■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】BSE感染可能性の牛、検査せずに処分 米テキサス州で
- 1 :潰れかかった本屋さんφ ★:04/05/04 22:19 ID:???
- 米農務省は3日、牛海綿状脳症(BSE)感染の可能性のある牛1頭が4月
27日にテキサス州で見つかったが、検査をしないまま処分されていた、と
発表した。食肉用には流通していないというが、米国の検査体制の不備を
改めて示した。
問題の牛は、同州の食肉会社の処理場で獣医師が発見した。ふらついた後に
倒れこんだことから、けがをしていたか、中枢神経系に問題があったと
みられる。こうした症状はBSE感染牛が示す特徴の一つで、米国でも検査の
対象だが、脳などから標本を採取しないまま処分したという。農務省は「なぜ
所定の手続きがとられなかったのかは調査中」としている。
30日にシカゴの生牛先物市場で「BSE感染の疑いのある牛が検査された」
とのうわさが流れ、農務省が調べていた。
引用
http://www.asahi.com/special/bse/TKY200405040160.html
依頼
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083485326/108
- 2 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:19 ID:3wuumJqf
- 3
- 3 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:19 ID:AOnIuQdw
- にげっと
- 4 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:20 ID:hqaTyJnk
- メリケンは運子
- 5 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:21 ID:yhoGSawS
- 頼むからこんな状態で輸入再開は止してくれよ。>日本政府
- 6 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:21 ID:l1ST5AS4
- まぁどうせアメリカのやることだから、こんなもんだよ。
- 7 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:21 ID:2YAdwK/U
- 今後は牛なんぞ食わず、クマー肉を流通に流そう
- 8 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:22 ID:3jjZi921
- ソースに脊髄で反応する人多数
- 9 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:22 ID:0M+gbmvn
- これからはオージービーフの時代だな
- 10 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:23 ID:HXW/FUsJ
- 5
- 11 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:25 ID:PYde9i22
- >食肉用には流通していないというが、
どはははは、まあよろしゅうにやっとれや。
- 12 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:42 ID:ttn45f65
- ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そういや、今日テレビでGWにNYに行った奴等に吉野屋がひそかな人気、とか
言ってやがったが、、、馬鹿もはなはだしいな。
- 13 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:44 ID:rvzrGIyb
- さて、日経は報道するでしょうか?
- 14 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:47 ID:v1Yu4C7z
- こんな状態で輸入再開しろとか言われてもねぇ
- 15 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:52 ID:/Vrp0hx7
- 原爆落としてくれた、焼夷弾落としてくれた、パイナップル爆弾落としてくれた、
枯葉剤、バンカーバスター、劣化ウラン弾有り難うございます。そのおかげで
胃埋訓も有名になりました。それに比べたらBSE箸炉慰問(笑)
- 16 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:54 ID:9ly2zkel
- >>12 禿同
- 17 :名無しさん@4周年:04/05/04 22:55 ID:A7NJBF2X
- いいよーいいよー、これでアメリカ牛はますます日本に入ってこない
つーか、もうアメリカはいいよ
- 18 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:02 ID:XDZ8fHpm
- アメリカに出張に行った人は
「昨年12月からNYの牛肉食品はちっとも振るわなかった。理由はもちろん
BSE問題による日本の拒否反応が伝染したから」
って教えてくれました。
・・・日本のTV局の報道とは正反対の事実にわけわからんです。
アメ公が肌の色や所得差無く美味しそうに牛肉を頬張っていた
あの映像はなんだったのでしょうか。
- 19 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:04 ID:qzlq8i2x
- これはX−FILEに依頼するしかないな。
- 20 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:04 ID:ThcxMllr
- 証拠隠滅だな。
BSEかもしれないけど検査せず処分→BSEかどうかは分からないからその牧場の牛は安全!
