■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】初の女性“課長”が誕生…日銀
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/05/11 16:53 ID:???
- ★初の女性“課長”が誕生 日銀
・日銀初の女性課長が誕生−。日銀は11日、人事局の森田泰子調査役を、
日銀の課長級ポストである同局の企画役に昇格させる人事を発令した。
森田さんは福岡県出身で、1984年年入行の43歳。京都支店や大阪支店、
調査統計局などを経て、現在は7月にスタートする新しい人事制度づくり
などを担当している。
日銀は81年から、いわゆる総合職の女性を採用しているが、官庁や民間
企業と比べて女性の登用が遅れていた。
日銀は、仕事の成果を重視した新人事制度に切り替えることを決めており、
今後は女性の幹部職員が増えていくことになりそうだ。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004051101002452
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/11 16:53 ID:CRuw7UJL
- 1get!
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/11 16:54 ID:+JZK8C/s
- >>2
2だろ!
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/11 16:55 ID:PBM7eKkz
- どんな仕事して幾ら貰ってんのかねぇ。
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/11 16:55 ID:n3Mfm08b
- それはやばいな・・・
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/11 16:56 ID:CAjNof4h
- 真に能力のある女性は、こうやって馬鹿なメディアや
ジェンダーフリー病のやつらに持ち上げられるのを嫌っています。
同性から特別視されてるわけだからね。
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/11 16:56 ID:6fIcdaqZ
- 4だったら今の彼女をスッパリ切ってみゆきにプロポーズして見事にフラれる
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/11 16:59 ID:4mOs6jew
- 初の女性“裸長”が誕生かとおもた。
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:50 ID:AknpFAGd
- もっとさりげなくやれるようになってこそ初めてジェンダーフリーと言えるのだろうに。
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:13 ID:i+g1pIqH
- >>6
というかこれ多分お飾り課長だよ。
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:23 ID:/7FesNTT
- 男性差別では
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:25 ID:pZDLcHh/
- こんなもの記事にしてるからマスコミは馬鹿って言われるんだよ
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:26 ID:6jyXUUy9
- これって11等級と見て良いの?
だとしたらかなりのポストだよ。
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:26 ID:vJmgdn2M
- 残業代でなくなるのかな。
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:33 ID:FJrIA4BV
- 調査役から管理職なんだから出るわけ無いだろ。
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:34 ID:/TMaWDA9
- 国家公務員:
1種採用、女性3割を目標に
ttp://ime.nu/www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20040504k0000m010015000c.htmlタソ
政府はこのほど、国家公務員1種(事務系)の新規採用者に占める
女性の割合を、2010年度に30%程度へ段階的に高める方針を決め、
各省庁人事担当課長会議で申し合わせた。4月1日に新規採用された
同1種(事務系)職員は291人で、うち女性は21%の62人。
これを今後6年で30%程度に高める。管理職への女性登用を拡大する
ことを目指すとともに1、2、3種のうち、女性の割合が最も低い1種に
数値目標を課すことで、全体として女性の割合を高めることも狙う。
政府の男女共同参画推進本部が昨年6月決めた指針は「社会のあらゆる
分野で20年までに指導的地位に女性が占める割合を少なくとも30%
程度に」との目標を掲げており、政府として具体化した。
毎日新聞 2004年5月3日 18時26分
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:35 ID:1JPPzUzG
- 課長に叱られたい
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:37 ID:Nn/EguJC
- で、いつ札を刷ってくれるのかね。
女性課長とか激しくどうでもいいよ。
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:37 ID:bVUIcnFH
- またまた福井さんの評価up
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:37 ID:tScyEwlq
- 課長って職種があるとこ、まだあるんだw
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:40 ID:CfSzr8dL
- なぁ〜〜〜んだ、高下駄はかせて貰っただけか・・・。
早く実力で課長になれる人現れるといいね♪
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:40 ID:naK/8GTg
- >>20 マネージャーか?
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:42 ID:YiE1Xr0T
- 日銀の課長というポストは、ニュースになるくらいすごいコトなのか?
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:42 ID:FJrIA4BV
- 日銀の本店課長といえば民間企業なら部長クラスだからな
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:43 ID:G0UWjR0B
- >日銀は81年から、いわゆる総合職の女性を採用しているが
それで初めて?おっせーーーーーーーーーーーーーーーーー。
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:50 ID:CfSzr8dL
- 好き嫌いを平気で顔や態度に出し、責められれば、たちまち「ファ〜」って
なってパニックを起こした様に逆切れし、常にその時々の感情や気分で
仕事をする様な人でないことを祈ります。
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:57 ID:UZO856zW
- >>24
日銀の課長が、民間企業の部長クラス?寝言は寝てから言い給え。
日銀課長>>>超えられない壁>>>>>>殆どの一部上場企業の社長だろ?
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:00 ID:zMeGC0BE
- これってスレたつほど重要なネタなのか・・・
いままで一人くらいいると思ってた。
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:04 ID:2Kj6O1qk
- 今迄一人もいなかったからニュースなったと思われ
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:11 ID:fRol0i6p
- かちょーん
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:13 ID:FI4K4pJY
- 日銀課長>>>超えられない壁>>>>>>トヨタの社長
だと貴方は思いますか?
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:16 ID:IGVeyvTB
- >>26
それ、俺の上司だよ。男だけど。
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:57 ID:tdPcZie0
- こんなニュースで喜ぶフェミ像を想像せよ
- 34 :ゴミ:04/05/12 00:00 ID:SFfq4/po
- 先ずは歓迎会を、新宿歌舞伎町のノーパンしゃぶしゃぶで
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/12 00:00 ID:9bXKMlIt
- 企画役より、調査役の方が偉そう。
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★