■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】スーパーカー、ブーム再燃へ 「夢実現」と30代が購入
- 1 :ヒラリφ ★:04/03/13 00:42 ID:???
- 国産車では使い勝手のいいミニバン人気が続く一方で、ポルシェやフェラーリ、ランボルギーニなど
高級な外国製輸入車の売れ行きが好調だ。関係者は、模型や写真に胸をときめかせた
「スーパーカー世代」が30代を迎え、大金を投じても手に入れようとしているのが一因とみて、
70年代後半のブーム再燃に期待をかけている。
今月6日、東京都目黒区の山手通り沿いに「ポルシェセンター目黒」が開業した。660平方メートル
のショールームは、独ポルシェにとって日本最大の販売拠点。最初の週末には911シリーズ
(990万〜2472万円)など10台を展示する店内に約400組の客が訪れた。
ポルシェの国内販売は、主力の911やボクスターがモデル末期にもかかわらず、03年は前年比
23.9%増の2533台。日本法人のポルシェ・ジャパンは「高額でもスポーティー仕様に人気がある」と話す。
東京・六本木にある伊ランボルギーニ正規販売店の担当者は「購入者で一番多いのは、
スーパーカー世代の30代」と話す。店頭には昨年末に日本デビューした2人乗りスポーツカー・ガヤルドが
並ぶ。1台1770万円。店では今年2月までに15台を輸入、登録した。昨年までの月1、2台ペースとは
様変わりだ。 日本自動車輸入組合によると、03年の販売台数は、伊フェラーリが8台増の418台、
ランボルギーニも11台増の77台。輸入車全体(日本メーカーの海外生産車を除く)が前年比5%減の
中で健闘し、今年も伸びは続いているという。
スーパーカーブームは70年代後半、少年漫画が火を付けて盛り上がった。バブル期は高額車への投機目的で
売れたが、今回は自ら運転する目的の購入者が目立つ。国産車は多人数が乗れて荷物も積めるミニバン人気
なのに対して、「ブランドや夢を外国車に託す傾向が顕著」(国産車ディーラー幹部)という。
朝日新聞 http://www.asahi.com/business/update/0313/001.html
- 128 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:22 ID:K8NL0LMM
- >>60 スーパーカーというのは、伝説とか精神性とかヒストリーとかを
伴って初めてスーパーカーと思われ。ドリームカーといってもいいんじゃなか
ろうか。ホンダの技術者は結構熱いので精神性としては悪くないが、やはり30
年は続かないと。NSXが悪い車だとは思わないが、バブルの瞬間風速でしか
スポーツを作れないのなら、やっぱ日本はスーパーカーが生まれる土壌じゃな
いのかもね。マジレススマソ
- 129 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:22 ID:1Fm+veHG
- きのうワーゲン何台見た?
- 130 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:22 ID:ghuzdBcB
- スーパーカーの消しゴムで遊んでた世代かな
- 131 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:22 ID:OF9x7LZ8
- タスカンはスカタン。
By西部警察
- 132 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:22 ID:ozIrPOZf
- アメリカでは、このたぐいの車をエキゾチックカーと呼んでいるが、NSX もしっかり入っている
よ〜
ttp://www.wreckedexotics.com/
- 133 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:22 ID:D51/5edR
- >>58
タイヤにはセメダインを忘れないでね
- 134 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:23 ID:N4ev09rs
- >>129
黄色のワーゲン見たよ
- 135 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:23 ID:uXdIgVs9
- スーパーカー消しゴムで字を消そうとしたことがある奴、挙手。
- 136 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:24 ID:YxR4CuIq
- >>133
ホチキス打ち込んだり、ノックボールペンのバネビロビロにするのもね。
- 137 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:24 ID:qC8ZEkk0
- >>47
サンクス湖
>>48
犬に笑われます
- 138 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:24 ID:10hJnjcZ
- >>98
確かにスーパーカーではないけどな
今の時代に、あの車に乗ってるのか〜いいなあ
あのハッタリがたまらなく好きだよ
- 139 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:24 ID:va5fZRzF
- スーパーカブブームとオモタ(´・ω・`)
- 140 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:24 ID:RSI/aM1Z
- 昨日最低のフェラーリ見たぞ。
二列に並んで自転車で走っていた女子中学生を黒いフェラーリが外側の
女子にぶつかった。ゆっくりだったから自転車も転倒して女子中学生が
転んだ拍子で切り傷とか打ち身程度で済んだんだけど、なんと出てきた
ヤツがとんでもないヤツだった。
まず自分の車を確認するや即座に「コイツがいくらすんのか知ってんの
かお前!!」とか怒鳴りながら少し凹んで傷ついたフロント部を指さし