すばらしく科学的な論理ですねブッシュ’sアメリカさん。
- 21 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:06 ID:7eKTvUPd
- なにがなんでも検査しない、させない。民間企業の自主的な全頭検査も認めない。
やっぱり、認めればBSE牛がボロボロ出てくるからなんだな。確定だな。
- 22 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:07 ID:T/gdIBaR
- あーららー
- 23 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:10 ID:bGq1ZCVN
- 確か以前のBSE発覚の時も、その感染牛が知らぬ間に処分されたと
報道されてたよね。
何でアメリカはこんなに杜撰なんだあ!?
ないと思うけど、仮にアメリカが全頭検査すると承諾したとしても
こんな状態なら・・・信用度ゼロ。
- 24 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:14 ID:ZkZZZr8H
- >>23
たしかに信用度ゼロ。けども例の、すばらしきよしぎゅーの会長どのは現状でもアメリカでは牛丼を売り続けていますけどもね。
んで現状で日本国内にもすぐ輸入すれ、と言ってましたっけね。
最近のアンケートでは日本国民の9割ほどが、全頭検査が始まるまで輸入禁止賛成でしたがね(w
オレンジ色の看板もミツビシのようにならなきゃいいが・・・・・
- 25 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:18 ID:t7bAOL8+
- >>23
わざとやっているのは
杜撰とは言わないと思うぞ
- 26 :多分においおい:04/05/04 23:21 ID:OHvLhwYV
-
全頭検査が正常に行われるまで
絶対に輸入反対。
- 27 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:23 ID:rvzrGIyb
- 1%の検査ですらこれでは、全頭検査してもやっぱり隠蔽するだろうとも思うけど。
- 28 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:23 ID:X8qf85M5
- >>25
まあ、あの国はわざとネイティブ・アメリカンを虐殺して土地を奪ったわけじゃないし、
わざとハワイやフィリピンの土地を奪ったわけじゃないし、わざと民間人を狙って広
島長崎に原爆落としたわけじゃないし、わざと先天的奇形児を生ませようと思って
ベトナムに枯葉剤撒いたわけじゃないし、わざと長いスパンのホロコーストしようと
思って劣化ウラン弾を打ち込んでるわけじゃないし、石油を奪うのになんの影響も
ないからといって劣化ウラン弾を降り注いでるわけじゃないし、
まあ大目に見てやれよ、世界一の先進国アメリカ帝國をさ。
- 29 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:26 ID:Ujlegsq1
- >>23
アメリカ人のお腹の中に処分されました・・・・・
結果が出る前に出荷すんなよ〜〜!!
- 30 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:30 ID:++tUH0Pn
- >>29
なにいってんだよ。
アメリカ人つかって壮大な試験中なんだよ。
これから結果が出るところさ。
- 31 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:35 ID:++tUH0Pn
- なんかどっかデジャヴュだと思ったら。
【政治】安倍幹事長、年金未納の全議員調査に否定的★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083586570/l50
基本的にこれと同じ反応か!
- 32 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:38 ID:ef1o2l3P
- 日本はちゃんとチェックできてるんだろうか・・・
- 33 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:55 ID:CSnCz90M
- おれは肉大好きだけど(特にモツ)
子供には肉は食わせないようにしよう
と思う今日この頃。
- 34 :名無しさん@4周年:04/05/04 23:57 ID:Ujlegsq1
- >>33
もつは特に危険だぞ!
豚に切り替えた方が良いぞ、豚肉の焼き肉最高っすよ
- 35 :名無しさん@4周年:04/05/05 00:00 ID:mgVPa/Rv
- やっぱこれからは豪牛肉かな。
- 36 :名無しさん@4周年:04/05/05 00:06 ID:dyEP7NZx
- 近所のスーパー豪牛肉50円くらい値上げしている気がする
- 37 :名無しさん@4周年:04/05/05 00:10 ID:oudM+GkL
- >>35
いや、もうこれからは魚と野菜でしょ。
と言うと農薬だとか水銀だとか鉛だとかPCBだとか叩かれんだよな。
でもBSEよりはましだよ。
- 38 :名無しさん@4周年:04/05/05 00:14 ID:/OxOlJGr
- >>37
これからは日本海をつかって、鯨の牧畜だ!
