■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「将来日本で大麻が適法になる 栽培技術を勉強し大金持ちに」→逮捕―東京
- 1 :ちぃφ ★:04/05/11 13:19 ID:???
- 警視庁石神井署は11日までに、自宅に乾燥大麻を隠し持っていたとして
大麻取締法違反の疑いで、東京都世田谷区砧、無職林元輝容疑者(21)を逮捕し、
室内で栽培中だった大麻草や英文の栽培指南書などを押収した。
林容疑者は「日本で大麻が適法になるのを見越して英書で栽培技術を勉強し、
将来大金持ちになるのが夢だった」と話しているという。
調べによると、林容疑者は10日朝、自宅で乾燥大麻23・6グラムを所持していた疑い。
石神井署幹部は「大麻が適法になるなんて、うわさすら聞いたことがない。
それだけの勉強熱心さを別のことに向けたらよかったのに」と話している。
記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/0511sokuho026.html
- 2 : ◆C.Hou68... :04/05/11 13:20 ID:NJpgEW+g
- なんだかなあ。。
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:20 ID:4U8xrRVz
- ばいぶがぽじてぃぶでどーたらこーたら
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:20 ID:lGcoXKor
- あほ
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:20 ID:SN8omGEo
- 2だ
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:21 ID:MWFsmS/5
- なんでそう思っちゃったんだろう。
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:21 ID:slAnUedG
- 窪塚
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:21 ID:ptrlrp2S
- そうなったら普通に輸入すりゃ飯田ロバかか。
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:21 ID:LcvAbjqE
- 5?
- 10 : ◆C.Hou68... :04/05/11 13:21 ID:NJpgEW+g
- 2ちゃんの煙草関連スレで言われてる話を
真に受けてたんだろ。
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:21 ID:oSsUNimx
- なんだかなあ
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:21 ID:FgY1lHQV
- >>6
薬やりすぎたんでしょう
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:22 ID:eA0sX49t
- 2ゲット
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:22 ID:G5MmIH7h
- もし仮に適法になっても個人で勝手に栽培したり販売できるようになる可能性はほとんど皆無だろ。
てか、このスレも大麻無害厨スレになるのか。
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:22 ID:NkYQ3HI/
- ('A`)y━~~~ タバコはダメ!時代は大麻!!とか言ってる奴はこんなのばかりか
- 16 : :04/05/11 13:23 ID:x6bJTKl2
- >>6
福田さん!?
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:23 ID:X/qfFW1K
- 林元輝・・・・日本の方??
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:23 ID:28HtwACb
- 大麻やってるとこんなバカになっちゃうんですか
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:23 ID:Zm62YLvm
- 署の幹部のコメントがw
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:24 ID:Z+Xlv/0r
- 栽培方法もなにも、大麻なんてバリバリの雑草なんだから
放っときゃ、あっちゅう間に生い茂るだろうよ。
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:24 ID:sskxa21O
- この無職は、石神井署管内でなんかやったのか?
成城警察署はなにやってたの?
しかし無職で砧に住めるとはいい身分だな。
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:25 ID:eng2OEdy
- なんだか金子勇の発言に似てるような
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:25 ID:4XqHDAW0
- ○塚?
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:25 ID:tHBoVjtm
- 適法になっても安い外国製が入ってきて勝負にならんと思うが。
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:25 ID:Fp8URcvC
- 林 元輝
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:26 ID:joRu6StU
- >>21
まぁ砧にも木賃アパートくらいあるし
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:26 ID:mh8PJHFU
- 言い訳じゃなくて本気で考えていたら
それはそれでかわいい発想だという気もする
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:26 ID:SyCkgPpg
- >「大麻が適法になるなんて、うわさすら聞いたことがない。
>それだけの勉強熱心さを別のことに向けたらよかったのに」
チャネラーの方ですか?
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:26 ID:1JPPzUzG
- それだけの勉強熱心さを別のことに向けたらよかったのに
( ´・ω・) 2チャンヤメヨ
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:26 ID:uUoY47LJ
- 合法になったら大量生産されるだけなので
個人が栽培してももうけることはむしろ今より不可能
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:27 ID:bFbQkFzi
- 面白すぎw
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:27 ID:h/bEV1Oy
- 窪塚が悪い
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:27 ID:E8iT5z6r
- ライト兄弟並にポジティブシンキング
空も飛べるぞ
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:27 ID:OBjTnr+b
- >「日本で大麻が適法になるのを見越して英書で栽培技術を勉強し、
>将来大金持ちになるのが夢だった」
笑いのツボはここいらへんですかね
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:29 ID:ZItzCHtU
- もうね、アホかと(ry
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:31 ID:1PhT6uCD
- どういう根拠で将来大麻が適法になるのだと判断したのかが知りたい
2ちゃんねる?それとも窪塚?
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:31 ID:fEO1/Skp
- 脳内麻薬出まくりだなこの香具師w
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:32 ID:NLx3Zdkr
- 違法だから儲かるのに・・
- 39 : ◆ANALMaCiao :04/05/11 13:33 ID:VRwRcWXR
- くすくす、あほうが(w
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:34 ID:5tCETaw7
- 海外で適法だったり、医療用に認められたりしてるからだろうな・・・
でも日本じゃそもそも大麻ってもんが、世間的に一般化してなさすぎだろ。
適法には絶対ならない。
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:34 ID:0eC9uKcm
- 癒やし系のニュースだな。
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:34 ID:lPcZnpUV
- だから先物には手を出すなとあれほど…
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:34 ID:vchr4mWX
- ここで言えるのは
「うそをうそと見抜け(ry
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:34 ID:5oK1Lhdk
- 大麻栽培を国が完全に把握して高税をかけられるシステムが出来ない限りはどうあっても解禁は無いよ。
そうなったら当然こういう香具師の付けいる余裕はナシ。
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:35 ID:ptrlrp2S
- インサイダー栽培
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:35 ID:8oVTzOuF
- 【海外】仏の18歳、半数以上が大麻経験 男子は2割が常用者 ★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083073435/
の次スレ?
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:35 ID:4gN5dWJD
- 東京都世田谷区砧
せたがやく、何て読むんだ?
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:36 ID:wkRxe8SN
- たぬき
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:37 ID:ptrlrp2S
- >>47
プ
砧スタジオってあるだろ。
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:37 ID:lt1bmnLf
- カナダでの合法化では、製薬会社のみに製造が許されることとなり、
売られているものが激マズで、エライことになっているらしい。
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:37 ID:9Zgfmk4e
- モランボングループ、サミーグループ、創価学会、フジサンケイグループ、朝鮮総連、WJプロレ
ス公認在日阿呆馬鹿厨房記者ちぃが立てた創価学会系マスコミ式バーチャプロレスリングワイドショ
ースレは金正日に認定しました。
http://www.chongryon.com/index-j.htm
http://mindan.org/index.php
http://www.jcp.or.jp/
http://www5.sdp.or.jp/
http://www.jtu-net.or.jp/
http://www.uc-japan.org/
http://www.sokagakkai.or.jp/
http://www.bll.gr.jp/
http://www.sammy.co.jp/japanese/index.jsp
http://www.moranbong.co.jp/
http://www.wj-pro.net/
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:38 ID:C8LfVipf
- よく農家が米を入れるのに使う麻袋って大麻だろ?
あれをほぐして吸ったらいいんじゃないかな?
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:40 ID:24EGQPs6
- タヌキスタジオ
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:40 ID:F9SKeA6w
- >>47
たたみ
- 55 : ◆C.Hou68... :04/05/11 13:40 ID:NJpgEW+g
- あんぱんの上にくっついてる白い粒々(ゴマじゃないぞ)は、ケシの実だ。
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:41 ID:vtBtTUXY
- >>52
いつも着てますが何か?
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:41 ID:2rR2wb06
- 合法に汁スレって議論板のこれとか
割とあちこち立ってるよなぁ
【愛】大麻くらい合法にしろ!その29【憎】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1081602299/
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:43 ID:7imTgvhz
- 窪塚のせいでタイーホ者がw
アメリカならこいつに勝訴できる予感
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:43 ID:eng2OEdy
- >>47
いしじめ
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:44 ID:4zwzzZZZ
- また東京か
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:44 ID:nFjDOJrn
- またトンキン共和国か
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:44 ID:FjAboTZ4
- 「将来日本で痴漢が適法になる 痴漢技術を勉強し大金持ちに」
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:45 ID:knChzSVr
- 大麻持ってるってどうやってバレるの?
バレるもんなのか?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:45 ID:f3XuPOlz
- 東京はもはや日本と違うな
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:45 ID:bq8MH3fR
-
武蔵国の血、 それは濃い動物の血 2004
クラス 1 沖縄 13
クラス 2 千葉 47 北海道. 42 愛媛 8 東京.北.東.5.区 19
クラス 3 長崎 9 埼玉 84 福岡 43 徳島 5 下関.福山、川崎.15、大田 12
クラス 4 ● 東京 153 関.東 387 九州,中国,四国、京阪神.DQN.区 121 、 愛知 37
───────────────┐
クラス 5 東京.バチカン.3.区.、 | 静岡 17 山形.8 仙台.12 (.1/1〜.)
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:46 ID:rlZoMiw5
- さすが頭狂人
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:46 ID:hrxctE3I
- 2ちゃねりんぐしているからこういう発想に
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:46 ID:1Myin+Nf
- 大麻が適法になったら
多数の農家が堂々と大量生産するので
価格はただの農作物なみになる。
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:47 ID:7xTSkP1n
- また東京か
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:47 ID:28HtwACb
- >>63
日頃から電波放出してるから近所の噂になってたんだろ
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:47 ID:xzPW0xZR
- 万が一解禁されても個人で売れると思ってるのかしら・・・
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:48 ID:5oK1Lhdk
- >>68
元々唯の雑草だしな。
換金作物になるかも疑問だ。
- 73 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:49 ID:14lo7wbN
- 馬鹿な無職だねぇ…って馬鹿だから無職なのか…
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:50 ID:7gwsUinY
- それに大麻草なんざ雑草並に丈夫なんだから、ベランダに鉢おいて種まいときゃエンドレスで生えてくるだろ。
現にウチの裏山にも大量に自生してるとこあるぞ。
ちなみに北海道の偏差値50以下の大学の学生は、インド並に大麻におぼれるヤツが多い。
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:51 ID:agzq0OpQ
- 大金持ちまでは正しかったんだけどな・・・
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:51 ID:IPjmjbfA
- 昔話に出て来そうなやっちゃな
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:53 ID:xUM5OxYA
- >>74
そう、大麻はとても丈夫だ
しかし嗜好品としていいモノはちゃんと栽培して選別しないといかんのだ
屑物しかやったこと無い香具師は負け組
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:54 ID:uvsen0PR
- 大麻パンは食ってみたいけどね。
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:55 ID:s5cSpYbK
-
,.-‐ """''''''- 、 (
/ \ ) (
/ ノりノレりノレノ\ i ( ( )
i ノcニつ ⊂ニュ ミ | ヽヽ ノ
ノ | <@ ミ @ヽ. | | 大麻ウマーウマー ) ))
イ | (o_o. | | スパスパー (,, (
ノ ! ノ u_丶.__ヽ__________)ノ
彡 ! (く(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ((;;)
ノ 人 "  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー '''" | '''ニ='〒 "'''ー''
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:56 ID:naK/8GTg
- 解禁になったら、自家栽培で激安だろ。
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:56 ID:Lo7XDoI2
- 禁酒法時代に闇で大儲けしたケネディ家と言ってみるポスト。
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:56 ID:sskxa21O
- >>47
世田谷あたりでは
等々力=とどろき
砧 =きぬた
九品仏=くほんぶつ
芦花公園=ろかこうえん
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:56 ID:tkP5+ttW
- 鳥の餌でも食ってろと
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/11 13:59 ID:jXSX/6ze
- おもしろい発想ですね(薬)
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:04 ID:z3Ca9tEu
- >77
良品と粗悪品でどう云った違いがあるんですか?
- 86 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:04 ID:+bLF29db
- 自生してたし…。
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:05 ID:oQzo/KwW
- 頭狂人なら考えそうなことだw
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:05 ID:4gN5dWJD
- >>82
九品仏=くほんぶつ
は変換しても出てきませんね。早速登録させちただきます。
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:06 ID:f3XuPOlz
- ま、東京だしな
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:07 ID:4qAE1EfN
- 面白いな。筒井康隆に小説にしてほしい。
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:07 ID:4gN5dWJD
- ていうか
「久」品仏?
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:08 ID:h6tFVCQo
- 大麻成分の強い大麻を作る方法を研究してたんじゃないか?
大麻なんて、忍者が飛び越える訓練に使ってたというくらいの
成長の早い草なんだから、栽培自体は難しくないでしょ。
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:09 ID:vGPn7E6U
- 窪塚の”大麻は有益だ”発言
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:09 ID:4SSsw2b7
- ・東京人は上に媚び下をいたぶる差別主義が身にしみている
・東京人はゲロもんじゃ焼きを食べる、金曜夜12時の西武新宿駅ほど、酒臭い酔っ払いのゲロで構成されている
・東京の女は常に喪服を着用し、自分がシックで流行の先端であると勘違いしている
・東京の男はへらへらの言葉で軟弱化し馬鹿な程モテると勘違いしてる
・東京のヲバちゃんはキップは良いと思い込んでいるが記憶力が最低である
・東京は街全体がドブと浮浪者の糞尿臭で満たされているし、川の上の首都高が破損する程安全性に欠ける
・東京人は群馬埼玉茨城人が養豚場で垂れ流した糞尿をろ過した水で米を炊く事に何の疑問も抱かない
・東京人の笑うポイントは微妙に違うし、笑点でしか笑えない
・東京人は差別的で、すぐにチョ○だのブ○だの言う
・東京は犯罪者のすくつで、警視庁が取り逃がした犯人は千葉埼玉で犯罪を犯す
・東京のゲロ焼きより広島のお好み焼きの方が旨い
・東京みやげの草加せんべいは皆が飽きた
・東京では首都高をDQNがぐるぐる回る
・東京人は関西に対し無意識に嫉妬していながら、東京が関西西日本によって作られたという事を知らない
・東京名物はDQNと珍走と893である
・東京人はマクドナルドを「まっく」と言い、家賃が高くて払えないので1日1食の59円バーガーで食いつなぐ
・東京人は浦安ねずみランドを崇拝している
・東京人は東京弁が標準語だと勘違いしている
・東京人は帰化した朝鮮人と蝦夷民族の子孫であるにもかかわらず、それをわからずに西日本をチョ○などと言う
・東京人は絶えず上に媚び、下につらく当るが自分では何も責任を取ろうとしない
・東京人は窮地に追い込まれるとすぐに退散してしまう
・東京人の中高年は文化のかけらもない新興住宅地で老後を過ごす人も多い
・東京人にとって、お上に逆らうことが死ぬ事よりも怖いらしい
・東京人は白い関東ネギしか食わず栄養不足で貧弱である
・東京人は別の地方の方言が使えず精神構造が死ぬまでうすっぺらで人生の深みがわからず一生を終える
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:09 ID:xIwbChbm
- 俺パイプ(普通の煙草な)やるけど、ヤフオクとかみたら
普通にガンジャパイプ(大麻用)とかが並んでるから結構日本でも
出回ってるような気する
こことか
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/26140-category-leaf.html?alocale=0jp&acc=jp
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:10 ID:CdJBndvb
- こんな言語を絶する馬鹿も、東京ならばなんの驚きもない
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:10 ID:4qAE1EfN
- げげげ、よく名前見たら高校の知り合いだ。
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:10 ID:lpKXR+Kg
- これの犯罪幇助は?
- 99 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:11 ID:XROQqTKs
- っていうか適法になったら
もうからないんじゃないか?
無修正ビデオのように
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:11 ID:4gN5dWJD
- 石神井暑をいしかみいしょ
と読んだ俺は逝って良しですか?
いやいやそれにしても大麻小僧はいろいろ勉強させてくれる
- 101 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:11 ID:Nf05o/VV
-
ま た 東 京 か
本当にクズの集まりだな北京へ送り返すぞゴルァ
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:11 ID:FwxxZGMq
- 犯人は議論板の住人だな。
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:11 ID:tkP5+ttW
- >>97
詳細キボン
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:12 ID:dakmsQjI
- >>91
九。
お寺があって静かで良いところだよ。
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:12 ID:lt1bmnLf
- >>74ちなみに世のほとんどの大学の学生は、人並に煙草におぼれるヤツが多い。
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:13 ID:W6iJ2c9T
- クボヅカのアホが悪い
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:13 ID:btWyd5EQ
- これだからジャンキーは…
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:14 ID:r85+2xqD
- 東京と大阪犯罪大杉
ドラッグの国→東京
バイオレンスの国→大阪
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:14 ID:4gN5dWJD
- >>104
ウソだ。
東京にいいところはないし、いい人もいないってお母さんが言ってたもん。
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:14 ID:AeSQeVRK
- 東京の犯罪者にはインテリ、勉強家が多い。
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:14 ID:+IWl8K8C
- 【北朝鮮・平壌】ピョンヤンとトンキン【東朝鮮・東京】
まるで瓜二つの全体主義都市ピョンヤン(平壌)とトンキン(東京)
☆ 住民の大半が麻薬中毒で
☆ 北朝鮮のピョンヤンでは正月そうそう飽きもせずに金日成詣で
☆ 東朝鮮のトンキンでは正月そうそう飽きもせずに皇居詣で
☆ ピョンヤンでは寝てもさめても『金将軍バンザイ』
☆ トンキンでは寝てもさめても『天皇陛下バンザイ』
と靖国神社に祀られる『東条英機バンザイ』
どちらも悪の枢軸! おまけに、
☆ ピョンヤンでは小学生でも一列に軍隊みたいに整列して登校
☆ トンキンではDQNでも一列に軍隊みたいに整列して乗車、
また、信号も整列して待つ
☆ 大本営発表を繰り返し国民を洗脳するトンキン
☆ 嘘ばっかりを流し国民を洗脳するピョンヤン放送
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:15 ID:1OdjGcI5
- 発芽しない処理(熱処理)をした「けしの実」は七味に入っている。
茎の繊維を利用する大麻は種子を鳥の餌としてペットショップで買えるが
これも最近は原則的に熱処理されて発芽しない筈。
ttp://seeed.gooside.com/i/keitai.html
で・・・・
- 113 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:15 ID:0MLBVQIE
- かわいそうに、大麻なんてそんなにたいしたもんじゃないのに
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:15 ID:yrlnwjL6
- どうせ国の専売制になって税金の足しになるのさ
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:16 ID:UN6zXCYk
- 大麻が日本で適法になることはないと思うけど。
芸能人やテレビ局関係者は、どこかでこっそり吸いまくっているかもしれないけどね。
しかし、大麻好きなやつはどうせDQNばっかりだろうから、
万が一適法になったとしてもシンナー扱い。
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:16 ID:oQzo/KwW
- Well, what do you expect? It's TOKYO.
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:16 ID:5kjKj/b9
- 確か筒井康隆も、そのうちマリファナは合法化されるとか言ってたなあ…
煙草よりも害は少ないそうだし、別にいいんじゃないか?
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:19 ID:dakmsQjI
- >>112
あんパンの上にふりかかってるのもケシのみじゃなかったっヶ?
種類が違うのかな?
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:21 ID:cUC2uidt
- >>118
確かにけしの実だな w
アンパンマンも逮捕だな。
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:21 ID:ksE5r4u4
- 東京は日本の汚物
- 121 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:22 ID:xUM5OxYA
- >>85
さよう
大麻は種類によって味、効果が違う
うまく交配された種はそれだけで価値があるが、栽培が最も重要になる
知っているとは思うが大麻を吸うときに用いるのはタバコのような「葉」では無く「花」だ
しかも「雌株」の花がもっとも良い
雌株の選別はもとより、不要な葉、花弁の除去などの手入れから、栄養、温度の管理も重要だ
摘み取りの時間も実は決まっている
こういった手間を惜しまず栽培したモノがいいモノだ
比べると素人でもすぐわかる
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:23 ID:2JQ8yYJ5
- アンパンをイッパーイ食べたら飛べるんですね。
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:23 ID:yrlnwjL6
- 大麻があれば酒飲まなくて済む?最近酒が体に毒で。。。
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:23 ID:rhm4NjBz
- 青いケシの花びらが風も無く揺れてたら
僕のため息のせいだ 覚えてないけどきっとそうさ
- 125 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:25 ID:UN6zXCYk
- >>117
関西出身の作家の言うことを鵜呑みにしてはいかん。
- 126 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:25 ID:oSsUNimx
- >>122
アンパンは食うもんじゃなくて吸うもんだ。
って歯が抜けたおじさんが言ってました(´∀` )
- 127 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:26 ID:4pFSpG3L
- >>121
なんでそんなに詳しいの?やってる人?
- 128 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:27 ID:7gwsUinY
- >>100
小学○年生でキッチョメンを呼んでたオレには容易い。
- 129 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:35 ID:9J6vHZWb
- >>127
雑誌やインターネットで仕入れた知識のご開帳
自分の体験が語られないところがミソ
- 130 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:35 ID:sskxa21O
- >>91
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/cgi-bin/sisetu/sisetu.cgi?mode=view&category=&no=252
九品仏浄真寺(クホンブツジョウシンジ)
住所.東京都世田谷区奥沢7-41-3
備考]
● 都の文化財に指定された9躰の阿弥陀如来像から九品仏の名で親しまれ、
3年に1度、8月に「来迎会(お面かぶり)」が行われます。仁王門を入った右手の
鷺草園では、8月上旬に一面の白い可憐な花が咲きます。
>>109
残念ながら、こんなこともあった。
1999年9月10日
世田谷区奥沢の「浄真寺」で火炎瓶投擲やワゴン車の突入などの騒ぎが頻発し、
ついには警備員が射殺されるという事件まで起こった。
- 131 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:40 ID:cVVnqmrB
- さすがバカはいろんな事を考えるもんだ。
- 132 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:43 ID:W2TZKR6L
- 大麻は無害だ!タバコよりイイ!解禁しる!
って普段叫んでる人がどういう人かよくわかってしまいましたね。プゲラ
>将来大金持ちになるのが夢
小学生かよ
- 133 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:44 ID:fax2Kf1O
- 適法になったら価格も急落(安定)するだろ。
結局儲けなんて出ないと思うぞ。
- 134 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:46 ID:HECEE/uS
- 2chで麻薬がらみのニュースになると出没する
大麻常習者ってマジでこんな感じだもんな
やっぱ頭おかしいんだろうな
- 135 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:47 ID:w87Q0Uhk
- >>1の会社の同僚です。
- 136 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:49 ID:sX5MEOkm
- 大麻取扱者免許もってる農家が食用や繊維用に昔から栽培してるんだけど
こいつはそうとうアホなのかな
- 137 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:54 ID:t5pHHmO/
- 適法になったら儲かるわけねーだろ!本当に救いようのないバカだな。
今でもタバコや酒を自由に作れない事も知らんのか。
- 138 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:55 ID:SK1omGEU
- 大麻での間違ったやり方が広がっているからもう無理です。
吸いたければ、外国に逝け。
- 139 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:56 ID:1UIbo1pe
- 大麻は人を救うの、くぼ〇かさんかと思った
- 140 :名無しさん@4周年:04/05/11 14:57 ID:W2TZKR6L
- 1.大麻解禁なんて聞いたこともない
2.解禁されたら値段下がるんじゃ?
3.解禁されたとしても栽培および販売は許可制じゃ?
4.免許所持者は普通に栽培してるし
こういうことをスルーして
「日本で大麻が適法になるのを見越して英書で栽培技術を勉強し、
将来大金持ちになるのが夢だった」
まさにバカ。
- 141 :ちん☆タラ ◆.rgrRbWfD. :04/05/11 15:01 ID:Pa+21Wr6
- 薬板行ったけどマジでやべぇ
- 142 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:13 ID:BgHjmxaS
- 日本人が海外で大麻とかマリやったら、日本の法律が適用されるからタイーホって聞いたんだけどホント?
- 143 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:14 ID:le97PXgL
- まあなんというか
見事なまでに阿呆だな。
- 144 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:14 ID:lvxrE/IA
- どうせだったら農地を用意しておく方がいいんじゃね?
- 145 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:14 ID:s9zq5rJO
- >>142
ほんと。
- 146 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:16 ID:j4hu5lLx
- 窪塚もこいつを幇助したとしてタイーホ
されるといいなぁ。京都府警に
- 147 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:17 ID:REf4cYwm
- なんつーか>>30読んで「なるほど」と思った瞬間にこのスレへの興味がうせた。
- 148 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:17 ID:9UdnxEwj
- 大麻解禁しろって騒いでるやつは皆こんなもんだろな。
日本もシンガポール並に即死刑推奨。
- 149 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:19 ID:hoLl5He8
- 大麻の種を日本国中のさまざまな場所に蒔く。繁殖力強いからドンドン増える。
日本が北海道状態になる
- 150 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:20 ID:UN6zXCYk
- >>100
別に。おれもすぐにはぴんとこなかった。
石神井公園の石神井って、漢字で書くと
「いしかみい」と読んでしまいがちだ。
なにかの駅名であったから思い出したけど。
- 151 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:20 ID:fB6bPraR
- 解禁したら、暴落するじゃん
ヤミだからこそ、高値なんだよ
- 152 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:21 ID:U/pSC+YK
- なんつーか凄い馬鹿だ
- 153 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:27 ID:ObN7KhpD
- 2?
- 154 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:35 ID:/0Ka8xBR
- 向精神薬を使うとこのように頭が馬鹿になる極めて明瞭な実例だねぇ。
- 155 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:54 ID:rnub7TsJ
- 小学生ですか・・・
- 156 :名無しさん@4周年:04/05/11 16:01 ID:ejp4P0ms
- 大麻は煙草に比べれば害が少ない、って事を踏まえての行動か
- 157 :名無しさん@4周年:04/05/11 16:15 ID:w38XTeJ5
- >>121
あえて言うなら花じゃなくてツボミだよ。
花が咲いてしまうと(花って程の物じゃないけど)トビ効力弱くならない?
俺はそう聞いたよ。
雑草で簡単に育つのは確かだけど、品質を求めるなら手間はかかるね。
だから大会とかもあるんだろう。
ちなみに昔吸ってました。馬鹿とでも何とでも言ってくれ。
でも解禁なんかされねーし、しない方がいいよな。
- 158 :名無しさん@4周年:04/05/11 16:42 ID:57mtG1oz
- 大麻解禁と言われるオランダで大麻を卸しているのは、適法業者じゃないぞ。
- 159 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:00 ID:KIgk2F1q
- こいつ砧の住人だが、きっと成城住まいと公言しているに違いない。
- 160 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:02 ID:WtUblplL
- 夢はでっかくだな
- 161 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:04 ID:7lCYulHm
- ヤク中の誇大妄想か
- 162 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:10 ID:4PBWjRQl
- >>124
the pillowsの・・・ストレンジカメレオン?
- 163 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:10 ID:aE7nj2Mm
- え?大麻って合法になるの?
- 164 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:12 ID:NrLxLida
-
カンナビストに洗脳された犠牲者だな
- 165 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:13 ID:Y6qNUA6x
- >林容疑者は「日本で大麻が適法になるのを見越して英書で栽培技術を勉強し、
>将来大金持ちになるのが夢だった」と話しているという。
大麻が適法になったら金銭価値が下がってたいした利益を得られんと思うが・・
- 166 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:17 ID:G5wLhVvF
- ジョにーデップ主演の「ブロウ」を観たのでしょう。
- 167 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:18 ID:4PBWjRQl
- >>124
ONE LIFEだ
- 168 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:23 ID:S7gL+Yld
- >日本で大麻が適法になるのを見越して
どう考えてもならねーだろーに。
しかし麻の栽培自体は、もっと規制緩和してもらいたいぞ。
尤も大麻でなくて亜麻だけどもな。
麻の服は夏涼しくてよろしい。けど高い。
- 169 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:29 ID:kFXWm36K
- いやぁー気狂いって本当にアホですね。
救えない。
- 170 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:32 ID:J/RxcsNR
- 現在は大麻の輸入の許可は一部の団体にしか下りてません。
手数料も払わずに仁義無い商売をすると、このように晒されます
ご希望な方はその辺を良くわきまえて動いてくださいね!
- 171 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:37 ID:J/RxcsNR
- え?大麻って合法になるの?
- 172 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:42 ID:ceKUghUL
- 漏れが調べたところ、大麻のつーのは受粉しないで太りまくった花が一番ウマーなんだ。
花つーことはそれを付けるメスのプラントしか価値がないつーことだ。
オスのプラントは花をつけないのでクズ同然。効かないだけでなく味も悪い。
大麻つーのは日照時間により開花時期を判断するため、街路灯などが側にあると
開花時期が縮んだり延びたりすることになる。大麻は感光性が非常にセンシティブな為
極上物を栽培するにあたっては悪影響が出る。よって室内栽培、室内照明で日照時間をキッチリ管理する必要がある。
栄養に関しても与えすぎると味の悪いものになる為、収穫するまでにキッチリ栄養を使い切り
残留肥料を極力ゼロに近づける心がけで育てる必要がある。窒素が残留しているほうれん草、トマト
が不味く、使い切るように収穫されたものは美味しいのと一緒ですな。
これによってプラントのポテンシャル、テイストを限りなく引き出したスーパーバッヅが収穫できるのだ!!
こ ん な め ん ど く さ い こ と し た く ね え
- 173 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:43 ID:J/RxcsNR
- え?大麻って合法になるの?
- 174 : :04/05/11 17:45 ID:Gqxs0E4X
- 大麻について語れる人って
大麻吸った事ある人?
- 175 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:46 ID:sm8mKi2P
- マリファナはオランダで合法だったっけ?
- 176 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:50 ID:LOuD0UAB
- 根本的な発想に問題があるな
適法になったら値崩れするから大金持ちにはなれん
- 177 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:51 ID:juHIPPdA
- はっぱ刷ったら逮捕しちゃうぞ。
と美人府警がキャンペーンする。
- 178 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:54 ID:OEe2EG28
- こいつは窪○○○のスケープゴートですよ
- 179 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:56 ID:Nn/EguJC
- どんなものであれ、常習性の高いものは社会を疲弊させるんだよ。
だから、そういうものはできるだけ少ないほうがいい。
今でさえ賭博やアルコールの常習性が社会問題となってるのに、
なんでわざわざ問題を増やす必要があるんだ。馬鹿馬鹿しい。
- 180 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:57 ID:hQmfRxYS
- >>175
テレビでらもが捕まった時に、出所してきて一言
オランダで吸えばよかったって言ったんだよ。
でそれで誰か弁護士が、反省とかの前に
日本国民で有る場合、合法地域(オランダ等)での使用も
認められないんですがね。
みたいなコメントしてた。
- 181 :名無しさん@4周年:04/05/11 17:59 ID:Hpv6MWwq
- 馬鹿タイーマ
いや
馬鹿タイーフォか
- 182 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:00 ID:ZecLe2X6
- 大麻吸うカンナビストです。ウィードの何がダメか教えてください!