てやんの。血を流している女子中学生の心配しないでさ。オレも参加し
て「車でぶつけたのはテメーだろ!!謝るのが先だろ」とか怒鳴ってやっ
たら「800万したんだぞ馬鹿野郎!!治療費くらい払ってやるよ。そ
の代わり修理代だせよ!!」とか逆ギレしてやんの。
確かに二列になって走ってた方も悪いけどそりゃねーだろっての。ぶつ
かったと言っても確かに数キロで横を抜けようとしてぶつかった程度だ
から大けがもしてないし、自転車潰して軽傷負わせただけだけど、それ
でも謝罪するのが先のはず。
しかもその後がさらに凄い。オレが言い合いの中で「フェラーリで800
万なんてどうせ中古だろ!!新車で買えねー貧乏人が見え張ってこんな
車に乗ってんじゃねーよハゲ。死ね童貞野郎。タコ」とか罵ってたら殴り
合いの喧嘩になって気が付いたら警察が来て二人とも捕まってた。しかも
とうの女子中学生はいつの間にか居なくなってるし。
昨日はとんでもねー1日だった。
- 141 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:25 ID:N4l0BlyL
- >>125
それはちょっと無理ぽ
トラックの横っ腹には楽勝で吸い込まれそうだが
- 142 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:25 ID:eUAOkzpU
- >>135
( ・∀・) ・・・
- 143 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:25 ID:kWkqPVI5
- バラしてみるとわかるけど
まいるんだよなフェラーリってのは
鉄パイプをひんまげたフレームに
ハリボテのアルミボディを乗せただけ
こんなの大金出して買う奴の気が知れねーよナ
- 144 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:25 ID:QFi6u32W
- す〜ぱ〜か〜
す〜ぱ〜か〜
ボクの憧れ、ボクの恋人
す〜ぱ〜か〜
- 145 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:26 ID:uXdIgVs9
- >>142
あるんだろ?あるって言えよ!俺はあるんだからさ!
- 146 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:26 ID:FeZOKdRp
- いや〜? トヨタのプリウスの方がスーパーだと思うぜー。
- 147 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:26 ID:vQsMQSBz
- こないだボクがたまたまBS1を見てたらアメリカの
ヒストリックカーが集まってラグナセカでレースしてたんだけど、
おっさんパワーがちがうわアメリカは。
- 148 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:27 ID:bD89574a
- 漏れはスーパーコンパニオンの方が好きだ
- 149 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:27 ID:YxR4CuIq
- >>143
ククク…
- 150 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:27 ID:OF9x7LZ8
- >145
キンケシでだったらあるよ(笑)
- 151 : ◆GODQNOL2HA :04/03/13 01:27 ID:pdY2p1PH
- >>143
湾岸スレにする気か?w
- 152 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:27 ID:dI4YcW3Y
- スーパーカー消しゴム、喰ったことのある香具師、先生が目を閉じてる間に、挙手。
- 153 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:27 ID:M++qDm1o
- >>129
フランス料理店の駐車場で真っ赤なワーゲンを観た
- 154 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:27 ID:sVuUwtAy
- ttp://www1.winknet.ne.jp/~kazmani/
年収380万なのに1200万のF355買った猛者
- 155 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:28 ID:OpEiY33U
- いまだに「逆ドリフト」がなんだったのか、わからない・・
- 156 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:28 ID:QFi6u32W
- >>153
1からやり直しだな
緑を見れば2倍になるからがんがれ
- 157 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:28 ID:uXdIgVs9
- >>150
そうか〜良かった俺だけじゃなくて。
つか、漏れはキン消し世代ではないけど。
- 158 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:30 ID:YxR4CuIq
- 実際、夢実現で購入したのがFCだったりするんだな。
LP500はいつになるやら。
- 159 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:30 ID:1wXfFtRL
- べるりねったぼくさー
- 160 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:30 ID:1Fm+veHG
- 狂おしい程のスーパーカーブームがダメになった要因は一体何だろう。
- 161 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:30 ID:GPdl1xVk
- >>156
懐かしいな!
