■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】スーパーカー、ブーム再燃へ 「夢実現」と30代が購入
- 1 :ヒラリφ ★:04/03/13 00:42 ID:???
- 国産車では使い勝手のいいミニバン人気が続く一方で、ポルシェやフェラーリ、ランボルギーニなど
高級な外国製輸入車の売れ行きが好調だ。関係者は、模型や写真に胸をときめかせた
「スーパーカー世代」が30代を迎え、大金を投じても手に入れようとしているのが一因とみて、
70年代後半のブーム再燃に期待をかけている。
今月6日、東京都目黒区の山手通り沿いに「ポルシェセンター目黒」が開業した。660平方メートル
のショールームは、独ポルシェにとって日本最大の販売拠点。最初の週末には911シリーズ
(990万〜2472万円)など10台を展示する店内に約400組の客が訪れた。
ポルシェの国内販売は、主力の911やボクスターがモデル末期にもかかわらず、03年は前年比
23.9%増の2533台。日本法人のポルシェ・ジャパンは「高額でもスポーティー仕様に人気がある」と話す。
東京・六本木にある伊ランボルギーニ正規販売店の担当者は「購入者で一番多いのは、
スーパーカー世代の30代」と話す。店頭には昨年末に日本デビューした2人乗りスポーツカー・ガヤルドが
並ぶ。1台1770万円。店では今年2月までに15台を輸入、登録した。昨年までの月1、2台ペースとは
様変わりだ。 日本自動車輸入組合によると、03年の販売台数は、伊フェラーリが8台増の418台、
ランボルギーニも11台増の77台。輸入車全体(日本メーカーの海外生産車を除く)が前年比5%減の
中で健闘し、今年も伸びは続いているという。
スーパーカーブームは70年代後半、少年漫画が火を付けて盛り上がった。バブル期は高額車への投機目的で
売れたが、今回は自ら運転する目的の購入者が目立つ。国産車は多人数が乗れて荷物も積めるミニバン人気
なのに対して、「ブランドや夢を外国車に託す傾向が顕著」(国産車ディーラー幹部)という。
朝日新聞 http://www.asahi.com/business/update/0313/001.html
- 192 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:41 ID:DTkhymN3
- >>183
なんかいろんなところから蒸気とか出て
マイナスイオンが発生したんじゃないの
- 193 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:42 ID:YxR4CuIq
- ボンネットにファイヤーバードが描かれていないとなぁ。
- 194 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:42 ID:eUAOkzpU
- >>183
( ・ 3・) へぇ〜
- 195 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:42 ID:D51/5edR
- >>188
ブーム当時もポルシェは確かに盛り上がらなかったナ
- 196 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:43 ID:rzdzq14X
- とりあえず貼っとく。
http://ra.sakura.ne.jp/~celica/wao/5000/allstar.htm
- 197 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:43 ID:Wr8BIFAD
- >>140はねたなのか?
- 198 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:43 ID:QFi6u32W
- ワーゲン伝説は全国規模だったんだねぇ
地方ルールも多種多様か(w
スーパーカーブームと同じ頃だったと思うけど
512BBが好きだったなぁ
- 199 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:43 ID:QfG2Ia7U
-
いつから、ポルシェがスーパーカーになったんだ?
- 200 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:43 ID:1Fm+veHG
- ベンベーage
- 201 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:44 ID:z7a3M4CG
- >>188
さてねぇ・・・
ポルシェといってもバケモノみたいな車から
オフロード車までいろいろあるからな
- 202 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:44 ID:uXdIgVs9
- フロントスポイラーとか、チンスポイラーとかがない、
本物のウェッジシェイプだった時代は、車がかっこよかったよなぁ。
…だからカウンタックはLP400が好き。
- 203 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:44 ID:N4l0BlyL
- >>183
エコな悪魔というのも矛盾してるなw
- 204 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:44 ID:K22VVwnF
- ランチア・ストラトス最強
- 205 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:45 ID:10hJnjcZ
- >>193
「火の鳥」のステッカーって、普通に市販されてる?
