■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】ミスチル桜井ら著名人、金融NPO発足…環境保護に低利融資
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:04/04/23 10:03 ID:???
- ★坂本「教授」ら3人が金融NPO 環境保護に低利融資
・ミュージシャンの坂本龍一、小林武史(マイ・リトル・ラバー)、桜井和寿
(ミスター・チルドレン)の3氏が中心となり、資金繰りが苦しいNPO
(非営利組織)などの市民活動を支援する金融NPOを発足させた。
5月1日からインターネットなどで融資先を募集する。風力発電などの
自然エネルギー普及や環境保護についての事業に取り組む個人や団体を
対象に低利融資する。高額納税者番付の上位にも食い込む売れっ子たち
だが、「資産の運用先を銀行まかせにせず、自分たちが望む事業に役立て
たい」というのが動機という。
融資するのは金融NPOの「APバンク」(東京都港区)。03年に非営利の
有限責任中間法人として設立され、東京都への貸金業登録もすでに
済ませた。「教授」の愛称で知られる坂本氏ら3氏が拠出金を出資。年利
1%とふつうの金融機関の融資と比べても低利で、1件当たり原則500万円
まで無担保で融資する。APバンクのメンバーや専門家が厳正に審査し、
7月にも融資を始める予定だ。
拠出金は総額1億円規模で始め、将来は一般からの受け入れも検討している。
金融NPOの構想は、01年に坂本氏がGLAYのTAKURO氏とともに自然
エネルギー普及運動「アーティスト・パワー」を始めたのがきっかけ。その後、
音楽活動でつながりのあった小林、桜井両氏も運動に参加。その後、NPO
などへの融資を手がけていた未来バンク事業組合の活動に刺激されて
「NPO向け銀行」づくりを決意した。 (一部略)
http://www.asahi.com/national/update/0423/012.html
- 156 :名無しさん@4周年:04/04/24 15:58 ID:c7Da/LbX
- >>143
「しない善より、する偽善」への反証になっていませんよ、それだと。
ここはひがみ、ねたみ、そねみの集積所だって認めたら早いのにね。
- 157 :名無しさん@4周年:04/04/24 16:00 ID:4IHAUJQU
- いたいな。
- 158 :名無しさん@4周年:04/04/24 16:01 ID:VknTEiay
- 金持ちだからこそ信用できるNPOなのかもな・・・。
- 159 :名無しさん@4周年:04/04/24 16:03 ID:Px4qMWEQ
- >>142
>>156
やる気のある無能は処刑するしかあるまい
- 160 :名無しさん@4周年:04/04/24 16:05 ID:FmwE1bJe
- >>143
いつ誰がそんな議論を展開したのか、コピペでいいから内容を書いてくれ。
- 161 :名無しさん@4周年:04/04/24 16:06 ID:cVRtGFgi
- >152
>いいことのように思えるけど・・・?
>ここで反対している人はNPOって言葉に嫌悪感を示す方々なのかな・・・?
>それじゃあ、自衛隊=反対の人と大差ないね。
>本当だだの右翼じゃん。
NPO、NGOなどの評判が疑問視されているので、
今は、そのようなすべての団体が嫌悪感をもたれる時であり、
今、ひとつひとつの団体を吟味して評価しても、
政治活動バリバリのエセ団体が息を吹き返すだけでしょう。
ようするに、現在はすべての団体が一度、地に落ちるべきであり、
その後で、活動内容を見て一つ一つの団体を評価すればよいのです。
したがって、今は大勢の流れに乗ってアヤシイ団体に嫌悪感を発散するのが正しいネットでの踊り方です。
- 162 :名無しさん@4周年:04/04/24 16:08 ID:c7Da/LbX
- >>159
偽善と無能に関連性はありませんよ。
それは別の問題ですね。
- 163 :名無しさん@4周年:04/04/24 16:22 ID:XyDla5B1
- 俺が思うに芸能関係、特にミュージシャンって呼ばれる連中がこういう事を
やるのは別に良いんじゃないかと思う。
分かり易い「反戦運動」で言うと、芸能・芸術・表現活動ってのは基本的には争い事のない
平和な状態でないと存在し得ないものが殆どだから、それに関わる人が反戦を
訴えるのはある種、職業人として本能的なもんだと思う。
ミュージシャンや芸能人という本分を外れない範囲ならこういう事は悪いことではないし
平和ってのは万人が望む事だからむしろ良いことだと思う。
嫌だなあと思うのは、ジャーナリストを自称しだしたり、知識人を気取りだした芸能人とか
筑紫のように彼らを陣営に取り込もうとする輩だ。
坂本といえば反戦、反戦と言えば坂本って感じになってきてるが、反戦自体が政治メッセージ