これって全国的な遊びだったのか?w
- 162 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:30 ID:BEYzN5dr
- 車で国境を超える必要のある欧州とかでこうした車が売れるのは分かるが
狭い日本で買うヤシって池沼なんじゃねぇか?
買ったって走らせるとこないだろ
- 163 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:30 ID:lj//RhZr
- >ディアブロってのも狂い方がすごかったらしいね。
>鈴木あぐりがディアブロ買って猛烈に怒ってた。
>なんでマフラーの熱でテールランプが熔けるわけ???
>おかしい、狂ってる!!!とか言ってた覚えが。
(↑)おかしいじゃねえか、と訴えたが暖簾に腕押しだったとか。
(↑)もう二度とランボルギーニには乗らないそうです。
- 164 :125:04/03/13 01:30 ID:eUAOkzpU
- >>141
教えてくれてさんくす
>>145
(;´Д`)ノ アリマスアリマス
- 165 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:30 ID:71gGTTsu
- >>147
近所にハーレーの店があるんだけど
なんだかわからないけどたまに週末になると
50〜100台くらいハーレーと親父&オバサンが
集まってパーティーしてるんだよね、駐車場で。
あとは建国記念日と退役軍人の日とか。
なかなか壮観だよ。なんか凄い。
この前バンドが演奏してたし。
- 166 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:31 ID:comHbslP
- 思いっきり無理すれば新車でフェラーリも買えない事ないけど
ああいう車って燃費悪いし、維持費がすごくかかるんだよね。
だから万が一買ったとしても殆ど乗れないと思う。
- 167 :153:04/03/13 01:31 ID:M++qDm1o
- >>156
どういうこと?
- 168 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:33 ID:QFi6u32W
- >>161
何処ですか?こっちは関西
>>167
ビートルを100台みたら願い事が適う都市伝説です
知らないで書いてたのか・・
- 169 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:33 ID:COl1/j42
- フェラーリもランボルギーニもしょせんイタ車だということを忘れてはいけない。
- 170 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:34 ID:uXdIgVs9
- >>152
それはない
- 171 :153:04/03/13 01:35 ID:M++qDm1o
- >>168
ありがd、知らなかったよ。
- 172 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:36 ID:4XlbCbmS
- 今のポルシェはいいよ。
おまいらも乗ってみ。
- 173 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:36 ID:ozIrPOZf
- オレの弟が、トヨタで車の開発をやっているが、フェラーリをばらしたと言っていたな。新車が出る
と徹底的に調べるのだそうだ。
開発の目から見ると、NSX はやはりすごい車なんだそうだ。あと、スカイラインR33 と R34 も、
さすがだと言っていた。それに対してスバルは止めろとのことだ。トヨタの基準だと商品にはなら
ないのだとさ。
>>166
燃費や維持費を言い出したら、スポーツカーは買えませんよ。スポーツカーは無駄に高出力なの
でガス代はかかるし、各部に負担がかかるのでメンテナンスにも金がかかります。NSX は後輪タ
イヤは5000キロ持てばいいほうです。保険は高いし。
- 174 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:36 ID:YxR4CuIq
- >>168
水色ビートル7台だったな。
黄色でリセット。
埼玉県川口市。
- 175 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:36 ID:vY4ci0ZP
- 自分はリアルタイムでサーキットの狼読んでた世代だから、
「欲しい」という気持ちは良くわかる。
でも「買おう」とまでは思わないなあ。
- 176 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:37 ID:UywG5k/u
- >>123
漫画の見すぎ
- 177 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:37 ID:pjGQlud1
- >>166
おまえみたいなのは一生、軽自動車乗ってろ。
- 178 :161:04/03/13 01:37 ID:GPdl1xVk
- >>168
うちは、関東は神奈川の田舎だ。
細かいルールは忘れたが、おそらく地方によってルールが違ったのだろう。
>>165
おいらもハーレー乗ってるけど、あれは凄いよね。
ただ、所詮自己満足の世界だから、他のバイク乗りからはあまり良く思われて無いだろうな。
- 179 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:38 ID:71gGTTsu
- >>123
だからDQNって良く手を出してるんですか?