- 39 :名無しさん@4周年:04/05/05 00:28 ID:5ZooSwuQ
- なに言ってんだよみんな、お前らそんなこと言ったってアメリカ大好きじゃねえかよ。
ディズニーランドに何回も行く日本人、
アメリカのロックバンドが好きな日本人、
ハリウッド映画大好きな日本人、
Tシャツやジーンズが好きな日本人、
ハーレー乗るのが好きな日本人、
アメリカ留学するのが好きな日本人、
NYやLAに旅行するのが好きな日本人、
カリフォルニア産のオレンジやグレープフルーツが好きな日本人、
大好きなアメリカになんだって逆らう?
イラク戦争をすぐ支持した小泉の支持率だってまだまだ高いじゃねえかよ?
大好きなアメリカの政策なんだよ、全頭検査しねえのは。
- 40 :名無しさん@4周年:04/05/05 00:35 ID:oudM+GkL
- >>39
おれ日本人だけどTシャツ着る以外は全く興味ない。
- 41 :名無しさん@4周年:04/05/05 00:38 ID:IDii46RM
- >>40
あ折れも。
バイク好きだけどハーレーは興味ないし、音楽も昔のロックは好きだけど今はヨーロッパのロックのほうが面白いし。
- 42 :名無しさん@4周年:04/05/05 00:41 ID:zRrzzdJi
- アメリカのポルノは大味すぎて(・A・)イクナイ!
- 43 :名無しさん@4周年:04/05/05 00:41 ID:teSFYn1I
- >>36
あの豪駐日大使の爆笑CMでジャップのハートをわしづかみにしたからね。
ちょっとくらい強気に出たっていいだろう。
それにしてもあの大使、自分が何話しているのか一片も判っていなかったんだろうな。
- 44 :名無しさん@4周年:04/05/05 00:43 ID:LhPpe4OA
- >農務省は「なぜ所定の手続きがとられなかったのかは調査中」としている。
「なぜマスコミが知ったのかを調査中」ぢゃないのw
- 45 :名無しさん@4周年:04/05/05 00:44 ID:oudM+GkL
- >>41 あっIDがIDだ
- 46 :名無しさん@4周年:04/05/05 00:57 ID:pa99iuC7
- この調子で再開しても米国産牛なんて食う気にならん
当分買うのはオーストラリア産等の非米国産だな
- 47 :名無しさん@4周年:04/05/05 01:01 ID:zcN13mUt
- ―ニ三丶 丶ミ 从
―ニ――爻 , \丶{{ニへ 冫ミ 爻 爻
 ̄ ̄― _{{――,爻_  ̄ | \\ 从 从 从
カアー | ̄ ̄―_ \ | 爻 \ 从 \\ 人 / /
⌒⌒ カアー |  ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻 / 人
⌒⌒ |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 / 爻V / / 「
;″: .;".;" | | __ニ |||||||三 \ \\ / 人 /
ΛΛ _ |― _ ||||||| ||三三 \ V 人
ヒュ ( / ⌒ヽ Λ | Λ |||||||| \ | 三“
ウ | | | ( / ~丶) ||| |||| _ | | 人@ 三三三
.;".;ウゥ. し | || || || ||| 三\| | \\三三“
ゥ.;" | 〜 || |」 \|| | “ 三
ゥ .;″: .;".;" | し | .;"| | |".;"三
し し | | | |.;″: .;".;" ;". 三三
;".;"″ U U ;".;"″;" 三三
.;". | 三三三
.;″: .;".;": .; ″: .;".;"″ | || 三三
.;″: .;".;": .; ″: .;".;"″ _/ 人 /\人三三
- 48 :名無しさん@4周年:04/05/05 01:02 ID:pa99iuC7
- >>39
漏れも。
アメリカの音楽やハリウッドの映画には興味無いし、アンチディズニーだし
- 49 :名無しさん@4周年:04/05/05 01:03 ID:zcN13mUt
- .;". | 三三三
.;″: .;".;": .; ″: .;".;"″ | || 三三
.;″: .;".;": .; ″: .;".;"″ _/ 人 /\人三三
v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .; ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
