■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宇宙】宇宙に浮かぶ「巨大ダイヤモンド」直径4000キロ…米研究チームが発見
- 1 :擬古牛φ ★:04/02/18 00:10 ID:???
-
★ 宇宙に浮かぶ「巨大ダイヤ」=直径4000キロ−米研究チームが発見
【ロンドン17日時事】遠い宇宙に、直径4000キロにも達する「巨大ダイヤモンド」が
存在していることがこのほど、米研究チームの調査で明らかになった。
時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040217213542X427&genre=int
- 2 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:11 ID:HNNBrxF2
- そりゃびっくり
- 3 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:12 ID:si+dFQfH
- 4
- 4 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:12 ID:1WTZVbjC
- ルパンなら盗みに行くな。
- 5 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:12 ID:cEnPckGo
- 何カラット?3ゲット?
- 6 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:12 ID:ylNKVLWg
- シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
- 7 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:13 ID:9DS//vGI
- 3
- 8 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:13 ID:P2a+lguM
- これを地球に持ってかえる宇宙船開発すれば
開発費の元とれるのかな?
- 9 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:14 ID:yIWS9+5n
- エウロパのゼウス山
- 10 :擬古牛φ ★:04/02/18 00:14 ID:???
- これがソースか?
Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics
http://cfa-www.harvard.edu/
February 13, 2004
◆This Valentine's Day, Give The Woman Who Has Everything The Galaxy's Largest Diamond
http://cfa-www.harvard.edu/press/pr0407.html
Note to Editors: An image to accompany this release is online at:
http://cfa-www.harvard.edu/press/pr0407image.html
- 11 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:14 ID:EjWa1/Oo
- デヴィ夫人にそれの指輪をプレゼントしたい。
- 12 :俺が法律:04/02/18 00:14 ID:G7G8v1Ev
- なんでもありだな。巨大アンパンとかも存在してそう。
- 13 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:15 ID:lUXLbtri
- >>8
ダイヤモンド相場が暴落します
- 14 :擬古牛φ ★:04/02/18 00:16 ID:???
- 解体されそうなBBCの報道
Diamond star thrills astronomers
http://news.bbc.co.uk/1/hi/sci/tech/3492919.stm
- 15 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:17 ID:ZqQ/zvOT
- >>11 指輪をはめるというよりでデヴィ婦人をダイヤに置くって感じだな
- 16 :ルパソ:04/02/18 00:17 ID:jDLzBuOJ
- とっつぁ〜ん ダイヤはもらったぜ
- 17 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:18 ID:+f0/nf/i
- 最果ての銀河船団というSF小説に、そんなカンジのダイヤモンド塊が出てきたなー
- 18 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:18 ID:cO5quMgU
- デビアスが黙っちゃいないな
- 19 :あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/02/18 00:18 ID:j1tuykGI
- それは食えるのか?
- 20 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:19 ID:KefO6sUR
- リプミラ号が運んできたのですよ
- 21 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:19 ID:WLt0vzK5
- 俺が昨日空に投げたやつだな
- 22 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:19 ID:aca5AC03
- 強欲なヤツがこれを地球に持ちかえる日が地球の最後だな。
- 23 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:20 ID:Wu2s+WAj
- >>13
それも良いんじゃないか?
ただの炭素結晶だ
- 24 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:22 ID:0Z8MVspN
- 言ったもんがちの予感
- 25 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:23 ID:N9pKbuUi
- >>20
くそっ!!
