球外生物の飛行物体としたら何であんな光ってるのか。
光る意味がない。あの明るさからしたら太陽に反射してる
ちゅう程度ではないし、いくら技術が発達してるとしても
光を発すればエネルギーを使う。よくUFOのビデオで
A地点からB地点行くのにジグザク飛行しているのあるけど
どう考えてもエネルギーの無駄遣い。それが宇宙人の
乗り物としたらえらく遠くから来ているはずだから。
重力のある地球では極力無駄な飛行はしないと思うのだけど。。。
で、おれが思うに、火球じゃないかと。
それと稲妻ってギザギザ光をイメージするけど
丸い稲妻もあるらしい。それが横に気流の関係で
何個か動いたってことも考えられる。
- 171 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:47 ID:8LAXCuo4
- >>89
びしばしロックオン掛かってるように見える、確かに。
>>93
>>30のリンクがそれっスね。
レーダーに映るのに肉眼では見えず、赤外線では発光体が見えてロックオンが掛かる。
なんじゃそりゃ〜、だね...。
ぽちっとミサイル発射してみれば良かったのに、パイロット。
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:48 ID:IlyML4jw
- 精子だろ
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:48 ID:aT0a+lK0
- UFOの中の人から見たら
地球人も宇宙人で
飛んでる飛行機とか人工衛星はUFOじゃねえのか?
- 174 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:49 ID:PZwS9U9n
- >>170
まずは英語のソースか過去スレを読もう。光ってなんかないさ。
だって肉眼で見たんじゃないからw肉眼では見えなかったんだけど。
- 175 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:49 ID:rG71aH1N
- 車のヘッドライトにしか見えんが。。。
- 176 :*:04/05/12 12:49 ID:ar3lkd8Q
- >>79何言ってんの、俺なんか毎日そらちゃんのDISK見てフライングしてるぞ!
- 177 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:49 ID:GRz1s2nH
- >>170
大槻教授!!2ちゃんしてる場合じゃないですよ!!
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:50 ID:3dJpWaiH
- まんど臭いから、UFOでいいよ
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:50 ID:h7WW5OfD
- UFOはタイムマシンで未来人が乗ってる。
下手糞が運転してると透過スイッチみたいなのを押し忘れて目撃される。
- 180 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:50 ID:7Wrl88pF
- うちうじんは目をまわさない。目が回るようでは UFO に乗れない。
- 181 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:54 ID:PZwS9U9n
- >>170
過去レスの間違いだwまだパート1だし。
- 182 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:55 ID:yPG/VWgE
- ぶぅえ0kすあしぃう
かjしksだpkkだ
それじゃそれっじぇdまたいthなう
うんsことかかちんとかおtまんsこrこ
すきmねんあ?
- 183 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:57 ID:jHaGA1kW
- >>116
プラズマは目視可能、発光体であり、普通のレーダーには映らないが、気象レーダーには映る。
ぱっと現れてぱっと消える。旅客機の中で発生したとの報告や、飛行機の目の前に現れ、飛行機を横切ったとの
報告もあり。
これもプラズマかもな。
- 184 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:57 ID:fpd6C916
- 子供の頃大好きだったなこのテの話し。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタしながらテレビ見てたよ。
矢追純一は今なにで食ってるんかな。矢追、夢をありがとう!
- 185 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:57 ID:nTacstHf
- あーこれはもう駄目かもわからんね。
- 186 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:00 ID:jHaGA1kW
- 目視できないのならプラズマではないのか・・・
- 187 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:05 ID:8eJbRrFZ
- 馬鹿だな
ちきうまでくるには光速の壁を超えないといけない、それは不可能
- 188 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:06 ID:GRz1s2nH
- くぁwせdrftgyふじこlp;@
くぁwせdrftgyふじこlp;@
くぁwせdrftgyふじこlp;@:
くぁwせdrftgyhじゅいこlp;@:「」
くぁwせdrftghyじゅいこlp;@:「」
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「
くぁwせdrftgひゅじこlp;@:「
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
qwせdrftgyふじこlp;@:「」 きょうの「ふじこ」率 7割か・・・まぁまぁだな。
- 189 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:07 ID:pZ97T7UQ
-
ま た た ま 出 版 か!
- 190 :これもプラズマ:04/05/12 13:08 ID:uPN+s+9f
- >>183
ビビビ
- 191 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:11 ID:Z2e1gCft
- >>184
> 矢追純一は今なにで食ってるんかな。矢追、夢をありがとう!
http://japan.discovery.com/series/serintro.php?id=503
この間これに出ているの見かけたよ。
- 192 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:12 ID:9odiXcZV
- >>187
お前知らないの?
平面宇宙航法を使ってるんだよ。
- 193 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:15 ID:C+rQ/GAl
- おいUFO!道路交通法違反だぞ!
ライト点灯は認めるがスピード違反だ!
最寄の交番に出頭しなさい。
- 194 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:17 ID:fpd6C916
- >>191
へー。もう一回ゴールデンに矢追純一UFOスペシャルやってくんないかな。
ナレーターもいつもの人で。絶対見ちゃうよ。
- 195 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:18 ID:pZ97T7UQ
- バージョンアップしたメキシコ版ふうせんおじさんかも
- 196 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:24 ID:meherU4t
- 死んだヒイオバアチャンキタ━━━━━━(゚(゚∀゚)゚)━━━━━━ !!
- 197 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:25 ID:pAhgS9Fd
- >>196
メキシコ上空で何やってんだよw
- 198 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:26 ID:yS871iev
- この件に関して
千野代表はなんと言ってるんだ?
- 199 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:28 ID:3Zt11pgp
- UFOの中の人、いい人達だったらいいなー。
- 200 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:34 ID:gTEh5Bvv
- >>199
ケトラー
- 201 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:34 ID:Fq67smzV
- 鳥のような気がする。
打ち落として調べて欲しかったな。
- 202 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:35 ID:GuAu/P4w
- なぜ打ち落とさないんでしょうね。
- 203 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:40 ID:y5CtUJAX
- 現在、全世界的に見られるUFO目撃事件の増加は何を意味するのか?
もちろん。これはそろそろ我々人類の終焉が近いことを意味する。
地球温暖化現象や異常気象は、石油文明がもたらした膨大な二酸化炭素の
排出によるもので、近年それはおさまるどころか増加傾向にある。
急激な地球温暖化によって第3次世界大戦が起きる――。
近年こんな予測をした米国防総省の極秘リポートが流出して大騒ぎになっている。
リポートは国防総省顧問のアンドリュー・マーシャル氏(82)の命令で
専門家チームが作成したもので、英誌「オブザーバー」が入手した。
内容は衝撃的である。地球温暖化によって、2020年前後には、水位の上昇によ
る水没や干ばつによる砂漠化などで、難民が大量に発生。その結果、水資源・食糧・
エネルギーをめぐって世界中で戦争が勃発し、数百万人の犠牲が出る破滅的な状況に
なると予測。その上で、地球温暖化の問題を単なる科学的な問題から政治的・軍事的
な戦略問題に転換することが不可避の課題だと結論付けている。
- 204 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:45 ID:hUFuOBNj
- なぜ未確認飛行物体を追跡しないのだろう
軍隊なのに
- 205 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:46 ID:uRWFx/g1
- 俺が見たのは葉巻型だったが今回のメキシコ上空のとではどっちが強いのだろうか?
- 206 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:47 ID:PZwS9U9n
- >>204
追跡されている側だったんだがwいつものパターンでいきなりもの凄いスピードで
去っていったってオチじゃない?
- 207 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:47 ID:LCkty1HI
- 確認出来なかったからUFOなのでは、というツッコミはきしゅつ?
- 208 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:49 ID:hUFuOBNj
- >>206
負けてるじゃんw
自国領内でいいのかそれでw
軍隊なのに
- 209 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:52 ID:l0Ywsnnv
- 昔学校で「UFOってのは浮かぶ・不思議な・お皿だぞ」と
英語の授業中に教わりますた・・・(実話)
- 210 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:55 ID:9odiXcZV
- >>204
メンドクセってのが理由だよ。燃費も馬鹿にならんし。
自衛隊でも燃料費が掛かるっていう経済的理由で追いかけないとか。
よく分からんが敵意が無ければ良いらすぃ。
- 211 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:59 ID:zaSiASGm
- 攻撃すればいいのに
- 212 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:59 ID:PZwS9U9n
- >>208
勝ち目ねえよ。。そのおかげでintergalactic warになったらたまらん。
- 213 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:00 ID:hUFuOBNj
- >>210
しかし軍事演習で燃料はいくらでも使ってるのだし
頻繁に姿を現すわけでもないUFOなのだから
てことはやっぱりたんなる自然現象という認識なのかな
にしても追跡されたのなら発光体に十分敵意はあるような気がする
- 214 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:03 ID:PZwS9U9n
- >>213
もしかしたら宇宙人のツアーだったかもしれないぞw
人間がホエールウォッチするのと対して変わらないだろ。
- 215 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:04 ID:gHayeS9O
- >>168
ニラサワさん。のサイトで機長のインタビューハケーン!w
http://tamabook.com/j_nirasawa/alaska_UFO/J_01.html
- 216 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:05 ID:Ama3B8EL
- >>120 >>125
【光の点滅でコンタクト開始】
宇宙人A「なあ、さっきからあの光ってんの喧嘩売っとんとちゃうの?」
宇宙人B「まあウチらの世界じゃ喧嘩開始の合図でっしゃろけど、
所変われば品変わる言いまっしゃろ?なんか別の合図とちゃいますのん?」
宇宙人A「せやったらええんやけど、なんや見てるとうっとぉしいのぉ〜〜」
【引き続き、音によるコンタクトも開始】
宇宙人B「うわっ大将っ! なんかアレ音出しましたで!」
宇宙人A「やっぱ挑発やでこれ。」
宇宙人B「ナメくさってくれますなぁ。どないしましょ。コレ?」
宇宙人A「どないもこないもあるかや。あんボケさっさといてこませやっ!
あ、それとな、母星に連絡して応援頼めや。」
宇宙人B「総員戦闘配置に着っきや〜。前にいる、がしんたれを唄わすでぇ〜。
総攻撃やど、みんな気張りぃやぁ〜〜。」
全 員「ぃよっしゃぁ〜〜〜〜っ!!」
【宇宙戦争ぼっ発】
- 217 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:07 ID:o5armSGv
- パトリオットミサイル
- 218 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:07 ID:bY93IxxY
- 米国産でしょう。メキシコ辺りなら。
- 219 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:07 ID:mFa1LIio
- >>215
この機長さん、テレビに出ていろいろ報告したのはいいとして
その後急死してるんだって?
怖すぎ((((;゚Д゚)))
- 220 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:09 ID:gHayeS9O
- >>216
大阪人はこれだから困るw
- 221 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:09 ID:DsyiMI4e
- メキシコ♪メキシコ〜〜♪
- 222 : ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/05/12 14:10 ID:QdZ8eVN/
- これ、宇宙人の修学旅行でんがな。
この後、ナスカの地上絵を見学して、イギリスのストーンサークル見て、麦畑に落書きして帰る予定ですわ。
ほんで、秋くらいになって女生徒の妊娠とか発覚すんねん。
どこも同じでんな。
- 223 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:10 ID:owmK+fYa
- ブッシュはDQNだから歴代大統領と違って口を滑らせるかもしれないな…
- 224 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:11 ID:bY93IxxY
- >>17
ジャイロ(スタイライザー)効果を得るんじゃないの?回転して。
- 225 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:12 ID:eMMmf4Lg
- >>216
俺たちでも海外に旅行したら
その土地の風習を考えて挨拶するだろ
もし向こうで喧嘩開始の合図でも
地球では友好の点滅と理解するだろ
- 226 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:12 ID:9odiXcZV
- >>213
自衛隊で、この手のスクランブルは実はかなりあるって噂。
追跡しても追いつかないし攻撃もしてこない。
おまけに現状の兵器じゃ当たらねー。
なので態々対策室まで作ったと言う話。お金が馬鹿にならんそうだ。
軍事板かどっかで一時話題になっていたな。
- 227 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:14 ID:Y3HnXjq6
- どう見てもサーチライトじゃない。
- 228 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:17 ID:eMMmf4Lg
- この地球には何かいる
裏で操ってる何かが
- 229 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:20 ID:5s5FxksV
- >>224
動力は、反物質核融合炉だと言われているらしい。
- 230 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:20 ID:hUFuOBNj
- >>226
日本の領空なんだから止まれと警告して
聞かなければミサイル発射すればいいじゃないか
ミサイルでも追いつかないのかい?
- 231 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:21 ID:+6ZIXpbF
- UFOなんて存在しません!
プラズマですよプラズマ!!
無いといったら無い!!!
何度言ったらわkwdじゃlfま@gdsごdsgふじこ
- 232 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:22 ID:s8MPODoi
- これが噂のスカイフィッシュか
- 233 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:22 ID:XRkgT17G
- >>11
、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
_) (_
_) ナ ゝ ナ ゝ / ナ_`` -─;ァ l7 l7 (_
_) ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o (_
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/ , ,ィ ハ i、 、 ! /''⌒ヽ-─‐- 、 、ー'´ \ .イ , ,ィ ハ i 、 . |
/イ ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | ゝ ,、.___, \ > , ! | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│ 「 ./ u \ | ≧ , ,ィ/ハヽ\ | |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
r、H ┴'rj h ‘┴ }'|ト、 |./ ヽ | 1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry ┴ 〉 └'‐ :|rリ
!t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|. ヾi丶 u レ'
ヾl. fニニニヽ u/‐' :|r| ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" } ` ̄ !リ ヾl u iニニニヽ /|
ト、 ヽ. ノ u,イl. ヾ! v ヾ__ v イ‐' ヾl ヾ_ v ./' ト、 、__丿u ,イ ト、
,.| : \ `ニ´ / ; ト、 ト.、u L_ フ , ' |. ト、u ヾー `> /.|. ,| ::\ / ; / \
-‐''7 {' :: ` ー ' ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' | | :\  ̄ /,' ト、_ /〈 :: ` ー ' ,'/ 「
/ \ :: , '/ :| `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ :: `ー ' /,.イ \:: / |
/ \ / | | ヽ-‐'´ _,.ヘ< _:: _,. イ/ | ,.へ、 /´\ |
- 234 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:22 ID:jHaGA1kW
- >>230
レーザー兵器を開発しないといかんな
- 235 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:23 ID:V2VlPl4L
- 中国に現れたUFOの画像
http://www.eguo.com/ware/food/wareimages/04090200318.gif
- 236 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:23 ID:PZwS9U9n
- >>223
オヤジは元CIA長官だから機密関係に関しては口は固そうだけど。
- 237 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:24 ID:txZz3btO
- 宇宙に生命体がいてもなんで地球に来なければならないのか説明して美
こんなに広いのによりによって戦争ばかりやってるところには普通来たくないだろう
地球を通り過ぎることはあってもコンタクトはないとおもうよ
戦争をやめることが出来れば可能性があるけどね まあ、人類の歴史からいってそれは無理のようです
所詮、今回の奴も今まで同様、捏造ではないでしょうか
- 238 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:24 ID:bY93IxxY
- ミサイル防衛網構想で大気圏外からUFOへ打ったミサイルが結局
追いつかなかったら、そのミサイルってこっちへ落ちてくるの?
- 239 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:25 ID:xJpc4YUd
- >>223
その点はわれわれも十分承知しているので、ぶっしゅには、
この機密については教えてない。歴代の大統領でも、
知っていたのは、リンカーン、カーフィールド、マッキンリー、
ハーディング、F.ルーズベルト、ケネディ、そしてレーガンだけだ。
- 240 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:25 ID:PZwS9U9n
- >>231
さすがに今回はプラズマと言わないでしょwてか不可視プラズマがあったらwごめん。
- 241 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:26 ID:MnyMp5a5
- >>235 Good Job!!!
- 242 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:26 ID:bY93IxxY
- 大槻教授に言わせれば意地でもプラズマでしょうな。
- 243 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:27 ID:DsyiMI4e
- メキシコ♪メキシコ〜〜♪
- 244 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:27 ID:9odiXcZV
- >>230
つまりそういう事。マッハ5以上も出されたら当たんねーよ畜生。
あと警告だそうにも無線の周波数わかんねーしよ、モールス信号も使えねえの。
どうやって交信すんのよ?光通信使う?
- 245 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:27 ID:eMMmf4Lg
- プラズマが意思もって追跡するか?
中にはプラズマもあるだろうけど
- 246 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:27 ID:5MiFEOJU
- >>193
いきなり度肝抜かれるほど寒いレスを観てしまった。
ゾクゾクブルブル…… 桁違いに寒いな
- 247 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:30 ID:+6ZIXpbF
- あれは先週の土曜日の夕方でした
多摩川沿いの土手の上を私が歩いていると
西の空にオレンジ色の光が3つ
南西の方角へ向かって飛んでいったのです
私の記憶はその後30分途切れています
そういえば今朝洗面台で口をあけたら上あごに小さな穴が2つあいていました
あれはきっとcseoxfgknj5だったんでしょうね
smkvrsivmはvtmtm1だったから,3ack3,a3c-alll;;ctだと思うんですがうわあなんだおまえやめろなにをすr,opas30----
- 248 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:31 ID:ERqDHszB
- モーションブラー現象による発光プラズマのハレーションが引き起こしたファンタジーです
- 249 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:31 ID:tYKNfSjU
-
コスモタイガー隊のスクランブル発進に違いない。
- 250 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:32 ID:RFlceqe3
- http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1083019780/455
- 251 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:35 ID:gqrIKUSr
- 矢追純一、頼むから特番作ってくれ!!!!
- 252 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:36 ID:Ch9tfPI+
- >>138
スカイフィッシュってジョジョに出てきた生き物か。
荒木の作った法螺設定かと思っていたが…。
- 253 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:37 ID:Zh4mXLQG
- 宇宙人から見たらお前らも宇宙人なんだぞ
- 254 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:37 ID:UG7C3SIf
- >>246
寒いレスに寒いと返すお前のが痛い。
2ch初心者は黙ってROMってなw
- 255 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:40 ID:bY93IxxY
- >>247
その後、ブルースブラザーズのコスプレ男に付きまとわれてないかい?
- 256 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:41 ID:qMu/Ddu8
- 動画が見れない・・・・・・誰か再うpしてくれ!
- 257 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:44 ID:5MiFEOJU
- >>254
でたぁ〜 "馬鹿という奴が馬鹿論! " 小泉信者?
- 258 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:44 ID:XRkgT17G
- news958932_12.asf 1.279KB
落とした。
- 259 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:50 ID:PZwS9U9n
- This airplane is programmed only for surveillance and detection procedures, not for interception or combat maneuvres.
ミサイルなんか搭載してないじゃんwところでMerlin C26Aってどんな飛行機なんだ?
- 260 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:50 ID:YkstjE74
- ウホッ?
- 261 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:50 ID:FhwKoD1n
- カールセーガンだったかが一時期異星人の存在に言及してたような気がしたな。
- 262 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:54 ID:YTIpOPFQ
- あの照準みたいなのなにさ?
- 263 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:59 ID:2wiLSiaj
- >>193
だからあれほど寒いから止めておけって
きつく言ったのに
言わんこっちゃない今日一番のお寒いレスに登録
されてるじゃないかあのサイトで
- 264 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:01 ID:+TR8ojQ4
- 宇宙人からしたら地球見つけた時はさぞびっくりしたろぉなぁー
- 265 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:02 ID:KitCrF48
- ていうか、宇宙人なんていてあたりまえだろう。
何を驚いているんだか。
- 266 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:03 ID:XRkgT17G
- 宇宙人からみると
空気(酸素は本来:毒)という毒の大気におおわれた中に住んでる 醜い生物が地球人なのです
- 267 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:04 ID:FEoup7ra
- 宇宙人じゃなくて地底人に決まってるだろ!
