■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「客商売だから断った」 ハンセン病元患者の宿泊、ホテルが拒否…熊本★5
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:03/11/19 00:41 ID:???
- ★ハンセン病元患者の宿泊をホテルが拒否…熊本
・熊本県が全国のハンセン病療養所に入所する同県出身者を招く「ふるさと
訪問事業」で、県は18日、阿蘇・黒川温泉のホテルが入所者の宿泊を断った
ため、「人権侵害の疑いがある」として熊本地方法務局に通報したと発表した。
県は「正当な理由なく宿泊を拒んではならないとする旅館業法に違反する
疑いもある」としている。
県によると、今年度は菊池恵楓園(熊本県合志町)の入所者18人に1泊して
もらう予定で、9月中旬に同県南小国町満願寺、「アイレディース宮殿黒川
温泉ホテル」を予約した。ところが、今月13日、ホテル側が「ほかの宿泊客に
迷惑がかかるのが心配なので、宿泊を遠慮してほしい」と県に申し入れた。
県は、感染の恐れがないことを説明したうえ、担当者2人が14日にホテルを
経営する「アイスター」(本社・東京)を訪ね、「ホテルの対応は偏見と差別に
基づいたものとしか考えられない。人権侵害としてきわめて遺憾」とする
潮谷義子知事名の文書を渡した。しかし、同社は「社の決定」と方針を
変えなかった。県は別の宿泊施設の利用に切り替えたという。
同ホテルの前田篤子総支配人の話「県は、予約の時点では元患者と明かさ
なかった。社会から差別が完全になくなったとは思えず、客商売だから断った。
判断を間違ったとは思っていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000406-yom-soci
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069161108/
- 2 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:41 ID:/e5tarTa
- 2
- 3 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:42 ID:V0CpX3rK
- 5くらい
- 4 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:42 ID:OCm7lbCs
- 5
- 5 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:42 ID:Ikk1UnfP
- まだこの不毛な議論を続けるのかよ。
馬鹿か、おめえら。
- 6 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:43 ID:JGG7WVBI
- 嫌がられてるんだから諦めろ
>患者
- 7 :( ´`ω´)φ ☆:03/11/19 00:43 ID:xMZaXSrx
- >>5
オメーモナー
- 8 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:43 ID:V5HaaUkQ
- ハンセン病を知らないからなんとも言えない。
- 9 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:43 ID:67uOaX0z
- 10だったらお休み
- 10 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:43 ID:XKBtuYn8
- ウエスタン・ラリアット
- 11 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:45 ID:cf3IVJdY
- おまいら全然解っとらんな!!
これは日頃仲が悪かったDQNホテルを排除するために
組合が仕組んだ事なんだよ
- 12 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:45 ID:wwjPPwxq
- 参打?
- 13 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:46 ID:KQea0PDL
- 熊本って石投げればライ患者に当たるくらい多いの?
化け物が?
しかし一年中どこかで抗議運動してるよね
http://kumanichi.com/feature/hansen/
http://kumanichi.com/feature/hansen/kiji/20031101.1.html
- 14 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:47 ID:V0CpX3rK
- このスレでは
・スタン=ハンセン
・嫌煙厨
・工作員
・工作員認定厨
の入場をお断りしています。
- 15 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:47 ID:FrR7MLIA
- このスレがアイレディースを叩くスレにならなかったら
2ちゃんもクソだな。
- 16 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:47 ID:LmjtYzJu
- 結局見た目で不快になるからしょうがないでしょうという感情を,理性でおさえるのが
人間だろう。だから前者を理由にシャーないでしょうという奴は人間として未熟。
- 17 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:48 ID:Jo6EsA/s
- こう言っては悪いが、企業経営の厳しさを知っている人だったら
ハンセン病患者を温泉に招待するような企画をそもそも立てなかったはず。
知事の経歴を見ればどういう知事なのか分かるはず。
潮谷義子知事の経歴
http://www.nga.gr.jp/tijifile/profile/kumamoto.html
昭和37年 4月 佐賀県社会福祉主事
昭和39年 1月 大分県社会福祉主事
昭和46年 9月 社会福祉法人ねむの木学園ソーシャルワーカー兼保母
昭和47年 4月 社会福祉法人慈愛園乳児ホーム
昭和59年 5月 社会福祉法人慈愛園乳児ホーム園長(平成11年3月まで)
平成11年 3月 熊本県副知事
平成12年 4月 熊本県知事
- 18 :( ´`ω´)φ ☆:03/11/19 00:48 ID:xMZaXSrx
- >>8
スタン=金縛り状態になる。
- 19 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:49 ID:7l4PSKbL
- 容貌の崩れた人を差別するのは非論理的なので不当
不当な差別主義者を差別するのは論理的なので正当
一般的にどっちが人に危害を加える恐れがあるかと言えば、明らかに後者
「本能」について語るなら、
例えば幼いうちは食物の「苦味」を毒と判断して忌避するが、
経験によってそうでないことを本能レベルで理解し、
そのうち苦味の中の旨味も理解できるようになっていく
本能自体が、ゆらぎを持ってるんだよ
- 20 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:49 ID:/e5tarTa
- >>16
理性で制御できるレベルを超えております。
- 21 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:49 ID:UJuES2k7
- 過去スレ読んでないが、
これを認めると若者の間で密かに流行してるエイズになったら
拒否されて当たり前って事になりますね。
って、元々拒否されてるのかな。
- 22 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:49 ID:r52/18O4
- >>16
お前はどんなブスでもババアでもセクースできるのか
- 23 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:50 ID:rQu78viN
- アイレディース宮殿黒川温泉ホテル
http://ns1.ai-star.co.jp/kurokawaonsenhotel/
↑
ここが諸悪の根源
親会社(マルチもやってるの???)
↓
http://www.ai-star.co.jp/
- 24 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:50 ID:dKa1uKau
- 女子専用の車両に乗りたがってる男性客が男女平等論を唱えてる感じ。
資本主義社会なんだから宿泊客限定のホテルがあっていいじゃない。
それが批判を受ければ自然と淘汰されていくだけ。
残っていくということは国民が指示してるって解釈も成立する。
ハンセン症の患者だからといってすべてフリーパスってわけじゃないはず。
タバコ吸うだけではじき出されるご時世なんだから・・・
- 25 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:50 ID:CFylMRXd
- 客を拒否する権利があるのか
傲慢なホテルだな
- 26 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:51 ID:M7dchLu7
- 入れ墨禁止の話が出てるけど、「入れ墨の方入浴お断り」のところは
「皮膚病の方お断り」も一緒に書いてあるところが多いです。
- 27 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:51 ID:Fpf2hw82
- 刺青の客泊める=刺青の人はヤの人=ほかのお客と揉め事=評判悪くなる=つぶれる
刺青の客泊めない=刺青の人はヤの人=あらぬいいがかりと悪い噂を流す=評判悪くなる=つぶれる
でもって、
ハンセンの客泊める=ほかのお客が腫れ物を触る気遣い=ハンセンの人が差別を受けたと訴える=評判悪くなる=つぶれる
ハンセンの客泊ない=ハンセンの人が差別を受けたと訴える=評判悪くなる=つぶれる
大差ない上にワンクッション減るだけか・・・・
- 28 : :03/11/19 00:51 ID:Q9gihRQT
- 一番頭来るのはマスコミだな
なんで旅館名名指しで出す必要あるんだ?
このホテルの取った行動は差別と取られるが、致し方ないところもかなりあると思う。
予約時に事情を話せば交渉の余地はあっただろうが、隠して予約入れればホテル側としても
他の客への対応を考えると拒否するのは当然だろう。
- 29 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:51 ID:Morcog/g
- ホテルを擁護するなんて普通あり得ない
どっちが法律を犯してるか
つまりどっちがDQNかを考えれば答えはでる
2chねらは違法な奴らの見方か?
珍走団も闇金にも性犯罪にも同情の余地はあるのか?
- 30 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:52 ID:DRKsmf/e
- 泊まりに来たほかの客のことも考えろやボケ
下手したらせっかくの慰安旅行がリアルスプラッターハウス2泊3日だぞ。
死ねよ。逆差別ゴロどもは。
- 31 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:52 ID:JGG7WVBI
- >>しかし一年中どこかで抗議運動してるよね
>>http://kumanichi.com/feature/hansen/
>>http://kumanichi.com/feature/hansen/kiji/20031101.1.html
某国の慰安婦と同じ匂いが
- 32 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:52 ID:6LdAqUF8
- イレズミも拒否されている。これは差別か?
- 33 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:52 ID:aEpbj0yc
- >>21
俺もスレ読んでないが、エイズとか疾病単品予告無しなら
パッと見分からないので問題ないだろう
- 34 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:52 ID:l6I8zus4
- >>29
裁判官も「同情の余地はある」ってよくいうよ。
- 35 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:52 ID:bTh0KWqz
- >>28
つか、黒川温泉の観光協会がブチギレしてるんじゃないの?
巻き込まれてはたまらんってことでしょ。
- 36 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:52 ID:mvSK2DAm
- 別に断っても良いが
自ら公にハンセン病は来るなってことを公表すべきだね。
- 37 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:53 ID:r52/18O4
- >>29
同情の余地がなければ弁護士も裁判もいらんわ
- 38 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:53 ID:7l4PSKbL
- >>17
履歴に「福祉」「人権」等の単語があれば即座にプロ市民に認定する、
「認定厨」の称号を差し上げます
- 39 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:53 ID:KQea0PDL
- http://www5b.biglobe.ne.jp/~naoko-k/index.html
菜の花法律事務所 弁護士 国宗直子
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/8952/link/link.html
- 40 :名無しさん@4周年 :03/11/19 00:53 ID:F8ThLsMI
- 例えば、「北海道出身者お断り」ってやったら、法務局うごいてくれるのかな?
「被差別部落出身者お断り」ってやりゃあ一発だろうが。w
- 41 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:54 ID:lqGO3aer
- 勘違いしてる香具師が多いな。
そもそも病気は治ってるんだからもう「患者」じゃない。
よって感染する心配も「絶対に」ない。
それでも拒否するのは明らかに違法。
- 42 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:54 ID:M6zBsofb
- >>29
社会に出ろ。
そうすりゃ何故俺らが旅館を擁護しているか、
嫌というほど身に染みて分かる。
- 43 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:54 ID:8TFu8bqQ
- 972 :名無しさん@4周年 :03/11/18 18:26 ID:hbWatC4X
>>926
客商売ってのはね、利益と信用とリピーターが命なのよ。
それらに影響するような客はできれば「お客様」として迎えたくはないというのが本音。
このホテルの人間だって家族もいる。食っていかなきゃならんのよ。
正直、理想論をふりかざして弱い者いじめをされても困る・・・。
感情論としてはハンセン病の人たちには同情するんだけどね。
982 :名無しさん@4周年 :03/11/18 18:27 ID:pWxEgze3
>>972
法治国家ってのは、「客商売ってのはね、利益と信用とリピーターが命なのよ。 」
より法律が優先されるのよ
989 :名無しさん@4周年 :03/11/18 18:28 ID:Eu8IOxdM
>972
んで法律違反してあぼ〜んされると(w
996 :名無しさん@4周年 :03/11/18 18:29 ID:1gZdeD8i
法律法律って言ってるやつに聞くけどさ、
元患者が宿泊することによってほかの宿泊客が文句を言うのも違法だよな。
元患者が宿泊することによって他の客がキャンセルするのも理由なきキャンセル扱い
になるよな。 だからと言って旅館はそう言った宿泊客からキャンセル料を取ったり
出来るはずもないことはわかるよな?
でも、実際にそう言う客はたくさん出るよな? またそれから以後しばらく客足が
途絶えたりもするよな。
そのばあい旅館が被る経済的損失は元患者に請求するのも不可能だよな。
なら、旅館は運が悪かったと思って諦めるしかないと言うことだよな。
元患者が宿泊できないことによって被る損害と旅館が被る損害はあきらかに
旅館の方がおおきいだろ? そこまでわかっているのに旅館を責めるのか?
法というかさをかざした弱いものいじめじゃないか。
・「弱者!」VS「弱者!」しかし本当に立場が弱くてかわいそうなのはどちらだろうか!
それでは引き続き不毛なトークバトルを・・・ファイッッッ!!
- 44 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:54 ID:j6SgpCtH
- 客商売だから泊めるってゆうのが普通なんだけどね、内心複雑でも
立派なホテルのマネージャーは、ほんとにお客さまを大事にするよ
- 45 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:C7HCCRNR
- 246 とんだ差別企業だなw New! 03/11/19 00:11 ID:UdDZeMmD
64 このホテルは男性客お断り New! 03/11/18 23:45 ID:Gc2aVO2K
女と一緒じゃないと泊まれません。
66 名無しさん@いい湯だな New! 03/11/18 23:51 ID:KwnLG6Jt
>>64
それ本当?
69 名無しさん@いい湯だな New! 03/11/19 00:06 ID:SGl404cF
>66
本当、男のみでは宿泊拒否される。まあ、日常的に性差別してるんで麻痺してんだよ!
- 46 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:NEa1GbrE
- 他スレに、ここは男同士の宿泊はお断りしているらしい、という書込みがあったんだが実際どうなの?
- 47 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:7p6vALt5
- http://tray.dermatology.uiowa.edu/Hansen01.htm
らい病後遺症の顔
- 48 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:aEpbj0yc
- >>32
区別されたいが為に自らの意思で入れてる彫物だから、
平等に扱っちゃ却って失礼でしょ
- 49 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:7l4PSKbL
- >>42
びっくりする程の馬鹿発言が飛び出しました
- 50 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:hri1IV3D
- ハンセン病患者を離島で一生隔離したのは、やっぱ昔の人の知恵だったんだな。
- 51 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:C/ZWIDWa
- ホテルに宿泊しながら気分は百鬼夜行!
夏だったら受け入れられていたかも知れないなwwww
- 52 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:55 ID:DRKsmf/e
- >>29
お前がこいつらが普段巣くってる施設に招待されて泊まれ。 それができるなら認めてやる。
差別だ何だと騒ぐアホ度も一緒に泊まりに行けよ。
「差別のない世の中を作るための体験学習」だのなんだのでやればいいんだよ。 俺はお断りだけどな。
- 53 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:56 ID:78ws6cTI
- >>27
元患者18人泊めただけで潰れんの?
- 54 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:56 ID:tOPntstj
- >>17
知事の経歴のどこに問題がある。
- 55 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:56 ID:2PK31UUD
- >>32
>イレズミも拒否されている。これは差別か?
区別。
ゴル場の風呂もダメ。
- 56 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:56 ID:S5F4OQae
- サウナの「イレズミお断り」はどうだ?
- 57 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:56 ID:xBrp/7Cq
-
とりあえずFAQとして、>>1に
ハ ン セ ン 病 は 感 染 の 可 能 性 が あ る
と入れるべきだったのでは。
それを勘違いしたまま議論するのは無意味。
ttp://www.city.kagoshima.kagoshima.jp/wwwkago.nsf/V_W_SUB_CATEGORY/5CD40D929B56D59049256CE20057524E
>ハンセン病は、らい菌により感染しますが、もともと伝染力の弱い感染症であり、
>現在では治療法が確立し完治するものです。
「するかしないか」をまず明確にしておこう。
する。
- 58 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:56 ID:6LdAqUF8
- 君が使っているお風呂屋に、
ハンセン病の方々が入ってきたら
あなたはどう思う?
- 59 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:56 ID:r52/18O4
- >>44
それで収入が減って立派なホテルのマネージャーが
立派なリストラ対象者た立派な浮浪者になってもかまわないのか
- 60 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:57 ID:lqGO3aer
- >>57
治った人からどうやって感染するんだ?
- 61 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:57 ID:Morcog/g
- >>42
いや君ね・・・w
やはりこのスレだけ香ばしくなるな
いつも「珍走逝ってよし」「レイプは死刑」って言ってる2chねらはどこにいったの?w
それともDQN経営陣に同情してやるのが今はやりのスタイルなのか?
- 62 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:57 ID:bTh0KWqz
- >>57
しない。
なぜなら患者ではないから。
- 63 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:58 ID:DoOak7D/
- 42に社会とやらを聞かせてもらいたい。
- 64 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:58 ID:78ws6cTI
- >>57
元患者元患者元患者元患者元患者元患者元患者元患者元患者元患者元患者
- 65 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:58 ID:rQu78viN
- まじでホテル擁護派の神経疑う。
どんな社会生活送ってるの???
会社の同僚にホテルが可哀想なんて言える?軽蔑の目だよ。
あっ無職か(w
- 66 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:59 ID:FvPRv5IY
- >>53
前スレ嫁。
- 67 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:59 ID:OheITKfT
- んー、クラブがダサイ客断るのと一緒でしょ
何ら問題ない
自治体が保養施設にでもご招待すればよかった話
- 68 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:59 ID:hri1IV3D
- >>65
あんた、ひょっとして保菌者か?
- 69 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:59 ID:8tWk4UhE
- >>42
とりあえず「俺ら」って言うな。
俺はちがう。
- 70 :正和:03/11/19 00:59 ID:ZCKzCZh0
- この世の中にはいろいろな人がいるのよね。
オレはハンセン病元患者に対して偏見をもっていないつもりだ。
つもりだと書いたのは、実際に話をしたり交流した事が無いから。
みんなもそうだと思う。
で、なぜオレとお前らの感じ方に違いがあるのか。ハンセン病元患者
が自分の意思で気持ち悪いと言われる姿になったのであれば、オレは
彼らを避けるし排除する。しかし、彼らは自分の意思であのような姿
になったのではない。不可抗力により病気になってしまったのだよ。
彼らの意思に関係なく。要は老いやボケ、風邪なんかと一緒でしょ。
だからオレは偏見をもっていないつもりだよ。理解の範囲内だから。
本題に戻るが、今回ホテル側が取った行動は明らかに犯罪。
実際に前例があって、苦情が殺到したのならば理解できる。ホテル側は
ボランティアで営業しているわけじゃないからね。しかし今回は初だよね。
客が嫌がるだろう。だから断るじゃあねぇ。客を使った言い訳じゃん。
マサにカスだね。
- 71 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:59 ID:dU0BGmI5
- ハンセン病患者はコナイでくださいってCM流したらむしろ泊まりにいってもいい
- 72 :名無しさん@4周年:03/11/19 00:59 ID:DRKsmf/e
- >>61
珍走は死刑。レイプは死刑。
逆差別部落はお断り。逆差別ハンセン病患者もお断り。
なんら矛盾しない。
- 73 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:00 ID:lqGO3aer
- これが通用するなら
「お前キモヲタだから泊まるな」ってのもまかり通るな。
↓
- 74 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:00 ID:cdY4J3Tk
- つーか、普通の人間は「感染する恐怖」を味わう気がするな。
仮に、浴場で全くハンセン病についての知識が無い俺が
元患者共にばったり遭遇した場合、おそらくホテル側に
医者の診断を要求するかもしれん。
- 75 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:00 ID:c3cBP6IY
-
>>39
完治した患者からは感染しません。
概念:ハンセン病は抗酸菌の一種であるらい菌による慢性細菌感染症
で、主な病変は皮膚と末梢神経で、内臓が侵されることはまれです。
各人のらい菌に対する免疫能の差から病型が分類されるので、免疫病
とも言われています。「ハンセン病」が正式病名で、「らい」、
「癩」などを用いません。診断・治療は一般の医療機関(保険診療)
で行われています。らい菌の感染力は極めて弱く、また感染源は、
らい菌が多く証明される未治療患者で、飛沫感染といわれています。
感染時期は免疫系が十分に機能していない乳幼児期で、その期間の
濃厚で頻回の感染以外ほとんどど発病につながりません。また感染
から発病までには生体の免疫能、菌量、環境要因など種々の要因が
関与するため長期間(数年〜10数年〜数10年)を要します。
遺伝病ではありません。日本での新患数は、日本人は毎年5名前後
在日外国人は10名前後です。
- 76 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:00 ID:6LdAqUF8
- 日本人しか入れないゴルフ場もあるが・・
区別と差別とはどうちがうのか?