从ywjwwj rf .____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
nγwy jr y从 ・・・((( ( 0皿0) mr爻r rw从γr
从uww nwwp 从 从从从 r从wγwγ
″: .;".;": yww wrrk 从 γwγwf rwwγ wwwwr
yγw γ wwww从wγwγwww
- 50 :名無しさん@4周年:04/05/05 01:05 ID:N1ZlJ2ZK
- >>39
それらの半分ほどが好きだけど、とりあえず「アホでマヌケなアメリカ白人」支持として
「アメリカ人はひとり一人だと気のいいやつらなのに、なぜかまとまって国を作ると気が狂う」
39に出てる項目で「アメリカ国」の「国策」はないよね。安心安心。
- 51 :名無しさん@4周年:04/05/05 01:09 ID:7OiboNPP
- これで、米国産牛肉をつかった、某牛丼屋は倒産決定
- 52 :名無しさん@4周年:04/05/05 01:11 ID:BsWjLl7k
- ソーセージ材料として処分しますた
- 53 :名無しさん@4周年:04/05/05 01:15 ID:CCR3jpnm
- 中国産の農産物は危ないと感じてたけど、
米国産の牛肉も同等にヤバそうだな。
- 54 :名無しさん@4周年:04/05/05 01:18 ID:b6SewoNe
- >>48が余計なことをしたばっかりに、>>47の作戦が見事に失敗し
泣き狂ってるのが見える。
- 55 :名無しさん@4周年:04/05/05 01:21 ID:e96MVUFR
- アメリカでも食肉業界ってBなの?
- 56 :名無しさん@4周年:04/05/05 01:46 ID:Bzg567p2
- なんで吉野家は豪州の牛肉を使った牛丼を売らないのでしょうか?
豪州産牛肉使用牛丼と明記してれば美味しくなくても客は理解してくれると思うのですが。
今後のためにもリスクを分散すべきだと思うのです。
- 57 :名無しさん@4周年:04/05/05 01:52 ID:syhuYhSs
- >>56 一応、米国産の牛と豪州産の牛とでは味が違うらしいけど
実際問題、コストの面なんだろうとは思う。
でも、この件が日本メディアで大きく取り上げられたら、
強気の吉野家も、そろそろ豪州産に移行しないと会社が持たないと思うが。
- 58 :名無しさん@4周年:04/05/05 01:58 ID:L2GXrtBy
- >>56
豪州の場合、牛1頭分丸々買わなきゃいけないかららしい。
アメリカの場合は必要な部位だけ買えるそうだ。
- 59 :名無しさん@4周年:04/05/05 01:59 ID:Bzg567p2
- >>57 そういえば米国産が欲しい体の一部だけ買えるのに対して、豪州産は1頭丸ごと買わなければいけないらしいですね。
- 60 :名無しさん@4周年:04/05/05 02:46 ID:/nUMgF+l
- アメリカ政府が安全と言っているから,安全なんだよ!
ネッ! そうでしょ、読売さん、サンケイさん。
- 61 :名無しさん@4周年:04/05/05 03:03 ID:/gB7c3Qv
- 韓国の市民団体が対馬で「対馬は韓国の地」宣言デモを計画
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083679448/
ソース
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.yonhapnews.co.kr%2Fnews%2F20040504%2F060800000020040504173118K8.html&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
ttp://www.yonhapnews.co.kr/news/20040504/060800000020040504173118K8.html
- 62 :名無しさん@4周年:04/05/05 05:03 ID:y/jteaCo
- 日本の全頭検査開始以前も、疑惑牛の焼却処分が問題になったな
- 63 :名無しさん@4周年:04/05/05 09:01 ID:Ex9J9fv1
- >>18
クラスによって違うんじゃないかな?