- 268 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:05 ID:PZwS9U9n
- 1個が2個に、んでいきなり9個増えて11個の未確認物体。。
それが飛行機を中心に円形の陣を組んでそのうち消える。この間二人のパイロットは
その物体を見ることは無かったと。。映像はこの飛行機に載っていたFLIR STAR ZAPPHIR IIが
記録したものだそうです。
- 269 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:05 ID:vOeSScmV
- >UFOなのかどうかは 確認できなかった
ってなんかおかしいよな。
確認できないから未確認飛行物体なのに。。。
- 270 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:06 ID:jqQPQtZP
- >>34ヽ(`Д´)ノ ゴルァ
オマエ何貼っとんじゃ
見ちまったじゃねえか。
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ ∧_∧ ぅ゙ぉぇぇぇ ぉぇぇぇ
Ο Ο_);:゚。o;:,. 〃,(||i´┌`) ∧∧ ○
/ ,つ ィ;,゚;:δ゚,,. ビチョビチョ ⊂(´Д`⊂⌒`つ
⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。 ⊂;:.,.。o,;⊃
,,;:;;。.:;;゚'。o.,
- 271 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:06 ID:9odiXcZV
- >>267
ゴーストかファントム。
- 272 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:08 ID:ahGvxqeP
- オス!オラ宇宙人!
みんなよろしくな
- 273 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:10 ID:m66u72ST
- グレンダイザー
- 274 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:10 ID:gZJi2dNH
- パイロットは常にデジカム持っとくべきだよなー
- 275 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:11 ID:BPDnjWzz
- もしかして、普段気がつかないだけで、
赤外線メガネ掛けてお空を見たら当たり前のように
バンバンこんなの飛んでるんじゃないのか??
わぉ。ワクワクしてきた!
- 276 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:12 ID:9odiXcZV
- >>268
その情報からどうやら敵は分身殺法を使うようだ。
- 277 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:12 ID:/afK3+xA
- テレ朝ニュースでやってた。
でもあの映像はどう見ても車のヘッドライト。
報道機関として恥ずかしくねーのかな?
- 278 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:12 ID:GZDkA00d
- 宇宙人のくせに
赤外線カメラ対策してないの?
宇宙人も意外とださいね。
- 279 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:14 ID:VAs5aBa8
-
米国から自立するために日宇安保条約を締結しよう。
- 280 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:15 ID:pFPA3FsC
- >>164
今、大爆笑中
- 281 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:15 ID:dAitwxm8
- UFO目撃、宇宙人との遭遇これらは殆んどヨタ話だが、何故かロズウエルに墜落した
物体は気になる。
- 282 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:18 ID:9odiXcZV
- >>275
藻前!ゴミ箱にサングラスが落ちていたら拾えよ。
そのサングラスを掛けるとな、人間だと思ってた奴がエイリアンだったんだ。
ブッシュを見ると・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 283 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:20 ID:GuAu/P4w
- 俺はこんな映像や、自分の目で実際に見たもの
その他の実体験よりも現代科学を信じるよ。
- 284 : :04/05/12 15:22 ID:hKstgOo6
- 元々極微の世界では物質は波動(波)と粒子(物質)の両方の性質を持ってる。
これからの生命体の進化は、物質である事を脱して、波動になるのかも
わからんね。
- 285 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:24 ID:pFPA3FsC
- http://www.futura-dtp.dk/Flysiden/Fly/Fairchild/C26.htm
>>259
これ?
- 286 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:25 ID:3Tt1GXcn
- 最近、また宇宙からの観光客が増えたらしいですね。
- 287 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:28 ID:6f7SSlFP
- 最後はバクテリアにやられて全滅しまつ。
- 288 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:29 ID:PZwS9U9n
- >>285
それっぽいね。
- 289 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:33 ID:bXO9jEd8
- 地球は宇宙人の牧場なんだよ
- 290 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:34 ID:QZQuB7vB
- ペトラピンターダに朝が来た
- 291 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:35 ID:AuZrbe7k
- 地球はもうだめかもわからんね
- 292 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:37 ID:/afK3+xA
- ちなみにUFOで町興ししてる福島県飯野町ってのもあるぞ
http://www.town.iino.fukushima.jp/
>>175
277だが俺もヘッドライトにしか見えんかった。
蜃気楼と同じように光の屈折で遠くのハイウェイか何かの
車のヘッドライトが目の前に見えたんだろうね。
光が並んで見えるのは車間距離一定で走っていたからだろうね。
追ってきたように見えるのは、走っても月や太陽が追ってくる
ように見えるのと同じ理屈。対象物までの距離が遠いから
そんな風に見えるだけだが。
遠くの光でも屈折率の違う空気の層があったりすれば、光
ファイバの原理と同じようにかなり長い距離を伝搬するので
見えたりするとこは珍しくないですよ。
恐らく当時の現地の気象は快晴無風じゃないですかね。
空気のゆらぎがあったり、光の伝搬経路から外れれば光が
届かなくなるから、急に移動したり突然消えたように見えたり
するのは別に不思議なことじゃない。
てかそんな常識的なこともわからん奴がニュース配信すなっつーの。
- 293 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/05/12 15:38 ID:B7je/S1V
- ワレワレハ、ウチウジンダ・・・>(;・∀・)ノ
- 294 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:38 ID:QZQuB7vB
- >>292みたいなヤツって自分が間違ったときになると
ソレこそ雲のように消えるんだよなw
- 295 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:41 ID:/afK3+xA
- >>294
間違いがあればそれは潔く認めるのが科学者。
少なくとも科学的根拠に基づいているとはと思うが。
- 296 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:41 ID:Yx9ZTsG0
- これ上空何千メートルとかで撮った奴だろ。
そんな高さなのに、光の屈折で車のライトが見えることなんてあるのか?
- 297 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:44 ID:/afK3+xA
- >>296
人工衛星から地上を歩いている人が見えるくらいだから
何千メートルだろうが別に不思議なことはないだろうよ
- 298 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:46 ID:QZQuB7vB
- >>295 そういう意味じゃねーよ。
- 299 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:47 ID:rZgjLnAz
- レーダーに映ったって。
- 300 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:47 ID:aZo/80zX
- ちょっとメキシコ行って拉致られてくるノシ
お土産に宇宙金属貰ってるくるね。
- 301 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:48 ID:xPVnbezu
- 異性人は下見ばっかしていったい何時から任務遂行するんだ
- 302 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:48 ID:XRkgT17G
- >>292
車のライトが上空何千メートルで蜃気楼で現れたという
前例集とか証拠写真とかありませんか?
とても気になります
- 303 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:49 ID:UDsbC1cw
- ろっくおんされてますがなにか?
- 304 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:51 ID:GuAu/P4w
- ロックオンって熱探知?
- 305 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:52 ID:UDsbC1cw
- 赤外線だから熱じゃないの?
- 306 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:53 ID:gHayeS9O
- ここに大きめの写真がある↓
http://www.rense.com/general52/deff.htm
- 307 :スカリー:04/05/12 15:53 ID:OLC4Y6dM
- 記念パピオン
- 308 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:53 ID:F8VVvYKX
- レーダーロック
- 309 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:53 ID:HL0fTbPt
- 流星かな
- 310 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:54 ID:/afK3+xA
- 光より波長の長い赤外線や電磁波レーダーでも光と同じように
大気の影響を受けるから別に不思議はない。
- 311 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:57 ID:HOaV8V4p
- アメ公の新型実験機が領空侵犯をする度に
UFO目撃と皮肉るのが慣例となってきましたね。
- 312 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:57 ID:/afK3+xA
- ロックオンしたからといってそこに何か物があるという
証拠にはならないだろ。
レーダーに反応があって、その方向に照準が自動的に合ったという
だけのこと。
だから実際に何か打ったとしても、空を打つだけだから当たらないだろ
- 313 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:59 ID:aZo/80zX
- UFOが宇宙人の乗り物だと分かったらなんて呼ぶんだろう
UFO(未確認飛行物体)じゃないよな。確認しちゃったし。
- 314 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:00 ID:/afK3+xA
- >>305
熱源が黒体輻射で赤外線を発することは間違いないが
赤外線があるからといって必ずしもそこに熱があるとは限らない。
お宅のTVのリモコンには赤外線LEDが使われてますよね。
- 315 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:02 ID:E73eqZHp
- 伝説のフーファイター!幽霊戦闘機?
ネオナチス?健在だったのか。
- 316 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:06 ID:35WSdOSn
- , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''──┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ ",;' :、゙ | 全ての謎は解明されるためにあるのだ!!
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
\\、;'^三'^/ ヽ.
| ー' ‐' ノノ! ト、
i | /  ̄^ヽ、 | !
- 317 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:08 ID:j50RQSxo
- わりぃわりぃ
俺が打ったホームランボールだよこれ
- 318 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:10 ID:TlvFHQX9
- >>313
確認しちゃったらきっとさ
藻前らの好きな感じのネームになると思うよ
まぁ はじめは研究者か発見者の名前プラスなにかだろうけどね
アンダーソンA型だの それかハリケーンの様に女子の名前かな w
ジェニファー001タイプかw キャサリーンU型とかねw
- 319 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:13 ID:XRkgT17G
- >>312
蜃気楼ってレーダーに反応するの?
- 320 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:14 ID:aZo/80zX
- >>480
普通に面白いょ
アクションRPG好きならいけると思う。
- 321 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:19 ID:aZo/80zX
- 誤爆た_| ̄|○
- 322 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:25 ID:vyc/aXeq
- >226
>230
あからさまな領空侵犯機でも発砲許可が下りないのに、なんだかわからないものに
発砲できるわけないでつ。
日本は「もし領空侵犯機に発砲したら、自衛隊員を殺人(未遂)罪で訴える」などと政治家が言う国。
- 323 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:34 ID:E9Vf8dEg
- >>312
時々ネコが空中になにか見てるんだけどそこにはなにもないってのと同じかな?
- 324 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:37 ID:8v7G+vtF
- >>313
宇宙船。
そうだとわからないから未確認飛行物体なのよ。
- 325 :凝古猫γ⌒(,゚Д゚) ◆GYOKOlbTxU :04/05/12 16:40 ID:1xmEtAIT
- ウフォ!いい…うゎ何をするやあqせrfgふじこlp「
- 326 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:41 ID:gHayeS9O
- >>306のリンク先、
赤外線で探知した物体を目で確認するために接近しようとしたら、
物体はもの凄い速さで回避飛行した。その一部始終を赤外線レーダ
ーは記録した。
と俺のつたない英語力で読んだのだが、合ってるかな?
これが車のヘッドライトとは無理ありすぎでしょう。
つい最近のイランの件といい、なぜかアメリカ以外の軍のやってる
ことを過小評価する人が多い。
- 327 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:45 ID:/afK3+xA
- >>319
スマン、レーダーのことについてはあまり詳しいことはわからん。
誰か専門的に詳しい奴いたら説明しちくり。
もっともあのロックオンした映像はレーダーじゃなくて、湾岸戦争の
時なんかに見た赤外線カメラのように見えるが。
赤外線なら蜃気楼の影響受けてたとしても説明がつく。
大気中の粒子に散乱されにくいから遠くまで届くし。
車のヘッドライトバルブから放射される赤外線が観測された
としても何らおかしくないのでは。
- 328 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:48 ID:Yx9ZTsG0
- >>326読んだ後じゃ説得力無いな。
- 329 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:48 ID:yFTVcism
- グロスマイスターファミリーに通報汁
後、秩父の古老にも
- 330 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:50 ID:/afK3+xA
- >>326
すまんが赤外線レーダーというのはどういう原理かは知らない。
普通レーダーというのは電磁波の一種のミリ波を対象物に照射
してそのエコーを観測するものだと思っていたが…
赤外線を照射してその反射を観測するなら、それは単なる
赤外線カメラでソニーのナイトショット付きカメラと同じ?
その赤外線レーダーというのは対象物自身が発する赤外線と、
こちらから照射した反射とが区別できるものなのだろうか?
もし区別できないのだとしたら、車のヘッドライトというのは
説明が成り立つと思うが。
- 331 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:54 ID:yFTVcism
- NHKに出てたぞ宇宙ジプシーだろ?
- 332 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:55 ID:/afK3+xA
- >>328
俺はむしろ「赤外線」という言葉を聞いてよりヘッドライト説の
確信を得たが。
- 333 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:56 ID:XRkgT17G
- >>327
説明どうも
でもリンク先読むと、UFO(未確認飛行物体)って現状では言うしかないような気もします
どうなんでしょうね
- 334 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:56 ID:GuAu/P4w
- 毎度毎度光ってるだけじゃ説得力ないよねぇ
少しでも機体と解る部分が映ればおもしろいのに。
- 335 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:57 ID:jela6wO1
- 車のヘッドライトがあんな雲びっしりの上空であんなにはっきりと出現する
のか?しかも、ジェット機についてきたり、突然去っていったりするのか?
- 336 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:57 ID:gHayeS9O
- >>330
レーダーについては俺も軍ヲタじゃないからわからん。
が、君の意見はメキシコ軍を馬鹿にしてるとしか...w
- 337 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:59 ID:/afK3+xA
- そういや>>1に
麻薬密輸の パトロールを 行っていた メキシコ空軍機の窓から
撮影された映像です。
って書いてあるなぁ
- 338 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:59 ID:srLZDzUh
- これはジャムの侵攻に違いない
フェアリー星のゲートを突破してきたんだ
- 339 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:01 ID:Yx9ZTsG0
- >>332
>物体はもの凄い速さで回避飛行した
これ見たら、車のライトは無いでしょ?
- 340 :フランクフルト:04/05/12 17:01 ID:AShRtNME
- ロックオンしたのならためらわずミサイル発射せい。
- 341 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:02 ID:ylmKA4nu
- サイヤ人だったよ
スカウター貰えなかった…(ノД`)
- 342 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:04 ID:yTXwveLo
- 俺には292がUFO乗っている奴等からの工作員と思うが、どうよ?
- 343 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:04 ID:/afK3+xA
- >>336
俺はメキシコ軍をバカにしてるんじゃなくて
これを国際配信して報道したマスコミをバカにしてるんだけど。
科学的説明も抜きに、こんなカルト教団にネタ提供するだけの
ニュース報道してどうなるのかと。
何か意図があってか?煽動か?パニック起きたらどうすんだ?
バカが感化されやすいニュースを流した責任は重いぞ。
世の中にはもっと報道されるべきニュースがたくさんあるだろうに…
もうアホかとバカかと。
- 344 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:06 ID:rTiisYi4
- >>343 これで扇動されてパニック起きたらどうするんだと
考える君が もうアホかとバカかとw
- 345 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:07 ID:yFTVcism
- >>333
「飛行しているのかどうか」も未確認の場合が多いんだけどね
- 346 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:08 ID:e5XWzSOW
- UFOは実在した
UFOを信じている俺のことをわらったやつらに
おもいしらせてやれるぜ!
- 347 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:10 ID:gHayeS9O
- >>343
>科学的説明も抜きに、
というなら、とりあえず君が現地調査して来いってw
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:10 ID:f14/0vYw
- ポポ山が噴火する警告
- 349 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:11 ID:x9xmUgm6
- フジから飛んできますた
- 350 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:13 ID:iJf1z193
- 6つか。フリーザ様とギニュー特戦隊?
- 351 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:13 ID:/afK3+xA
- >>339
>物体はもの凄い速さで回避飛行した
「ように見えた」だけでしょ。
気象条件の変化による大気の乱れとかで光の進む角度が変化すれば、
進んできた距離が長ければ長いほどちょっと角度が変化しただけで
ものすごい速度で移動するように観測される。
遠くの対象物に向けてレーザーポインタ降るとか
手鏡(植草じゃないけど)で太陽の光を反射させて降った時の
光の軌跡をみればそりゃ時速何百キロで動いているように
見えるが、実際その速度では物体が動いているわけじゃないだろ。
関係ない話だが、洞窟でカメラに撮られた時速何百キロで飛行する
謎の生物の話、本当に何百キロで飛んでいるって思いこんでいた
奴がいたのには本当にバカじゃないかと思ってたよ。
あんなもんすぐ考えればわかる話なのに。
- 352 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:13 ID:5+nWLctN
- UFOの意味は未確認飛行物体じゃなくて、地球外から来た宇宙船に既になっている。
- 353 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:14 ID:XRkgT17G
- リンク先ってこれね
http://www.rense.com/general52/deff.htm
- 354 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:14 ID:UG7C3SIf
- お前ら知らないの?
メキシコにはアメリカのDNA研究所が深い広大な森林の奥地に
存在してるんだよ。だからアメリカはメキシコごときを
そのままにしてるんだよ。
マズイことが起こっても全部メキシコに押し付けることができる
からね。おそらく深い密約がアメリカとメキシコの間に
あるね。もしかしたら、世界中の研究者が協力して
多国籍な研究所があるね。もちろんアメリカが
リードしてるだろうな。
- 355 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:15 ID:NQTOd9JJ
- >>343
それだけメキシコは平和ってことだよ
- 356 :マグロ:04/05/12 17:16 ID:oG4GQEeU
-
さあインプラントしちゃうぞ
- 357 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:16 ID:J9Hm5zuv
- UFOって
うまい・ふとい・おおきいの
略じゃなかったっけ?
- 358 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:17 ID:AA6qUAc5
- UFOが2chしてもいいだろ
- 359 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:17 ID:/afK3+xA
- >>347
現地調査しなくても仮説くらいは立てられるだろうが。
>>344
フィクションの火星人襲来のニュースで実際パニックになった
例がありますが。
もっとも時代が違うから同じようになるとは思ってはいないが
予想以上に世の中バカが多いから必ずしもないとは言い切れない。
- 360 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:19 ID:wA4+Qoeb
- よくさ、
目を閉じると
白い丸いやつが
右から左にクーと
行くだろ、あれじゃないのか。
- 361 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:21 ID:gHayeS9O
- /afK3+xAは>>353のリンク先読んで来い。
話はそれからだ。
- 362 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:21 ID:Ch9tfPI+
- >>356
援助交際はタイーホ
- 363 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:22 ID:rTiisYi4
- >>359 で、このニュースの配信後、パニック発生の報道あったかw
バカが「世の中バカが多いから」と説いているのには納得w
- 364 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:23 ID:aZo/80zX
- 最近地球の男にも飽きてきたところだな
- 365 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:23 ID:HOaV8V4p
- どうせ金星だろ。
- 366 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:23 ID:5+nWLctN
- どうせピンクレディーだろ?たいしたことない。
- 367 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:24 ID:/afK3+xA
- UFO映像なんか心霊写真と同じようなレベル。
ニュースにする方が間違っている。
マスコミが国民を不安に陥れてどうする。
たまに特命リサーチみたいなのでUFO映像を実際に
検証して再現して究明するみたいのがあるけど、
こういうのちゃんとやってほしい。
- 368 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:26 ID:ioBs5gJG
- ,.-‐ """''''''- 、
/ \
/ ノりノレりノレノ\ i
i ノcニつ ⊂ニュ ミ |
ノ | <@ ミ @ヽ. | | どんなに酷いことされても
イ | (o_o. | |
ノ ! ノ u 丶. ! ヽ ウーフォーを嫌いになれないっ・・・
彡 ! (つ ! ミ
ノ 人 " 人 ヽ
ー '''" | '''ニ='〒 "'''ー''
- 369 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:26 ID:eQIMNX2y
- 藤岡弘、探検隊に調査を頼もう
- 370 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:29 ID:YmX/kDWi
- >>367
あーぶだーくしょーん!
とかされたのか?
MIBとか来た?
- 371 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:30 ID:Ty52s2eY
- ラストバタリオン
- 372 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:30 ID:rTiisYi4
- >>367 そこまで言うなら報道関係者にオメェがなれよw
こんなんで国民が不安になるかいw
- 373 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:32 ID:/afK3+xA
- >>361
ますますヘッドライトに見えましたが何か?