- 77 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:00 ID:7l4PSKbL
- >>68
すげえなここは
次から次へと馬鹿発言が飛び出す
- 78 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:00 ID:4q0sS7Id
- >>61
珍走は死刑。レイプは無罪。
逆差別部落はお断り。逆差別ハンセン病患者もお断り。
- 79 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:5p/oaaa6
- ドレスコードに引っかかっただけ。
- 80 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:FvPRv5IY
- >>65
冷静になって元患者とホテルの立場になって考えろ。
どっち擁護なんて出来ないはず。
- 81 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:M7dchLu7
- 人権侵害の疑いがあるのは県の方だろ。
わざわざ、元ハンセン氏病患者をさらし者にする必要もないと思うが。
こんなの暴力団の手口だぞ。
- 82 :名無しさん@4周年 :03/11/19 01:01 ID:F8ThLsMI
- >>44
>客商売だから泊めるってゆうのが普通なんだけどね、内心複雑でも
だから、元患者さんたちには、リピーターに成って欲しくなかったんじゃないの。
- 83 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:C7HCCRNR
- >>30 タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
- 84 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:fTn7Rl9e
- ___
/ \ ______
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < まじで?
| )●( | \______
\ ▽ ノ
\__∪ /
- 85 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:UEdQ2rXr
- 「県は、予約の時点では元患者と明かさなかった。」
とか言い訳してるけど、菊池恵楓園でわかると思うんだけど……。
あと、客のことを多少なりとも調べたりとかしないのかな。
- 86 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:Morcog/g
- >>72
いや違法か違法じゃないかって話なんだよね
君が擁護してるのは違法側
元ハンセン病患者は何も違法なことをしてない
ホテルが違法なの
わかる?
- 87 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:RKjrWicE
- 悪 い の は 事 前 通 知 を し な い 県 の 担 当 者
元患者も旅館も被害者じゃ。
- 88 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:r52/18O4
- >>70
前例がなくても危険を予測できるのが人間だ
前例がないから言い訳でしかないというほうがおかしい
そもそもハンセン病患者を見たこともなく旅館経営者でもない
お前がカスよばわりとはな
- 89 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:01 ID:DRKsmf/e
- だから治る病気だとか何とかいうならハンセン病療養施設に泊まりに行けよ。
差別について学ぶとかなんとか理由つけて。
- 90 :感染を理由に断るなら:03/11/19 01:02 ID:OFoIwzSK
- ミ,,゚Д゚彡y━~~ 再発して乳幼児に感染させる恐れがあるから、インフルエンザにかかったことのある人は宿泊禁止ぐらいしてればね。
- 91 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:02 ID:SAL4PpvE
- 平等なんて存在しないもの追い求めてないで
素直に不平等を受け入れろ
人それぞれだろ
- 92 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:02 ID:fjRtpt0W
- 元患者の容姿がスゲーから他の客がびっくりするんで嫌ってことだろ
いくら奇麗事を言っても、元患者の顔を見れば生理的嫌悪感を抱くのは至極当然
- 93 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:03 ID:hri1IV3D
- 日教組が全国大会開こうとして「右翼が抗議に来て混乱するから」と会場提供を
断った施設とかあるよね。
それと同じでいいじゃん。
「他の客が不安になって混乱するのでお断りします」で正当な理由になる。
- 94 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:03 ID:NSMYBUsK
- 悲しいことだけど、こういうことがあると民度が分かるね。
- 95 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:03 ID:J5tUv8FT
- 法律違反の疑いがある、法に触れるか触れないかは国が決めるの、お前等ではない。
- 96 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:03 ID:C7HCCRNR
- ホテル擁護派は
・客商売だと言う前に法律違反・人権侵害
・もう治っていてうつる可能性0%
・この会社はビジネスとしても判断ミス
これに反論してくれ さっぱりスルーされてる
- 97 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:03 ID:rQu78viN
- >>68
おまえ無職?
ホテル擁護する奴は社会不適合者
まあ冴えない奴らなんだろうな。
人権問題だぞ?旅館業法違反確実なんだぞ?
まあ近々、除名、免許剥奪されるからそれまで吼えてたら?
- 98 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:03 ID:aEpbj0yc
- >>85
むしろ客を事前調査する旅館ってのも嫌だな
一見さんお断りという意味ならわかるが
- 99 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:03 ID:8TFu8bqQ
- 奇麗事で飯は食えねえよ。
- 100 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:03 ID:ChSabD98
- イレズミお断りはどうなの、とかアフォな事言ってるやつがいるけどねえ、
イレズミは自分で好きで入れたわけだからね(まあ例外で強制的に彫られたヤツも居るだろうが)。
病気は好きでなったわけではないよ。
あ、それと、このホテルは男だけの客は泊まれません。
アイレディースホテルだからね。ホントだよ。オレ、九州の旅行会社の人間ですから知ってます。
- 101 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:2Ers949a
- >>65
おまえはどーなんだよ。
会社の同僚にライ病患者と一緒に風呂入ろうっ!って言えるのか?
やめてくれよ、ごかんべん。
まして自分に子供がいたら、絶対入れさせない。絶対だ。
おまえみたいなのを偽善者っつーんだろな。
- 102 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:2klK0oAC
- 実際のこと元患者の顔見てみろって。親兄弟であっても吐き気を催すと思うぞ。
実際親兄弟に捨てられた連中だし。
- 103 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:SG+zAmly
- 人権派はハンセン病がどんなのかわかってんのだろうか?
- 104 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:6LdAqUF8
- あなたが、元ハンセン病患者と風呂場で遭遇したら?
どう思う?
- 105 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:Morcog/g
- >>93
ならねーよ
>>95
じゃあ断るのもホテルが決めることでもない罠
- 106 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:ZAjHL1IF
-
無法者め!
- 107 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:FvPRv5IY
- >>86
前スレの971読んで。答え出してください。
- 108 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:04 ID:2PK31UUD
- 俺はハンセン病者を差別しないが、別にハンセン病者が他の人より偉い訳
ではない。
一般旅館には子供もいる。いい大人の判断として他人の前に体を晒すのは
良くない。
- 109 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:05 ID:bTh0KWqz
- >>101
いい加減、元患者と患者の区別ぐらいつけろよ。
- 110 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:05 ID:hri1IV3D
- 入れ墨もハンセン病の後遺症も様相の問題。
同じこった。
- 111 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:05 ID:Fpf2hw82
- >>53
泊める泊めないでこんな騒ぎになるんだからつぶれるだろ
- 112 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:05 ID:B+Imn67U
- >>60
再発することがあるかないかもはっきりさせようよ。
ある。 でしょ?
- 113 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:05 ID:rW4c8y/E
- 居直った自称弱者と偽善者 大嫌い。
身の程わきまえろよ。
- 114 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:05 ID:DRKsmf/e
- >>100
好きだろうが嫌いだろうが迷惑なものは迷惑なの。
ハネムーンで行ったホテルに顔が崩れたやつが団体でいてもいいんだなお前は?
- 115 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:7l4PSKbL
- 生理的嫌悪だの本能だとか言ってる連中は
それらが、そもそもが身の危険を回避するための反応であることと、
そしてその反応が下した判断が間違っているという事実にまで
どうして考えを先に進めないのかね
馬鹿は罪だよ?もっと頭を使おうよ
- 116 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:tCnDWXtb
- 経営者が旅館に「医療」っていうイメージが付くのを
避けたかったんだったっていうならままわからんでもない。
でも「医療」なんてとっくに終わってる段階なんだし、
単に病気についてもあまりに知識無さ杉。
自分の狭い頭ン中が社会基準に他ならないと勘違いした
DQNの犯行
っていいたいとこだけど、まだ嫌がってるんだっけ?
もうちょっと詳しく聞かせてホスィな、本音を。
誰かが書いてたけど、経営だけ考えるにしても
今回のは得策じゃなかったな。
- 117 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:Jo6EsA/s
- ハンセン病患者を泊めればホテルの経営にマイナスになる可能性があることを
知事として予見するべきであり、予約の際にあらかじめハンセン病患者であることを
明らかにしていないというのは、相手の経営に対する配慮に欠けるわな。
- 118 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:yWenClGQ
- そうだよ。
子供泣くぞ。
子供泣かせたいのか?
非道い奴らだな。
- 119 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:7p6vALt5
- >>96
そんなことは知らん。気持ち悪いから近寄るな。
- 120 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:hB8IIVAD
- アウトサイダー
- 121 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:ZAjHL1IF
-
感情的にわめいてる奴はアイスター社員か?
- 122 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:aEpbj0yc
- >>110
その様相の発現に本人の意思が関わるという観点は無視なんだな
- 123 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:6Kt1Rpuy
- 無理だよ。
おれは、アトピーと、化学物質過敏症だが、
肌がただれた、あの最盛期のひどいありさまのまま、人に迷惑を
かけることが、すべてではないことを知った。
体全体から汁が出て、その汁がすぐに腐敗臭をはなつから、
ほとんど死体の匂いに近い。というより、死体そのもの。
その状態で、ホテルに迷惑をかけることが、本当の
人間の生き方ではない。まわりも迷惑するしな。
自分の生きる枠は、自分で決めないとダメ。
そしてそのつらさをアピールできる枠というのは、
家族の中だけ。その枠を飛び出してまで、他人に
迷惑をかけることはできない。事実、今は病状が安定している俺だが、
アトピー患者になんて、近づいてほしくない。その匂いを嗅ぐと、
昔を思い出すからね。元患者が、今の患者を嫌うんだよ。それが現実だ。
身のほどをわきまえるのも、人間のつとめ。
- 124 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:06 ID:08DgIw0m
- >>116
___
/ \ ______
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < まじで?
| )●( | \______
\ ▽ ノ
\__∪ /
- 125 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:M7dchLu7
- ttp://www.asahi.com/national/update/1119/001.html
法務省が旅館の調査に着手 ハンセン病元患者宿泊拒否
- 126 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:UEdQ2rXr
- アイレディース宮殿黒川温泉ホテルって黒川でも浮いてる。
近代的な建物で風景を壊してる。
なんで元患者の人たちはそこに決めたのかな。
- 127 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:QBpC8tVL
- 2chっていうコミュニティーで今回元患者の方達を擁護してる人々
が多い事に(当然だが)正直驚いた。ホームレス、在日、部落だの
差別問題は他にも多数あるのだけど、そう言った差別に関しても意
見を聞きたいな。
- 128 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:UR+QQ3i5
- わざわざ温泉行かなくてもな…
ほとんど嫌がらせだろう。
奴等はピザでも喰ってりゃいいんだよ。
- 129 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:FvPRv5IY
- もーいいじゃん。
ホテルも悪くない。元患者ももちろんお気の毒。
一番悪いのは県の対応とマスコミが実名晒したってこと。
- 130 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:iG+dIfrj
- うぃぃ〜〜〜!!
デーレッテッ デーレッテッ
- 131 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:o/GrdFpM
- おい!これだけは一つ言っておきたい。
ホテル擁護側のやつは自分がブ男ではなく、デブでもなく、ロリでもなく、
オタクでもなく、モーヲタでもないことを、ちゃんと証明しろ。
ならば一つの考えとして認めてやる。もし一つでも当てはまっているなら、
自分がハンセン病側と同じ立場の人種であることを自覚しろよボケが。
- 132 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:GdbErAlo
- >>95
国じゃねーよ カーバ
- 133 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:2klK0oAC
- もともと徹底的に差別して隔離してたのは県や国なのになんか自分の過去の過ちを
民間に押し付けてる感じがすごくするんですがどうなんだ、え?
- 134 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:cyctBpTO
- ホテル側は正しい判断をしたと思うよ。それが大多数の意見だろ。
- 135 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:wDC/bylw
- >>125
おぉ!速報が入ったかぁ
- 136 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:07 ID:bA9SdTkA
- 温泉忍者ハットリくんが一言
↓
- 137 : :03/11/19 01:08 ID:9CYxfw8V
- こんな問題が起きる時点で日本は先進国を名乗ってるのがチャンチャラおかしいね。
ココにあるレスでも幼稚園レベルがいっぱいだな、さすがクズの巣窟。
- 138 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:DRKsmf/e
- ・私はハネムーンでらい病患者の団体と遭遇しても文句は言いません。
・らい病の療養施設に平気で泊まれます。
以上を「実際にやったひとだけ」ホテルを責めてください。
- 139 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:7l4PSKbL
- >>113
偽善者じゃなくてさ、非論理的な差別主義者と、馬鹿が嫌いなんだよ
非論理的な差別主義者と馬鹿は、社会の害悪じゃんか
こういう連中に嫌悪感を覚えるのは、至極真っ当な反応なんだ
- 140 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:9nogU4lc
- >>29 なんか極端な奴だなぁ。。。 俺はホテルの判断は適正だと思うよ
一度泊めてしまって、その後何度も来られた日には、たまったもんじゃない。
1人2人ならともかく、見た目で不快感を感じる連中に団体で来られちゃ
客商売はあがったりだろ。
- 141 :怪物くん:03/11/19 01:08 ID:07JB/mH8
- うるさーーーーーーーい
- 142 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:lqGO3aer
- >>112
ない。
- 143 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:IyDnqOL9
- まぁこれはホテルの対応がまずかったよなぁ
でも県も、事前説明はきちんとする配慮が必要だよなぁ
ホテルだってこういう客を受け入れるときはそれなりに
配慮すべき事が出てくるわけだしね
- 144 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:Y6nQcTDO
- 依然として、「患者」と「元患者」の区別がつかない、
日本語に不自由な方がゴロゴロいますね。
>>101とか>>117とか。
- 145 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:Pt62nkHA
- このホテルの地元での(つか同業者の)評判知ったら擁護なんかできない
- 146 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:fjRtpt0W
- >>96
・もう治っていてうつる可能性0%
これはホテルも充分承知しているよ、今回の問題は「見た目」だけだろ
- 147 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:aSYldX60
- 結論はやはり工作員必死ということです
ホテル擁護にまともな書き込みはない
人権侵害&超自分勝手な書き込みばかり
業務違反を客商売の名の下に正当化しようというのがみえみえ
まあハンセン病の怖さよりカルト集団の怖さがよくわかった
- 148 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:08 ID:7W2tPruX
- 差別はいかんでござるよ、ニンニン
- 149 :根本篤:03/11/19 01:09 ID:VXIa85D/
- >>99
俺もそう思う。
確かに差別はいけないが、差別があるのも現実
仮にヤクザの団体を断ったら社会問題に発展するのか?
昨日の今日でハンセン病は移らないって言っても土台無理
- 150 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:C7HCCRNR
- 299 朝まで名無しさん New! 03/11/19 01:02 ID:6B5axrLg
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031118214845X851&genre=soc
法務局が動き出したよ
最悪の場合、旅館業法違反+人権侵害で処分もあり得る
- 151 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:Fpf2hw82
- 完治してもまた保菌する可能性は無いの?
保菌しやすくなるとか
- 152 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:yavRNE3k
- 差別を完全に無くせるか正念場だね。
共倒れキヴォンヌ
- 153 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:ChSabD98
- まあウダウダ言ってるヤシらは一度ハンセン病になって
思いっきり差別されてみてください。
- 154 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:s1XcFUBc
- 気持ち悪い>>119には誰も近寄りません。
- 155 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:08DgIw0m
- ___
/ \ ______
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < 見た目キモいのは犯罪だよ
| )●( | \______
\ ▽ ノ
\__∪ /
- 156 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:irbHDM60
- 患者も元患者も見た目かわんないから
- 157 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:4+/kBWtl
- 断ったホテルも悪いけど
元ライ病患者の崩れた顔、肢体と風呂で隣あわせになったら
けっこう気になってゆったりできないよ。刺青とかも気になる
身体障害者、四肢のどれか切断とかの人も、風呂で一緒になったら
リラックスできないよ。
- 158 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:hN55cNtn
- 入れ墨と違うという奴
もしそのハンセン病患者が
暴力団のそのホテルに対する嫌がらせで
仕向けられてるとしたらどうなの??
おまいらサービス業じゃないか、
客を選べる仕事してるんじゃないの??
- 159 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:6LdAqUF8
- あなたは、あなたの家のお風呂で一緒に入れるか?
入れる人は、批判してもよろしい。
断る人は、人間性に問題がある。
- 160 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:RKjrWicE
- >>125
殆ど魔女裁判だな。
- 161 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:M7dchLu7
- >ごく限られた要件に該当する場合以外の宿泊拒否を禁じており
山小屋ならともかく、普通の旅館にまでそんなことを求めるのは
いかがなものかな。
- 162 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:N8x+L1xW
- やっと休みを取れました。
楽しみにしていた温泉旅行
着いてみると・・・・・
なんだか難しいなぁ・・・・
- 163 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:09 ID:UEdQ2rXr
- >123
汁が出てる人はさすがに駄目だろ。
- 164 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:10 ID:cc9TAFO8
- キモイもんはキモイ。自分の心に嘘は付けない。
- 165 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:10 ID:mrirhW/A
- 県はもうちょっと裏で動けなかったのかな、
あとから指導するにしても。
正しいこと言ってるつもりで結局ハンセン病のひとさらし者にしてるのに
早く気づけばいいのに。
しなくていいことしようとして、皆がやな思いすることになったね。
- 166 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:10 ID:yWenClGQ
- キモイんだよ。
せめてフードでも被るとか気遣いをみせろ。
- 167 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:10 ID:nrkQnrNh
- >>17
>企業経営の厳しさ
( ´,_ゝ`)プッ
ついでにアイスター商事の社歴ものせてみろや
- 168 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:10 ID:2fVkmVpR
- ハンセン病ってそう簡単には伝染しない病気なんだろ?
>>13
加藤清正が熊本にハンセン病患者を集めて作った療養所の名残かな?
日蓮と雨乞い対決した鎌倉の極楽寺の僧、忍性良観も、
療養所作ったり町に物乞いに行く患者を毎日負ぶったりして世話してたらしい。
- 169 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:10 ID:RiBjn3OO
- >>42
社会に出ても、ワタシにはアポーの論理は理解できません・・・
擁護することで、何か改善されるのか?
社会がですか?w
旅館側は、コレで信用無くすだろう。
『客を選り好みする旅館』だとか、
『対応がよろしくない旅館だとか』言われて。
まぁ、組合からも村八分状態になるだろうな。
・・・猛省するべきだと思うが>旅館
- 170 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:10 ID:lqGO3aer
- >>149
治っていてうつらないのは事実。
ヤクザはそもそも犯罪組織なんだから「差別」じゃないだろ。
- 171 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:10 ID:oiTK80PW
- >>160
味噌も糞も一緒にしすぎだ馬鹿
- 172 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:11 ID:Fpf2hw82
- >>142
ソースキボンヌ
- 173 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:11 ID:bA9SdTkA
- これは県がホテルを「釣った」ということでFA?
