5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】上越新幹線が停電で停止、吹雪の中200人がカンヅメに

1 :はんばあぐφ ★:04/02/07 01:39 ID:???
6日午後11時50分ごろ、新潟県の上越新幹線・燕三条−新潟間で架線が停電し、味方村付近を
走行していた東京発新潟行き下り最終列車「とき341号」(10両編成)が高架上で停止した。
JR東日本によると乗客は約200人で、停電のために暖房が切れた状態といい、7日午前1時現在、
復旧作業を急いでいる。

同社の新幹線運行本部によると、停電は下り線のみで、強風で架線の一部が切れて他の線に接触し、
ショートを起こしたためとみられる。停電した場合、車内の予備電源で照明はつくが、暖房は切れる
という。同列車は740席あり、車内はかなりすいている状態。
列車が停止したのは新潟駅まで約13キロの地点で、同社によると現場は吹雪だという。新潟地方
気象台によると、県内には6日夕方から風雪注意報が出ていた。
JR東日本の作業員が7日午前零時50分ごろ現地に到着し、復旧作業に取りかかった。また、乗客を
乗せ替えるために新潟駅から別の列車を上り線で現場に向かわせ、乗客全員を同駅まで送る予定という。
(02/07 01:23)
http://www.asahi.com/national/update/0207/005.html

188 :名無しさん@4周年:04/02/07 16:50 ID:S1IEVdnt
ばかもの!

 新潟市民は バスターミナルのネギうどん に決まっとろうがぁ

189 :名無しさん@4周年:04/02/07 17:33 ID:HfOih2xH
昔新潟にいたころ、富士屋のぶどうパンが好きだった。

190 :名無しさん@4周年:04/02/07 19:28 ID:XfrgYQUY
新潟県の鉄道 Part7
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075286852/


191 :名無しさん@4周年:04/02/07 19:39 ID:C6K+LK93
3キロだったら、新潟に泊まっている新幹線の全編成を直列につないで、
立ち往生編成と連結、で、引っ張ればよかったんじゃない?

192 :名無しさん@4周年:04/02/07 19:44 ID:S0474Lgz
新潟ってなんか変なカツ丼食べるとこでしょ?

193 :2ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳:04/02/07 19:51 ID:xi4Tmbns
しかし、これで「上越新幹線」も「ユキ」に弱いことが証明されたわけで。w
新幹線で強いものって「速度」だけジャン。w

194 :名無しさん@4周年:04/02/07 19:55 ID:D8DD3rpH
>179
除雪用のDD18とか17てのがおるけど・・。
新潟あたりに。

195 :2ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳:04/02/07 20:01 ID:xi4Tmbns
>>192
「ソースカツ丼」か?w
確か、新潟では主流だな。
「みぞかつ」は名古屋から派生してるからな。一応補足。

196 :名無しさん@4周年:04/02/07 20:05 ID:2TUJocLO
県庁きんしゃい亭のとんこつが最高にうまい

197 :名無しさん@4周年:04/02/07 20:08 ID:3B516zXh
ソースカツ丼の本家は、福井の「ヨーロッパ軒」だと思っていたが、
新潟・長野にもあるんだね。

198 :名無しさん@4周年:04/02/07 20:08 ID:scR3+o+M
昨日から今日にかけて県央は猛雪に襲われたからな
猛雪ったって先回の北見とは比べ物にならんが。

199 :名無しさん@4周年:04/02/07 20:11 ID:WBM6U4fL
停電してどーやって新幹線止まったんだろ…

200 :玲瓏たる音姫コフィン ◆/BGM/yPn3Q :04/02/07 20:12 ID:HIbhrA2P
200coffin

201 :名無しさん@4周年:04/02/07 20:13 ID:7+oB3mz3
>>199
 ?普通にとまったと思うよ?

202 :名無しさん@4周年:04/02/07 20:19 ID:QlM1YL8C
電車内から書き込む神はいないのか?

203 :名無しさん@4周年:04/02/07 20:20 ID:BCkI0CC2
俺も昨日は山手線最終の飛び込みに巻き込まれて大変だった。
40分も遅れて家ついたら2時を軽く過ぎたよ。

新幹線で止まっても座ってられるし特急券は帰ってくるしまだマシか?
でも雪の中暖房無いのはきついかな

204 :名無しさん@4周年:04/02/07 20:23 ID:3B516zXh
>>202
前のほうにいたよ。

205 :名無しさん@4周年:04/02/07 22:04 ID:NpG0By63
でもこれ新潟駅近くてよかったね
東京行きが遅れると、みな東京駅から先のあしがなくなるからな

206 :名無しさん@4周年:04/02/07 23:50 ID:XLov2TaX
>202
>>11見れ。

207 :名無しさん@4周年:04/02/08 00:08 ID:fzvZ4SZm
夜空に願いを

208 :名無しさん@4周年:04/02/10 18:42 ID:lWYysk4i
新幹線

209 :ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/10 18:42 ID:uMfOZEDp
人間を缶詰に・・・・なんて恐ろしいことを。

210 :名無しさん@4周年:04/02/10 22:40 ID:jVB+K8ez
age

211 :名無しさん@4周年:04/02/11 01:27 ID:0+nqYq7q
3月下旬、2泊3日の新潟巡りをして、
たくさんの楽しい思い出を胸に、新潟発「とき」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。
その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。
財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、
足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」
という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、
JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。
二度とJR新幹線は利用したくありません。サービスは三流です。

212 :名無しさん@4周年:04/02/11 06:01 ID:WzvrXSBk
∩( ´Α`)< 先生!もうネタスレ化しています!