憶測だけの記事読んだところで何も科学的根拠は得られませんが。
>>363
別にパニック起こるのを期待してるわけじゃないから
それはそれで起こらないにこしたことはない。
てか俺だってそう簡単にパニックが起こるとは思っちゃいない。
ただどっかのカルト教団がこれをネタにして人を騙したり
被害を受けることはありうるんじゃないかと思ってるが。
- 374 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:33 ID:CZATIlmc
- こないだイランでも目撃されたらしいし、
もはや疑問を差し挟む余地などないな。
アメリカは隠しているが、ぬるぽは存在する。
間違いなく。
- 375 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:33 ID:gHayeS9O
- /afK3+xAの脳内では車のヘッドライトがメキシコ空軍機の動きに
対応して動くらしい。オカルトっぽい思考だw
- 376 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:34 ID:rTiisYi4
- >>369 仮面ライダーは高高度を飛行出来ないよw
- 377 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:36 ID:FKeR0hqB
- >>376
となると筑波洋に頼むしかないな。
- 378 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:37 ID:/afK3+xA
- >>375
だから>>292嫁。
お前も太陽や月に追いかけられたことあるだろ。
- 379 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:37 ID:5y94DUuX
- これはtanasinnだ
間違いない
- 380 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:37 ID:rTiisYi4
- >>373 afK3+xA は、すごい怖がり屋さんなのだw
そんあ貴方にアドバイス「メディアから目を背けるべしw」
- 381 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:38 ID:FfJ0rAOC
- あれは魂だって
次に自分が宿る肉体を探してるだけ
- 382 :王:04/05/12 17:38 ID:ar3lkd8Q
- 昔、日本でもUFOによる
スクランブル発進したF4ファントムが、その物体と衝突してパイロットが亡くなった事件あったな〜。
自衛隊内では禁句だけど…
- 383 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:40 ID:rZgjLnAz
- (特殊なタイプの)米軍機とかじゃないの?
- 384 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:40 ID:gHayeS9O
- >>378
アチャー、赤外線レーダーの記録の話すっ飛ばしてるよ。
- 385 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:40 ID:rTiisYi4
- >>377 伝説のスカイライダーですね、彼ならOKかもw
- 386 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:43 ID:YmX/kDWi
- 光ってるように見えるが、
実はてかってるだけ。
- 387 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:43 ID:Jdg8yQQn
- メキシコの麻薬捜査だろ?
てことはアメリカとの国境近くじゃないの(仮定)
てことはエリア51だろ?エドワーズ空軍基地の近くだろ。
Xプレーンのテストじゃないの?
- 388 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:44 ID:FKeR0hqB
- >>385
ああ、でも今江戸時代で銭形平次やってるから無理だわ。
- 389 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:44 ID:rTiisYi4
- >>382 大昔見たマンガにUFOにスクランブルした戦闘機がUFOに接近すると
UFOの周りが真空状態になっていて、それで戦闘機墜落してしまう、ってのが
あったな、実話ベースだったりして・・・・・
- 390 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:44 ID:hKstgOo6
- メキシコ軍の戦闘機の窓に
付いた水滴だお。
どんなスピードで追っても
追いつけない訳だ。(・∀・)ニヤニヤ
- 391 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:45 ID:yFTVcism
- >>382
殉職された方をネタにするレスは気持ちが悪いよ
- 392 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:45 ID:5+nWLctN
- だから、サイファーだって。
- 393 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:45 ID:TXqeTrA3
- わかった
>>1はおチンチンを高速でしごくnaoだ
- 394 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:47 ID:o7D5Qa2f
- UFOの近くにはモルダーとスカリーが近くにいるな!
- 395 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:47 ID:UG7C3SIf
- だからお前ら>>354を見ろっておそらくこれが真実だろう。
- 396 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:47 ID:rTiisYi4
- >>388 知らなんだw 貴方には参りましたw
- 397 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:48 ID:hKstgOo6
- >>393
ゆんゆんなのか?
- 398 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:49 ID:TXqeTrA3
- >>397
心も身体もそうやって繋がっているんだよ
- 399 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:52 ID:YmX/kDWi
- ところで、矢追はメキシコに飛んだのか?
あいつは日本のUFO研究の第一人者だぞ!
FBIに拘束されているという噂が(ふじこ
- 400 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:54 ID:pT9eGgUR
- fried saucerだろ?
- 401 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:55 ID:FfJ0rAOC
- エリア51にたまたま入ってしまった
見方の軍人を殺害しちゃう連中だもんな
何があってもおかしくない
- 402 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:56 ID:MyTgJ+Wp
- アップにした時物体の下に何かぶらさがっているように見えるな。
光る物体の間隔が全く変わらないし、
ジェット気流に流される気球というところでは。
- 403 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:56 ID:E6dYrBi/
- 特命リサーチもUFOを全部解明できないってことで終了した
いくつかプラズマ説で完結したけど
それだけじゃ説明できない映像も
- 404 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:57 ID:/afK3+xA
- ところでTBS以外にニュースソースないの?
すでに404になっちゃってるんだけど。
- 405 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:57 ID:e6X6e+xO
- どうせ、スーパーサイヤ人だろ。
- 406 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:58 ID:PwMQqpEV
- メキシコ上空で空軍機がUFOの大群に接近遭遇
http://x51.org/x/04/05/1215.php#more
とりあえず>>1のソースが消えてるので
- 407 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:58 ID:FfJ0rAOC
- >>404
あんまり深く関わると危ないんです
これは暗黙の了解でうわなにをsんkうぇlsかjうぇk
- 408 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:59 ID:pPInazCN
- おまいらUFOは存在することがこれでわかktgなhglkdjが;skdjg
- 409 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:59 ID:hKstgOo6
- ( ´;゚;ё;゚;)< マジレスするとジェット機の
ケツのバックファイアーだお。
- 410 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:01 ID:/afK3+xA
- >>402
丸い光はヘッドライトの光、その下の光は路面への反射。
気球なら等間隔に並んでいるのは説明が付きづらいが、
走行中の車両の光なら等間隔の説明が付く。
- 411 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:04 ID:aZo/80zX
- 郵便局員は実は全員宇宙人。
- 412 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:05 ID:PwMQqpEV
- >>410
>赤外線カメラを用いて撮影したもので、上空凡そ3500mを飛行中に撮影された。
ヘッドライトの可能性なんてあるのか?
- 413 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:06 ID:YmX/kDWi
- >>182
>>188
>>231
>>247
>>325
>>407
>>408
確信した。
MIBは存在する。
よって、UFOも存在する。
- 414 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:06 ID:a9eK4GUg
- ヘッドライトの蜃気楼でもレーダーに映るの?
- 415 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:07 ID:UG7C3SIf
- だから>>354だって言ってんだろ
- 416 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:09 ID:5y94DUuX
- もしやこの馬と関連あるのでは!!!↓
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084184161/l50#tag234
- 417 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:09 ID:rTiisYi4
- >>410 あのさ、地上を走行する車のヘッドライトが3500m上空で強烈な熱源として
撮影されるものかw
- 418 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:10 ID:AU7qpc2H
- 今なら、許す
今すぐ、地球を侵略してくれ
- 419 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:11 ID:tCQ8xWra
- レーダーに反応してるんだから
- 420 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:11 ID:/afK3+xA
- >>412
過去レス嫁。>>292>>327>>351
赤外線、高度の説明は十分つく。
- 421 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:11 ID:5x19vkZT
- あのままミサイル発射してりゃ全て解明されたのに
- 422 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:12 ID:HdbG7uae
- 花嫁はエイリアン
- 423 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:13 ID:5y94DUuX
- ∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ● UMA
彡 ( l 最近まで幻覚だった。
彡 ヽ | マジでお薦め。
彡 ヽ l
/ ` ( o o)\
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| / ´
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
- 424 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:13 ID:tCQ8xWra
- Qの悪戯
- 425 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:14 ID:REe/ZIhX
- 科特隊は、飛行機で爆撃(効かない)→地上に降りてガンで攻撃(効かない)
→「君は、何をしに来たんだ?」とコミュニケーションを試みる、という方法でコンタクト
していたが。
- 426 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:16 ID:PCwDMMlx
- 地球人が火星を探査しているように火星人も地球を探査しに来ているのだろう。
- 427 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:16 ID:8v7G+vtF
- こんな情報に踊らされてはいけない。
ロマンだとかそんな生易しい物でもない。
宇宙人の情報をリークしているやつらは地底人の存在を隠そうとする組織だ。
やつらはすぐ近くにいる。探しても無意味だ。意識しろ。
- 428 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:16 ID:+OKhD5qf
- もっと近づいてこいよ〜
挨拶ぐらいしていけよ〜
- 429 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:17 ID:/afK3+xA
- >>417
>>314嫁。
赤外線がカメラに映ったからといってそこに巨大な熱源が
必ずしも存在するというわけではない。
光が見えただけで大騒ぎする奴大杉。
空軍も実際にミサイル打って墜落させたのならまだしも。
- 430 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:17 ID:zw4oZhSS
- >>425
w
- 431 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:18 ID:YmX/kDWi
- >>420
ヘッドライトならさ、常に2個の光源が対になって動くわけだけども、
2個だけ映ってる奴はそれでも納得できるんだが、
3個が連なってるのは後ろの3個と対になってるのか?
でもそうなると2個の方との対になる光源の距離の比率がおかしくなるよな?
その辺はどうなんだ?
- 432 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:19 ID:5+nWLctN
- そうか、、、ついにきたか、、、
- 433 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:19 ID:Yx9ZTsG0
- ID:/afK3+xAは、自分の正体を隠そうとする宇宙人2ちゃんねら。
- 434 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:20 ID:I5ftXYeC
- >>433
というか、オーツキ教授mkUだろw
ただし、改修前。
- 435 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:20 ID:oy6xtflA
- この映像の真偽はわからんが。
よく似たものを作れてしまう人は世の中に多いような気がした
- 436 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:21 ID:DCZAQYc5
- ヽ(@Э@)ノ地球の皆さんコンニチハ
- 437 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:22 ID:6kzemGMz
- ところで・・・
麻薬の取り締まりに空軍使って効果があるんですか。
- 438 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:23 ID:YmX/kDWi
- >>437
畑に爆撃、ざわわな感じで。
- 439 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:23 ID:AIzmPs+J
- アレだけレス付けても説得力が無いのはある意味スゴイよな。
「自分が利口で大衆が馬鹿」って思い込んでそう。
明日風船おじさんが舞い戻ってきても
「それは気流の流れが云々〜」て言って自分だけ納得するタイプ。
- 440 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:23 ID:XRkgT17G
- >>435
それは思う、もう科学も進歩してるし
3500メートル上空に自ら光る飛行体を飛ばしてリモコンすることは
難しいことでないと思う
- 441 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:24 ID:ADQq0HAP
- ついにサイヤ人の侵入を許してしまった・・・
- 442 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:24 ID:f4BYqs7f
- >>440
> 3500メートル上空に自ら光る飛行体を飛ばしてリモコンすることは
> 難しいことでないと思う
確かに難しくは無かろうなw
一部の連中には。
- 443 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:25 ID:/afK3+xA
- >>431
3つ見えるのは、前の車に後ろの車の片方のヘッドライトが隠されて
1つしか見えないだけの話。
2連に見えるのは、マルチパス(経路が複数ある)のため。
- 444 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:26 ID:d9v5yXtr
- >>443
段々「見てきたように言ってる」って状態になってきてますよw
それとも現地の人?
- 445 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:27 ID:PjZpY6j6
- パトロール中の空軍機なら正体を確認しろやぁ!
- 446 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:28 ID:5+nWLctN
- まぁ、なにが来ようと朝鮮人、中国人よりは友好的だろう。恐るるに足らず。
宇宙人だろうが、アルカイダだろうが、そんなものが屁とも思えるほど
恐ろしいテロ集団なんか日本にはいくらでもいるんだから。
- 447 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:28 ID:EBbhqiNU
- ジャムかもしれん
- 448 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:31 ID:yp0j+bR0
-
これはね、UFOのようにみえるが実は米軍おまえなにすやめyfieuheeeeeeeee
- 449 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:36 ID:YmX/kDWi
- >>443
http://x51.org/x/script/sideshow.cgi?dir=ufo_mexico0405&w=250&h=188&num=6#
どれとどれが組みで一台の車だ?
等間隔で常に二台が追従して走ってるのか?
で、後ろの方の二つはバイクが二台か?w
もうちっとひねってくれ。
- 450 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:41 ID:E6dYrBi/
- >>11
、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
_) (_
_) ナ ゝ ナ ゝ / ナ_`` -─;ァ l7 l7 (_
_) ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o (_
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/ , ,ィ ハ i、 、 ! /''⌒ヽ-─‐- 、 、ー'´ \ .イ , ,ィ ハ i 、 . |
/イ ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | ゝ ,、.___, \ > , ! | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│ 「 ./ u \ | ≧ , ,ィ/ハヽ\ | |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
r、H ┴'rj h ‘┴ }'|ト、 |./ ヽ | 1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry ┴ 〉 └'‐ :|rリ
!t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|. ヾi丶 u レ'
ヾl. fニニニヽ u/‐' :|r| ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" } ` ̄ !リ ヾl u iニニニヽ /|
ト、 ヽ. ノ u,イl. ヾ! v ヾ__ v イ‐' ヾl ヾ_ v ./' ト、 、__丿u ,イ ト、
,.| : \ `ニ´ / ; ト、 ト.、u L_ フ , ' |. ト、u ヾー `> /.|. ,| ::\ / ; / \
-‐''7 {' :: ` ー ' ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' | | :\  ̄ /,' ト、_ /〈 :: ` ー ' ,'/ 「
/ \ :: , '/ :| `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ :: `ー ' /,.イ \:: / |
/ \ / | | ヽ-‐'´ _,.ヘ< _:: _,. イ/ | ,.へ、 /´\ |
- 451 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:41 ID:yFTVcism
- 弟切草の冒頭部でぶつかりそうになるヘッドライトに似ている
- 452 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:41 ID:HNN9PdAN
- レベルE
- 453 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:42 ID:wJ63VUCa
- >>450
やっと出てきて安心した。
- 454 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:43 ID:QwUbucVv
- >>447
ソレダ!
- 455 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:44 ID:/afK3+xA
- >>449
あるいは一台の車の後ろに一台のバイクが走っていて、それが一組
それがマルチパスの影響で斜め横の位置にコピペに見えてる。
あとヘッドライトに見えない形の光もあるが、それは何かの建物の
照明にも見える。
- 456 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:52 ID:rolDbRQJ
- 俺の親父の車じゃん
- 457 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:52 ID:e+QsDKwI
- >>455
マルチパスって・・・w
可視光線でマルチパスするのかよ?
蜃気楼だってあんな高空からじゃ見えないだろ。
- 458 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:53 ID:REe/ZIhX
- >>455
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の発表会じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 459 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:54 ID:/afK3+xA
- >>455
ん〜我ながらちょっと説明が苦しい。
車(バイク?)の位置関係に関してはもう少し考えてみる。
蜃気楼で逆さまに見えることもあるからなおのこと。
同じようなパターンが横(さっき斜め横って書いたが、ほぼ
真横ですな)に並んでいるのはマルチパスのせいじゃないか。
- 460 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:54 ID:rUQJ7RJ9
- 私、動画にあるような光みたよ。
2ちゃんにも2つ3つ書いたけど、動画のような光をもうちょっと薄く
したようなのが8個、放射状に空に並んでいて、それがすごい
スピードで広がる、ぶつかる程の接近を繰り返していた。
( ゚Д゚)ハァ?と思って見てたが他の人は気づいていない。
その後、ピタリと止まり、放射状に並んだまま次第に見えなくなった。
- 461 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:55 ID:QExqsDvO
- メキシコ空軍ダメじゃん
- 462 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:55 ID:rTiisYi4
- >>455 この現象の報告書を和訳して読んだか? 赤道に比較的近い地点で現地時刻
午後17:00〜17:30の間に発生した現象なのだが、この時間帯にヘッドライト点灯して
走行する車の集団がいると思うのw
- 463 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:55 ID:y6MZBCFl
- >>460のケツにはインプラントがある。
まちがいない。
- 464 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:56 ID:I5ftXYeC
- >>459
もういい加減飽きた。
きみがやってるみたいなのも、実はデンパの一種。
よくわかんない事に「科学でともかく説明をつける」っていうのも、
立派なデンパなんだよw
わかんない事はわかんない事で止めておかないと駄目w
- 465 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:59 ID:MyTgJ+Wp
- だから気球だって言ってるのに。
高空を高速で動くジェット気流に乗って移動する気球であれば、
位置間隔が変わらず移動してる事も説明がつくし、
赤外線撮影で輝くように写っていた事も説明がつく。
(赤外線撮影では温度が高い物体は光り輝いて写る)
- 466 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:01 ID:y6MZBCFl
- いいやんUFOで(;´Д`)
未確認には違いないんだからさー・・・
- 467 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:01 ID:e+QsDKwI
- >>465
ヘリウム気球ならともかく、熱気球がそんな高空までは飛ばないだろ?
と言う事は赤外線で見てもあまりよく見えないという事になる。
あと、熱線は遠赤外線だから。 あの画像は可視光にちかい領域の赤外線ではないのか?
- 468 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:02 ID:QZQuB7vB
- ID:/afK3+xAは馬鹿だと言う事だけは判る。
ここで知識があるから馬鹿じゃないと言う論理が一瞬でもアタマによぎったら
完全決定。
- 469 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:03 ID:YmX/kDWi
- >>455
んじゃ、下に反射光みたいに映ってる気球形のやつは?
下の光が道路への反射光だとすると、
この車だけ進行方向がおかしいことになる。
あとこいつは運良くそのマルチパスとやらが働かなかったのか?
バイクだったらこんな光り方しないしな。
つかもうそんな苦しい立証仮説ならいっそのこと「これはUFOだ!」でいいじゃねぇか。
別に宇宙人の乗り物の事をUFOって言うんじゃないんだからさ…。
「不思議な現象もあるもんだねぇ」ってのでそれ以上の価値もないんだからさ。
- 470 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:04 ID:MyTgJ+Wp
- >>467
誰も熱気球なんて言ってないだろ。
航空機による空飛ぶ円盤騒ぎはほとんどが観測用気球を誤認したもの。
今回もそれを否定する要素は無い。
- 471 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:05 ID:y6MZBCFl
- はいココでUFOが何の略か説明する奴来る(w
- 472 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:05 ID:Yx9ZTsG0
- 車のライトって言われればそう見えなくも無いな。
なんかID:/afK3+xAの説明に納得してきたかも。
わかりづらい動画だから、はっきり断言は出来ないんだけど。
けしてID:/afK3+xAの仮説が間違ってるとも言い切れない。
なんなのかホント分かんないけど
いつかは解明される日が来るんだろうな。
- 473 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:07 ID:gF9sYC2T
- これはロッズだ!!!!!!
