■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】5月12日・政権公約(マニフェスト)検証・第1回大会開催…21世紀臨調
- 1 :擬古牛φ ★:04/05/10 22:44 ID:???
- ◆はじめに
経済界、労働界、学者、自治体関係者、NPO、報道関係者などで構成する「新しい日本を
つくる国民会議」(21世紀臨調 共同代表 佐々木毅、茂木友三郎、北川正恭、西尾勝)は
5月12日に「政権公約(マニフェスト)検証・第1回大会」を開催することを決定いたしました。
政権公約の達成状況を各界はどのように評価しているのか、この情報は広く国民の皆様に
知っていたただくものと主催事務局は考えております。
そうした観点から、「政権公約(マニフェスト)検証・第1回大会」をインターネット生中継および
オンデマンド配信いたします。また、当日の大会模様は文字(テキスト)による速報版として、
ノーカット・無編集でリアルタイムにおつたえいたします。
是非この機会に、国民各界による内閣・与党の政権公約(マニフェスト)達成状況の評価を
ご覧下さい。
◆開催要項
大会名称: 政権公約マニフェスト検証・第1回大会
開催日時: 平成16年5月12日(水)13時〜18時15分程度
主 催: 新しい日本をつくる国民会議(21世紀臨調)
参加団体: 日本経団連(オブ参加)、経済同友会、全国知事会政権公約評価研究会、
連合、言論NPO、日本青年会議所、構想日本、鞄本総合研究所
* 大会の模様はインターネット生中継およびオンデマンド配信により動画で
ご覧いただけます。また、大会の模様は文章(PDFファイル)により
速報版として随時ホームページ上で公開いたします。
http://www.secj.jp/
- 2 :名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :04/05/10 22:44 ID:umcgEiVg
-
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/10 22:44 ID:yQFIqCpr
- 5なら、プリキュアの格好を嫁にさせてセックス
- 4 :擬古牛φ ★:04/05/10 22:44 ID:???
- 【政治】5月12日・政権公約(マニフェスト)検証・第1回大会開催…21世紀臨調
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084196642/
- 5 :擬古牛φ ★:04/05/10 22:45 ID:???
- ◆開催主旨
1. マニフェスト・サイクルの構築に向けて、国民各界が時期を統一し、概ね予算成立後の
通常国会終盤に、内閣与党による政権公約(マニフェスト)の達成状況や、
与野党による自己検証、国会審議等を定期的に評価する仕組みを構築します。
2. このことを通じて、国政選挙において有権者が投票を行うための判断材料を提供する
とともに、政党自身による検証評価作業を活性化させ、国民に対し情報公開の機会を
積極的に創造します。
3. また、大会の定期開催化を通じて、政党と各界が毎年、政権公約のあるべき姿に
ついて意見交換を行い、政権公約のさらなる進化とより良いサイクルの構築に向けて
基盤整備を進めます。
4. 国民各界の側も評価という営みを通じて、政治とのかかわり方を見直す機会とし、
政治のプロセスや政策を評価する技量の向上に努めます。
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/10 22:45 ID:/NCAitMX
- キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)!!!!
- 7 :擬古牛φ ★:04/05/10 22:46 ID:???
- ◆評価発表団体
1. 評価発表団体は、主催者である21世紀臨調が招待します。参加団体として、
日本経団連(オブ参加)、経済同友会、全国知事会政権公約評価研究会、連合、
言論NPO、日本青年会議所、構想日本、日本総合研究所を予定しています。
2. 参加団体は、自らのスタンスと評価基準を明示した上で、自らの責任で評価結果を
公表します。
3. 主催者の21世紀臨調は、本大会の運営を担い、評価は行いません。
4. なお、日本経団連は本年1月、独自の方法で政策評価を公表していることから、
今大会ではオブザーバー参加とし、本年1月公表の評価概要、公表後の総括、
今後に向けての作業方針を報告する予定です。
- 8 :擬古牛φ ★:04/05/10 22:47 ID:???