先に、言われた・・・・・_| ̄|○
- 26 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:23 ID:OMxyyiO+
- すでに地上でもダイヤモンドは生産過剰であるが、シンジゲートに
よって希少かちを演出されている。
- 27 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:23 ID:cO5quMgU
- >>26
ゴルゴ読んだな
- 28 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:23 ID:mPk6Su1s
- あ、俺そんなところに置いておいたのか
明日取りに行かないと
- 29 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:24 ID:T5Ap6QUS
- >>26
ゴルゴ13にもそんな話あったな
- 30 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:24 ID:E28orabI
- 大気圏で燃え尽きるリスクを負うより
宇宙開発に格安でダイヤモンド使えるようにした方が貢献できそうだが
- 31 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:24 ID:zFAH1vih
- >>22
ゼネラルプロダクツ社の船殻は反物質地帯に突っ込まない限り絶対に壊れません、なわけで
直径2000キロくらいなままで地球に命中しそうな悪寒
- 32 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:25 ID:vZgAgcby
- ルパンはとんでもないものを盗んでいきました。
- 33 :29:04/02/18 00:26 ID:T5Ap6QUS
- >>27
ゴルゴでケコーンかよ・・・_no
- 34 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:26 ID:uDWKBbaS
- 同じダイヤモンドでも宝石から研磨機械の刃に使うものまで
いろいろあるからね。
- 35 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:26 ID:cO5quMgU
- あなたの財布です!
- 36 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:27 ID:mPk6Su1s
- 貴方の寿命です。
- 37 :野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/02/18 00:27 ID:NUaDDSxG
- たどん じゃないのか?
- 38 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:28 ID:xeB+Qzl9
- えらいデカい悪魔将軍だな。
- 39 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:29 ID:0DRffbn6
- おしおきだべ〜
- 40 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:30 ID:35i6MeaM
- これだけ大量だと価値が無くなるね。
- 41 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:31 ID:jmonKz/m
- 宇宙ヤヴァイ
- 42 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:31 ID:YkDy35zT
- これで宇宙戦艦作れば最強。
- 43 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:31 ID:27OmI0Ou
- いや最弱。
- 44 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:32 ID:JS835DKF
- デープパープルも宇宙のトラック野郎って言ってるよ
- 45 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:32 ID:+aixbiq9
- 2げっと!( ´,_ゝ`)プッおせーよ
- 46 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:35 ID:Nd+RZ8BG
- スペースバニー
- 47 :レプ ◆Sx0UvVQevE :04/02/18 00:36 ID:cHD3JSBP
- これを科学者じゃなくてニューエイジの連中が発表してたら、間違いなくキチガイ呼ばわりされてたんだろうな。
この世界は間違っとる!
- 48 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:38 ID:0/fuBylz
- とりあえず、カナヅチで叩いとけ。
- 49 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:38 ID:FeL+4HKp
- うおおおおおおおお!
あらしの出っ歯はダイヤモンドより硬いぜー!!
- 50 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:38 ID:G8Inthkk
- コレでユダヤ人がワープ航行を開発する事が決まったな
- 51 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:39 ID:tuHwgGvl
-
Q ダイヤモンドは何故高いのか?
A ユダヤ人が全て買い占めて値段を吊り上げてるからです
- 52 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:40 ID:ulOLhkUr
- ダイヤモンドっていってもそんなに使い道ないんですよ…。
まあ、これだけあれば別の使い道を考えるでしょうけどね。
それにしても、多分このダイヤモンド星から光速ぐらいの速さで遠ざかっているでしょうから、
どうせ取りに逝っても帰れば地球が滅んでいるだけです。太陽系もないでしょう。
ばいばい。
- 53 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:40 ID:yC5VFSHv
- 婚約指輪って何カラットくらいが普通なの?
- 54 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:41 ID:KyxQ5FBg
- 月賦3か月分で買えますか?
- 55 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:42 ID:vdYzFUEB
- うはー、さすが宇宙
- 56 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:42 ID:+8MRsbkb
- >>13
>>40
巨大な一つのダイヤなら平気だろ
砕いて売りさばいたら暴落だろうけど
- 57 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:43 ID:ckenF29n
- 砕くに決まってるだろw
- 58 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:43 ID:FeL+4HKp
- これだけダイヤモンドがあれば戦車の装甲をダイヤモンドにしたり
ダイヤモンドの砲弾や弾丸が作れるね。
- 59 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:43 ID:VzpU+7Mv
- 宇宙ヤバすぎ。
直径4000キロのダイヤなど想像できるか?
角砂糖ほどの大きさのブラックホールが地球と
同じ重さなんて想像できるか?