- 474 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:07 ID:e+QsDKwI
- >>470
レーダーに映ったとパイロットが言ってるから、気球のようなビニール素材ではないだろ。
あと、観測用気球はあんなふうに連続的には上げない。少なくとも数時間のインターバルで上げる。
- 475 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:08 ID:/Wr7nvO4
- >>443
レーダーに映ってるんだから違うだろ。
- 476 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:08 ID:/afK3+xA
- >>457
いわゆる富山湾などの蜃気楼は、海面付近と上空の異なる温度の
空気の層が出来るから発生するんであって、異なる空気の密度の
層が生じれば屈折率の違いにより蜃気楼のような光の屈折が
起こって上空で観測されたとして不思議はないだろう。
あとマルチパスって言ったけどこれはあくまで経路が複数あるという
ことを言ったまでで、山岳反射などでテレビやラジオなどの受信障害が
起きるやつのことを言っているわけじゃない。言葉が適切じゃない
なら「複数経路での光の到達」とでも言い直しますが。
前にどこかで太陽が二つ見えるというビデオを見たことがあるが、
これと同じような自然現象だろう。
- 477 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:09 ID:y6MZBCFl
- 懲りねー奴等やな(w
- 478 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:09 ID:rTiisYi4
- >>471 未確認飛行物体の略=宇宙人の搭乗している飛行物体では無い
あくまでも発見した側にとって認知してない航空機もしくは物体である
- 479 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:09 ID:8v7G+vtF
- >>459
あの高度での蜃気楼のような気象光学現象が説明できるのですか。
まずその仕組みをご説明いただかないとどうにも納得いかないのですが。
よく知られた地平線に見える蜃気楼の話ではなくてです。
- 480 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:10 ID:ioCR19J+
- UFOは未確認飛行物体という意味だから、これは明らかにUFO
アナウンサーが「・・・UFOなのかどうか確認できなかったと・・・」
というのはおかしいだろー
テレビ局はバカばかりなんだな
- 481 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:13 ID:0gwj6ew+
-
ま た 領 空 侵 犯 か
- 482 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:15 ID:MyTgJ+Wp
- >>474
日本の気象庁が上げる気象観測用気球であればその通り。
だが他の国の他の目的の気球がどんな形をしていてどんな素材で
どのように上げられるのかあなた御存知?
特に3つの組みが動かないのは3つの気球をセットにしてるとも考えられる。
気球説を否定する要素は何も無い。
- 483 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:15 ID:rTiisYi4
- ここで ID : afK3+xA に問題です、飛行機が飛行していた場所の気温は何度でしょう?
この質問に正確に答えられなければ、バカ決定ですよw
- 484 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:16 ID:/afK3+xA
- >>469
日中という話と反射光という話は、スコールでも降って
雨で路面が濡れていたとかそのくらいの理由しか思いつかん。
それならヘッドライトつける理由もつくし。
俺だって見てきたわけじゃないから事実はわからんが
とりあえず考えられる可能性として。
- 485 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:17 ID:1hBeTBPg
- つーかメキシコにもウルトラ警備隊の支部がないのかよ。
一体どうなってんだ?
- 486 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:17 ID:8v7G+vtF
- >>476
蜃気楼さえ理解されていない様ですのでもう結構です。
- 487 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:17 ID:Yx9ZTsG0
- 気球なら肉眼で見えるだろ。
- 488 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:17 ID:e+QsDKwI
- >>476
あの2つの太陽は、地表と高空の温度逆転層による屈折で2つに見えたという話だと思った。
今回のビデオのような高空で、そのような境界層てのは考えにくい。
- 489 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:18 ID:jela6wO1
- みんなもしかして間違ってないかい?
これって6個でなく、3つの光をはなつ2機のUFOでないかい?
- 490 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:19 ID:XRkgT17G
- >>484
http://www.rense.com/general52/deff.htm
- 491 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:19 ID:lMZCq/Rc
- UFOなわけあるかよ
米軍機です
- 492 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:20 ID:e+QsDKwI
- >>482
他国の気球も日本の気球と同じだよ。
素材だって同じ。大体、メーカーの数が少ない。どこも同じようなメーカーの同じような製品を使ってる。
あと、3連気球だなんて、苦し紛れの言い訳にしか聞こえないんですが。
- 493 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:21 ID:QKnqnM46
- UFOだぁ〜ぃ!
やっぱりメキツコUFO多いぃ
- 494 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:23 ID:gHayeS9O
- http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/N11505757.htm
>Mexico Air Force video creates UFO stir
>11 May 2004 21:36:31 GMT
>MEXICO CITY, May 11 (Reuters) - The Mexican Air Force has released
>footage of what a UFO expert said were 11 invisible unidentified flying
>objects picked up by an infrared camera as they whizzed around a
>surveillance plane.
監視機のまわりで未確認飛行物体がブーンと鳴ったわけですよ。
ヘッドライトは音とともに見えたんですね?w
あー空耳っていうかなー?w
- 495 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:25 ID:rTiisYi4
- >>489 いや報告書には10機以上のUFOとなってるよ
- 496 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:25 ID:6P723NP1
- 未来人がタイムマシンでやってきたか
ロズウェルにUFO(タイムマシン)が墜落してそれから未来のテクノロジーを
得たアメリカが世界支配をするようになり日本への原爆投下アフガン侵攻イラク侵略
とやりたいほうだいするようになり歴史が変わってしまった。
元に戻すため大挙してイラクメキシコにきたか
近いうちにとてつもなくでかいことがおこるだろう
- 497 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:27 ID:/afK3+xA
- >>488
たしかにぐぐってみたら、UFO関連のページで高空での蜃気楼は
観測されないはずだっていう記事があったな。
おれはその説を論破できるほどの技術的知識はないので、
その点に関しては何も言えない。
誰か高空で境界層が考えにくい理由を教えてくれたらありがたいが。
とにかく技術的な観点で話ができるヤシが出てきただけでもましか。
- 498 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:28 ID:zDlYmfVh
- 技術的には説明されてる
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/
- 499 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:29 ID:WQnbJiZ5
- tpンデルネ。
- 500 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:29 ID:JH6gi9HO
- ステルス爆撃機のエンジンの噴射口だけが赤外線カメラでとらえられたんだろ。
- 501 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:29 ID:Km5t7dFO
- 未来からの観光バスじゃないの
- 502 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:30 ID:/afK3+xA
- >>498
オカルトじゃん
- 503 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:30 ID:/Wr7nvO4
- まあ、パイロットは先端が尖ってるなどと抜かしているわけだが、そんな気球が有るのだろうか。
- 504 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:33 ID:rTiisYi4
- >>497 >>483に対する答えを頂いて無いのですが、答えられないのですかw
- 505 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:35 ID:d9v5yXtr
- ID:/afK3+xAが頑張る姿こそがオカルト。
- 506 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:35 ID:Nt04Y23D
- あんな高速で飛ぶ気球って素敵やん
- 507 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:36 ID:rTiisYi4
- >>505 に座布団1枚w
- 508 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:36 ID:2KCnIdvf
- 日テレの映像見たが
7つの光の方は等間隔でいどうしてて一つの物体でしょ
もう一つのやつは4つの光でやっぱ等間隔で
コレ空なのかな?
なんか霧の中を通り過ぎた、クルマじゃねーの?
最初のヤツがトラックをヨコから見たとか、トラックのヨコにランプついているし
もう一つが、クルマのライトを正面から撮ったような感じ
ヘッドライトとスモールランプ
- 509 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:39 ID:XEP9fxJ7
- ギニュー特戦隊が到着
- 510 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:39 ID:jela6wO1
- >>508
もう、車のライト説は夕方だった事でなくなったわけですが。
- 511 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:40 ID:9odiXcZV
- おい、レーダーと赤外線カメラでしか見えねんだぞ?
レーダーの仕組みはな、この戦闘機か基地から発した電波の反射のみを捕らえるんだ。
赤外線カメラは熱源を探知する。
でだ、可視光線だけは見えん訳よ今回。
おまけに光が飛行機を囲んだんだ。
おかしいだろ普通。500キロ以上で15分も真横にヘッドライトが見える訳ねえだろw
ヘッドライトのどこが科学的なんだよw
蜃気楼にしても15分なら100kは移動してるっつのw
- 512 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:41 ID:CLXdEeeY
- ニャントロ星人がとなりでごろごろいってますがなにか?
- 513 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:41 ID:/Wr7nvO4
- 地底人って宇宙人より存在確率高いのにマイナーだよな。
- 514 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:42 ID:QviYDSB4
- 漏れも、理由はわからんし、/afK3+xA の説が正しいかどうかはともかく、
拡大された映像は、ヘッドライトと濡れた路面に光が反射した
映像に見えるよね。
- 515 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:42 ID:gHayeS9O
- ヘッドライト説の人は、>>494で示されたロイターの記事を読んで、
音の説明もしなくてはなりません。たいへんですねw
- 516 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:44 ID:I+J75MNZ
- UFOが麻薬密売にきたんだったりして。
- 517 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:45 ID:SaY+/ThI
- 世界各地で最近この手の話が妙に増えてきてる。
イラクでも、ってのが最近あった。
つまり、はっきりしてるのは、
「無視できなくて報道されるような目撃例が増えた」
って事だけだ。
この先も増える様なら、何か妙な現象が起こっているのか、
あるいはヘンな航空兵器の開発でもしてるのか、
それこそ所謂UFOなのか、って事になるだろう。
車のヘッドライト説の方が苦しすぎw
- 518 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:46 ID:9odiXcZV
- >>515
/afK3+xAは超科学で解決してくれますw
- 519 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:46 ID:/Wr7nvO4
- >>515
音は謎物体から、電磁波か低周波が出てて、機体が共鳴して出てるんだろうな。
- 520 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:47 ID:lCWCkelS
- UFOみたことある?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/981834369/l50
- 521 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:50 ID:I+J75MNZ
- >>520
正体不明の飛行物体なら、しょっちゅう見るけどな。
虫くらいのサイズから、飛行機くらいのサイズまで。
いちいち確認なんぞしないから、みんなUFOだ。
- 522 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:50 ID:w4iLF2Nu
- >UFOなのかどうかは 確認できなかった
だから確認できないからUFOなんだと何回言ったら(略
- 523 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:52 ID:qwsRcydw
- 日清の番宣だろ
- 524 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:53 ID:CLXdEeeY
- 天国へゆけたらトーマス・マンテルさんとお話したいです!
- 525 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:54 ID:y4WIs83P
- パパは赤外線カメラなんて硬球な物は持ってないけど
いつかはきっとUFOを目撃してみせるよ
その為にいつも手鏡を携帯してるんだ
- 526 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:55 ID:uURxXeof
- >>517
毎年ごまんとあるが
- 527 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:55 ID:qwsRcydw
- >>525
UFO柄のショーツか・・・
- 528 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:57 ID:hKstgOo6
- 最近UFO特集やらないのは、真実に近づきすぎたから
と妄想
- 529 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:57 ID:3W0Bx5ta
- あれ、この映像って、この前TVKがバグったときに流れたやつじゃない??!!!wwww
- 530 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:58 ID:4Z0XD//B
- 罰襟巻だった、とか言ってm(ry
- 531 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:59 ID:rTiisYi4
- >>528 報道規制(協力要請)があったとか・・・・・だとしたら怖いな
- 532 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:59 ID:YmX/kDWi
- >>484
>>343
可能性の一つでパニック起こすとかいわれてもなー・・・。
まあ、パニくってくれ。
- 533 :アズラエル理事:04/05/12 20:00 ID:dlg1n5S0
- カラミティ、フォビドゥン、レイダーを発進させろ!UFO編隊よ、今度こそ沈めて差し上げよう。
- 534 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:00 ID:2KCnIdvf
- だからアレが空だっていう証拠出せよ
日テレでは4つの光の方は
コッチを追ってくるようだったって言ってた気した
- 535 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:01 ID:rTiisYi4
- >>532 いやすでに香具師は反論攻めにパニックおこして押入れに尻隠さず潜り込んで
ますw
- 536 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:02 ID:jdEN2nQo
- こうやって時々見に来るわけだな。
自分達の子供がどんな風に進化しているのか・・
きっと試験管の中で粘菌同士が争う様を眺めるナウシカのようなものだな。
- 537 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:02 ID:y6MZBCFl
- まだやってんの?
もういいよ・・・(;´Д`)
年金未納議員探し並の不毛なシツコサ・・・・
- 538 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:05 ID:rTiisYi4
- 今回の事件を詳しく紹介しているサイトです
http://www.rense.com/general52/deff.htm
- 539 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:06 ID:YmX/kDWi
- >>535
そうか。
ウィル・スミスも大変だな…。
ネットじゃビカッっての使えないからな。
- 540 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:08 ID:y6MZBCFl
- スレと関係ないがウィル・スミスのホントの発音
「ウェァォ・トゥミィトゥー」てのがなんかスキ。
- 541 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:14 ID:IfW80wa9
-
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 諸君!まことに残念だが
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | この光の正体は車のライトだ!!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 542 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:15 ID:ZfpQgsDd
- こないだ矢追さんが、メキシコに行ってた。
- 543 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:15 ID:/afK3+xA
- オカルトだと言われようが別に構わないが。
別に科学的にきちんと説明ができれば他の説も考えてみるが、今のところヘッドライト説しかそれらしい原因が思い浮かばないから科学的に説明ができるかどうかってことで。
もし説得力ある他の説があれば聞かせてほしい。
>>510
確かに夕方というのはひっかかるが、508の言うように天候によっては昼間でもライト点けることあるからな。
路面の反射もちょっと光りすぎかと思ったが、濡れているなら説明はつく。
>>511
もし赤外線カメラでしか見えなかったなら、波長の短い可視光が空気中の粒子に散乱されて波長の長い赤外線だけがカメラにとらえられたとも考えられる。
あるいは可視光線と赤外線は波長が違うから屈折率が違って光の進む方向がズレたとも考えられる。
赤外線写真を撮ったことがある奴なら、普通の写真では映りにくい遠景がくっきりと写ることからもわかる。
実際本当に赤外線カメラでしか見えなかったのかどうかわからないので、あくまで説明がつくということだけだが。
でも光が囲んだのに赤外線カメラにしか写らなかったってどういうこと?
マイクロ波レーダーに関してはわからん。
反応したのが雲とかじゃなくて確実に件の発光物体に対してというのならアウトだが。
少なくとも報道された映像で見る限りはヘッドライトに見える。
車のヘッドライトからだって赤外線は出てる。
なんなら赤外線カメラ買ってきて実際に撮ってみればいい。
何百キロも追いかけてきた件は月と太陽。もう説明マンドクセー
- 544 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:17 ID:QZQuB7vB
- >科学的に
>科学的に
>科学的に
>科学的に
>科学的に
>科学的に
>科学的に
>科学的に
>科学的に
- 545 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:18 ID:y6MZBCFl
- >>543
バカヤロー、
LIVE2chでおめーのID指したら、
あまりの書き込みの多さにハングしたぞ(w
もういいだろそんだけ書きゃ・・・・(;´Д`)
- 546 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:21 ID:XRkgT17G
- >>541
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__/⌒ヽ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"/ ´_ゝ`)──/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
↑
- 547 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:22 ID:gHayeS9O
- >>543
音の説明まだ〜?チンチン!
/afK3+xAは未確認飛行物体を未確認飛行物体として
おくことができないようだなw
- 548 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:22 ID:NgBR0l3k
- >何百キロも追いかけてきた件は月と太陽
このへんをもう少し詳しく教えてもらえませんか?
- 549 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:26 ID:YmX/kDWi
- >>548
天動説。
- 550 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:33 ID:/afK3+xA
- >>548
過去ログ嫁
>>547
映像に映った光のについて話をしているのだが。
それ以外のことは未確認要素が多すぎてわからん。
なんならあんたが新説出してくれ。
映像見ててマルチパスってのは我ながら疑問に思えてきた。
並んで走っている車にも見えてきた。
車の向きと形状の影響で3つしか光が見えないというのは
考えられないか?
- 551 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:39 ID:y6MZBCFl
- まだやる気でやんの(w
キミ「引き際」というのを憶えなさい>/afK3+xA
そんなんじゃ女の子にモテないよ?
社会に出たら会社の上司にも嫌われる。
- 552 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:40 ID:QZQuB7vB
- >>550
音は無視だというわけですね。
だからさっき言ったジャン都合が悪いことからは逃げるんだよなって。
言った通りになりました。
- 553 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:42 ID:XRkgT17G
- >>550
科学的というのは100%証明出来てこそだと思います
一つでも疑問があるのに車のライトだとこじつけるならオカルトと同じだと思います
- 554 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:42 ID:/afK3+xA
- >>552
噂話レベルにまでコメントできるほど余裕はないからな。
- 555 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:42 ID:gHayeS9O
- 映像の他の情報をすべて無視するのが科学的な態度だったのか!
なんだそりゃ。
- 556 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:44 ID:QZQuB7vB
- はいはい。馬鹿のストレス発散祭はもういいよ。
ばいばーい。
- 557 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:44 ID:y6MZBCFl
- ムキになって、はや6時間か・・・
やれやれだな┐('〜`;)┌
- 558 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:44 ID:/Wr7nvO4
- まあ、アメリカの新兵器>ナチスの新兵器>地底人の新兵器>海底人の新兵器>宇宙人の新兵器
って所だな。
- 559 :ちぃφ ★:04/05/12 20:45 ID:???
-
人
〃 __ 丶.
! (o,;o) ,!
ゝ-ー'-く
∧ !、__./∧_
~<i>:==〈 <i>
/ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ))
|) ○ ○ ○ (|
/″ \
/________\
((  ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
- 560 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:46 ID:9zwFMgYC
- ケネス・アーノルドが見たのもこんな感じだったのかもな。
だったらやっぱり、車のライト。
- 561 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:52 ID:YmX/kDWi
- >>550
まず、光源の車が横向きに見えてることは在り得ない(光の位置で)から、
真正面もしくは斜め方向から見えてると仮定すると、
3個並んでる光の左端が下がってる為、
向かって左側(車に乗って進行方向向いて右側)からの光が見えてることになる。
これは温度差による蜃気楼と同じ原理だとすれば、鏡面効果によって上下が逆になるから。
だがそうなると、気球型に見える光も上下が逆になるから、
下のおまけの光は大きい光より上に無いとおかしくなる。
飛行機が車より上空を飛んでる以上、
ライトの光は路面(もしくはライトの周りの下側)に映るものしか見えないので、
「ライトが路面に反射して」だったら、あの二つの光だけ「二回反射している」という矛盾が生じる。
つーことはですね、車のライトではちょっと説明がつかないのですよ。
- 562 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:54 ID:/afK3+xA
- いいよ別に俺だって似非科学の悪害くらい知ってるから。
科学とかオカルトとかの論議をする気はない。
別に宇宙船が来たと思うならそれでも構わないが。
ただ俺にとってはヘッドライト説を覆すほどの説得力のある
説にお目にかからず、単なるあら探しばかりされるから
ついムキになってしまったわけだが。
もう自己満足したからいいや。釣られて損した。
ただ全国ニュースに取り上げるほどの内容と映像なのか
甚だ疑問に思っただけで。
マスコミはこのニュースを報道することに何も疑問を持たな
かったもんかねぇ。
- 563 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:57 ID:ZfpQgsDd
- 普段まわしていないビデオカメラをこの時だけまわしたから、
そのビデオカメラの機械音がいつもと違う音として聞こえた可能性があると思う。
- 564 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:00 ID:gHayeS9O
- やっと/afK3+xAの脳内科学ショーが終わったか。
>>563
1%くらいの可能性ですか?
- 565 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:00 ID:EsgZwNCZ
- おまえら熱く語ってるけど、どう考えても英文ソース読んでないとしか
思えない。レーダーに映った未確認飛行物体、場所柄ドラッグスマグラーハケーン!
と思ってヴィジュアルをゲットしにいったら、ダッシュで逃げられたわけだ。
そしたらしばらくしてレーダーがその飛行物体をレーダーで捉える。
なんとその飛行物体は空軍の飛行機を追跡中で、そのうちもう1つ現れる。
ところが二人のパイロットは目視できずまごまごしてるうちにいきなり
そこへ9つの新たな飛行物体忽然と現れる。合計11の飛行物体がに追跡されてるも
肉眼では確認できず。すると飛行物体は円陣を組んで空軍機を囲んでしまう。
その時点で空軍基地ではレッドアラート発令、しかしスクランブルがかかったかは定かでないが
それからしばらくして11個の飛行物体は消える。パイロットは最後まで目視できず。
FLIRで捉えられたのがテレビにでてる映像ってこった。ヘッドライトが取り囲むのかw
器用な運転手だね。11個の気球で飛んでる飛行機を囲むのは神業としか思えない、、てかありえないw
- 566 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:01 ID:O8Sl6K+g
- こんな機会めったにないんだから
必死になって光を追えよ。>メキシコ空軍
- 567 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:02 ID:EBbhqiNU
- 雪風まだ〜?