- 174 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:11 ID:iyAckApU
- 正直気持ち悪いって思うからなあ。生理的な反応だからどうしようもない。
あとはそれをどう我慢するかだが、難しいな。
- 175 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:11 ID:/024/uvH
- >>163
汁人間ハケーン
- 176 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:11 ID:KipaUTmB
- こういう時に精神的支柱たる宗教がない日本では
商魂が何の疑問もなく受け入れられてしまう。
道義・医学上問題がないのなら、受け入れればいいのだよ。
それで客足が遠のくのなら、その程度の国民の側を恨めよ。
- 177 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:11 ID:o/GrdFpM
- >>127
差別利権構造とそれに伴なう悪意ある政治的組織が背景に存在するかどうかだと思う。
在日、部落民にはそれがある。あとフェミニストも。
ホームレスやハンセン病患者にはそれが無い。そこが違う。
- 178 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:RKjrWicE
- >>173
県のネゴ不足を旅館に押し付けてるだけでしょ。
- 179 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:hri1IV3D
- >>122
様相を見て不快に思う第三者にとって
その様相が本人の意思かどうかなんて関係ないじゃん。
- 180 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:C/ZWIDWa
- まあここで人権人権と小煩い連中の脳内では
元患者の人権>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>他の宿泊客の人権
だから話にならんな。
人権を唱えつつ、片方の人権を蔑ろにしているダブスタ低脳DQN。
県の担当者が全てを明らかにした上で、それでも尚受け入れてくれる
宿泊施設を探せば良かっただけのことに過ぎない問題。
相手が接客業ということを配慮できなかった県の責任。
要するに世間知らずがもたらした事件だ罠。
- 181 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:C7HCCRNR
-
実際のハンセン病患者はそれほど見た目が一般人と変わらないらしいけど?
2ちゃんで出回ってる画像が珍しい部類なだけで
- 182 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:78ws6cTI
- ・元患者の「元」の字が読めない奴
・自分の無知を棚に上げる奴
・○○の陰謀だろと決め付ける奴
・人権、抗議、差別と言った言葉に過剰反応し、闇雲にプロ市民のレッテルを貼る奴
・キモイキモイとしか言えない奴
・「患者を嫌悪する権利」と「旅館が宿泊を断る権利」を混同する奴
・客商売と言えば何でも許されると思ってる奴
・「じゃあオマエの家に泊めてやれ」などと訳の分からん事を言う奴
はぁ・・・
- 183 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:7l4PSKbL
- しかし「ブスは三日で慣れる」という諺もあるというのに
お前等は狭量なやっちゃな
- 184 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:irbHDM60
- 夜とか見かけたらバイオハザードみたいで楽しそうだな
- 185 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:2PK31UUD
- 元患者も自分の体が周りの人に与える影響は考えるべき。
謙虚な姿勢も欲しい。
山本元帥は日露戦争の負傷の為、体がつぎはぎだらけだった。
だから、体は他人には見せず、旅館でも必ず終い湯だったそうだ。
- 186 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:6LdAqUF8
- 他の日本全国の旅館はどうしてきたのかを知りたい。
この旅館だけを責めても始まらない。
- 187 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:hN55cNtn
- 私みたいなブスに彼氏が出来ないのと同じ。
私の場合、温泉に入れないくらいなんでもないと思う・・・。
- 188 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:12 ID:hB8IIVAD
- う〜ん、オレたぶんハンセン氏に旅館をぞろぞろ歩かれたら夜中でも出て行くかも。
生理的嫌悪感はとめようもない、これはたぶん本能だな。
- 189 :お前が一番人権を軽く考えてるだろ:03/11/19 01:13 ID:OFoIwzSK
- >>180
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 他の宿泊客の人権がどう侵害されるんだ?
- 190 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:13 ID:lqGO3aer
- >>181
その通り。
実際に療養所で見てきた。間違いない。
- 191 :正和:03/11/19 01:13 ID:ZCKzCZh0
- >>88
例えばだ。子供のハゲオヤジに追いかけられた、だから大人になった今でも
ハゲオヤジを見ると恐ろしい。
オレはこのような心理なら、ホテル側の取った行動が理解できると書いたのね。
実際行動に移すかどうかは別として。
だけど今回は違うでしょ。憶測だけで判断し、差別しているでしょ。ここが問題
だといいたいわけなの。
だからホテル側はカスだと書いた。魔女狩りの類と一緒でしょ。
- 192 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:13 ID:JGG7WVBI
- 金が欲しいならそういえばいいのに
- 193 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:13 ID:FvPRv5IY
- >>169
信用なくすっていうけど、元患者を受け入れたって経営危機になる
可能性だってあるんだよ。
ホテルだってボランティアじゃないんだから。
- 194 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:13 ID:uQ+ga5UU
- いくら移らないっていわれても、温泉浸かってる客たちは、顔くずれたりした奴が
団体で入ってきたら逃げ出すだろ 普通
- 195 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:13 ID:rQu78viN
- >>101
俺にも子供がいる。それで、差別など絶対にしてはいけないと教えている。
そもそも、ハンセン病はなりたくてなった病気では無い。
治る病気なのに迫害された人たちに同情とは言ってはいけないと思うが大変だったんだなと思う。
お前みたいな奴がいるから差別が無くならない。
>112
再発は無い。完治すれば一生ならない。
- 196 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:13 ID:mWmwWTDD
-
ライ病を餌にする人権団体がバックについてるんだな
賠償しろ!!謝罪しろ!!
まぁ いつものこった
人権は金に成る
- 197 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:M7dchLu7
- >>181
ふつうの元患者の写真ってネット上になかなかないんだよね。
ウチの近所にも元ハンセン氏病患者がいるけど、外出時には
マスクをしてます。鼻から下が変形してるもんで。
- 198 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:KipaUTmB
- >>180
その他の客の人権ってなんだ?
無知蒙昧で忌み嫌う低脳の人権って鑑みる価値があるのか!w
- 199 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:cdY4J3Tk
- ハンセン病の容姿自体が人に感染の恐怖を与えると思うぞ。
一般客全員が、感染しないって知ってるわけないし。
患者自体には全く罪はないけど、人に不快感を与える行為には違いない。
正直、世間に対して認知不足だったとあきらめるしかないね。
こんなケツの穴の小さいホテル、こっちから断ってヤレ。
ところで、人権侵害言ってる香具師は頭堅くない?
- 200 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:zMo/ZAbQ
- >>180
他の宿泊者の人権を誰が侵害したんだ?
- 201 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:/e5tarTa
- >>96
>・客商売だと言う前に法律違反・人権侵害
法律違反、人権侵害はホテル側の話し。
少なくとも客としての感情は生理的に嫌なものは嫌。
できれば自分らが宿泊するホテルには入れないで欲しいというのが本音だろう。
>・もう治っていてうつる可能性0%
ウイルスというのは変異するもの。
人とは違って簡単な構造なので進化や変異も速い。
ウイルスが残ってないか、休眠状態にないか、これを判断するのは不可能。
危険なものには近ずかない。自己防衛として当然の判断。
>・この会社はビジネスとしても判断ミス
どちらをとっても判断ミスだな。可愛そうに。
- 202 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:ZAjHL1IF
- >>180
他の宿泊客の人権 が侵害されるなんて初耳!
不快感を持つのは個人の勝手。
- 203 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:X0vpgw7w
- 実際、罰則を適用されたとしても五千円以下の罰金だからな
まあそれ以上に旅館のイメージに対するダメージは深刻だろうけどな
- 204 :根本篤:03/11/19 01:14 ID:VXIa85D/
- >>170
ヤクザを擁護する気は更々ないが、
>ヤクザはそもそも犯罪組織なんだから
って決め付けているおまえも差別主義者だよな
(まー言いたい事はわからんでもないけど)
- 205 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:yWenClGQ
- 身障の作ってるパンとか食えるか?>ホテル叩いてる香具師。
- 206 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:r52/18O4
- 感染するかしないか
旅館側に病気の知識があるかないか
が問題なのではなく
温泉旅行にくるおばはんやらオサーンが見た目が気味悪い団体を嫌がって
二度とこなくなるかどうかの問題だ
旅館を擁護するなという奴は恐い団体がいるから旅館を変えるという客に毎回説得して
それでも駄目なら損失を自腹で補填するのか?
- 207 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:RKjrWicE
- >>185
いや、今回は元患者の意思は関係無いだろ。
県主催の旅行だし。
これで旅館の前で座り込みなんかした日にゃ、ちょっと引くけどな。
- 208 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:SG+zAmly
- >>151
らい菌感染したからすぐ発病というわけではないからなぁ。
ただ、今のところらい菌が人から人へと伝わることしかわかってないんでつ。
- 209 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:2klK0oAC
- 俺が行きたいホテル
糞うるさい餓鬼とか赤ん坊を連れてくる客が行かないホテル
携帯をどこでも迷惑考えずに使って大声で喋り捲る小汚い親父が来ないホテル
外国人は容姿のいい白人だけ、黒人や中国人や朝鮮人が来ないホテル。
ヤクザは一切お断りのホテル
ピースボートとか見たいな団体を拒否するホテル
病気なやつは拒否するホテル
DQNお断り
臭いのお断り
タンソク、デブ、オタクお断り
こうゆうホテルに泊まりたいですがなにか?
- 210 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:14 ID:DRKsmf/e
- >>195
ガキと一緒に療養施設に泊まりに行けよ。差別はいけないって教えにな。ええ?
- 211 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:15 ID:2Ers949a
- そもそもなんでアイスターなんだ?
他のホテルだったらどーなんだよ?
イチ民間企業がお断りをしてくるなら、普通ははいそーですかと、
別の引受先を探すものだ。
なのになんでこんなにアイスターに粘着するんだ?
ハンセン病患者は長年の粘着生活で粘着が実についてしまったんじゃないのか?
顔よりまず、その心の粘着をキレイにして出直してこい。
指名されちまったアイスターの方が被害者だ!
客を断る権利はいつでもアイスター側にある!
すぐに人権だとかなんとか持ち出すな!
- 212 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:15 ID:SAL4PpvE
- >>181
ならわざわざ元患者であることを知らせる必要はなかったな
- 213 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:15 ID:aSYldX60
- こういう日常とかけはなれた人権問題になると
馬鹿と常識人に差が出るな
人権についてもそれぞれのケースがあるだろうが
この場合はどう言い訳してもホテルはout
なんでもかんでも人権屋を叩いてる馬鹿はそれがわからんのです
- 214 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:15 ID:5p/oaaa6
- 前スレより
http://www.nhk-ed.co.jp/topics/tp0207-2.html
http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/1235.jpg
- 215 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:15 ID:NTXpkF2t
- 【社会】法務省が旅館「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」の調査に着手 ハンセン病元患者宿泊拒否
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069171648/
- 216 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:15 ID:6Kt1Rpuy
- エイズにかかってようが、不治のやまいにかかってようが、
人間のつきあいを決めるのは、好き嫌いのみ。
エイズ患者であろうが、そうでなかろうが、その人が好きなら近づくし、
嫌いなら近づかない。こんなことは当然のこと。
しかし、エイズにかかった人間は、自分が拒否されることを
極端に嫌う、それが初対面の人であっても。
初対面で相手を拒否するかどうかは、その人が決めることであって、
エイズ患者の考え方が決めるものではない。
そこのところを勘違いしてはいけない。
この世の中のすべてを決めるのは、好き嫌い、これに尽きるし、
嫌いなのに、非拒否や握手を強要すればするほど、エイズ患者が嫌われるだけ。
ごく普通に好き嫌いで判断すればいいんだよ。
病気でも、何でも、個人の個性なんだから、それを、拒否するか、
どうかは、対面した人間が決めること。強要すればするほど、
結局嫌われる対象になる。
- 217 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:15 ID:I0GtqIzg
- >社会から差別が完全になくなったとは思えず
腹が立つな。こういう発言をする奴の中に差別がある。
- 218 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:15 ID:82ZA2SyM
- ハンセン病患者の写真ネーかな
みてみたいんだが・・
街でみたことあるのかもしれないが、どれがハンセン秒なのかわからないし。
- 219 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:15 ID:ighdRmFr
- >> 180
>> 元患者の人権>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>他の宿泊客の人権
ハンセン病患者が同じ旅館に止まることが、なぜ、他の宿泊客の人権侵害になるのか、
説明してもらおうか。キ○ガイさん。
- 220 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:15 ID:pkJx8x+S
- >>209が宿泊を断られる可能性が高い。
- 221 :名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :03/11/19 01:16 ID:ImPVEwoV
- ∧∧
( ̄ー ̄)
>>180
>まあここで人権人権と小煩い連中の脳内では
>元患者の人権>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>他の宿泊客の人権
>だから話にならんな。
あなた、ばか?
「どっちも宿泊できるようにするべきだ」といっているんだから、
「元患者の人権=他の宿泊客の人権」にすべきってことでしょうに・・・
- 222 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:16 ID:bTh0KWqz
- >>201
>ウイルスというのは変異するもの。
らい菌の変異体を発見してから言ってくれるか?
- 223 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:16 ID:B+Imn67U
- >>142
http://www1.neweb.ne.jp/wb/hansen/
再発、ありますよね?
- 224 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:16 ID:sTGXEXPn
- エイズの方がまだ見た目がわかんないぶんマシ。ハンセンはキモいから生理的に無理
- 225 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:16 ID:0NAkjSGg
- >>17
バリバリの福祉系知事なんだな
この手の人は 経済観念や経営感覚がない人が多い。
熊本県って細川が知事やって 財政赤字作りまくったまま辞められた
って聞いたけど 懲りてないんだね。
- 226 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:16 ID:ZAjHL1IF
- >>211
お前、アイスター社員だろ。
残念だったな(w
- 227 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:16 ID:ykLkkFWn
- >>211
祭りだなぁ ( ´,_ゝ`)プッ
- 228 :正和:03/11/19 01:16 ID:ZCKzCZh0
- 誤記訂正
○ 子供の 頃 ハゲオヤジに追いかけられた
× 子供のハゲオヤジに追いかけられた
子供のハゲオヤジに追いかけられたら、トラウマになるわな。
スイマセン。
- 229 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:16 ID:C7HCCRNR
- >>146 じゃあ見た目>>>人権侵害を論理的に擁護してくれ
>>180 ここまで阿呆だと反論する気もうせるな
元患者の人権>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>他の宿泊客の人権
↑ なんだこれは?
どこに他の宿泊客の人権が出てくる?
>人権を唱えつつ、片方の人権を蔑ろにしているダブスタ低脳DQN。
(゚Д゚)ハァ?日本語が理解できない奴はこのスレから去れ
- 230 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:16 ID:L1tVpigF
- >>218
過去スレで出てきたよ。ちょっと待ってて。今探してくる。
- 231 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:16 ID:Y6nQcTDO
- ホテルの最初の言い訳=「乳幼児に感染するから」(「元患者」なのでありえない)
↓
記者会見時のホテルの言い訳=「社会の差別は無くなってないから」
擁護派は、この無節操ぶりについてはスルーですか?
- 232 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:16 ID:zMo/ZAbQ
- >>201
他の客がおまえの顔が不細工で生理的に嫌だから入れないでっていったら
納得するのか?
それ以前に自己防衛云々するなら外出するほうがまだ交通事故の危険性が
たかいわな。ウイルスの変異などほとんどない。
- 233 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:16 ID:KkayVRzc
- っていうか、なんで「元患者擁護派はハンセン病施設に泊まってみろよ」なんだ?
何が言いたいのかわからん。
元患者なんだから感染することはないんだろ。
他の客がどうこうの話はまた別問題。
そもそも、それで他の客の人権云々が出たらサービス業自体行うのが不可能。
- 234 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:17 ID:w5HvXTtK
- 個人差はあるとは言え、ライ患者はその酷さ故、一般者とは
昔は別々に分かれて生活せざるを得なかった連中だ。
今もホテル等の客商売なら、いきなり来て泊まると言
われてビビるのは、寧ろ当たり前じゃないのか?インターネットで画像ファイル
見てるだけと、実際に直面した時の衝撃はレベルが違うぞ。
藻前はそれでも耐えられるとでも言うのか?本当に慣れててなきゃ、見た瞬間に「差別反対」
なんつう薄甘い考えなんぞは瞬時に消えて無くなるだろう。
そのぶん、反動で「やっぱりダメですた_| ̄|○」みたいな書き込みが出てくる訳だ。
このれいからも考えて、恐らく実際にライ患者(元も含む)直に接したこともない連中が
むしろ、今回のホテルみたいなまともな線でギリギリの判断をしたところに大迷惑を掛けるんだな。
ぷっ!( ´,_ゝ`)
- 235 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:17 ID:78ws6cTI
- >>201
>ウイルスというのは変異するもの。
>人とは違って簡単な構造なので進化や変異も速い。
>ウイルスが残ってないか、休眠状態にないか、これを判断するのは不可能。
>危険なものには近ずかない。自己防衛として当然の判断。
とりあえず、お前は家から出るな
- 236 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:17 ID:IAswf5/b
- >>209
同意。
ただ、俺もデブだから断られたらムカつくが、
代替のデブ専用ホテルを用意してくれれば可。
- 237 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:17 ID:hN55cNtn
- ホテル非難する前に
身長170以上限定のねるとんパーティを非難してくれ
俺は168センチ
- 238 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:17 ID:EH7kFJPV
- ハンセンのフリークス画像きぼんぬ
- 239 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:17 ID:UEdQ2rXr
- >>165
悲しく同意……。
彼らは高齢だし>>177言うところの人たちみたいに
ネットを使って抗議できる人すらゼロに近いんだよ。
言われっぱなしでいることしかできない。
- 240 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:17 ID:7p6vALt5
- >>214
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
- 241 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:17 ID:7lqSS4WD
- 正直客で泊まってて患者いたらビビルよな。
でもそれで二度と行かないとかは思わんね。評価もしない。
当たり前の事だからな
- 242 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:17 ID:DRKsmf/e
- >>219
崩れた面の団体をみて不快になるだろうが。 死ぬ前に一度とか婚前とか、一生一度の旅行だったらどうするんだ?
- 243 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:17 ID:mWmwWTDD
-
そのうち、ブスが彼氏できないのは差別のせいとか言いだすぞ!!
- 244 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:18 ID:wQ3/pQH/
- このスレは2ちゃんねるの異常性をよくあらわしてる。
社会にはホテル擁護者は皆無ですよ。
- 245 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:18 ID:ixdyghNv
- 居合わせた他の宿泊客がどう思うかは関係なくて、
このホテルが一度は受けた予約を正当な理由とはならない差別を目的として断ったことが問題なんですけど。
- 246 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:18 ID:KYTrt7dy
- どっちにしても
温泉って微妙な施設だな
レジオネラとかで人死んじゃったりしてるし
実際「ハンセン氏病」の方達どうこう以前に客同士のトラブルや
施設側の対応の悪さに対する苦情やら
そもそもプライバシーのない共有スペースなんかいるんか?