低中所得層とかは平気で牛肉食べてそう…
- 64 :名無しさん@4周年:04/05/05 09:17 ID:D9B/ivvR
- (4/30)米で2頭目のBSE発生のうわさ、農務省は否定
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?i=2004050102977bs&c=0
やっぱり日経はこれしかかいてないね。
- 65 :名無しさん@4周年:04/05/05 09:22 ID:yZ6osJPA
- 隠ぺいに必死だなアメは。人質虐待はどうやってのりきるのかな。
- 66 :名無しさん@4周年:04/05/05 10:49 ID:b0H/ZUtP
- アメリカの吉野家が密かに人気スポットらしいね。
GW中、日本人でいっぱいだったそうで。
インタビュー受けてた人も居たよ。
- 67 :名無しさん@4周年:04/05/05 11:07 ID:zvqmMeFK
- >>18
そうなんだよ。アメリカでもニューヨークやサンフランシスコ、ロス、モントレーなど
高所得者の住む街は、肉の消費落ちているんだよね。
とくにBSE以来。
日本では、ほとんど報道されてないけど。
米肉牛肉は、低所得者の食べるもんになっている。
吉野家は、日本人とか、米国の移住労働者階級に人気があるだけ。
マンハッタンの吉野家は、ニューヨークや周辺に住む移住労働者が
マンハッタンに遊びにきて、他が高いから、吉野家で食べるような店だよ。
- 68 :名無しさん@4周年:04/05/05 11:09 ID:3G+juw7i
- Jビーフしか信用できん
- 69 :名無しさん@4周年:04/05/05 11:10 ID:Xf5st/Mw
- 処分といいながら
どっかに売りつけたような予感
- 70 :名無しさん@4周年:04/05/05 11:10 ID:HrFakZ65
- >他が高いから、吉野家で食べるような店だよ。
日本と何がちがう?勝ち組の漏れたちは吉野やなんていかないが....もっと世間をみろ。
おまえの眼でみてるもなんて社会の一部。みんな同じとおもうな。
- 71 :名無しさん@4周年:04/05/05 11:10 ID:MWmHKAEl
- 肉なんか食わないほうが長生きできる。魚と大豆で十分。
ところで別のニュースで米高官が「はやく輸入再開しないと日本人の嗜好が変化してしまう」
と語ったのにはワロタ。
さすがアメもよく判ってるw。
- 72 :名無しさん@4周年:04/05/05 11:31 ID:sqzK0zGu
- >>43
どんなCM?どこかで見れないですか?
とにかくもう米産より豪州産に全面移行しる!
- 73 :Robin ◆UmfzPDX9ts :04/05/05 11:35 ID:QBiHRoA/
- >>71
アメリカ食料コントロールから抜け出たいね
- 74 :名無しさん@4周年:04/05/05 13:03 ID:s41TM24J
- age
- 75 :名無しさん@4周年:04/05/05 13:09 ID:s41TM24J
- sage
- 76 :名無しさん@4周年:04/05/05 14:37 ID:vrpfgT3I
- asage
- 77 :名無しさん@4周年:04/05/05 17:19 ID:O7Ppd4er
- >>71
> 肉なんか食わないほうが長生きできる。魚と大豆で十分。
マグロみたいな大型回遊魚も水銀とかヤバそうだな。
なんでも水俣病が問題になった頃はマグロはぜいたく品 (今のクジラみたいなもんか?)
であって日常の食生活では問題になるほどの量は食べないだろうから
水銀汚染の基準値すら定められなかったらしい。(現在日本はマグロ消費世界一)
とりあえず安い魚と野菜中心でご飯と納豆、豆腐に味噌汁なら健康になれそうだ。
ま、要は普通の和食ってことだな。
- 78 :名無しさん@4周年:04/05/05 20:52 ID:zvqmMeFK
- >>70
なんで、こんなことでヒステリックになってるんだ。
吉野家の食べすぎでBSEになったか。
アメリカは日本より、勝ち組、負け組の差があるの仕方がないけど、
ほんとに住む地域で、はっきり区別できるんだよね。
- 79 :名無しさん@4周年:04/05/05 22:07 ID:Wq+SPhv+
- US Mad Cow Test Procedure Violated in Texas-USDA
http://www.reuters.co.uk/newsArticle.jhtml?type=healthNews&storyID=5021340§ion=news
- 80 :名無しさん@4周年:04/05/06 06:26 ID:s2ewrU+v
- 実は日本の昔の食生活も危険といえば危険。
コメと魚は水銀の問題が大きい。
リスクを分散さえるのがいいとは思うが、
アメリカはこれでも輸入再開しろと迫るのか……
- 81 :名無しさん@4周年:04/05/06 08:46 ID:dHNMZdZg
- 米国のFDA(食品安全局?)の声明
http://www.fda.gov/bbs/topics/news/2004/NEW01061.html
テキサスのBSE感染可能性の牛の肉骨粉は、豚に与えることは許可する
FDA is sending a letter to the firm summarizing its findings and
informing the firm that FDA will not object to use of this material
in swine feed only.