- 180 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:38 ID:3pznRlup
- 俺にとってはギャランΛが最高の車なのさ・・・
- 181 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:38 ID:1Fm+veHG
- >>168
おれの地元では10台見ると、
という事になっていた。
交通量多くなかったからなぁ・・・
- 182 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:39 ID:kWkqPVI5
- ポルシェターボは
欺瞞に満ちた
スピードに応えていない
クルマだ
それは事実だ
- 183 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:39 ID:Yys5HAPU
- >>126
ディアブロもECでエコカー認定されてるのはほとんどの人は知らない。
- 184 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:39 ID:VrQRCIxc
- 300km/h と 302km/h
- 185 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:39 ID:73Lp8Bep
- ポルシェ同時多発テロ
- 186 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:40 ID:2gt/KgZu
- スーパーカーなんかダサい。
これからは環境に優しくないピックアップトラックの時代。
- 187 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:40 ID:COl1/j42
- >サーキットの狼
多角形コーナーリングだっけ。ありえねえ(W
- 188 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:40 ID:v1PTIF0Y
- ポルシェってスーパーカー?
- 189 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:40 ID:vfaogUls
- うちには、スーパーカー・ソーセージを3箱食って
当たったパネルがまだあるぞ
- 190 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:41 ID:zLBi36W+
- スーパーカーというのは基本的に“カッコイイ車”であって、
カッコイイ以外の要素、つまりは快適さだとか経済性だとか
は必要無く、それを求める者はスーパーカーなぞ買う必要は
無いのだそうな。
- 191 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:41 ID:lCxg+P16
- >>98
81年式でナイトライダー仕様だったら神と呼ぼう
- 192 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:41 ID:DTkhymN3
- >>183
なんかいろんなところから蒸気とか出て
マイナスイオンが発生したんじゃないの
- 193 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:42 ID:YxR4CuIq
- ボンネットにファイヤーバードが描かれていないとなぁ。
- 194 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:42 ID:eUAOkzpU
- >>183
( ・ 3・) へぇ〜
- 195 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:42 ID:D51/5edR
- >>188
ブーム当時もポルシェは確かに盛り上がらなかったナ
- 196 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:43 ID:rzdzq14X
- とりあえず貼っとく。
http://ra.sakura.ne.jp/~celica/wao/5000/allstar.htm
- 197 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:43 ID:Wr8BIFAD
- >>140はねたなのか?
- 198 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:43 ID:QFi6u32W
- ワーゲン伝説は全国規模だったんだねぇ
地方ルールも多種多様か(w
スーパーカーブームと同じ頃だったと思うけど
512BBが好きだったなぁ
- 199 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:43 ID:QfG2Ia7U
-
いつから、ポルシェがスーパーカーになったんだ?