法律でひっかかるなんて馬鹿な事言わないでね 笑
- 183 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:00 ID:J/RxcsNR
- 大麻個人使用容認してる国
1.オランダ 1976年に薬物法を改正し、社会が看過できない危険があるヘロインやコカインなどの
麻薬と大麻を区別。18歳以上の30g未満の大麻所持は訴追されない。
コーヒーショップでの大麻販売は、下記などの条件を満たせば認められる。
1) 1回の販売量が5g以下。2) 18歳未満への販売禁止。3) 公共の秩序を乱さない。
2.デンマーク 少量の大麻所持については警告のみで対応するよう、検察長官が警察に勧告。
日本で言えば、駐車違反より軽く、立小便並。
3.ドイツ 「健康を害するたばこやアルコール飲料が法的に認められているのに、マリファナなどの使用
が許されないのはおかしい」という訴えを審議した結果、1994年4月28日、ドイツの連邦憲法裁判所
は、「販売目的ではないマリファナとハシシュを少量なら使用しても罪に問わない」という判決を下した。
栽培は許可制で助成金も出る。
4.スペイン 公共の場などでの個人使用は罰金の対象だが、実際はほとんど取締は行われていない。
5.フランス 1999年、個人使用は訴追しない方針を政府が発表。
6.イタリア 1回目は勧告、2回目以降は運転免許証没収など行政罰だが、実際はほとんど適用されていない。
7.ポルトガル 2001年1月、法改正案が議会を通過。すべての麻薬の個人使用を罰則の対象としない代わりに、
麻薬使用者は依存症の程度に応じて治療を受ける義務を負う。
8.英 国 少量使用は警告か罰金刑。
政府は最近、大麻使用者が雇用主に警告を犯歴として報告する義務を廃止すると発表。
2004/01に風邪薬ランクの規制品として個人使用の罰則を廃止しました。
9.スイス 個人使用容認へ政府が法改正案を提出。農民が大麻栽培のに申請義務などの規制はない。
10.オーストラリア 北部は個人使用容認 2004/03複数の州で個人使用、個人栽培の容認
11.ニュージーランド 個人使用容認
12.ベルギー 個人使用容認
- 184 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:02 ID:ebSA0+Nx
- >>182
ヤク中に何言っても無駄。
- 185 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:02 ID:fnINhzPt
- F1でタバコの広告の変わりに麻薬の公告とか出して走ってみてくれ
- 186 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:13 ID:GxPnMFH7
- 嗜好品としてはともかく医療大麻の研究はしてほしい。
まぁ無理だろうけど、合法化されたら、かなり大きな市場になるだろうね。
日本って植物の品種改良はかなり得意だよね?
オランダはチューリップ栽培で培った技術が使われたらしいし(笑
オランダの高いブランド種だと10粒で$100以上するらしいよ。
- 187 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:16 ID:c/z1DBk9
-
ここの香具師はナ〜んも知らないのね、もう少し大麻の事を調べてから
モノ申せ!
例えばイスラム社会はアルコールは禁止、しかしガンジャ(大麻)はOK
別にイスラムを擁護するつもりは全く無いが、これが現実さ
アルコールとTHC(大麻の有効成分の略)どっちが体に悪いと思いますか?
所詮、大麻ごときに興味なんてここの香具師は無いから好きな事をいっている
けど、本当の事、大麻だけでなく色々な裏に隠れて見えない事を知ろうともせず
大麻=麻薬みたいな図式を思い描いているバカな香具師がここは多いです。
何時もなら笑って通り過ぎるけど何故か今日は言いたくなっちまった!
多発性硬化症って病気知ってる?特効薬はまだ無いの、でも大麻が有効だって事
知ってるのか!確かに大麻は現在の法律では禁止です、これからも解禁にはならない
と僕は思う!でも本当はアルコール、タバコ、コーヒーとなんら代わりの無いモノだ!
大麻吸って人殺したとか、けんかしたとか聞いた事ある?酒飲んでけんかして
人殺した話はよく聞くよ!
- 188 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:17 ID:28HtwACb
- >>187
お前もスレの流れ全然読めてないな
- 189 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:23 ID:wArvr5L4
- >>94
10行目ネタ?
- 190 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:25 ID:5iUj+NCU
- 菜穂子、
感動をありがとう
- 191 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:28 ID:out4QQDp
- でも解禁したら、そうゆう奴出てくるよ。
人間てそれぞれだからね。
- 192 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:28 ID:5q1kho4g
- 家にも大麻の実があるぞ
七味唐辛子の中に
- 193 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:29 ID:i4oDgbC6
- タバコも酒も倦厭され,消費量が減ってきている現在に
新たな常習性の薬物を入れようとする奴らの気が知れん。
- 194 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:30 ID:+9ffCwsr
- リベラルぶると賢そうに見えるよな、自分の脳内では
- 195 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:33 ID:h6tFVCQo
- 大麻が合法化されたら、品質勝負になるわけでしょ。
だから、今のうちに研究して、いい品質の物(大麻成分が多い)を
作ろうとしたというのは、まあわかる話。
- 196 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:36 ID:a7J2UJMC
- >>187
同意。
赤星 栄志 著「ヘンプがわかる55に質問」
41頁では、大麻を種子用に1ha栽培した場合の種子と茎の収量を
生産量および売り上げ高について次のように報告している。
種子の収量1300kg
■種子(オイル)の生産量500kg
○種子(オイル)売り上げ高50万円
■種子(絞りカス)の生産量760kg
○種子(絞りカス)の売り上げ高30万円
茎の収量14トン
■茎(麻炭)の生産量560kg
○茎(麻炭)の売り上げ高112万円
- 197 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:40 ID:t5pHHmO/
- >>187
医療用ってのもなんか腑に落ちないんだが。
有効成分だけ抽出して注射なり経口服用で使えるようにすべきじゃないのか?
煙を吸うのは有害だろ。タバコのニコチンも同じ。1時間おきに注射しろ。そうすれば
周りに迷惑もかけず分煙なんて必要なくなる。体にも良いだろ。
やらない奴から見れば明らかにヤク中にしか見えんだろうがな。
タバコや大麻はヤクじゃないなんて詭弁。
- 198 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:44 ID:nZ/hA6kN
- >>187
窪 子育てちゃんとしろよ
- 199 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:46 ID:a7J2UJMC
- 多くの日本人にとって「ヘンプ=大麻=マリファナ=麻薬=危険な植物」という
認識でしなかもしれない。しかし、ヘンプ(Hemp、日本名:大麻)という作物は、
石油や森林を代替する可能性を秘めた農作物として、また心筋梗塞や
アレルギー疾患などの生活習慣病を予防・改善する新しい健康食品として世界中で
見直されています。
麻といえば、古くから大麻のことをさし、縄文時代から栽培されてきた歴史があります。
- 200 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:47 ID:+9ffCwsr
- 他の国では大麻はうんぬん。日本は外国より遅れてうんぬん。あーうざ。
う る せ ー ん だ よ ! 地 球 市 民 が !
- 201 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:50 ID:uoCuU9ZW
- 確か、タバコやビールの飲みすぎで死んだ人はいるけど、大麻のやりすぎで
死んだ人はいないんだってね。早く合法になりますように
- 202 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:50 ID:h6tFVCQo
- >>200
まあまあ、大麻でも吸って落ち着いてください。・・・大麻で落ち着けるかどうかしらないけど。
- 203 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:52 ID:ZecLe2X6
- 大麻は薬物じゃないよ〜。コスモポリタンは吸うよ極上のカンナビス!
- 204 : :04/05/11 18:53 ID:NTmcHWK9
- このスレでは >>165 だけが真実を言っている
- 205 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:53 ID:a7J2UJMC
- マリファナ:レスター・グリンスプーン (著), ジェームズ・バカラー (著), 久保 儀明
マリファナ(大麻)という言葉を聞くと真先に「麻薬」、「悪」を連想する。 この連想が、
ある特定の者が利益を得るための洗脳の結果だとしたら? いや、たとえその結果であっても、
マリファナなどなくとも何も困ることはない。 これが大方の意見かもしれない。
しかし、そのマリファナが「自然のままの形態においては、私たち人類に知られている
もっとも安全で治療のうえで強い効能を持つ薬物」であり、緑内障や難病である多発性硬化症を
はじめとする多くの患者の症状を緩和させるとなれば、無視はできない。
良識ある善良な人々ほど陥りやすい大麻=悪という洗脳。
そのために、我々市民は大麻によるさまざまな利益を享受できず、患者は症状の回復の可能性を奪われている。
これからの私たちは、おごりや思い込みを捨て、真実に目を向けていかなければならない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791754530/ref=pd_rhf_f_1/249-5579411-6075548
- 206 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:56 ID:Yk+h58Kw
- 最大の謎
なぜ露見したんだろう?
- 207 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:59 ID:STDamBhp
- >1
脳内国会で重要法案が次々と成立していたようだな。
- 208 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:59 ID:ceKUghUL
- つーか世界は速く動き杉だと思う。なんせ地球の回復力がついていってねーもの。
草でもすってマターリ暮らせばもっといい社会になるんでねーの?
速く動く必要がある人はガンガン動くべきだけども。
- 209 :名無しさん@4周年:04/05/11 18:59 ID:ZecLe2X6
- このスレでは >>165 だけが真実を言っている
て事は204は嘘なんだよね。
- 210 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:00 ID:9UdnxEwj
- >>206
通報にきまってるだろ!
医療大麻?アフォか、そんなんより小児心臓移植を認可しろ。カンパで何千万も
集めないかんなんて可哀想だろ。医療大麻なんかどうでもいい。
- 211 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:02 ID:a7J2UJMC
- >>204
仮に大麻が適法になたら結構な利益を得られると思うが・・・。
産業用・伝統工芸・医療用・嗜好品。
- 212 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:03 ID:TVu+X7iT
- 俺は、解禁とは微妙に意味が違うが、非犯罪化支持。
草に害があろうと無かろうと関係ない。 ダメージを受けるのは本人だからOKなんだ。
自分を傷つける行為がダメならリストカットも取り締まれよな。
- 213 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:04 ID:VlPmSf76
- え?ごうほうにならないの?
- 214 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:04 ID:FCvsLR2K
- 窪塚の影響だな
おおあさ!おおあさ!
- 215 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:05 ID:gYovtlQM
- 金子勇もnyなんて厨御用達ソフトの開発に精を出さず、
大麻の栽培でも研究すれば良かったのにな。
- 216 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:07 ID:+pIPQoWC
- 体内に入れるのはアフォだが
繁殖力の強い植物として資源化する動きはある。
有機化学の素材としては悪くないそうな。
でも、こんなアホがいる限り実用化は無いな
- 217 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:07 ID:FCvsLR2K
- >>212
いやー、漏れ、インドでタイーマ吸いまくってきたけど、あれやっぱ普通に売るようになったら
ヤバイと思うよ。
やっぱハイになっちゃうんで、自分だけの問題じゃなくて、他人に迷惑かけちゃう事態に
陥る可能性大きいから。ま、それを言えば酒も同じなんだけどさ。
- 218 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:08 ID:P+m00noe
- 大麻には毒性も凶暴性もないし酒より安全なことは知っているが、
合法になれば勤労意欲が削がれ、仕事もせずに遊ぶ金欲しさで
強盗やったりするバカは大勢出てくるだろうと思う。
- 219 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:08 ID:lEWk18LG
- 日本もフィリピンのように、所持だけで死刑にしよう
- 220 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:08 ID:b2IadxRN
- 「適法」・・・になんかなる筈ないでしょ?バカですねジャンキーは
- 221 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:09 ID:7OuMhKfE
- ヨイショ
.__ 自分 ┃
|ノ・∀|ノ ━━┫
|__| ┃
| | ┃
- 222 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:10 ID:EvCUJxnf
- >>217
インドで吸おうが、何処で吸おうが日本人が吸ったら違法。
じゃなかったっけか?
- 223 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:11 ID:c+J+OQmx
- 政府がコントロールして金が儲かる酒やタバコが合法なのも理不尽である。w
- 224 :Ё:04/05/11 19:11 ID:ih1BCjUT
- >>212
自分にダメージ行きゃ、周りに迷惑かけてもいいってもんでもないだろ。
「自殺するんだから列車止めてもOKOK」なんて認められるかよ。
- 225 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:11 ID:C8LfVipf
- <ドラッグコーディネーター>21歳のハローワーク
- 226 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:12 ID:TVu+X7iT
- >>197
個人的には医療用ってのは、詳しくないし興味も無い話だけど・・
カリフォルニアに住んでるエイズのにーちゃんから、成分だけを抽出した医療用のヤツを
もらって食った事がある。 思ったより、ずっと強かった。 効き目も長い。 たった一個でな。
で、そいつと俺の感想。 「これ、簡単にオーバードーズしちゃうよな」
燃やして吸うんだったら「じゃあこれくらいで」って時にやめればいいけど、丸薬だと
ODしたと思った時、吐かない限り無理だ。
あと、その「ヤク」の定義がよくわからん。 漠然と「これはヤク」と思ってるだけ?
- 227 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:13 ID:63P1VlBC
- 仮に適法になってもタバコみたいに課税されまくりになる悪寒。
- 228 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:14 ID:xIwbChbm
- 893が管理して裏で流すよりはいいだろうけどな
- 229 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:15 ID:TTzUwDkJ
-
十勝ゴールド
- 230 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:15 ID:LxQmYg1p
- コイツ、2ちゃんねらだろうなあ
- 231 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:16 ID:TVu+X7iT
- >>224
意味がわからん。 鉄道会社と利用客の不利益と何の関係があるんだ?
全ての事象の無限波及効果全てに責任を負うのか? 詭弁の典型。
- 232 :Robin ◆FUCK03PbN. :04/05/11 19:16 ID:bxxh3yP8
- >>94
ピョンヤンからの政治的書き込みですか?
金さんにヨロピク!
- 233 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:17 ID:72BKG8+i
- タバコ違法にしても構わんけどな
大麻解禁派は絶対タバコの話し持ち出すけど
大麻解禁でも構わんけど課税しまくりだろうな
- 234 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:17 ID:uoCuU9ZW
- >>220
馬鹿はお前。大麻をシンナーや覚せい剤と同じだと思ってるだろ
- 235 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:18 ID:9UdnxEwj
- >>212
波及効果が違うだろ。大麻は周りの人間が「じゃ、俺も一本〜」とかありそうだが
リストカットは「じゃ、俺も一刺し〜」とかならねえだろ。
- 236 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:18 ID:8bd4R0OP
- 頭の弱い無職が、無理して先読みとかしない方がいいよ^^
- 237 :Robin ◆FUCK03PbN. :04/05/11 19:18 ID:bxxh3yP8
- >>111
おまい?なに人?
- 238 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:18 ID:5+jK52Tu
- 違法は違法だがほのぼのしちまった
- 239 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:20 ID:VlPmSf76
- お酒も禁止にしてください
酒おび運転殺人やらよって痴漢やらレイプやら傷害やら
あれがドラッグじゃなくて何なんだ?
日本ではドラッグがコンビニで売られてる
かなしいぜ
- 240 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:20 ID:TTzUwDkJ
- >>231
退避勧告無視してイラクに行ってPTSDになったとか言ってるヒトタチを思い出せ。
- 241 :窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/05/11 19:22 ID:3qO6VFhx
- ( ´D`)ノ<マイアミバイスに出てくるような麻薬ディーラーを夢見て
いたのれすかね。
アメリカでやればマシンガンで穴だらけれす。(w
- 242 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:23 ID:xoFw4HXT
- もし適法になったら警察官僚がおいしいところを持っていくだろう、間違いない!
- 243 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:25 ID:a7J2UJMC
- 「ダメ。ゼッタイ。」の大麻に関する見解には根拠がない―情報公開請求から明らかに
※以下、抜粋
日本では、いまだに大麻が危険なものだという偏見がまかり通っています。裁判でも、そのような偏見に基づいて判決がなされ、被告を有罪にしています。どうして世界の「常識」とかけ離れてしまった偏見が、日本では改められないのでしょうか?
そのような疑問から、まず大麻についての国の見解を調べてみました。いろいろ調べていくなかで、「(財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター」という機関が、大麻についての誤解や偏見を広めている大元であることが分かってきました。
そのホームページには、大麻の「有害性」なるものが具体的に列挙され、「社会問題の元凶」などと言われています。
しかし、不自然なことに、この説明には情報ソースが一切記載されておらず、国内で確認または立証されたかどうかも分かりません。
そこで「情報公開法」に基づく情報開示請求をすることで、大麻の身体的影響について、日本国内に根拠となる事例があるのかを厚生労働省に確認することにしました。つまり「ダメ。ゼッタイ。」の説明には、国内にその根拠があるのかどうか国に確かめてみようとしたのです。
、「(財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター」は厚労省所管の公益法人であり、そのホームページ(「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ(http://www.dapc.or.jp/))は厚労省の委託を受けて運営されています。
そこで大麻は危険な薬物であると述べているからには、それを裏付ける確かな情報があって然るべきです。それを確かめようとして36件の情報開示請求を厚労省に出したのですが、34件が「開示請求に係る行政文書を保有していないため」に不開示となりました。
結局、「ダメ。ゼッタイ。」で述べられている大麻が危険な薬物だという見解には、裏付け、根拠がないということが明らかになりました。
国民に対し「社会問題の元凶ともなる大麻について、正確な知識を身に付けてゆきましょう」などと呼びかけていながら、自らの知識の方が不確かだったという無責任さには到底、納得できません。
★http://www.cannabist.org/database/koukaiseikyu200404/index.html
- 244 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:26 ID:TVu+X7iT
- >>235
男はあんまりイメージできないが、「あたしもやってみようかな・・・」ってのはあるぜ(w
草でぶっとんで肺ガンになろうがPTSDになろうが自己責任の原則さえ通せば
それでいいんだよ。 ここでいう自己責任ってのは「政府は補償しろ〜」とか叫ぶアホに
ならないって意味だけどな。
- 245 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:27 ID:ypALMjSJ
- 100年後に大麻が違法だったらそれはそれでおかしいぞ。
先進国は軒並み解禁へと駒を進めているし。遅れているのは日本だけ。
- 246 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:27 ID:h6tFVCQo
- タバコは、そろそろ禁止になるんじゃないか?吸えるところもなくなってきてるし。
酒の禁止は10年後だな。
- 247 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:29 ID:xIwbChbm
- 海外の映画とかドラマみてても、大麻を吸ってるのは学生とかじゃん
小銭程度にしかならんだろ
- 248 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:30 ID:o2XqSVkH
- >>a7J2UJMC
その理屈でいったらアヘンだって、マラリヤの特効薬なんだが?
要は、麻薬として使われる可能性が高いから、禁止してるんだろ?
やけに必死だけど、日本で麻薬の売買でもしたいのか?
まあ、コピペに語りかけても仕方ないけどね。
- 249 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:31 ID:DcWwz5WU
- 頭悪すぎ・・・・今、裏ビデオが飽和状態でダビング業者がどんどん大麻栽培に転換してるってのに。
外国並みに運用がゆるくなってくるとそういった業者が出て来るんだよ。
素人の出る幕は無い。
- 250 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:31 ID:8bd4R0OP
- 需要もないのに、解禁されるわけないじゃん^^
されるとしても十何年以上は先
- 251 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:33 ID:TNCnSOrE
- TBSラジオ アクセス
2004年05月11日(火)のテーマ
ネット上でファイル交換できるソフト「ウィニー」の
開発者逮捕で考える。
違法行為にも使えるソフトの開発者が
逮捕されるのは当然だと思いますか?
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
- 252 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:33 ID:8dVHBdQI
- ちょっと待ってくれ、その人間が現在大麻を吸引しているかどうか呼気等で容易に判断できるのか?
ハイになった人間に自動車等を運転されるのは困るんだが。
あと、密閉された個室等でうっすらと煙を燻らせて相手の思考に影響を与えることは可能か否か。
酒なら勧められても断ればいいが、煙は難しい。
正常な思考力を程度の差はあれ容易に奪われるのなら安易に解禁すべきではないと思うんだが。
詳しい奴回答求む。
- 253 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:35 ID:9UdnxEwj
- >>245
これまでの先進国がこれからも先進国とは限らないんだよ。
欧州は恐らく後進国と化し、中国、シンガポールあたりが先進国化するだろう。
やっぱ、死刑採用だな。
- 254 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:35 ID:nzHfLREW
- >>246
煙草・酒共に禁止にはならん。
禁酒法の悪夢があるだろうから。
しかし吸う場所が無くなって実質禁止になる。
酒による犯罪は重罰化するがライフスタイルの変化で対応すると思う。
例えば車を使わないで飲みに行けるようにしやすくなるとか。
その様な流れの中でわざわざ大麻の解禁はねえべ。
- 255 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:35 ID:TTzUwDkJ
- >>244
有害性より違法か合法かがポイントになる。
バレなきゃ自己責任で済むけど、タイーホされたらそうはいかない罠。
会社勤めの人なら、いくら他社員が自分は関係無いと主張しても
取引先は逮捕者出た会社は切るよ。
- 256 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:36 ID:nv9w4JpF
- この記事を見て
東 京 は お お さ か を 超 え た と 思 っ た
- 257 :窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/05/11 19:36 ID:3qO6VFhx
- ( ´D`)ノ<大麻吸っているやつはすぐわかるれすよ。
甘いにおいがするれす。
- 258 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:37 ID:0cYP7ppk
- 大麻解禁は有り得ないよな・・・この国じゃ。
大麻吸って、運転する馬鹿とか幾らでも居そうだもんな・・。
はぁ〜・・今年もアムスまで行って来るか。
- 259 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:38 ID:xIwbChbm
- 酒はある程度規制強めた方がいいと思うけどな
駅や電車、歓楽街で泥酔してるオヤジみると、規制してあげたほうが
いいように思う
- 260 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:39 ID:TTzUwDkJ
- >>252
> その人間が現在大麻を吸引しているかどうか呼気等で容易に判断できるのか?
経験者なら臭いで分かる。
> あと、密閉された個室等でうっすらと煙を燻らせて相手の思考に影響を与えることは可能か否か。
可能。
- 261 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:42 ID:c+J+OQmx
- いくら値上がりしてもタバコを密造する人間はいないし酒もそれほどで
もない。
解禁したら価格設定を相当低くしないと大麻は簡単に作れるので政府の
コントロール下には置けないかも。
- 262 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:43 ID:aFOFYjRV
- いま大麻を違法とした日本の法律の是非を問う裁判が行われます!!
嗜好目的大麻免許申請記
ttp://www.asayake.jp/~menkyo/
ここの管理者が医療目的で栽培し逮捕されてます。
日本の法律では、医療目的の大麻栽培も禁止しており、生存権を脅かしています。
現在、1審敗訴。2審控訴棄却。最高裁に持ち込む構えです。
この裁判が前例となるかも。
- 263 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:43 ID:MksAhF3a
- ヨーグルトやクッキーに混ぜて大人だけ買える様にならないかな〜
これなら酒や煙草より問題ないと思うけど。
- 264 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:44 ID:ceKUghUL
- 課税してそれを有効に運用したらいいんでねーの
金本がHR打ってオロナミンCの看板直撃したけど
何年分もらえんだろイイナー
- 265 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:44 ID:APm/av1R
- >>259
好きな人間はどうやっても飲むだろうが、いやなのに飲まされてトラブル起こす人間は、
いい言い訳ができるかもね
- 266 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:44 ID:QBtiS7Ho
- >>197
ドイツなどのヨーロッパでは
そういう研究開発はさかんだよ。
ところが、日本では研究も違法だ。
- 267 :_:04/05/11 19:45 ID:gBX0m/O2
- >>60のID何げにすごい
- 268 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:45 ID:3gUd+EMy
- 「日本で大麻が適法になるのを見越して
妄想爆発してるな、無職が付け焼刃でやっても
もし解禁になったらどっちの料理ショーに出てくるようなプロ農家に
品質であっという間に食われる
- 269 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:46 ID:I9MjgHkY
- >>262
これが現実なんだよね。
大麻解禁よか、タバコ解禁運動されたほうがいやがるだろうな。
タバコ会社がJT一社なんて終わってる。
- 270 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:46 ID:TTzUwDkJ
- >>259
酔っ払いの千鳥足は、道路交通法違反になる事もある、と聞いた。
- 271 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:46 ID:hhzAcHkQ
- てかブリーディングするならまだしも、栽培なんかハイドロポニックで
セットアップした後は馬鹿でも出来ます。
- 272 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:47 ID:C+1NLzCb
- 窪塚が捕まったかw
- 273 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:48 ID:knDQBIHi
- 大麻解禁はぶっちゃけありえると思うよ。
ただし、酒税法と同じくめちゃくちゃな税金がかけ
られることになると思うが。
栽培する側も税金納めないと作れないとかね。
ちゅうか、大麻解禁はいいからさ、酒税法なんとか
しろよ酒税法。漏れは自分でワインとかどぶろく
とかビールとか造ってのみてーんだよ
- 274 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:50 ID:TVu+X7iT
- >>255
あ、もちろん非犯罪化するかどうかって議論の上の話ね。 現状じゃ、そりゃそうだ。
リテラシーも高くないし、国民的議論にもなってないし、低レベルのコピペばっかだしな。 仕方ねぇ。
>>252
アメリカの場合、ちょっと激しい事故・違反した場合、後日しょんべんチェックがあるぞ。
基本的には匂いがしても、モノがなければ逮捕するのは難しいだろうな。
事故・違反した場合、飛んでたら罰が(激しく)重くなるって感じだな。
- 275 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:51 ID:Sl7w3DuY
- > 自宅で乾燥大麻23・6グラムを所持していた
乾燥大麻で栽培技術を学ぶのか??ww
- 276 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:52 ID:hhzAcHkQ
- >>275
>>1ぐらいちゃんと読めw
- 277 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:53 ID:APm/av1R
- 将来適法になると思った→現在もやっていい
と言う思考がすごいな。林。
林。
- 278 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:53 ID:J5zPBj7O
- タイーホされたのって、この前大麻スレで力説してた香具師でつか?w
- 279 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:53 ID:7JieDchN
- 窪塚が責任取るべき
- 280 :名無しさん@4周年:04/05/11 19:54 ID:knDQBIHi
- >>275
大麻に限らず、種子ってのは収穫後に乾燥して保存しとくもんなんだが。。。
小学校の時に理科とかで習ったと思うが。
- 281 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:00 ID:APm/av1R
- 適法になってもいいが、DQNは異常にこういうのに興味を示すから、
・大麻吸い運転
・歩き大麻・ポイ捨て
・宴会での大麻強要
とかが絶対あるんだよな。
大麻が問題なのではなく、酒煙草同様、たしなむ奴の程度の低さが問題。
馬鹿が馬鹿な使い方をして馬鹿なことを起こした末、馬鹿な理屈で押し通そうと
する限り、嗜好品だろうが車だろうが携帯だろうが凶器でしかないんだよ。
- 282 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:03 ID:8dVHBdQI
- >>260
回答ありがとう。
飲酒運転に加え大麻吸引運転にも手間を割くのは甚だ疑問だが、対策は可能だということだね。
煙草などでカモフラージュして煙を流し、ある程度の思考力を奪った後さらに濃度を上げる。
こういった方法で段階的に相手の思考を侵すことができると仮定した場合。
通常では男性の誘いを断る女性でも、正常な思考を逸脱している場合それを許可する可能性もあるわけだ。
また、感覚を鋭敏にしセックスの快感を引き上げるという話も聞く。
強姦に近い状態でも大麻の効果による通常より強い快感に溺れてしまう可能性もなくはない。
また、煙とともに飲酒を勧め、女性に自分で飲酒した結果の過ちだと錯覚させることもできる。
他にも女性への使用以外に様々な悪用法があると思われる。
仮定ばかりですまないが、こういった問題を引き起こしかねない代物を個人の愉しみと言い切ってよいものかどうか。
酒や煙草より身体に与える害が少ないから大丈夫、大麻を禁止のままにするなら酒煙草も禁止しろという論調もあるが、
大麻によって起こる諸問題は酒や煙草とは切り離して考えなければならないと私は思う。
- 283 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:06 ID:9UdnxEwj
- >>260
臭いでわかる位じゃダメだな。数値化できないと。酒だって呼気でアルコールmg/l
とか調べてるんだし。
しかも副流煙で強制的に吸わされるんじゃ解禁むりぽ。
- 284 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:08 ID:TVu+X7iT
- >>281
そうなんだよ。 そこを厳しく取り締まってほしい。
運転→重罪・免許取り消し+α(これは、現状でもそうか)
公共の場で大麻→社会奉仕活動200時間
大麻強要→恐喝と同じくらいの重罪
くらいやってほしいね。
- 285 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:09 ID:80lPPrR5
- >281 ハハハハハハハッ!
- 286 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:09 ID:t5pHHmO/
- このスレにも大麻の解禁がありえるなんて思ってるおめでたい奴が結構いるんだな。
>>226
経口服用薬にした場合は当然各種容量の錠剤が用意されると思うんだが。
精神薬なんかmg数の違う錠剤が用意されてるでしょ。最初から飲みすぎた場合は
すぐには分からないけど。これは酒と同じで経口服用ではしかたがない。
鼻炎用のスプレーみたいな吸入方法もできると思う。
とにかく燃やして煙を吸入するのは肺に有害で周りも迷惑だ。
- 287 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:14 ID:JC0O7e/S
- 煙草を止めたいけど止めれねぇ。
誰か俺を助けろ。
- 288 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:14 ID:wqhQtW73
- 今や大麻の扱いと文化進化度は密着した関係にあると言って過言ではない。
- 289 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:15 ID:TTzUwDkJ
- >>284
酒もそうだけど、酩酊状態で運転なんかしたら、殺人未遂でもいいくらい。
しかし重罪に問われないガキがやりたがるんだろうな。
未成年者の喫煙や飲酒が、売る方や見ていた方が罪になるってのもオカシイ。
- 290 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:18 ID:QdK9wLPv
- この手のスレになると毎回必死に麻薬賛美キャンペーンやるキチガイがいるな
同一人物か?
- 291 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:18 ID:XeKqevwT
- >>288
>>今や大麻の扱いと文化進化度は密着した関係にあると言って過言ではない。
おお、フランスが後ろに走っていくw
間違っても大麻吸うのが文化的なんぞとさえずるなよ。
- 292 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:19 ID:TPQ7WWc/
- 「将来日本で大阪が適法になる 栽培技術を勉強し大金持ちに」→逮捕―東京
にミエタヨ。眼科イッテクル・・・
- 293 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:21 ID:+qex5HVC
- 時間を先取りしすぎましたな
- 294 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:25 ID:IXldon6M
- いずれにしても、違法だからこそ高値で取り引きされているわけで、
「解禁を見越して勉強 → 解禁後、金持ち」は無理だろう。
職に就ける程度のメリットはあるかも知れんが。
- 295 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:25 ID:8oVTzOuF
- 大麻が合法になったら、東南アジア辺りから質が良くて安い大麻が
ガンガン輸入されるだろう。おまえの大麻なんぞ誰も買わない。
つーか、ジャンキーは死ね。
- 296 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:26 ID:EvCUJxnf
- >>287
俺は現在リハビリ中。
俺の今回のやめ方は
@とりあえず煙草をすわない。
Aどうしても我慢できなくなったときは(俺は3日だった)
煙草に火をつけてくわえるだけにする(自然に煙りが少しだけ入ってくる)
B数日後、またやめてみる
CだめならAへ
てな感じ。禁煙5日目。
- 297 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:28 ID:hhzAcHkQ
- >>280
それはあんま必要無いな。発芽率をちょっと上げるなら冷蔵って手がある。
種子っていざという時のために子孫を残せるようにプログラミングされてる
個体があるらすい。山火事の後に発芽する個体とかね。季節はずれのセミ
みたいなもんかな?しかし昔はTHCのみ抽出したヤツって余り効果が得られなくて
結局実際の大麻を紙巻きタバコみたくしたんだけどな。
- 298 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:28 ID:rNjmD+KX
- 東京のニュースは微笑ましくて良いな。
【社会】草むらから頭のない乳児の死体が見つかる−大阪
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084274433/
- 299 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:28 ID:APm/av1R
- 俺は適法でも現状のままでもいいのだけど、現在必死に「大丈夫。ルール守る。早く適法に
して早く」と言っている奴が将来ルールを守るとは思えんのだよな。
- 300 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:38 ID:cQeagd68
- この手のスレは定期的に立つが、結論が出ることはない。
体験者と未体験者とは絶対に意見が交わらないから。
結局、これは時間が解決する問題だろうと思う。
経験者が人口の半分になれば(いや3割〜4割程度でも)
大麻に関する社会の偏見や誤解は解消する方向に向かうのだと思う。
より「ヤバイ」ドラッグ(ヘロインや覚醒剤)との本質的な差も見えてくる。
オランダや、確かスペインも大麻は事実上解禁のはず。
今回のイギリス同様、欧米社会は明らかに大麻解禁の方向に向かっているが、
これは社会の中枢を占める世代の多くが既に体験していることと無縁ではないはずだ。
中毒性の高いヘロイン等と比べて、大麻は容易に自己コントロールができる。
これは何度か実際に体験すれば容易に理解できると思う。
大麻反対論者の言い分は、体験者(愛好家)からすれば
「バイクに乗っている奴は全員暴走族」と言っているような極論に聞こえる。
それは、大麻を吸う奴の中にも「社会性のない人間」はいるかもしれない。
しかしそれはどんな集団にも常に確立論的に発生する問題で、
たぶん車の免許を持っている人間の中における、暴走族の比率と似たような
ものではないかと思うね。
いずれにせよ、これは時間が裁く問題だ。
かつて18世紀のロシアでは、法律でコーヒーが厳しく禁じられていた。
実際、コーヒーを密かに飲んでいることが発覚してシベリア送りになった
例もあると聞く。しかし法で禁じられたということは、隠れて飲む奴が
少なからずいたということだ。
世界的な流れから考えると、大麻も遠からずこのコーヒーと同じ流れに
なるのだと思う。逆にいうなら、大麻ってその程度のものだよ。
- 301 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:43 ID:0Ket139p
- ま た 東 京 か
- 302 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:48 ID:t5pHHmO/
- >>300
1度味を占めたら、とにかく理屈をこねて正当化しようとするよな中毒者は。
大麻やらなきゃ生きていけんのか?もっと別な事で人生楽しめよ。
- 303 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:50 ID:9UdnxEwj
- >>300自体が典型的な解禁派の意見だな。
- 304 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:53 ID:8dVHBdQI
- >>300
先で私が推論した他者の精神への容易な介入はどう思われますか?