swine=豚
- 82 :名無しさん@4周年:04/05/06 08:52 ID:dHNMZdZg
- ヤフー BSEニュース(英語)
http://news.yahoo.com/fc?tmpl=fc&cid=34&in=health&cat=mad_cow_disease
翻訳ツール
http://www.excite.co.jp/world/english/web/
- 83 :名無しさん@4周年:04/05/06 08:55 ID:D0XXtZNn
-
脳はどこにいったのか?w
- 84 :名無しさん@4周年:04/05/06 08:58 ID:vgOMuJ90
- >>81
( ´゚д゚`)えーーー
そんなんでいいのかよ!
- 85 :名無しさん@4周年:04/05/06 09:01 ID:mFwjgH5F
-
必 死 だ な
- 86 :多分においおい:04/05/06 10:10 ID:wArQPAqr
-
豚もダメになるじゃん、アメリカ。
- 87 :名無しさん@4周年:04/05/06 10:17 ID:MEyUL457
- 野菜にもダイオキシン
- 88 :名無しさん@4周年:04/05/06 11:04 ID:PgTQJmbt
- イラク戦争もそうだけど、アメリカ人は政府を正義と信じすぎ。
想像力がないっていうか。
- 89 :名無しさん@4周年:04/05/06 11:23 ID:dHNMZdZg
- アメリカでも徐々に話題になってるのかもね。
13の組織が、狂牛病の企業レベルのテストを許可するように農務長官に要求
Consumers shrug off mad cow safety fears
Government critics step up campaign, but who's listening?
政府批評家はキャンペーンを増強します、しかし、誰が聞いていますか。
http://msnbc.msn.com/id/4873398/
- 90 :名無しさん@4周年:04/05/06 11:31 ID:FFKjtRGH
- BSEがバレそうになって処分かよ。
てか、きちんと焼却処分とかされたのか????
スープの原料とか飼料に混ぜられたりとかで、結局は使われてしまってるんじゃねーの?
- 91 :名無しさん@4周年:04/05/06 12:43 ID:YRcgjuYG
- すでにアメリカではBSE感染牛肉がかなり出回っていて、
多くの人々の胃袋に入っていると思われ
- 92 :名無しさん@4周年:04/05/06 13:44 ID:zXhCuT7O
- >>91
もうとっくに日本人の胃袋にも納まってるよ。
オレンジ色の看板の店など通じてさ。
- 93 :名無しさん@4周年:04/05/06 13:47 ID:87JLHv1V
- アメリカは脳みそスカスカなやつおおいなあ
アメリカ牛は永久に輸入禁止で
- 94 :名無しさん@4周年:04/05/06 13:55 ID:ALhaPYuH
- >農務省「なぜ 所定の手続きがとられなかったのかは調査中」
お前んとこが処分の指示出したんだろ
- 95 :名無しさん@4周年:04/05/06 14:05 ID:Qmo8gJ5y
-
全頭検査が非科学的だと言った意味がわかったよ。
前提として、信用問題に不備が有るわけですからねぇ。
- 96 :名無しさん@4周年:04/05/06 15:12 ID:3PUiMDHX
- アメリカの処分方法 → 焼いて食う
- 97 :名無しさん@4周年:04/05/06 15:21 ID:nUa78wky
- アメリカ調子に乗るな
- 98 :名無しさん@4周年:04/05/06 15:29 ID:ikAS3tml
- まあ、たしかにアメリカ人は鈍感だとは思うが、日本人は敏感す
ぎるというか、メディアに乗せられすぎのきらいが思う。
かまぼこに発癌性物質が入ってる可能性があるって誰かが言えば、
どんなかまぼこも買い控え、チェーンスモーカーでさえかまぼこ
食べるの控えるし。一部の業者のカイワレ大根に大腸菌って言えば、
全国中で買い控え。みのもんたがココアは体にいいとひとこと言えば、
次の日には全国で売り切り状態。
それがいいときもあるんだろうが。。。
- 99 :関連:04/05/06 20:07 ID:1I4lFs2J
- 【国際】狂牛病?同じレストランで牛肉食べた10人が同症状に…米★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080113861/
- 100 :名無しさん@4周年:04/05/06 20:21 ID:ClkIkIn3
- アメリカの処分方法 → 焼いて食う ×
アメリカの処分方法 → 肉骨粉○
- 101 :関連:04/05/06 20:21 ID:1I4lFs2J
- 【話題】吉野家、牛丼を一時復活−横浜で3000食を限定販売
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083840935/
米国産を出すらしい