いたずらにダチのカローラに貼ってやろうかな
- 206 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:45 ID:DTkhymN3
- >>196
今の映像技術で本気でキャノンボールの続編作って欲しい
- 207 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:45 ID:78bjDA3j
- >>193
どっちかっつーと、それはスーパーカーじゃなくてマッスルカー
- 208 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:45 ID:x7XzxClG
- ランボルギーニ・三浦
- 209 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:46 ID:BdPiNHt7
- >>187
ありえないから幻なのでは。
>>177
軽を馬鹿にしちゃだめですよ。
>>190
カウンタックをカッコイイと感じる人はいかれてるといまだに感じちゃう。
- 210 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:46 ID:HZrWzfg1
-
ランボルギーニ コンタック600
- 211 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:47 ID:dI4YcW3Y
- >>210
通行止めによく効きます
- 212 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:47 ID:YxR4CuIq
- >>199
当時は外車でスポーツカーっぽいのは
皆スーパーカーあつかいだったぞ。
リンカーンコンチネンタルだって
ケイブンシャの分厚いスーパーカー大百科に載っていたからね。
- 213 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:47 ID:kmX8DZW1
- なんだ、なんだ夢の無いボンビーばっかりかよ。
ガレージをスーパーカーで埋め尽くしたいけどな。
見てるだけでウットリだ。
- 214 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:47 ID:VrQRCIxc
- 512BBよりも、365GT4BB。
365GT4BBと365GTB/4とを混同する香具師がいる。
- 215 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:48 ID:N4l0BlyL
- MAZDA T2000 が欲しいマジで
- 216 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:48 ID:ghuzdBcB
- ジャスコ speed6
- 217 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:48 ID:HZrWzfg1
-
近所に2000GTがあって、見に行ったな〜
懐かしい
- 218 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:49 ID:1Fm+veHG
- モーガンsage
- 219 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:49 ID:VrQRCIxc
- >>217
近所に、隼人ピーターソンが居たのですか?
- 220 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:50 ID:NQjtfuoD
- 男のボーカルより女の方がいい。
- 221 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:50 ID:fIeXQSYW
- 国産車を外見だけスーパーカーに改造する工場が福岡県にあったはずだけど、今もあるのかな?
- 222 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/03/13 01:50 ID:4LJjjdzW
- >>183
少なくとも漏れのディアブロは触媒抜きのほぼ直管だからエコではないな。
燃費もリッター1.5km〜3km程度だしねぇ・・・。
>>213
全くだ。
漏れも自分のガレージをながめてうっとりしている変態だからな(笑)。
- 223 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:50 ID:e7RfgYp6
- ラストシーンいいね、売れてるし。
- 224 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:50 ID:v1PTIF0Y
- スーパーカーとは、おバカなイタ車だろ。
- 225 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:50 ID:55bNFUYH
- 余り詳しくないけれど、俺はフェラーリの柔らかいラインが苦手だ。
カウンタックのしゃきっとしたラインがカッコいい。
- 226 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:51 ID:eTWlRxsg
- ナカコー髪切れ
- 227 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:51 ID:yMkSIf3H
- やっぱランボルギーニカウンタックだろ、カウンタックLP500
- 228 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:51 ID:HZrWzfg1
- 今は、インプレッサ、GTR、ランエボなどが、海外でスーパーカー扱いだな。
- 229 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:53 ID:VrQRCIxc
- 今のラリーカーは何であんなにカッコ悪い車ばかりなんだろう?
ランチア・ストラトスの再来はないのか?
- 230 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:53 ID:GPdl1xVk
- >>222
そろそろ戦車みたいに、1km走るのに何リッター燃料消費するかで表せそうだな。
- 231 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:54 ID:FeZOKdRp
- カウンタックって、耕耘機メーカーが作ったんだよね。
- 232 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:54 ID:ME6RwDKw
- さすがにもうNAのGTOは出てこないか。
- 233 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:55 ID:Wp5hd3hF
- 俺のイメージではスーパーカーと言えばカウンタックだな。
ガルウイングでなければスーパーカーにあらずと子供の頃は信じてた。
(今じゃ一般車でもガルウィングはあるが・・・)
- 234 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:55 ID:2WEbomXp
- どうせ、眼鏡ガリガリ短足の日本人が
スーパーカーなんかに乗っても似合わないだろ。
- 235 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:56 ID:YxR4CuIq
- >>229
パワー競争に明け暮れたあげく事故多発になってしまった
グループBが無くなってしまったからね。
- 236 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:56 ID:VrQRCIxc
- >>233
リトラクタブルライトでなければスーパーカーにあらずモナー
- 237 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:57 ID:yMkSIf3H
- >>58
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
- 238 :となりのター坊:04/03/13 01:57 ID:WetrInt/
- ♪ポッポッポルシェはキューサンマル〜♪
- 239 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:57 ID:yPJp/ZLk
- ランボルギーニって日本人デザインしたやつあったよな。
今もザガートのチーフは原田さんだし。
- 240 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:57 ID:bjkhvf6P
- >>229
レギュレーションってものがあってさー
- 241 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:57 ID:f9fnlA2a
- >>173
その、弟さんに聞いてくれない?