メトロイドに出てくるような化け物が生息する星も
宇宙のどこかにありそうだな。
- 60 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:44 ID:ulOLhkUr
- ダイヤのバイブ…。
- 61 :広告:04/02/18 00:45 ID:Fhvn+vxF
-
地球の全てがダイヤだったら一握りの泥を求めて人々は争う、っつー奴か。
あ、清川虹子の指輪にして高田純次に飲み込んで欲しいな。
- 62 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:45 ID:7CeR34g0
- アーレ・ハイネセン率いる共和主義者が、銀河帝国の圧制から逃れるために
はるばるやってきたんだよ!!
ダイヤモンドの船で!!
- 63 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:46 ID:jKq3PX+U
- やっぱ金と違ってダイヤは探せばありそうだなあ。ようは炭素だし。
金は貴重。原子レベルで価値がある。
- 64 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:46 ID:PwdQEoLG
- >>52
品質の良いダイヤモンドならば、
その高い屈折率は優れた光学系の材料になるとどこかで聞いたが。
>>53
あくまでも給料3ヶ月分の「値段」で決まるw
んで、4C=カット・カラー・クラリティ・カラットの4つの要素で値段が決まるから、
カラットだけでは決められない。
カットがでたらめで、色が悪くて、内部の傷やインクルージョン(=含有不純物)が多ければ、
かなりデカイ物も安くなる。
- 65 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:46 ID:Y+OKw9hL
- その星?の重力ってどんなもんなんだろ。
- 66 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:46 ID:JvTQF7yI
- ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジ(ry
- 67 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:46 ID:HSSmhWdi
- マリネラも大変だな。
- 68 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:47 ID:Dru6/gmF
- デビアス……
- 69 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:47 ID:roeFBWVv
- >>59
メトロイドを覗けば当たり前の事です。
- 70 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:49 ID:Esbtonax
- ルーシーはまだ見つかってませんか?
- 71 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:51 ID:LSUmoWeH
- デビアス社が(ry
- 72 : :04/02/18 00:51 ID:MDpwb5KR
- 直径4000キロのダイヤを見つけることは出来ても
宇宙人は永遠に見付かりそうに無いね。
- 73 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:54 ID:kAAaT1ah
- これって発見者のものかな?
もしくはユダヤのものかな?
- 74 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:55 ID:nciRrSZ0
- ダイヤは硬いけどもろいしもえる
- 75 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:55 ID:qeqlud9F
- ごらんあのダイヤは君へのプレゼントだよ
- 76 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:55 ID:kNKiQ93I
- そもそもダイヤモンドって何で価値があるんだ?
綺麗だから?希少価値があるから?固いから?
- 77 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:55 ID:0/fuBylz
- 装甲や砲弾ならわざわざ天然モノを使わなくても、
合成で十分つくれるだろうけど、
つくっても、モロくて役に立たないと思われ。
- 78 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:56 ID:PwdQEoLG
- >>70
サージェント(ry?
- 79 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:57 ID:djldC0Js
- 超人硬度10の超人だよ
- 80 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:57 ID:UlOQQ/KN
- オレが所有権を宣言
- 81 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:58 ID:dDxMRTzh
- そんなもん仮に地球に持ち帰ってもダイヤの相場が暴落するだけで
誰も儲からない
- 82 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:58 ID:+L8ERQRO
- *「うわさでは、うちゅうのどこかにきょだいなダイヤモンドがうかんでるってはなしだぜ。」
- 83 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:59 ID:Q8hGCojQ
-
おまいら、直径4000キロつったら小さいぞ。
小さすぎる。
アメリカ大陸よりも小さいぞ。
もし、この数字に間違いがなければ、太陽系内にあるんじゃないのか?