- ◆発表団体の評価内容
1. すべての発表団体には、内閣と与党による政権公約の達成度、進渉状況を
検討評価し、ご報告いただきます。
2. ただし、その評価項目(政策分野など)、評価基準、評価方法等については、
そのすべてを発表団体の側の判断に一任いたしております。
3. また発表団体によっては、(1)に掲げた事項の他、前回総選挙で政党が掲げた
政権公約(マニフェスト)の内容自体や策定手続のあり方に関する評価や今後に
向けての注文、国会審議等を含め野党の活動を評価対象とする場合等が想定
されますが、そのすべてについて発表団体の判断に一任いたします。
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/10 22:49 ID:eApscRgR
- >>1
>>1
>>1
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/10 22:53 ID:j4FLy7jq
- で、このスレどーゆー意味さ?
おしえてエロい人↓
- 11 :擬古牛φ ★:04/05/10 22:58 ID:???
- 関連リンク
・日本経団連 http://www.keidanren.or.jp/indexj.html
・経済同友会 http://www.doyukai.or.jp/
・全国知事会 http://www.nga.gr.jp/
・連合 http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/
・言論NPO http://www.genron-npo.net/
・日本青年会議所 http://www.jaycee.or.jp/
・構想日本 http://www.kosonippon.org/
・日本総合研究所 http://www.jri.co.jp/
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/10 22:59 ID:3JtcobAY
- >>1
長い。5行にまとめろ
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/10 23:00 ID:xHUUrC1t
- >>10
与党が公約を全然実現させていないって、責めたてる大会。
- 14 :擬古牛φ ★:04/05/10 23:04 ID:???
- >>13
経済界、労働界、学者、自治体関係者、NPO、報道関係者と評価者は結構幅広いんだけど。
- 15 :10:04/05/10 23:12 ID:j4FLy7jq
- え〜〜〜とぉ…
全部反対&却下に3票入れときますぅ(^o^;
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/10 23:12 ID:u8f5X24r
- 野党のマニヘも分析しろよな。
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/10 23:20 ID:q51U98en
- >>16
マニフェストの実現が問われるのは与党だけ。
野党はマニフェストに至らない点があったから、政権が取れなかったのだと考えるべき。
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/10 23:44 ID:u8f5X24r
- >>17
言うと思ったぜ。
そもそも目標200議席(政権取れません)でなんでマニヘ連呼できたんだ?民主党は。
予測される回答
・民主党の単独過半数の可能性がゼロだったわけではない。(詐欺)
・マニフェストを提示することが政権与党の最低条件である。(論点の摩り替え)
あげく参院選でもマニヘ担ぎ出すヴォケ民主。社民党のケツでも舐めてろ。
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/10 23:55 ID:q51U98en
- >>18
比例では自民党より多い票を集めて第一党だし、
自民党が割れたら直ちに政権が取れるからな。
- 20 :Ё:04/05/10 23:57 ID:olKWGbih
- >連合、言論NPO、
終わってる。
>>13でしっかり「連合」を抜いてる擬古牛タン萌え
>>18
・公明と組むつもりだった
だろ。
- 21 :18:04/05/11 00:12 ID:nBIuKbrL
- >>19君の回答
>「”比例では自民党より多い票を集めて第一党だし、自民党が割れたら
>直ちに政権が取れるから”目標議席200でもマニフェスト実行可能です」
まるきり詐欺(予想回答その1の派生)じゃねえか。つまらんネタはイラネ。
>>20
>公明と組むつもりだった
これは(2chの)民主儲は絶対に言おうとしないでしょ。指摘されると火病発動。
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/11 07:27 ID:D7EMafme
- >>21
君の理屈だと公明と組まなければ過半数を取れなかった
自民党のマニフェストも詐欺になるんだね。
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/11 07:30 ID:tAseD7Se
- マニフェストなんかもう古い。これからのトレンドは、
年金納付状況証明と卒業証明書&単位取得証明書だぜw
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:38 ID:GN1xjEOH
- 日本経団連(オブ参加) ←何これ?
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:39 ID:SNjHQMxq
- すごいオナニー大海ですな。
- 26 :名無しさん@4周年:04/05/11 15:40 ID:bZwybWrz
- くだらん
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★