なんかさ、昔高校だか中学だかの英語の教科書かなんかに、
「水のみ場に馬を連れて行くことは出来ても、その馬に
無理やり水を飲ませることは出来ない」みたいな諺めいた
短文が載ってたの思い出したよ。

要は馬が水飲むなら、それは馬自らの意思てことだよな。
陰謀説が関与できるのは、普通「連れて行くところ」までだろ。
そこから先を無理に陰謀で進めようとすればどっかでひずみが生じるし、
そのひずみを司法取引の失敗云々に求めるにはこいつの前科や
野村時代の評判とやらが余計だったよな。w