とは言え、ここ数年の坂本の発言にはそれほどイデオロギッシュなものは感じないし。
昔学生時代に色々あったらしいけどな。
- 164 :名無しさん@4周年:04/04/24 18:31 ID:Jg3ZKE+/
- 才能が枯渇すると音楽表現自体が善とは思えなくなくなるから、
その欠落を補うために偽善でもやりたくなるわけですね。
勝手にやれという気もするが、新聞の一面に出たりして、
社会を巻き込もうとするからタチが悪い。
- 165 :名無しさん@4周年:04/04/24 18:52 ID:2UVRKS62
- まぁ、なんだかんだ言っても人のために自分の金を出すことは偉い。
が、桜井は多いなる勘違いをしている。
「風力発電の普及を推進しても、これだけでは温暖化防止にはならない。
むしろ、悪化させることになる。」
よく言われる「風車一本で〜万tのCO2削減効果」という文句は、化石燃料に換算した場合のみだ。
当たり前の話だが、風車それ自体にCO2を吸収する能力など無い。
風車を設置したら、その分だけ火力発電の稼働率を落とさなくてはならないのだ。
しかしながら、そんなことは行われていない。
それどころか、発電の総量は増えるばかりだ。しかも最もCO2を多く出す石炭の使用が年々増えている。
そして、むしろ悪化させることになるというのは、風力発電も火力に比べれば少量ながらCO2を出す
からだ。これは太陽発電も同じ。
こういった事実を総括的に考えず融資をすると、融資先のみに利益を与えるに過ぎなくなる。
金を出すのであれば、地球規模で考え、電力不足の発展途上国に金を出すべき。
これなら多大な効果がある。
日本で風車を使う意義は、現時点ではほとんど無い。
電力会社への働きかけを運動の一環とできるのなら別だが、無理だろう。
稼働率を減らすことは、そのまま利益率の低下へつながるためだ。
- 166 :名無しさん@4周年:04/04/24 18:57 ID:+lbOCOsv
- たくろも参加してたんだ
- 167 :名無しさん@4周年:04/04/24 19:01 ID:Jg3ZKE+/
- >>165
>まぁ、なんだかんだ言っても人のために自分の金を出すことは偉い。
金貸して利子取るわけだが。
- 168 :名無しさん@4周年:04/04/24 19:01 ID:/sc9+bwB
- 実体のない幽霊NGO,NPOに貸し付けて、融資の全額を(ry
- 169 :名無しさん@4周年:04/04/24 19:06 ID:2UVRKS62
- >>167
当たり前のことにゃろ。
融資先すら見つけるのは困難だからね。
その利益でNPOの運営資金を循環させるのだろう。
明らかな売名行為の「慈善寄付」よりよっぽど信用はできる。
- 170 :名無しさん@4周年:04/04/24 19:15 ID:Jg3ZKE+/
- >>169
別に偉くはないでしょ。
- 171 :名無しさん@4周年:04/04/24 19:17 ID:2UVRKS62
- >>170
俺が偉いと思うからには偉いんだけど、君が偉くないと思うなら偉くないんじゃないか?
とりあえず言えるのは、俺はこんな利益率の見込めないマンドクセーことに投資はできない
ということ。
- 172 :名無しさん@4周年:04/04/24 19:22 ID:rbWqiU4c
- ミュージシャンがどんな思想持とうが構いませんが
ミスチルの政治的発言やメッセージは付け焼刃にみえてしょうがありません
青年が一度はかかる政治的麻疹に今ごろかかったかのようにみえます
- 173 :名無しさん@4周年:04/04/24 19:45 ID:Jg3ZKE+/
- ま、自分の銅像作らないだけマシかな。
でも生暖かい目でしか見られないな。
- 174 :名無しさん@4周年:04/04/24 19:49 ID:YF5tmJBP
- 周りに優秀な人間がついてればいいのにね。
- 175 :名無しさん@4周年:04/04/24 19:49 ID:+fIoUDl1
- 子供の未来のために闘う父親像、ってのに憧れてんのかも。
ま、失敗すんのはいいさ。本業きっちりやってくれさえすれば。
でも、ヘンな連中に利用されてポシャるってのは見たくないから、したたかになれ。
- 176 :名無しさん@4周年:04/04/24 19:52 ID:pUMVvKCU
-
儲けさせすぎ
- 177 :名無しさん@4周年:04/04/24 19:54 ID:SX67YJO7
- つーか、彼らの資産はどれくらいあるのだろう……。
- 178 :名無しさん@4周年:04/04/24 21:50 ID:O9O18Fw0
- 坂本龍一と作家の村上龍は古くからの友人。
んで、村上龍は自分が発行しているメルマガJMMでの関係から、金融・経済関連の人間と親交が深い。
つまり、本職がこれ手伝ってくれる算段になってるんじゃないのか?