これはコーヒーでは決して起こらない事象ですね。
コーヒーがどういった経緯で禁止されたのかは存じませんが、その性質に大きな違いがあると見受けますが?
>「バイクに乗っている奴は全員暴走族」と言っているような極論に聞こえる。
自動車等はその利便性に重きが置かれています。基本的な意味は包丁と同様ですね。
事故死する多数の人間より、日本社会に与えるその大きな恩恵を重視するがゆえに免許制で認められています。
危険性を孕む生活必需品と趣向品を同列に語るのはやや無理があると思いますよ。
- 305 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:54 ID:d+dR9LC0
- >>277
解禁されたときにごっそりもうけるには
先にはじめておいたほうがとくやん?
カンナビストはもうかれこれ何年も密輸ルートを育てているぞ。
- 306 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:57 ID:vGxcPkQW
- ひとつ教えてほしいんだけど、
部屋で栽培してるのにどうして警察にばれたんですか?
通販で種売ってるけど、その線?
- 307 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:58 ID:564W69yj
- 窪塚?
- 308 :名無しさん@4周年:04/05/11 20:59 ID:TTzUwDkJ
- >>306
知人に夢を語って栽培室を披露するオバカサンだったんじゃないか?
- 309 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:01 ID:u8k4BWO3
- >>300
コーヒーと同じなんだったらコーヒー飲んで満足しとけよ。
なんで大麻じゃなきゃいけないんだ?w
- 310 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:06 ID:t5pHHmO/
- >>287
>煙草を止めたいけど止めれねぇ。
>誰か俺を助けろ。
タバコを吸わない高給取りのJT社員があなたを見てニヤニヤしているところを想像しよう。
タバコは餌付けです。たいした快楽も無いショボイ麻薬でガッチリ餌付けされているのです。
- 311 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:09 ID:74aC6dEJ
- >>302
そもそも大麻に中毒症状があるのか?
- 312 :猫煎餅:04/05/11 21:10 ID:Ve143jzw
- 窪塚が主張してるが、資源として有効利用できるものは使っていいではないか
- 313 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:11 ID:GxPnMFH7
- >>304
わたしは300ではないですけど、
「ビール飲んでる人はみんなアル中」といってるような極論に聞こえる、だったらどう?
あと麻の栽培も免許制で認められてますよ、一応。
みなさん、医療大麻についてはどう思いますか?
緑内障とかエイズ患者の食欲不振とか、癌の科学治療の副作用の悪心とかは
他の薬はあんまり効かないけど、大麻は効くらしいです。
アメリカとかカナダで合法化されてるんだから本当に効くんでしょう。
日本ではモルヒネは医者なら処方できるけど大麻はできません。
嗜好品としての解禁は無理だとは思うけど、そういう研究はちゃんとして欲しいな、と思う。
- 314 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:12 ID:j7ymC6CL
- 栽培技術って...鹿沼とかに麻畑たくさんあるだろ?雑草だしバカか?
- 315 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:13 ID:+JSROg9m
- 大麻の栽培って難しいのかな。
植物だから種まいて水やれば適当に育つとかじゃないのか。
- 316 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:13 ID:hhzAcHkQ
- >>311
THC, CBD, CBNの作用による気分の変化を楽しむ行為を中毒と呼びたいわけよ。
ニコチン中毒とかね。
- 317 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:15 ID:TTzUwDkJ
- >>311
精神的な依存症に陥るヤシはいるだろうけどね。
- 318 : ◆ANALMaCiao :04/05/11 21:16 ID:VRwRcWXR
- 大麻吸うと働く気が失せるじゃんか。
つまり、それが俺にとっては罪だな。
奴隷は働きやがれ!
- 319 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:16 ID:APm/av1R
- >>298
くそ・・・追いついたと思ったらまた引き離される・・・
遥か上の実力を持ちながら弄んでいるとしか思えない
- 320 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:16 ID:hhzAcHkQ
- >>313
でも研究目的のみで個人消費向けじゃないしw
>>315
痩せた地でも育ちます。
- 321 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:17 ID:1ups8VfV
- >>311
精神依存のみです。
- 322 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:18 ID:sE2truxF
- 将来的なビジョンを持ってるこいつなら、違う道で一流になれる。がんばれ
- 323 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:21 ID:EwoNj55I
- そろそろ解禁厨のおでましの時間です。あとは糞しか残らない
- 324 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:26 ID:LSJGaBdS
- 大麻はJT等が売ってる煙草より依存性が低いですが何か?
- 325 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:27 ID:9UdnxEwj
- 医療大麻なんて緊急性が全然無い。
それより、抗がん剤とか高脂血症とかの治療薬の方が緊急性が高い。
後、小児の臓器移植の認可。
これらから比べると医療大麻なんて他国追従で充分。率先してやる必要無し。
- 326 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:29 ID:TTzUwDkJ
- >>313
麻の栽培が免許制で認められているのは、繊維と種子のみが対象だっけ?
衣類などの麻の製品は「自然で丈夫で云々」などと喜ばれてるくらいだから
正当化しようと思えばいくらでもネタは出てくるんだろうけど
現状はやっぱり違法。
医療目的なら輸入に限定する方が現実的かもしれん。
つか隣にイヤーな国が連なってるだけに、日本国内で合法化を叫んでも
キツいと思われ。
- 327 :チビ:04/05/11 21:30 ID:JnN/jY3g
- 大麻は人から凶暴さなどを取り除き心を穏やかにします。アメリカから押し付けられた大麻取締法により禁じられてるだけ 違うのなら誰か大麻の危険性を教えてくらさい (゚д゚)トホホ…
- 328 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:32 ID:QNb7USq/
- 道交法もロクに守れない馬鹿が正義面するなって
- 329 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:35 ID:80a2dapg
- ばか。
非合法だから金持ちになれるだよ。
こんなもん合法になったら、チープだよ。
むかしカンボジアが合法だったころ、マルボロが一箱2ドル、葉っぱは1キロで2ドルだよ。だから、マルボロ吸っている奴の方が金持ちで、貧乏人が吸っている葉っぱだよ。
- 330 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:36 ID:hhzAcHkQ
- >>326
日本の固有種にTHCVが含まれているのがあるからそれは研究価値ありかな。
- 331 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:40 ID:fona27zK
- >>321
お前精神依存がどういうものか分かってもの言ってるのか?
寝ても覚めても大麻のことばかり考えて、
それがなくなるならいっそ死にたいって思うようになるんだぞ?
精神依存は身体依存より依存性が低いんじゃない。
頭 が お か し く な る ん だ よ !
- 332 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:42 ID:8dVHBdQI
- >>313
とりあえず「大麻を吸う人間が全員イカレ野郎」とは思っていませんよ。
現在、日本国内で大麻を栽培吸引している人は全員犯罪者ですが。
酒が多くの問題を起こしていることは明白です。
ですが、酒によって癒されている人間もまた少なくはありません。また飲食物の枠内というのも大きいです。
いまさら禁酒法を強いるのは無理がありますしね。
大麻も解禁されれば手放せなくなる人間も大勢出るでしょう。
ですが、酒と同様多くの問題の原因になるでしょう。
先に書いたように、酒と違い勧められて断ることができるという代物でもありませんから。
酒が容認されているのだから大麻も容認しろ、という論調には賛同できません。
わざわざ新たな問題の種を持ち込む必要性がどこにあるのですか?
まあ、私が危惧しているのは他者に強制的に吸引させることくらいです。
酒を無理やり飲ませるのは難しくても部屋の中でお香「のようなもの」を炊くくらいは簡単でしょう?
基本的に自分の意思でしか摂取でき無い代物であればそれほど反対はしませんよ。
人の精神的な充足は大事だと思いますから。
- 333 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:44 ID:74aC6dEJ
- >>331
ずいぶん極端なアフォが現れたな
- 334 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:44 ID:8oVTzOuF
- >>332
酒でも飲んどけ。
- 335 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:45 ID:9FRSaZdI
- GTOのダメ警官のような発想。
- 336 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:48 ID:TTzUwDkJ
- >>330
へえ、そんなのもあるのか。
知らんかった。
利用価値は別にしても、研究価値はあるね。
>>331
一体ナニをやったらそんな恐怖観念にとり憑かれるのでつか?
- 337 :矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/05/11 21:48 ID:9LUcemuF
- 中島らもを崇拝するスレとはここのことでつか?
まあ、英文の栽培指南書を読んでいたんだとしたら結構凄いこと。
- 338 :THC無しさん@4周年:04/05/11 21:51 ID:Rz0ipdjV
- >>331
んなこたぁない
- 339 :名無しさん@4周年:04/05/11 21:52 ID:APm/av1R
- さっきほとんどの鯖が死んでたのは野球実況の馬鹿どものせい?
- 340 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:05 ID:TTzUwDkJ
- >>337
知識と技術が長けてる人ほど、道徳観念が欠如していくという・・・・
- 341 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:21 ID:APm/av1R
- >>340
その逆も真だと思ってしまうアフォが多くて困る
- 342 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:33 ID:C8YZhJtP
- 大麻・マリファナも、やりすぎると人によっては酷く後遺症が残るよ。
月に一回くらい酷い頭痛や不安感に襲われたり。心臓や肝臓にダメージが長いこと残ったり。
あと眠れないとか、日常生活でやる気が起きないとか。
やりすぎたらね。
- 343 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:40 ID:KlVMBumi
- 日本人は凝り性だから、もし解禁されたら
あっという間に世界のトップクラスの極上モノを
作るだろうな。
その場合はこの容疑者の目論見のように、
大麻でベンチャーというのも可能だろう。
- 344 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:45 ID:TVu+X7iT
- >>331は釣りじゃねーか?
まぁ、いいや。 オラは毎日24時間THCが切れることがないって生活を一年以上続けたが
そのあと、全然依存なんてなかった。 あー、そういえば、昔はあれだけ吸ってたのに、ここ
数ヶ月吸ってなかったみたいな。 タバコやめた時の辛さを覚えてるだけに、ふと気がついて
衝撃を受けた。
海外から安心書き込み。
- 345 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:47 ID:I9MjgHkY
- >>342
それはあるかもね。大麻はリラックスするとかたのしい気分になるとかいわれているけど、
時間空間の認識の変化は実際はかなりのストレスを受けていると思う。
心臓や肝臓にダメージてのははじめてきいた。ほんと?
- 346 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:50 ID:pJ1zULb5
- >>342
よくこんな出鱈目書き散らせるな 呆れた
ツーかメルクマニュアルですべての決着は付いた
大麻取締法は根拠のない悪法
大麻は殆ど無害、コーヒーよりも体への負担は少ない
- 347 :名無しさん@4周年:04/05/11 22:56 ID:PMoKFw0J
- 体への負担は低くても精神的依存が発生したら意味ないじゃん。
ぼけーっと大麻吸ってる無職フリータ増産してどうする。
大麻推進論者=北朝鮮工作員(w
- 348 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:00 ID:EL6NpM9/
- この大麻栽培バカは大麻で頭がイカれていたのか?
なぜにそんなワケ分からん妄想出てくるのやら。
- 349 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:01 ID:pJ1zULb5
- >>347
大麻の精神的依存はありとあらゆる研究結果ですべて否定されている
- 350 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:03 ID:+9ffCwsr
- 日本で大麻を流通させたがる理由がわからん
無くても困らんぞ
- 351 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:04 ID:pJ1zULb5
- >>350
人権侵害に当たるから
- 352 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:05 ID:DSkCVcc5
- >>349
うそをつくなよ、うそを
ttp://mmh.banyu.co.jp/cgi-bin/disphtml.cgi?url=092/s092_01.html
- 353 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:06 ID:cNEhkuN1
- マリファナ24
- 354 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:08 ID:2CrsJ7iI
- 中坊の頃はそんなもんに興味あったけどもうない、ガキ臭い。
- 355 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:08 ID:pJ1zULb5
- 大麻の有害性を立証する文書を厚生労働省が保有していないという事実が
判明した以上、大麻取締法が上位法である憲法に反する法律であることは
明らか
厚生省や警察等取締り当局や裁判所は、大麻取締法の目的として、
大麻の使用による国民の保健衛生上の危害の防止である」と説明している。
しかしながら、「国民の保健衛生上の危害の防止」という抽象的な疑念を
刑事罰の目的つまり法律で保護される利益とすること自体、
人権尊重を基本理念とする近代的法体系にはなじまないものである。
刑事罰特に懲役刑は、人の意に反して身体の自由を束縛し、労働を強制するのであるから、
それを課される者にとっては、人権侵害そのものであるので、
憲法が保障した基本的人権、幸福追求権、生存権の侵害であり憲法違反にあたru
まぁ裁判員制になればなにもかもはっきりする
いまや大麻が無害なのは猿でも知ってる
今のうちにせいぜい反対派は法律以外のいけない理由を考えて
おくんだな。
- 356 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:09 ID:sS/44zSh
- 大麻もタバコと同じように肺ガンになるん?
タバコへの風当たりが厳しい今、大麻解禁なんてありえんな( ´Д`)y─┛~~ スパー
- 357 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:11 ID:+9ffCwsr
- >>356
無害なんだとさ
猿でも知ってるんだとさ
そうだろ?ID:pJ1zULb5
- 358 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:11 ID:rxtMyoIv
- >>349
精神的依存性となったら無いこた無いな。
あくまで中毒が無いだけ〜。
- 359 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:12 ID:Hpv6MWwq
- メリケンはなんで銃はおっけーで大麻は駄目なんだよ
あと>>183の
リーマンが出勤前とか仕事の休憩時間に酒あおってそうな国が名を連ねてるのがそこはかとなく不安になる
- 360 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:12 ID:pJ1zULb5
- >>356
専用の水パイプを使用すれば
肺への負担は大幅に抑えられる
タバコの危険性が認識されているのと同じように
大麻の無害性と政府のダメゼッタイ教育のインチキさが
白日の下に晒されて、正当な扱いをされ始めているだけに過ぎない
この青年の逮捕は不当な人権侵害
- 361 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:12 ID:HuyFNNmx
- すごいバカ
- 362 :井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/05/11 23:15 ID:tKqalMAZ
-
非合法だからこそ高額で取引されるんだ
と教えてやれ
- 363 :CODF ◆zBkkY3/1AQ :04/05/11 23:27 ID:ARZghsHo
- 合法になった時点でたいした儲けにもならん代物になるとは思わなかったのかね。
- 364 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:28 ID:I34JxybB
- この人、どういう教育受けてんの?
- 365 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:29 ID:TVu+X7iT
- >>359
合衆国憲法修正第二条:
「規律ある民兵は自由国家の安全にとって必要であるから
人民が武器を保有し武装する権利は、これを侵害してはならない。」
おっと、歴史や思想史を知らないのなら「やっぱ雨は基地外だな(w」
とか脊椎反応するなよ。 知ってたら、、、偉そうにしてごめんな。
- 366 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:29 ID:J5P/DUXW
- 「大麻が解禁される前に、大儲けしてやろう」
なら わかるんだけど。
(どだい、解禁なんてありえないよな。)
北海道江別市に、大麻(おおあさ)という地名があるが、
自分用に、まあまあの質でよければ、採取の労を
いとわなければ、日本では、大麻なんて、簡単に
入手できるんだが。
- 367 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:32 ID:Hpv6MWwq
- だいたい大麻の常習性&危険性以前に
エロ本の局部モザイクが解禁されてないのに大麻解禁なんて
世間が許しても俺が許さないよ?
ナメてんのか?
最低でもモザイク解禁かロリ禁法撤廃のどちらかといっしょじゃなきゃ大麻なんて認められないね
ま オマエラはせいぜい自分の股間に自生しているキノコでもしゃぶってな って事だ わかったか?
- 368 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:36 ID:4bSsVMKn
- >>367
おもろい
- 369 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:38 ID:9UdnxEwj
- 大麻厨房過ぎる質問 part20
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1083402570/l50
ココで大麻の栽培法が熱く語られてるんだが、コイツ等もタイーホですかね?
- 370 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:40 ID:t5pHHmO/
- なんでそんなに必死になって大麻を正当化するのか理解不能。
ハイになる薬物がないと生きていけんのか?精神科で薬もらえ。
煙を肺に入れて害が無いわけないだろアフォか?
依存があるとかないとか以前の問題だ。
おまけ
マリファナは心地よい陶酔感覚を誘発するだけではなかった。
生殖をありとあらゆるかたちで阻害したのである。
「ハイな感覚」を生み出すマリファナには、精巣に作用してテストステロンの合成を阻害したり、
脳に作用して、黄体形成ホルモンを抑制する働きがあったのである。黄体形成ホルモンとは、
排卵やテストステロンの生産をつかさどる重要な物質である。複数の研究報告によれば、
大量にマリファナを摂取した男性は「女性化」するという。
- 371 :名無しさん@4周年:04/05/11 23:40 ID:i128NnmQ
- 結構川原で自生してるからな。
大麻草。
- 372 :名無しさん@4周年:04/05/12 00:03 ID:Nxcs2zZI
- 世の中に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ
それも嫌なら・・・・・・!
- 373 :名無しさん@4周年:04/05/12 00:04 ID:/Jg7CT9j
- 「禁止されているから」高額なのだ。w
解禁されたら、たばこのように安くなるだろ?w
アホかこいつは。
- 374 : :04/05/12 00:06 ID:zszXno+4
- 大麻って日本でも許可制で栽培OKじゃなかったけ?
食用大麻とか。
- 375 :名無しさん@4周年:04/05/12 00:13 ID:ZTwXXhrZ
- >>370
なんでそんなに必死で否定したいのか理解不能。
害があろうとなかろうと吸わないアンタにゃ関係ないでそ。
- 376 :名無しさん@4周年:04/05/12 00:16 ID:Ry1pBDFU
- まあ代々埼玉県の名士を務めている士族の長子である俺に言わせれば
解禁の優先順位は
モザイク>>>>ロリ=賭博>>売春>>>ストリーキング>>大麻
であるのは誰から見ても異論のないことであって
身の程もわきまえずに大麻解禁などと抜かす輩は精神的包茎と言わざるをえないな
いいか 士族であるこの私がモザイクを我慢しているというのに
農民であるうぬらが大麻にうつつを抜かすなど言語道断なのだ 不敬である 死罰にあたいする わかったか
- 377 :名無しさん@4周年:04/05/12 00:16 ID:YSfqOoCd
- >>375
子供を守るためだよ。
- 378 :名無しさん@4周年:04/05/12 00:23 ID:Nxcs2zZI
- 誰にも迷惑かけないんだからイイじゃん!みたいな思考なのか
大麻厨=援交マンコ
- 379 :名無しさん@4周年:04/05/12 00:24 ID:REe/ZIhX
- だな
- 380 :名無しさん@4周年:04/05/12 00:33 ID:sgG3oKEv
- 銃を撃つのがいくら楽しくても他者を害する可能性が高い以上一般解禁は出来ない。
大麻解禁派が夢中になるくらいの物だ、その効果は相当なものなんだろう。
そんなものをいつ誰に吸わされるか分からないなんてたまったもんじゃない。
クソ胡散臭い連中が悪用するのも簡単に想像がつく。
昼間から酒を飲む馬鹿は少なくても煙をくゆらす馬鹿は大勢いるだろうな。
そんな頭の悪いラリった連中が昼間からウロウロする社会なんて勘弁してくれ。
- 381 :名無しさん@4周年:04/05/12 00:37 ID:BOXTujVe
- >>380
妄想に満ち溢れた素敵なレスですね。
- 382 :名無しさん@4周年:04/05/12 00:47 ID:ito2o+52
- バンクーバーの場合
実際に高校の教師をされている方からのはなしです。
朝からマリファナを吸ってそれで学校にくる生徒がいるという。
そして、あたりまえのことかもしれないけども、そういう生徒は勉強しないという。
教師が何かを言っても、当人たちはいわゆるラリっている(stoned)ので話すだけ無駄だという。
そこで当人たちの親と掛け合ってみようとするのだそうだけれども、
そういう彼らの親もマリファナ常習者であり、かつマリファナに対して強烈な肯定意見を持っている親も多く、
説得しきれないという。
彼はこれを危機的な問題だと考えている。
ひとりのマリファナ常習生徒が友達の輪や、クラスメイトの中にいるということはティーンエイジャーにとって
歯止めの利かない問題である。それに加えて、マリファナはセックスと結びつきやすい、
彼らの興味の的になるのは必至なのである。
どのような教育がそこで最適なのかは特に難しい。
何人かの親がマリファナに対して肯定的な意見をもっている中で、
道徳論からマリファナを否定していくのは難しいという。
彼がいうには、マリファナが違法であるという事実が大きな否定論拠になっているという。
もしマリファナが合法化されるようなことになれば、もはや「No way」であると彼は言う。
http://www16.u-page.so-net.ne.jp/rb4/funabasi/Canada%20marijuana.htm
- 383 :名無しさん@4周年:04/05/12 00:48 ID:sgG3oKEv
- >>381
・精神への強力な作用
・煙状
こんな都合の良い物が簡単に手に入るようになったとして、それを利用する連中がいないと?
煙草感覚で道端でプカプカやるガキやDQNも多そうだな。
秩序より個の快楽を優先する人間が節度ある使用が出来るとも思えん。
別に全員が全員とは言わんがな。
- 384 :名無しさん@4周年:04/05/12 00:59 ID:cH7zBN5X
- 大麻の効果って結局何?
そのときの状況または本人次第で、でUP,DOWN?
仮に気持ちよくなるとしても、理性を無くすようじゃ危ないじゃん。
本人も周りの人も。
- 385 :名無しさん@4周年:04/05/12 01:27 ID:BOXTujVe
- >>383
やっぱり、妄想癖って自分では気付かないものなんだね。
- 386 :名無しさん@4周年:04/05/12 01:29 ID:btOCz0fT
- >>382
DQNの子はDQNってことか
- 387 :名無しさん@4周年:04/05/12 01:30 ID:+IdkQjjZ
- 中枢への影響はTHC<ニコチンと聞いた事があるが、
タールがきついんじゃなかったっけ?
呼吸器に良くない罠
- 388 :名無しさん@4周年:04/05/12 01:34 ID:jV6XZLlx
- >>382
マジ、日本をそんな国にしたくないね。
- 389 :名無しさん@4周年:04/05/12 01:42 ID:sgG3oKEv
- >>385
相手を妄想狂扱いするレスしか出来ないんだね…可哀想に。
で、君は大麻が社会問題化することはありえないと断言できるのか?
コーヒーと同じように誰を害することも無く日本社会に適合できると。
- 390 :名無しさん@4周年:04/05/12 01:55 ID:jwBnvov0
- >>382
人間の資質の問題で
大麻の害とは無関係
論外
- 391 :名無しさん@4周年:04/05/12 01:55 ID:YS3FGUvV
- また素晴らしいDQNですな
- 392 :名無しさん@4周年:04/05/12 01:59 ID:oigG8hSD
- 大麻は無気力になるっていうからな。
これは解禁すると日本人とっては致命傷になりかねない。
しかし解禁してくれという動きがそんなに強いのであれば
インドみたいに解禁区域をどこかに作るくらいが妥当じゃないかな。
日本だったら島国だしどっかの無人島に大麻島を作ればいいんじゃね。
- 393 :名無しさん@4周年:04/05/12 02:05 ID:O/n83tnk
- >>392
そこで、尖閣&竹島を大麻特区に
- 394 :名無しさん@4周年:04/05/12 02:08 ID:sgG3oKEv
- 身体依存ではなく精神依存だから大丈夫と言う論理は
ギャンブルにハマった多重債務者を見ても言えるのだろうか
- 395 :名無しさん@4周年:04/05/12 02:09 ID:BOXTujVe
- >>389
しつこいね、きみw
- 396 :名無しさん@4周年:04/05/12 02:10 ID:PT4oV0MN
- >>390
資質に問題のある人に大麻を吸わせるのが大麻の解禁です。
sまたもともと問題ない人でも大麻を吸うことにより資質に問題が出てくるかもしれない。
- 397 :名無しさん@4周年:04/05/12 02:11 ID:sgG3oKEv
- >>395
ちゃんと会話してくれると嬉しいなw
- 398 :名無しさん@4周年:04/05/12 02:15 ID:ZR28fc+p
- 大麻むかーしやったことあるけど大したもんじゃない。
2chのほうが害があると思う。
子供には触れさせたくない。18禁にしてくれ。
- 399 :名無しさん@4周年:04/05/12 02:19 ID:BOXTujVe
- >>397
気が乗らないから、パス
- 400 :名無しさん@4周年:04/05/12 02:21 ID:sgG3oKEv
- ( ´,_ゝ`)
- 401 :名無しさん@4周年:04/05/12 02:29 ID:vxgUR3p9
- 「日本で大麻が適法になるのを見越して英書で栽培技術を勉強し、
将来大金持ちになるのが夢だった」
こんなアホになるなら、やっぱり解禁するべきじゃないと思う。
- 402 :名無しさん@4周年:04/05/12 07:19 ID:ZTwXXhrZ
- 例えアホになろうが廃人になろうが、本人の選択ならいいじゃん。
なんで、それに他人が介入しようとすんの?
重要なのは、そういう可能性があるかもしれないって話をしておくことだけ。
- 403 :名無しさん@4周年:04/05/12 07:49 ID:HcZe8GDB
- タイマー吸って 2ちゃんくらいならよいが 車でも運転したらヤバいし 人でもハネタら バッドだね
- 404 :名無しさん@4周年:04/05/12 07:50 ID:WD1RLB/p
- ほんと情熱の方向を間違ってるよね。
- 405 :名無しさん@4周年:04/05/12 08:09 ID:rv50SM08
- 子供は自分に都合の良い情報だけを信じる。
- 406 :名無しさん@4周年:04/05/12 08:21 ID:cNv0LGTk
- 医師の正確な指導のもとで処方がなされるようになって欲しい。
末期癌などの不治の病に苦しむ人達のために。
遊びで使ってるぶんには違法でもしかたないね。
- 407 :名無しさん@4周年:04/05/12 08:29 ID:PZwS9U9n
- >>380
>昼間から酒を飲む馬鹿は少なくても
田舎の学校だと朝から酒飲んでる教師もいるんだわ、これが。
学校で向かい酒なんか飲むなっつーの。あとトラックの運転手な。
酒の致死量って大麻と比べ物にならないくらい高いし。でもアルコールって
カナーリの国の文化に染み付いてるから誰も何も言わない。
ヨーロッパ自生の大麻って繊維質には優れていたけど、THCのコンテントが
1%未満も多くてほとんどハイにならないわけ。だから吸うって行為が
文化の一部になってないんだよね。アフリカ、中近東に東南アジアの国には
吸引行為が文化の一部になっていたわけだが、西洋諸国は基本的にこれらの
地域の文化は尊重しないのでw
- 408 :名無しさん@4周年:04/05/12 08:42 ID:9QD9aFPW
- 解禁近し準備せねば…!!
- 409 :名無しさん@4周年:04/05/12 08:51 ID:ZvJF9Ubs
- 警察もそれだけの捜査熱心さを別の事件に向ければいーのに
- 410 :名無しさん@4周年:04/05/12 09:00 ID:NTvqE99z
- 裏金作りの件もこのくらいまじめにやれ・・
- 411 :名無しさん@4周年:04/05/12 09:06 ID:iPQWSsha
- 大麻って認可受ければ栽培できるよ
芽までだけどね
- 412 :名無しさん@4周年:04/05/12 09:09 ID:9QD9aFPW
- >407
>ヨーロッパ自生の大麻って繊維質には優れていたけど、THCのコンテントが
>1%未満も多くてほとんどハイにならないわけ。
かなりな勘違い、どの地域の大麻にもTHCの酔いを楽しめるだけの効力があります。
近年、品種改造されTHCが少ない大麻もあるのはどの国も同じですが。
- 413 :名無しさん@4周年:04/05/12 09:22 ID:PZwS9U9n
- >>412
ん?ヨーロッパに自生レベルで3%あるのあったっけ?
- 414 :名無しさん@4周年:04/05/12 09:22 ID:QYtCdz/D
- 合法になったとしてもそんなおいしい利権が個人に渡るわけない
- 415 :森の妖精さん:04/05/12 09:29 ID:ewoIXfoJ
- アメリカの意向なんだよね。大麻は。
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療にも使えない。
医療目的でのみ解禁すべき。
- 416 :名無しさん@4周年:04/05/12 09:29 ID:5/4owIxr
- >>414
ほとんど合法に近い状態のカナダなんかじゃ、売ってるのは個人だ。
国が栽培して処方してるやつは、患者が大挙して「こんなんじゃ飛ばん!」
って叩き返したってエピソードもあるぞ
- 417 :名無しさん@4周年:04/05/12 09:29 ID:PZwS9U9n
- >>412
大麻自体地域によって繊維目的と吸引目的によって栽培されたから
その国の文化によって特徴が大きく変わるよな。indicaなんて中スカスカで
繊維質には全然向いてないしな。
- 418 :名無しさん@4周年:04/05/12 09:51 ID:f9ajXsH8
- 少子化対策として将来レイプが適法に
- 419 :名無しさん@4周年:04/05/12 09:58 ID:LRQz7PzK
- 高齢化対策として、65歳以上の殺人が適法に。
- 420 :名無しさん@4周年:04/05/12 10:06 ID:wMtCqbiU
- 種まきャ勝手に育つようナ手間いらずな草の栽培の何を研究するつもりなのかと(ry
- 421 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:19 ID:hKSJKuim
- 大麻の酔いのメカニズムって他のドラッグと違うんだよね。他のドラッグが脳内化学物質を真似た
分子構造で脳を誤作動させるのに対して、大麻のTHCは予め脳内に専用の受容体がある。
進化の過程で何があったんだろう? 謎過ぎ。
- 422 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:25 ID:YSfqOoCd
- >>407
「文化」の意味分かって使ってんのか?プ
- 423 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:40 ID:PZwS9U9n
- >>422
風習とか生活様式って文化だろ?何か問題ある?
- 424 :名無しさん@4周年:04/05/12 11:41 ID:YSfqOoCd
- >>421
猫に対するマタタビみたいなもんでしょ。
人間の繁殖を抑えるための自然の仕組みなのかな。
- 425 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:06 ID:Cpf8KYmF
- いーけどさ、もう。やっぱり発生してたか(・∀・)ニヤニヤ
あまりにも思い込みで動くのな。解禁派の連中ってどうしてこーなんだろ。
イタいぞ、マジに。何十年前から壊れたテープレコーダーになってるんだ。(w
アタマ悪いにも程があるっての、結局自分が吸いたい、吸う権利だけを主張したいのがミエミエ。
はっきり言ってもうダメだね、解禁のメリットとリスクを冷静に天秤にかけることすら出来ないんじゃ。
すっかり頭の中がお花畑になって、ドラッグ要らずジャネーノ?