私は大して温泉萌えじゃないから足延ばせるバスタブ(部屋風呂)
あったら十分だけどなー
温泉旅館ってじじいばばあがウザイ。
- 247 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:18 ID:QtOtGzK6
- アイスター = カルト集団
決定でよろしいでしょうか? (プゲラブヒョ
- 248 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:18 ID:MnO/JTAK
- >>213
同意
- 249 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:18 ID:PIOnILrp
- 自分としてはハンセン病などよりも、エイズのキャリアが温泉に入ってるのを
想像すると恐いなと思う。
発症していなくて、検査も受けていない人も多いだろうから。
- 250 :名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :03/11/19 01:18 ID:ImPVEwoV
-
∧∧
( ̄ー ̄)
「ハンセン病元患者はみにくいから、気持ち悪がられるのが当然だ」
なんていっている人たちは、実は、自分の心が、元患者さんより
もっとみにくいってことに気づいていないんだとおもうわ。
- 251 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:19 ID:RKjrWicE
- >>206
ハゲドー。
50代60代以上の年寄りの差別意識を知らなさ過ぎる。
今、金を持ってるのは連中だから旅館業としては
今回は拒否するしかないよ。
- 252 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:19 ID:o/GrdFpM
- >>209
あのな、それはお前自身の社会的実力で決まるんだよ。分かるか?
それが分かってないアホが2ちゃんねらの頭でっかちに多いんだよ。
- 253 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:19 ID:L1tVpigF
- http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/1235.jpg
こーゆーのが群れをなして同じ風呂に入ってきてボリボリ始めたり、
料理喰ってる目の前に群れをなして来てエサを喰い散らかすよーな、
そんなホテルには誰も二度と行こうとは思わない訳で。( ´ー`) y-~~
あ、おぐりっしゅとかが好きな人は別かも。
- 254 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:19 ID:JGG7WVBI
- 単純に病気持ちと一緒に風呂に入るのは気味悪いってだけ
ライ病になったのは本人のせいでも誰のせいでもない
運命を恨むしかない
- 255 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:19 ID:78ws6cTI
- >>225
>バリバリの福祉系知事なんだな
>この手の人は 経済観念や経営感覚がない人が多い。
土建屋さんや官僚出身さんは経済観念あんのか・・・
- 256 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:19 ID:whiPqV+f
- >>244
へー。
君がいる社会ってどこだね?
- 257 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:19 ID:0ZOzIOjl
- おまいら元ハンセン病患者と同宿するのとヘルペスの鯉を喰うのどっちがいい?
両方感染しないとはなってるが
- 258 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:19 ID:IWEHUTId
- 高松宮記念ハンセン病資料館
東京都東村山市青葉町4-1-13
電話 042-396-2909
URL:http://www.hansen-dis.or.jp
- 259 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:19 ID:zMo/ZAbQ
- つーか、ホテルの擁護派は無法行為を容認するに等しい。
- 260 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:/e5tarTa
- >>232
>ウイルスの変異などほとんどない。
(゚Д゚)ハァ?
身近な例でいうとインフルエンザとか全部変異種なんですが?
- 261 :アホレディースホテル:03/11/19 01:20 ID:zW+z7P5L
- <血液型A型の一般的な特徴>(「自分だけいい子」は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
- 262 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:X0vpgw7w
- >>250
言ってることは理解してやるが
猫の絵うざい
- 263 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:ZAjHL1IF
-
ホテル擁護派は中国の日本人拒否カフェを受け入れるのか?
- 264 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:QBpC8tVL
- >>177
ご意見ありがと。
確かにそうだね。組織化されその枠から外れている者は
どうなるのかな...部落、在日となると個人では無く組織
を指差す現状がまずいけれど。仮に元ハンセン病患者の
皆さんが大きな枠組みで利権を得ていたらこの事件も
見方がかなり変わるんでしょうね。
- 265 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:dqqpoKHV
- ここでこうやって話の全体像を見ながら話してるから
差別か営業かなんて話してるけどさ。
患者と元患者の区別なんて一般客にはわからない。
らい病がどういう感染ルートなのか一般客にはわからない。
そもそもらい病なのか他の病気なのかも一般客にはわからない。
ホテルに泊まった客による風評被害ってのはそのへんにもあるんだと思う。
「梅毒で鼻が溶けちゃったような重傷患者と一緒になった、
よっぽど金をもらったのか知らんが普通の客と一緒にするなんて
酷いホテルだ絶対行かない方が良い」
フロントでチェックイン時に伝えたとしたとしても、
異形の人間といっしょだったことがインパクトあり過ぎて
「なんとか病って言ってたけどキモかった、最悪」
結局風評被害は免れない。
いくら法律云々言ってもやっぱり旅館も被害者だと思うよ。
これは最初にちゃんと言わなかった行政側が悪い。
最初に言っておけば旅館側だって体よく断る事も
一般客の予約をとらないようにするとか対処できたのに。
- 266 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:hB8IIVAD
- でもこれって営業妨害とかにならないの?
宿泊されることで絶対に少なくない額をロストしちゃうじゃん。
- 267 :名無しさん4周年:03/11/19 01:20 ID:9CYxfw8V
- >>209
お前は自分が差別されるかもしれないと言う想像力がないのか?
お前の言う「容姿のいい白人」からすれば、黄色い日本人は少なからず差別される対象だぜ?
お前は自分がいつか病気になるかも知れないんだぞ?
まじで209みたいな人間の考え方がどうやって出来上がるのか知りたいもんだ。
信じられないDQNぶりだな。
- 268 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:f1n3m7ZU
- >>209
中学生以下入館不可のホテルってあるよ。
日本はどこでも餓鬼連れて行くから五月蝿くって仕方ないね。
- 269 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:c1F2I0aK
- >>242 別にどうもせんけど。
- 270 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:rQu78viN
- >>151
だから無いって言ってるだろ?日本語に不自由してるのか?
- 271 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:MfWT8n/h
- 嫌なことが嫌と素直に言えない時代。
怖い時代ですねぇ。
写真です。
心の弱い人は見ないで下さい。
ttp://www.futabasha.co.jp/new/vropp80000002yu2-img/vropp800000030ea.jpg
- 272 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:sNS9gmUV
- 経営元はアイスター化粧品。
抗議先はここ。
http://www.ai-star.co.jp/freedial.html
- 273 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:7lqSS4WD
- つーかキモイからとかじゃ断る理由にならんですよ。
>>242
不快になるのは患者の顔のせいじゃねーおめーの心が醜いのだ
- 274 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:KipaUTmB
- >>216
嫌いだから拒絶って知性のかけらもないな w
握手はともかく公共施設の使用を共にするのに
道義的医学的問題がなければ、他方を拒否する
権利など誰にもないのだよ。
- 275 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:20 ID:bTh0KWqz
- >>242
すげえな、希に見るバカだ。
- 276 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:21 ID:C7HCCRNR
- >>201
>・客商売だと言う前に法律違反・人権侵害
法律違反、人権侵害はホテル側の話し。
少なくとも客としての感情は生理的に嫌なものは嫌。
できれば自分らが宿泊するホテルには入れないで欲しいというのが本音だろう。
本音を語るのはもちろん勝手だよ(外で言うとやばいかもしらんが)
問題はホテルの主張が人権侵害にとれるから、ホテル擁護はおかしいということ
>・もう治っていてうつる可能性0%
ウイルスというのは変異するもの。
人とは違って簡単な構造なので進化や変異も速い。
ウイルスが残ってないか、休眠状態にないか、これを判断するのは不可能。
危険なものには近ずかない。自己防衛として当然の判断。
これを言い出したら外にでれません 危険性がないことは俺より他のレスがよく示してる
>・この会社はビジネスとしても判断ミス
どちらをとっても判断ミスだな。可愛そうに
もちろんもう一方を取ればどうなってたかは推測にすぎないが、今までハンセン病患者を
泊めたホテルは軒並み潰れてるのか? 明らかに今回のように騒ぎが大きくなったほうが
経営的にピンチだと思うが
- 277 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:21 ID:BfC+mcxV
- おまえら、砂の器っていう映画見たこと無いだろ。
主人公の父親はハンセン病になってしまって、
息子と引き離されるシーンがあるが、泣けてくるぞ。
いろいろ学んでから語れ、おめーら。
- 278 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:21 ID:SG+zAmly
- ホテルのイメージがダウンした、とか言ってる香具師いるけど
逆にこの記事見て安心して泊まりに行く客もいると思うが?
らい菌に対する免疫系は普通の免疫力とは違うみたい。
どんなに体が丈夫でもらい菌に弱ければあぼーん。
だからどこどこの家系が云々と差別されてたんだよ。
- 279 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:21 ID:mWmwWTDD
- >>257
同宿だな〜
感染した鯉はさすがに無害でも食えんな〜
- 280 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:21 ID:UR+QQ3i5
- >>250
「もっとみにくい」って事は、アンタもハンセン病患者は醜いと思ってるんだな。
- 281 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:21 ID:RKjrWicE
- >>271
悲しいことがあれば、空にロングホーンを突き立てろ。
きっと元気になれるさ。
- 282 :森の妖精さん:03/11/19 01:21 ID:OEtOggjQ
- このスレに石田三成はいないようだな。
- 283 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:21 ID:aSYldX60
- >>244
2ちゃんねるの異常性っつーか
ホテル擁護派の異常性ね
実際社会にもこのホテルの経営者みたいな人はいてるでしょう
ここで自分勝手な言い分でホテル擁護してる人らとか
- 284 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:21 ID:CLcfONTt
- なんでハンセン病患者なんて看板上げてホテルに泊まろうとするかね?
空気読めよとつっこまれるぞ
- 285 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:RiBjn3OO
- >>205
オレ普通に食えますがなにか?
別に不味かねぇし。
病気にもなっていませんが?
身障じゃなくても、
目の前で鼻くそほじってるようなヤツラの作ってる
パンは食いたくねぇなぁ(ゲラ)
- 286 : :03/11/19 01:22 ID:XI31JRrc
- 元患者といっても顔が崩れるまでに進んだ人はごく少数。
後は指先や耳に多少気が付くくらいだ。
一旅館の差別主義者が、元患者たちに社会が冷たく彼らを拒否して
いるような感じを与えないことを願うよ…。
親家族にも会えず、兄弟の結婚式にも参列を断られ、
親が祈りを込めて付けてくれた名前さえ名乗れなかったあの時代の
ことを、記憶に残しはしてもその弊害は完全に消さなくてはいけないのだと思う。
- 287 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:ZhtP+1CK
- >>237
そうだよな。平等に女も170以上じゃないとダメだよな
- 288 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:KDB7ay4I
- >>274
ホテルは私企業ですが何か?
- 289 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:zMo/ZAbQ
- >>260
スマソ。今ミスに気がついたが、ウイルスの変異による危険はほとんどない
だろ。に訂正しとく。そんなんより交通事故の危険性のほうが高いと思うがな。
- 290 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:2klK0oAC
- 俺は正直言うといやだな、
図書館とか公共の場所いって知恵遅れのやつとか自閉症の子供とか
係員に逆切れして絶叫してる親父とかいたらもうその図書館行きたくなくなったもの。
駅のトイレいったら酔っ払いのサラリーマンが糞待ち切らしてグーグー寝てるのみたら
もう絶対そのトイレに行きたくなくなった。
学芸大学で人身事故あってマグロの破片がホームまで散乱しててもう駅使いたくなくなった
日比谷線事故で脳みそぶち割れた死体見てもう日比谷線使いません。
渋谷で15,6歳のが薬中で泡吹いてしにかけてるのみてもうセンター外いくのやめたし。
よってホテルは無罪
- 291 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:IAswf5/b
- >>267
それは仕方ない事実だろ。
黄色人種ならそんな奴には札束で頬を殴るんだ。
金がないから「人権」やらと言い出す。
- 292 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:cc9TAFO8
- 死ねよプロ市民、人権屋
- 293 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:2fVkmVpR
- >>182
ここには何故かマイノリティの話になると、
「=在日=部落=プロ市民=左翼=売国奴=反日」と条件反射で
無理やり結び付ける頭のおかしな人が多いからな…。
- 294 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:22 ID:T7sUt2K8
- >165
いや、多分これは元患者を利用してこのホテルを潰そうとした県の策略だろ。
そうとでも考えないと県や法務省の手回しが良すぎる。
もともと宗教系のホテルで黒川温泉のイメージに合わないような建物だし、
親会社だって叩けばホコリがトン単位で出てきそうな会社だろ。
ホテル擁護厨が現実論だとほざいてるが、法律もまた現実に存在するもの。
通常ならばこういうケースでは早めにホテル側と下打ち合わせして、他の宿
泊客とかち合わないように貸し切り状態にする。わざとそれをやらずに、ホテ
ルがいやがるようにし向けたとしか思えない。
ただ、普通ならばハンセン病患者が他の宿泊客と混在してホテルが困るだけ
で済むはずだったのが、「法律を無視して宿泊拒否」というチョンボをやって来
たからホテルを潰そうとする側にはうれしい大誤算。数日中に警察の手入れ
が入ったり税務監査が入ったり保健所の検査が入ったりと、黒川温泉はお役
人様のオンパレードになりそうなヨカーン。
- 295 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:23 ID:UEdQ2rXr
- >212
だから最初知らせてないじゃん。
- 296 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:23 ID:DRKsmf/e
- >>275
どこがバカなのか具体的な指摘がなければバカはあなたですよ?
- 297 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:23 ID:3krlIYJZ
- [MBCニュース 11/16 17:32]
奄美群島日本復帰50周年記念式典
奄美群島の日本復帰50年を記念して、名瀬市できょう、
天皇皇后両陛下をお迎えして記念式典がひらかれました。
(中略)
そして、天皇皇后両陛下は、午後から国立ハンセン病療
養所「奄美和光園」を訪問されました。「和光園」には
現在74人が入所しています。両陛下は入所者一人一人
に「体の具合はどうですか」などと、優しく声をかけて
いらっしゃいました。そして納骨堂に花を供えられ、こ
れまでに亡くなった人たちの冥福を祈られました。
ホテル総支配人・前田篤子氏の行いは畏れ多くも、この
両陛下の大御心に泥を塗った行為に値する。
- 298 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:23 ID:PK1/NTnS
- ホテルは受け入れるべきだと思う。
入浴の時間をずらしたり、特に食事の時間をずらすなどの工夫をすれば
元患者の方以外の宿泊客も問題は起きないと思う。
- 299 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:23 ID:sNS9gmUV
- このホテルは、化粧品会社の経営。会社として拒否したらしい。
こんな会社の連絡先はhttp://www.ai-star.co.jp/freedial.html
- 300 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:23 ID:Fpf2hw82
- いろいろあるけど結局どんな病気か一般には理解されてないっツー事か・・・
どんな病気かを伝える努力も不足してるんじゃない?
関係ない人はまず知ろうとする努力はしないんだから・・・
だからわかってない人から差別される、そんな次第・・
- 301 :アホレディースホテル:03/11/19 01:23 ID:zW+z7P5L
- A型は仲間を作ろうとする時、自分と価値観やリズムが同じ人ばかりを引
き寄せて、波長の合わない人々を避けてしまう傾向があります。そこには、A型
の、周囲に波風を起こしたくない、できるだけ安定した環境を作っておきたい、と
いう思いが働くからです。そんな風にしているうちに、気がついてみたらA型ば
かりの集団になっていた、ということはよくあります。
価値観がある程度同じ方向に向かっていることは大切なことですが、あまり同じ
ような考えの人ばかりが集まることは危険です。和気合いあいのムードにすっ
かり慣れて、「井の中の蛙」になってしまう恐れがあるからです。
A型は、周囲と協調して現状を安定させたい面と、常に向上心を持って現状を
脱皮したい面の両方を、バランスよく保っていくことで、上手に成長していくので
す。
自分と違う考えの人は、衝突も激しく起こるけれど、自分に良い刺激を与え、視
野を広げることにもなるということを考えてみて下さい。
また、人間関係にもけじめをつけようとするA型は、お客と店員など、立場で態
度を大きく変えたりすることがありますが、行き過ぎれば、やはり好ましくない行
動表現に見えます。
- 302 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:23 ID:6Kt1Rpuy
- >>232
人を選ぶからこそ、儲かるのを知らないのか?
湯布院では、少しでも、粗末なふるまいをする人間には、
2度と宿泊させないし、そのふるまいをした時点で、
迷惑料を取って叩きだす。
この考え方の上で、経営してるから、儲かるのさ。
もちろん、風呂を汚すことになるアトピーもダメなのはまちがいない。
これは、アトピー患者側が行く前に考えておかなければならないことなんだよ。
来る人間も好き嫌いで決める。そうすると、何回も来てくれるお客さん
だけになる。一見の客なんかに、バーゲンする必要がなくなるわけだ。
これが、いちばん重要なんだよ。
- 303 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:23 ID:C7HCCRNR
- >>209
>>1のハンセン病「元」患者はそのどれにも当てはまりませんね
=====
>>212 ないね
- 304 :名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :03/11/19 01:23 ID:ImPVEwoV
- >>242
∧∧
( ̄ー ̄)
たとえば、あなたが一生に一度の旅行で、別な客の顔を見て
不快におもおうと、おもうまいと、
それはあなたの人権とは何のかかわりもないわ。
あなたと、別なある種の顔つきをした別な客と、同等の権利をもつ
ひとが、たまたま近くをとおりがかった、ただそれだけのことだわ。
- 305 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:23 ID:7l4PSKbL
- だからよお、「本能」だの「生理的に〜」だの抜かす馬鹿は
その本能が下した判断が誤りであったことにも目を向けろよ
不細工は危険な存在なのか?w
そもそも本能なんてものは、経験と知性で矯正できる柔軟性を持っているんだから
思考停止馬鹿から抜けだそうよ、人間ならさ
- 306 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:23 ID:IyDnqOL9
- なんでみんなこんな必死なんだ?
差別はしちゃいけないし、差別されうる側もそれなりの配慮が必要、
今回は両者ともに足りないところがあった
それでえ〜やん〜
- 307 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:AZr2z/yW
- >>277
そうやって感情に訴えようとする人権屋臭さがウザい。
- 308 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:IWEHUTId
- ウイルスじゃなくて細菌です
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0131-5/index.html
- 309 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:ZAjHL1IF
- >>288
私企業でも駄目なんだよ、日本の法律では。
- 310 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:WXuZatVM
- しょうがないだろう。客商売は慈善事業じゃないんだから
- 311 :富士山:03/11/19 01:24 ID:OGrP5396
- ハンセン病は現実的にはウツラナイといって差し支えない。
つーか、これマジ酷い。
部落は泊めない。チョンはだめ
デブはだめ。ブスはだめ。人工肛門だめ。車椅子だめ
奇形だめ
見た人が不快。商売ですから
なんて言い出したら・・・・・・・・・・・・・
もう・・・・・・・そんな世界に生きたくない
- 312 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:sTGXEXPn
- リアルバイオハザートじゃん。一緒に大浴場に入るのは無理
- 313 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:X0vpgw7w
- 生粋のレイシストの俺だが、今回は
I am not an animal. I am a human being!