- 568 :563:04/05/12 21:04 ID:ZfpQgsDd
- >>564
いや、もっと可能性は高いと思うよ。
パイロットはヘルメットを被っていただろうから、音の発生する位置、方向はかなり勘違いしやすいよ。
バイクを運転してるときも、ときどき勘違いすることあるよ。
- 569 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:04 ID:IkcEIQBM
- UFOだと確認出来る事態ってのが思いつかない
- 570 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:05 ID:WXf6XLR9
- スカイ1が撃ち落しました。
- 571 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:05 ID:eEvRbSVc
- >>10はバルパンサー
- 572 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:06 ID:vMCPF7oU
- メキシコといえば、フライングヒューマノイド
X51でも有名!ググってみ!
- 573 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:06 ID:IH4AmK2Z
- なんつ〜の、、動画見たが、すんげ〜絵的にファンキーじゃね?
アフロヘアの連中が出てきそうな雰囲気。やばくない?
- 574 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:07 ID:YmX/kDWi
- >>569
何気に何かよく判らんもんが飛んでたらUFOなんだけどな。
「UFOなのかどうか確認できなかった」んなら、
それは間違いなくUFOだと思われるのだがw
- 575 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:08 ID:Ama3B8EL
- こういう場合は、どうしても科学的に理由付けを
せずにはおれん奴も中にはおるんだろうが、
もちっと未知のロマンっつうのを楽しむ位の余裕持った方が
人生楽しいと思うがのぅ。
ここで早くからヘッドライトだの何だのって
口尖らせて言うのは不粋ってもんだと。
- 576 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:09 ID:mFGawMJH
- UFOってなぜ、光る?
見つかりやすいジャン。
人間より知恵があるヤツだったら、
すくなくとも光らないようにすると思うけどなあ。
それにさあ、アメリカ軍が黙ってないでしょ。
ネタ=釣り決定
- 577 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:11 ID:rZgjLnAz
- >>565
thx!
エキサイティングですね
- 578 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:12 ID:+lJwcHby
- 今回のはバシャールだろ
やばい連中じゃないよ
- 579 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:12 ID:CVsSQlmQ
- >565
確かに英文ソースのほうが面白い
- 580 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:13 ID:9odiXcZV
- 噂話って・・おい、仮にもメキシコ軍の飛行データだぞ。
通信記録から飛行経路、時間天候、映像がすべて残っている代物だよ。
/afK3+xAに取ってメキシコ軍は信用できないそうだ。
- 581 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:15 ID:F3Ogvu0t
- ラピュタだよラピュタ
- 582 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:18 ID:9odiXcZV
- >>576
今回のUFOは可視不可の赤外線でしか見えないから。
普段見えるUFOは珍走盤のDQN。
- 583 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:19 ID:IH4AmK2Z
- 中の人はアフロ。間違いない。
- 584 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:21 ID:hEO1UHB8
- 遮蔽装置を使ってたのか
- 585 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:22 ID:b+dVJ6Fi
- UFOじゃないよ。魂だよ。
おれ霊感強いからわかるけど
この日小学生が中学生を載せた送迎バスが事故にあってないかな?
その事故で亡くなってしまった幼い子供が行列してるんだよ
俺には見えるけど2回目に映った魂はこちらに向かって手をふっている
- 586 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:23 ID:IH4AmK2Z
- >>585
吉夫くん、、麻薬はやめろと何度いったら、、、
- 587 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:24 ID:jela6wO1
- >>576
本体を確認し難くするためでないの?
- 588 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:24 ID:Il+8yurk
- 中の人はマイケル富岡
- 589 :あ:04/05/12 21:28 ID:injyxI0A
- おまいらが知らないところで
ゴクウ達が戦ってるんだよ
- 590 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:28 ID:NKsqa9T+
- >>584
ク、クリンゴン帝国…
- 591 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:30 ID:bY93IxxY
- ウンコ星人の乗物だな。
- 592 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:33 ID:2Upr9HeH
-
ここは/afK3+xAをヘッドライトが囲むスレですね。
- 593 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:33 ID:g4sXyxNL
- 現時点での結論
/afK3+xAのひとり負け
- 594 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:34 ID:mFGawMJH
- UFOってなぜ、光る?
見つかりやすいジャン。
人間より知恵があるヤツだったら、
すくなくとも光らないようにすると思うけどなあ。
それにさあ、アメリカ軍が黙ってないでしょ。
ネタ=釣り決定
- 595 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:37 ID:rGYCOA9u
- 動画見たけど、蜃気楼で遠くの車のライトが見えてるだけじゃん。
つまんねぇ。
- 596 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:38 ID:wNv8o5tD
- 昼くらいに外を見ていたら小さな光があった。
望遠鏡で探したら鉛色の帽子のようなものが見えた。
イギリス人がステッキを持ってかぶるような山高帽?
丸みのある帽子。
窓は無く、ヘッドライトのような光があった。
- 597 :キャプテン カーク:04/05/12 21:38 ID:EsgZwNCZ
- Klingon bastard killed my son!
>>594
だから今回は光ってないし、発表まで時間がかかったのは多分アメリカの
俺んじゃないって回答待ちだったんじゃね?
- 598 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:39 ID:YmX/kDWi
- >>576
実は光ってる方が三次元的な影。
本体はその直下にある厚さ3ナノメートルの極薄の空間内を、
内向きのATフィールドで支えて存在してる。
- 599 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:40 ID:/Wr7nvO4
- >>565
目視はしてるだろ?形状について語ってるんだし。
- 600 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:41 ID:2Upr9HeH
-
メキシコ上空で空軍機がUFOの大群に接近遭遇
http://x51.org/x/04/05/1215.php#more
- 601 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:41 ID:h2+K4PDq
- /⌒ヽ
( ゚ ヮ ゚) なんだろうねぇ
ノルリルリ
- 602 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:42 ID:mvayuYUq
- 北
- 603 :キャプテン カーク:04/05/12 21:42 ID:EsgZwNCZ
- >>599
目視できないから泡食ったパイロットは叫んだわけだが何か?
読んでから言えw
- 604 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:44 ID:vrtsz8vP
- 映像を公開した自称ジャーナリストはきわめて胡散臭いが
メキシコ軍が公式声明で否定していないのが気になる
- 605 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:44 ID:/Wr7nvO4
- >>603
パイロットは先端が尖ってる、と語っているようだが。ソースは夕方のTVニュース。
- 606 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:44 ID:kLkcmDgI
- しかしあれだな。
ヘッドライトだとか、勘違いとか、
いくら他国とはいえ、こうも軍人を信用しないっていったい...
半島系?
- 607 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:44 ID:GlVao+xe
- >>594
だから普段は光らせないで飛んでるんだよ、一杯。
たまに間抜けな奴がいて、うっかり光らせtたりする。
人間でも夜車のヘッドライト付けない奴がいるでしょ?
- 608 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:45 ID:YmX/kDWi
- >>593
一生懸命考えて>>561書いてみたけど、
>>562で即居なくなってた
_| ̄|○
- 609 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:50 ID:8v7G+vtF
- >>562
人間、引き際を誤るとこうも見苦しいか。
科学的もオカルトも己で言って己で否定し、挙げ句マスコミが悪い、か。
アラじゃない。蜃気楼的光学現象説の説得力がなさすぎるわけだ。
説明できてないわけで、まったく科学的じゃない。
- 610 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:51 ID:/Wr7nvO4
- >>603
ひょっとして、情報操作か。もう見てない事にされてるとか。
- 611 :モルダー:04/05/12 21:55 ID:pjdzvUf/
- 今回の真意は分からんが異星人が存在してもUFOが地球で目撃されてても何ら不思議でもないと思うが…科学的にも物理的にもどのみち全て地球人の常識外のことなんだし いいんでないかい?
とマジレスしてみるw
- 612 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:56 ID:TRBXwEol
- 報ステあげ
- 613 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:56 ID:XTu/GfjI
- どうせ世界中飛び回ってる米軍機だろ、
入間基地も夜中・朝方かまわず飛び回って煩くてカナワン
- 614 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:58 ID:sKhku6By
- 彼は一部宇宙人です!
あぁ、言ってしまった・・・
- 615 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:58 ID:/5jwmo7V
- >>603
光は見たんだろ
- 616 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:59 ID:S4/v6Bbo
- 映像見るかぎり何かが飛んでるみたいだったけど。
- 617 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:00 ID:kJBc+s9b
- 遥か昔、遠い銀河系の彼方で・・・
- 618 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:01 ID:kudMGTxZ
- 右側3つと左側3つは、同じ並び、ていうか同一光源が屈折やら反射やらで2組に見えてる。
何かの光のいたずらですな。
ってマジレスしちゃだめなの??
TBSはこんなことやっとらんで、もちっとまともな報道やれ。
- 619 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:02 ID:GGdShMKC
- 遠くの人工衛星がたまたま被って見えたんじゃないの?
- 620 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:03 ID:irpKXfhA
- >>585
俺も見えた…
- 621 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:03 ID:UMYjH3tE
- これスゲーじゃん
何でメディアはこのニュースもっと扱わないの?
歴史的な出来事やん
- 622 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:04 ID:PwMQqpEV
- メキシコ空軍、「UFO11体」の姿とらえる?
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200405120024.html
CNNも来た
- 623 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:04 ID:Zr0w5kVO
- 既出だろうけど
パイロット「これらの光がUFOなのかどうかは確認できなかった」
って、そりゃあんた、確認できない時点でUFOだよ。
ユーフォー 1 [UFO]
〔unidentified flying object〕
識別・確認のできない飛行物体。空飛ぶ円盤など。未確認飛行物体。
- 624 :(゚ 人 ゚) ◆Oppai.w.aU :04/05/12 22:05 ID:EtxVfp+p
- トミーノッカーズじゃなきゃ何でもいい
- 625 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:06 ID:62EBh26K
- 正直、そのUFOはオレの友達が操縦してた。
- 626 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:06 ID:mtsq9zZr
- ultimate flying object だべ
- 627 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:06 ID:j1gqEg8L
- これなんだっけ?
太陽拳?
クリリンだっけ?転進犯だっけ?
- 628 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:07 ID:Z2qAe6aK
- 十一体か
これはZ戦士だな
- 629 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:07 ID:QVGSQbyE
- 米軍の新型機飛行実験じゃね?
- 630 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:07 ID:O1Jz0QO+
- UFOねぇ
半端ない技術力があるのに、光って飛ぶなんてナンセンスだと思うけどなぁ
不可視になることぐらい、永遠と思われる宇宙空間を移動してくることに比べりゃ屁でも無さそうなきがするし
存在を示すならこそこそしないで 何かしらの形でコンタクトしてくるだろうしなぁ
こんな中途半端なことはしないと思うが
- 631 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:08 ID:6j0Qlkbb
- 多分ティターンズの新型だよ
- 632 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:08 ID:gdHcFR8f
- 地球人が他文明と遭遇した場合、対象が自文明以下の場合は管理なり
保護なりの名目で支配しようとする。
高度な文明に接触した場合は劣等感、あるいは被支配を恐れ戦争を起こす
からな。
宇宙人だったら地球人より寛容な種族であることを祈りたい。
- 633 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:09 ID:8hg7Esb2
- ペヤングかもしれない
- 634 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:09 ID:mbIUCsGM
- てかさ、一番近い恒星のケンタウルス座のα星cでさえ、確か3.4光年だっか、3.2光年だったか、
それくらいある。太陽を直径1cmの球と考えると東京-名古屋間の距離だよ。
それがさ、生物が棲息する恒星っていったらどれくらい距離離れてるんだよ。
光速を越えたって、簡単に移動できる距離じゃないw
最新兵器の開発に巨額な金積み込める国のに決まってるじゃんか。。
アメリカのだよ。
- 635 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:10 ID:GlVao+xe
- 宇宙サッカーの最中だったんで、油断しちゃっただよ。
- 636 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:11 ID:w4QW10O/
- >>618
レーダーに映ってたんじゃない?報道ステーションでやってたけど、
高度は同じか?ってパイロットの問いかけに、同じ高さだって
レーダーの担当官?が言ってたみたいだけど。
- 637 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:11 ID:ZfpQgsDd
- >>635
集中しろよ
- 638 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:11 ID:/5jwmo7V
- >>630
UFOはその飛行原理によって光っているのです! たぶん。
- 639 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:12 ID:kJBc+s9b
- みんな安心しろ
日本時間午後10時過ぎ民主党の韓直人が
宇宙人の証人喚問を要求しました。
- 640 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:12 ID:MDDX8S/9
- みんな大人気ないなあ。まるで大槻教授みたいじゃないか。
これは宇宙とか地底帝国から飛んできたUFOなんだよ。
もっと夢を持とうぜ。
- 641 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:13 ID:6VPwcR1C
- 6つ同時の動きってのが飛行機っぽいきがするなぁ
- 642 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:15 ID:gdHcFR8f
- >>634
恒星に棲むとは凄まじい耐久力がある宇宙人だな(w
- 643 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:15 ID:X0yNqQHs
- サッカー宇宙代表連盟がジダンを宇宙選抜にスカウトに来たんだよ
- 644 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:15 ID:sJoKfhEZ
- >630はUFOにもデコトラがあることを知らない。
- 645 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:17 ID:YmX/kDWi
- >>630
コンタクトを求めて無くても、
光を発しながら移動する物体が珍走ですよ?
地球に存在する以上、この可能性を否定することは出来ない。
- 646 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:18 ID:itIjyzxb
- >>615
それはFLIR経由でしょ。今回のポイントは肉眼で見えないこと。
つまり大槻教授が困ったちゃんになっちゃうわけよ。それも訳わからん
素性が知れない個人じゃなくて一国の空軍でデータも豊富なんですわ。
教授の反論が楽しみです。
- 647 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:19 ID:GlVao+xe
- 3機編隊ってのは宇宙に普遍的な飛び方なのかなあ。
11機で一個中隊か?
- 648 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:20 ID:z8hyqTdV
-
これだけ文明が発展してもまだUFOなど未知の物と遭遇していないとなると
将来も無いよ。
あるとすれば未来人よるタイムマシンでの訪問だと思う。
知らない内に歴史が変えられていたりしてね。(^^)
- 649 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:21 ID:bY93IxxY
- 雨の中でUFO出現ってあんまり聞かないね。
、、、やっぱり気象現象なのかな、光ってる系は。
- 650 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:22 ID:gdHcFR8f
- まほろの世界では急激な接近は避けて、地球人達に存在を少しづつ分からせるってのが
あったなぁ。
あの映像を見て思い出した。
- 651 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:22 ID:kdeCL55v
- 新庄が調子でないからアメリカまで遊びにいっただけだろ?
- 652 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:23 ID:ADPDU0QS
- CNNアナウンサー「ちょっと疑わしいと思います」
- 653 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:25 ID:rZgjLnAz
- 11機に囲まれたのって逆にスクランブルかけられたみたい
間違ってアメリカ領に入ってたりして
- 654 :あ:04/05/12 22:25 ID:injyxI0A
- 光の玉をよく見てみるとさ
尻尾みたいなのあるよね
あれ、焼きぞばじゃねーか?
- 655 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:26 ID:pjLULgQO
- いやー、見られちゃった?お騒がせして申し訳ない
これは俺が開発したUFOなんだよ(・∀・)ニヤニヤ
- 656 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:26 ID:+YSCmyUU
- 最近は宇宙旅行のコースに地球も含まれてるらしいよ
- 657 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:26 ID:5u83R53m
- UFOよりはさぁー
光学迷彩で近づいてきて
メキシコ軍は迷彩破れねえだろー
俺たちこんなに接近しちゃっても平気だぜやーいやーい
とからかってみたやんちゃなアメリカ空軍
…と思った方がどれだけ合意的か。
赤外線レーダーのしくみがよくわからないから何とも言えないんだけど
赤外線レーダーをだまくらかして虚像を見させる方法とかないのかな。
レーダー通すと気球に見えるけど実はれっきとした戦闘機…とか
できたら強いと思うぞー、アメさんならやっちゃってるような気がするぞ。
- 658 :モルダー:04/05/12 22:27 ID:hZedc7/t
-
僕には 政府の陰毛としか 思えないんだ スカリー・・・・
- 659 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:27 ID:U17MECjN
- これだけ回転しているという事は、フィギュアスケートの選手が運転しているんだな
- 660 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:29 ID:GGIuAYmf
- 新型のモビルスーツが大型ファンネルでも展開したんだろ
- 661 :わかった!:04/05/12 22:29 ID:hZedc7/t
- 大きな声じゃ〜言えな〜い〜が〜♪
- 662 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:31 ID:YmX/kDWi
- >>657
見つかるように迷彩してどうしようというのか。
とりあえず的になって撃たれるんじゃ?
「見つからない」んならいいけど、
「見つかる為」にする迷彩って囮にしか使えんぞ。
「気球か戦闘機か」を見極めるより、問答無用で撃った方が安全。
- 663 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:33 ID:09nDS6qJ
- こういうとき必ず出るアメリカ万能説w
地球外からというのがそんなに受け入れがたいかなぁ?
あんまり追求するとどっかの理系教授の首が飛んだりするんでしょうか?
- 664 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:33 ID:nB9yvS+b
- なあ、もまえら
今気付いたんだが、/afK3+xAがいなくなったら
このスレの住民がただのオカルト馬鹿にしか見えなくなるんじゃぁ?
- 665 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:33 ID:itIjyzxb
- >>662
まあどっちにしろ今回は撃てませんわな。
- 666 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:33 ID:JT3qJnsA
- もし地球よりももっと文明の進んだ宇宙人が地球に来ているのなら
頼むから俺の先天性の病気を治してくれよ
- 667 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:34 ID:VBISFhfC
- レーダーに映るってことは ステルス性能は無いな。
- 668 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:36 ID:YmX/kDWi
- >>665
まあ確かにその通りだね。
ひょっとしてからかう為の新兵器か!
イランが先に開発したから、アメリカが追従して開発を(ふじこ
- 669 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:37 ID:itIjyzxb
- >>664
目視で捉えた映像だったらそれもありだったんだがねw
確実に存在する物体が目に見えないのは怖いだろうなー
パイロットに何度十字切ったか聞いて欲しいなw
- 670 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:42 ID:rzfkgqZf
- 動画見れません。
- 671 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:43 ID:rovH5Pvw
-
なにかの予兆だな
【イラン】テヘラン等でUFO騒ぎ-宇宙人に敵意が無いか調査すべきとの意見も【04/30】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1083322105/l50
- 672 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:43 ID:PwMQqpEV
- >>649
雨の日は視認性が極端に低下するので必然的に目撃例が少なくなるってだけだろうよ
なにより雨の日に空見る香具師なんて殆どいないだろ、普通
- 673 : ◆GacHaPR1Us :04/05/12 22:44 ID:mI+Xf3eN
- みたみた、
あれがUFOなんて、想像力の欠如も甚だしい!
あれはスーパーマンだよ
- 674 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:46 ID:gIXu52tr
- 日光のサル軍団とか、一度は見に行った人いるかもしれない。
観光客の土産に手を出したり、いたずらするサル。
そのサルが急に進化して「民主主義について語りましょう」
なんて、たぶん当分言ってこない。
いつおとずれても相変わらずの「サル」
俺達と宇宙人は、サルと人間の開きよりも差が大きいに違いない。
いつきても進歩が無くてつまらなくてごめんよ、宇宙人。
- 675 : ◆55GG/24SHI :04/05/12 22:48 ID:91ZBURgb
- あーっと>>673がスルーされたー
r'::::::::i
トーf/__
/ イ| 、ヽ
//_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
/ } / ,_-‐、
/\/,ー 'ヾ i"_Y 〈i
〈 < / ゝ^-'"
\i"ヽ、 \\ //
├ i\i カ ,、
|_,,i ノ_ソ ) ゝ
- 676 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:49 ID:tS0aEroX
-
長 寿 と 反 映 を
- 677 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:49 ID:NbJAqqu9
- >>1のリンク先、NotFoundと表示されるんだけど
高速移動してしまったんでつか?