・トヨタの技術者が酔って集ってジャガーをばらして戻せなかったって本当ですか?
・なぜ、アレだけの金を投入してあんなに遅いマシンしかつくれないのか?
・スバルはやめとけらしいが、新型カルディナはレガシーへのリスペクトと開発が言っていましたが?
それも、「レガシィー程の力は無いけど・・」と公言していましたが?
- 242 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:58 ID:api+udIo
- >>230
ガソリンなんて古い
これからは電気だよ
電気自動車「Eliica(エリーカ)」の高速走行テストに臨み、最高時速322kmを記録した。
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=31554&cat_id=18&top_flg=0
エリーカ
http://www.auto-g.jp/news/200401/29/topics04/
- 243 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:59 ID:UU6VfsnG
- おれも屋敷ほすぃ
- 244 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:59 ID:k6zXYTqy
- スーパーカーにエアコン付けろとか言うバカいる
- 245 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:00 ID:YxR4CuIq
- >>242
デザインがスーパーカーしてないんだよね、それ。
- 246 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:00 ID:yPJp/ZLk
- >>241
ジャガーの本社にバラしたセルシオが飾ってあるのは有名だな。
- 247 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:01 ID:ENpl8cWD
- チッ!スタビライザーを打ったか・・・
- 248 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:01 ID:Rz8MuRDR
- 通はBMWを乗る
- 249 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:01 ID:uXdIgVs9
- >>222
せめて車を眺めてウットリしろよ。
- 250 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:02 ID:k6zXYTqy
- 高原の別荘にもエアコン付けちゃうもん(w
- 251 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:02 ID:3pWsI+d2
- 違う意味でスーパーカー乗った事が有る。
空冷2スト2気筒の旧東ドイツ国民車トラバントだ!
- 252 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:02 ID:VrQRCIxc
- >>247
ロータス欧州の弱点ですね。
- 253 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:02 ID:YxR4CuIq
- >>250
霧ヶ峰ですか?
- 254 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:03 ID:g31h6PBF
- 夢際のラストボーイ。永遠なる夢幻。
- 255 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:03 ID:yPJp/ZLk
- >>248
国立市のババァは通だらけだな(w
- 256 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:04 ID:lCxg+P16
- ランチおよびディナーの御食事をされた方は、各車の紹介ページにある
掲載価格で、お車のレンタルが可能です。
89y LAMBORGHINI Annversary COUNTACH
レンタル(保険・ガソリン代別途) 1時間 … \ 30,000
ttp://www.ramboru.com/cars/f_cars.html
焼肉食ってスーパーカー…ビミョーな値段設定だ…
- 257 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:04 ID:QFi6u32W
- >>233
そんなあなたにトヨタの奴
http://car.nikkei.co.jp/gallery/index.cfm?i=20040303p1001p1&num=7
- 258 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:04 ID:dI4YcW3Y
- ブームといっても、今の子供は見向きもしてないんだろうな。そういやあ、ブルトレブームってのも
あったな。
- 259 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:04 ID:N4l0BlyL
- >>251
いいな〜、詳細キボンヌ!
- 260 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:04 ID:k2PVvWmj
- オラのワゴンRもスーパーカーに入れてくらさい
- 261 :ppp(=゚ω゚)ノ:04/03/13 02:05 ID:bQVmL5Fl
- タイトコーナーで三輪走行するNSXをほめるスレはここですか?
- 262 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:05 ID:YxR4CuIq
- >>258
チャレンジ20000km、チャレンジできなかったなぁ。
- 263 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:05 ID:DTkhymN3
- >>242
形はぜんぜん違うんだけど、
なぜかキャデラックのリムジンを思い出すフォルムだな
- 264 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:06 ID:WIMvFhbk
- これよりミュージシャンのスーパーカー関連のレス禁止
- 265 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:06 ID:f9fnlA2a
- >>251
(ノ∀`)アチャー
- 266 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:07 ID:NQjtfuoD
- オラのマグナムセイバーとソニックセイバーもスーパーカーに入れてくらさい
- 267 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:07 ID:VrQRCIxc
- >>258
今の子供でもカッコ良い物はちゃんと解るよ。
ただ、カッコ良いスーパーカーというのは90年代前半までで、
現在のスーパーカーのデザインは気持ち悪くなってきている。
- 268 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/03/13 02:07 ID:4LJjjdzW
- >>249
漏れのガレージは家の方から見るとガラス張りで
中に停めてあるフェラーリやランボやその他の車が見えるんですよ。
- 269 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:08 ID:B1/BMum6
- すーかーぱー
- 270 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:08 ID:xwuajgfn
- 人間ドックでひっかかったので車なんてもっての他
ひたすら歩きます!
