■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】な、なんと22%が「万引問題ない」!! 都が中高生にアンケート
- 1 :ちぃφ ★:04/03/05 20:28 ID:???
- 東京都は5日、都内の中高生約1400人を対象に実施した万引に関するアンケート結果を発表した。
「絶対にやってはいけない」は75%、
「やってはいけないがそんなに大きな問題ではない」(19%)と
「よくあることでさほど問題ではない」(3%)が合わせて22%だった。
麻薬と脱法ドラッグは92%、たばこは57%が「絶対にやってはいけない」と回答し、
意識の違いが明らかになった。
店が万引した少年を捕まえた場合「警察に引き渡すべきだ」と答えたのは86%。
万引防止策については(1)家庭でのしつけ(2)刑罰を重くする(3)万引しづらい店作り
−の順に回答が多かった。
都は治安対策の一環で少年の万引防止に取り組んでおり、調査は2月に実施した。
記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000212-kyodo-soci
- 952 :名無しさん@4周年:04/03/06 21:52 ID:EMQawVeh
- 22%が「万引問題ない」
こいつら自分が店を経営して自分のとこが万引きされてもこう言ってるのかな
それとも考えること知らず相手の立場にならない限りわからない奴か
いずれにしろドキュン
- 953 :名無しさん@4周年:04/03/06 21:52 ID:6bKxKmoL
- 万引きって言い方が悪いんだよな
「窃盗をしたことがありますか?」
「窃盗は悪いことだと思いますか?」
「他人の者を勝手に持ってきても良いと思いますか?」
と聞けば良かったんだよ
- 954 :名無しさん@4周年:04/03/06 21:53 ID:VEuXfN66
- >>950
そういう奴は、はいはいって言って
適当にあしらっとけ。
- 955 :名無しさん@4周年:04/03/06 21:53 ID:pcWH1qnd
- 万引きは学生の頃は許せるが、いい大人になってからやるべきではない。
ちゃんとお金を払って買ったほうが気持ちいい。
- 956 :名無しさん@4周年:04/03/06 21:53 ID:AbP/+dBm
- 逆に言えば問題あると感じている中高生は94%になるわけだが
問題ではないが3%でわからないが3%で
特に異常でもないと思うんだけど
「やってはいけないがそんなに大きな問題ではない」をどちらに入れるかで大きく変わる
- 957 :名無しさん@4周年:04/03/06 21:53 ID:xkCAqiYx
- もうだめぽ・・・
- 958 :名無しさん@4周年:04/03/06 21:53 ID:DrZFAHYd
- 88%のやつは万引きはいくないと思ってるんだろ。
- 959 :名無しさん@4周年:04/03/06 21:53 ID:ju7LqR/M
- >>948
いやそういうことじゃなくて言葉に何か意味合いがあるのかなと思ったんで。
>>949-950
お前ら実は気が合うだろ
- 960 :名無しさん@4周年:04/03/06 21:55 ID:w2bxPhIz
- 万引きいいっていってるやつから、どんどんものを盗みましょう。
許してくれるはずです。
- 961 :937:04/03/06 21:56 ID:kL3VItO0
- 今思えば自分の家が自営業だったからかなぁと思う。
親がどうやって商売してるか見てたからかな。
- 962 :名無しさん@4周年:04/03/06 22:00 ID:JpE/Qgqz
- >>956
俺は「やってはいけないがそんなに大きな問題ではない」でも十分アレだと思ったが
「見つからなければいい」「見つかっても返せば済む事だ」
ってレベルなのもここに入りそうな気がしてな
- 963 :名無しさん@4周年:04/03/06 22:01 ID:jeUZIb2u
- いっそ少年犯は年限ではなく
全国共通試験に合格しない限り
ずっと出所できない制度にしたらどうだろうか
でもそうなると鑑別所が偏差値で序列化されるか
- 964 :名無しさん@4周年:04/03/06 22:02 ID:VEuXfN66
- 万引きする奴は、絶対ポイ捨てもしてる。
車の窓から、ゴミポーイ、タバコポーイ。
- 965 :名無しさん@4周年:04/03/06 22:02 ID:Bf2mJfd1
- 早実寄付金問題:奥島前総長、違反は承知
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040305k0000m040127001c.html
奥島氏は自ら主導し、寄付依頼は入学手続き後にするという行政の指導に反することを知
りながら、要求を続けていたことを認めたうえで、「道徳的に恥ずかしいことをしたとは思
っていない」と語った。
法科大学院協会の理事長がこれだから、中高生を責められない罠(W
- 966 : :04/03/06 22:02 ID:QYet8TI2
- >>959
そういうことでしたか、いま調べてみました
まんびき 0 【万引(き)】
(名)スル
〔「まびき(間引)」の転〕客のふりをして、店から商品を盗むこと。また、その人。
- 967 :名無しさん@4周年:04/03/06 22:03 ID:6gjgVulV
- 万引きされた方は利益が出ない
経営難におちいって
下手すれば路頭に迷うんだよ
- 968 :名無しさん@4周年:04/03/06 22:05 ID:RZLu+nd2
- (シウァ神に)ポアされてよかったね
- 969 :名無しさん@4周年:04/03/06 22:06 ID:G5dMEXIx
- こういう人間たちは、ポアしなければならない
そうしないと駄目になってしまう
- 970 :名無しさん@4周年:04/03/06 22:09 ID:hPOZRGR1
- >>967
万引き対策しない店が悪い
- 971 :名無しさん@4周年:04/03/06 22:16 ID:UTKPKize
- 不良品は社会に出荷される前に間引いてくれ。
- 972 :名無しさん@4周年:04/03/06 22:23 ID:DSL4Nqe3
- >>968
なんかものすごく間の抜けた神になってるな。
オンドルルラギッタンディスカー! アウア! みたいな。
- 973 :名無しさん@4周年:04/03/06 22:25 ID:LkU5wJjV
- 人間社会の話ですか?