たまらんわ、この永遠の平行線は。まるで半島人を相手してる気になってくるのは俺だけ?
あくまで吸いたいってんなら、海外で思う存分吸って来いっての。国内に広めるなボケェ。
- 426 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:07 ID:67NqKvp4
- 2ちゃんねるって本物のおかしい人が可笑しな事をさも真実のように書き込むんだよ。
大麻だけでなく、拳銃にしたって必死で自衛のために日本でも拳銃を普及させるべきだって
主張する奴いたしな。
アメリカの例だか何だかの極端な例を次々出して屁理屈こねて必死で拳銃の必要性を主張するんだよ。
正直アメリカの銃産業の連中が紛れ込んで自衛のための拳銃所持しようという動きを起こそうとしてるのかと思ったよ。
- 427 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:11 ID:PZwS9U9n
- >>425
日本国民である限り他の国で吸うのも違法だよ。まあ立件された例は無いと思うけどね。
- 428 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:13 ID:+A964FOV
- ガイシュツかも知れんが、このスレって痛いニュース扱いじゃないの?
- 429 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:31 ID:vxS4j53v
- お前等、俺なんかはじめてアムステルダムで吸ったときにだな・・・
全然効かねぇ〜な〜・・・ってガンガン吸ったワケだよ。
そしたら、後ろからキャンタマ袋をサワサワって触るヤツがいるな〜
って思ったら、イキナリぶっ飛んだぞ。
とにかく、キャンタマ袋に何故か快感が集中した3時間だった・・・
最初だけだけどな。日本にはいらね〜な・・・
- 430 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:35 ID:i+f6QL1r
- ねこぢるの漫画に、日本人の半分くらいは効かないとか書いてあったけど、
そういうものなのか。
- 431 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:40 ID:kDHKOPGg
- 「麻の実」なんて普通の鳥の餌として売ってる。
熱処理していない輸入物がおすすめ。発芽しやすい。
種が死んでいるか死んでいないか見分けるには、
水を張ったバケツに種を入れて、浮いてこない種がうわkjdIuやmえjj@.... . . . .
- 432 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:42 ID:qlUfIosC
-
テレ朝ワイドスクランブル、今井の独占インタビュー、来ます
- 433 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:42 ID:Ewt4umaD
- >>412
欧州における産業大麻は規制が厳しく、今の基準ではTHC含有量0.3%と定められています。
また産業用の大麻の品種についても厳しく管理されており、
欧州の中で4社が販売する種子使用しなければならない。
また栽培を行う際は、栽培地、保管場所、販売先などを届け出て承認を得る必要がある。
ちなみにオランダなどのコーヒーショップで販売されている大麻は、上記以外の方法により
栽培された大麻であり、非合法な大麻で摘発の対象である。
- 434 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:45 ID:9WRkdH3I
- とりあえず有害かどうかはオランダあたりの労働者からサンプルとれば分かるんじゃないか?
- 435 :名無しさん@4周年:04/05/12 12:50 ID:irLySkko
- >>434
ヘビーユーザ400人を対象に調査して、うち半数の200人に何らかの精神障害が見られたらしいよ。
ソースは失念。
- 436 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:04 ID:PRiX646F
- >>435
なワケねーだろよ、ボケェ!
日本も早く解禁しろ!
- 437 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:09 ID:i+f6QL1r
- 車内に、大麻の葉っぱの絵をぶら下げてる人がたまにいるけど、
あれって、「大麻あります」って印なのかな?
- 438 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:10 ID:iPCo6wCg
- ただのレゲエ好きじゃない?
- 439 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:13 ID:i+f6QL1r
- もしかして、「赤ちゃんがのってます」みたいに、「大麻を吸って運転してます」
という警告だったりして・・・。
- 440 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:14 ID:PZwS9U9n
- >>439
一緒にHighHighしようぜ!と誘っ(ry
- 441 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:16 ID:OmTwUqQV
- 一連の流れにワラタ
伊勢神宮の大麻とかどうなんだ?
- 442 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:21 ID:PRiX646F
- >>441
一緒にHighHighしようぜ!と誘っ(ry
- 443 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:22 ID:irLySkko
- http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/8101/bnamedeo35.html
>番組内容を簡単にご紹介しよう。
>オランダのマリファナ使用人口は約40万人。全人口1500万人強の2〜3%を占めている。
>これが多いかどうかはともかくとして、その40万人の中から、
>マリファナのヘビーユーザー400人を対象に、医学的調査を実施したところ、
>なんと半数にあたる約200人が、何らかの精神障害に悩まされていることが明らかになった。
>特に問題となっているのが、精神分裂病や鬱病の発症である。
元になったテレビ番組は知らん
- 444 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:26 ID:PZwS9U9n
- >>443
オランダだしwマリファナ以外にどんなドラッグをやっていたかわからないからな。
- 445 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:44 ID:N1EIT2jE
- http://www.cannabist.org/index.html
マリファナマーチってのがあって世界225ヶ国同時開催の自由化運動らしい。
世界の常識的には危険物じゃないみたいだね。
日本も罰金刑くらいで済めばいいのに
- 446 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:44 ID:67NqKvp4
- 2ちゃんねるに発生するおかしな人たち
・日本も拳銃所持を認めるべきだな人
・大麻は健康にいい。日本でもその内解禁されるな人
・痴漢の冤罪が世の中の痴漢事件の大部分のように触れ回って女性攻撃をし続ける人
・冒険者のじいさんを必死で自己責任と攻める人
このくらいかな?
- 447 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:48 ID:N1EIT2jE
- これ面白い
「ダメ!ゼッタイ!」根拠なし、厚生労働省が認める
http://www.taima-news.org/modules.php?name=News&file=article&sid=27
- 448 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:49 ID:/zqsRXFs
- オランダで栽培職人になれば良いだろう
- 449 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:52 ID:+o1AOOqe
- >>44340万人もいれば200人くらいキチガイはいるよ。
日本だって国民の半数近くが鬱症状とかいうむちゃくちゃな報告もあるし。
- 450 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:53 ID:PZwS9U9n
- 行政文書を保有してないためっつーのはまずいなw
俺がだめといったらだめなんだ!って言ってるようなもんだが。
まあ俺も子供には普通に言ってるけどなw
- 451 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:55 ID:irLySkko
- >大麻吸わせ強姦、2人逮捕 徳島東署 (共同通信)
> 徳島東署は12日、強姦(ごうかん)致傷の疑いで徳島市万代町、大学3年藤本優司(21)と同市吉野本町、無職川久保宏紀(23)の両容疑者を逮捕した。
> 調べでは、藤本容疑者らは12日未明、同容疑者の自宅アパートで、川久保容疑者の知り合いの徳島県の無職女性(21)に大麻を吸わせて意識をもうろうとさせ暴行、約2週間のけがを負わせた疑い。
> 両容疑者は容疑を認めているという。同署は大麻の入手経路を追及するとともに、大麻取締法違反容疑でも調べる。
>[ 2004年1月12日18時49分 ]
朦朧としてしまうわけだな。
- 452 :名無しさん@4周年:04/05/12 13:58 ID:+o1AOOqe
- 世界中が確かに大麻には、甘くなってきてる最中なんだよね。
先進国で最も日本が厳しいんじゃないかな、今となっては。
ヨーロッパはほとんど、黙認か放置状態だし。
アメリカだって、大麻合法化へ向けての住民投票が行われるようにもなったし。
適法になる時代は確かに来るかもしれない。
- 453 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:03 ID:67NqKvp4
- 俺時々孤独になるよ。
俺一人が正論で自分以外の周囲全員が狂ってる、間違ってる、というか意思すら通じない
という状況に陥りやすい。
なんというか感情的には「あれっ?皆!皆どこへ行ってしまったの?(自分の考えるというか
本能で分かる程度の常識人)」
という気分になる。なんで?みんなどこ?って感じな。
海外で爆発的に受けたPCゲームにはまっても周囲には誰一人それを理解する奴が居ない。
学生時代イジメのような事を観たときでも誰一人自分以外まともな人情的な感情を持つ奴が居ない。
ゲーム製作な板にいっても周囲全員がただの企画房で自身でプログラムしようという根性ある奴が居ない。
2チャンネルで書き込みしてても周囲全体の意見が何だかおかしい。
大麻は古代から忌み嫌われてきた麻薬だろ?
俺の常識的な感覚から言えばこのスレッドの書き込みの大半をみて
「何馬鹿なこと言ってんだこの人たちは。ここは異空間か?」
と思う。それが多分9割以上の一般人の感覚のはずだ。絶対そうだ。
- 454 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:08 ID:67NqKvp4
- そう、たとえるならば女子高生コンクリート事件でその事件を目撃している人間は何十人も居たはずなのに
誰一人それが異常だとは思わず、誰一人通報しなかったというのと似ている。
おそらく俺はそれと似たような空間に居る。
だからこそあえて俺は主張する。
大麻は違法。今までも、そしてこれからも違法。
麻薬類はすべて人間を破壊する。社会を病ませる。
周囲全員が間違っていて俺一人が正しい時もある。周囲がそうだからそれが正しい?
とは俺は錯覚しないと誓おう。
お 前 ら は 間 違 っ て い る 。
- 455 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:08 ID:fZ7FG1qf
- >>452
ヨーロッパで甘くなって見えるのは流通量が増え、取り締まりが追いつかなくなってきているだけではないかな。
今、大麻の流通量が増えているのは、中東情勢に絡んでいるような気がする。
- 456 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:10 ID:PZwS9U9n
- >>453
戦前は禁止されて無いけどね。
- 457 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:12 ID:hMK1ApTw
- 神宮大麻
- 458 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:14 ID:xoEp1ZJU
- 犯人は日本人なの?
日本がいずれ大麻解禁になるって……。
- 459 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:16 ID:54B3iiMU
- 別に栽培するのに特別なワザがあるほどのもんじゃなかろうに。。。。。
- 460 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:16 ID:pC6niJxR
- ID:67NqKvp4
大麻でも吸っておちつけ
- 461 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:17 ID:PRiX646F
- 解禁して経済波及を期待した方が得
ダメダメ続けてもメリット無いです。
- 462 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:18 ID:irLySkko
- >67NqKvp4
こいつは解禁派だろ。
禁止維持派は孤独で異端であるとでも言いたいのかな?
- 463 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:18 ID:v2xvqQEs
- 麻は地球を救う 中山康直
http://www5c.biglobe.ne.jp/~izanami/iihanasinakayama.html
- 464 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:19 ID:PZwS9U9n
- >>455
そう、アメリカではドラッグユーザーはテロリストに資金源を提供してるって
コマーシャルが流れてます。
- 465 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:19 ID:xoEp1ZJU
-
いいかげん、大麻、覚せい剤所持は即、無期懲役以上にして欲しい。
小、中学生がヤクやってるって話聞いて背筋凍ったよ。
- 466 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:20 ID:EWLAZEiQ
- 誰に騙されたんだ
- 467 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:21 ID:67NqKvp4
- だいたいタリバンが麻薬作ってCIAがそれを売ってたんじゃないのか?
- 468 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:24 ID:Ama3B8EL
- 合法のドラッグであるアルコールを摂取して
運転する馬鹿があんまり減らないのに、
そのうえ大麻なんか合法になんかしたら、
これまたえらい事なるって。
スピードの感覚が麻痺しまくって、えらい危ない。
あと、笑い過ぎて事故る。
- 469 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:25 ID:54B3iiMU
- むかしから多摩川流域は大麻の産地。
そもそも多摩川の旧名は”多麻川”
調布=租庸調の調として麻布を都に治めていた布の産地
府中=あのへんの国衙があったところ
国分寺=聖武天皇が定めた国分寺があったところ
麻生区=麻が生えてたところ
布田=布の生産地
国領=役所があったところ
染地=麻布を染めてたところ
いまでも日野の近くとか探せばあるんじゃないの??
- 470 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:36 ID:aBBXV3Mk
- アメリカでは大麻が吸いたい放題とか聞いたような・・・・?
とすれば、例のペテン犬がアメリカに日本を売り渡すべく画策してるからそのうち大麻解禁になるかもよ。
勿論この場合は国内で生産するようなことはせずにアメリカ様から度を超した超高額で輸入するようになるわな。
大麻は健康によいとかの洗脳工作も激しく盛んになるものと思われます。
- 471 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:37 ID:irLySkko
- 産業大麻や医療大麻について熱く語っているのは耳にするが、メリットばかりでデメリットは決して論じようとしない。
精神を変容させる効果の危険性を語ろうともしない。
利点ばかりではなくその危険性も論じ、その上で必要性を説くことこそが解禁への道ではないだろうか?
悪用されるの分かってるけど自分が気持ちよくなりたいから個人使用さんせーい
と抜かす馬鹿は産業・医療の面から見た大麻解禁の邪魔でしかないだろうな。
- 472 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:39 ID:v2xvqQEs
- アメリカ次期大統領候補のケリーは
医療大麻解禁を公約に掲げています。
- 473 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:41 ID:OnQzvGfY
- でもさあ、タバコの方が大麻より害があるんでしょ。
なんで大麻が違法になってんの?
- 474 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:42 ID:pC6niJxR
- 健康被害はタバコのほうがひどいけど
草吸って運転とかはまじでやばいので
合法化するならするで徹底したシステムを敷かないとな
- 475 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:44 ID:LYgkB1Bg
- 犯人は見事に釣られますた。という話だったのサ。()AAry
- 476 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:50 ID:54B3iiMU
- 依存性や毒性はタバコの方が強いだろうけど
「ラリっている最中」は大麻の方が相当ヤバいってことでは。
- 477 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:54 ID:dYiErXLU
- 何かどっかで、大麻を大量に栽培すれば膨大な紙パルプの需要を満たせて
森林伐採の被害を少なくできるとか聞いた事があるな・・・。
何も大麻で無くたってよかろうと思ったが。
- 478 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:56 ID:v2xvqQEs
- >>473
天皇制の否定と石油産業輸出のため。
大麻と象徴天皇制
http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/tennou.html
- 479 :名無しさん@4周年:04/05/12 14:59 ID:MgoNuKit
- >>477
今こそ立ち上がれ、パピルス派として!
- 480 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:20 ID:wMwdiTWb
- >>471には概ね同意なんだが、その「精神を変容させる」効果を、
デメリットとしてのみ捉えるのはどうかと思うのよね。
俺は、眠っておかなきゃいけないときに睡眠導入剤として使ったり、
自宅でマターリするときや好きな音楽を楽しむのに重宝してる。
俺は深酒してもすぐに寝ちゃうんだけど、酒と違って寝起きが爽やかでさ。
精神の変容っていうから、危険視されやすいんじゃないかと思うんだけど、
コレの効果は言うなれば、精神の領域拡大、とでもいうのかね。
感覚の使ってないところを敏感にするところがあるんだわ。
ややもするとオカルトくさいけどな。
まあ多少身贔屓させてもらえば、自分は低学歴って意味でのDQNではないと思ってるし、
コレ使って外出しても他人様に迷惑かけない(運転しなきゃ)自信はあるよ。
だから、合法化、適法化はそんなに望まない。
俺が捕まらなきゃそれでいいや、と思ってる。
- 481 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:20 ID:ZR28fc+p
- やってみりゃわかることだけど
大麻なんてただの癒し系ハーブですよ
依存性や毒性は2chの方が強い
いやマヂで
- 482 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:23 ID:wMwdiTWb
- >>477
麻はほんとにガンガン育つし手間が要らないから。
ケナフとその点では一緒。
- 483 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:24 ID:PZwS9U9n
- >>481
はっ!俺もそろそろ子供と公園逝ってくらあw
- 484 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:28 ID:JNFMPjnL
- いむをんぎ?
- 485 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:45 ID:msLGP7mt
- ポーピーは無理なん?
- 486 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:46 ID:s0JIEsZa
- また頭狂か
- 487 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:50 ID:xMTlDRHY
- 反対派は大麻厨に何を言っても無駄。
何故なら奴らは大麻吸引で精神(脳)に変性をきたしているため、当たり前のこと
を当たり前と認識できないから。
ゆえに、>>1のようなことやらかしても本人は悪い事をしたとは全く思ってないに違いない。
- 488 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:56 ID:irLySkko
- >>480
他者に迷惑をかけない範囲の個人吸引については特に言及しない。
問題は、液状ではなく煙状であるがゆえに他者への強制が容易なこと。
自分がビールを飲むだけの人は、カンパとかで無理やり一気飲みさせて急性アル中死亡とか考えられないんだと思うが実際にやる馬鹿がいる。
液体の場合は権力等で強制しなければ飲ませられないが、煙状なら話は別。
煙草にまぎれさせて微かに煙を吸わせることだって出来るだろう。
経験者なら大麻の匂いに気づくかもしれんが、未経験者なら気づかず精神を冒される危険性は十分考えられる。
運転しなければとあるが、間違いなく吸って、もしくは吸いながら運転する馬鹿が大勢出る。
お前一人が大丈夫だから、じゃあ日本社会に持ち込んでも大丈夫なんてありえない。
後、少しは自分の精神状態を見つめ直すんだな。
お前が気持ち良いからってんでプカプカ吸う時点で既に所属する会社なり家族なりは無用のリスクを背負ってる事になる。
自分には家族も所属する組織も無いと言うなら別に構わないがな。
- 489 :名無しさん@4周年:04/05/12 15:59 ID:Rpap8lsU
- 大麻は栄養価も高い健康食品なんだがな・・・。
- 490 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:00 ID:i+f6QL1r
- >>488
ねこぢるの漫画だと、大麻の成分が入ってたジュースを飲んでたよ。
飲む大麻ならいいんじゃないかな。
薬物を使用しての運転は過労運転になるので、飲酒運転と同じだね。
ただ、飲酒運転の罰則が強化されたので、過労運転の方が軽いけど。
- 491 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:01 ID:bjI6sLPh
- >林容疑者は「日本で大麻が適法になるのを見越して英書で栽培技術を勉強し、
>将来大金持ちになるのが夢だった」と話しているという。
47(金子)並のバカだなコイツ。
- 492 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:09 ID:HbN/lLsl
- 大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
- 493 :480:04/05/12 16:23 ID:wMwdiTWb
- >>488
まあ待て、俺は、俺はこんなに平気なんだから合法化しろ〜って言ってるわけじゃない。
とどのつまりは、>>481と似たようなことが言いたかったのよ。
ハードドラッグとの差異が隠されて一緒くたにされてるのは、気持ちいいことじゃないから。
それとだね〜、家族やらのリスクについては返す言葉も無いんだが・・・
>少しは自分の精神状態を見つめ直すんだな。
って、人格破綻者扱いはないでしょ。
俺はいずれ海外で強めのお薬も試してみるつもりでいるけど(LSDあたりね)、
自分の精神の振れ幅の限界を知りたいというのは、そんなに突飛な欲求かね?
単に、ちょっとエピキュリアンな小市民のつもりなんだけどね。
- 494 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:32 ID:irLySkko
- >>493
人格破綻者だとは思っていない。
だが、家族や他人に迷惑をかける行いをしておきながら
「迷惑をかけない自信がある」というのはどうかと言うだけだ。
行動そのもので迷惑をかけることはないないと言う意味なのだろうが、自覚が足りないよ。
他者や家族に迷惑をかけながら「他人に迷惑かけてねーよ」と抜かすDQNと同程度。
自身の精神に興味があり、実際にどうなるか試してみたいという欲求は別に構わん。
もしそれだけの目的であれば認められている諸外国で試せば良いだけの話だ。
今のお前は大麻の快楽が自身や家族のリスクを上回り手放せなくなっているだけだ。
逮捕されれば前科持ちの懲役刑。
にも拘らず趣向品にそこまで固執するのは一体どうしたことなのだろうかね。
- 495 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:43 ID:m+UPLWEE
- >481
漏れも犬の散歩に行って来るよ。
2ch見てるとあっという間に時間過ぎる。立派な精神変容だよなw
93吸って犬と公園でまったり。ここ見てるより余程健康的。
- 496 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:43 ID:lPWZoa3I
- >>490
あぁバングラッシーね。他人への強制ならこっちの方がやり易いかもね。
喫煙だと少しコツがいるから、ただふかしてるだけじゃきまらんし。
その点ラッシーなら飲むだけだから、コツもなにもいらん。
酒みたいに量を多くしなくちゃいけないわけでもないし。
- 497 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:44 ID:GIz+W7hK
- 関東で普通に自生してる所、結構あるよな。
東京近郊でも。
- 498 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:46 ID:91xEJE2U
- >林容疑者は「日本で大麻が適法になるのを見越して英書で栽培技術を勉強し、
>将来大金持ちになるのが夢だった」と話しているという。
今は免許制で、免許とれば適法に大麻は栽培できるはずでは?
- 499 :@:04/05/12 16:50 ID:4awDGMMq
- 早く大麻が堂々と吸えますように・・・。
- 500 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:52 ID:kDHKOPGg
- 大麻を麻薬の一種だと勘違いしている香具師あいかわらず多いな
- 501 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:53 ID:xMTlDRHY
- 麻薬=違法薬物=ハード+ソフト
ゆえに大麻=麻薬でも間違いじゃない。
- 502 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:55 ID:v2xvqQEs
- >>498
全国各地で同好の志たちがさまざまな理由で大麻免許の申請をしている。
だが、1件の例外を除いて免許を取得できた話を知らない。
それほどまでに免許取得の壁は厚い。
- 503 :名無しさん@4周年:04/05/12 16:58 ID:w6bQf2Cm
- 精神変容だの第3の眼が開くだの使用者の側からできるだけ神秘的に
カッコよく言いたがるからやらないやつはその言葉聞いただけでヒいちゃうんだよ。
危険度に幅はあれど簡単に言えば酔っぱらうわけだし。酔いを制御できるかどうかは本人の資質次第。
コンビニで売ってる酒でも殺人衝動までイッちゃうやつはいるんだし、
日本人が恥の意識を取り戻すまでは合法化には反対。
まだ日本には酒でさえ酔った席だから何しても許されると勘違いしてるやつが多いからな。
そういうやつって「今なら許される」と冷静な判断のもとで正気をなくした振りをする。
- 504 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:00 ID:aQrHKeNk
- 解禁厨の妄想は現実でもここまで進んでいたのか。。
- 505 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:04 ID:q4gu6qD+
- 大麻が有害って、根拠はあるのか?
無害って根拠なら多くあるようだが。
>>503
>そういうやつって「今なら許される」と
>冷静な判断のもとで正気をなくした振りをする。
早稲田大学の学生とかな。間違いない。
- 506 :480:04/05/12 17:06 ID:wMwdiTWb
- >>494
カリカリしてんなぁ・・・そんなに犯罪者嫌い?
自分で言うのもなんだが、経験者と話すいい機会じゃんか。
俺自身がどの程度でもいいんだけど、もっと知ろうという気にならんかね。
なじられても、俺まじめにやってないし・・・東風荘やりながら書いてるし・・・
日本と大麻の今後について前向きに語らない?
俺の経験からして、手放せなくなるものではないなあ。
||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||←こうならないように十二分に気をつけてるから、安心してられるってだけで。
第一、未経験者がドラッグ一般についての学校教育からイメージするほど、
その「快楽」ってのは強烈なものじゃないんだよ。ほんわか程度。
もしかしてあんた俺より若いのか?
用字の間違いから察するに十代だったりして。
- 507 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:07 ID:BOXTujVe
- 2ちゃんはハードドラッグ?それともソフトドラッグ?
- 508 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:17 ID:v2xvqQEs
- >>507
ハードドラッグ
- 509 :凝古猫γ⌒(,゚Д゚) ◆GYOKOlbTxU :04/05/12 17:30 ID:1xmEtAIT
- アフォだなぁ。w
合法になるまでもっとしっかり勉強してればよかったのに。
本を読んで栽培したい衝動に駆られたかw
- 510 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:42 ID:xMTlDRHY
- >俺の経験からして、手放せなくなるものではないなあ。
>その「快楽」ってのは強烈なものじゃないんだよ。ほんわか程度。
犯罪者だ〜い好き。違法〜と名の付くものはなんでも知りたい。知ろうと思う。
なんていう奴は真性DQNだろ。
そんなに大したものじゃなけりゃ、解禁派は何故そんなに必死になる?
言ってる事とやってる事が矛盾しまくりだろ!
- 511 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:47 ID:BOXTujVe
- >>508
じゃ全員ジャンキーだな、ある意味。
- 512 :名無しさん@4周年:04/05/12 17:47 ID:rfXpBaUf
- 適法になったとしても大手が動くだろうから、大金持ちにはなれんわな。非合法の販売目的のいいのがれ
- 513 :480:04/05/12 17:50 ID:wMwdiTWb
- >>510
せっかくこんなスレにいるんだから、色眼鏡を外して実態を知ったがいいと思うがなあ。
>そんなに大したものじゃなけりゃ、解禁派は何故そんなに必死になる?
>言ってる事とやってる事が矛盾しまくりだろ!
堂々と吸いたい人もいるってことだろうさ。
俺は、少なくともバレるのを回避できる頭の無い奴はみんな捕まってくれたほうが嬉しいからね。
そういうやつでしょ、>>488が言うようなことをするのは。大抵ね。
逸脱しない連中だけ、ひっそりと楽しめたらいいんじゃん?
てのが俺の考え方。
- 514 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:03 ID:v2xvqQEs
- 中山さんの話を聞くまで、麻、特に大麻について大きな誤解をしていた。
大麻もアヘンやケシなどと同種の麻薬だと思っていた。
どうやら戦後生まれの私はすっかり洗脳されてしまっていたようだ。
麻が通電しにくいのなら、今問題になっている電磁波にも効果的かもしれない。
中山さんの講演を聞いて以来、発芽作用を止めて市販を許可された大麻の種子を
マーマレードなどに混ぜて食べているがとても便通がよくて快調なのだ。
大麻が産業としてもう一度見直される時代がやってくるのを私は密かに期待している。
麻は地球を救う 中山康直
http://www5c.biglobe.ne.jp/~izanami/iihanasinakayama.html
- 515 :練馬区民 ◆NEriMA083c :04/05/12 18:17 ID:zJ8SLU8k
- 石神井だったのかよ
- 516 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:23 ID:fSBgQXf/
- 海外では医療大麻業務でサクセスストーリが現実に進行してるようだが…
- 517 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:33 ID:irLySkko
- >>506
一般的な道徳の観点から評価しただけだが?
実際にお前が逮捕されて家族がどういう扱いを受けようと俺にとってはどうでも良い。
俺はお前らとは一味違う経験してるぜ、と言う意識は子供の不良自慢と変わらんよ。
いつでも止められるほんわか程度の趣向品のために十二分に警戒し家族にリスクを負わせるこの矛盾。
まあ、普通の人間は犯罪者は程度の差はあれ嫌いだろ。もうちょっと自覚したら?
>逸脱しない連中だけ、ひっそりと楽しめたらいいんじゃん?
勝手に楽しめば?
同意を求められても犯罪者であることに変わりないし。
産業大麻や医療大麻を絶賛する人間は根底に大麻吸って気持ちよくなりたいってのがあるから信用されない。
本当に麻の産業・医療解禁について日本国民の承認が欲しいなら。未来永劫大麻の個人栽培・使用は禁止で構わないとでも発言してくれ。
出来ないもんな? 吸いたいんだから。
- 518 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:35 ID:lPWZoa3I
- >>516
ほーそれは医療用途の流通販売業ってことかな?
それとも鎮痛効果に特化した品種の開発とか?
- 519 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:56 ID:v2xvqQEs
- 海外では受けられる医療が、日本で受けらないのはおかしいと思う。
大麻にはカンナビノイドという特有の成分が61種類含まれている。
日本の企業が大麻の研究をすれば、飛躍的な医療の進歩に繋がるかもしれない。
現行法では研究すら出来ないけど。
■「大麻/カンナビノイドから創薬への可能性」
社団法人日本薬学会ファルマシア2001年12月号より
http://www.iryotaimasaiban.org/shiryo/farumashia/cover.html
- 520 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:57 ID:GmLpV7Xy
- 大麻のやりすぎで死んだ人はいないって言うけど、俺知り合いが三人
日常的に吸ってる奴が二十代でポックリ逝ってるんだよね。表向きは
心不全ってことにされてるけど。どうやらやってる最中に具合悪くな
ってそのままってパターンらしい。心臓の疾患て生まれつきで、検査
しないと分からないしい。そういう体質の奴が常習しちまうとやっぱ
危険性はあるんだと思うよ。ほんと、三人とも突然死んだから。
- 521 :名無しさん@4周年:04/05/12 18:59 ID:xMTlDRHY
- >飛躍的な医療の進歩
大袈裟。んなこたない。
- 522 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:02 ID:v2xvqQEs
- >>521
>大袈裟。んなこたない。
根拠は何ですか?
- 523 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:06 ID:xMTlDRHY
- 対象の患者が少ない。=需要が少ない。
モルヒネ並の厳重管理で需要が少なく、他剤で間に合ってるんじゃ意味なし。
小児の臓器移植の認可の方が急務。あと抗がん剤の開発。
- 524 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:08 ID:AYpQTdmk
- お前らにいい事おしえてやるよ!
たばこは麻薬になるよ。いまのうちに一万箱ぐらいか閉めよう
- 525 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:13 ID:wtjDE07B
- みつからないようにやればいいのに。
刻みタバコと混ぜとくんだよ。
地下でも育つし。乾燥機で乾くし。
- 526 :にがり ◆gnIWrcTjOs :04/05/12 19:14 ID:ok9s7yd5
- ばーびばーびばーびばーびろーん
ばーびろーんいぇー♪
- 527 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:17 ID:DMkqaJMX
- 今の日本経済がその出現を涎を垂らしながら待っているベンチャーだろうがよ。
それを潰してどうする!
というわけで漏れも炉利解禁を見越してせっせと裏ビを集めています。
- 528 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:17 ID:v2xvqQEs
- >>523
答えになっていないよ。
飛躍的な医療の進歩はないとする根拠は何ですか?
創薬の可能性はないと?
- 529 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:22 ID:DyFfcVWF
- 合法になんかなる訳無いだろ・・・バカ共
- 530 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:25 ID:xMTlDRHY
- 充分答えになってるだろ。
医薬品産業だってボランティアでやってるんじゃない。利益があればこそ新しい
分野に参入するんだ。世の中一般の需要と供給は医薬品でも言える事。
需要が少なく厳重管理が求められ、他剤で間に合ってるようなものに手をつける
企業はいないということ。
それよりも、抗がん剤、生活習慣病領域の薬のほうが需要は高いし利益も出るんだよ。
- 531 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:51 ID:v2xvqQEs
- >>530
あなたは医療関係者ですか?
そてとも医薬品産業の関係者ですか?
- 532 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:54 ID:fSBgQXf/
- 祝大麻合法化
- 533 :480:04/05/12 19:55 ID:wMwdiTWb
- >>517
だから、あんた頭に血が上っちゃってるよ。
俺の立場と、
>産業大麻や医療大麻を絶賛する人間 てのを混同してる。
俺は医療がどうこうは興味ないし、ましてや産業革命以前になんざ戻りたくない。
俺が>>480を書いたのは、大麻を吸う人間が実際にどういう使い方をしてるのか書いてみたかっただけでね。
自分の立場に共感させようという意図は無い。
>>513では、俺の考えをぶっちゃけて示しただけ。同意を求めちゃいない。
リスクというけど、他人に喋らない、持ち歩かない、売らない、この三つを守っていればとりあえず漏れはしない。
俺の生活は全くもって一般的だし、入手先も安心できるところ。
俺が捕まる可能性なんて、それこそ事故に遭うより小さいんだ。
限りなく小さくできるリスクを恐れることは無いと思うけどね。
それでだが、あんたが何を言いたいのかよく分からん。
悪態つきたいだけなら、こんなとこで俺ごとき叩いてもつまるまい。
- 534 :名無しさん@4周年:04/05/12 19:59 ID:5NKjsZ3f
- 大麻吸ってると、ハッピーになって、
唐突にボランティア活動にのめり込んだり、
反政府活動を始めた挙句、
イラクとかに行って、トンチンカンな事をやりだすんだよね。
- 535 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:13 ID:fSBgQXf/
- 有る意味、日本が一番に大麻解禁しやすいだろう。
外国の風潮に敏感で国内に大麻研究機関が無い日本に
論理攻めで攻撃されたら反論の余地は虚無だよ。
- 536 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:15 ID:irLySkko
- >>533
お前の論調は「バレなきゃ法律に違反しようがなんら問題ない」と言うことだよな?