- 84 :こぴぺ:04/02/18 00:59 ID:ax6QSwpt
- 宇宙ヤバイ 宇宙ヤバイ 本当のことさ〜♪
みんなが寝静まった夜 窓からソラを見ていると とっても すごいものを見たんだ
大人は誰も笑いながら テレビの見過ぎと言うけど僕は 絶対に絶対に 嘘なんか言ってない
常識と言う眼鏡で 僕たちの宇宙は のぞけやしないのさ
夢を忘れた 古い地球人よ
宇宙ヤバイ 宇宙ヤバイ 素敵にヤバイ〜 宇宙ヤバイ 宇宙ヤバイ 現実ヤバイ〜
宇宙ヤバイ 宇宙ヤバイ 不思議とヤバイ〜 宇宙ヤバイ 宇宙ヤバイ 本当のことさ〜♪
- 85 :まよ:04/02/18 00:59 ID:IP7wlrXD
- もし手に入れたとしてもこれだけの体積となると
ダイヤの価格事態が暴落しちゃうんじゃないの?
少ないからこそ貴重なんだよね?
- 86 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:59 ID:h/1Llwex
- >>76
ダイヤモンドも金も希少性から価値が生まれているのでしょう。
ガラス玉とチタンの台座の指輪をプレゼントしたって彼女喜ばないでしょう?
自宅の庭に、純金の隕石が落ちてきたら自分の物かなぁ?
プルトニウムが落ちてきたら近所みんな死ぬでしょうが・・・
- 87 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:59 ID:ypKLRiQk
- >>76
希少価値があるからです。値崩れを防ぐために出荷も調整しています。
ただしこれほどの大量のダイヤがあれば、装飾品としてよりも、
工業的な価値がさまざまな用途に生じるらしいです。
- 88 :名無しさん@4周年:04/02/18 01:00 ID:xxvWuVVb
- 日本がすっぽり入るのか・・・
- 89 :名無しさん@4周年:04/02/18 01:00 ID:B0uya93h
- この宇宙(そら)のどこかにある、直径4000キロのダイヤを君に捧げる
- 90 :名無しさん@4周年:04/02/18 01:00 ID:QPwQtenD
- Twinkle, Twinkel Little Star,
I am Wonder What you Are,
Like a Diamond in the Sky,...
- 91 :名無しさん@4周年:04/02/18 01:00 ID:Esbtonax
- この流れなら言える!
黄金の国エルドラドは宇宙の彼方に存在するんだ!
大航海時代の幕開けだな。
>>78
ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ(ビートルズ)
小説2010で木星の中心核が直径(40000/π)kmのダイヤモンドだと言う
設定が有る。
- 92 :名無しさん@4周年:04/02/18 01:00 ID:kK9GPnY6
- >>76
価値は使用者が決めることだが
値段は高く維持してる人がいるから
- 93 :名無しさん@4周年:04/02/18 01:00 ID:XSc2pUp6
- NASAかなんかがこれからは宇宙が戦争の舞台になるって言ってたな。
宇宙を舞台にした資源戦争が始まるぞ〜〜〜〜。
日本は米に頼るだけ・・。
- 94 :名無しさん@4周年:04/02/18 01:01 ID:ArfBEJJF
- 銀河の中心核とかに近づくほど
金とダイヤは豊富になるみたいだけど
こんな大きいのが生成される圧力っていったい
- 95 :名無しさん@4周年:04/02/18 01:01 ID:fbb8bpX9
- ダイヤは 装甲には全く不向きのものだね
- 96 :名無しさん@4周年:04/02/18 01:01 ID:dDxMRTzh
- それよりどっかのジャングルの奥地でこぶし大のダイヤ見つければ
一生おもしろおかしく遊んで暮らせるのに…
- 97 :名無しさん@4周年:04/02/18 01:02 ID:qeqlud9F
- >>76
実際には世界中のダイヤモンドを
デビアス社が独占して
ダイヤモンドの価格を制御している
また「ダイヤモンドは永遠の輝き」などの
巧妙な販売戦略によって
日本でもダイヤモンド伝説が定着した
- 98 :名無しさん@4周年:04/02/18 01:03 ID:XF9GpvW9
- デビアス社による買占めまだぁ?
- 99 :名無しさん@4周年:04/02/18 01:03 ID:/qgDjQQD
- >>89
ロマンチストなのね…
ぽ…(*^_^*)
- 100 :名無しさん@4周年:04/02/18 01:03 ID:QA+wkqkt
- >>82
だれだよおめー
173 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★