ってことで手を打ってやる
エレファントマンに感謝しろよ。
- 314 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:IAswf5/b
- >>286
低脳、手前勝手な理屈をこねるなよw
今はハンセン病の差別ではなく、まだ解明されていない病気に感染していた奴と
同じホテルに金を出して泊まるのか?という問題だ。
- 315 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:lQFOWrrZ
- スルーされている点を挙げてみる。
・マスゴミがホテルを晒したと言っているが
ホテル名晒したのは 県 知 事
・ホテルは「相談がなかった」と言っているが、実際には温泉の組合からの説得も受けていて
しまいには 県 職 員 が 東 京 の 本 社 まで逝って説得している。
こりゃあ、差別云々以前の問題で愛星がDQN だろ。
挙げ句の果てに今日大騒動になってから、本社の広報が
「な ぜ か は 現 地 に 聞 い て 欲 し い」 だぜ?
- 316 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:ixdyghNv
- 同じ日に泊まる客で不愉快な思いをしたくなければ借り切っちゃえばいいじゃん。
- 317 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:L1tVpigF
- これだけ周囲の人間の迷惑・騒動・不愉快の元凶となることからも、
らい病歴者は社会に出てくるべきではないということが言えますな。( ´ー`) y-~~
- 318 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:24 ID:WuM/XPZo
- >>297
陛下は公務、ホテルの客はプライベートだ。一緒にするなヴォケ。
陛下を持ち出すんだからお前は天皇制賛成なんだな?
社民党や共産党に入れてないよな?
- 319 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:25 ID:M7dchLu7
- みかじめ料を払わない店に、暴力団がホームレスを送り込んだり、
組の若い連中を送り込んで潰すのと同じような感じを受けるんだよ。
県OBの天下り職員を受け入れろっていうサインかもな。
- 320 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:25 ID:RKjrWicE
- >>311
中央線は迷惑だから海にでも飛び込め
- 321 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:25 ID:FvPRv5IY
- 熊本にはハンセン病元患者を受け入れていて、経営悪化で
入浴料半額にしてる温泉があるっていうのを前提に考えてよ。
先に言っとくけど、名前晒せ等の要望には答えられない。理由は
常識で考えれば分かるよな。
ただ、立地条件はぜんぜん違うけど。そこは菊池にあって
療養所のすぐ近くだったけど、今回は黒川。
私自身悪いのは県の対応だと思ってる。ホテルも元患者も気の毒。
- 322 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:25 ID:tzra4bSv
- おれも2ちゃんねらーが来たらキモイから断るよ。
- 323 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:25 ID:UEdQ2rXr
- >>294
それだ!!
- 324 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:25 ID:KkayVRzc
- >>314
治ってるから問題はありませんが。
- 325 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:25 ID:xzJhEh5f
- おれも正直おなじ旅館に泊まるのはいやだよ
生理的に
だけど、それは恥ずかしいことだってことくらいの自覚はあるなぁ
それを居直って、逆差別だとか社会の本質を理解すれば当然だとか言って
正当化するほど恥知らずにはなれんな
そこまでいったら人間のクズになるから
- 326 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:25 ID:78ws6cTI
- >>280
ハンセン病を美しいと思ってる奴はいない。
が、そんな事はどうでもいい事。
- 327 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:25 ID:7lqSS4WD
- >>306
それですんだら道徳の時間と警察いらんやん
- 328 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:Ped2SZMi
- つーか、容姿の問題で宿泊を拒否するならハッキリそう言えばいいのに。
だったら理由がハッキリしているので擁護する気になるが、この対応じゃ……。
- 329 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:nI7ePXWP
- 何故に知事公邸等々の県の施設を使わないんだよ
- 330 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:hOJ0twTX
- ハンセン病の感染力なんてたかが知れてる。
ほとんど気にする必要がないのは事実。
ましてや今回は「元」患者だしね。
でも、ビジュアル的に拒否反応が出てしまうのも事実。
施設を見学する機会があったんだが、漏れ的には彼らと風呂を御一緒したくはないな。
それが人間的に問題あるって言うなら、漏れは問題ありでいいよ。
それぐらいキツイよ、あれは。
- 331 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:C7HCCRNR
- お前らそんなに「人権」が嫌いなら自分の「人権」も投げ出したらどうだね(藁
- 332 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:s7z7B4LD
- ま、凶悪犯罪とかの被害者に過剰に思い入れのある奴なら、ホテル側の味方などしないはずだよな。
しかし多数の2ちゃんねらならそういうことも恥ずかしくもなくやるだろうがw
- 333 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:ZhtP+1CK
- 原因がわからない頃なら、隔離するのは当然ではないか?
- 334 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:+hIsS0Xt
- ハンセン病患者連合って中国やチョンと一緒になって反日運動展開してるアホらだろ?
そんなやつらと風呂なんか入りたくねえなあ。
- 335 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:/e5tarTa
- >>289
>ウイルスの変異による危険はほとんどないだろ。
変異したら汚染スピードが上がるかもしれないし、
特効薬に耐性を持つ危険性がある。
どう考えたって危険ありありだろ。
- 336 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:2klK0oAC
- ハンセン病ってプロレスラーのスタンハンセンが・・・・(以下略)
- 337 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:c1F2I0aK
- >>282 別にお茶の回し飲みできるよ。
でも大谷吉継って梅毒説の方が有力じゃなかった?
- 338 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:MAf/T997
- >>309
そりゃ法律が不備だな。
よく立法府に楯突く日弁連がなぜ黙ってる。
早く法改正するようにお得意の勧告をしろよ。
- 339 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:7l4PSKbL
- >>314
勝手に議題を変えるなよw
ここは一体なんのニュースのスレなんだ?
- 340 :185:03/11/19 01:26 ID:2PK31UUD
- >>207
県の意識だろうな。
わざわざさらし者にすることは無いだろうに。
近視眼的な人権意識は返って問題を悪化させる。
- 341 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:ykLkkFWn
- >>318
天皇に陛下をつけるな。
- 342 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:8yjh7CVJ
- 「宿泊拒否」が違法であるならばハンセン病ビジネスが成り立つよな。
潰れて欲しいホテルに元患者を半年ほど泊り込ませれば客は激減だろ。
もし拒否したら違法なんだろ?
元患者をかき集めれば大手企業も逃げ出すんじゃねーの?
総会屋より悪質だな。
- 343 :DQN臭がぷんぷん:03/11/19 01:26 ID:OFoIwzSK
- >>307
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ホテル擁護の意見はほとんど、「キモイから」って感情論な訳ですが。
- 344 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:26 ID:GmrrrOgu
- >>185
そんなのは元患者たちもわかってるだろうよ。
人とは違う体を見せたくないのは本人たちが
一番感じているはず。
それでずっと差別されてたんだからさ。
顔だってマスクやサングラスやらで隠しているよ。
- 345 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:27 ID:aEpbj0yc
- 旅館側がどう出るか分かってやってることなんだから
ただ宿泊費だけを盾にして差別闘争に参加しろっていう
安い了見が気に食わない。啓蒙のTVCMでも打ってくれるの?
潰れかけたら業界指定旅館にでもなって頂けるのか?
- 346 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:27 ID:ixdyghNv
- >>288
私企業でも法に縛られる部分はある。
- 347 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:27 ID:whiPqV+f
- >>305
> 不細工は危険な存在なのか?w
そうだよ。
不快に感じるものは、本能的に危険であるということを表してるんだよ。
変な柄のヘビは危ないとか、そんなのと一緒。
~>゜)〜〜〜
- 348 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:27 ID:aSYldX60
- >>306
なんで両者なんだ?
一方的に客を断った業務違反のホテルに人権意識が足りてないんだろ
実際「何と思われてもかまわない」と開き直ってるしなw
- 349 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:27 ID:M7dchLu7
- >>315
なんでそこまで嫌がっているホテルに、ゴリ押しする必要があるのかね。
ただの嫌がらせじゃん。
- 350 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:27 ID:BfC+mcxV
- >>307
人権屋になったつもりはないが・・
勝手に差別が存在すると言ってるヤシほど心の狭いものはないがな。
無 知 ほ ど 愚 か な も の は な い
- 351 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:27 ID:TiiGKeiw
- どうでもいいから手前の価値観を他人に押し付けんなよ
- 352 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:27 ID:bTh0KWqz
- >>296
じゃあ、具体的に指摘してやるが、「一生に一度の婚前旅行等で不快になる」ことが宿泊者の人権侵害に
なると思ってんだろ、お前。人権って言葉の意味わかってるか?
そういう旅行の時に修学旅行の団体がいてムード壊されても人権侵害、ワキガがいても人権侵害って
言ってるのと同じだよ。
- 353 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:B+Imn67U
- >>300
それでまたウソ教えようとすんだよね。
感染しない、とかウソだとわかるウソを。
じゃあ感染してる人って何ナノ?ウソつかれてる、と思う。
相手はウソをついているんだから感染するかどうか実際はわからないや、と思う。
ハンセン病は感染するし、再発もある。
でも現在は感染力は薬で抑えられてその確率はとてつもなく低い。
そういわれれば納得できるかもしれないのに。
- 354 :森の妖精さん:03/11/19 01:28 ID:OEtOggjQ
- 泊めてやりゃいいじゃん。どうせ、漏れは泊まらないし。
- 355 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:rQu78viN
- >>256
おまえとは違う社会だよ
- 356 : :03/11/19 01:28 ID:dZHY8Bob
- このスレには、患者の養護施設に何の抵抗も無く、ヘルパーになれそうな奴がいっぱいいるな。
俺は拒否するが。
- 357 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:T7sUt2K8
- >289
まずウイルスと細菌の区別くらい勉強してこいと言いたいんだが。
- 358 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:EEk79Yfg
- 要求がなんなのかによるな。
ホテルに泊めてほしいだけならいいが、金をよこせというならやはりプロ市民だろうよ。
それいけないなら、そこまで日本人を警戒させているプロ市民をどうにかすべきだろうよ。
なぜなら、プロ市民におびえている俺たちも社会の被害者だから(w
- 359 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:dqqpoKHV
- >>324
どうやって治ってるって知るんだ?
- 360 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:QtOtGzK6
- >272
さっき、田代ほりこんできますたw
- 361 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:ZAjHL1IF
-
ホテル擁護派は中国の日本人拒否カフェを受け入れるのか?
- 362 :名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :03/11/19 01:28 ID:ImPVEwoV
- ∧∧
( ̄ー ̄)
みにくい人を人前から遠ざけて当然だ、なんて平気でいえる人って
いったい人間の心をもっているのかしら?
差別されたハンセン病元患者の人たちもかわいそうだけど、
みにくいとか気持ち悪いとか平気でいってる人たちのほうが
もっとかわいそうな人間だとおもうわ。
- 363 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:aoBLKwHu
- ハンセン病とは、らい菌によって引き起こされる慢性の細菌感染症です。主に末梢神経と皮
膚が侵されるなどの症状が発現します。しかし、この病気そのもので死に至ることはありま
せん。
感染経路は、皮膚創傷部との直接接触又は鼻腔粘膜からの感染が考えられています
が、感染力・発病力(感染が成立した後、実際に発病させる力)とも極めて弱く、臨床的に見
ると感染者は、免疫異常の体質の人が乳幼児期に感染者と長期かつ濃厚に接触した場合
がほとんどです。さらに、衛生状態の改善により発生率も大幅に低下します。
元々自然治癒するケースもありましたが、1943(昭和18)年に特効薬プロミンが開発され、
以後ハンセン病気は速やかに治癒する病気となりました。1950 年代以降、療養所内患者
の多くが菌陰性となり、さらに飲み薬の錠剤DDSの登場により、在宅治療も極めて容易に
なりました。
以上の点から、一般の人が感染することを恐れる必要は全くありません。このことは、90
年以上に渡る患者隔離政策において、療養所の職員からは一人の感染者も出ていないこと
からも明らかです。
- 364 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:xVjTjpsR
- こういうときこそ、KKRとか、グリーンピアの出番だと思うが。
そこら辺の普通の民間ホテルを狙い撃ちにして、
法務局に通報までする県のやり方ってすごい疑問だ。
- 365 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:zMo/ZAbQ
- >>310
だから、法律より客商売を優先するのが許されない事だろ。
日本は法治国家です。
ホテル擁護派はこの件の理由で宿泊拒否の正当な理由にはならない事を
気がついているのか?
日 本 語 読 め ま す か ?
- 366 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:YF0Imwiu
- クソ田舎の県にとっては、このイベントは大きな行事だろう。
その行事をさまざまな問題が起きると予想されるにも関わらず、
円滑に事を進行させられなかった県職員の無能さが問題だ。
- 367 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:IWEHUTId
- うつらないのは100%保証
なぜなら元患者だから
- 368 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:7l4PSKbL
- >>347
いや、アンタには参りました
- 369 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:UEdQ2rXr
- >321
中途半端な情報は
単なる悪質なイメージ操作にしか見えないよ。
- 370 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:28 ID:ABEgP1L8
- ていうか淋病やくらみじあが爆発的に蔓延してる10代や20代が
ばんばん温泉に浸かってるのにホテル擁護したり、
生理的に嫌とか逝ってる香具師て馬鹿としかいいようがない。
- 371 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:29 ID:MAf/T997
- >>341
お前なんか社民党と一緒に滅びろ。
- 372 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:29 ID:mWmwWTDD
-
とにかく からしゅくだま のような人権団体は反吐が出るほど大嫌い
- 373 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:29 ID:cc9TAFO8
- うんこの臭いだって何万回嗅ごうが臭い。
- 374 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:29 ID:DRKsmf/e
- >>304
想像力がないのか?
自分が>>242のようになったときどうなんだよ?そう言ってんの。
人権だ何だって神学論議してるわけじゃねーよ。
- 375 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:29 ID:whiPqV+f
- >>361
うん。
- 376 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:29 ID:2/jZL4eC
- 熊本県の担当の人が、わざと騒ぎになるように、
サボタージュしたとしか思えないんですけど。
公営国民宿舎
地方自治体が年金積立金による還元融資を受けて,
国立公園/国定公園や国民保養温泉地等,
自然環境に恵まれた休養地に多く建設されている宿泊施設.
- 377 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:29 ID:78ws6cTI
- >>288
私企業は何をやっても自由だと思ってる奴は素人
- 378 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:29 ID:9vnTYwRa
- >>350
すげーなー。お前は何でも知ってるんだな。
- 379 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:30 ID:QBpC8tVL
- うーん。レス見てると「弱い者が更に弱い者を叩く15の夜」ですな。はぁ
- 380 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:30 ID:ixdyghNv
- >>302
それはやった人へのペナルティ。
この件は宿泊前。
- 381 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:30 ID:+hIsS0Xt
- そもそもあそこはそのホテルの土地であって公共な土地じゃない。あそこはあくまでもホテルの私有地だ。
当然所有者の権限で客を選別して当然。いちいち反論だすのも意味不明。
「俺はおこってるから泊まらせろ!」 どこかのヤクザか?
- 382 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:30 ID:JGG7WVBI
- 人権屋は一般人に気を使えってこった
一般客は一生懸命働いて高い金払って来るんだから
貸切にするくいらいやれっつーこと
- 383 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:30 ID:FvPRv5IY
- >>369
なんでイメージ操作なんてする必要がある??
中立派だって言ってるだろ。
- 384 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:30 ID:aSYldX60
- 人権人権ウゼー
という奴は自分が保有する人権も「放棄」しろよ
- 385 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:30 ID:C7HCCRNR
- もう一度言っとくぞ
お前らが一緒に泊まりたくない ≠ ホテルが泊まるのを拒否する
泊まりたくない、一緒の温泉はいりたくないはあんたらの勝手で文句は言わない
ホテルが泊めないのは 明らかな 人 権 侵 害
- 386 :185:03/11/19 01:30 ID:2PK31UUD
- >>344
一般宿泊施設を使おうとした県がアホだ。
公共施設か貸し切りにすべき。
- 387 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:30 ID:s7z7B4LD
- >>370
いや本当にそうだな。こういう連中は自分達が耐抗生菌を含んだ豚肉やらを食ってるのにもかかわらず
見た目が問題ないからなんとも思わず食ってるよw
- 388 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:31 ID:o/GrdFpM
- 冷静に考えると、2ちゃんねらのホテル支持派のやつらって精神的に病んでるやつが
多いんじゃないか?例えばゴキブリが出ただけで家中殺菌消毒するとか、人に道を
尋ねられただけで刺されるんじゃないかと恐がったり、そういう生活しているやつらなのではないかと。
- 389 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:31 ID:qtPYOouH
- もう治っていて移る可能性は非常に低い、となら言えるが
0%と言うことは世の中ありえない。
- 390 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:31 ID:ZAjHL1IF
- >>381
無法者。
- 391 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:31 ID:5Xij7v5S
- 今後、ハンセン病元患者はやりたい放題やらせていただきます。
- 392 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:31 ID:ft/Rfkey
- で、今日のワイドショーネタはこれに決まりかね。
- 393 : :03/11/19 01:31 ID:t5eU9bYd
- なんだかんだ言ってもだな
ハンセン病の人が来るようになったら
一般の客は減少する
客は正直だよ
人権どうこうじゃなくて
このホテルは商売に影響するって気にしてるんだろ
- 394 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:31 ID:KipaUTmB
- >>314
おい、いつから未知の病の話になった?w
そんなモノを恐れだしたら、無菌室にでもこもらにゃならんな。
- 395 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:31 ID:CGzTZIuA
- >>378
すげーな。おまえは無知を自慢できるんだ。
- 396 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:31 ID:BfC+mcxV
- どうせここでホテル擁護してるやつらは、
絶対温泉旅行なんかにも行かないようなヒッキーだ。 と煽ってみる
- 397 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:31 ID:9COsVOLF
- なんか、もっと旨く楽しめる旅行にできたはずのものを
県が台無しにしたという感じしかしないのですがね。
このニュースは・・
- 398 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:Mev8KKKW
- お詫びに、ロビーにハンセン病のキモイ患者の写真でも飾って、「この人たちを差別しないで」って訴えたら?
だいたい、ハンセン病なんて、「昔こんな病気があって、患者がもの凄い差別に会っていた」程度の認識しかない奴らばかりなのが問題。
写真なんかもバンバン大公開して、詳しい説明をした方がいいんじゃない?
隠そうとするのも問題なんだよ。
- 399 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:zMo/ZAbQ
- >>381
だから旅館法で決まっている以上、そんな権限はないの。
日本語よめますか?
- 400 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:78ws6cTI
- >>333
わかっても隔離してたのが問題になったんだろうがぁぁぁぁ!!!
- 401 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:PgIRGNsT
- >>365
法を優先してこのホテルが潰れたらどうするよ?
お前は法律にあればなんでも守るんだな?