そうじゃなかったら絶対に遣ってはいけないことってないよね
- 974 :名無しさん@4周年:04/03/06 22:53 ID:qjiDsmjS
- >>952
そういう店主は、いざ万引きしたガキをとっ捕まえると、
締め上げたつもりが、勢い余って殺してしまうパターン。
結局「DQNの魂百まで」ということだ。
- 975 :名無しさん@4周年:04/03/07 00:16 ID:37n4ke59
- トンキン人のモラルってひどいね。
- 976 :名無しさん@4周年:04/03/07 00:26 ID:K9u5bsmm
- 窃盗するような若者にヘンに
理解を示す(装う)大人もいる
困ったものだ
- 977 :名無しさん@4周年:04/03/07 02:08 ID:+dZcBZEJ
- >>976
あれって只の馬鹿だよな。
荒れた少年の心は私が守らないと!みたいな勘違いで自己陶酔しちゃってる。
当のDQN少年は、そういう大人を利用してるだけだってのに
- 978 :名無しさん@4周年:04/03/07 04:53 ID:xrdyr6vj
- 京都のある土産屋では「東京方面からの客を見たら万引犯と思え」と
教育されているらしい。
- 979 :名無しさん@4周年:04/03/07 05:03 ID:rwiDNvQv
- 万引きやったら問答無用で懲役1年とか法作ったらええやん。
罰金は親がどうせ払うんだから罰にならないだろうし。
- 980 :名無しさん@4周年:04/03/07 05:23 ID:yEtfRt4y
- >>979
多分、それだと憲法違反だな。
ムショに1年間窃盗犯たたき込むのに、被害額の何倍の税金がかかることやら
漏れは被害額の千倍くらいの罰金刑でいいと思う
- 981 :名無しさん@4周年:04/03/07 06:31 ID:QRe7bWre
- リア厨だが、
クラスに2人程窃盗を自慢してくるのがいる。
漏れは面倒くさいので教師に報告しない。
>>「やってはいけないがそんなに大きな問題ではない」
と回答したのは大抵漏れみたいな人間だろう。
- 982 :名無しさん@4周年:04/03/07 08:01 ID:2Jfvts1u
- こんな万引きマンセーな廚はまとめてチョソへ送ってしまえ。あそこじゃ万引きするものもねーしな(藁
- 983 :名無しさん@4周年:04/03/07 08:50 ID:Jxpd4GXQ
- 問題ない意味が分からない。そうなる回路がおかしい
取りあえず商売シミュレーションをした方がいいな。
- 984 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:18 ID:/WbRD/pB
- 窃盗っても殺しとかと違って取り返しのつかない罪じゃないからね。
「やってはいけないがそんなに大きな問題ではない」に同意。
俺の親父が子供の頃、畑からスイカ盗んだりしてたらしいけどこれも万引きと同じだよな?
正義感強く万引きとかはいけないと言う親父のくせにそういう事は笑いながら話している。
- 985 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:20 ID:hgUGojvy
- 都民全員が売春婦とDQN
総入れ替えしたほうがいいよ
- 986 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:22 ID:yd4EZJfz
- 万引きは、高校生の飲酒喫煙とかと同じで、あまり悪いと言う感じがしないのが
問題なんじゃないか?
- 987 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:23 ID:17yMAZQb
- >>981
喪前がそいつ等の大事なモンを何か盗んでやったら、
そいつ等の教育になるんじゃないか?
- 988 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:26 ID:hnMwZg49
- もう、盗人は両腕斬り落とせばいいんだよ。
- 989 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:26 ID:dLCuts9s
- スレタイ変だ
- 990 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:31 ID:9DVSn7hl
- 貧乏人はもはや人ではない
- 991 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:35 ID:lcXWB7E/
- 万引きは悪いことと知ってるが、
「問題ない」「よくあること」と言ったほうが
カッコいいと・・・
オスの若者が粋がるのと同じかな。
あ、この板、もう終わりやんか。
- 992 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:35 ID:kCsU8qlc
- 俺抄録の時万引きして警察には通報されなかった分、それ以来万引きはしていない
- 993 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:37 ID:yBvMKqOw
- 万引き
- 994 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:38 ID:1gq3Nqc8
- 万引き犯の実名&顔写真を店で公開すれば万引きは減る
- 995 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:39 ID:RLxEHU/J
- 1000
- 996 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:39 ID:5KM9guWf
- 間違い無い
- 997 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:40 ID:vRa8rFQs
- 生まれながらにして2ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。
とうとう親父が生きているうちに2をゲットすることができなかった。
病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも2キーも磨り減ってしまっている。
親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。
もう2をゲットする必要すら無くなった
そう、俺は元々2ゲッターの素質なんて無かったのだ。
しかし俺はこうしてまた2をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない
今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。
今、天国にいる親父と一緒に宣言する
「2」
- 998 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:40 ID:/3gQ2mT4
- 東京都は馬鹿の巣窟
- 999 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:41 ID:gXvP23Zx
- 終わってるな
- 1000 :名無しさん@4周年:04/03/07 12:41 ID:qIoSLkyT
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★