- 271 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:08 ID:yPJp/ZLk
- >>257
これってヨタが造ったわけではなく、イタルが勝手に作った提案品。
- 272 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:08 ID:dI4YcW3Y
- >>267
どうかっこ悪くなってるのか解説キボンヌ
- 273 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:09 ID:D51/5edR
- 俺のファーストカー、キコキコ足こぎ車もスーパーだったぞ
何せボディーが金属製だったからな
樹脂製世代とは格が違うのだ
よくタイヤがリムからはずれたけどな(w
- 274 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:09 ID:mLnoNLuU
- スレタイみてスーパーカブがブームなのかとおもた
- 275 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:10 ID:DTkhymN3
- >>268
いいなぁ、うっとりし放題じゃないか!
さしずめキミはうっとり八兵衛といったところだな!
- 276 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:11 ID:yPJp/ZLk
- フェラーリエンツォと新クアトロポルテって、奥山さんのデザインだったのね。
知らなかった。
http://www.neostreet.co.jp/peter_lyon/p1/contents0403.htm#0403_01
- 277 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:11 ID:ENpl8cWD
- マッチボックスのマークを集めて、ライセンスやらミニカー入れケース
やらを貰ったっけ。うーん、懐かしい。
おっさんスレ認定。
- 278 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:12 ID:Wp5hd3hF
- スーパーカーではないが、フェアレディZはモデルチェンジの度に
デザインがダサくなっていくと思わないか?
- 279 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:13 ID:kGaw/5xM
- うらやましいなあ
- 280 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:15 ID:Wp5hd3hF
- >268
>中に停めてあるフェラーリやランボやその他の車が見えるんですよ。
いいなぁ。漏れはランボの中でフェラーリをしてるバカップルカーなら
見たことあるんだが・・・
- 281 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:15 ID:sf0PhG/7
- 前期型のディアブロって身長が180ないと
シートに座るとステアリングがジャマして前見えないらしいね
やっぱりスーパーカーたるもの
こういうバカなポイントの二つや三つは欲しい
最近だとターボが4個ついてて1001馬力のブガッティのアレとかもう最高
- 282 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:15 ID:tt2jAlZw
- >>58
ワロタ。物持ち良いな。w
- 283 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:18 ID:dmPmu/4i
- 消防の頃、早瀬左近が乗るポルシェに憧れた。
今でもイタ車やロータスよりもポルシェが俺のスーパーカーだ。
- 284 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:19 ID:DTkhymN3
- スーパーカーってのはわかりやすくていいよな。
エロ漫画家の遊人ってのが家がお城みたいで、車がフェラーリと
ポルシェで俺は10億稼いだぜって言ってるのみて、
このわかりやすさはすばらしいと感心したw
- 285 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:19 ID:b+Og9HrR
- 色々やって綺麗にまとまった日本車より
「速さこそ正義、かかって来い!」
と外車ににありがちなアタマの線が4〜5本抜けてそうなバカ車のほうが
何か魅力を感じるよ、折れは買えないけど・・・
- 286 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:20 ID:guNNVrRX
- 俺明日ポルシェ納車。早く乗りたいなぁ
- 287 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:21 ID:VrQRCIxc
- ブガッティEB カコワルイ
パガーニ・ゾンダ カコワルイ
- 288 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:22 ID:dI4YcW3Y
- 車って、自分が乗ってるところを外から見れないのが残念だな。
- 289 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/03/13 02:22 ID:4LJjjdzW
- >>280
ランボでそれをするのは結構難易度が高いですね。
センタートンネルが出張っていて、
そういうことをするにはすごく不自然な姿勢になります。
フェラーリの方だと結構簡単に出来ると思います。
- 290 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:23 ID:COl1/j42
- ポルシェは乗りこなすのが大変という意味ではちゃんとスポーツカーだった。昔はね。
つーか昔はRRのくせにリアサスがトレーリングアームだったんですけど。
今思うとマジヤバイよ。
- 291 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:24 ID:tt2jAlZw
- >>288
田舎に住んでいるのか?
街のショーウィンドーを見ればナルシズムに浸れるぞ。
- 292 :名無しさん@4周年:04/03/13 02:24 ID:Vith7Yyo
- >>281
おぉ、そう言われればまさしくそうだ。
NSXがいまいちスーパーカーになれないのは、お馬鹿なところに
欠けるからなんだろうねぇ。
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★