ここがダメなら他のホテルに逝けばいい話。
- 402 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:yWenClGQ
- 毎週来られてみろよ。
ホテル潰れるぞ。
- 403 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:EEk79Yfg
- >>384
人権屋は自分たちの人権を越え、周囲の善良な日本人の人権を侵しているから人権屋。
- 404 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:qvkHVvsN
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000170-kyodo-soci
>社会一般に広く受け入れる認識や体制が整っていない状況で、
>サービス業を営む当ホテルとして受け入れることはできない
「広く受け入れる認識や体制」を率先して整えるべきは、良識ある公共的役割を
担う社会的組織であり、それにはオメーのホテルも含まれるに決まってんだろ。
私企業なら何やってもいいわけじゃない。
こういう、当事者意識や公共心の欠如した経営感覚では困る。まあ、
そのツケは負うことになるだろうけど。
- 405 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:UYJombLs
- >>294
>165
いや、多分これは元患者を利用してこのホテルを潰そうとした(空欄1)の策略だろ。
そうとでも考えないと県や法務省の手回しが良すぎる。
もともと宗教系のホテルで黒川温泉のイメージに合わないような建物だし、
親会社だって叩けばホコリがトン単位で出てきそうな会社だろ。
ホテル擁護厨が現実論だとほざいてるが、法律もまた現実に存在するもの。
通常ならばこういうケースでは早めにホテル側と下打ち合わせして、他の宿
泊客とかち合わないように貸し切り状態にする。わざとそれをやらずに、ホテ
ルがいやがるようにし向けたとしか思えない。
ただ、普通ならばハンセン病患者が他の宿泊客と混在してホテルが困るだけ
で済むはずだったのが、「法律を無視して宿泊拒否」というチョンボをやって来
たからホテルを潰そうとする側にはうれしい大誤算。数日中に警察の手入れ
が入ったり税務監査が入ったり保健所の検査が入ったりと、黒川温泉は(空欄1)
様のオンパレードになりそうなヨカーン。
問題1. 文中の(空欄)に適切な語を入れなさい
- 406 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:whiPqV+f
- >>366
同意。
うまい条件出して無知な経営者をうまく丸めこんだとしか思えん。
で、後になってヤバイと気づいたんだろう。
- 407 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:SG+zAmly
- 反戦病は普通の免疫力があるかららい菌に抵抗力がある、というものではない。
個体によって変わってくるのだが。
感染力が弱い、といってもそれはらい菌に抵抗力がある香具師な訳で。
このスレバカばっかり。
- 408 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:G7KebhMz
-
とりあえず
県職員の家に泊めてやれや
- 409 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:JGG7WVBI
- >>379
いやいや
人権屋の類いは世の中で一番強いw
弱いのは善良な一般人
- 410 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:2klK0oAC
- まずとにかくこのホテルは、マスコミ・役人・一般人から徹底的にいじめ・差別にあうんだろうなあ・・・これから・・・
- 411 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:32 ID:jMarrZ6O
- まああれだ、どちらの言い分も正しくもあり、言い過ぎの部分のあるので
お互いハンセンしなさい。
- 412 :名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :03/11/19 01:32 ID:ImPVEwoV
- >>374
∧∧
( ̄ー ̄)
>自分が>>242のようになったときどうなんだよ?そう言ってんの。
別にどうもならないけれど。「ああ、ああいう顔かたちの人がいるな」って
おもうくらいかしら。
あなたは、それ以上、なにかこまったことでもおこるのかしら?
- 413 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:33 ID:IAswf5/b
- なんでホテルを批判する奴は脳みそが足りないんだ?
お前ら、また石油がなくなるとか言われたらトイレットペーパーを買いに行くタイプだろ?
2000年問題の時に保存食を買ったタイプだろ?
原因を表面でしか捉えられない馬鹿ばかりだな。
元患者が宿泊した
↓
一部の差別主義者が風評を流す
↓
一般客の足が遠のく
↓
儲けが減る。
- 414 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:33 ID:qtPYOouH
- >>279
藻舞が「両方平気」ってんなら話はわかる。
さすがに無害でも気になることは誰だってある。
無害でもハンセン病の人と温泉に入りたくない客がいることは否定できまい。
- 415 :森の妖精さん:03/11/19 01:33 ID:OEtOggjQ
- 十代、二十代にあれだけ、ヘルペスやら梅毒やら淋病やらクラミジアが
ウヨウヨウヨウヨウヨウいるというのに、ハンセン病だけ差別する気には
ならん。
- 416 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:33 ID:yxQeTJ0B
- >>377
公共施設じゃ無いと言ってるだけだろ。ちゃんと読め。
- 417 : :03/11/19 01:33 ID:dZHY8Bob
- このスレで、「人権」「差別」と騒いでいる奴は、
インフルエンザに罹っているのに、満員電車に乗って、通勤通学するタイプ。
周囲の迷惑なんて、考えたこともない。
「なぜ受け入れてくれないのか!差別ニダ!」
病気持ち野郎と一緒にいるのが、 嫌 な ん だ よ !
想像しただけで、ジンマシンが出そうだ。
- 418 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:33 ID:Ped2SZMi
- 要は、このホテルの対応が不味い。
泊める泊めない以前に、表面上の理由付けがうんこ下手。
つまり、結局ホテルの責任。
- 419 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:33 ID:WXuZatVM
- >>311
なら、なぜ刺青禁止?
- 420 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:33 ID:w5HvXTtK
- >>370
そうだそうだ、
漏れみたいに、温泉入ってインキンタムシになったこの怒りにくらべれば!
感染症保持者をお断りするなら、徹底的にやれ〜〜〜〜
もう3年も治りません。 いい加減鬱になりそうだ。
- 421 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:33 ID:T7sUt2K8
- >381
旅館業法って知ってる?
- 422 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:33 ID:aSYldX60
- >>372
おまえが望む人権無視の国が北朝鮮だ
そんなに人権を軽視したければかの国へでも亡命すればよかろう
- 423 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:34 ID:mWmwWTDD
-
人気温泉宿に電話して ライ病 でしたけど 泊まってもいいですよねって聞いてみろ!!
断った旅館すべて晒してみろ!!
- 424 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:34 ID:/e5tarTa
-
周りの宿泊客のことも考えろ
周りの宿泊客のことも考えろ
周りの宿泊客のことも考えろ
周りの宿泊客のことも考えろ
周りの宿泊客のことも考えろ
- 425 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:34 ID:L1tVpigF
- あー、でもまあ泊まりたいっつーなら泊まらせてやっても良かったんでないかい?
ホテルとしては当然マイナスになる(当日見た香具師は絶対リピーターにならない)けど。
泊まらせてやれば、自分たちが普通のホテルに普通に泊まることによる
他の宿泊客一般その他の対応・反応というものが理解できて良かっただろーて。(・∀・) ニヤニヤ
- 426 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:34 ID:CGzTZIuA
- なんでこんなに頭悪い数人のアホがすくってるの?
明らかにホテル側は法律違反、憲法違反なんですけど・・・
免許取り消しの予感。
なんでこんな必死になってる奴居るの?
- 427 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:34 ID:Y6nQcTDO
- >>381
私有地であれば法律違反(旅館業法違反)していいと思ってるのか(藁
- 428 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:34 ID:RKjrWicE
- >>418
だから悪いのは県の無能な役人だっつーの。
- 429 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:34 ID:7l4PSKbL
- >>389
以前さ、「中絶は是か否か?」っつー議論スレでさ
「コンドームしたって100%の避妊は不可能なんだから意味ない」と言ってのけた強者がいてさ
君のレス読んでそのこと思い出したよ
- 430 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:34 ID:8yjh7CVJ
- >>361
それが中国って国の現状でしょ。
そういう人もいるって程度でいいんじゃねーの?
選択の自由があるんだから客層減らしてでも一定の客層確保するわけだから。
日本人だからって理由で拒否されたらそこに二度と行かないだけ。
受け入れてくれる場所を探すだけだよ。
- 431 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:34 ID:7baYk0Ii
- このスレ見るだけでも、いやがる人がたくさんいるのがわかる
ホテルの対応もやむなし。
- 432 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:34 ID:aoBLKwHu
- >>401
馬鹿かお前?
日本は法治国家。法を守れない会社など守る必要はない国だ。
- 433 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:34 ID:+hIsS0Xt
- >>391
旅館法?そんなもん守ってたら商売あがったりなんだよ。
そんな法律全国一斉にホテル業界が「ハンセン病患者は禁止」と書けば言い話さ。
- 434 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:34 ID:s7z7B4LD
- >>393
それはわかってるが、ここにいる一部の連中はそういう現実論を超えた基地外じみた考え方をしてる
と思うが。
- 435 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:35 ID:zMo/ZAbQ
- >>401
当たり前だろ。違法行為は警察などに検挙されてしまうから。
常識ある人間は違法行為はしません。
法を守ってはじめて商売ができる事は常識だろうが。
法と客商売とは等価ではありません。
- 436 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:35 ID:qtPYOouH
- >>298
それやっても差別だと言われる罠。
- 437 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:35 ID:Mev8KKKW
- >>426
俺が旅館の経営者だったら、こいつらに押しかけられたら嫌だもん。
- 438 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:35 ID:MP4rZ8Iw
- 旅館業法を守れと言うやつらは、法律守ってますか?
- 439 :185:03/11/19 01:35 ID:2PK31UUD
- >>385
商取引だから泊めようと断ろうとどうしようが自由。人権は関係ない。
もっともその旅館を批判するのも自由。
- 440 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:35 ID:78ws6cTI
- >>393
>このホテルは商売に影響するって気にしてるんだろ
そうだねー全国ニュースで無料宣伝なんて、流石商売上手!
- 441 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:35 ID:2HcXGapS
- >>354 俺も結論はそこにいきつくと思う。
ちなみにその人達と知事も当然風呂に入るんだよな?
- 442 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:35 ID:ZhtP+1CK
- >>400
文盲
- 443 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:35 ID:BfC+mcxV
- >>401
おまえ、ただのアフォだろ。
法に従えなくて、結局潰れるのなら、それは普通。
この前の武富士みたいに、法を犯しても利益に走ろうとしてるサラ金と一緒だろ。
おまえはヤミ金とかそういうのも全部守ろうとしてるんだな。
アフォ過ぎ。
- 444 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:35 ID:yWenClGQ
- 毎週来られてみろよ。
ホテル潰れるぞ。
異論あるか?
- 445 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:35 ID:BBsAjvu/
- 部屋がいっぱいとかなんとか適当な理由付けて断ればよかったのに
- 446 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:35 ID:aSYldX60
- >>403
まさしく脊髄反射の人権叩きだな
2chのやりすぎかw
ケースを考えろ
人権を害してるのはホテル
これは結論出てる
- 447 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:36 ID:8Sq94At2
- 知事のポケットマネーでホテル貸し切りにして
思う存分堪能させてやればいいじゃん。
- 448 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:36 ID:M7dchLu7
- >>415
でも、HIV保菌者の会20名だけど、泊まりに行くから
ちゃんと入り口に「HIV保菌者の会ご一同様」の垂れ幕かけといてね。
っていわれたら断るだろう。
これ、暴力団のやることだよ。
- 449 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:36 ID:uQ+ga5UU
- うつる、うつらないの問題じゃないんだろ。ホテル側の言いたいことって。
電車の中にエレファントマンみたいのが入ってきたら車両移動したくなるのと
同じだろ。
- 450 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:36 ID:C7HCCRNR
- >>381 お前は勝手にホテル開いて営業できると思ってる馬鹿?
- 451 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:36 ID:qN4Ap8HQ
- 誰も言っていないから言っておこう。
ホテルが断ったせいで、
無駄な税金が使われた事実があるということを。
熊本から東京の本社まで担当者が2人も説明に行った。
旅費やら日当がもったいない。
- 452 :294:03/11/19 01:36 ID:T7sUt2K8
- >405
一カ所訂正があるな
誤:
> ただ、普通ならばハンセン病患者が他の宿泊客と混在してホテルが困るだけ
正:
> ただ、普通ならば元ハンセン病患者が他の宿泊客と混在してホテルが困るだけ
~~
- 453 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:36 ID:B1Qy3bHq
- 来たら臨時休業
これで違反にならない・・・かな?
- 454 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:36 ID:w5HvXTtK
- >>433
その程度であがったりになったりする旅館やホテルって・・・・・
存在意義があるんですか?
なんか、田舎の土建屋と同じくらい、国のお荷物ですな。きっと。
- 455 :名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :03/11/19 01:36 ID:ImPVEwoV
- >>417
∧∧
( ̄ー ̄)
完治した元患者のことを、病気もちだと言ったり、
インフルエンザにかかっている人と同視するあなたは、
脳の御病気かしら?
あなたの心こそ、みにくくゆがんでいて、きっと、気持ち悪がられるわ。
- 456 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:36 ID:2klK0oAC
-
しかし小泉が認めたとたんにハンセン病感じが市民権持ったな。
お前らとことんお上の支持に従って生きてるってこったw
小泉が国の責任を認めなかったらみんな差別続けてたろうになw
- 457 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:37 ID:cFnQpnY1
- >>443
お前らってホントに馬鹿だな。まさに左翼の典型だと思うよ。
お前は生まれてこの方法律を全て守っているのか?
- 458 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:37 ID:7lqSS4WD
- >>419
おめーイレズミは自分の意思でいれてるんだろ。
比べる意味がねーよ。殺すぞ
- 459 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:37 ID:MfWT8n/h
- ライ予防法の廃止だって、
思いっきり政治的ゼスチャーだったしナァ……
決して世間に受けれられているワケではない。
宿泊を拒否されたのは、自らの活動が全く成果を結んでいない証拠だ。
それを「法律が」と連呼して力で押さえつける一方では、双方の
歩み寄りなんて無い。
ホテル側も、人権側も対応不味すぎだろう。
- 460 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:37 ID:RKjrWicE
- >>445
ttp://www.asahi.com/national/update/1118/021.html
県が騙し討ちしてるからねー。
- 461 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:37 ID:+mKmp/ec
- >>431
そうだな。ただ理由付けがあまりにダイレクトすぎ。
客商売向いてないんじゃないか。>前田篤子総支配人
- 462 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:37 ID:whiPqV+f
- >>445
実にその通りだと思う。
ホテルの対応がまずかったんだろう。
ついでに県にもうまいこと騙されてたんだろう。
- 463 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:37 ID:zMo/ZAbQ
- >>439
おまえは旅館法を読めないのか?
- 464 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:37 ID:mkxUzd4F
- >>404
だから国民の意識がそこまでいってないんだろ。
そもそもホテルが人権云々を啓発する場所じゃないしな。
- 465 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:37 ID:KotnBHFj
- おまえら性病そうな女子中学生と生でするのと元ハンセン病患者とゴム付でするのどっちがいい?
俺は女子中学生だな
- 466 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:37 ID:QBpC8tVL
- 以前『ジロジロ見ないで』っていう本が出版され何処かの中学校で写真展
やるってN+でスレが有ったね。モデルさん達の中には顔に火傷を負った人等
出ていたが、同じ様に酷いレスが付いていたなぁ。憶えてる人います?
- 467 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:37 ID:EEk79Yfg
- >>391
「あの女性と結婚したい。せめてセックスボランティアだけでもしてほしい」
→拒否(当然)→差別だ!
とかな。
- 468 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:DRKsmf/e
- >>455
患者と一緒に写真とってさらせ。なら認めてやるよ。
- 469 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:DD4o3Vi5
- >>417
おまえ日本人じゃないのか?
それとも小学校で日本語教えてもらえなかったの?
日本語が読めるならスレタイを声出して読んでみろ。
- 470 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:G7KebhMz
-
あ!これでライバルホテルがつぶせるよ!頭(・∀・)イイ!
- 471 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:HhVfZ5Le
- 予約した時点で確認しなかった旅館側の手落ちだな
- 472 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:Ped2SZMi
- 容姿でアレなので怖がる客に迷惑が掛かってしまう。
すると、客が減る。
ってきちんと理由を言えば良かったんだよ。
あやふやにしたホテルが駄目駄目。
これじゃ同情も引けん。
どうせ泊めないなら言えない理由でもあったのか。
- 473 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:TiiGKeiw
- 厨房から出火した方がよかったな
- 474 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:Mev8KKKW
- >>445
予約した当時は、元ハンセン病患者って言ってなかったらしい。
言ってたら予約でいっぱいになって断ってたと思う。
この団体も配慮不足。
- 475 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:OoH1OMMQ
- 熊本県に抗議してやる。
- 476 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:aoBLKwHu
- ホテルは悪くないと言うなら、厚労省にもそう言えよ
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0131-5/index.html
- 477 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:aSYldX60
- >>430みたいなのがいるから日本の道徳は下がる一方なんだな・・・
きっと
- 478 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:SG+zAmly
- >>394
まだ人体経由でしか感染しない、としかわかってないんだが。
- 479 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:rQu78viN
- >>381
だから何度も言ってるが旅館には法律があるんだよ。
馬鹿か?
- 480 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:Y6nQcTDO
- 433 :名無しさん@4周年 :03/11/19 01:34 ID:+hIsS0Xt
>>391
旅館法?そんなもん守ってたら商売あがったりなんだよ。
そんな法律全国一斉にホテル業界が「ハンセン病患者は禁止」と書けば言い話さ。
438 :名無しさん@4周年 :03/11/19 01:35 ID:MP4rZ8Iw
旅館業法を守れと言うやつらは、法律守ってますか?
↑
法治国家に生まれ育ったとは思えない人たちがいますね。
- 481 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:IAswf5/b
- すべての人間が法を遵守するならば、犯罪者などこの世に存在する訳ないだろ、低脳
経営者が自分の生活と社員の生活を法を犯すリスクと天秤にかけた結果の話だ。
その選択についての議論に、法を破る云々の次元の違う話をする低脳は氏ね。
- 482 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:7l4PSKbL
- >>444
馬鹿な僕チンにまず、「癩病元患者に毎週来られるとホテルが潰れる」理論について
ぜひとも論理的な説明をご教授願いたい
- 483 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:NkMFkBAX
- >>439
旅館は、法によって規制された商形態。勝手に法をねじ曲げて言い訳はない。
JRや私鉄も商行為だからと言って、好き勝手に乗客を選べないのと一緒。
法によって拒否できる客のみを拒否できる。
- 484 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:XYhGTEDV
- 元ハンセン病患者の見た目が嫌なのはわかるし鯉ヘルペスの鯉は食いたくないが
実際に宿泊拒否はどう考えてもまずいだろ。
どっかで既出だが泊まらせて当日、あたふたするのと
宿泊拒否でこういう問題がでるのが天秤にかけれなかったのか。
- 485 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:38 ID:YF0Imwiu
- >>446
たしかにホテルの対応は批判されて当たり前だろう。
ただ、現状としては断らざるを得ない事情が発生するのも事実。
だからと言ってもちろん「断ってはいけない」のだが、
その事情を放ったらかしにして自分たちの無能のつけを
民間企業の減収にしわ寄せさせる県がアホアホ。
- 486 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:39 ID:C/ZWIDWa
- 旅館側が差別と偏見に満ちているというよりも
差別と偏見に満ちていてるお得意さんのほうを
大事にしたいと言う事なんじゃないの?
- 487 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:39 ID:JGG7WVBI
- >>354
それだ!
結論が出た
- 488 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:39 ID:+hIsS0Xt
- >>461
そうかな?あんな糞汚いエイリアンみたいなやつが絶対いないと分かるだけで、俺は行くけどね。
あんなん折角の休日の時にあんな潰れた顔見せられたんじゃ気分悪くてしょうがねえよ。
病院から一生出るなって感じ。
- 489 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:39 ID:OP0Kn13T
- 全国ニュースでホテル名、晒し上げかよ。
一罰百戒なのかもしれんが、ここまでくるとホテルが気の毒。
- 490 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:39 ID:dqqpoKHV
- >>434
自分は>>265に意見を書いたんだが、
やはり風評被害が出ざるを得ない状況に持っていった行政側が悪いと思う。
- 491 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:39 ID:/e5tarTa
-
お客様の安全第一
お客様の安全第一
お客様の安全第一
お客様の安全第一
お客様の安全第一
- 492 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:39 ID:ZhtP+1CK
- >>467
風俗行ったら断られたって事?