「事故に遭うより確率小さい」と自身や家族に言い訳するのも自由だが、倫理観とか道徳が欠けてるのは自覚してる?
ハードドラッグをヤろうが禁止されてるソフトドラッグをヤろうが、お前の自由。
ただ、現在の日本の法律では大麻の所持は禁止されているので自分が犯罪者だと言うことを自覚してくださいね、と言うだけの話。
では、俺が何をしたいのか。
自分の価値観を元に好き勝手主張したいだけ。
お前が自分の大麻体験を語ることと同じように、別段何の意味も無い。
俺がここで論じたところで大麻解禁や禁止続行になんら影響もないしな。
- 537 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:19 ID:v2xvqQEs
- >>535
アメに解禁迫られたらイチコロだね。
>>536
まぁまぁ落ち着いて。
ピースにいこうよ。
- 538 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:26 ID:xMTlDRHY
- アフォ、アメも大麻含めて違法薬物取り締まってるんだよ。ブッシュとか根っから
の大麻嫌いらしいぞ。そんなアメが解禁迫るかよ。日本を高遠だらけにしたいのか?
- 539 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:34 ID:3pJy1DjN
- 猿芝居age
- 540 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:34 ID:v2xvqQEs
- >>538
ブッシュがいつまで大統領でいられるか?
ケリーは大麻擁護派ですよ。
- 541 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:39 ID:xMTlDRHY
- 米は70〜80年代の苦い経験があるから誰が大統領になっても大麻解禁には
ならんよ。ケリーがなったとしてもせいぜい医療大麻の制限が緩むくらいのものだ。
- 542 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:40 ID:c1mZoTXi
- >>541
上出来だ。
- 543 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:48 ID:co/XeP8A
- 世界各国が大麻解禁に移行してる現状で
厳罰制を固守したいと考えるのは論理を脱した感覚的なもの
こんな単純な風潮は簡単に吹き飛びますよ。
- 544 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:49 ID:e9G7hzH8
- >>543
全然移行していませんが…
オランダなんか逆に罰則厳しくしたりしてるしね。
- 545 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:51 ID:v2xvqQEs
- 確かにケリーの公約は医療大麻解禁ですが、
大麻の非犯罪かを訴える候補者は今後も現れるでしょうね。
米大統領候補、「連邦法は大麻をアルコールと同等に扱うべき」
http://www.taima-news.org/modules.php?name=News&file=article&sid=9
- 546 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:52 ID:WH6P9lm5
- おばはん向けに市場開発したらええやん。
- 547 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:53 ID:Nxcs2zZI
- >>543
また地球市民か!
- 548 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:54 ID:YSfqOoCd
- ここで大麻を正当化している奴は自分の嫁子供たちに大麻を勧めるんだな。
娘にも勧めろよな。
人の嗜好に干渉するな、誰にも迷惑かけてないってか。ホントバカだな。
- 549 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:54 ID:QaihBsiJ
-
大麻開放しなくていいから
タバコも禁止しろ
- 550 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:54 ID:MikLbu41
- 大麻やると妄想狂になるらしいよ。
マジレスしておく。
- 551 :名無しさん@4周年:04/05/12 20:56 ID:xMTlDRHY
- www.TAIMA-NEWS.org へようこそ
大麻ニュースは国内海外を問わず、大麻の非犯罪化に主眼を置いた非営利ニュースサイトです。
なんちゅう手前味噌なソースだ。
- 552 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:00 ID:V5EEJ4MR
- 林君はきっと2ちゃんねるにも解禁派として
書きこみしてたんでしょうねえ(ゲラ
- 553 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:01 ID:KNA1bZns
- タイ−−(´ー`)y−・〜−マ!!
- 554 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:02 ID:v2xvqQEs
- >>551
大統領選の各候補の非犯罪化、医療大麻、HEA除外と産業大麻に対して
どのようなスタンスを表明しているかを示しています。
http://www.norml.org/index.cfm?Group_ID=5895
- 555 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:07 ID:A4ranb5T
- >>545
アメリカにはついていきたくないけど、
有権者の代弁者として立候補できるアメリカはすごいなと思う。
- 556 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:09 ID:kLuoT1KH
- >>554
イイ。ゼッタイサイトの宣伝キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
- 557 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:14 ID:EsgZwNCZ
- >>541
80年代の苦い経験を教えてくれ。だんだん大麻所持の罰金が増えていった記憶があるけどw
ちなみに大学1年の時は28グラム以下の所持は罰金10ドルだったな。それから50ドル、
60数ドル(金額失念)、125ドルと上がっていったね。アラスカでは栽培が免許制だったな。
州から免許を買って、個人ユースでひとりだったかひとつの免許だったか失念したけど、10本まで
栽培可だった。それが3本になって最後は1本。飲酒も一律21歳に統一されたな。それまでは
18〜21と州によってまちまち。21にしないとハイウェイファンドやらねってレーガンが
宣言したからみんな21歳にするしかなかったね。カーターのままだったらもっとぬるくなっていたかも。
- 558 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:15 ID:owSv9g65
- 高遠さんは悪くないんだ
大麻は合法だったんですね
・ 週刊新潮4月22日号 その2 (jpg)
●「12歳で煙草、15歳で大麻」高遠さんの凄まじい半生
http://www.geocities.jp/nokan100/
- 559 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:15 ID:wMwdiTWb
- >536
ほほう。
>お前が自分の大麻体験を語ることと同じように、別段何の意味も無い。
ヒマだね、お互い。
熱くなり方から見ても、あんたやっぱり十代だろ。イラつくなよ。
べつに俺に食って掛かることはないんでしょ?
勝とうとしなくていいんだよ。
あんたの方がリーガルなんだから。
それで聞きたいんだけどさ。
もしも大麻の規制が無くなったときに、人間がそれを吸引することについてはどう思うの?
合法だからいいのか、それとも精神が変性しちゃうから俺は認めんというのか。
法でどうこうじゃなく、大麻吸引そのものについてどう考えてる?
- 560 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:16 ID:sGBh0nyc
- うちの裏にある手稲山では、焼いても焼いても大麻生えてきて、
毎年消防団が焼いてたよ。
- 561 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:18 ID:xMTlDRHY
- >もしも大麻の規制が無くなったときに、
なるわけないだろ。有り得ない仮定持ち出しても空しいだけ。
- 562 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:19 ID:EsgZwNCZ
- >>560
もともと雑草だしw鳥の糞に混じって散るし。
- 563 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:25 ID:T8P9ay5d
- また東京
- 564 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:29 ID:PCXH5+Yw
- 簡単に言えば、大麻を栽培する前に自分が既にラリっとる。
- 565 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:34 ID:3UE79xml
- 47氏より好感の持てる言い訳ですね。
- 566 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:39 ID:v2xvqQEs
- >>561
なぜ>>557をスルーする?
ちゃんと教えてあげなさい。
ついでに>>559にも答えてみ。
- 567 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:43 ID:irLySkko
- >>559
精神分析は外れると寒いよ。
まあ、大麻吸引に関しては日本国内で認められたんならそれで良いんじゃない?
俺が欧米のような大麻に緩い国をけしからんと叩いたかな?
自宅で一服でも、一日中煙に浸っていてもご自由にどうぞ。
飲酒と同様、吸引後の運転は厳しく罰せられるだろうし、大麻を悪用した犯罪は罰せられるだろうが、
所持そのものが法に触れなければ個人使用者は犯罪者でもないんだからわざわざ煽る意味も無い。
俺は(吸引後の運転、大麻を悪用した犯罪)が怖いから解禁反対。
解禁されればそれらの件は間違いなく起こるだろう。だが一度解禁したものを再度禁止するのは難しい。
個人がどれだけトリップしようとどうでも良いよ。「自己責任」さ。
- 568 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:46 ID:ee5KH9Mk
- >「日本で大麻が適法になるのを見越して英書で栽培技術を勉強し、
>将来大金持ちになるのが夢だった」
いやぁ、大麻って怖いですね。
こんなにも、頭がおかしくなるなんてw
- 569 :名無しさん@4周年:04/05/12 21:53 ID:wMwdiTWb
- >567
だから、俺は解禁を論じようとしているんじゃないと言っただろうに・・・
いいかげん俺のスタンスを理解してくれ。
大麻を吸うことが罪かどうかじゃなく、大麻を吸うことが悪いと思うかどうか尋ねたい。
もう一つ踏み込んで聞くならば、解禁された場合(または罪にならない環境にあった場合)、
あんたは吸うかどうか、というのも尋ねたい。
で、吸わないとしたら。
それは興味があるけれど危険だから吸わないのか、興味が無いから吸わないのかも尋ねたい。
- 570 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:05 ID:AKdJ4qiP
- >>567 あなたは酒、飲みます?
もし飲むなら、たとえたしなむ程度でも大麻は反対できる立場ではありません。
タバコを吸います?もしタバコを常用捨ているなら大麻を反対することはできません。
- 571 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:07 ID:xMTlDRHY
- >大麻を吸うことが罪かどうかじゃなく、大麻を吸うことが悪いと思うかどうか尋ねたい。
世界中殆んどの国で大麻は違法。黙認の国も違法だが追訴しないだけ。
違法なものに手をだすのは罪だし、それは悪いことだろう。小学生でも理解する事。
大麻=違法薬物だから吸わない人間は多いだろう。黙認の国でも半数くらいはそんな人達。
吸いたがるのは中高生など餓鬼がメインだな。良識有る大人は吸わない。
557には567さんが答えてるからいいだろう。
- 572 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:11 ID:itIjyzxb
- >>571
え?どこが答えになってるの?80年代の苦い経験なんか書いてないよ?
- 573 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:14 ID:irLySkko
- >>569
犯罪者クンをDQNと煽っただけさ。
俺の道徳観念からすれば解禁されている国で一日中大麻に溺れようが悪いとは思わない。馬鹿だとは思うけどな。
罪にならなければおそらく試すだろうな。合えばハマるだろうし、合わなければ二度としないだろう。
俺は別に禁欲者でもないからな。
まだ存在していない悲劇を現状維持で防げるならそれを応援したい。
既に存在する悲劇を断つために多大な労力を必要とするなら何もしないだろう。
>>570
頭悪いね。
もし日本が禁酒国家であったらその理論は成立するかもしれないがな。
- 574 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:20 ID:xMTlDRHY
- あ〜マンドクセ
米は1977年に今のオランダと同様な個人使用に限って追訴しないという策を
取ったわけだ。以下コピペ・・
アメリカでは高校生の7割がマリファナを吸いその一割が常用者になっ
たという。マリファナ解禁といっても「アメリカ大麻専売公社」や「大
麻産業株式会社」ができたわけではない。違法な麻薬産業が資力を蓄え
ただけである。麻薬に寛容な風潮のもとでヘロインやLSD、コカイン
なども容易に広がりドミノ理論が証明された。1988年アメリカ政府
はとうとう、厳しい「新麻薬取締法」を制定して大麻も含む麻薬撲滅に
のりだした。この法律はマリファナ煙草一本所持していただけでも最高
一万ドルの罰金を科すという厳しさだという。
>>570
アフォ、酒も煙草もイスラム圏等宗教上の例外的な国を除いて殆んどの国で合法。
違法薬物と同列にすんな。
- 575 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:23 ID:f14ZMNfb
- アメリカやヨーロッパでは警官が大麻吸って笑いネタで扱われる
日本も追従するか?追いつけない文化だと思って諦めるか?
- 576 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:28 ID:itIjyzxb
- >>574
アメリカはって一言で言えないんだがw州の法律で全然違うよ?
スピード違反と同じ扱いの州もあればたね一個でもブタ箱逝きの州もあった。
- 577 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:33 ID:gJshIFhB
- 日本の法律でも大麻は麻薬か?ということでは、
いちよう麻薬ではないってことになってるもんなー・・・。
- 578 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:34 ID:v2xvqQEs
- >>574
その時代の子供が大人になり、権力を持ち
大統領選に立候補して大麻の非犯罪化を訴えている。
アメがオチるのも時間の問題だ。
日本も何らかの対策を建てておいた方がいいんじゃないの?
手遅れにならないうちにね。
以上。
ではまたどこかで。
オヤスミ。
- 579 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:35 ID:nNaMjXGh
- ●医療大麻
毎年多くの生物種が絶滅し、病気が蔓延し、人類は、いままで経験したことのな
いほど多くの難病に直面しています。
このような状況において、アメリカが中心になり、以前から医療研究目的で、大
麻を処方して、ガン、エイズ、白内障、緑内障、アルツハイマー、リュウマチ、ア
トピー、多発性硬化症のような難病に劇的な効果をあげています。
大麻の葉と花に含まれるTHC(テトラ・ヒドラ・カンナビノール)という薬理
成分が病気の治癒に関係しています。
大麻そのものには、病気を治す力はないと思いますが、この大麻の薬理成分が人
間の体内に入ると、その成分を受容するレセプターが人体には存在し、メラトニン
という人間の体内生体時計と関係する非常に健康的なホルモンが分泌され、結果的
に自然治癒力に働きかけるメカニズムになっています。
今の日本の法律では、大麻の茎と種子は規制の対象外であり、産業用の目的で利
用することはできますが、葉と花は、産業目的であっても医療目的であっても使用
することはできません。したがって、今後、アメリカのように医療目的で活用して
いくならば、法改正が必要になってきます。
日本でも戦前は、印度大麻煙草という医薬品名で、喘息の特効薬として、薬局方
で販売していました。
世界的にも治療薬としての歴史は古く、古代インド医学、古代アラビア医学、古
代中国医学などでも5千年以上前より、不老長寿に関係する薬用植物として、利用
されてきました。
http://www.wood.co.jp/kinokokoro/no15/kikaku-kodai.htm
- 580 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:36 ID:xMTlDRHY
- そりゃそうだろう。医療大麻だって米は表向き違法だが、8州で条件付黙認してるよう
し、インドも大麻は違法で厳しく罰せられるが、ある州では野放し〜
そんなのは当たり前だろ。それを踏まえて国の政策を述べる時、「米は」「インドは」って
言うよりないだろ。
1州でも黙認してたら国を代表してOKと言うつもりか?
- 581 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:40 ID:irLySkko
- >>579
大麻常用者は非常用者に比べてそれらの病魔に冒される割合が少ないと言うことかな?
解禁国で調べればすぐ分かりそうだが、どうなんだよ?
- 582 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:41 ID:itIjyzxb
- >>580
ブタ箱前科付きと罰金前科無しはえらい違いだが?連邦法では死刑ありだけど
州法では無しのとこもあるし、一言では言えないよ。
- 583 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:48 ID:xMTlDRHY
- じゃあ人に聞かれて、米の薬物政策は一言では言えません〜ってか?
アフォらし・・
- 584 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:50 ID:gJshIFhB
- 大麻愛好家は非愛好家にくらべ、
エイズ感染率が低いってことはすでに証明されてたよね。
- 585 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:51 ID:wMwdiTWb
- >573
煽りって楽しいの?
で、そうか、あんたは大麻吸引そのものに禁忌は無いとするのね。
まあ、俺はそんな馬鹿になってみたいな。
ありがd参考になったよ。
しかし、悪用がどうこうと前のほうで言ってたけど、他人に影響あるほど煙を吸わすってのは無理でないかい?
無理やり箱にでも入らせて、煙を吹き込めば別だが。それでもむせて話にならないか。
ましてや、インセンスに見せかけてこっそりなんてのは不可能だね。
通常大麻を摂るときは、一呼吸ぶんの煙を直接吸い込んで、肺にしばらく溜めて出さなきゃ十分に効かない。
吸引の強要にしても、アルハラと同じで人間関係の問題だからなあ。
控え目に言っても短期的な害は、酒よりも認められていないから、むしろ性質がいいかもよ。
- 586 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:55 ID:itIjyzxb
- >>583
薬物政策てか>>574で罰則に触れてるじゃん?無知なヤシが読めば
アメリカだとjoint一本で罰金1万ドルも取られることがある国だと思うぞ?
書き方がmisleadingだと思わないのか?日本とは違うんだし。
- 587 :名無しさん@4周年:04/05/12 22:56 ID:xMTlDRHY
- >>584
そりゃ逆だろ。オマイラの好きなメルクレポートだっけ?大麻愛好家はエイズ感染が
多いって載ってたぞ。
- 588 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:03 ID:ZR28fc+p
- 「人生は愉しむもの」という考え方は、日本人には罪悪視される。
とにかくあくせく働けば善、という刷り込みが根深くなされている。
大麻は、そのへんをちょっとだけ変えてくれる。
だけどそれは、政府にとっては困ることなわけだ。
大麻はもともと自然界に人間のために用意されているもので、
猫にとってのマタタビにあたるもの。
日本がどこか息苦しく、幸せを感じにくい社会なのは、
そのあたりも無関係ではないと思うよ。
【調査】日本人「心が豊か」最低の25%…国民性、悲観論強まる
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083144932/l50
- 589 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:03 ID:xMTlDRHY
- >>586
ま、ミスリーディングと言われりゃそうかも知らんが、甘い方にあわせるより
厳しいほうにあわせた方が親切ってもんだろ。インドで黙認州があるだけで
インドは大麻OKですと言うよりちゃんと違法で豚箱いれられること言った方が
親切なのと同じ事だと思うが・・
- 590 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:05 ID:PwMQqpEV
- >>568
大麻を吸ったからこんなバカになるのか、
バカだから大麻を吸うのか、それが問題だw
- 591 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:10 ID:gJshIFhB
- こいつの頭が悪すぎただけだべ。
大麻なんか種買ってきて蒔いとけば誰にでも作れるのにさぁ。
- 592 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:14 ID:A4ranb5T
- >>587
何を主張したいのかよくわからん。
ダメゼッタイといいたいだけ?
法律なんて改正できるのだから。
今の法律がダメだからとにかくダメなんて説得力ないよ。
- 593 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:23 ID:8yQ0PZDl
- 大麻厨はやはりアホだというニュースでつね
- 594 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:25 ID:f14ZMNfb
- 大麻ぐらいでガタガタ言うやつはアホて話だよ。中国人に笑われますよ。
- 595 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:27 ID:v2xvqQEs
- おまけW
50 :名無しさん@3周年 :04/02/23 00:58
日本共産党員です。
党の見解ではなく、個人の意見ですが。
自分は「解禁されてもいいな」と思ってます。
音楽への関心(レゲエ、ダブミュージック)から興味を持ちはじめ、「酒、煙草は合法。大麻は麻薬だから違法」というのは無理があるという認識になりました。
また、好きなアーティストのライブなどに行って、草の臭いがプンプンしている中で、煙草だけ吸ってんのも悲しいものがあります。(自分はお酒を飲めないので、酔っぱらえないし…)
が、『運動』してまで解禁したいかというと、現実的にはそこまで手がまわらない。
選挙結果や、今の政治を見ていれば分かるかと思いますが、党として、くらしや平和を守るという闘いでさえ満足に組織出来ていない状況なので。
また、党内で大麻に対する見解を一致させていくことも大変でしょうし。
ただ、「未来社会(社会主義・共産主義社会)」になっても、お酒や煙草が合法的に残っているとしたら、大麻は解禁されているんじゃないでしょうか。
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1065504001/50-
- 596 :スクープ!:04/05/12 23:27 ID:XH36qDJv
-
「 また大阪か! 」 と書いていたのは中年のネット工作員だった!!
ニュース議論板 「2ちゃんねる」化する日本人の悪意
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1084154764/69
ニュース議論板 ネットウヨクの資金源は?VOL.3
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1083628450/60-62
スキャンダル第一報! 芸能ニュース板 芸能スレでの工作員の手口
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1059919632/144-148
誘導レス工作員の正体 : 芸能板を始め2CH全板に偽右翼中年朝鮮人工作員
- 597 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:30 ID:gJshIFhB
- 栽培したいやつはすればいいし、吸いたいやつは吸えばいい。
ここまま常用者が増ええ続け、諸外国から圧力掛かったら、
50年後くらいには解禁になるんじゃない?
- 598 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:33 ID:e2NCb4q5
- 大麻中毒者の特徴として、脈拍の増加と結膜の充血が起こる。
この際、瞳孔の大きさは変化しない。結膜の充血と血漿濃度は相関している。血圧は一般に低下する。
また、制吐く作用とともに、筋力低下、振戦、ふらつき感、深部腱反射の増加
などが現れる。また、多量服用痔には、難しい心理テストで障害が認められ、更に多くの生理学的変化が認められる。
マリファナの問題は、特に若い人々において、使用者の健康に悪い影響を与えることである。
使用の危険性については議論の余地があり、曖昧な点が残るが、多くの問題を抱えている。
例を挙げると、第一に、ヒトでの有害な行動性反応を動物モデルで証明することも
否定することも難しい。第二に、多くの場合、使用者は健康な若者であるということ、
第三に、大麻はアルコールやタバコなどと併用されること、第四に、多くの研究者は
薬に対して好悪の偏見があることなどである。
先進国における3つの疫学的調査では大麻の重度使用者に機能障害が起こると明確な証拠は
示されなかった。しかし、このような疫学調査では問題の検出限界が低い可能性も考慮するべきであろう。
また、種々のマリファナ喫煙期間を設定して比較してみると、男性の長期喫煙者ではテストステロンの血清レベルが低下し、
共に気道狭窄が起きている。また、免疫機構、染色体、細胞代謝に対する作用に関しては議論が一致していない。
一方、胎児に対する影響も現在の所は不明である。
- 599 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:36 ID:irLySkko
- >>585
十分お馬鹿さんだよ犯罪者クン。
IP記録されている掲示板で大麻所持告白なんて慎重な人間はまずしないね。
まあ、ここから辿られて逮捕される確率は「事故に遭遇するより低い」だろうけどね。
詳しいあなたが言うのなら、本人に気づかせず大量の大麻成分を吸引させるのは難しいかもしれないな。
他にも大麻の強要。スーフリのようなサークルが大麻を利用。ほんわかしたまま運転とか色々ありそうだけど、
全然大麻は問題にならないね。
これは解禁すべきだ('∀`)'`'`'`'`
- 600 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:36 ID:e2NCb4q5
- マリファナの重度喫煙者はタバコ喫煙者と同様に、気管支炎、気道閉塞、扁平細胞異型性などの問題がある。
また、麻薬による行動異常は様々な機能障害を起こすとされているが、これを実証することは、通常の試験法では容易ではない。
将来性のある若者が無気力症候群に陥り、更にドラックへの道を選択するというのも現実の問題である。
ドラッグを使用するかどうかはマリファナの作用による物なのかあるいは個人的な趣向による選択の結果
なのかについては不明である。急性のパニック反応では、有害な譫妄、偏執傾向、明らかな精神障害がまれに見られる。
ヒトにおいて脳のダメージは確認できてないが、一部、動物の脳における超微細構造において損傷が認められる
との報告もある。
いくつかの州の法律では、マリファナの医学的使用として、例えば”消耗性症候群”
を示すエイズ患者への食欲増進の目的で使用が認められている。
- 601 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:37 ID:+XF2H0JZ
- スレタイ見ただけでカキコ。窪塚逮捕されたの?
- 602 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:41 ID:itIjyzxb
- >>589
日本も縦長で地方文化にかなり差があるにせよアメリカとインドは広すぎて
日本人には感覚がわからないと思う。まあ日本にも条例はあるけどさ。
- 603 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:42 ID:gJshIFhB
- マリファナからさらに強いドラッグへってことは、
すでにカーター大統領時代のアメリカで否定されてます。
- 604 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:42 ID:YIGkBuie
- 日本人は脳内麻薬を体内で合成する能力が頭抜けて大きいらしく、
それが日本人の精神性や忍耐、イマジネーションにつながっているそうだ。
だから大麻だとかを解禁して、外部からの投与が盛んに行われるようになったら、
その潜在能力が奪われる可能性大。
もったいないと思わない?
- 605 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:44 ID:0xjy8A3F
- バカだな
そう言うときは商社の株を買うもんだ
- 606 :名無しさん@4周年:04/05/12 23:58 ID:wMwdiTWb
- >599
よく読むと、「『大麻』を持ってる(使ってる)」とは一度も書いてないけどね。
予防線遊び。
それにしても、なんであんたがねちっこく大麻否定に走るのかわからん。
前に解禁厨に煽られでもした?
身内が薬中で死んだか?
- 607 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:08 ID:z3rg6k+4
- >>606
完全に頭が固まっていて、人の意見を聞いているようで聞いていないタイプ。
突っ込みどころが満載なのだが、いくら突っ込んでも揺るがない。
つまり、相手にするだけ時間の無駄。
- 608 :名無しさん@4周年:04/05/13 00:30 ID:Bl5LzL5c
- 犯罪を犯しておいて自己責任ってすごいよな
個人の判断でおかしいとかいって法を守らなくていいのなら
それはもはや法治国家でないと思おうが
- 609 :ID:wMwdiTWb:04/05/13 00:55 ID:pG7n9yEJ
- >607
あんた面白かったよ。またね。
- 610 :607:04/05/13 02:33 ID:z3rg6k+4
- >>609 ノシ
- 611 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:07 ID:+EXT6atq
- 理由も無く逮捕する大麻法を支持する人の頭はどんなになってるのだろう?
- 612 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:12 ID:iuRhoEnx
- ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いしますよ
- 613 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:16 ID:SxtgA/qD
-
林元輝さんは70年先を見越していたんだよ!!
- 614 :エイチドット@喫煙中:04/05/13 06:25 ID:ymTzbdIn
- >>33
ワラタ
- 615 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:27 ID:tEZWFoAZ
- うわ
予想通り大麻厨がわんさか湧いてやがる。
いいからお前ら早く氏ねって
- 616 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:28 ID:rrlsYA3k
- >>598
>>600
これアメリカとかオランダでは問題になってないのかね。
葉っぱやってる奴はマジでいきなり死ぬことがあるよ。
遺族もまさかラリってる最中に逝っちゃいましたなんて公表しないからね。
老人の遺体はまあ、この人もこの年齢まで生きたんだなって納得できるけど、
若い奴が棺桶に入ってるのを見るのは嫌なものだよ。死因を知っていても、
昔の友達とか葬儀に来ても説明できないしね。
葉っぱで死ぬのもそいつの勝手だと言われればそれまでなんだが…。
- 617 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:32 ID:+EXT6atq
- >>616
そんな情報は無い、虚偽な書き込みは犯罪ですぜ。
- 618 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:34 ID:8b1yYb1F
- 【社会】「将来日本で大麻が適法になる。いまは精神安定剤で我慢。少年の性感帯を勉強し再びイラクに」→首ちょんぱ―自称元人質の女
- 619 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:38 ID:rrlsYA3k
- >>617
犯罪かいw
朝からわらせんじゃねーぞボケ。
昨日まで元気だった奴がいきなりぽっくり死んでんだよ。
>>598が書いてるように、酒やタバコとの併用がよくない作用をもたらしている
可能性は高いと思う。実際、はまってる奴はだらしない奴らだった。
それでも友達だったんだよ。
- 620 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:39 ID:Vpm6MaGf
- まぁ大麻はたばこより毒性低いけどな。
ただ、大麻が適法になるよりも、たばこが法で禁止されるようになる方が現実的だと思う。
- 621 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:43 ID:+EXT6atq
- アメリカでは300万人以上の大麻愛好家がいるそうだ
日本には200万人前後のハードドラッグ乱用者が存在する
ハードドラッグ乱用者より大麻愛好者の方が多いのが世界の常識だが…
- 622 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:46 ID:iuRhoEnx
- まーた地球市民か
- 623 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:49 ID:N/eT1WNs
- 窪塚と中山の大麻礼賛本、5ページ読んで頭痛がした。
電波本コレクションとしては最高級に属するが。
- 624 :名無しさん@4周年:04/05/13 06:53 ID:/BwFuFqa
- 大麻とL、Sを順に1週間連続でキメていたら宇宙人とチャネリングできる様に
なってしまった。今は足を洗って布教に精をだしてるよ、そのうち君の町にも
行くのでよろしくね。
- 625 :河豚 ◆8VRySYATiY :04/05/13 06:58 ID:h1SJAoWe
- 現時点だと、ヴァーチャルで大麻の育成方が勉強できる
”大麻メーカー”を発売すれば、大金持ちでウハウハです。
- 626 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:03 ID:+EXT6atq
- http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084380282/l50
【社会】「忘れられなかった」 "電通"社員、大麻所持で逮捕…東京 (ニュース速報+)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084181455/l50
【社会】"約1億円分" 中央大・上智大の学生や高校生ら、大麻密輸で逮捕 (ニュース速報+)
大麻事件だらけの日本です。
- 627 :名無しさん@4周年:04/05/13 07:06 ID:ZpQBO4RG
- なんか言い訳が素直すぎて憎めんなw
- 628 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:39 ID:Lcsl/qEW
-
ピースがバイブでポジティブな兄ちゃんが声高に薦めるからこうなる
- 629 :名無しさん@4周年:04/05/13 08:42 ID:+91iR4Q4
- >栽培技術を勉強し
・・・土に撒いとけば勝手に育つわけだが。。
- 630 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:14 ID:Ll3xJZHc
- 大麻が違法なのは簡単な理由。タバコすったあと
仕事に支障ないよね、車の運転も。友達でいくら吸っても
会話も普通、行動も普通のやついるけど、もし解禁にしたら
仕事に支障でるよ。つまり国力が落ちます。インドみたいな
国になるじゃない?いままで特殊な例を除いてどの国
でも禁止なのはちゃんと理由があるから。何百年まえから
大麻ってあったんでしょ?もし社会にいいのならとっくに
解禁してます。たかだか人生2,30年生きてきたやつの
考えと、数百年の歴史がある国家の意見とを比べてどっちが
いい?大麻解禁とかいってるのは、ただたんに、ラリって
気持ちよくなりたいだけ。俺は窪塚のあほが目の前にいたら
徹底的に説教してやりたいね。かってにオランダいって
ぼけてろって。基本的に大麻愛好家で、生き生きして人生
充実してるやつみたことないね。なんとなく、ぼーとしてる
やつみたい。そいつのかってだが、常用性がなくても犯罪は
確実にふえる。百歩ゆずって、犯罪が増えなくても、経済力は
確実におちます。そうすりゃ、一割の金持ちと九割のくずの
国になる。俺は今アメリカにすんでて、実際にたくさんの日本人
で大麻すきなやつらを見てる。まあ、けっきょく頭はぼけてる
やつばかりだね。
- 631 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:16 ID:hS1NsJ90
- >>629
室内栽培、いわゆるハイドロポニックのお勉強だったんだろ。
あれはちゃんとセットアップしたら後は馬鹿でもできる。
- 632 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:25 ID:XJWLvDTI
- 大麻するとアホになるのか
アホだから大麻するのか
それが問題だ。つーか、そもそも違法だから高いわけで。
- 633 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:26 ID:hS1NsJ90
- >>630
うちの職場では支障でてるヤシが多いな。すぐ一服とか言い出すw
体力ねえしな。非喫煙者の方が自己管理に厳しいね。それに
仕事に支障でる出ないならアルコールの方がヤバイ。先進国はインド人の
IT技術者を大量に雇用してますが何か?日本で大麻が禁止になったのは
戦後です。アメリカでは禁止だったからな。
- 634 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:44 ID:Ll3xJZHc
- あの〜インドのIT技術者なんて、インドの人口からみたら
こぐ少数なんですが・・・インドの国民教育レベルが
上だから、シリコンバレーではたらくインド人多いんじゃ
ないんだけど・・・君の頭ってレベル大麻ですね。
あんなに人口多い国のGDPみたら、わかるよね・・
俺的には解禁になっても吸わないからいいけど、
仕事やすむアル中のやつと、大麻すいたくて休むやつ
の数なんか同じくらい出ると思うので、結局今までに
なかった、社会悪が一個ふえればどうなるか簡単にわかる
と思うけど・・あ、わかんないかな?