- 678 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:50 ID:XRkgT17G
- >>674
たぶんプロペラ機とかみて、宇宙人爆笑してたんだろうな・・・・・・
「なにあれ?あれ飛ぶの? って飛んでるよ!マジ飛んでるぷぷぷっ笑えるw」って・・・・
- 679 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:50 ID:KGuU8Lod
- 動画見たけど、あれはどう見てもガンタンクだろ!
- 680 : ◆GacHaPR1Us :04/05/12 22:51 ID:mI+Xf3eN
- >>675
城の気の抜けたバックパス思い出した。
- 681 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:52 ID:hZedc7/t
- , -‐‐‐‐- 、 _
/ ‐、 , ‐、 //
|| ´|||` || |∩| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<、‐‐'==‐‐'、_ゝソ < >>673 スーがス〜っと消えて〜♪
\_______ノソ〃 \______
/~~|/ \/~~~~ヽ
/ | <Θ) |\
/ | 〈|__ゝ || | \
/ /| ,|| | \
<ゝ、/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||__| \
~ | |__]____|(__,_,l \
/ | | | ノ
- 682 : ◆55GG/24SHI :04/05/12 22:52 ID:91ZBURgb
- (;ё)y-~~ <動画のUFOであるかは不明って表現は微妙におかしいわね
- 683 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:54 ID:3/iobWDj
- 何が来てもどってこともなしか?
- 684 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:55 ID:llLUZqCh
- >>673 ナイススルー
- 685 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:57 ID:P68n8Axf
- 赤外線カメラでは確認できるが肉眼では確認できない飛行物体を見たメキシコ空軍の飲むコーヒーは、苦い
- 686 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:59 ID:6VIlvv8N
- これ光ゲンジだろ
- 687 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:01 ID:IfW80wa9
- みんな意地悪だな
マスコミが言う”UFO”は、いわゆる宇宙人が乗っている飛行物体の事ですよ?
- 688 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:02 ID:LodzWi80
- ぱっとみヘッドライトじゃんって思ってしまったが、このスレを読んでヘッドライトであってはならない気がしてきた。
- 689 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:04 ID:uMyR/8AE
- >>210
マンドクサイ、燃料が勿体無いなんて理由で追いかけないって
事は、そりゃあもうしょっちゅう出会ってる、て事?
- 690 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:04 ID:O8+r2BnA
- 素直に撃ってみれば良かったのにな。
長官 「なぜ撃ってみようと思ったのかね?」
パイロット 「むしゃくしゃしてやった。今は後悔している」
- 691 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:04 ID:KA5GZ020
- >>1
いまどきはやんねえよそんなの
- 692 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:04 ID:eRBFSO8+
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < ふじこ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ \____________
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 693 :房林虞矢 ◆MQaSk3EEAg :04/05/12 23:06 ID:LMDKKTRb
- この次はラビュタを発見してほすい。
- 694 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:07 ID:XRkgT17G
-
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡) ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
!'" ミ:::/ u`ヽ--、'k.、 ,..-一、,.‐--、,,_ i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ __,,,,...::-一=、
i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、 u iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'. i _,.ァ='-ノノi!_、i /.: .: : :. :.ミ
/',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi '' 彡_イィiレヾi゙` iヘi ゙--゚,..` t_;7! .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
゙i 'ヘ i:┘ ゙ー---.,, ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙! ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
.! ゙ヾ u " .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-! ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿 ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
_,__7‐'i ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/ _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i. i. /`==‐-/ .ノ: i. \ ゙、__././ ゙、 :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,. ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i. ,;\ ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__ ゙、 .i.-、 ,.-i: .i ゙i ;, ゙、;::::i ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\ ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ ゙、 .:i. i :i ゙i ;, ゙、ノ ;' :i
- 695 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:08 ID:2fn7tCL5
- 肉眼だと見えんが、赤外線とかだと見える。
白い水着のねえちゃんの乳首みたいなもんか。
- 696 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:12 ID:s2ezeb7Q
- 赤外線カメラで見える
要するに光は出さないが熱を放射する物体ってこったね。
空対空ミサイルでロックオンするとすれば使うミサイルはサイドワインダーがベターかな
- 697 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:12 ID:TRiWvCsm
- 故矢追のコメントを聞きたいものだ
- 698 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:14 ID:tmEroyT5
- >>697
Σ( ̄□ ̄;) 死んだの?
- 699 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:15 ID:l5hqTWgi
- 宇宙人出て来い!
- 700 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:16 ID:62EBh26K
- >>687
未確認飛行物体に宇宙人が乗っているという証拠はー?
- 701 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:16 ID:M7VKTrYx
- アメリカは国際関係上立場悪くなると宇宙関係の大ボラ吹きます。
アポロの月面着陸しかり、火星の探査機しかり。
今回も特撮じゃないの
- 702 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:16 ID:1W83DD5x
- >>699
はい、何か?
- 703 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:19 ID:jIoZLbbo
- ウホ━━(゚∀゚)━━!!!
- 704 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:20 ID:GlVao+xe
- >>700
乗ってないという証拠は?
- 705 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:20 ID:iaqcxzN9
- いいかげん宇宙人地球に降りてくれないかな。
そろそろUFO騒ぎに飽きてきたし刺激が欲しいし。
地球の病気の抗体持ってないからすぐ死んじゃうかな
- 706 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:21 ID:O/cYIhXs
- UFOに地球人が乗ってるほうがおかしいだろ
- 707 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:24 ID:b4nCAqAU
- >>705
SFで、地球くんだりまでやってくるようなのは、宗教に取り付かれた宣教師ばかりだった
ってのがあったね。なんとか、そいつらにお帰り願ってみたものの・・・
「宣教師の次には「帝国」の覇権争いの戦場にされるのでは?」ってオチのやつ
- 708 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:26 ID:hCbyG+iB
- 水母に一票
- 709 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:27 ID:v0Rrkz43
- 藤岡隊長の出番だな。次回のネタはこれだ!
- 710 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:29 ID:TRiWvCsm
- >>705
遅れた文明人には接触してはいけないと
言う
宇宙連邦の誓いがあるらしい
- 711 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:30 ID:MbnEs4z6
- フリーザ様だな
- 712 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:30 ID:itIjyzxb
- >>690
戦闘機じゃねーんだって。
>>701
メキシコだって。
- 713 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:31 ID:GlVao+xe
- 日本も、朝鮮に接してはいけいない、という規則を作るべき。
- 714 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:32 ID:hdUajG9s
- チョットトオリ \ /
\ /
(●)(●)
(●)(●)(●)
\__ (●)(●)(●)(●)__/
(●)(●)(●(●)(●)
__(●)(●)(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●))(●) \
__(●)(●)(●)(●)(●)__
/ (●))(●)(●)(●)(●) \
__(●)(●)(●)(●)(●)__
/ (●)(●)((●))(●) \
(●)(●)(●)(●)
(●))(●)(●)
(●))(●) カサカサッ
- 715 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:36 ID:LLf7mNcZ
- ごめん。うちのバァちゃん、たまに夜中に一人で空飛びに行っちゃうんだよ。
こんど見かけたら連絡ください。
- 716 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:40 ID:+Xt1HvgT
- ギャラクターだよ。
- 717 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:40 ID:POFfQL9/
- 朝鮮にUFOが下りたら
「宇宙人に謝罪と賠償ry」とか言い出すのかな
- 718 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:41 ID:Q+O3yofM
- レーダーには空中にある大概の物体は映ります(隕石とか)
担当者は「普通航空機としてはありえないもの」は全て「ノイズ」として
画面から消去するように言われています。(表示してたらきりないので)
マッハ10を越える落下物は隕石とすぐ判断できますが、
同じくマッハ10近くでジグザグに飛行するものもあります
まぁ、UFOですかね・・・
ちなみに通報はしません
だって、何にもできないし、すぐ日本列島飛び越えるし(笑
- 719 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:43 ID:tTRezJtF
- 高速移動する謎の光の類を
UFOと呼ぶのだけどね
- 720 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:43 ID:bwxYNTYf
- 今後、どんなに文明が進んでも、タイムマシンは作れない。断言できる。
その証拠に、これまでの人が、タイムマシンに遭遇した事例がないからだ。
と松本人志は言っていた。
もしかすると、UFOこそ、未来の地球人が作った、
タイムマシンなのかもしれない。
- 721 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:44 ID:IHec5OZI
- でもさ、普通の国家なら、そんなもの来たら、スクランブルかけて、撃墜すると思うけど。
レーダーにもうつっていなかったのかな。
- 722 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:45 ID:Z7tVNJr3
- >>720
松本より面白い芸人は、未来から来た人間と言えるかもしれないな。
- 723 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:45 ID:POFfQL9/
- >>721
忙しかったんだよ
暇なら捕獲してたさ
- 724 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:45 ID:GlVao+xe
- >>719
バカじゃないの、松本って。
論理的じゃないよ。
- 725 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:46 ID:+b6Afl24
- >>483
>>504
アホですか?
- 726 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:47 ID:Q+O3yofM
- >>719
違うよ坊や。
未確認の飛行物体は
たとえ複葉機だろうとカラスだろうと宇宙船だろうと
光っていなくても、実施に確認するまでは
全てUFOと呼びます
ま、さっき俺が>>718に挙げたUFOは宇宙人の類かもしれませんが
確認のしようがない(笑
- 727 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:48 ID:GlVao+xe
- >>726
サインカーブ描いて飛んでいく物体を見たんだけど、なんでしょうか?
- 728 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:49 ID:itIjyzxb
- >>721
囲まれた時に空軍基地ではレッドアラートは発令されたけど
スクランブルがかかったか分からない。
- 729 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:50 ID:gV120z0f
- そういえば羽咋のUFO博物館、あれどうなったのよ?
- 730 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:50 ID:Q+O3yofM
- ×実施に確認するまでは
○実際に確認するまでは
>>727
俺に聞かれてもわからない。
マァ、夢のある話はいつまでもそっとしておくのが賢明かと。
- 731 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:53 ID:Yx9ZTsG0
- カゼッタ岡は真相を知ってるな。
- 732 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:53 ID:5YG7CtGv
- ====================( )===================
||
/⌒\厨とコンタクト開始
_____/|(´∀`)|\_____
| おまえら |( )| 楽しい? |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 733 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:53 ID:THBklvfy
- 韮沢さんのコメントキボンヌ
報ステで言ってた、「近づこうとしたが近づけなかった」というのが
どういう意味なのか・・・
- 734 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:56 ID:44cmN+hn
- 釣り糸。いろんな意味で釣り糸。嘘を嘘と(ry
- 735 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:57 ID:pl/d1ne5
- 矢追氏が最近出てこないな。
- 736 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:57 ID:Yx9ZTsG0
- 44cm
- 737 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:01 ID:uJ4GoEae
- メキシコには全面核戦争が起きても汚染されずに残る
場所があるらしいよ。
- 738 :ヒッキー:04/05/13 00:03 ID:mjvgqrC/
- ねえ
宇宙人に無職はいるのですか?
- 739 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:06 ID:2tL99ToJ
- がべらなまら、ごぎゃんどば畑ざば見廻りどんげざっでだば、頭の上ゴざでギャンギャン
言うでばで、ほなら何だべどが思だげば上見でアリヤー何ござ、七個のゲンパツみだいな
光がでば、ひゅんひゅん言うでがらでばびっくらこいで納屋ごば逃げざってんご、近所の
娘っコざば驚ぎんでば駆け込んでごわっぱ、アヒャー言いざんでプルプル震えざんごって
おいごらギュっどば抱きついて来んなば、その友達げば二人ばが駆け込みごんば、同じ
かんだでアヒャー言いなずんば抱きついでんで、胸っこばグイグイ押し付けざんでおいご
男棒ごんでばアギャンでばオンギっでもだっびゃあ、どんどんと、みんなでば裸で暖めで
守っでやっがら言いなましでんば皆裸ざなりやんでば、おいご裸ざんでばギュギュどで
段々と熱ぐ、娘ッゴざば顔も赤くなりまんなら、干草の上ざでば四人ごでばヌラヌラしなまし
ズイズイ入れなまし、もう何が何やら組んずば解れずば、七発ほど尻どいいマンジョどいい
口どいい穴どいう穴全部ざでばヌラヌラぶち込め発射ぜんで、もうごれ腰言わしがんば
終わり言いなまし外ざ出でんだば、もう夜中ざんごんば、ハアこれは仕方ねえでば次の朝
なんでば続きざばやってもんでごん、四人どもヘトヘトおいど腰ガクガクでヘトヘトもんでば。
- 740 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:12 ID:m7FXBTUE
- http://www.sspc.jpn.org/ufo/book/ufobook004/ufobook00401.html
- 741 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:16 ID:4G/Ce7XI
- >>739
もしかして、宇宙人でつか?
- 742 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:31 ID:jvZl+ouY
- >>738
少なくとも一人は職業野球選手として心当たりがある。
- 743 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:34 ID:E0N3SzK8
- メキシコには宇宙人が、必要とされています。
うちう人を、メキシコに輸出すれば、もうかりますですよ。だんな。
- 744 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:35 ID:iGxxbP3j
- >>735
現在、っても10年くらい、矢追氏は矢追塾なるもので定期的にセミナーやってます。
あと、エリア51ツアーとかのツアコンぽいのやってます。
布教活動なのか、たまーにバラエティ番組にゲストで出て
『10年以上前の物を、さも最近の物のよーに』解説してまつ。しかも同じ物ばっかw
ガキの頃萌えてましたので、ええ。
- 745 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:54 ID:RYBYO6sx
- 今映像見たけど、あれって、サイヤ人の乗るカプセルじゃないかよ!!
とうとうベジータとナッパが来たんだよ!!
- 746 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:55 ID:/xqrxb9P
- 高々、地球人程度に撮影されちゃうUFOって
UFOの中でも、ヘタレな部類に入るんだろうな。
- 747 :ちぃφ ★:04/05/13 00:57 ID:???
-
人
〃 __ ヽ.
! (o,;o) ,!
ゝ-ー'-く
∧ !、__.ノ∧_
~<i>:==〈 <i>
/ ヘ
. / ヘ
〈. __ _ 〉
- 748 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:59 ID:4ZDQeXt1
- 俺の母船です。
ねぎとろマン
tーヽ
r´ `ヽ--ヽ
ヽ i `し'へ r `i
ヽi ◎ r´◎ i ノ
i r0^0ヽ i ノ
i `--´ i
i r´`つ i
k、 i
`iー―i――´
i i
- 749 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:04 ID:/VURGgIk
- >727
あ、それヲレのスペルマ。
ごめん、かかった?
- 750 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:05 ID:mWyJw2CR
- こないだもUFOスレ立ってたが、UFO目撃例が増えてるのかな?
日本ではそんなふうでもないか。。。
昔、いいともか何かで、ゲストさんが「UFOはよく見る人と一緒にいると見る」みたいなこと
言ってたのを思い出した。
民族とか人種によって、UFOよく見る人間の割合が違うのかもね。
- 751 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:12 ID:RYBYO6sx
-
ここで、ヤン・ウェンリー上級大将が何か言います
↓ ↓ ↓
- 752 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:16 ID:iGxxbP3j
- カニミソうまーい。
- 753 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:23 ID:lLMIqBQc
- >>618
同意
元の光源(?)が何だか知らんが、光学系のゴーストのようにも見える。
三つのセットが三つほど確認できるが、ここの光源の位置関係が似てる。
と思ったが、動画見たらそうでもないかな?
このカメラ、何かケースに入ってたよね?
カメラのレンズじゃなくって、ケースの部分で乱反射みたいなことになったのでない?
- 754 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:26 ID:QkxxF5Ah
- >>732
|三|
/_____\
|ギコーマン|
|___醤油_|
,>:::(,,゚Д゚) <醤ゆー君も楽しいんだろ
|(ノ.::::::::: |つ
|:::::::::::::::::|
ヽ___/
U"U
- 755 :@:04/05/13 01:29 ID:Y2dT/q28
- うちの近所でもよく見かけます
- 756 :うみ:04/05/13 01:33 ID:nODSFY3I
- 出てらっしゃい!宇宙人さん!
- 757 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:34 ID:uxQwn9WV
- UFOっいい宇宙人
- 758 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:41 ID:5pDAtcVE
- >>688
言わなくてよかったな(w
- 759 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:45 ID:y/wCT/SX
- >751
同盟には上級大将という位はありませぬ。
- 760 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:47 ID:GynRg6qf
- >>43
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 761 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:47 ID:1W9JPOzG
- /;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:/ ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ
. {/ ,..---_ ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ ,_._
l r=''" `' }= ノ.l:::::', {.'ヽi __
,!,,、 ' ´ ,..ノ:::::::l,.>-‐!l `` ヽ、
. i r,i ヽ.._ `'" l;:-'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,
〉~l =..ノ`ヽ、 _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''
. i ヽイ r、ゥマフ` '''""´ /-!、/;;;;;;;;;;;;;Y
ヽ ヽ`f_/ ノ ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
\ヽ / /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
\ /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
ヽ .,_ ノ// / ,..`、‐l `、 ヽ'"`、
-==ニ二二二二二二二二二二二二二ニ二 ``'''ー-、-`-‐`'''l'''''"
`'''''''''''''''ー―==、--... ______.....>---‐~''=、-....二> [■
-==三三三三ニニニニニ''-`=-`=-、 ,ニ、'''ー-ニニ=--`' `ー―┴―
`~~~''''''''''''ーニニニニー=- ,,,,,,ヽ三三ゝヽ 二二 ̄ ̄~ヾヽ
,.../ f;;;;;| `~~""'''ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;`~"'''ー--....-<"ヾ
/ l;;;;;;;l `~"ー-:::::__;ヘ;;;;;::::::::::二二
r'''" l;;;;;;;l `ー' `、
/ l;;;;;;;l `
- 762 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:49 ID:iiPYQIkN
- >>753
オカルト科学はいいからココ嫁
http://www.rense.com/general52/deff.htm
- 763 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:52 ID:GynRg6qf
- いいから、とりあえずズボンをはけ。
- 764 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:54 ID:lLMIqBQc
- >>762
>>762
- 765 :名無しさん@4周年:04/05/13 01:57 ID:VGNExhez
- http://www.wzzm13.com/clix/videoclixdefault.asp?cmd=view&articleid=1465
- 766 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:09 ID:/mxaGk5R
- >>734
44センチの釣り糸になってる・・気づかなかった。
- 767 :名無しさん@4周年:04/05/13 02:58 ID:wIZr8uWw
- 石原都知事や三島由紀夫って、
若い時はUFO研究会みたいなものに参加してたそうですね。
もしかすると、純粋に不思議なものを解明しようというよりも、
国防を意識してた興味の方が強かったのかもしれません。
そう考えると、石原都知事って、番犬みたいな人ですね。
- 768 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:05 ID:pg9vA6f3
- われわれは宇宙人ニダ
- 769 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:08 ID:E0N3SzK8
- UFO を釣る、いと・おもり・とかは、釣り師に聞くべし
- 770 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:15 ID:3mAc9d+m
- ここでラエリアンの出番ですよ!
- 771 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:16 ID:DQ8TwE70
- おい!日テレのニュース速報みろ! ufo衝突。テロか?
- 772 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:18 ID:RoxKtAGE
- >>771
マンションがどーのこーのとかしかやっとらんが。
- 773 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:18 ID:EZgYvGoT
- >>768
絶対ちがうだろw
- 774 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:19 ID:+b5H0r2Y
- 正体わかんない飛んでるものがUFOでなくてなんなんだ?
- 775 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:23 ID:8n3N3fPA
- >>773
むしろそうあって欲しい気もする・・・。
- 776 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:46 ID:JDD/D49j
- 結局、実際のところは分からないわけだから、もし、これが宇宙人のものだと
発覚したら、どうするよ?