213 :名無しさん@4周年:04/02/11 23:02 ID:VZWndZCq
こりゃひどいね。

214 :名無しさん@4周年:04/02/11 23:28 ID:kwzDxGjz
で、その人間の缶詰はどこで売ってるんだ?

215 :名無しさん@4周年:04/02/11 23:33 ID:yrhcjh8p

なんか、当たりはずれが大きそうだな・・・・人間の缶詰


216 :名無しさん@4周年:04/02/11 23:34 ID:p/FsKurp
生物は冷凍保存、これ常識。
| ‖           ノノノノ -__ 
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___    
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___         
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )    
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  
|| \つ つ    \,___,ノノ   
|  ||          / / ≡= 
|_|          / ノ      ___
|梅| __       /ノ _─ (´⌒(´
| ̄|(__()、;.o:。ミ/= (´⌒(´⌒;;  
"""""""""""""""""""""""""""""""""



217 :   :04/02/12 02:38 ID:zK2YGfb+
ネコの糞を燃やすと温かくなる。
冬に停電したらこれに限る。
でも乾燥させたものであることが条件だが。

218 :名無しさん@4周年:04/02/12 02:41 ID:hJrKoKM3
いたましい事故ですね

219 :名無しさん@4周年:04/02/12 22:52 ID:kEf4uIDn
上越新幹線じゃあカンヅメにされるとどうしようもないね。

220 :名無しさん@4周年:04/02/13 19:50 ID:aSlkypEk
暖房きれたのか。寒かったろうなあ。

221 :名無しさん@4周年:04/02/13 20:22 ID:7qkSs7+M
新幹線のブレーキって電気を使わないの?

222 :名無しさん@4周年:04/02/13 20:29 ID:yK53xOji
ふだんは空気圧でブレーキが緩められた状態
フェイルセーフということ

223 :名無しさん@4周年:04/02/13 23:18 ID:aSlkypEk
なるほどね。

224 :名無しさん@4周年:04/02/14 13:02 ID:UzL0ukTO
>>222
 違うぞ。

 ブレーキは空気溜から圧縮空気を送り込んでブレーキシューを車輪に押し付けている。

 ブレーキ管の圧力を抜くと圧力差によって弁が作動して空気溜からブレーキシリンダー
に圧縮空気が送り込まれてブレーキシューが車輪に押し付けられる。

225 :名無しさん@4周年:04/02/14 21:23 ID:JxKDG9HJ
>>224

そうだったのか!納得。

226 :名無しさん@4周年:04/02/15 18:40 ID:3NH7e5ZL
暖房切れるってのが最悪だな。

227 :名無しさん@4周年:04/02/15 18:47 ID:22vAZeqU
ということはアルミの缶詰なんですか?先生

228 :名無しさん@4周年:04/02/15 18:53 ID:PNdbCpHp
>>211
ごらーーーーーー。
それは東海道新幹線の、沿線の砂糖餡子という人が書いた文章だ。

229 :名無しさん@4周年:04/02/16 09:56 ID:n+jr7b/Q
鉄祖、

230 :名無しさん@4周年:04/02/16 18:36 ID:IteBHiCd
シベリア超特急みたい…


にはならないか。

231 :名無しさん@4周年:04/02/16 23:32 ID:O2v5tPmj
寒かったろうねえ。

232 :名無しさん@4周年:04/02/16 23:50 ID:uB3dJJ3x
暖房って、ものすごく電力を使うから停電時には動かせないんだよね。 車載のバッテリーだけじゃ賄えないんだもん。

233 :名無しさん@4周年:04/02/17 16:55 ID:jGFx+4NT
この線路の向こうには何があるの
雪に閉じ込められる新潟の哀しい人たち

明日を考えない人についていくと終電で
行く先さえ考えないで能登に飛び乗ったの

ぼくは照れて彩という言葉がいえず
君は志木市 高崎線には乗り込まない
さいたまの地名を覚えて
人は生きてゆくなら
不意に彩の国を知る

伝えておくれ 12月の旅人よ
いついついつまでもさいたまさいたまと

234 :名無しさん@4周年:04/02/18 00:36 ID:fw0Md6RC
>>233
感動したよ。

235 :名無しさん@4周年:04/02/18 10:07 ID:5X61/B1T
ここから始まる恋もある。

236 :名無しさん@4周年:04/02/18 22:32 ID:fw0Md6RC
恋か、、、

237 :名無しさん@4周年:04/02/18 23:35 ID:fw0Md6RC
このスレはなかなか落ちませんね。

40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★