- 493 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:39 ID:4neiMff7
- >>480
すまん、未成年で酒も煙草もやったよ。立ちションもした。
赤信号でも横断歩道渡ったよ。キセルもしたさ。
- 494 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:39 ID:ZAjHL1IF
- http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031118214845X851&genre=soc
法務局が動き出したよ
最悪の場合、旅館業法違反+人権侵害で処分もあり得る
>>481
犯罪者を擁護するわけ?
とんでもない基地外だね。
- 495 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:39 ID:RKjrWicE
- >>486
真実だな。
数も多いし、おまけに金持ってるし。
- 496 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:40 ID:BUuPDKgv
- まぁ泊めたところで苦情を受けるのは必至な訳だが・・・
サービス業は辛いのぉ
実際気持ち悪い顔とかって子供にとってトラウマになるよな。
顔が気持ち悪いのじゃないけど、昔舌ガンでうまく喋れないお婆さんが近所
に居て、おんぶされながらそのお婆さんが「オンモンモンモ〜」と喋りながら近づいて
きた時のあの恐怖感は今でも忘れない。
実際お婆さんが居なくてもその道通るたびに泣いてたしw
でもいつもお菓子とかくれたりしてくれてとっても優しかったんだけどな。お婆さんごめんよ・゚・(ノД`)・゚・
- 497 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:40 ID:qqXPtr6/
- だから『かんぽの宿』や『国民年金宿舎』は
つぶしてはいけないといったのに・・・
- 498 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:40 ID:1HwwTyXI
- 名よりも実を取ったという事ですな。
長い目で見れば、正しい判断だと思うよ。マスゴミの
騒ぎはどうせ一時的なもので、それより大事な常連を
失うリスクの方が大きい。
- 499 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:40 ID:G7KebhMz
- >>489
俺はホテルの良識を評価するよ。
後は泊まってなければ…
- 500 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:40 ID:Op5YWimg
- 理想は理想。 現実は現実。
怪人を一泊させてホテル業務としては永遠にぬぐえないイメージを背負うか、
自称人権派の方々にがたがた文句を言われてもホテルの清浄なイメージを守るかってこと。
ハンセン擁護派は問題はホテルにはないと気づけ。
ただただ、世間のハンセンに対する負の認知がホテル問題という表出を取って世に提起されたに過ぎないことをな。
- 501 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:40 ID:ixdyghNv
- >>474
言わなければならない理由があるの?
- 502 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:40 ID:2/jZL4eC
- 元患者の人が、
自分でホテルを予約して、断られたから、熊本の法務局に直訴
というのならまだ話はわかる。
実際は、役所がいいかげんな仕事して、
勝手に面子がつぶれて、頭にきてるだけだ。
- 503 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:40 ID:uQ+ga5UU
- >>474
言ったら断られるという考えがあったのかもしれないな
- 504 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:40 ID:zMo/ZAbQ
- >>481
あのなあ、元ハンセン病患者を断ったって「人権無視のホテル」となって
潰される事もあるんだぜ?
- 505 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:40 ID:BfC+mcxV
- >>457
法律全部知らなくても、常識がある普通の人ならこれくらいわかりますが何か?
左翼と法律を語ることを一緒にしないでもらいたい。
- 506 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:40 ID:AZr2z/yW
- >>343 & >>350
小説だの、詩だの、特殊な例だのを引っ張り出して一般論にすり替えようとするのが人権屋の特徴。
学歴コンプレックス親父が書いた『砂の器』を持ち出すこと自体が十分に香ばしい。
- 507 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:40 ID:LTH/4WRu
- わかんない。全くわかんない。
俺がもしも温泉旅館で肌がただれている集団に会ったら、驚くだろう。
んで本人には聞けないからフロントに聞くかもしれない。
もしも聞けなかったら、同道している友達に「なんか皮膚が変なになってる人が一杯
いたよ、どうしよう。大浴場で伝染ったりしないかねえ。。。」と相談してしまうかもしれ
ない。
でもきっとフロントで聞いて、元ハンセン病患者で伝染することはないと分かったら、
逆にとても申し訳なくなると思う。
俺は正直言うと、ホテル側は今回の客を捨てるくらいのつもりで、チェックインの時、
全員の客に「今元ハンセン病のお客様が泊まっておりますが、絶対に伝染することは
ございません。ご理解の上、ご協力よろしくお願いします」と伝えるのがいいと思う。
それでいうと、元ハンセン病患者の方が先に情報提供するべきだったんじゃないかと
思う。
だって、元患者たちが来る前から泊まってたお客様だっているわけだ。
そういう人全部にルームコールを入れて説明すべきだろうけど、それは大変だし。
俺の意見としては、事件の対応はホテル側が6割、元患者側が4割悪いと思うな。
でも事件発覚後のホテル側の言い訳は100%間違ってると思う。
- 508 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:yWenClGQ
- 毎週来られてみろよ。
ホテル潰れるぞ。
異論あるか?
- 509 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:C7HCCRNR
- いくら「人権」が嫌いとはいえアイスターをここまで擁護できるお前ら尊敬するよw
アイスターを調べてみ 普段お前らが叩いてる情報がわんさかw
- 510 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:L1tVpigF
- こんなことを書くとまたホテル擁護派とか言われるだろーけど、ホテルも災難だよなー。
どちらを選択しても、マイナス要素を回避できないではないか。
もし泊めたとしても、同宿客からのクレームやリピーターの減少、風評被害は不可避。
現に熊本県内で風評被害で料金半額にしても経営が危ういところもある。
泊めないと判断すれば、今回のような袋叩き状態。
どちらにしても経営的にはマイナス要素の結果以外は最初から有り得ないわけで、
そんな地獄の選択をホテルに強いるハンセン病関係者には反感を抱かざるを得ませんな。
ま、ホテルの当初・事後対応も如何なものかとは思うが。
- 511 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:rQu78viN
- >>401
日本は法治国家だから法律を守ります。
自分で国でも作ったら?w
- 512 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:c1F2I0aK
- バカだから人権がいけないものだと覚えちゃったのかな。
- 513 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:NkMFkBAX
- >>460
県にも元患者にも旅館に対する告知義務はない。
仮に現在もハンセン氏病患者だった、としても伝染性が極めて弱いことを
考えれば、それでも告知義務はないと考える。
- 514 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:GqAIBAK2
- アメリカではホラー映画はR指定だったりX指定だったり、
ようするに小さい子供は観ちゃいけません!って事になってるんだよな。
なぜか?
子供達が恐怖のあまりトラウマになったらイケナイからだ。
だったらリアルホラーみたいな外見の人も多いハンセン病患者が
団体さんで宿の廊下を歩いていたら、それ見てトラウマ抱える子供が出ても不思議じゃあるまい。
そうなったらその子供が受けた精神的苦痛に対する損害賠償は誰がしてくれるんだ?
外見で人を判断するなとよくいわれるが、それも程度問題だ。
著しく標準から外れた外見をしている人がいれば、その人はやはり例外的な特例として
標準的外見の人々とは異なる扱いを受けるのも仕方のないことではないか?
それとも法律はどんな極端な例でも予め想定してある万能のものなのか?
彼等はその外見故に特殊な配慮を受けるべき存在だ。
温泉に泊まりにくるその他の一般客と一緒に扱えという方がおかしい。
ハンセン病患者の心情に配慮せよというのなら、同様に一般客の心情にも配慮すべきだ。
- 515 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:cc9TAFO8
- >>432
オウム信者は住民票の移動を地方行政に拒否されまくってますが何か?
つか、こんなもん一度泊めたら何度でも来るだろ。泊めたら絶対潰れるな。
- 516 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:DRKsmf/e
- 法律だからっていってるやつはどんな悪法でも従うんだな? 原付の制限速度は30kmだぞ。
>>504
そう。患者たちは旅館をつぶせるかどうか左右できるすごく恐ろしい権力を持ったってことなんだよ。
- 517 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:HWCaQQaB
- ホテルの対応は酷すぎる。だが一緒に泊まりたくないのも本音だ。
- 518 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:41 ID:Mev8KKKW
- >>501
自分たちが他の人間から見てキモイという自覚くらい持ってるだろ。
言えよ。
- 519 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:RoEG2zaZ
- 入れ墨・泥酔の方はお断り、みたいなのとは別問題なのか?
- 520 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:aoBLKwHu
- 福田康夫官房長官は18日午後の記者会見で、熊本県南小国町の
「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」がハンセン病元患者の宿泊
を拒否した問題について、「そういうことを理由に断るのはよくな
い。そういうことがないようにと社会(全体)が考えているわけで、
変なことを言う人がいる」と述べ、同ホテルの対応を批判した。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000745-jij-pol
このホテルの命運も尽きたな。
- 521 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:78ws6cTI
- >>482
それより、「癩病元患者が毎週来る」のソースが知りたいな
- 522 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:RCqiTyG3
- >>500
少なくとも断っても悪いイメージはついてると思うが…
- 523 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:Z2w/NcD3
- 644 :可愛い奥様 :03/11/19 01:22 ID:E9hWiU5S
だいたいハンセンの人も何でその旅館に固執すんのかわからんな
訴えたのは人権問題団体だろどうせ
なんでも特別ってとらえられた事項に関して愛護とか人権とか
しゃしゃり出てくるよね
1日何万匹っていう動物が毒ガスで殺されてるのに一匹のねこが
塀の隙間に挟まってたらレスキューたいが出動する矛盾
手足が無いとか分不相応とかでいろんなところに拒否られる
出来事も多いはずなのにハンセンだけが大問題になる事実
裏にはいろんな団体がびッちりついてる事実も知っとけ
ハンセンの本人らはそんなに旅館なんて行きたがってるとは思えない
↑
こういう子が奥さん板で騒いでます。ニュー速のプロ市民の皆さんに
応戦できないから、ママンに甘えたいんだろう。
- 524 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:mkxUzd4F
- さて、このホテルに友達10で宿泊してくるわ。
- 525 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:XqdfJqqr
- >>504
熊本県がこのホテルに狙いを定めた段階で終わったな。
どっちに転んでも打撃を受けただろう。
- 526 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:9hyZouAM
- ガイシュツだろうが
うぃ〜〜〜〜〜〜っ
- 527 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:JGG7WVBI
- ハンセン病患者の顔は桜井さん以外知らん
やっぱ隠してんのか?
- 528 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:svFTDUMW
- ハンセン病に限らず、なんで中年はこうも団体旅行が大好きなんだ?
18人も大挙して押し寄せたらキモイことくらいわかるだろ。
2、3人だったら多分断られないのにな。
- 529 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:aSYldX60
- >>485
県に責任を押しつけるなよ
ホテル側の意識の問題だ
- 530 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:TCjvheiH
- http://muchan.net/bbs/higai2/
↑祭りになりつつある会場「ソーテックユーザーの会」の掲示板
みみずん検索の管理人その他が、ソーテックのことを褒めたレビューを掲示板にカキコしたら全消し。
消された文章http://yam-jp.com/~nanashi/img/gogogo270.txt
現在の掲示板http://muchan.net/bbs/higai/
みみずん検索の管理人がなぜ消したと問い詰めると、ソーテックユーザーの会の
管理人が訳の判らない言い訳を展開。まるで難癖をつけるチンピラのようです。
本部http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1068113132/
- 531 :都合の悪いことは見えないんですね:03/11/19 01:42 ID:OFoIwzSK
- >>506
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ホテル擁護派は、症例のひどい特殊な例を持ち出して一般論に摩り替えようとしてる気がするのですが。
- 532 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:hB8IIVAD
- もうホテル論争はいいよ。
お前らの子供(乳幼児)を例え「元」でもハンセン病患者に抱かせるか?
そりゃ実の親で家族の合意ができてるんならいいよ、それも個人の自由だから。
でもオレはヤダ、実の親でもヤダ、他人ならなおさらヤダ。
なぜか?それはオレが患者でそういう状況に陥っても絶対に抱かないだろうからだ。
- 533 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:UR+QQ3i5
- 開き直ってしまえば、異相も財産。
- 534 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:CGzTZIuA
- >>457
おまいが徹底的にアホなのは、法律を守ってないからといって法律を守らなくてよいという訳ではない事を理解できない事。
つまり、このホテルはつぶされても、非難ゴーゴーでも文句は言うな。って事だ。
それが法律を犯した者のの責任。
法律はおかすし、責任は取らないなんてことが通じるのは小学生だけ。
893ですらその責任を果たしてるんだけどね。
おまえは893以下
- 535 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:42 ID:+hIsS0Xt
- こんなんが毎週団体でぞろぞろ来られてみろ
ホテルは潰れるぞ
なんか異論ある?
- 536 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:43 ID:G7KebhMz
-
ていうか泊まる方も自覚しろ
- 537 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:43 ID:mVXlsBnw
- 現実的には旅館の言い分もわかる。
差別とかでなくて。
18人の団体さんなら18人で貸しきれるような所を
まず探すべき。
正義の名の下に何をしてもいいなら、18人で全国で
旅館やレストランを潰しまくることも可能になる。
漏れは車椅子だけど、朝のラッシュの山手線に18台の
車椅子で乗ったらどうなるだろう?
それでも正義といえるのか?お互いが最大限の努力をしないと、
、怠って叩かれるのは仕方ないが・・・・・・・。
- 538 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:43 ID:DJsC4tTE
- 訴えればなんとかなると思ってるDQNは市ね
- 539 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:43 ID:q4MbagKN
- 何でもいいけど、こうやって騒ぎ立てて宿泊業界で
「ロシアンルーレット」ならぬ「ハンセンルーレット」に
なってしまわぬようお願いします。クワバラ クワバラ
- 540 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:43 ID:Y6nQcTDO
- >>532
>もうホテル論争はいいよ。
敗北宣言にしか見えませんなw
- 541 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:43 ID:ICgywuMd
- >>22
(ノ∀`)アチャー
- 542 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:43 ID:NnRnk1EJ
- >>325
そうそう。生理的な反応だからといって
情動的な行動を正当化してたら人間社会は成り立たたんわな。
被差別者に落ち度もなにもないのに。
- 543 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:43 ID:ZAjHL1IF
-
本日一のバカ
481 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:03/11/19 01:38 IAswf5/b
すべての人間が法を遵守するならば、犯罪者などこの世に存在する訳ないだろ、低脳
経営者が自分の生活と社員の生活を法を犯すリスクと天秤にかけた結果の話だ。
- 544 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:43 ID:qtPYOouH
- >>412
藻舞はそう思うだけかもしれないが、
そう思わない奴が多いからホテルも拒否するんだよ。
害はなくても気持ち悪い奴と一緒に風呂に入りたくないって奴、
このスレだけでもたくさんいるだろ?
経営者ならそれくらい考えて当然。
- 545 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:44 ID:MOOKbLao
- ハンセン病に関わらず伝染の恐れがある患者なら断るのが普通だろ。
エイズ患者を断ってもここまでニュースにはならないと思うし。
最近の日本は常識を逸してるよね?
- 546 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:44 ID:aEpbj0yc
- 一度吊るされた旅館にゃ誰も泊まらないし
威嚇としては大成功ということだな
「おい、俺達の予約断ったホテルがどうなったか知ってる?」
- 547 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:44 ID:Op5YWimg
- >>522
量と質の問題だよ。
このスレを見ろ。 ホテル擁護のなんと多いこと。
切って痛い尻尾はどっちだったかってこと。
- 548 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:44 ID:2klK0oAC
-
結 局 道 理 は 後 回 し で 長 い も の に 巻 か れ る ん だ ろ !
そ う ゆ う こ と だ ろ ?
- 549 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:44 ID:yWenClGQ
- >>521
1回だったら断ってはいけなくて
毎週だったら断っていい、というのは矛盾してませんかね。
- 550 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:44 ID:rQu78viN
- >>433
こいつ本当の馬鹿か、旅館関係者だな。
- 551 :185:03/11/19 01:44 ID:2PK31UUD
- >>483
>JRや私鉄
旅館とでは扱いが違う。
私鉄でも公共交通機関という。
自分の施設のポリシーに会わない客は入れなくてもいい。
ホテルのレストランだってジャケット無しで入れないところもある。
元患者は気の毒だが兎に角県が馬鹿。
- 552 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:44 ID:qvkHVvsN
- http://list.room.ne.jp/~lawtext/1948L138.html
旅館業法違反で、経営許可取り消しにできますな。
第五条違反で、刑事罰もある。
拒否もやむを得ないと言ってる連中は、立法趣旨がわかってないんだろうね。
やれやれ。
- 553 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:44 ID:eZGk3H4Q
- こういうホテルに泊まりたいと思う人も多いから潰れないよ
予約が殺到したりしてw
- 554 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:44 ID:qtPYOouH
- 風評と言う言葉を知らないバカが多くて困るね。
- 555 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:44 ID:EEk79Yfg
- 俺は温泉などに行くのは年に一回がせいぜいだ。家族そろって行くことなどは、今までに
1、2度しかない。
年老いた両親との数少ない温泉旅行、そのときに肌がただれたやつらがうろうろしていたら
いやだ。たとえ両親がいやがらずとも、差別がいけないことだと知っていてもいやだ。
思わず目をそらしただけで差別とかからまれるのも怖いし。
- 556 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:45 ID:L1tVpigF
- だいたい最初からハンセン病関係だと明かさずに予約入れる方も入れる方だよな。
それまでハンセン病に係わっていれば、ダマテンでどうにかなる問題かどうか、
理想論はともかく現実のところで判断もつきそうなものだが。
- 557 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:45 ID:DRKsmf/e
- >>534
今回ホテルは法律を守るリスクと守らないリスクとを天秤にかけて守らないことを選ばざるをえなかったってことだろうが。
社会に出ろ。寝ろ。この小学生が。
- 558 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:45 ID:GmrrrOgu
- >436
団体客は別の間で食事したり
時間決めて風呂入ったりは普通だろ?
患者団体に何言われても「団体客だから」で
済ませば文句も言われんだろうよ。
- 559 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:45 ID:C7HCCRNR
- >>439 法律にのっとった上での自由なんですが そんなんも知らなかったの? あなた
>>467 人権なんて法律の中でも最重要課題ですよ
それともあんたは人権いらない?w
あと、法律守らなくていいとかいってんのはチョソ?
感情論しかでてこないところをみると・・
- 560 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:45 ID:Mev8KKKW
- >>531
症状のあまりにも重い人はこうですが、軽い人は見分けがつきません。
と、写真付で啓蒙するべきだと思うけどね。
- 561 : :03/11/19 01:45 ID:dZHY8Bob
-
これを繰り返せば、金になりますね。
支援者もいるし、
「 正 義 は 我 に あ り 」ってところか
- 562 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:45 ID:0RShU22K
-
ライ病患者をつかまえて
- 563 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:45 ID:zMo/ZAbQ
- ホテルのやっていることはれっきとした違法行為です。
これを擁護するのは自分が無法者と宣伝するのに等しい行為です。
- 564 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:45 ID:aSYldX60
- >>509
「アイスターをここまで擁護できるお前ら」
ていうのがその当人だから
- 565 :388:03/11/19 01:45 ID:o/GrdFpM
- なあ、もう一度書くけど、俺はホテル擁護派の社会の他の部分についての
価値観を知りたいんだけど、擁護派のやつは普段の生活でも、正常な人間が
気にしないような色んなことに、いちいちこだわって生きてるの?