おれは、ショック。物理学会の混乱とその議論を見守りたい。それと、対星間戦争
なんてのは、やめてほしい。
- 777 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:49 ID:EZgYvGoT
- まぁここでスターウォーズ・キッドことギラン・ラザ君が
ようやく出番を迎えるわけだが
- 778 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:51 ID:DQ8TwE70
- そもそも、異星人(仮)がいるとして、戦争というものの意味をしっているかだよな。
- 779 :名無しさん@4周年:04/05/13 03:55 ID:DQ8TwE70
- フリーザみみたいに、地球ごと消えてなくなれ! の力を持っているかもしれん。
- 780 :名無しさん@4周年:04/05/13 04:00 ID:ILfYd0HQ
- というか
なんでいつも微妙なはっきりしない映像なわけ?
どアップ写真とか出せよ
- 781 :名無しさん@4周年:04/05/13 04:03 ID:yLzTS/dM
- MMRのキバヤシが驚くだろーね
- 782 :名無しさん@4周年:04/05/13 04:06 ID:7VRyD5uL
- さっきコンビニに行ったら、MMR売ってて、ついつい買ってしまったんだけど、
ウソかホントか分からないところがあるよな
- 783 :名無しさん@4周年:04/05/13 04:16 ID:rdjcBbkP
- スタローンは宇宙人
- 784 :名無しさん@4周年:04/05/13 04:19 ID:QolnXzNW
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ウンモ星人まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|CaliforniaOrange|/
- 785 :名無しさん@4周年:04/05/13 04:20 ID:3ITDrp03
- ぬ
る
ぽ
- 786 :名無しさん@4周年:04/05/13 04:49 ID:3ITDrp03
- >>785
ガッ
- 787 :名無しさん@4周年:04/05/13 05:13 ID:tpWC7bYt
- >>59
それ多分捏造ビデオのヤツだぞ
- 788 :名無しさん@4周年:04/05/13 05:47 ID:DuS1cLtP
- 基本的に、政情不安な時は外敵を作ってやるのがいい。
その場合、捏造でも構わない。
とにかく、馬鹿な人間のベクトルを、別の何かにそらせられればいいのだから。
現在は、国家よりも地球全体規模で統一感が必要な時期だしね。
どんな事をしてでも、共通の敵作りあげるのが急務なんだろう。
- 789 :名無しさん@4周年:04/05/13 05:57 ID:Xu2kIuJZ
- めざましテレビきた
また放送するかも
- 790 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:02 ID:YX3tkMIy
- サイヤ人がどーたらこーたら書くヤツが
定期的に出てくる。
ヲタクってドラゴンボール好っきゃね?
- 791 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:27 ID:j+pVdgBm
- しかし普段講釈たれてる香具師でも、
UFOとかって言うと急にロマンティストになったりするけど、
馬鹿じゃねぇの(プ オウムかっての(プップ
UFO?宇宙人?んなのいるわけ無いだろ?連れてこいっての(ゲラ
- 792 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:29 ID:a5JKzRAQ
- >>791は宇宙人
- 793 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:30 ID:QKEKhEkc
-
「またアミーゴか!」
- 794 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:33 ID:+g0+EIaU
- これは結局UFOじゃなくでUSOでしたっていう落ちなんだろうな
- 795 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:35 ID:20/PMp7U
- >>791
マジレスすると未確認の飛行物体だからUFOには違いない。
- 796 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:36 ID:N2reRpGr
- なんだ・・・
UFOってやきそばのほうじゃないのか・・・
- 797 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:36 ID:YX3tkMIy
- >>795
マジレスなら「地球人だって宇宙人には違いない」
というのもあるぞ。
- 798 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:37 ID:8b1yYb1F
- 【市民】UFO?札幌上空で高速移動する謎の光る三白眼(今井か!?)
- 799 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:39 ID:q97idSaH
- ぶっちゃけUFOとかの正体俺知ってる
- 800 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:40 ID:fVln6cFD
- UFOなの?
- 801 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:41 ID:O5XtfFPE
- サイヤ人がどーたらこーたら
- 802 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:42 ID:QBmoH9lI
- また未来人の観光客が来ましたか
- 803 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:43 ID:XR5Abv/p
- アメリカ軍の秘密兵器の実験か
UFOが人類に警告や威嚇をしているのか
- 804 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:44 ID:+b5H0r2Y
- >>800
UFOだろ
- 805 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:44 ID:TTfcBuGD
- いいかげん顔出してくれてもいいと思うのだが・・・
宇宙人か未来人かわかんないけど
- 806 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:45 ID:69RuEIY8
- おいおい、水曜スペシャルとかじゃなく、
報道でこんなの話題にすんのかよ。
- 807 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:47 ID:vvx3jZUI
- >>799
正体が確認できた時点でUFOでなくなる罠
- 808 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:47 ID:QBmoH9lI
- 未来人のタイムトラベルが多くなる時期というのは戦争とか災害が
多くなる時期なんだよ。戦争や災害が起こる前の平和な地球を見てみようって
いう観光旅行なんだと思う。
そういうえば、9.11の時にもUFOが目撃されている。
おそらく、未来で「アメリカ9.11テロ観光ツアー」というのが旅行会社で
くまれていたのではないかと思う。
- 809 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:48 ID:JUkI2L/l
- 宇宙人A「リアル『幼年期の終わり』を演出したる」
宇宙人B「こら、地球人なんてDQN、相手にする必要あるんか?」
- 810 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:51 ID:lyEEUslL
- また宇宙人か!
- 811 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:53 ID:QBmoH9lI
- 宇宙という広大な空間と膨大な時間の流れから、2つの生命体が出会う
ことはまず考えられないわけで、更に宇宙人と言われる生命体が人形を
しているというのはもう絶対にありえない。
考えられることは宇宙人と言われているのは未来人だってことだな、UFOはタイムマシーン。
- 812 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:54 ID:TTfcBuGD
- まぁ未来人が来てるとしたら偉い運だよな
何万年もある地球で今を訪れてるんだから
- 813 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:55 ID:9q4vQejX
- あの光を追う×印はなに?
- 814 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:55 ID:Itl3vj+l
- メキシコUFO映像といえば
”マンション上空をフラフラ移動するアダムスキータイプ
”数十機編隊を地上から撮影
”雲に出たり入ったりしている
あるUFO特番でメキシコ人は陽気でUFOを恐怖の対象としてみないため
よく飛来するとか言ってたな。
日本でもマスコミには登場しないだけでかなり見ている人は多いと思う。
しかし下手にそういう話をすると変人扱いされたりするので、他人に話す
人は少ないと思うが。
- 815 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:57 ID:TTfcBuGD
- >>814
いまどきUFO見たとか聞いて変人扱いする奴いねえだろw
こんなにも認知されてるんだから
「見間違いだろ」とか「飛行機かなんかだろ」って言う程度じゃないか
信じてない奴は
- 816 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:12 ID:YX3tkMIy
- 渡辺真知子は
宇宙人に「歌手になれ」と言われて歌手になった、というのは
有名なハナシ。
- 817 :河豚 ◆8VRySYATiY :04/05/13 07:12 ID:h1SJAoWe
- >>805
歴史を改竄する境界線上でスリルを味わう
未来人の遊び。
- 818 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:16 ID:YX3tkMIy
- >いいかげん顔出してくれてもいいと思うのだが・・・
ムリヤリここに喩えるならば、
スレタイにつられて中を見てみたけど、
厨房同士が不毛な言い合いしてるので、書くのをやめたとか
そんなカンジじゃないか?
- 819 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:21 ID:7DAAV5Qu
- 結構大事になってるな
- 820 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:22 ID:bbuigGiH
-
このスレで
プラズマは何回出てんだ?w
- 821 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:24 ID:7DAAV5Qu
- >>813
モザイク
- 822 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:26 ID:YX3tkMIy
- >>820
昨日、「コレは車のライトだ」と延々6時間もココに書き続けた
激しいプラズマ野郎ならいたけどな。
- 823 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:30 ID:TaHypeCd
- メキシコはUFO多発地帯だよ。
メキシコのテレビ局では結構報道してる。
出現したらドライバーがみんな空を見上げて道路渋滞する。
でも軍が発表するのは初じゃないかな?
- 824 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:31 ID:dgdMf0xv
- じらしてないで、もうさっさと降りてきて支配しろよ
- 825 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:31 ID:TTfcBuGD
- メキシコには何がある・・・
- 826 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:32 ID:YX3tkMIy
- >>824
支配するのも嫌なくらいDQNなんじゃないか?(w
- 827 :水◇:04/05/13 07:33 ID:/C4PFkyk
- a
- 828 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:34 ID:5xczp2a3
- おまえら普段は時事ニュースなんかで講釈たれてるけど、
UFO?宇宙人?もう氏んでください(プ
- 829 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:34 ID:TTfcBuGD
- UFO落とす
↓
宇宙人救う
↓
宇宙人と人間の交流が深まる
↓
宇宙人の科学力を教えてもらい科学医学が極端に進む→人間(゚д゚)ウマー
↓
宇宙人と地球人が一緒に住むようになる
↓
惑星セーベス旅行が流行る
↓
他の星にもいけるようになる
↓
人口が減り土地が安くなる┐
↓ |
(゚д゚)ウマー ↓
人がまばらになって人類滅亡
- 830 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:34 ID:jxuF4z48
- 日本にも、
「空に向かって、祈りを捧げる」
だけで、UFOを呼べる人間がいるというのを、何かで見たことがある。
・・・お前ら、何のために地球に来てんだ?
- 831 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:34 ID:WV6jtKHv
- 911テロの時もUFOが
http://kiti.main.jp/Ufo/wtc/wtc.htm
- 832 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:37 ID:a0Yp1Y8L
- 察知されずに大気圏内に来れるものなのか?
- 833 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:39 ID:TTfcBuGD
- UFOって何しにきてんだろう
- 834 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:40 ID:5xczp2a3
- このスレは基地害とカルトとアフォ専用スレです。
一般の方は立ち入らないでください。
- 835 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:40 ID:WV6jtKHv
- http://www.rael.org/japanese/
出会いはこうして起こりました 1973年、12月13日、フランス人ジャーナリスト、ラエルは、他の惑星からの訪問者と遭遇し、その人たちを地球に再度迎えるための大使館を建てることを要求されました。
その異星人は身長約120cmで、長い黒髪で、アーモンド形の目をしており、肌の色はオリーブ色で、調和とユーモアに溢れていました。その異星人はラエルに言いました。
「私たちが地球上のすべての生命を創りました」
- 836 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:40 ID:u3ULMSIu
- 何かわからない時点でUFOじゃないのか?
- 837 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:41 ID:a0Yp1Y8L
- ニュース映像で「UFOかどうか確認できなかった」って言ってるけど
UFOの意味知らんのか・・・・
- 838 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:41 ID:+b5H0r2Y
- >>837
あいつらクルクルパーだから
- 839 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:42 ID:ewoN3KR7
- >>836
まぁ未確認だけあってチラ見だな。
- 840 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:42 ID:YX3tkMIy
- >>834
キミがどっか行けばいいだけ。
- 841 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:43 ID:a5eRJjzj
- このスレは基地害とカルトとアフォ専用スレです。
一般の方は立ち入らないでください。 非常に危険です。
- 842 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:43 ID:rzbFln9S
- >>837
物体であると確認されたの?
- 843 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:44 ID:EcqKjKlt
- あ〜〜ピンクレディー思い出しちゃった
- 844 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:44 ID:a0Yp1Y8L
- >>842
そっちかw
- 845 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:45 ID:hxF/h68Q
- これはもしかすると・・北朝鮮の秘密兵器!
- 846 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:48 ID:5q0h5AeC
- >>841は自分がキチガイかカルト信者かアフォと認めてるわけだな( ´,_ゝ`)
- 847 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:50 ID:a5Qfq8Qm
- >>829
最初の「落とす」ってとこからどうかと思うが。
包囲されるんじゃね?
- 848 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:52 ID:rujl8KpL
- 俺はアメリカの最新兵器の実験だと思うけどなあ。
- 849 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:35 ID:e3onKKQ9
- 特ダネ来るよ
- 850 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:39 ID:eBPYoU8f
- 俺も、いわゆるUFOは存在すると思うが
今回のは車のライトだろ?
- 851 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:41 ID:Ep5DFJ/7
- UFOが回転してるのは
時間を遅らせるため
- 852 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:43 ID:XJWLvDTI
- ヌルヌル触手宇宙人にHされたい(;´Д`)ハァハァ
- 853 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:45 ID:9c7BbFUk
- >>850
空の上を車が走ってるって言うのか?
は!寝言は寝ていえよジョニー!
- 854 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:45 ID:rdjcBbkP
- ところで、超光速移動は出来そうかね。
一部の科学者が可能性を研究してるようだが
- 855 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:54 ID:QLynj83h
- 黒くて丸い物体が雲から雲へ等間隔で移動するのを見た事がる
数はハッキリ覚えてないけど26個か36個だったよ。
- 856 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:59 ID:EcqKjKlt
- 飛行機に反射した太陽光が水蒸気に反射してる
- 857 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:01 ID:+YjDX1+S
- >>844
「飛んでる」
のかどうかの確認も難しい
- 858 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:03 ID:ZvTy13dN
- 米軍が開発している凄い平気に違いない!
と思わせて他国を牽制しようと言うアメリカのいたずら。
- 859 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:03 ID:CnVnEHUc
- 子供の頃、近所の川が大雨のために増水して
水が引いたら橋の下にゾウガメがいた。
- 860 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:03 ID:a0Yp1Y8L
- >>855
俺も黒くて丸いやつが横の溝に落ちて奥に消えていくのを見たことがあるよ
- 861 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:04 ID:I1cvfV0s
- ちょうどいいや。
開会中の国会にレーザーぶっ放してくれや。
映画のインディペンデスデイみたく派手にヨロシク。
- 862 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:11 ID:hS1NsJ90
- >>856
馬鹿。反射だってプ不可視物体に反射だってプ太陽光だってプ
- 863 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:16 ID:0j1TVx0a
- 最近U.F.O食べてないや。
- 864 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:20 ID:a0Yp1Y8L
- >>862
>>856の意見はどうかと思うけど
お前が馬鹿なのは間違いなさそう。
- 865 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:23 ID:K04CDpvI
- >>862、>>864に言い返せ!
このままじゃ、恥ずかしい馬鹿決定だぞ!
- 866 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:25 ID:gzV0wUV9
- 何だかいやらしい目と口元の、意地悪な感じの、頭がブツブツの、不吉で不安な心地になる物体見たよ。
- 867 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:25 ID:vvx3jZUI
- 大部分のセニョールが勘違いされてるように思えるので注意します。
車のライトのようなモノは撮影時の照明が窓に反射したモノです。
我々がUFOたよ!っと言ってるのはその先に緑に光る輪の事デス。小さいので拡大して見るとヨロシ。
- 868 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:28 ID:9c7BbFUk
- あれはUFOだってーの
全然説明されてないのが何よりの証拠
- 869 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:28 ID:hS1NsJ90
- >>865
過去レス読まずにカキコ野郎は罵倒覚悟で書いてるからいいんだよ。
過去レス読んで>>856だったら間違いなく馬鹿だから。
- 870 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:34 ID:9c7BbFUk
- トリビア
UFOの正式名称は
アンフライングオブジェクトである
- 871 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:35 ID:hS1NsJ90
- >>870
つまり実際飛んでるのは俺らだと。あながち間違って無いかもなw
- 872 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:37 ID:4MJ3t09h
- ロスウェルの再放送はもう終わったよな。
- 873 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:40 ID:v5pf/+xy
- 今朝見ましたが 車のライトの蜃気楼のようにしか見えませんでした
- 874 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:42 ID:tAPuT1cM
- 浅利さんは未来へ旅立ったんだろうか?
- 875 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:43 ID:5ubJz4Mj
- >>870
しかたねぇつっこんどいてやるよ
UFOのUは
Undefined
- 876 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:44 ID:01vVzcCc
- >>871
なるほど。つまり、あながちということは棒負けという事ですな?
- 877 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:44 ID:mmqtAHQ4
- >>875
しかたねぇなつっこんどいてやるよ
UFOのUは
Unidentified
- 878 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:45 ID:v5pf/+xy
- U 上から
F ふってきた
O 汚物
- 879 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:46 ID:XSwyRhG4
- これはミステリアンの襲来に違いないモゲラ。
- 880 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:46 ID:jflAoZtq
- unidentified flying object
- 881 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:46 ID:+J3+KI4N
- まだ光がどうのこうの逝っている香具師が… あれは可視では見えず赤外線で(ry
- 882 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:47 ID:mWyJw2CR
- >>877
ぬるぽ
- 883 :長井秀和:04/05/13 09:48 ID:JhN9R8/0
- あれは完全に車のヘッドライトが上空の大気に反射投影されたものだ
まちがいない!
- 884 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:49 ID:hS1NsJ90
- >>877
そのひねりもなんもないマジレスにつっこんでやるよ。
ゆーとUFOのUは
Un-fucking-believable
- 885 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:49 ID:v5pf/+xy
- U うちの場合は
F 普段から
O お隣さんに声かけてから出かけるけど
- 886 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:49 ID:01vVzcCc
- 動画の中ほどで、光点と上の雲みたいなのが同じスピードで動いてるのは、なに?
山のスピードとも違うが。
・・・母艦!?
- 887 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:51 ID:8k+PqQAq
- これが何百年か前だったら「神がお怒りじゃ」とか言うんだろうな。なんで恐怖心煽ることしか言わないんだろう。
ハッピーな気持ちになる回答希望
- 888 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:56 ID:RXTplly2
- ガミラスの偵察部隊ではないのか?
- 889 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:56 ID:ireJFscH
- UFOを否定する人の傾向として、自分に都合の悪い情報は徹底的に無視する
UFOを肯定する人の傾向として、自分に都合の悪い情報でも徹底的に議論する。
否定する人は性格曲がってる(プゲラ
- 890 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:57 ID:v5pf/+xy
- U うーんいつまで経っても
F 深田恭子の顔が
O 憶えられない
- 891 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:58 ID:Mo7VdwYl
- 漁り火だべ。
- 892 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:59 ID:hS1NsJ90
- >>876
そうだ。いわゆる三こすり半っつー奴だ。
- 893 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:02 ID:lmkVpOy6
- 俺は小学校5年生以来、中からタコみたいな香具師が出てくるのを確認するまで
ユーホーは信じない事にしてる。
- 894 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:05 ID:6aB9ju5n
- 肉眼では見えず、赤外線カメラにだけ映る光体ってたとえばの例でいうと何だ?
- 895 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:08 ID:9c7BbFUk
- ノーコメントって言うのが怪しいな
臭うぞ・・・・・・・
- 896 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:09 ID:tREPKrsh
- 理解不能な対象には、自己の超自我を投射してしまう
人間の特性からすれば、UFOとはなんぞや、という時
点で認識を誤っている。
UFO以前に、身の回りにある物事を、もう一度見つめ
直す必要がある。判らないことだらけかもしれない。
- 897 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:09 ID:PrX0DNVJ
- >タコみたいな香具師
何故かワロタ
- 898 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:10 ID:N/vL1IHq
- 宇宙人以外にしか見えない光です
これが見える人は、エリア51に無料ご招待
- 899 :UZA ◆W6MePCIZ/6 :04/05/13 10:14 ID:qTe9JXM8
- >>894
例えば、自機の熱源から出た赤外線の反射像
- 900 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:14 ID:jflAoZtq
- そこで清家新一ですよ。
- 901 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:15 ID:mmqtAHQ4
- 少し前にイランでも発見されたよな>UFO
- 902 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:16 ID:hS1NsJ90
- >>899
反射するにはそこに何か無いといけないわけだがw合計11個の何かが。
- 903 :UZA ◆W6MePCIZ/6 :04/05/13 10:17 ID:qTe9JXM8
- >>901
アメリカ軍が近所に来ると、発見率上昇?