- 635 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:44 ID:cYYY44th
- 日本以外のほとんどの先進国で解禁もしくは非犯罪化になってるんだってな。
アメリカでも大統領候補が大麻解禁を公約に出したりと常に議論されてるのに
日本だけまったく触れようとしないんだもんな。
- 636 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:49 ID:sHDnOh1G
- 適法になったら大手が乗り出してきてタバコ並に価格が下がると思うんだが…。
- 637 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:55 ID:VzVLQAzF
- 多すぎて捜査もタイーホもできなくなったからしょうがなく解禁してるって話だろ
- 638 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:56 ID:XJWLvDTI
- >>635
世界的には禁煙への動き。
つまり、現在違法な大麻より、煙草の方が危険ということですね。
- 639 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:56 ID:hS1NsJ90
- >>634
誰も人口比率なんて聞いてないだろwおまえアメリカにいる割には
インド人馬鹿にしてるけどそんな頭いいのか?俺がアメリカにいる頃
高校でおなじ学年に13歳と14歳の姉弟がいたな。マジで天才だったし。
医者も多いしな。仕事休む?休んでくれればいいけど、起きて向かい酒
飲んで会社来る馬鹿もいる。遅刻のほとんどが飲み過ぎw病欠も飲み過ぎ。
あんた社会人?
- 640 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:58 ID:Ll3xJZHc
- 健康的に悪くても、大麻はそれ以外の社会悪を
生み出す物だから、結局マイナス面が大きいと
思うけど。
- 641 :名無しさん@4周年:04/05/13 09:58 ID:yqxE03ak
- >>630
じゃあ、酒も規制しろ。
- 642 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:00 ID:ZuggJXbZ
- いーけどさ、もう。やっぱり発生してたか(・∀・)ニヤニヤ
あまりにも思い込みで動くのな。解禁派の連中ってどうしてこーなんだろ。
イタいぞ、マジに。何十年前から壊れたテープレコーダーになってるんだ。(w
アタマ悪いにも程があるっての、結局自分が吸いたい、吸う権利だけを主張したいのがミエミエ。
はっきり言ってもうダメだね、解禁のメリットとリスクを冷静に天秤にかけることすら出来ないんじゃ。
すっかり頭の中がお花畑になって、ドラッグ要らずジャネーノ?
たまらんわ、この永遠の平行線は。まるで半島人を相手してる気になってくるのは俺だけ?
あくまで吸いたいってんなら、海外で思う存分吸って来いっての。国内に広めるなボケェ。
- 643 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:10 ID:Ll3xJZHc
- なんで、酒とタバコの規制を訴える大麻好きが多いの?
もちろん、それらも害はあるよ。アル中など。
でも、さっきも書いたけど、嗜好品のなかでも
もっとも、社会生活に害がなく、かつ人のとの
かかわりで問題が少ないから、いろんな国で
認めて、昔からあるんじゃなですか?
もし、大麻のほうが害がなくいいのなら、とっくに
そうなってるよ。じゃあ、酒も規制しろ、って
いってる人って、車が人をはねたら、「車規制しろ」
っていうのと同じと思うけど。どんなものも一長一短が
ある。そのなかで、人類になるべくいい物を選んできて、
いまは酒とタバコなんじゃないかな。単純すぎる
考えの人って、やはり大麻好きなのかな・・
- 644 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:14 ID:hS1NsJ90
- >>643
アメリカに住んでいたなら禁酒法がどうなったかわかっているよな?
ところで俺のスタンスは大麻解禁ってわけじゃないけど、あること無いこと
言って正当化するのが感心しないだけね。どうも昔から日本では大麻が
禁止されていたと思っていたようだしw
- 645 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:18 ID:Ll3xJZHc
- おい、639、確かにアメリカにすんでるから
こんな時間に書き込めるですよ。あなたは引きこもり?
んで、あなたもアメリカにいたというけど、そのインド人
のことや、飛び級の姉妹?両方とも君じゃないよね。
君が賢いわけでもあるまし、なぜあなたに馬鹿にされ
なければいけなんでしょうか?遅刻のほとんどが酒の
飲みすぎって、アメリカにすんでいて、いい会社に
就職、あ、してないよね、こんな時間に。
んで、医者が多いっていうだけで、賢いって
本当に馬鹿ですか?じゃなくていま、キメてるの?
それ以上墓穴ほらないように。器の浅さが際立つよ。
- 646 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:18 ID:BV2Gigkd
- >>643
>大麻のほうが害がなくいいのなら、とっくにそうなってるよ。
そうなってますが
大麻個人使用容認してる国
1.オランダ 1976年に薬物法を改正し、社会が看過できない危険があるヘロインやコカインなどの
麻薬と大麻を区別。18歳以上の30g未満の大麻所持は訴追されない。
コーヒーショップでの大麻販売は、下記などの条件を満たせば認められる。
1) 1回の販売量が5g以下。2) 18歳未満への販売禁止。3) 公共の秩序を乱さない。
2.デンマーク 少量の大麻所持については警告のみで対応するよう、検察長官が警察に勧告。
日本で言えば、駐車違反より軽く、立小便並。
3.ドイツ 「健康を害するたばこやアルコール飲料が法的に認められているのに、マリファナなどの使用
が許されないのはおかしい」という訴えを審議した結果、1994年4月28日、ドイツの連邦憲法裁判所
は、「販売目的ではないマリファナとハシシュを少量なら使用しても罪に問わない」という判決を下した。
栽培は許可制で助成金も出る。
4.スペイン 公共の場などでの個人使用は罰金の対象だが、実際はほとんど取締は行われていない。
5.フランス 1999年、個人使用は訴追しない方針を政府が発表。
6.イタリア 1回目は勧告、2回目以降は運転免許証没収など行政罰だが、実際はほとんど適用されていない。
7.ポルトガル 2001年1月、法改正案が議会を通過。すべての麻薬の個人使用を罰則の対象としない代わりに、
麻薬使用者は依存症の程度に応じて治療を受ける義務を負う。
8.英 国 少量使用は警告か罰金刑。
政府は最近、大麻使用者が雇用主に警告を犯歴として報告する義務を廃止すると発表。
2004/01に風邪薬ランクの規制品として個人使用の罰則を廃止しました。
9.スイス 個人使用容認へ政府が法改正案を提出。農民が大麻栽培のに申請義務などの規制はない。
10.オーストラリア 北部は個人使用容認 2004/03複数の州で個人使用、個人栽培の容認
11.ニュージーランド 個人使用容認
12.ベルギー 個人使用容認
- 647 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:21 ID:hS1NsJ90
- >>645
馬鹿にされたと感じるのは君の主観だね。俺は休みだけど?連休の最終日。
アメリカに長くいてインド人馬鹿にできるっつーのが不思議。いい会社か
どうか知らないけど、絶対潰れない会社w
- 648 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:22 ID:Ll3xJZHc
- あの〜禁酒法の時代と現代ではまったく政治状態が
違うのですが。もしよければ、あることないこと言って
正当化するのが感心しないっていうの、なにか例を挙げて
いってください。大麻のことでもいいから。いまちょうど
友達が横にいるし。この人大麻好きですから。
- 649 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:25 ID:Ll3xJZHc
- あの、絶対潰れない会社って公務員か?
インド人を馬鹿にしてるんじゃなくて、
大麻消費量が多い国が、経済的に成功して
一般人もその恩恵にあずかれるいい国なのかが
疑問なだけ。どこの国でも賢いのもいれば馬鹿もいる
のはわかってるが、IT技術者がおおいだけでそのくに
が賢いと思ってる事に疑問を感じるから、いったんだけど
- 650 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:26 ID:0SYE3IpH
- まるで子供の喧嘩ですね。
情けない。
- 651 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:28 ID:QK410jRl
- 適法になったら高値で売れないから儲からんだろうに
- 652 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:29 ID:hS1NsJ90
- >>649
そこまでインドを深く語りたいなら宗教問題も上げないとなぁ。
でも君とは宗教問題語りたくないねw意味わかると思うけど。
- 653 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:30 ID:vNyx4Bsm
- 時期尚早ってやつかしらん。
- 654 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:31 ID:jQbac340
- 8時-5時で働くトヨタの期間工の為にも
大麻を解禁すべき?
- 655 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:32 ID:Ll3xJZHc
- それと、さっきからのコピペで海外の国で
許可されてるから、国が認めてるって思ってる人
これは単純に国の薬物犯罪を抑えるための政策で
なってるだけ。もっといってやろうか。
オランダでたしかに合法的にすえるけど、普通の
市民がみんな吸ってるんじゃなく、一部のやる気ない
連中と観光客が中心ですよ。オーストラリアはハード
ドラックも国が与える場所があるが、人にいいから
ってわけじゃない。あくまでも、政府がコントロール
しやすくするためのものですよ。ほんとにいいなら
タバコみたいに普通に売り出して、税金をかなりかける
と思う。
- 656 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:38 ID:Ll3xJZHc
- 子供の喧嘩と言われたので、これで最後の
書き込みです。なんか、引きこもりのくせに
インド崇拝の薬物依存がのらりくらり話をそらして
くるけど、まあ、大麻吸いたいなら、海外いくか
こっそり吸ってください。で、気持ちよくなって
いい人生送ってください。二日酔いの社員が出社しない
会社とやらで。
- 657 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:39 ID:hS1NsJ90
- >>655
酒は国の文化に染み付いてるとこ多いから禁酒は難しい。
大麻の場合は欧米諸国の伝統的な文化になってなかったから
禁止になったと考えるけどな。もともと人種差別的な法律だったろ>アメリカの場合。
- 658 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:43 ID:hS1NsJ90
- >>656
ところで池田大作が大麻解禁を掲げたら学会やめますか?
- 659 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:44 ID:/9gwKn7I
- 大麻の鞄や雑貨を輸入する会社って… 大麻を何らかの形で輸入出来るの? ある不動産屋の事務所に久々に行った。 すると大麻の雑貨が山ほど並んでた。 これからこれを売るんだ。と社長 彼はどうしちゃったんだろう?
- 660 :名無しさん@4周年:04/05/13 10:58 ID:SrR+8Cbx
- まずは,医薬用の大麻だけ解禁するよう訴えるのが現実的。
いきなり嗜好品としての解禁を訴える奴は,脳みそぶっ飛んでるよ。
- 661 :VIP ◆ADJWVPSr/Q :04/05/13 11:04 ID:UgrGeGeq
-
薬用効果もあります。よくいわれる幻覚作用のほかに、
鎮静効果、麻酔効果、利尿効果、消化促進などの効用が葉にはあります。
http://clubcipta.com/index/textile/asa.htm
- 662 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:05 ID:+EXT6atq
- >>646
これらの事実は今後も拡大していくことは必至
日本は関係ないとは言えません。
- 663 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:18 ID:Ta5I66b9
- >>643
本当は、酒やタバコは品がないし潜在的に好かれてない。
えらい人にはそれがわからんのですよ。
上品で平和な酔い心地の大麻が若者の関心をひいている
のは、自然な流れといえる。
だが20歳以下は禁止すべきだ。
- 664 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:22 ID:DhKa9MMZ
- >>659
大島だか小笠原だかで、ヒッピー風の若者たちが国の認可を得て
生活用品の材料として大麻を栽培しているよ。
- 665 :名無しさん@4周年:04/05/13 11:31 ID:oTx8Jecx
- >>663
それはあなたの偏見ですよ。
酒やタバコには品がないというのはあなたの見方。
- 666 :名無しさん@4周年:04/05/13 12:53 ID:2aHdxziY
- ユーロはよくしらんけどさ。 アメリカなんて、もちろん場所にもよると思うけど
未成年のタバコ・飲酒くらいにしか思われてないって感じがする。
駐車場でばこばこ吸ってる子がわらわらいる。 学校で売ってる奴の数は両手
でも足りない。 別に悪い学校じゃないけどな。
でも、別に社会は壊れてないし、普段ドンぎまりの奴でも普通に話せる。
教師もマリファナジョークを平気で言う。 みんな普通に笑う。
日本人の多くが、そういうのに接した事がないから怖いだけなんだよ。
初めて会うガイジンみたいなもんだ。 すぐ慣れるし、どってことねぇ。
そういうものだって事を知って、衝撃を受けた奴が反動で激しい解禁派になるんだよ。
- 667 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:24 ID:Vpm6MaGf
- なんか必死な香具師 Ll3xJZHc が居るけどさ
科学的に見て酒たばこよりも、大麻の方が毒性少ないんだよ。
3、4年前の学会だかでどっかの大学の教授が発表済み。
日本では戦前まで普通に栽培されてた。
大麻ってのは天皇の象徴物だったためGHQが禁止したのが
大麻取り締まりへのきっかけ。
漏れは別にたばこも酒もやってないからどうでもいいが
ちゃんと一般的な基礎知識を持って書き込めな。
- 668 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:29 ID:5eqX7j9P
- 大麻解禁まだー?
- 669 :名無しさん@4周年:04/05/13 14:41 ID:X3vp8pk+
- まあ、結局お互いが結論をいそいでるから話をすすまないよな。
- 670 :名無しさん@4周年:04/05/13 15:04 ID:ZuggJXbZ
- 人体に対する悪影響が少ないのは認めるけど、
今の日本社会に対する悪影響が大きいと認められるので、
反対せざるを得ない。
他人に迷惑をかけない様に、絶対にバレ無いように、
決して分別の無い人間や未成年に広めない様に、こっそり吸うなら、
何も言う気は無い。どんどん吸ってくれ。
残念ながら、得意げに大麻を語り、無分別に広めようとする人種が
自称ガンジャマンの中には多すぎ。
あいつらをどうにかしない限り、支持する気にはなれない。
- 671 :名無しさん@4周年:04/05/13 15:10 ID:2aHdxziY
- >>670
そういう奴らはすぐに淘汰されるよ。
そう思ってるのはアンタだけじゃないはずだから。
混乱があるのは最初だけだよ。 そう信じとる。
- 672 :名無しさん@4周年:04/05/13 15:24 ID:P9bfo5Iz
- >>670
>今の日本社会に対する悪影響が大きいと認められるので、
これは嗜好品としてですよね?
医療大麻、産業大麻、環境大麻、伝統工芸の分野については
どのように考えていますか?
私も嗜好品としては反対ですが、その他の分野については
規制緩和すべきだと思います。
- 673 :名無しさん@4周年:04/05/13 15:35 ID:0IL3LTAJ
- 大麻運転の危険性があるから反対。
今でも携帯運転が横行してるのに、大麻吸いながら、大麻吸引直後
の運転が横行しないわけがない。
大麻のトリップ物質を含まないものもあるから大丈夫という議論も
あるが、そんなもの誰が吸うか?吸いたいのはトリップしたいから
だろ。そんな詭弁をつかうな。
大麻の運転への影響、大麻吸引後の影響の残る時間、酒のように
大麻を吸引の影響中かを調べる技術があるか等クリアすべき問題は
多いよ
- 674 :名無しさん@4周年:04/05/13 15:59 ID:EZtftr7K
- まあ大麻を摂取しての運転は、飲酒運転みたいなもんだからなぁ。
普通に飲酒運転並の罰則規定を設けりゃいいんじゃね。
- 675 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:12 ID:7Q7iqipS
- しかし致死量がそれなりに少ないアルコールを嗜好品って言うのもちょっと変だよな。
タバコにしろ酒にしろ他人に迷惑をかけるような物は嗜好品って呼ぶべきでないな。
もちろんタールの含有量が半端じゃないマリファナもね。
- 676 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:47 ID:SfTnp5dQ
- >>673
そもそも大麻なんて一日一本ぐらいが普通なんだから
吸いながらなんてことはありえない。
ながら吸いよりもゆっくりと吸いたいもんだよ
- 677 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:48 ID:mwnpcOaW
- 大麻によって起こる諸問題について誰も考えようとしないもんな、草厨は。
こういった問題が起こる可能性はあるがそれ以上にこういった利点がある、といった話し方はしない。
こんな利点があるから解禁すべき、としか言わない。
産業大麻も医療大麻もただの自己弁護。全員自分が自由に吸いたいだけ。
>>674のように、馬鹿な人間もいる。
ハードドラッグを解禁してそれによりどんな問題が起こっても事後対策さえすれば良い、とでも言うのかね。
- 678 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:50 ID:EZtftr7K
- >>677
大麻ってハードドラッグなんだw
- 679 :名無しさん@4周年:04/05/13 16:57 ID:EZtftr7K
- >>676
いや、可能性としてはある。
実際日本で自分で栽培していて捕まったやつで、
取り調べだか公判だかで車の運転中に吸ってたと供述していたよ。
- 680 :名無しさん@4周年:04/05/13 17:00 ID:btU8GTqY
- 窪塚先生?
- 681 :名無しさん@4周年:04/05/13 17:30 ID:ZuggJXbZ
- >>678
…。
- 682 :名無しさん@4周年:04/05/13 17:53 ID:scDltntL
- http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084380282/l50
【社会】「忘れられなかった」 "電通"社員、大麻所持で逮捕…東京 (ニュース速報+)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084181455/l50
【社会】"約1億円分" 中央大・上智大の学生や高校生ら、大麻密輸で逮捕 (ニュース速報+)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084249193/l50
【社会】「将来日本で大麻が適法になる 栽培技術を勉強し大金持ちに」→逮捕―東京(ニュース速報+)
大きな社会問題だな、現状維持で平気なのか?
- 683 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:06 ID:iuRhoEnx
- >>682
そうだな、大麻所持者は死刑くらいにしないと
- 684 :名無しさん@4周年:04/05/13 18:09 ID:ExqR4QeK
- 大麻よりタバコの方が体に悪いって、いろんな国で証明されてるでしょ。
ま、どっちもどっちだけど。
大麻くらいじゃ大した事じゃないなw
- 685 :名無しさん@4周年:04/05/13 21:20 ID:EZtftr7K
- >>681
ん?マリファナをハードドラッグだと思ってるやつ結構いるのか?
ありゃソフトドラッグでっせ
- 686 :名無しさん@4周年:04/05/13 21:24 ID:6Sp6kgGs
- 大麻ダメゼッタイ神話は崩壊しました。
http://www.cannabist.org/database/koukaiseikyu200404/index.html
- 687 :名無しさん@4周年:04/05/13 22:03 ID:XIUWI5pE
- やっぱ、税収が見込めないってとこが一番の理由だろうな 結局
- 688 :名無しさん@4周年:04/05/13 22:14 ID:pG7n9yEJ
- 大麻スレはループするって聞いてたがほんとだな。
いいじゃねえか、解禁ねだるよりも上手に隠れてやれば。
おそらく二、三十年して解禁される頃には飽きてるだろ。
よっぽど傾倒しない限り。
- 689 :名無しさん@4周年:04/05/13 22:23 ID:dPpAU4h7
- >677
>678
>681
>685
いやはや何とも…。
- 690 :名無しさん@4周年:04/05/13 22:24 ID:Pi0lUgTM
- また東京か・・・
- 691 :名無しさん@4周年:04/05/13 23:03 ID:lXg3b8lI
- >>689
ワロタ
大麻擁護論者ってすげぇぜ。
- 692 :名無しさん@4周年:04/05/14 01:11 ID:cLFr4cSF
- >>691
こういうヤク妖怪ジャンキーならではのヤクべた惚れ賛美が見れるのも
2chならではですよ!
人生のすべてが大麻!
大麻こそすべて!!
逝かれてるよw
- 693 :名無しさん@4周年:04/05/14 01:57 ID:MG6qNDJW
- ジャンキーって30代後半?
- 694 :名無しさん@4周年:04/05/14 02:08 ID:aANofXzS
- 蔓延してしまったたばこを押さえ込むのに
啓蒙記事いっぱいながして
保険料あげたり
増税でプレッシャーかけたり
分煙・禁煙で隔離したり
んでもまだ日本だけでも年間何万人が喫煙の結果で死亡という記事が先月あったな。
たばこだけで十二分に社会の負担増えてる。これ以上要らない。社会的要請として拒否したい。
どうせヘロロンな連中はロクに税金も年金も納める資力ないやつばかりなのだから結局は
マトモな人間が損するだけ
- 695 :名無しさん@4周年:04/05/14 02:11 ID:HQ78Gcd2
- まぁ、万が一大麻解禁になったとして農地も持ってない21歳無職が
儲けられる訳なんか無い。あっという間にタバコ農家からの転身農民
あたりが大量に作り出すわけで。麻は戦前までは結構広く栽培されて
たんだから地方によっては栽培ノウハウはまだ蓄積されてるでしょ。
- 696 :名無しさん@4周年:04/05/14 02:15 ID:HQ78Gcd2
- >694
もはや長生きは社会的には悪徳だと思うがなぁ。
団塊には完全分煙の元でがんがんタバコを吸ってほしい。
早くあの辺が減らないと医療費負担も介護料負担も
年金負担も税金も増えて大変。
- 697 :名無しさん@4周年:04/05/14 04:02 ID:StrARKFe
- >>678
>>674
>まあ大麻を摂取しての運転は、飲酒運転みたいなもんだからなぁ。
>普通に飲酒運転並の罰則規定を設けりゃいいんじゃね。
つまり、ソフトドラッグの解禁によって今までには無かった問題が発生しても対策をすればそれで良いということ。
それならば、ハードドラッグによって発生する様々な問題も対策さえ立てれば全面解禁で問題ないということになる。
- 698 :名無しさん@4周年:04/05/14 07:08 ID:KE4b456U
- とりあえず草を置いときますね。
http://up.web-zz.com/xxx/img-box/img20040514070727.jpg
- 699 :名無しさん@4周年:04/05/14 07:23 ID:DhtN3X9O
- 大麻解禁まだー?
- 700 :名無しさん@4周年:04/05/14 07:28 ID:sTNIPGK1
- 「将来日本でイスラム教が流行る」と新興宗教をおこして基地外病院に入れられた若者は今・・・
- 701 :名無しさん@4周年:04/05/14 07:44 ID:DhtN3X9O
- >>697
ダメゼッタイ教育の被害者だな。
大麻とその他の識別が不可能になり、大麻がよければ他のも安全と考える
一番危ないが世間に多い、覚醒剤乱用者予備軍と見た。
- 702 :名無しさん@4周年:04/05/14 07:47 ID:wpj0e9Iw
-
> 英書で栽培技術を勉強し
ある意味、尊敬する。
翻訳家にでもなれ。
- 703 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:05 ID:qprLqlxP
- 幸福の科学(ソフトドラッグ)とオウム真理教(ハードドラッグ)の間に
どれだけの差があるってんだ。
信者は必死に違うと否定するんだけどな(w
- 704 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:08 ID:jebXH35p
- 将来日本の人口の半分は中国人になるんろうから
中国語の勉強すればよかったのになー(W
- 705 :名無しさん@4周年:04/05/14 10:44 ID:km8CMHna
- >>701
同意!だから国民80人に1人は覚醒剤乱用者な実績になってしまうのだろう。
- 706 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:27 ID:oHSQA27I
- 80人に1人って少ないじゃん。フランスは確か中高生だけで20人に1人だったぞ。
やっぱダメゼッタイ教育のお陰だな。
- 707 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:29 ID:Ch8Xfldc
- 世の中面白いヤツって居るもんだね。
座布団2枚やって放免してやれw
- 708 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:32 ID:Ch8Xfldc
- >>702
英文読むぐらいで尊敬かよ。
2ちゃんねらの3割は英語ぐらい読めそうだぞ?
- 709 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:36 ID:54mc/x/T
- スペインに住んでた時、友達の家に鉢植えがあったなぁ
観葉植物としてきれいだと思うよ
吸った後に映画館で映画観ると・・・
- 710 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:49 ID:rsTSdgd/
- >>701
ほら、大麻によって起こる問題と絶対向き合おうとしないもんな。
- 711 :名無しさん@4周年:04/05/14 11:50 ID:wzUr6Y5d
- なんかこのスレwarata
- 712 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:06 ID:fvJ9jH/F
- >>711
栽培バカ同様に勘違い脳内解禁した
ジャンキーが大麻解禁くれくれ叫ぶだけのワラネタスレですから。。。。。
ワラってあげてください。。。
- 713 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:07 ID:PhDn4+jw
- つーか朝鮮人参とどっちが劇薬?
- 714 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:27 ID:zG9astQt
- むしろ、経験したことのない奴が多そうだけどな。解禁厨には。
大麻童貞か狂信者か、どっちかだ。
見つからずにやってる連中には解禁もなにもないからね。
- 715 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:33 ID:zG9astQt
- あと、ふと思ったことなんだけど・・・
仮にアナルセックスが規制されてたら、これまた似たような扱いを受けるのかな。
したい奴はこっそりするか抵抗するだろうし、
そうでない奴は、近親相姦なみに忌避の対象にするだろう。
似てるよ、大麻とアナル。
- 716 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:39 ID:qprLqlxP
- >>715
>仮にアナルセックスが規制されてたら
仮にも何もシンガポールでは禁止ですが何か?
去年までは米テキサス州でも禁止だった。
- 717 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:49 ID:oHSQA27I
- 俺、アナルセックス死刑でも構わんよ。つーか、どうやって見つけるんだ?
アナルセックス所持でタイーホか?
- 718 :名無しさん@4周年:04/05/14 12:51 ID:FMreKcEo
- >>716
シンガポールはガチだな。
あそこの入国カード「麻薬持ち込んだら問答無用で死刑ですよおまいら」とか
書いてあったような気がする。
- 719 :名無しさん@4周年:04/05/14 13:01 ID:zG9astQt
- >716
宗教的背景でそうなの?
- 720 :名無しさん@4周年:04/05/14 14:34 ID:pUqhcngz
- >>692
キミの妄想も結構すごいよ。
大麻がすべてなんて奴いるわけないじゃん。
そんなんで人間救われるんなら苦労ねえよ。
あんた、そうとう抑鬱的な感情がたまってんだな。
毒吐いて、すこしは胸がすっとしたかい?
- 721 :名無しさん@4周年:04/05/14 16:24 ID:3Ms2Ek5F
- >>720
解禁国には一日大麻を吸って過ごす奴もいるみたいだがな。
- 722 :名無しさん@4周年:04/05/14 18:45 ID:p55TLqNV
- 日本には一日中2ちゃんやって過ごす奴もいるみたいだがな。
- 723 :名無しさん@4周年:04/05/14 18:56 ID:+HFr1ZQ2
- >>722
一日中本を読む奴もゲームする奴もいるが、どれも酔って迷惑をかけることはないな。
- 724 :名無しさん@4周年:04/05/14 19:15 ID:pUqhcngz
- >>723
一日中家でぶっ飛んで、いったい誰に迷惑がかかるんだ?
公共の場で酒で飲んで迷惑かける奴は山ほどいるが。
俺はトロいだけのストーナーより攻撃的になってる酔っ払いのがイヤだね。
- 725 :名無しさん@4周年:04/05/14 20:05 ID:pzygZQSX
- 今まで大麻が主因による事件事故は起こって無い、だから解禁しても無問題だよ。
- 726 :名無しさん@4周年:04/05/14 20:18 ID:m2nyZADw
- >>717
それはもちろんアナルセックス取締官が囮捜査するに決まってるじゃん。
当然現行犯でタイーホね。
- 727 :名無しさん@4周年:04/05/14 20:31 ID:Wb/9EhdM
- >>724
解禁されたら公共の場で大麻吸って迷惑をかけるヤシが山ほど出そうだな。
- 728 :名無しさん@4周年:04/05/14 20:43 ID:Sh5giBtd
- 今までLSDが主因による事件事故は起こって無い、だから解禁しても無問題だよ。
- 729 :名無しさん@4周年:04/05/14 20:58 ID:qyec1hl2
- >>728
だから遺族はラリって死んだなんて公表しないんだってば。
- 730 :名無しさん@4周年:04/05/14 21:04 ID:tDI9ciU6
- >>729
だから遺族は大麻でラリって死んだなんて公表しないんだってば。
- 731 :名無しさん@4周年:04/05/14 21:26 ID:LI24rogo
- 大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
大麻ダメ絶対!!! みんなの力で薬物汚染のすすんだ社会を浄化しよう!!!
- 732 :名無しさん@4周年:04/05/14 21:29 ID:GnnVq8zW
- >麻は戦前までは結構広く栽培されて
>たんだから地方によっては栽培ノウハウはまだ蓄積されてるでしょ。
現在でも日本国内で栽培されています。免許制だっけ?
- 733 :名無しさん@4周年:04/05/14 21:29 ID:viPKYsLM
- 解禁まだー?
- 734 :名無しさん@4周年:04/05/14 21:40 ID:bhq9DmcA
- 時代の先を読む若き起業家(笑)
- 735 :名無しさん@4周年:04/05/14 22:14 ID:lAridO1L
- >>732
事実上、免許取得不可能。
厚生労働省からのお達しで、申し込みの紙すら貰うのが難しい。
まあ、申請しても無駄だけどね。
>>728-730
遺族がなんの関係があるんだ?
死因は遺族の同意がないと統計にすら使われないのか?
>>729
そういう奴らは是非取り締まって頂きたい。 あ、警察にね。
- 736 :名無しさん@4周年:04/05/14 22:19 ID:viPKYsLM
- 今のところは外資系(地下)に利益を持ってかれてるってとこだろう。
- 737 :名無しさん@4周年:04/05/14 22:33 ID:stDlEPj6
- >>735
一例に過ぎないが、年間に三万人以上が自殺しているうち、七千人が中小企業の経営者。
だが、本当は交通事故を装った自殺がかなりある。本来は自殺者としてカウントされるはずだが、
事故死になっている。
- 738 :名無しさん@4周年:04/05/14 23:02 ID:5hTTGeQC
- 数年後にはベンチャー分野な市場てこともありうるよ
EUでは盛んだが、日本はアメリカしだいだろう。
- 739 :名無しさん@4周年:04/05/14 23:14 ID:5z0QskSh
- 大麻を容認すれば自殺者が減ると思うよ。
- 740 :名無しさん@4周年:04/05/14 23:14 ID:FIyUlLkw
- 悲劇を生むのは酒酔い運転だけで結構!
大麻ラリラリ運転を増やすなよ。
運転中に落としたタバコ拾おうとして追突なんてのも
あったなあ。ちょうどいい機会だから、酒もタバコも
禁止しちゃったらどうよ。
旦那 旦那、 ニコチン0.8の上物ありますぜ。
なんて香具師が出てくるんだろうな。
- 741 :名無しさん@4周年:04/05/14 23:27 ID:5z0QskSh
- >>740
大麻による交通事故増加の事実はどこにも無いよ
心配しなくて平気、ソースを探してごらん!
- 742 :名無しさん@4周年:04/05/14 23:33 ID:FIyUlLkw
- ほんとに増えないと思う?
解禁されないだろうけど、されたら増えるんじゃないかな?
漏れなんかやったらスカートめくりしちゃいそうよ。
「まあまあ、大麻酔いの上でのこと、大目にみてよ」ってね。
- 743 :名無しさん@4周年:04/05/14 23:44 ID:+HFr1ZQ2
- http://www.jicosh.gr.jp/Japanese/library/highlight/nsc/03_11/news11.html
全米の高校最上級生約4百万人のうち、およそ6人に1人(60万人)は、大麻を使用した上で運転している。この数は、飲酒運転者の数(64万人)にほぼ匹敵する。
これらの生徒のうち、2001年に衝突事故を起こしたと報告したのは、大麻使用で3万8千人、飲酒運転で4万6千であった。
- 744 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:01 ID:3f1DzR9b
- ほほう。
ソースも醤油もあるもんだねえ。
大衆食堂みたい・・・
- 745 :名無しさん@4周年:04/05/15 00:05 ID:9U7DTgvE
- キメて運転はよくないよ
フラフラしてて危ない
- 746 :名無しさん@4周年:04/05/15 06:32 ID:4rh88b4J
- >>743
意味不明な数字だな。
総数で考えると危険行為とは分析できないのでは?