- 102 :名無しさん@4周年:04/05/06 22:02 ID:ClkIkIn3
- 74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/05/06 09:36 ID:GOo0QIa4
米国のFDA(食品安全局?)の声明
http://www.fda.gov/bbs/topics/news/2004/NEW01061.html
テキサスのBSE感染可能性の牛の肉骨粉は、豚に与えることは許可する
FDA is sending a letter to the firm summarizing its findings and
informing the firm that FDA will not object to use of this material
in swine feed only.
swine=豚
ヤフー BSEニュース(英語)
http://news.yahoo.com/fc?tmpl=fc&cid=34&in=health&cat=mad_cow_disease
翻訳ツール
http://www.excite.co.jp/world/english/web/
……マジで肉骨粉?しかも豚に食わせるのか?>100は冗談のつもりだったのだが
- 103 :名無しさん@4周年:04/05/07 08:29 ID:GMP36U6n
- 【話題】吉野家、牛丼を一時復活−横浜で3000食を限定販売
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083840935/
ジャパンフードサービスショー 出展者一覧
http://www.jfnet.or.jp/event_c_2004_list.htm
てか、主催がアメリカ牛輸入再開を強硬に主張している
日本フードサービス協会なんじゃん。
- 104 :名無しさん@4周年:04/05/07 09:00 ID:GMP36U6n
- FDA lists mad cow regulation violators
http://www.kansas.com/mld/kansas/business/8535340.htm
- 105 :名無しさん@4周年:04/05/07 09:23 ID:npnrKKYc
- >>98
非常識なのが出てこないように
日本の場合はそれをよしとしているんだろ
- 106 :名無しさん@4周年:04/05/07 19:37 ID:koaCk7fP
- >>98
太鼓科のデニイってだれ?
- 107 :名無しさん@4周年:04/05/07 23:56 ID:Dls16VO8
- ふーん
- 108 :名無しさん@4周年:04/05/08 00:00 ID:+8Vh0bCo
- 豚肉の方が美味いからもうどうでもいい
- 109 :名無しさん@4周年:04/05/08 08:14 ID:HvZ6Qssc
- あげ
- 110 :名無しさん@4周年:04/05/08 09:21 ID:LYMO2tZs
- >>102
「豚に与えることを許可する」
じゃなくて、
「豚以外に与えないよう伝えた」
だね。
ちょっとした訳しかたの違いだけど、
ニュアンスも変わるでしょ。
- 111 :名無しさん@4周年:04/05/08 09:59 ID:HvZ6Qssc
- 米産牛輸入求め吉野家と“共闘” 仙台牛たん振興会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000009-khk-toh
宮城県内の牛タン業者で組織する仙台牛たん振興会(大川原潔会長)は13
―16日、横浜市で開かれる「食の祭典inみなとみらい 2004ジャパン
フードサービスショー」に出展し、牛海綿状脳症(BSE)問題で輸入禁止が
続く米国産牛肉の輸入再開を求め、パネル展示と署名活動を行う。
ショーは社団法人日本フードサービス協会の主催で10回目。外食の楽しさ
や豊かさを消費者にアピールすることを目的に、ファストフードやファミリー
レストランといった外食産業、食材、調理機器メーカーなど関連の約120社
が出展する。
牛たん振興会の出展は、協会副会長を務める吉野家ディー・アンド・シー
(東京)の安部修仁社長が、仙台市で4月にあった企業団体のセミナーに出席
し、牛タン業者に輸入再開に向けて共闘を働き掛けたことが縁で決まった。
ブースは吉野家の隣。吉野家は期間中、一般店舗で休止している牛丼(並盛
り280円)を計3000食限定販売することで話題を呼んでいる。大川原
会長は「10万人の来場を見込む大きなイベントだけに、仙台名物を知っても
らういいきっかけになる」と話している。(河北新報)[5月8日7時4分更新]
地元産ハンバーグを開発 産直4店で販売−−岩手中央農協 /岩手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000002-mai-l03
- 112 :名無しさん@4周年:04/05/08 10:27 ID:67uPm1He
- こんなアメリカ牛喰いたいやつらはとっとと死ね!