- 904 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:23 ID:vfYk9fnk
- 米軍に何の関係が?
- 905 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:24 ID:mmqtAHQ4
- 中東ニュース+
【イラン】テヘラン等でUFO騒ぎ-宇宙人に敵意が無いか調査すべきとの意見も【04/30】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1083322105/
- 906 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:25 ID:9c7BbFUk
- 敵意以前の問題じゃないのか
とにかく科学力では向こうのほうがはるかに植えだ
- 907 :UZA ◆W6MePCIZ/6 :04/05/13 10:26 ID:qTe9JXM8
- >>902
水滴はあるだろ?
つか、
>>899 は >>894 に対する一般論としてのレスで
今回の現象の原因といってるわけではないが
- 908 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:28 ID:vZT7ce0N
- こんな所でセコセコ書き込んでないで、会社や学校でみんなに話してごらん?
明日からあなたを見る目が変わって、あなたの世界が一変しますよ(プ
- 909 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:41 ID:ev7ESZHP
- >>898
えっ、イチローが新庄を無料招待?
- 910 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:52 ID:x8eovV5D
- >>765の映像見たら反射って考えは浮かばないはずなんだがな。
2分40秒あたりに大きく見えてくる香具師は三角形っぽい感じだな。
- 911 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:01 ID:BbBCVBxs
- まぁ〜、なんだな
ここで光の反射とかプラズマとか言っている香具師は、UFO=現地球人以外の香具師
を認めると脳内崩壊してしまう弱い香具師だろうw
- 912 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:04 ID:FUdZTHVP
- 久々にモルダーとスカリーが観たくなった
- 913 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:10 ID:x8eovV5D
- >>911
>認めると脳内崩壊してしまう弱い香具師だろうw
それで科学一辺倒だった人ほどオウムのような方向へ
極端から極端へ振れるものと思われるなぁ。
- 914 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:12 ID:eHzobogZ
- >>910
スペイン語全然わからねー数字だけ。。ちゃんと勉強しておけば良かった。
- 915 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:15 ID:b7VTgVPz
- >>911
アメリカ空軍、UFO特定のためIBMのスーパーコンピューター導入
http://www.astroarts.co.jp/news/2000/11/27usaf-ufo/index-j.shtml
アメリカ・IBM社によると、同社は古い衛星などの未確認飛行物体(UFO)の特定に使用する
スーパーコンピューターをアメリカ空軍に納入したという。
まぁ〜、なんだな
UFO = 地球外生命体 と決めつける香具師は脳内崩壊している弱い香具師だろう
- 916 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:19 ID:eHzobogZ
- >>915
その目的はとりあえず自然現象の類をできるだけ解明して気休めにすることだろ。
本当のUFOは少なければ少ないほどいいわけでw
- 917 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:21 ID:x8eovV5D
- >>915
古い衛星が落ちてきたなら飛行機に平行して飛ばないしなぁ。
- 918 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:24 ID:5bFowjLB
- 情報源がメキシコだから信頼性うんぬんという説もあるそうな。
ここでいつものお決まりのこれを一つ。
こ れ は プ ラ ズ マ で す よ 。
というか、とりあえず撃ち落さないと確認できない代物らしいな。
UFOとは。
- 919 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:25 ID:dLsq3Fff
- ソースが消えた!上層部からの圧力か?
- 920 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:26 ID:eHzobogZ
- >>918
大槻教授に見えないプラズマをフカシてもらおうぜ。
不可視プラズマ。。orz
- 921 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:26 ID:k3+NXwBY
- パイロットが後ろにまわったら、
「 撮 影 中 」
って書いてあったから撃ち落とさなかったんだよ。
- 922 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:30 ID:b7VTgVPz
- >>916
UFOってのは未確認の飛んでるような物体ってことだって。
未確認なのに地球外の物と決めつけてるのか?
わからない物はわからない物体なのだよ。
UFOには本当もなにもない。
色々考えるのはとても大切だが決めつけちゃいけない。
- 923 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:32 ID:TrRMbPU3
- とりあえずこの夏はUFOツアーでメキシコは一儲けできるわけだ
- 924 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:34 ID:UAQG+1Cp
- 宇宙人は
バットでフルスイングすれば撃退出来る!
メルギブソンがやってた
- 925 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:36 ID:01vVzcCc
- 未知の物について考えるときには、既存の知見に基づく可能性から考えていくというのが
流れとしては真っ当だろう。それらをつぶさに調査して結果が出て、それらで説明不可能
ならば想像による補完で推定していく。それが難しい状況になって初めて空想の力を借り
て説明を試みたりしていく。
雨がどういうプロセスで降るのか、物理的な観点から調査しよう、考えてみようと思うタイプ
の人と、最初から「オニのおしっこなのに」という想像だけを膨らませてそこで終わってしまう
タイプの人がいる。一見、前者は「夢がない」と思われがちだが、実は「未知の現象の本質
を知りたい!解明したい!」という、実に夢多き人たちなのだ。後者のは、「夢」なぞではなく、
単なる「夢想」に過ぎない。
- 926 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:36 ID:x8eovV5D
- >>924
水に弱い香具師だったんだよな、あれ。
- 927 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:36 ID:BbBCVBxs
- ★ハードなUFO議論モトム★ 7
813 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/13 10:04 ID:/qxyAo7+
565 :名無しさん@4周年 :04/05/12 21:00 ID:EsgZwNCZ
おまえら熱く語ってるけど、どう考えても英文ソース読んでないとしか
思えない。レーダーに映った未確認飛行物体、場所柄ドラッグスマグラーハケーン!
と思ってヴィジュアルをゲットしにいったら、ダッシュで逃げられたわけだ。
そしたらしばらくしてレーダーがその飛行物体をレーダーで捉える。
なんとその飛行物体は空軍の飛行機を追跡中で、そのうちもう1つ現れる。
ところが二人のパイロットは目視できずまごまごしてるうちにいきなり
そこへ9つの新たな飛行物体忽然と現れる。合計11の飛行物体がに追跡されてるも
肉眼では確認できず。すると飛行物体は円陣を組んで空軍機を囲んでしまう。
その時点で空軍基地ではレッドアラート発令、しかしスクランブルがかかったかは定かでないが
それからしばらくして11個の飛行物体は消える。パイロットは最後まで目視できず。
FLIRで捉えられたのがテレビにでてる映像ってこった。ヘッドライトが取り囲むのかw
器用な運転手だね。11個の気球で飛んでる飛行機を囲むのは神業としか思えない、、てかありえないw
だそうだ…コピペでスマソ
- 928 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:37 ID:eHzobogZ
- >>922
何処をどう読んだらそうとれるのか?are you fuckin' retarded by any chance?
スパコン使って解明できた時点でそれらはUFOじゃなくなるわけだ。
つまり今までUFO扱いされてる奴をスパコン使うことによって正体を暴こうって
目的だろ?それを使っても解明できないもののみが地球上において真のUFOって
考えはおかしいのか?まあスパコンっつーより使うデータの方が大事なんだけどな。
- 929 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:38 ID:Asl1jOh3
- 宇宙人ってガングロ?
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7111/gazou/yama.jpg
- 930 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:41 ID:cQKyErbp
- バットで殴らんでも、水かけたら死んでたような。
- 931 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:43 ID:9HkIB/9q
- ミラーマンも
「未確認物体がエスカレーターステップを往復してたんだ!」
っていえばいいのに。
正義の味方、地球の恩人、手鏡で人類を救ったミラーマン!
- 932 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:44 ID:b7VTgVPz
- >>928
アフォー
航空障害になる物体や衛星飛ばす時の邪魔な物を特定したりするためだろ。
他の国の宇宙船とか誤って打ち落としたら大変だろ。
- 933 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:44 ID:x8eovV5D
- >>930
あの時点では原始的な撃退方法があるってことだけわかってたんだよ。
- 934 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:46 ID:9HkIB/9q
- >>932
大丈夫だよ。どうせ役に立たないから。
不完全なもの作る→煽る→更に予算でウマ-が基本原則。
北朝鮮の衛星ロケット発射も確認できんのだからな>米軍、自衛隊w
- 935 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:49 ID:eHzobogZ
- >>932
衛星の位置なんぞみんなわかってますが。。打ち落とすってあんた???
衛星って打ち落とせるの?
- 936 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:49 ID:1axwWoAo
- 何でメキシコばかり変な飛行物体が目撃されるんだよ
- 937 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:50 ID:ESz5TBy0
- >>936
メキシカンソースが良い具合に作用しているらしい。
- 938 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:52 ID:ireJFscH
- >>927
絶対UFO否定派の人達には無視されるからコピペしても無駄だよ(プゲラ
- 939 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:52 ID:b7VTgVPz
- >>935
アフォー
そういう観測で衛星打上げた時のゴミとかがほぼ把握できてるんだよ。
- 940 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:55 ID:IQ2QCNcU
- メキシカンにとってはタコスとテキーラが命。
UFOなんてどーだっていいのさ、アミーゴ♪
- 941 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:55 ID:x8eovV5D
- >>936
UFOがブラジルを好む理由
http://x51.org/x/03/06/0937.php
- 942 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:56 ID:CGEnSYQG
- かあちゃんのタコスが焼き上がる時間だったので、
そのまま放置して帰還しました byパイロット
- 943 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:58 ID:eHzobogZ
- >>939
はぁ?どういう観測?よく分からないが。そもそも>>922が一番よくわからん。
- 944 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:00 ID:BbBCVBxs
- >>938
つまり肯定すると脳内崩壊になるってことでつねw
- 945 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:00 ID:b7VTgVPz
- >>943
よくわからんならわからんケ所を書け。
それがわからんのか?
JAXAあたりでも見に行け。あとはググれ。なんでも人に聞くな。
- 946 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:02 ID:eHzobogZ
- >>939
だいたい四六時中隕石が大気圏突入してるのに打ち上げロケットのパーツなど
衛星化してるゴミの座標を気にするためにスパコンって本当か?
- 947 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:04 ID:LlRsqf3D
- >>946
それを言っちゃあおしめえよ
国家予算なんてそんなもの……
- 948 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:05 ID:eHzobogZ
- >>945
なんだとーだいたい英語ソース示したのは俺だし、>>565も俺だしなんでも人に聞いてねえよw
- 949 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:05 ID:Itl3vj+l
- ブラジルでエイリアンとセクースした男の話があったな
- 950 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:05 ID:b7VTgVPz
- >>946
お前の想像するスパコンってどんなんよ、、
- 951 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:06 ID:AbckSulM
- >>946 静止軌道上の衛星やゴミの位置を把握して措かねば、新しい衛星の
打ち上げやスペースシャトルの活動に大変な影響を与えてしまうからですよw
- 952 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:07 ID:rGrLfIh4
- >>936
UFOがブラジルを好む理由
http://x51.org/x/03/06/0937.php
- 953 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:10 ID:eHzobogZ
- >>951
つまり既存のシステムでは完全把握ができなくなったからだと。でもさー
それって飛行物体じゃないよね。。浮遊してるだけだしw
- 954 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:13 ID:OoSYpHk9
- 浮遊?
地球の自転と同じくらいの速さでぶっとんでるわけだが。
- 955 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:14 ID:eHzobogZ
- >>954
自転と同じ速さなら静止衛星になっちまうから逆に無問題じゃね?
- 956 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:15 ID:JQ8JJXJF
- スペースデブリってやつだろ。
確かアメリカは全て観測してるはず。
- 957 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:16 ID:rGrLfIh4
- ガングロ?
地球の自転と同じくらいの速さでぶっとんでるガングロだが。
- 958 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:16 ID:yd8JlsgF
- 1万年後の人類は火星でこの書き込みログを見て笑うんだろうな〜
昔の人間って馬鹿だったんだね〜と。
そう考えると何か悔しい・・・
おい、火星でこれを見ている1万年後のそこのお前!!!
タイマンなら負けねえぞ?
- 959 :ジミーちゃん:04/05/13 12:17 ID:GRsFfHpO
- メキシコ♪メキシコ〜♪
- 960 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:19 ID:b7VTgVPz
- >>955
無問題じゃないから観測している。
ほんの一例(SGI)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20030613305.html
さっきのはIBM
- 961 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:19 ID:AbckSulM
- >>955 アホかw 打ち上げた衛星やシャトルがいきなり地球の自転速度に同調出来る
と思ってんのw
- 962 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:22 ID:fwx0Krza
- 実はネタのために射出したフレアをワイヤーか何かで吊ってた。
- 963 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:22 ID:eHzobogZ
- >>956
俺もそう思っていたんだけど増えすぎて管理できなくなったのも
ありえるかなと。俺は地球から観測したUFOの解明目的、つまり既存のシステム
だけで解明できずUFO扱いのものをさらにつっこんで調べるためのスパコン
導入だとオモタけど。
>>961
当たり前じゃん。
- 964 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:23 ID:WY6EdQTU
- 光速で動く乗り物とタイムマシーンではどちらの
方が先に開発されるかという質問にタイムマシーンと
言う科学者がいるぞ。ということは光速で飛ぶ
宇宙船など不可能ということでないか。
上記のことを踏まえてUFOなどホントに地球へ
やってくるのかというのを話合ってくれ。
ちなみに太陽系から一番近い恒星がαケンタウリで4.3光年ぐらい。
- 965 :ジミーちゃん:04/05/13 12:24 ID:GRsFfHpO
- 射出ってなーに?射精じゃないの〜〜?
- 966 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:26 ID:AbckSulM
- >>963 お前の >>955のレス見る限るそんな事もわかんねぇのかなwと思ったから
だけど、必死だなw
- 967 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:28 ID:eHzobogZ
- >>961
>>963が切れちまった。。同じ速さで動いてくれていたらその座標を避ければいいだけの話になるでしょ?
そんな話はうまくいかないだろうけどね。ゴミは修正ロケットなんか積んでないしw
- 968 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:30 ID:b7VTgVPz
- >>963
おいおい、スパコン導入ですらうたがってたくせによ、、
もういいよ。おまえ、飽きた。
- 969 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:33 ID:eHzobogZ
- >>968
スパコン投入を疑った?はぁ?俺は空軍がUFO解明のためにIBMのスパコン投入した
目的について述べてるんだが???
- 970 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:33 ID:b7VTgVPz
- >>967
おれの>>960のURL先は無視かw
- 971 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:36 ID:BbBCVBxs
- 否定論者の脳内崩壊率は
この前のイランUFO事件 ⇒ 10%
今回のメキシコUFO事件 ⇒ 20%
次ネタきぼんぬw
- 972 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:37 ID:b7VTgVPz
- >>969
>>946
- 973 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:37 ID:eHzobogZ
- >>970
いやそれはいいんだよ。事の発端は俺の>>916から始まったんだけど、
なんか意味不明な流れになってるんだよな。
- 974 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:37 ID:f1GuSUp8
- UFOだとして、光っていないといけない理由がわからない。
光ということはエネルギーを消費するということであって、それは
非常に非効率的だから。
- 975 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:38 ID:jxdcItBg
- パチンコ屋のライトだな
- 976 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:39 ID:MtNgunF1
- UFOで密輸じゃ利益出ないよ。
バカだなメキシコ人は。
- 977 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:40 ID:X3VDEU6v
- 旧ソ連の科学者が作った兵器だな。
- 978 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:40 ID:b7VTgVPz
- >>973
じゃあちゃんとURL先記事を読んでおいてくれ。
気休めじゃないことがわかるから。
- 979 :ジミーちゃん:04/05/13 12:41 ID:GRsFfHpO
- メキシコ♪メキシコ〜♪
- 980 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:42 ID:U/M3cS/C
- お前の
U うしろの
F 太った
O おねーちゃん
「彼女だよ!!」
- 981 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:42 ID:eHzobogZ
- >>972
>>935でわからない?俺は既存のシステムで追尾できてると思っていたの。
- 982 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:42 ID:YAbDyOBX
- UFOはここ
http://seekers.100megs6.com/UFO%20MAN.htm
- 983 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:43 ID:F+2nZF4K
- ハウニヴーじゃね?
- 984 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:44 ID:b7VTgVPz
- >>981
既存のシステムってなによ、、
詳しく聞こうか
- 985 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:45 ID:tbeZS+zK
- 大槻教授って凄いんだよ。UFO=プラズマ説はちゃんと科学的に証明されてる。
何の根拠も無く、「未確認飛行物体」=「宇宙人が乗ってる!」と思い込んでる
(思い込みたい)人は、一度ちゃんと、大槻教授の説を読んでみた方が良いと思う。
ググれば結構HITすると思うよ。大槻教授はミステリーサークル=プラズマによる物
ってのも証明しちゃってる。なんと、プラズマによる実験により、ミステリーサークル
と同様の物まで作り出す事に成功している。(!)
ミステリーサークルには、人為的に作成された物と、人為的には作成出来ないであろう
物(植物の細胞に特異な変化が見られる物)との2種とがあり、後者は異星人に
よる物ではないか?と言われてきたが、教授の作り出した物は大きさ、規模こそ小さい物の、
後者タイプと全く同じ物が出来たそうだ。
ミステリーサークルの頻出する地域が、プラズマの発生しやすい地域である事も
証明されている。キャトルミューティレーションもプラズマだってさ。これもきっちり証明
されてる。そして、ここからは別の人間による説だが、このプラズマを思うままに操れる
兵器アメさんが開発してるそうな。それがUFOと言われる物で、宇宙人が乗ってる
わけでもなく、兵器説が濃厚らしいよ。
- 986 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:46 ID:qkDNNNzu
- ストッパ飲みました。
日本でも現れれ!
彗星はどうやったら見えるの?
今日は雨だけど
おまえのとこはどお?
寒いから暖房いれますか?
昼飯のおかずを教えろ!
- 987 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:46 ID:eHzobogZ
- >>984
とりあえずID検索で羅列して並べて読んでくれ。ポイントがずれてるだろ。
- 988 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:47 ID:AbckSulM
- >>981 人工衛星がすべて静止衛星で地球の自転方向に動いている訳では
ないからな、それに年々廃棄物等の数も増えれば現行のシステムでは力不足
になったからじゃ無いのか
- 989 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:47 ID:x8eovV5D
- 否定論者がだいぶ壊れてきたなw
- 990 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:47 ID:Rp+MF1Xr
- なんだってー!?
- 991 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:47 ID:8n3N3fPA
- >>985
何でもかんでもプラズマプラズマ言うとるあのオッサンもかなりのモノだと思うがなw
- 992 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:50 ID:eHzobogZ
- >>988
うん、それはありだと思うけど、どっちもソースが無いね。
俺のも憶測だし。
- 993 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:53 ID:L0Kzxxub
- 宇宙人様!
おながいです!中国と朝鮮を消しちゃってください!
ほんとに消してくれたら、漏れの身体を人体実験のために捧げます!
・・・その代わり、女の子型のアンドロイドの身体ください。
- 994 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:53 ID:b7VTgVPz
- >>987
ごまかすなよ、
まあ、知らないことは悪いことじゃない。
知らないことは調べればいい。想像すればいい。知らないままでもいい。
言訳だけはやめてくれ。
- 995 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:53 ID:FptOuB6b
- 1000はプラズマ。
- 996 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:54 ID:tbeZS+zK
- >>991
でもちゃんと筋が通ってるんだよw
騙されたと思って一度ちゃんと読んでみ?
納得出来る説ばかりだからw
- 997 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:54 ID:5QrnfT66
- また新型戦闘機だろ。パパブッシュの湾岸戦争の時のF111も公開される
以前はイギリスの米軍基地で三角型UFOと報道されてたからなあ。
- 998 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:54 ID:99xycgh5
- 1000だったらUFOが落下してくる。
- 999 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:54 ID:YAbDyOBX
- 宇宙人に萌え
http://www.hmx-13.org/cgi-bin/desktop2/index.html
- 1000 :ジミーちゃん:04/05/13 12:54 ID:GRsFfHpO
- 1000でエクスタシ〜
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★