- 200 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:43 ID:1Fm+veHG
- ベンベーage
- 201 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:44 ID:z7a3M4CG
- >>188
さてねぇ・・・
ポルシェといってもバケモノみたいな車から
オフロード車までいろいろあるからな
- 202 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:44 ID:uXdIgVs9
- フロントスポイラーとか、チンスポイラーとかがない、
本物のウェッジシェイプだった時代は、車がかっこよかったよなぁ。
…だからカウンタックはLP400が好き。
- 203 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:44 ID:N4l0BlyL
- >>183
エコな悪魔というのも矛盾してるなw
- 204 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:44 ID:K22VVwnF
- ランチア・ストラトス最強
- 205 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:45 ID:10hJnjcZ
- >>193
「火の鳥」のステッカーって、普通に市販されてる?
いたずらにダチのカローラに貼ってやろうかな
- 206 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:45 ID:DTkhymN3
- >>196
今の映像技術で本気でキャノンボールの続編作って欲しい
- 207 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:45 ID:78bjDA3j
- >>193
どっちかっつーと、それはスーパーカーじゃなくてマッスルカー
- 208 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:45 ID:x7XzxClG
- ランボルギーニ・三浦
- 209 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:46 ID:BdPiNHt7
- >>187
ありえないから幻なのでは。
>>177
軽を馬鹿にしちゃだめですよ。
>>190
カウンタックをカッコイイと感じる人はいかれてるといまだに感じちゃう。
- 210 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:46 ID:HZrWzfg1
-
ランボルギーニ コンタック600
- 211 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:47 ID:dI4YcW3Y
- >>210
通行止めによく効きます
- 212 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:47 ID:YxR4CuIq
- >>199
当時は外車でスポーツカーっぽいのは
皆スーパーカーあつかいだったぞ。
リンカーンコンチネンタルだって
ケイブンシャの分厚いスーパーカー大百科に載っていたからね。
- 213 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:47 ID:kmX8DZW1
- なんだ、なんだ夢の無いボンビーばっかりかよ。
ガレージをスーパーカーで埋め尽くしたいけどな。
見てるだけでウットリだ。
- 214 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:47 ID:VrQRCIxc
- 512BBよりも、365GT4BB。
365GT4BBと365GTB/4とを混同する香具師がいる。
- 215 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:48 ID:N4l0BlyL
- MAZDA T2000 が欲しいマジで
- 216 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:48 ID:ghuzdBcB
- ジャスコ speed6
- 217 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:48 ID:HZrWzfg1
-
近所に2000GTがあって、見に行ったな〜
懐かしい
- 218 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:49 ID:1Fm+veHG
- モーガンsage
- 219 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:49 ID:VrQRCIxc
- >>217
近所に、隼人ピーターソンが居たのですか?
- 220 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:50 ID:NQjtfuoD
- 男のボーカルより女の方がいい。
- 221 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:50 ID:fIeXQSYW
- 国産車を外見だけスーパーカーに改造する工場が福岡県にあったはずだけど、今もあるのかな?
- 222 :牛馬 ◆DIABLObufE :04/03/13 01:50 ID:4LJjjdzW
- >>183
少なくとも漏れのディアブロは触媒抜きのほぼ直管だからエコではないな。
燃費もリッター1.5km〜3km程度だしねぇ・・・。
>>213
全くだ。
漏れも自分のガレージをながめてうっとりしている変態だからな(笑)。
- 223 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:50 ID:e7RfgYp6
- ラストシーンいいね、売れてるし。
- 224 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:50 ID:v1PTIF0Y
- スーパーカーとは、おバカなイタ車だろ。
- 225 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:50 ID:55bNFUYH
- 余り詳しくないけれど、俺はフェラーリの柔らかいラインが苦手だ。
カウンタックのしゃきっとしたラインがカッコいい。
- 226 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:51 ID:eTWlRxsg
- ナカコー髪切れ
- 227 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:51 ID:yMkSIf3H
- やっぱランボルギーニカウンタックだろ、カウンタックLP500
- 228 :名無しさん@4周年:04/03/13 01:51 ID:HZrWzfg1
- 今は、インプレッサ、GTR、ランエボなどが、海外でスーパーカー扱いだな。
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★