財団じゃなくて銀行として設立される辺りを見ても、採算性は相当厳しくチェックされると予想。
- 179 :名無しさん@4周年:04/04/25 00:54 ID:86CyqujP
- 環境には金がかかる。
- 180 :名無しさん@4周年:04/04/25 04:42 ID:sK5tX4Mb
- 変な団体に食いつぶされないように祈るよ。
- 181 :名無しさん@4周年:04/04/26 14:08 ID:sKZblWWf
- 桜井って弘明のことかとおもた
- 182 :名無しさん@4周年:04/04/27 00:48 ID:g755Jbuz
- ようやくアーティストとして儲けている方々もフィランソロフィー活動
を行うようになったということで。
坂本さんはさすが先鋭的だね。
- 183 :名無しさん@4周年:04/04/27 01:17 ID:2+oJFz2E
- CDは最後に結局ゴミになる。曲の販売は有料DLだけにしろや。
- 184 :名無しさん@4周年:04/04/27 01:30 ID:5czw1wLB
- こんな無駄遣いができるのは正直言ってうらやましい。
でも、風力発電だと?あらら...裸の王様なのね...誰か注意してやれよ...
- 185 :名無しさん@4周年:04/04/27 02:16 ID:+9fU9xIJ
- 一言で言うと超うさんくせー
- 186 :名無しさん@4周年:04/04/27 02:37 ID:2bt92lEo
- 風力発電のでかいプロペラに巻き込まれて命を落とす鳥ってすごく多いんだって。
電気のためなら鳥の命なんかどうでもいいと思ってるのかね、この人たちは。
- 187 :NPO(ぬるぽ):04/04/27 02:43 ID:cXgccKvr
- 本当に自然環境を守りたいのなら、人間は何もしないでくれ!
(釣り針がクチバシに刺さった白鳥より)
- 188 :名無しさん@4周年:04/04/27 02:50 ID:1JrZuOLB
- 芸能界ってほんと売国サヨとか在日だらけだよな、
しかも最近特に露骨に動き出してる
公安は早めにこの三馬鹿ミュージシャンをテロリストと認定してくれ
- 189 :名無しさん@4周年:04/04/27 02:51 ID:qM23/RTx
- cho−うらやましい
ミュージシャンは女に一番もてる商売
プラス いつまでも反体制きどりの青年でいられる
うらやましい それだけだな
- 190 :名無しさん@4周年:04/04/27 02:52 ID:USz0S7jE
- NPOに融資するってことは要するに寄付するワケか
- 191 :名無しさん@4周年:04/04/27 02:53 ID:xHNLZvUA
- 未だにNPOであいうえお作文が出ていないのが意外だな
- 192 :名無しさん@4周年:04/04/27 02:54 ID:BUMv/Vhb
- 寄付しろ、寄付。
低利だろうが実質金貸しだろうが。
- 193 :名無しさん@4周年:04/04/27 02:57 ID:W4Mr2Y/o
- >青年が一度はかかる政治的麻疹に今ごろかかったかのようにみえます
同意w
ダサすぎw
自分ではカッコイイなんて思ってんだろうね
音楽バカは、頭弱いから参る
それにミスチルとしても落ち目だしな、なんだよ、あのワンパターンの歌は
同じようにしか聞こえない
ミスチルの絶頂は10年前にとっくに終わっている
- 194 :名無しさん@4周年:04/04/27 02:58 ID:Yxe2m9/7
- 融資は税処理的にはどうなのだろう。
うまく使えば○税につかえるのでは?
- 195 :名無しさん@4周年:04/04/27 03:01 ID:qEeV9B7b
- >>34
blogの引用だと思ったら、筆者名にビクーリ
- 196 :名無しさん@4周年:04/04/27 03:03 ID:ernzsaBP
- コイツらは反日的分子ですね
- 197 :名無しさん@4周年:04/04/27 03:05 ID:v294BYoI
- 別に桜井がやりたがったわけじゃないだろ。
名前を貸しただけ。
- 198 :名無しさん@4周年:04/04/27 03:10 ID:mIEDp838
- 政治色が強いとバッシングされるし、後々その団体がボロ出すと、団体よりも有名人の方が叩かれる
そこで金を回したい団体に「環境保護」の看板を出させておいて、あくまで融資の形を取る、ってとこか
こういった場合に貸し倒れになると、出資者にとって税制上有利に働くんだろうか?おしえてエロイ人
- 199 :名無しさん@4周年:04/04/27 04:21 ID:vtNzkSA6
- 回収つもりが、さらさら無いのは確かだな。
単純な寄付だと税金かかるし。
- 200 : ◆WPCfTNypus :04/04/27 04:29 ID:DejgkQJ8
- 柄谷行人が黒幕だな・・・間違いナイ!!
- 201 :名無しさん@4周年:04/04/27 04:34 ID:MMTqNOCO
- >>200
柄谷さんはQで融資するからw
- 202 :名無しさん@4周年:04/04/27 09:06 ID:qieGK5Al
- こういう制度はいいと思うんだけど、
おそらくNPO側が返済意思がないんだろうな。
収支報告がおかしくなるから、こういうのは良くないよ。
- 203 :名無しさん@4周年:04/04/27 09:50 ID:85pwIUyc
- NPO GEO
- 204 :age:04/04/27 20:00 ID:nfgHuSnX
- age
- 205 :名無しさん@4周年:04/04/27 21:14 ID:wnd+r5H5
- ミスチルって、最近の曲で右だの左だのって歌ってたな。
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)