- 113 :多分においおい:04/05/08 11:07 ID:qUfs0OAN
-
昨日のWBSで、
吉野家がはなまるうどんを傘下にするって
報道してたっすよ。
輸入牛肉いらんでそ。
- 114 :名無しさん@4周年:04/05/08 11:09 ID:18kdHqap
- ま た テ キ サ ス か ・ ・ ・ 。
- 115 :名無しさん@4周年:04/05/08 11:09 ID:fUaw9C+f
- プリオン人隠蔽着々。
しかし隠蔽にもなっていないのが問題だが。
プリオン保健省、ニュージャージー州の多発性クロイツフェルド・ヤコブ病について
狂牛病の影響を否定。
- 116 :名無しさん@4周年:04/05/08 16:00 ID:qzwxZIW6
- ___ AA
*〜/能なし⊂ ・・ P
| タケベ.(_∀)
U U ̄ ̄U U
- 117 :名無しさん@4周年:04/05/08 16:43 ID:Ki1S5d84
-
レストランや料理屋で、輸入肉調理されて
国産ですって言われても分からんだろうな。
- 118 :名無しさん@4周年:04/05/08 16:52 ID:MagXvx4F
- だんだんMMRの話が本当になりそうな悪寒w
- 119 :名無しさん@4周年:04/05/08 16:56 ID:rLvrgeyW
- , _,,,,,__,,,, ,,_
/ 丶ノ ソ ヽ_
, 丿 ::::: | ,、
/( | ::::: |/ノヽ
ヽ\、 )______ _,/ / |
\__\ ________/_/
| |. __,,;;;ィ t;;;;,,,_ :| :::|
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | テキサス出身者が集うスレはここか?
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ _
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ_/ノ
_,〉、ゝ '""'ノ/|:ノ)"_
__,(ィ';;;;ト `ニニ: /./)ヽ、_
-ー''''"";;;;;\:::☆: ̄ ̄ ̄☆ /:/;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ_ ミ☆ / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ;_☆_丿 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 120 :名無しさん@4周年:04/05/08 16:59 ID:Vjdy7D4u
- 今年のGWには、子どもに牛丼を食わせたいと言う親が
わざわざNYに旅行に行ったそうだね。ニュースでやってた。
馬鹿か?
- 121 :河豚 ◆8VRySYATiY :04/05/08 17:19 ID:fIgu7y3C
- キャトル・ミート・レーションだっけ?
アレやってた宇宙船の中の人は、今もまだ元気なのだろうか?
最近、ぜんぜん噂が聞こえてこないのだが……
- 122 :名無しさん@4周年:04/05/08 21:11 ID:IVi3RSFy
- >>110
ニュアンス同じってか、結局やること同じじゃん。
- 123 :名無しさん@4周年:04/05/08 22:42 ID:cy1zDDxF
- そもそも豚にあやしい肉骨粉与えて大丈夫なのだろうか。。。
……ウチにアメリカ産の豚肉あるんだけど(肩ロースブロック
- 124 :名無しさん@4周年:04/05/08 23:29 ID:cuRAf6ii
- ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)