- 747 :名無しさん@4周年:04/05/15 06:42 ID:yphnnkxe
- アメリカ東部には「日曜日の午前中にオーラルセックスすると違法」とかあるんだよ。
理由は公序良俗に反するってこと。
世界にはさまざーまな法律があるもんですな。大麻規制なんて普通すぎ。
- 748 :名無しさん@4周年:04/05/15 06:48 ID:yphnnkxe
- >>738
米フィリップモリス=たばこ大手にはもう大麻タバコのラインがあるんだよ。キャパはしれてるだろうがね。
だから明日にでも解禁になれば生産は可能な設備はもうあるんだよ。
- 749 :名無しさん@4周年:04/05/15 07:12 ID:DULJOAtM
- まずタバコの解禁からはじめよう。ニコチンがすくなくてもおいしいタバコつくろう。
- 750 :ノルパ -゚ノ、 ◆p3ri/TtW06 :04/05/15 07:14 ID:tvPr6763
- >>747
まじ?日本人でよかったなりよ。
- 751 :名無しさん@4周年:04/05/15 07:16 ID:4QtDnsry
- シンガポールじゃアナルセックスだけじゃなくて、
チューインガムが禁制品だしな。
大麻が禁止なくらいでガタガタわめくな。
- 752 :名無しさん@4周年:04/05/15 07:49 ID:bWYIPTkn
- 人の振り見て我が振り直せ、東京叩き厳禁!!
- 753 :名無しさん@4周年:04/05/15 09:32 ID:tjjPS0gX
- 大麻解禁厨ってこんな連中ばっか。
大麻厨だから無職なのか、無職だから大麻厨なのか、それが問題だ。
まぁ、解禁厨にとっては悪材料でも、世間で大麻が語られることにこそ意義がある(無視しないで〜♪)
らしいので、これでもかまわないんだろ。
日本で大麻の事が語られない、タブー視されているのは政府の陰謀だからだそうですが、
そりゃ生産効率が落ちるものを誰が解禁するっていうんだか・・・・。
欧米のようにハード・ソフトに分けて取り締まりの効率化上、
やむをえず大麻は黙認状態(ただし"公認"じゃない)になってるだけだってのに。
日本が解禁するとしたら、ハードドラッグが蔓延して手がつけられなくなった時だな。
つまり、そんな状態を望む大麻厨は己の欲のためなら社会はどうなってもいいというクソ野郎。
- 754 :名無しさん@4周年:04/05/15 11:19 ID:fbIlKcwj
- >日本が解禁するとしたら、ハードドラッグが蔓延して手がつけられなくなった時
日本国民80人に1人は覚醒剤乱用者などうしようもない状況なんですが…
今の、いいかげんな薬物政策がそれに追い討ち掛けてるとの告発もあり。
- 755 :名無しさん@4周年:04/05/15 11:24 ID:RjXqm3zv
-
覚醒剤>>>>>アルコール>>>>ニコチン>>>>>大麻>>>>>>カフェイン
- 756 :名無しさん@4周年:04/05/15 11:38 ID:G0ruoxEw
- まぁ、解禁論者がいくら呻いても大麻禁止は変わりません。
国籍離脱の自由があるのだから、さっさと他の国に行けや負け犬。
- 757 :名無しさん@4周年:04/05/15 11:51 ID:RjXqm3zv
- 大麻解禁よりはタバコ禁止のほうがはるかに現実的だねえ
- 758 :名無しさん@4周年:04/05/15 13:51 ID:P9Zgmx0s
- ∧、 \ ∧_∧ @@@@ /
γ⌒ヽ\.東京人め!\ (゚∀゚;( )(゜д゜@ /
.|( ● )| i\ .∧_∧∩ \ ヽつ ┳⊂ ) /年寄り? 知るか!
.ゝ_ノ ^i |ハ ´∀` )/ \ ゝ [[[[|凵ノ⊃/ ∧_∧ ━ ∧_∧ ━ λ_λ
|_|,-''iつl / / \ (_)◎U□◎/ ( ・∀・) ( ・∀・) (´m` ;)
[__|_|/〉 ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧∧∧∧ ./ .(⊇_⊆)__(⊇_⊆)_ ⊂、ν )
[ニニ〉 \ < 東 ま > .(_)(_) (_)(_) || | | |
└―'|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| < > ||(_(__)
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| < 京 た > 東京人は冷たい
――――――――――――――< >―――――――――――――――――――――
近畿圏 福岡 名古屋 < か > ∫∩_∩∫
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ ∨∨∨∨ \ (´ー`*)←江戸っ子
~ヽヽ U /ノ / (( アトゥーイ!\ ∫ ι ヽ_∫
ヽノ / )) ∧::)∧ ) \| ̄ ̄` ーー' ´ ̄ ̄ ̄
ユルシテ / .λ゚∀゚;λ ((( \ ∧_∧ ∧_∧
広島 ∧_∧ 札幌 / (:::::::::::::::::::.) )) \( ;) ( ;)
-´⌒二⊃( ;´Д`)⊂二⌒丶 / λ):::) (::::::λ \体を洗わずに風呂に入ろうとした、上司(江戸っ子)に
_ソ. (つ東京つ ヾ__ ./ (:::::::( )::::::) \「もう、湯船に入るんですか?」と聞くと
人 Y / 『熱の島ヒートアイランド東京』 \「当たりめぇよ。湯船で垢を浮かしてから、洗うのが
し (_) /あと数年で夏の東京は四十度の \常識だろ。」と言われました。
日本を食いつぶす気か!/灼熱地獄。東京の熱帯夜は1930年は7日。\東京では常識みたいです。
- 759 :名無しさん@4周年:04/05/15 14:56 ID:NVAy6MtW
- 解禁まだー?
- 760 :名無しさん@4周年:04/05/15 15:57 ID:dQ7Ujf+C
- >>753
>やむをえず大麻は黙認状態(ただし"公認"じゃない)になってるだけ
それも国によって違うだろ
今のニコチン漬けの日本を説明してみろよ。
おまえのいうハードドラッグが蔓延して手がつけられなくなってる状態だろう。
まさか、タバコは安全なんてチンカスみたいなこと考えてるんじゃないだろうな。
俺は別に大麻なんか解禁したいとは思わんけど、煙草を禁止したいとは思うね。
あと、酒も禁止だな。泥酔した女が主婦を襲撃したスレ立ってるよな。
あれは許されるのか。馬鹿じゃねえの。あとギャンブルも禁止だな。
仕事中にパチスロの話してるやつ、おまえの言う生産効率を落としてるもんな。
つまりそんな状態を望むおまえは社会はどうなってもいいというクソ野郎。
- 761 :名無しさん@4周年:04/05/15 17:21 ID:AOHtCrhm
- 80人に1人に抑えられているのいは日本の薬物政策の成果。
- 762 :名無しさん@4周年:04/05/15 19:45 ID:sOFb7kXN
- 大麻取締法の問題点
まず、大麻取締法の保護法益について、国民の保健衛生であるとされている。
しかし、たばこやアルコールよりも身体・精神に対する害が少ないと思われるのに、
保護法益を害しているのだろうか。
では、たばこやアルコールはなぜ違法ではないのであろう。
犯罪誘発の防止という観点や、他の麻薬への入口であるから
政策的に規制するというのであれば、WHOや諸外国の調査で否定されているわけで、
犯罪との相関関係や踏み石理論を根拠とするのはあやまりである。
大麻が暴力団の資金源になっているからという意見もあるようだが、
オランダのように政府が管理・提供すれば、暴力団への資金の流入を防ぐことができる。
では、なぜ大麻が規制されるのであろうか。その目的が見つからない。
これでは、まず法律ありきで、目的無き刑罰になってしまう。
もし、大麻がたばこやアルコールより害が少ないという調査が事実であれば、
大麻取締法は、憲法13条に規定される幸福追求権を侵害するものであるといわねばならない。
また、大麻からは良質の繊維が取れるが、大麻の取り扱いを免許制にすることで、
栽培を規制している。これは職業選択の自由を制約しているし、大麻取締法第4条の規定により、
医療目的であっても研究がなかなかできないのである。
研究ができなければ、大麻が真に有害であるのかさえ調査できない。諸外国の研究に頼るしかないのである。
仮に大麻取締法が合憲だとしても、保護法益たる国民の保健衛生を
具体的に侵害したときに限定すべきである。
大麻取締法は、その存在自体を根本的に考え直さなければなるまい。
- 763 :名無しさん@4周年:04/05/15 19:48 ID:sOFb7kXN
- 現在、世界は大麻について認識を改め、大麻の使用目的所持を合法化する方向に動いている。
しかし、我が国では大麻取締法によって規制されているため、正しい大麻の調査もできないでいる。
それ以前に、大麻取締法について考え直す気が無いように思える。
確かに、取締当局・検察の「大麻が無くても生活できる。」という主張も分からなくはない。
しかし、民主主義国であるためには、個人の自由はできうる限り尊重されねばならない。
大麻が社会の福祉を侵害するものでないならば、規制される理由はない。
タバコやアルコールと同じ、あるいはそれいじょうに安全であるならば。
今すぐに嗜好品としての合法化とまではいかないまでも、
医療目的での使用の合法化については早急に検討すべきである。
大麻は古来より薬としての効果を認められ、我が国でも喘息薬として使用されていた。
いま、AIDSやガンに対する薬としても見直されてきている。
そして、医療目的の研究のためにも大麻取締法を改正すべきなのである。
まずは大麻の研究を妨げている同法4条2・3項から見直し、大麻に対する正しい認識をすれば、
大麻取締法の存在が必要であるか否かも自ずと見えてくるに違いない。
- 764 :名無しさん@4周年:04/05/15 19:50 ID:YyX2VNPn
- 世田谷区砧って無職の馬鹿でも住めるような土地柄なの?
- 765 :名無しさん@4周年:04/05/15 19:56 ID:aVrK5KXX
- 建前だけが法治で中身は相変わらずの
畳にちゃぶ台ですね
- 766 :名無しさん@4周年:04/05/15 20:02 ID:AOHtCrhm
- >WHOや諸外国の調査で否定されているわけで、
WHOレポートは依存性薬物による精神障害や後遺症、
副作用についてまったく素人である民族薬理学者や文化人類学者、社会
学者がバックにいる御用学者によって提出されたというのである。当時
はべトナム戦争の失敗、公民権運動、反体制運動、で、カウンターカル
チャーのもりあがりにアメリカ政府は苦慮していた。そこで政府は彼ら
にマリファナを与えたのであった。つまり「大麻を依存性薬物から除外
し、自己使用のために所持していたものに罰則を適用しない。」という
大麻解禁を1973年に行った。
アメリカでは高校生の7割がマリファナを吸いその一割が常用者になっ
たという。マリファナ解禁といっても「アメリカ大麻専売公社」や「大
麻産業株式会社」ができたわけではない。違法な麻薬産業が資力を蓄え
ただけである。麻薬に寛容な風潮のもとでヘロインやLSD、コカイン
なども容易に広がりドミノ理論が証明された。
- 767 :名無しさん@4周年:04/05/15 20:06 ID:sOFb7kXN
- >>766
>麻薬に寛容な風潮のもとでヘロインやLSD、コカイン
>なども容易に広がりドミノ理論が証明された。
日本は麻薬に寛容な風潮ですか?
文化も国民性も違うので比較にならないと思います。
- 768 :名無しさん@4周年:04/05/15 20:10 ID:AOHtCrhm
- アメリカも解禁前は麻薬に寛容な風潮じゃなかったが、大麻解禁のせいで
一気にハードドラッグが蔓延した。ということ。
WHOのドミノ理論の否定が実社会で否定証明されたわけだ。
現在のオランダやフランスも同じ現象がおきている。
- 769 :名無しさん@4周年:04/05/15 20:32 ID:sOFb7kXN
- >>768
嗜好大麻も免許制にするのはどうでしょうか?
違法薬物の学科試験に合格した者に交付する。
こうすれば違法薬物の知識教育も同時に出来る。
もちろん違反者は刑罰。
- 770 :名無しさん@4周年:04/05/15 20:42 ID:ZaNiTY4R
- 不平等社会化が進み、下層階級は、それが
若年者であっても未来に希望が持てなくなった
とき、酒や薬物で自我を殺す必要があるんだろうな。
ホームレスの連中なんて、金が少し入れば、酒にしか
使わない。
支配階層もそうなった時に、下層階級が犯罪に走ったり、
暴動を起したりするよりは、部分的自殺を認めた方がいい
として薬物使用を認める方向に行くのだろう。
悪さをするくらいなら廃人になってくれた方がまだましとね。
どうせ、もともと失業者であったり頭を使う職業についたり
していないのだから社会的損失もないとしてだ。
そういや、昔の中国の金持ちの間では、バカ息子が生まれると
阿片を与えて廃人にしていたらしいな。
廃人の方が、悪人や、バカよりもまだ財産を減らさないからと
いうことらしい。
- 771 :名無しさん@4周年:04/05/15 20:47 ID:AOHtCrhm
- >>769
ダメだろうね。嗜好大麻の解禁を目指すのなら、違法薬物の国際条約を
改めるのが第一段階だろう。ここで大麻を違法薬物から外すことが出来なければ
次のステップには行けない。ここが変わらない限り、いくら解禁といっても
表向き違法じゃ、せいぜい過去のアメリカ施策、現行の欧州各国の施策レベル。
そしてそれは前述のとおり見事失敗している。
- 772 :名無しさん@4周年:04/05/15 20:59 ID:QRNkY1W9
- 大麻の解禁より先に、タバコの禁止だな。
あと、酒も規制しろ。
昼はダメとか、酔っぱらってメーワクかけた人は以降禁止とか。
- 773 :名無しさん@4周年:04/05/15 21:02 ID:ASAs49MW
-
警察もnyの作者ごときを捕まえて喜んでいないで
他の重犯罪犯をもっと捕まえろよ。
検挙率下がりっぱなしだろうが。
恥ずかしくないのか。
- 774 :名無しさん@4周年:04/05/15 21:30 ID:nktALgGJ
- >772
そーだそーだ。喫煙者&外で飲むと3度に1回は意識消失するヲレでも
そう思うよ。
- 775 :名無しさん@4周年:04/05/15 21:57 ID:2ZTo9Ppo
- >>743
5パーセントの物損事故ではマリファナが原因とは言えないだろ!
- 776 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:05 ID:2ZTo9Ppo
- http://edata.ub.unimaas.nl/www-ereaders/FdP-readers/e-readerdocs/Ramaekers-Dose.pdf
マリファナと交通事故を関連させるデータは無いです。
- 777 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:07 ID:AOHtCrhm
- >>775
>>743の数字でみると、
大麻を吸って衝突事故を起こした割合は6.3%
飲酒運転で衝突事故を起こした割合は7.2%
どちらも、大麻、酒が原因だろう。なにを否定してるんだ?
- 778 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:10 ID:Lvfl5MsJ
- 大麻を愛用している日本人ミュージシャンって、どれくらいいるんだっけ?
長渕剛くらいしか思い浮かばないけど…(´・ω・`)
あとはオーディオアクティブとかか。
- 779 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:15 ID:2SlRHpXv
- ボストンの大学にいた頃、
刑事系の日本人教授(日本の法学部生にもおなじみの人)
と、マッタリと上物のトマトを食べながら話したのだが、
大麻は暴力団の資金源だから解禁できないという消極的な
理由もなくはないらしい・・・
マッタリ喋ってたので真偽は知らんが。
- 780 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:15 ID:KJDlfbwV
- 【ウホッ!】平井堅がFM生放送中、勢い余って「僕の彼は・・・」と発言【カミングアウト】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/l50
恋愛相談のコーナーで すぐに「彼女は」と言い直すが
公式HPの掲示板は祭り状態!
- 781 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:16 ID:2ZTo9Ppo
- >>777
>ノーマン・ミネタ運輸長官(Norman Mineta, Transportation Secretary)は、「ティーンエイジャーは、年齢階層別では、最大の衝突事故のリスクがあり、
>衝突事故は、15〜20才の若年者層の死亡原因の首位となっている。薬物使用や、運転経験の少なさ、危険を顧みない行動が複合して、大惨事を招く」。
>全米の高校最上級生約4百万人のうち、およそ6人に1人(60万人)は、大麻を使用した上で運転している。
>これらの生徒のうち、2001年に衝突事故を起こしたと報告したのは、大麻使用で3万8千人
通常の事故確率の範疇だと思うがね。
- 782 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:19 ID:un+d8m8M
- ってか埼玉あたりの暴力団直系のチーマーの家じゃ普通に大麻をベランダ
とかで育ててるってのに K札はマジで○暴にはアマアマだよなあ
- 783 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:23 ID:nktALgGJ
- >782
余りにも甘く見て警察署の隣のマンションのベランダで大麻栽培してたところ、
買ったばかりの望遠鏡を職場に持ってきた警察官(なに覗いてたんだよ!!)に
見つかって検挙されたって例がM城県にはあります。かなり昔だけど。
- 784 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:27 ID:AZuflwWg
- 大麻栽培の故意の内容ってなんだろうね。これもボストンで
良く話してた。日本の法律良く知らんけど(w
「この草」を栽培することが故意の内容かな。
それとも、「中毒性があり栽培や売買が法で禁じられている草の栽培」かな。
あるいは、「大麻の栽培」とか、「何とか種の栽培」とかかな。
多分、二番目のやつだろうけど。
- 785 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:34 ID:AOHtCrhm
- >>781
だから、
大麻→3.8/60=6.3%
酒→4.6/64=7.2%
の率は紛れも無い事実だろ?
飲酒のケースも酒のせいじゃないとでも言うのか?何%以上なら通常の自己事故確立
でないと言うつもりだ?
- 786 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:37 ID:MbIhStAI
- 交通事故の(多分)20%くらいは、
老人のせいなので、老人をなくそう。
あと、10%くらいはおばちゃんのせいで、10%くらいDQNのせいだね。
- 787 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:38 ID:2ZTo9Ppo
- >>777
論議板だったかな、大麻スレに
アメリカだかオーストラリアの交通死亡事故者の血液検査の結果から
大麻と交通事故の因果関係は無いとするレポートが紹介されていたよ。
- 788 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:43 ID:1n7Q1QWY
- >>787
おー、大麻と酒はかなり高率で同時使用されしかもその状態で車を運転するヤシがかなりいる、
だからわざわざ大麻を解禁する必要はないんじゃないかってことだったな。
- 789 :名無しさん@4周年:04/05/15 22:51 ID:2ZTo9Ppo
- 全米の高校最上級生約4百万人 ÷ およそ6人に1人(60万人)は、大麻を使用した上で運転している
=66.6万人 ← 予想初心者マーク大麻運転者
2001年に衝突事故を起こしたと報告したのは、大麻使用で3万8千人
該当事故率5.7%です。
日本の同年代の物損事故率の方が高いのでは?
- 790 :名無しさん@4周年:04/05/15 23:01 ID:AOHtCrhm
- 6人に1人を取るか、60万人を取るかの違いだな。
66.6万人を60万人と表現するより6.66人に1人を6人に1人と表現する
のが普通のような気もするが。
いずれにせよ大麻の当該事故率5〜6%で飲酒が約1%高い6〜7%だ。
酒、大麻ともに当該事故には何の関係もございません、普通の事故率以下。とでも
言うのか?カナーリ歪曲した見方だな?
- 791 :名無しさん@4周年:04/05/15 23:02 ID:dDRBAFir
- クボヅカ信者でつか?
クボヅカは「大麻は地球にやさしい」とか一席ぶったらしいじゃん。
- 792 :名無しさん@4周年:04/05/15 23:02 ID:rhcuSFX3
- 反対論者の中には「大麻取締り法の文言を変えろ! わけのわからない理由だから
解禁論者がフキあがるんだ!」くらい言う奴はいないのか?
法の文言を文言通りに解釈して適用する事こそ法治国家であるというのに、それを
行わず、犯罪者がウンタラと偉そうに言う自称法治国家市民が目立つな。
- 793 :名無しさん@4周年:04/05/15 23:04 ID:2ZTo9Ppo
- >>790
国内未成年の事故率を調べ較べてみれば?な感想しか出ません。
- 794 :名無しさん@4周年:04/05/15 23:07 ID:zYfd3QwF
- 大麻ビール飲んでみたいな
- 795 :名無しさん@4周年:04/05/15 23:27 ID:76MQTGv+
- THCってアルコールで分解しちまうだろ?
- 796 :名無しさん@4周年:04/05/15 23:46 ID:AOHtCrhm
- >>793
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/002/204.htm
の資料18の上から2段目(16〜19歳)の
交通事故数(52、685件)/免許人口(177万人)=約3%
しかもコレは衝突事故だけじゃなく全ての事故。衝突に絞ればさらに遥かに低くなるだろう。
日本とアメリカの違いはあるにせよ、それでも大麻の5〜6%は明らかに大麻の影響と言えよう。
- 797 :名無しさん@4周年:04/05/16 00:57 ID:1MlB8m7F
- >796
強引なこじつけだな。その差が出るのはアメリカ人の方がDQNだからだろう。
- 798 :名無しさん@4周年:04/05/16 01:01 ID:/kGQInTI
-
いつもなんですよ。大麻マンセーでない数字はすべて無意味だと言い張る。
こういうアフォなことを主張してマトモな方に呆れられるために大麻厨は活躍するのです。
- 799 :名無しさん@4周年:04/05/16 07:20 ID:KH9giSet
- >>796
重大事故のカウント数だろう?
そんな低い事故率では、若年層の任意保険料が高い理由が説明できない。
- 800 :名無しさん@4周年:04/05/16 07:26 ID:KH9giSet
- >>796
http://www.sonpo.or.jp/bosai/anzencorner/bko_bunseki002.pdf
物損事故からみた年齢層別事故の特徴
このデータも加味して考えると、大麻を吸った方が事故率が減少する結果になってしまうのだが…
- 801 :名無しさん@4周年:04/05/16 08:58 ID:MhcFGTPJ
- 酒でも大麻でも酔ってるなら運転禁止
- 802 :名無しさん@4周年:04/05/16 09:42 ID:QfkwZzwt
- まぁ あれだ
- 803 :名無しさん@4周年:04/05/16 15:55 ID:byrBzgTo
- 酒も煙草もやってないし、大麻なんて余計な物を
日本に入れて欲しくないんですが?
- 804 :名無しさん@4周年:04/05/16 16:04 ID:34H9E2tU
- まあ、毎年人が死んでるアルコールを廃止してより安全なものに代替するのは
自然の流れだよな
- 805 :1th ◆cS1fxWJb5I :04/05/16 16:24 ID:Mqgsbi6k
- 大麻の歴史など
ttp://www.wood.co.jp/kinokokoro/no15/kikaku-kodai.htm
- 806 :名無しさん@4周年:04/05/16 16:31 ID:dLvRJ3aR
- ハードドラッグは人体に有害で犯罪を引き起こす可能性がある。というのは大麻
吸う人間も異論が無いだろう。意見が分かれるのはここからだ。大麻を吸うと
その始めた動機と同じ動機でハードドラッグに手を出すことが多い。大麻吸いは
「そんな事はない」と言いハードドラッグには手を出さず大麻だけで抑えると言う。
かつてのアメリカにせよ、現在のオランダにせよことごとくハードに移行してるのにだ。
ハード/ソフト分けての薬物教育も効果なしだろう。
- 807 :名無しさん@4周年:04/05/16 16:44 ID:D1Lqc89J
- 人の振り見て我が振り直せ、東京叩き厳禁!!
- 808 :名無しさん@4周年:04/05/16 16:53 ID:byrBzgTo
- >>805
大麻じゃなくて、これは麻の歴史だよ。
- 809 :名無しさん@4周年:04/05/16 18:35 ID:HiWxKBEP
- 免許さえあれば栽培できるんだが・・・・
- 810 :名無しさん@4周年:04/05/16 18:37 ID:xLIoPAbq
- 大麻ふかすようなやつに免許は出ないだろう
- 811 :名無しさん@4周年:04/05/16 18:40 ID:KHSVVLcF
- 大麻がダメなんだから、タバコも禁止してほしい。
- 812 :名無しさん@4周年:04/05/16 18:44 ID:+DEGZDT1
- 大麻のせめて香りだけでも嗅ぎたいな。
あれは天国の香りだ・・・
- 813 :名無しさん@4周年:04/05/16 18:47 ID:Qk485Fwy
- 万が一合法になってもJTが牛耳るだけだろ。
- 814 :名無しさん@4周年:04/05/16 19:12 ID:/nEesFb/
-
---くつろぎのひととき、
ノーザンライト。
JT
- 815 :名無しさん@4周年:04/05/16 19:35 ID:DXo9ekaJ
- 薬物中毒は身も心も腐りきってる
- 816 :名無しさん@4周年:04/05/16 20:18 ID:m312/iqh
- 大麻は麻薬ではない。
大麻取締法はアメリカの圧力。日本の伝統的な大麻農業が再開されると、
石油関連、繊維関連、食物関連のアメリカ資本が大打撃を受けるから禁止された。
国としてもたばこ、お酒の税収が減る。
だから、麻薬ではない大麻を大麻禁止法として禁止した経緯がある。
- 817 :名無しさん@4周年:04/05/16 20:19 ID:B5syON+r
- >石油関連、繊維関連、食物関連のアメリカ資本が大打撃を受けるから禁止された。
どういう理屈?
- 818 :名無しさん@4周年:04/05/16 20:20 ID:TuI1DccI
- 大麻がダメならアルコールもダメだろ
- 819 :名無しさん@4周年:04/05/16 20:21 ID:9HO87gD+
- >>817
きっと民明書房の書物からの引用だよ・・・
- 820 :名無しさん@4周年:04/05/16 20:25 ID:m312/iqh
- >>817
大麻は世界中で伝統的に栽培されてきたし、そこら辺に自生していた。
そこら辺にも自生していたという通り、簡単に育ってしまう。その癖に
燃料にもなるし、食物にもなるし(種は今でも食べられているが・・)、
繊維として服などの材料にもなる。さらに、材木の代わりにできる分野
もあるらしい。古くは喘息薬や鎮痛剤として愛用されていた。宗教の
儀式でも世界中で使われている。
麻薬のように頭がおかしくなることもない。吸引することによりむしろ
暴力性が低下するとか。依存性も強くない。WHOが安全性は発表済み。
- 821 :名無しさん@4周年:04/05/16 20:29 ID:B5syON+r
- >>820
えーと、俺の質問の意味理解できてる?
それともあなたはレスアンカーに自動反応するコピペマシーンですか?
- 822 :名無しさん@4周年:04/05/16 20:30 ID:Yl2cg5Sj
- >>817
大麻ってのは繊維の原料としてめちゃくちゃ低コストな作物なわけ。
化学繊維に十分対抗しうる繊維原料だったわ、
アメリカ人はアホなカウボーイ出身だから大麻で服作るとかそういう
地味なこと理解できなかったの。
- 823 :名無しさん@4周年:04/05/16 20:31 ID:dLvRJ3aR
- 大麻吸いにとって人の質問の意味なんてどうでもいいのです。自説を定説として
返答するキッカケにすぎません。
- 824 :名無しさん@4周年:04/05/16 20:33 ID:B5syON+r
- >>822
繊維は何となく分かるけど、食物と石油はなんの関係があるの?
そりゃ無理すりゃ食ったり燃やしたりできるかもしれんが
- 825 :名無しさん@4周年:04/05/16 20:35 ID:Yl2cg5Sj
- >>824
石油ってのはようは化学繊維の原料ってこったろ、
食物は知らん。
まあ別に無理せずとも七味で食ってるわけだが。
- 826 :名無しさん@4周年:04/05/16 20:43 ID:dLvRJ3aR
- 鳥の餌や七味程度のものを大袈裟に「食物になる〜」なんてアフォくさ。
- 827 :名無しさん@4周年:04/05/16 20:54 ID:Yl2cg5Sj
- まあ葉っぱがダメだから酒飲んでる俺みたいなのもいるわけだが、
ここの連中は酒に関しても自堕落だ節度だとうるさい。
酒も飲まない葉っぱもやらない、スポーツしろとか本を読めとか
おめーらは求道者かよ、
普通に仕事して家に帰って一杯やるなり一服するなりするのは、
普通に凡人の仕様だろうに、てめえがそーじゃないからとDQN扱いしたり
凡人がもっと高尚な人間とでも言いたそうな阿呆どもは何様だ?
まして一杯と一服の共通点も違いもわからず政府広報丸呑みしてりゃ世話ねえよ、
なんのためにネット繋がってんだか。
- 828 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:01 ID:dLvRJ3aR
- 大麻がダメなら酒や煙草もダメといってるのは大麻吸いだろ。
俺は、酒、煙草は合法だから何も言ってないぞ。
違法薬物=麻薬=ハード+ソフト:大麻はイカンと言ってるだけだ。
- 829 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:05 ID:CAWW0IJl
- >>826
そのまま食うやつはいない。
飼料→肉として食べるとか粉末にして加工品にするって感じでは。
まあそれも外国にやってもらうのが安上がりなわけだけど。
- 830 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:08 ID:53af94bL
- まあタバコよりは毒性は低いのは確かだが、JTが大麻を作りださない限り合法にはならんだろ。
2ちゃんで吼えたところで何も変わらん。
俺はタバコのほうを違法にして欲しい。
マジ臭いし、喫煙者の大半がマナー悪い奴ばっかりでウンザリする。
- 831 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:15 ID:Yl2cg5Sj
- >>828
おまえ、合法違法の線引きをちっとは自分で考えてみろよ。
物心ついたら決まってたから「はいわかりました」か?めでてえな、
葉っぱの違法の根拠なんか、人殺しや万引きやスピード違反どころか
立ちしょんべんすらの根拠も無い、
葉っぱのせいで他の犯罪犯した例があるか調べてみろ、
無いから。
- 832 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:15 ID:e+3OwZr2
- >>814
ワロタ。
- 833 :831:04/05/16 21:18 ID:Yl2cg5Sj
- 訂正
> 葉っぱのせいで他の犯罪犯した例があるか調べてみろ、
しょっぴかれた例に訂正。
まあ基地外輩出薬のシャブといっしょにすんなと。
- 834 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:21 ID:JY788+iD
- ここは麻薬中毒者(当人は中毒になっていることに気づいてないが)
必死に自己正当化しているスレですね
怖い怖い
- 835 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:24 ID:3pDl2O4K
- まあ大麻でラリってる奴は気持ち悪いよな
- 836 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:24 ID:ptlxgzE9
- 麻薬やりてぇアフォは外国でもいけばええねん。
一人じゃ怖くて無理だろうからママンと一緒に。
- 837 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:25 ID:e+3OwZr2
- 人の顔見てないでお前もキメロヨ。
- 838 :名無しさん@4周年:04/05/16 21:34 ID:dLvRJ3aR
- >>831-833
馬鹿か?>>806に持論書いてるだろうが。法は法なんだよ。保護法益論なんざ大麻厨
には関係ない。法を変えたければ、政治家説得するなり、世論に訴えるなりすれば
よかろう。2chでいくらカキコしても法は変わらんし大麻厨に賛同する奴は増えない。
ま、世論は変わらんし、大麻マンセーな政治家も出てこんだろ。せいぜい頭のおかしな
弁護士くらいまでだ。
- 839 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:14 ID:2vfgMIW4
- ジャンキーが集まって醜く大麻くれくれならべるだけの
ヤクよこせくそスレは間違いなくここですね!!
- 840 :名無しさん@4周年:04/05/16 23:36 ID:e+3OwZr2
- ジャンキー?このスレにヘロ厨いるかぁ?
大麻のことだぞー。おわかり?
- 841 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:14 ID:fti4B22o
- 大麻やってるヤシはジャンキーだけど?
- 842 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:42 ID:zmkUACex
- 大麻使用者をジャンキーと呼ぶ人って頭悪いね。
- 843 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:43 ID:6A2//C/f
- さて寝る前に一発キメよっかな?どうしよっかな。
- 844 :名無しさん@4周年:04/05/17 00:57 ID:0B1t7Zao
- ヘロイン中毒=ジャンキー。これが正しい日本語。
わかんないならカタカナ使うなよ叔母加算。
- 845 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:24 ID:IpxitLwx
- >>844
まぁそう思い込みたいのがわかるが、
普通の人が見れば93厨も「ジャンキー」で同じだから。
まぁそういうレッテルって言うのは当分変わらないだろうね。
- 846 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:31 ID:qVvUybOz
-
日本はアルコールジャンキー普通にいるよね。そしてみんな微笑ましい目で見てる。
- 847 :名無しさん@4周年:04/05/17 01:52 ID:R2HeOBnk
- >>843
何が一発だよ
おまえ何か浅いよ
死んでイイよ
- 848 :名無しさん@4周年:04/05/17 02:10 ID:0T+NtY4r
- なんだかその栽培指南書にどんなことが書いてあるのか知りたくなってきた
どこで入手できるんだろう
ってかタイトルはなんだ?
- 849 :名無しさん@4周年:04/05/17 02:20 ID:/lTyz58L
- で・・・ぶっちゃけ、ベンチャーとしての可能性ってどうなの?
アムスのセンシシードとか、毎日観光客でごったがえしてる。
相当もうかっているだろうなーと思うよ。
ブランドさえ確立できたら、かなーりいい商売だね。
- 850 :名無しさん@4周年:04/05/17 02:34 ID:YGXrKSnV
- 議論しても無駄とかいってる奴。 わかっとらんな。
こうやって話題にして、「あ、そういう議論もあるんだ」っ、人々にて認識させる事に
意味があるんだよ。 たとえ、今の議論のレベルが幼稚園児レベルだとしても
もしかしたら、そのうち解禁になるかもしれない。 もしかしたら、そのうち死刑になる
かもしれない。 でも、単に知らない奴がギャーギャー脊椎反応した結果じゃなくて
議論の果ての合意可能な結論ならば、人民はもっと幸せになるとは思わんかね?
常に、自由と、その正当性を議論することが民主制の重要な部分だってのは常識
だよな。 議論自体を封殺したいやつは共産党でも入れ。
- 851 :名無しさん@4周年:04/05/17 02:47 ID:gJ0QZIC/
- >>844
違法薬物の知識を自慢すんなアフォ
ジャンキーのどこが日本語だw
つかさ。オマエは要はN速にいるような一般人に嫌われたいわけか?
オマエら毎度毎度宣伝に来るけどさ、オマエらみたいな感じ悪い連中ばっかりだと
大麻がどうとか以前に嫌われるっつーの。一般人に嫌われる連中なんぞ
役人も政治家も当然スルーに決まってるよ。正直逝ってよし
- 852 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:46 ID:CUJsYhNX
- 大麻くらい合法にしろ!
- 853 :名無しさん@4周年:04/05/17 11:55 ID:nev75dCQ
- 大麻否定する材料も無いのに、反対してる人は無意味に構築された感情で判断して可哀想。
- 854 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:06 ID:JSiDnU1J
- これが適法になったら栽培に踏み切るかもな。
俺はやらんけど。
- 855 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:15 ID:mfM/5fyD
- 大麻は個人栽培が容易にできるから解禁されないと聞くが
煙草も個人栽培可能だろう?検挙例を聞かないのは何でだ?
- 856 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:31 ID:EitHjmxg
- >>849
そういえば戦士の社長はオランダの超高額納税者だよ。
今お昼のニュースで高額納税者のニュースやっていたんで・・・
解禁されてモナーシードとかできたらいいのにねw
- 857 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:36 ID:PIAOYAKP
- >>855
逮捕されるリスクを犯して個人栽培なんぞするより
買った方がケタちがいにてっとりばやいから。
- 858 :名無しさん@4周年:04/05/17 12:39 ID:WImIJztM
- 大麻したいなら政治家にでもなって法改正しろや。
無理ってか。
- 859 :名無しさん@4周年:04/05/17 13:22 ID:0T+NtY4r
- タバコは土壌へのダメージが非常に大きくて
維持が結構難しいと聞いたんだがどうなんだろ
- 860 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:45 ID:rGhQhYZM
- タバコって身体にも土壌にも厳しいのか。
- 861 :名無しさん@4周年:04/05/17 14:47 ID:hVTyKy6L
- 覚せい剤はダメとしてもなぁ
大麻くらい合法にしても、、、
- 862 :名無しさん@4周年:04/05/17 15:44 ID:Vr1z+N1V
- んで、合法になると・・
日本は何てドラッグに寛容な国なんだ。と徐々に確実にハードドラッグが浸透してゆく。。
- 863 :名無しさん@4周年:04/05/17 16:42 ID:juFazrmM
- ほとんど無害らしいが、なぜ違法なんだ?
- 864 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:16 ID:oOcv2SlX
- 今や世界で大麻を厳しく取り締まってるのはアジアぐらいになってきたよな。
先進国ぶってても日本は結局ね
- 865 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:20 ID:aar8mYFS
- 大麻は言われてるほど危険じゃないから解禁しるって言ってる奴はともかく、
>>864みたいに大麻を解禁しない国は先進国じゃないみたいな言い方をする奴は頭が弱そうだな
- 866 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:22 ID:R2HeOBnk
- まあ、危険じゃない=解禁に直結する脳みそもかなり逝ってるがな
- 867 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:22 ID:mzBP3PW/
- >>855
昔はいたみたいよ>たばこ密栽培
- 868 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:24 ID:Jx07tgCy
- >>855
タバコは大麻みたいに、ほったらかしにしててても収穫できる訳じゃないらしいね
- 869 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:24 ID:oOcv2SlX
- >>865
危険性がないというデータに目を向けず偏見で禁止しつづける国なんて
野蛮以外のなにものでもないだろ。
ほとんどの先進国が合法、非犯罪化にしてるものを
所持するだけで死刑とか懲役7年とかふざけすぎ
- 870 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:27 ID:uUdrlp2u
- >>869
ほとんどの先進国は、麻薬でほとほと困り果ててると思いますが、
そうなりたいと?
- 871 :毬藻:04/05/17 17:27 ID:LknSF2+O
- カセットボンベで我慢しろ。
- 872 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:32 ID:oOcv2SlX
- >>870
アジアの野蛮な法律を笑いのネタにしてる俺らが
世界中の国から同じように笑いものにされてる事実をいってるだけだ。
大麻だけに限らずな
- 873 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:39 ID:Vr1z+N1V
- シンガポールは良い国だよ。清潔だし。大麻即死刑も良いねえ。
日本もシンガポールみたいになればいいのに・・と思ってる日本人は多いだろう。
- 874 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:45 ID:69z4T9a5
- 知ってる人は少ないと思いますが
天皇家の象徴は「天照大神」と「大麻」です。
天皇を含むすべての日本国民は
大麻を崇拝していると言っても過言では無いでしょう。
大麻とは神道において天照大神(あまてらす・おおみかみ)の御印とされ、
日本人の魂であり、罪・けがれを払う神聖なものとされてきたのである。
天照大神とは、生命の源である太陽すなわち大自然のエネルギーのことであり
大麻はその大自然の太陽エネルギーを具体化したものである。
*天照大神は日本の神様の中で最高神の地位を占める神様で、伊勢神宮に祭られています。
ちなみに伊勢神宮のお守りは「神宮大麻」と言います。
大麻と象徴天皇制
http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/tennou.html
伊勢神宮「神宮大麻」
http://www.isejingu.or.jp/taima/taima1.htm
- 875 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:49 ID:R2HeOBnk
- 誰でも知ってるが、だから何って感じだな
おまえは原始人か?
- 876 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:51 ID:Jx07tgCy
- >>870
うーん、そりゃ因果関係がおかしくないか?
別に大麻を解禁したからハードドラッグが蔓延したわけではないよ。
オランダやスイスあたりの政府見解は、大麻がハードドラッグの
きっかけにはならないって言ってるはず。
まあ、日本にも当てはまるかは判らんけど…
- 877 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:53 ID:MUNpdsUo
- >>855
わざわざ密造しても儲からないだろ
- 878 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:56 ID:jHqYDV8w
- >>870
日本も覚醒剤乱用者が80人に1人と警察が推測してます
我が国は例外とする由縁は皆無です。
- 879 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:56 ID:Vr1z+N1V
- 政府見解や学者の能書きは当てにならんのだよ。現実こそが真実を物語ってる。
事実、1973年にアメリカで大麻解禁したら麻薬には寛容だという雰囲気の元
一気にハードドラッグは蔓延した。そこでアメリカは1988年に大麻含めて
ソフト+ハードを厳しく取り締まる法律を作った。再規制。
オランダをはじめ解禁した欧州各国も同様の結果になっている。
まさに大麻はハードドラッグの踏み石になることが実証された訳だ。
- 880 :名無しさん@4周年:04/05/17 17:59 ID:jHqYDV8w
- >>879
事実無根
- 881 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:02 ID:Vr1z+N1V
- 日本は80人に1人がハード経験者というがフランスは高校生だけで20人に1人
というらしいね。日本の薬物政策の成果だろう。
- 882 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:06 ID:69z4T9a5
- >>881
×日本は80人に1人がハード経験者
○日本は80人に1人が覚醒剤乱用者
- 883 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:12 ID:CLjxG04V
- この前電通の社員大麻所持で捕まってたね
- 884 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:13 ID:cLgOhi7N
- 欧米=進んでいる
日本=遅れている
この図式を無条件に信じて持論を展開する大麻厨の痛さよ、
この分野では日本やシンガポールが世界の模範となるべき
先進国だと思うんですけどね。
- 885 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:13 ID:QkVvWYAE
- >>881
日本の高校生も近いものがあるよ、逆に大麻をやらずに覚醒剤やエクスタシーなどの危険なドラッグに走ってる。
クラスに何人もそんな奴がいるはずだ。
- 886 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:13 ID:BqFDSqTi
- 大麻所持と覚せい剤所持 では罪の重さは違うのかな?
- 887 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:18 ID:Vr1z+N1V
- >>885
そりゃDQN高校だな。日本全国レベル(平均)ではフランスほどじゃない。
- 888 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:20 ID:R2HeOBnk
- >>886
覚せい剤のほうが重いよ
比べ物にならないくらいね
- 889 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:21 ID:iNBrYMpa
- 日本は、世界で有数な麻薬汚染の進んだ国かもしれないと認識するべきでしょう。
女子服役囚の約半数は覚醒剤取締法で服役されているようだ、男性も窃盗に続く罪状だ。
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_k04.html
- 890 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:21 ID:Jx07tgCy
- >>879
>オランダをはじめ解禁した欧州各国も同様の結果になっている。
ほー知らんかった。できればソースきぼん。
結局米国では1988年以降はハードドラッグは蔓延してないの?
- 891 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:24 ID:69z4T9a5
- >>887
リアルが見えてないな。
今の取締体勢では今後日本も増える一方だ。
まだ気づかんか。
- 892 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:29 ID:69z4T9a5
- >>879
>大麻はハードドラッグの踏み石になることが実証された
ではイスラム圏やインド、ジャマイカなのはハードドラッグ大国か?
- 893 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:32 ID:Jx07tgCy
- >>887
おいらの高校は一応進学校と呼ばれる学校だったけど、
ドラッグやったことあるやつはクラスに一人か二人は居たと思う。
大麻も含めたら、二十人に一人って案外日本でも当てはまりそうな予感。
- 894 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:35 ID:S5+L9EGh
- 日本の場合、大麻も覚醒剤も法律違反だから、強力な覚醒剤に流れる傾向もあるようだ。
日本の薬物教育は識別せずに、危険近寄るなとする適当な方針もこれに追い討ちをかけている可能性大。
- 895 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:36 ID:HhlrbXee
- 【猫社会】「将来日本でマタタビが適法になる。栽培技術を勉強し大金持ちに」→保健所に逮捕ー東京
- 896 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:47 ID:3x1yCqt0
- >>884
ん?
毎年3万人の死亡者を出してるハードドラッグ、アルコールを禁止して
より安全なソフトドラッグ、大麻に移行するのが自然な流れだろ?
- 897 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:49 ID:R2HeOBnk
- もう面倒くさいから、全部解禁しちゃえよ
あとは「自己責任」でよろ
- 898 :名無しさん@4周年:04/05/17 18:51 ID:IIO04XSD
- 内需拡大するには大麻容認が効果大でしょう。
働かなくなる?ウソでしょ、容認してる国は日本より豊かだったりする
犯罪が増える?ウソでしょ、国内に潜在大麻愛好者が何百万人もいるのに犯罪関連のニュースは年に数件で関連も怪しい。
- 899 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:35 ID:uiq5XvNn
- >>898
犯罪は減るに違いない。
大麻取締法違反って罪がなくなるんだからな。
警察は、その分のリソースを、存分に、凶悪犯罪なりの捜査へ割り当てて頂きたい。
- 900 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:45 ID:S4QkbJOS
- >容認してる国は日本より豊かだったりする
脳内ソース キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
世界2位の経済的豊かさを誇る日本とドコを比べてるんでしょうか?
3〜4位の独、伊、英を足しても日本には及びませんぜ。
人口で割った一人当たりのGDP順位も3位以下を大きく引き離しての2位!
ここで「いや、精神的豊かさだ」と逃げるつもりですか?
ぶっちゃけ、大麻を容認、または黙認している国は、
日本より豊かな国より、貧しい国の方が圧倒的に多いのだが、
そこんトコどうよ?
- 901 :名無しさん@4周年:04/05/17 19:56 ID:R2HeOBnk
- >>900
よくバカを相手にまともなことを教えてあげる気になれるな
- 902 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:02 ID:juFazrmM
- 世界2位の経済的豊かさですか?
あまり実感ないね
それなのになんで自殺が多いんですかね
これが豊かな国なんかな?
まあとりあえず、神宮大麻で一服すっか
- 903 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:07 ID:s7C78KOS
- >>902
そりゃあんたが負g(ry
>>1
国内より某北の国に行けば望みどおりになったような
- 904 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:26 ID:V6RoxQUf
- 合法になろうと違法のままであろうと、
実際世の中に既に氾濫してる物なんだから吸いたい人は勝手にどうぞ
でいいんじゃないの?
大麻程度、どうせ不起訴処分でいけるわけだしねえ。
- 905 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:34 ID:hgh5XidB
- ガンジャなんて解禁したところでどうにもならんでしょ。
逆にすぐに飽きて常用してる奴が減るかもよ。
実際、禁止されてるからこそ興味を持ったりするやつもいる訳だし
- 906 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:36 ID:PKlQyKqS
- >>900
ネタだよね?それとも日本を出たことないのですか?
- 907 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:37 ID:25i14oOa
- ま た 林 ( リ ン ) か !
- 908 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:38 ID:fvjDbDG4
- 惜しかったね
- 909 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:44 ID:qWOJ1pGJ
- 解禁されたらキモイ香具師もマリファナ吸うのかな。
だったらキモくてやだな。
ファッションがキモイ香具師に広がることで
廃れていくのと同じ感じかな。キモすぎる・・・
だから解禁しないでいいや(w
- 910 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:49 ID:YG1fIO1m
- >>900
GDP上位国の首都は東京以上に人種のルツボだよ
東京が例外な理由はその自覚が間違ってる証拠でないかな。
- 911 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:51 ID:R2HeOBnk
- 頭おかしいんやろ
- 912 :名無しさん@4周年:04/05/17 20:51 ID:+QiZUYrD
- イモヅル式に馬鹿芸能人とか捕まらないかな
- 913 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:25 ID:FXhMWOFB
- >>910
だよな!
- 914 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:45 ID:oSAeR6ga
- 大麻の使いすぎで麻薬適法の妄想か。まったく、良いご身分だな。
- 915 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:48 ID:69z4T9a5
- >>914
大麻は麻薬じゃないって何度言えば分かるのかな?
- 916 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:53 ID:Vr1z+N1V
- 麻薬=違法薬物=ハード+ソフトドラッグ
大麻=ソフトドラッグ
ゆえに、大麻=麻薬
- 917 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:54 ID:bZlKS2+S
- 窪塚がつかまったのかとおもた
- 918 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:55 ID:69z4T9a5
- >>916
酒、タバコ=ソフトドラッグ
ゆえに、酒、タバコ=麻薬
- 919 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:57 ID:HS+AmN3F
- >>907
林 (イム)
だよ
- 920 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:58 ID:2d9kmwDP
- >>918
酒もタバコもドラッグじゃないんですよ^^
おバカさんですね。
- 921 :名無しさん@4周年:04/05/17 21:59 ID:Vr1z+N1V
- 酒、煙草≠違法薬物
ゆえに酒、煙草≠麻薬
- 922 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:00 ID:VVgMgCfp
- >>906
日本は確かにGDP世界2位だな。
1位は当然米国(大麻で逮捕者年間70万人)
そういや最近大麻で死刑がある中国がものすごく伸びているらしいね。
- 923 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:04 ID:9AbGSVg4
- >>909
がどうやってそんな思考になったのかが不思議だ
- 924 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:06 ID:VKi1Aaet
- 酒とタバコのにおいは臭いが
大麻はいいにおい。
- 925 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:08 ID:rmdhDpFQ
- 昼間から草でラリった奴に頃されるのは嫌なので
解禁はんたーい
- 926 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:08 ID:Aj4XmjNI
- 酒、煙草は致死量が存在する常習性高い危険な麻薬です。
大麻は【致死量が存在しない】ソフトドラッグです。
海外ではこのように区分されるのが当たり前
- 927 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:20 ID:R2HeOBnk
- 二言目には、無能の「海外」という言葉は、正直聞き飽きた
- 928 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:23 ID:Vr1z+N1V
- 大麻を始めると精神が蝕まれ、次のステップ、ハードドラッグに進む人が多い。
ゆえに、大麻=危険な麻薬。
酒、煙草にはそのような事がないため、イスラム圏など宗教的背景のある国を除いて
殆んどの国で合法。
- 929 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:34 ID:uiq5XvNn
- >>928
もう32ビット幅の整数がオーバーフローして0に戻ってくるくらい繰り返されてることだけど
一言で言うと禁酒法と、その廃止に至るまでの過程から学んだ事は何だ?って事だな。
釣りなら、、すまん、、負けだ。
- 930 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:45 ID:eNkZnITU
- >>928
釣りにも金魚すくいにもならないバカ発言ですね。
- 931 :名無しさん@4周年:04/05/17 22:46 ID:UKftxIto
- まぁ、無条件海外信仰も似たようなものだけどな。
- 932 :死刑制度もあるんだし、まだまだ野蛮な国なのさ。:04/05/17 22:58 ID:8s7K73fK
- ニッポン人なら酒(含発泡酒)、タバコ、パチンコだ! 大麻解禁なんて背伸びしても無理だよ・・・ぁあ
- 933 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:05 ID:I3Ep0f6J
- >>931
大麻も含めた薬物事情に信仰もなにも無いだろ
海外は事実を公にして積極的に対処しているが
日本は得意の鍋蓋政策に無理が出てる。当然だけどなw
- 934 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:09 ID:VVgMgCfp
- オランダのような一部の国家では、中毒性が弱い大麻草の取引を合法化することもある。
オランダは、大麻草の服用者を検挙すると法律違反者が量産され、また大麻草の取引を取り締まれば大麻草の価格が上昇し、
大麻草の購買費用を用意するために二次犯罪を繰り広げる者が増加するため、特別に許可されたカフェなどで少量のカナビス取引を合法化した。
しかし最近、このようなカフェ周辺で中毒性が強いヘロインとコカインのディーラーたちまでが集まり、このおかげでその地域が虞犯地帯になる、
と地域住民たちが大麻草取引の合法化に反発しており、オランダは頭を悩ましている。
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/ref/Shintonga_june200201.html
- 935 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:09 ID:ArA9UCBq
- |
| /^l
|'゙''"''゙´ |
|∀ ` ミ ン・カイニハ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :,ノ^〜、 モサモサ スルナラ イマノウチ
| ミwww;;;;i
| 彡;;;;;⊂ノ ヌチャ!
| ,:';;;;;;;;/
|''~''''∪^゛~^
l^丶
モサモサ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ノ^〜、 ヌチャヌチャ
;: ミ (wwwハ
`:; ,:' ノ;;;;;;;;;;;\.、
U"゙'''~"^'丶) く;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;^つ
⌒^゛〜^゛~^´
/^l
,―-y'"'~"゙´ | モサモサ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ /⌒〜、 ヌチャヌチャ
(( ミ ;:' ノ;;wwwノ
'; 彡 ノ;;;;;;;;;;;;;(
(/~"゙''´~"U く;;;;;;;;;;;;;;;;;\
⌒^゛〜^´^^`
- 936 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:12 ID:08jSTk9y
- >>933
てことは政府の策略は無知な大衆に対しては成功しちゃってるのねw
漏れも知識として科学的に的確な物をあたえる方針になるなら賛成だが
解禁は絶対反対。日本人モラル低すぎなんだし、こんだけ自分で情報
調べられる世の中でもまだ大麻と覚せい剤と混同してる奴が居るくらいだし。
>>928
みたいなね。あんたそれまるで逆だろw
- 937 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:16 ID:gigQLHs+
- 猿芝居age
- 938 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:17 ID:I3Ep0f6J
- >>922
世界トップクラスなハードドラッグ消費国である日本のマネーローンダリングがGDP率を押し上げていたりしてw
- 939 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:38 ID:e77O5PLz
- >>938
薬物関連も含めた日本のブラックマネーの総流通量は
日本の国家予算を上回ってるとの都市伝説もあったりする。
- 940 :名無しさん@4周年:04/05/17 23:54 ID:ZHbejA+f
- まぁ、あれだ、万が一にも解禁されるとして。
運転中や公共の場で吸わないとか、未成年に吸わせないとかいうモラルの高さが
今 の 日 本 人 に あ る か ?
残念ながら、全く信用できないね、俺は(w
日本人は大麻を受け入れるにはあまりにも未成熟なのだよ。
もっと成熟して、大麻ごときで崩壊しない堅固たるモラルを持った
社会になったとき、初めて解禁が可能になるよ。
- 941 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:08 ID:WdLw253c
- ドラッグが未成年に酷く蔓延している欧州のモラルよりは
じゅうぶん日本のモラルの方が高いことになるだろ。
モラルが低いからドラッグが蔓延するのか
ドラッグが蔓延するからモラルが低くなるのか
それとも相乗効果なのか関係ないのかどうなのか。
とにかくモラルが高い国や地域が解禁しているなんて妄想ヨセヨ。
- 942 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:09 ID:KI4d6puB
- 合法になったら価格が暴落するから利益にならないし
誰もそんな個人から買わん。
粒状の大麻をガム/2-@ 7rewlhj3\]k,3d2
- 943 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:09 ID:9ZtYsLIl
- >>940
だからこそアルコールを廃止して大麻を普及させる必要がある。
- 944 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:12 ID:sH9xCK5E
- >>941
>ドラッグが未成年に酷く蔓延している欧州のモラルよりは
>じゅうぶん日本のモラルの方が高いことになるだろ。
欧州も日本も大差無いよ。
公的に話題にできるかできないかの差だけだ。
- 945 :名無しさん@4周年:04/05/18 00:16 ID:iw7YIOjE
- 最初の数年は、いままで信じていた情報が崩れて、良くも悪くも多少の混乱があると思うが
大麻程度では社会は崩壊しないと思う。 その証拠に、これだけ大麻を忌み嫌っている人間
がいるじゃねーか。 中には一日中ぶっとんでる奴もいると思うが(すぐ飽きるけどな)、そん
な人間が、この今の社会を磐石にしているとは、とても思えない。
- 946 :名無しさん@4周年:04/05/18 01:10 ID:1QoLdfoj
- >>943
>だからこそアルコールを廃止して
また心にもないことを( ´,_ゝ`)
- 947 :名無しさん@4周年:04/05/18 03:29 ID:zL8koO5N
- どうでもいいよ。
大麻厨は頭弱すぎ。マトモな連中は大麻が良い悪い以前にオマエらと一緒にされたくないと思うに決まってんだろ。
うだうだ言ってもオマエらの仲間になるのは頭の弱いヤツばかり。低脳集団は底辺さまよってなさい
- 948 :名無しさん@4周年:04/05/18 04:43 ID:YpnqtRwm
- 酒と煙草を禁止して、大麻だけにする
これで解決!
なんてな、どーでもいーや
- 949 :名無しさん@4周年:04/05/18 06:11 ID:cWgU/eqQ
- 酒、煙草の方が凶悪なことは確かなのに変なの
- 950 :名無しさん@4周年:04/05/18 07:58 ID:uDbpUUbm
- 夢があるってのは素晴らしい
- 951 :名無しさん@4周年:04/05/18 08:16 ID:7KMA8aWm
- 夢って言うか妄想
- 952 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:14 ID:Djivavhi
- ネットにアクセスできるなら、誰でも大麻栽培先端技術を学ぶことは簡単だ。
- 953 :名無しさん@4周年:04/05/18 10:39 ID:+z4cW8Ab
- >>938
究極のマッチポンプかもなW
- 954 :名無しさん@4周年:04/05/18 19:05 ID:IY7eEA9v
- 酒で毎年数万人もの死亡者が出てるのに
大麻関係で一人死んだから危険だ、解禁すべきじゃないって
いう意見はおかしいよな
- 955 :_:04/05/18 19:14 ID:71+ZtG+F
- 大麻より有害なタバコがokなんてまったく変だよなぁ。
だったらタバコも規制しろ、でも公営ギャンブルと共に
有力な税収源だから無理だろうな。
酒は規制しても無駄だけどな。
- 956 :名無しさん@4周年:04/05/18 21:38 ID:UnnvSWkH
- 酒は人類の発祥とともに歩んできた歴史をもつ文化であり、
大麻などのポッと出の嗜好物と一緒にされるのは、甚だ遺憾である。
(吸引大麻としてね、麻の用法は同じくらい古いが)
適度な飲酒は健康増進に効果が認められるのに対し、
タールまみれの煙を吸い込み、周囲に撒き散らす大麻など、
『健康に顕著な害は無いと認められる』というだけ。
産業規模が象と蚤ほどに違うのを同列に論じ、
あまつさえ、それを入れ替えてしまえと言い放つ連中、アタマ大丈夫か?
- 957 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:35 ID:HFuN+d87
- そうだそうだ、酒は微生物をつかった発酵食品(飲料)といえる。
発酵食品が人類に与えたメリットは計り知れなく大きい。
嗜好大麻なんざ比較の対象ではない。
- 958 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:38 ID:huyUawdG
- >>956
無知
- 959 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:43 ID:MBVrZ6cL
- >>956
>適度な飲酒は健康増進に効果が認められる
誰も実行しない夏休みの目標みたいな戯言を書き込むなボケェ
ビールをコップ一杯しか飲まない奴がどれだけいるよ?
酒による医療負担費や事件損失は莫大なものがあるだろうな、廻り見てみろ痛飲するアルコール中毒患者だらけだろよ。
- 960 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:46 ID:MdenNVwm
- >日本で大麻が適法になるのを見越して
国の専売になったりしてね。
- 961 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:48 ID:QiVgER7S
- >>959
>ビールをコップ一杯しか飲まない奴がどれだけいるよ?
(゚∀゚)ノ
- 962 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:49 ID:MdenNVwm
- >>959
ノシ
- 963 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:52 ID:INxDrYyr
- >>959
でもそういう面が有るでしょ。 大麻にはそれすらない。
- 964 :名無しさん@4周年:04/05/18 22:54 ID:8zz19tOF
- マリファナ吸いたい
どこいけば手にはいる?
- 965 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:09 ID:hBvmmmZ2
- >>964
ここ
http://www.nco.go.jp/email/ncorespons.html
- 966 :名無しさん@4周年:04/05/18 23:12 ID:8zz19tOF
- >>965
ありがと
マリファナ求むって書いて
送っといたよ!
- 967 :名無しさん@4周年:04/05/19 07:29 ID:c9e+YmNj
- 大麻を取締る捜査官て納得して業務を遂行してるのかな?
- 968 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:51 ID:qsbNavKh
- >>959
>ビールをコップ一杯しか飲まない奴がどれだけいるよ?
o゜◇゜)ノ
- 969 :名無しさん@4周年:04/05/19 08:55 ID:/ByQHfU3
- >>959
健康のためにといって、あまり飲めない伯母さんが、
毎晩、猪口2杯だけ日本酒飲んでいたりする。
その旦那は全く飲まないが・・・
- 970 :名無しさん@4周年:04/05/19 10:53 ID:49iTefer
- 酒の酔いは下品でいかんよ
往来でゲロ吐いたら罰金1万円取るべきだ
- 971 :名無しさん@4周年:04/05/19 15:19 ID:U5AEozJd
- 酒処、新潟は胃癌、肝臓癌の発生が全国的に少ない。何故か?日本酒を飲む習慣
に原因がある。日本酒はアミノ酸の宝庫だ。毎日、少量飲む事で健康に貢献している。
- 972 :菜園村雨丞 ◆YODSiU3iso :04/05/19 15:30 ID:c8n0NgAo
- >>959
ノシ
ビールは乾杯の付き合いでしか飲まん。
その代わり***サワー数杯というオチがつくけど。
>酒による医療負担費や事件損失は莫大なものがあるだろうな、廻り見てみろ痛飲するアルコール中毒患者だらけだろよ。
この部分は同意。
- 973 :名無しさん@4周年:04/05/19 19:03 ID:ETgB5L5n
- 非合法ジャンキーなんか逮捕されて
当然!
ヤクくれ要求しかできない草厨は氏ね!
- 974 :名無しさん@4周年:04/05/19 22:48 ID:bLo10dX0
- 日本の大麻事情もある日に真実が報道され世の中に免疫ができると思う。
- 975 :名無しさん@4周年:04/05/19 23:25 ID:kXmsNO+d
- 真実はあなたのこころの中だけにあるのですね。
お眠りなさい
- 976 :名無しさん@4周年:04/05/20 02:03 ID:wd1EQqcI
- >>970
酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律
http://www.houko.com/00/01/S36/103.HTM
- 977 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:17 ID:vp0SK8sC
-
- 978 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:17 ID:JzNv61a+
- 2ならぬるぽ
- 979 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:19 ID:lQ+QmTdo
- 大麻で篭城事件とか聞かんし、捕まる以外に犯罪性うすいでしょ
- 980 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:19 ID:5kTgjn0K
- 近所の山に自生してる。
- 981 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:20 ID:d780lrBU
- また、おおs(tbs
- 982 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:24 ID:ttZTQbkS
- 1000ですね(ニヤリ
- 983 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:25 ID:Fog6NXxu
- とっとと埋め立てちまえ。
- 984 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:26 ID:IQWAqr8M
- てか、こういう人達ってどうしてバレて逮捕されちゃうんだろう
- 985 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:26 ID:CJrRrsni
- おい、マジで将来日本で大麻が適法になるのか?
- 986 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:31 ID:Fog6NXxu
- 埋め埋め
>>985
>>1嫁
- 987 :とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/05/20 15:41 ID:XHLgGq0w
- 俺の妄想も普通じゃないけど、こいつの妄想もすごいわぃ。 梅。
- 988 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:44 ID:EebeKsS1
- 埋め
- 989 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:44 ID:Fog6NXxu
- 見逃して埋めちまうとこだった。
>>978ガッ
- 990 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:47 ID:mHYHtv81
- 1000じゃなかったらみんなぬるぽ
- 991 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:48 ID:ZHTErdfd
- もらった
- 992 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:50 ID:8TD01u64
- >>985
なるよ。
今から準備しておけば、将来ウハウハだな。
- 993 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:53 ID:GifPrxFZ
- 1000だったら水耕栽培ビジネスやる
- 994 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:55 ID:Fog6NXxu
- 逃がさん!!
∩)) ∩)) パ
_, ,_ ∩)) ∩)) ☆ パ
(#゚A゚)彡((⊂彡☆(⊂彡 パ
((⊂彡☆((⊂彡⊂彡☆パ
((⊂彡☆∩☆_, ,_ ☆ パ
☆⊂(⌒⌒(;`Д´) >>990 パ
`ヽ_つ ⊂ノ パーン!!!
- 995 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:57 ID:KKs9sYuW
- 1000なら大麻栽培してることを自首しに行く
- 996 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:57 ID:ttZTQbkS
- 1000でご免
- 997 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:58 ID:4f03LGUl
- 1000
- 998 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:58 ID:BnPRHW7V
- ↓は大麻常習者なので、家宅捜索お願いします
- 999 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:58 ID:+u3Yyequ
- 大麻解禁します。
- 1000 :名無しさん@4周年:04/05/20 15:59 ID:LbktI4nE
- 感心な企業家精神だといわざるを得ない。
このような意欲ある若者をつぶす日本の将来はUP)U)(J`N HGHNBLNBLMK;
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★