君らの論理だと、日常に様々に存在するあらゆるリスク、不条理にとても人間として
対応できないぞ。どうやって普段の生活で出会う不条理や不快をくぐりぬけるの?
- 566 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:45 ID:bTh0KWqz
- 漏れ、医療関係に勤めてんだけどさ、正直こんなにも無知な奴が多いってので
ちょっと愕然とした。
- 567 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:45 ID:XYhGTEDV
- 潰れるだろ、このホテル。
売上は落ちることは間違いがない。
あと、この件で元ハンセン病患者が泊まったからどうのという風評がもし出たとしても、
それが経営を圧迫するとは思えん。
- 568 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:45 ID:ZAjHL1IF
- >>545
完治した人だよ。
- 569 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:46 ID:XqdfJqqr
- >>534
お前らのやってる事は言論の皮をかぶせたリンチだよ。
人を893以下と罵ったり、遵法を説く割りには人を誹謗する事に躊躇しない。
過激派見てるみたいだよ。
- 570 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:46 ID:B+Imn67U
- あのさ、旅行を計画して団体名をつげずに予約とって
トラぶったのは元患者じゃなくて
県だよ。この県では元患者はなんにも悪くない。
- 571 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:46 ID:dqqpoKHV
- >>535
それはそれでむしろ異形専門ホテルと言う事で。
近隣同業者から苦情出るけどな。
- 572 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:46 ID:xVjTjpsR
- 法律厨ウザイ!法律マンセーで思考停止してるヤシには本当に腹が立つ。
こういうケースを恣意的に仕掛ければ、特定のそこら辺の民間旅館に
YESであれNOであれ、大ダメージを与えられるってのは、
オレ絶対納得いかないよ。それこそ社会正義に反するよ。
- 573 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:46 ID:8TFu8bqQ
- 972 :名無しさん@4周年 :03/11/18 18:26 ID:hbWatC4X
>>926
客商売ってのはね、利益と信用とリピーターが命なのよ。
それらに影響するような客はできれば「お客様」として迎えたくはないというのが本音。
このホテルの人間だって家族もいる。食っていかなきゃならんのよ。
正直、理想論をふりかざして弱い者いじめをされても困る・・・。
感情論としてはハンセン病の人たちには同情するんだけどね。
982 :名無しさん@4周年 :03/11/18 18:27 ID:pWxEgze3
>>972
法治国家ってのは、「客商売ってのはね、利益と信用とリピーターが命なのよ。 」
より法律が優先されるのよ
989 :名無しさん@4周年 :03/11/18 18:28 ID:Eu8IOxdM
>972
んで法律違反してあぼ〜んされると(w
996 :名無しさん@4周年 :03/11/18 18:29 ID:1gZdeD8i
法律法律って言ってるやつに聞くけどさ、
元患者が宿泊することによってほかの宿泊客が文句を言うのも違法だよな。
元患者が宿泊することによって他の客がキャンセルするのも理由なきキャンセル扱い
になるよな。 だからと言って旅館はそう言った宿泊客からキャンセル料を取ったり
出来るはずもないことはわかるよな?
でも、実際にそう言う客はたくさん出るよな? またそれから以後しばらく客足が
途絶えたりもするよな。
そのばあい旅館が被る経済的損失は元患者に請求するのも不可能だよな。
なら、旅館は運が悪かったと思って諦めるしかないと言うことだよな。
元患者が宿泊できないことによって被る損害と旅館が被る損害はあきらかに
旅館の方がおおきいだろ? そこまでわかっているのに旅館を責めるのか?
法というかさをかざした弱いものいじめじゃないか。
- 574 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:46 ID:Glv91Q33
- 元ハンセン病患者を泊めた。風評で(tbs
元ハンセン患者を泊めなかった。法律で(tbs
ホテル業界も大変だな。
- 575 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:46 ID:78ws6cTI
- >>489
どうして?>>488みたいな人たちが全国から来てくれるよ!
宣伝大成功じゃん!!!
- 576 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:46 ID:DD4o3Vi5
- >>515
> オウム信者は住民票の移動を地方行政に拒否されまくってますが何か?
それは違法だという判決がちょっと前に出たと思うが。
- 577 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:46 ID:qtPYOouH
- >>429
それが失敗して妊娠しても、周りの人に迷惑かからないからいいじゃん。
ホテルが拒否するのとはワケが違う。
>>431
激 し く 同 意
- 578 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:46 ID:KipaUTmB
- これを機に非道理な社会風潮を是正しようなんて心根は
湧かないのかね今の日本は!情けない
どうせ似た事案に対峙してもババを引いたぐらいにしか思わないんだろ!
- 579 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:46 ID:RKjrWicE
- >>501
他の客も泊まるんだから当然だろ、池沼。
>>546
海馬レベルにまで差別が刷り込まれた爺婆、そしてオバハンが大挙して押しかけると思われ。
- 580 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:46 ID:Op5YWimg
- 人権というのは儒教の礼の思想と同じ。
衣食足りて初めて知りうるのが礼節。
ホテル従業員の血肉を殺いでまで擁護すべき人権なんてどこにある。
ある一定のボーダーを越えて喧伝される「人権」は弁護士の方便以外のなにものでもないよ。
- 581 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:jtp0P9/0
- >>566
お前ら医療関係者の仕事不足が原因の一端。
- 582 :ネ申:03/11/19 01:47 ID:SkKXByCN
- このホテルで火事起こっても仕方ないだろうな。
このホテルのオーナー死んでも仕方が無いだろうな
このホテル潰れても当然だろうな
- 583 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:7l4PSKbL
- つーかそもそもホテルってさ、いろんな場面における対処法のマニュアルってないわけ?
癩病の元患者が宿泊を希望してくるケースって、十分想定できるだろ
このホテルのアタフタっぷりを「仕方ない」とか言ってる奴が理解できん
- 584 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:bzdc6/Nx
- >>535同意
病気の方には非常に申し訳ないが、ホテルの廊下で鉢合わせしたら
俺は気を失うかもしれん
- 585 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:DRKsmf/e
- お前らの中で仕事が客商売のやつ、こいつらに団体でこられてもいいんだな?
想像してみろ。
もう患者どもは権力者になっちゃったんだよ。
それに気づけよ。
- 586 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:rQQSXtb9
- 気持ちは分からんでもないが、拒否するのはイカガナモノカ
- 587 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:T7sUt2K8
- ま、なんであれこのホテルも親会社もおしまいだな。
ここで厨房がどんなに騒いだ所で、「人権侵害するDQN会社を叩きつぶす正義のお役人様」
を表だって止める要素は何もない。
それとも、ここでアイスター擁護してる厨房どもがホテルの前で集会でも開くかい?
ヒッキーどもには無理な話だろうけどな(w
- 588 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:dU0BGmI5
- Z武が宇宙飛行士になりたいってNASDAにごねてるみたいなもんだろ
NASDAは宇宙空間でアンバック姿勢できない人は無理だって説明してるのに
- 589 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:hB8IIVAD
- >>540
アホな記号使う前に質問に答えてみたら?
敗北宣言してるのは実は自分だというオチw
- 590 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:+hIsS0Xt
- ハンセン病患者が来ると大迷惑なのは真実だな。
受け入れたら、糞顔どもがうれしくなっちゃって有名になってイッパイきちゃって一般客が全くいなくなるだろし
受け入れなかったらこの騒ぎ。
結局テロってるのはハンセン病患者共。ホテル側は社員含めて生活がかかってるわけだからな。
ハンセン病患者の慰安旅行と天秤にかけたら、そりゃ生活するためにこっちを選ぶよ普通。
- 591 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:C7HCCRNR
- >>457
法律を守っるってのが左翼なら俺は左翼で結構w
お前はまず広辞苑で左翼・右翼を調べろw
- 592 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:uQ+ga5UU
- >>562
ライ麦畑でかよw
- 593 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:CfluwN1Y
- 身障が宿泊してもみんな嫌がるのと一緒で、客商売だからしょうがないようなきがする。
- 594 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:G7KebhMz
- >>567
えーっと、これからこのホテルを選ぶ理由は皆無かと…
- 595 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:pUG+Dr6m
- ホテルに同情する気持ちがさっぱり分からない。
あんな言い訳したら、大事になるなんてこと少し考えれば分かるだろうに。
空気読めなさすぎだよ…
- 596 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:aSYldX60
- このホテルが北朝鮮のホテルなら納得できる事件だ罠
しかしこの日本でまだこういうのがニュースになるとは・・・
- 597 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:47 ID:Mev8KKKW
- >>565
俺の場合はイメージの問題。
なんとなく、こいつらと同じところに泊まるのは嫌。
伝染らないと言われても嫌。
完治したと言われても嫌。
嫌なものは嫌。
- 598 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:48 ID:zMo/ZAbQ
- >>572
法律を守る事は社会人の常識です。
これを守ってはじめて客商売といえます。
- 599 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:48 ID:6Kt1Rpuy
- アトピー程度のおれでさえ、腕を隠したり、
顔の症状を帽子を深めにかぶったりして隠してるのに、ハンセン病患者って、
そのまま町を闊歩しやがって腹立つよ。ふざけんな!
法律とか、そんな前に、人間として、してはいけないことを、
平気でやる人間は嫌われる。当然のこと。
俺程度の症状でさえ、療養温泉以外はためらうよ。
もしくは、大丈夫か聞くよ、肌を見せてさ。
スポーツジムだって、大丈夫かどうか聞いたし、
会社の健康保険プールも、大丈夫か何度も聞いたよ。
そんで、自分では、人の少ない時間を選んで、しかも
症状のある部分は極力隠してだよ。
努力しない人間は嫌われる、ただそれだけこと。
- 600 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:48 ID:LXhH8sXa
- >>546
今後、ハンセン病患者は泊まらないことがわかっているので、意外と需要あるかも。
そういうのが苦手な人には。
- 601 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:48 ID:CGzTZIuA
- ホテル擁護者=被差別者(ex朝鮮人・部落)
弱者は更なる弱者を求む。(g.マルキス)
- 602 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:48 ID:KipaUTmB
- >>545
おいおい、勘弁してくれよ。
- 603 :430:03/11/19 01:48 ID:8yjh7CVJ
- >>477
あなたはどう思ってるの?
日本人拒否されたら訴えるの?中国政府に文句つけるわけ?
それとも日本大使館にでも駆け込むの?
カフェに拒否されたぐらいでイチイチ問題にしてたら生きていけないよ。
黒人居住区に白人が行けば危険だろ?
差別だの犯罪だの言ってたら実害食らうのは己だよ。
- 604 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:48 ID:78ws6cTI
- >>574
>元ハンセン病患者を泊めた。風評で(tbs
>元ハンセン患者を泊めなかった。法律で(tbs
実際元患者は別の旅館に泊まったわけだが、そこは潰れるの?
>>569
遵法を説く過激派なんているの?
- 605 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:48 ID:hXSWzWR0
- ゆとり教育
- 606 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:48 ID:gh0uPXGY
- >>532
だったら、お前は見知らぬ人間を家に泊めるのか?
極論で言い換えて誤魔化すのは止めれ
- 607 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:48 ID:T3/FhSBW
- >>591
法律ヲタは寝ろ。
お前みたいなやつが制限速度で走って渋滞の原因になるんだよ。
サヨってのは法律は守らんけどな。
- 608 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:49 ID:7lqSS4WD
- >>597
土井たかこさんと同じ論理ですね
- 609 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:49 ID:NkMFkBAX
- >>551
お客の選別を施設側では行えないと言う意味では、旅館業もJR・私鉄も一緒。
レストランは、宿泊業と違って法によって規制されていない。勝手に混同するな。
- 610 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:49 ID:/hO6eG+V
- >>514
自分が事故で片腕なくして、「子供に見せたくありませんから」といわれても
平気なんですか?
- 611 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:49 ID:qtPYOouH
- >>455
てゆうかとりあえず何を持って完治したと言うのか、
100%再発はありえない根拠を述べてみろ。
それができなきゃだたの受け売りだ。
- 612 :ネ申:03/11/19 01:49 ID:SkKXByCN
- 法務省が旅館の調査に着手 ハンセン病元患者宿泊拒否
旅館業法は「宿泊しようとする者が伝染病にかかっていることが明らかなとき」など、
ごく限られた要件に該当する場合以外の宿泊拒否を禁じており、違反した場合の罰則もある。
人権擁護局は「元患者からの感染のおそれがないことは明らかだ」として厳しく臨む姿勢だ。
人権侵害が深刻な場合、刑事訴訟法に基づき捜査機関に告発することもあり得るという。 (11/19 00:08)
やばいぞw 国が動いてきたぞw 国が圧力かければ、このホテル更地になるなw
- 613 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:49 ID:ZAjHL1IF
- 法律守らなくていいって言うやつバカですか?
営業できなくなったら金儲けもなにもねーよ。
法律を守るリスク → 一部客が文句言う
守らないリスク → 営業停止or免許取り消し
- 614 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:49 ID:Ped2SZMi
- 旅館より宿泊客に説明があれば問題ないと思うがな。
あらかじめ情報を与えられていれば、人間には理性というものがある。
- 615 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:49 ID:2V5oWO+Y
- 熊本には「韓国ノービザ特区」を主張するプロ市民がたくさんいます。
熊本には「韓国ノービザ特区」を主張するプロ市民がたくさんいます。
熊本には「韓国ノービザ特区」を主張するプロ市民がたくさんいます。
熊本には「韓国ノービザ特区」を主張するプロ市民がたくさんいます。
熊本には「韓国ノービザ特区」を主張するプロ市民がたくさんいます。
ttp://japanese.joins.com/html/2003/0123/20030123203611400.html
ttp://www.mainichi.co.jp/news/article/200303/12m/009.html
- 616 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:49 ID:RCqiTyG3
- >>537
しかしそれは県の対応の責任であって
ここでホテル擁護のほとんどは元患者叩いてるんだが?
たとえば君のような車椅子の人は電車乗るなみたいな
- 617 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:49 ID:VYL2pCk2
- こんなことなら皆殺ししとけば良かったね
- 618 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:49 ID:whiPqV+f
- >>596
中国でもありますよ。
北京や南部のホテルなら日本人でもほとんどは普通に泊めてくれますが
その他は泊めてくれないことが多いです。
- 619 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:50 ID:IAswf5/b
- あれだ、ここの人権馬鹿も納得できるような仕事に変えればいい。
「法定伝染病の元患者と人権屋が泊まるホテル」
これで解決。
人権屋は毎シーズン必ず一回は泊まりに行くこと。
そうすればホテルの関係者の生活を脅かす事もないしな。
- 620 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:50 ID:mkxUzd4F
- つーか、ハンセン病ってなんだよ?
お前ら珍しい言葉に踊らされてんじゃないの?
- 621 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:50 ID:YF0Imwiu
- >>559
法厳守の議論をするには多少無理があるかと。
改装による休業はホテル側にとって許された行為であり、
県からこの宿泊の予約があった時点で休業を装う事もできた。
もちろん他の宿泊客も入れないのだが・・・。
なら、君はこのホテルを責めないかい?
んなこたぁ無いだろう、立派な差別だ。
ホテル擁護では無いが、、、
ホテルが宿泊を拒否した理由はお分かり?
- 622 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:50 ID:2klK0oAC
- そんでホテル養護派は今このスレに何人いるのよ?
出欠を取ります
俺は養護派
ノシ
- 623 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:50 ID:+hIsS0Xt
-
ハ ン セ ン 病 患 者 は た か が 旅 行 の た め に ホ テ ル の 従 業 員 達
の 人 生 を 潰 そ う と し て い る ! テ ロ 集 団 に 破 防 法 を 適 用 し ろ!
- 624 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:50 ID:mWmwWTDD
-
あの〜ぅ ○日に部屋予約したいんですけど〜、
↓
ありがとうございます。 ○日ですね。 開いております。
↓
それでですね〜、ライ病だった者も1名いるのですが大丈夫ですよね?
↓
(マネージャーに相談)
↓
すみません、他のお客様のご迷惑になりますので、今回はすみませんが・・・
↓
差別だ!!あなたの旅館は1流と噂を聞いて電話してみたのにこの差別はなんなんですか!!
このことはマスコミにも伝えます。私、HPも持っているので多くの皆さんにこの事知ってもらいます。
NETの掲示板にも書き込みさせてもらいます。
それでもかまわないですね。
今、謝罪と賠償すればみのがしてあげてもいいですよ。
- 625 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:QBpC8tVL
- ホテル擁護派のまとめ
1容姿を受付けない(こればかりは個人の主観故に仕方が無い)
2感染したらどうしよう(うつりません)
3単なる煽り(正直どちらでも良い人間、ガス抜きに利用)
4工作員
*例外も有り(アトピー患者の方で、でホテル側の気持ちも分る等自粛されてる方)
以上
- 626 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:qtPYOouH
- >>470
確かに。ガクブル
>>471
普通確認しねーよ。てゆうかできない
- 627 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:ihOpTEMA
- >>579
じゃあお前もこんどからホテル泊まる時は
今まで患った病名をきっちり晒せよw
他の客も泊まるんだからな
- 628 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:cc9TAFO8
- >>576
どこの「行政」も従ってないし、国も放置したまま。
マスゴミも放置してるし、人権屋やプロ市民でさえ放置してますが何か?
なぜハンセン病の人たちだけが騒がれて、オウムの人たちは誰からも放置されているのですか?なぜ?
- 629 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:TBBGjL1S
- ひとつ解せんのだが・・・
熊本県としても貴重な観光資源「黒川温泉」のブランドをあぼーんして
ここまで騒ぎを大きくするメリットがあったのかなぁ・・・?
ブランドイメージの損失は、県にとっても計り知れないダメージだと思うんだけど。
- 630 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:zMo/ZAbQ
- >>621
どんな理屈をつけようと、ホテルの対応は違法であることにはなんの変化もないが、なにか?
- 631 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:L1tVpigF
- >>546
んー、同和権力・半島人権力に匹敵するハンセン権力誕生の瞬間って感じですかね。( ´ー`) y-~~
あー、やだやだ。漏れの知り合いでこれら3つ全てに関与しているきもい助産婦がいるけど、
まー人間としての中身が薄っぺらい、親の言いなりの主体性皆無の女だよ。「市民」の典型かな?
- 632 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:LTH/4WRu
- >>570
むう、そうなのか。。。じゃあ元患者は悪くないなあ。県が悪いんだ。それなら
とても賛成しやすいw
ソース読んだら、どうも「県がハンセン病に対する啓蒙目的か何かで、元患者を
温泉旅館ご招待した」ってことなのかな?
それも1年に1回だけね。
たぶん、元患者も自分の容姿のことは知り尽くしてるんだと思う。
乳幼児のときに感染したわけだね。本気で何の罪も無い。
で、いつもは養護施設に閉じこもってるんでしょう。
やっぱ辛いね。想像するだけで悲しくなるよ。
本能的に忌避するのは避けられないけど、理解は出来るはず。
- 633 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:tThU3HmT
- >>599
>アトピー程度のおれでさえ、腕を隠したり、
>顔の症状を帽子を深めにかぶったりして隠してるのに、ハンセン病患者って、
>そのまま町を闊歩しやがって腹立つよ。ふざけんな!
それ、ちょっと卑屈だすな
- 634 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:Uo61MSv2
-
日本には、「女性専用車両」 ってものがあるんだよ!
わかったか! このボケナスども!
- 635 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:PPqjjxnZ
- >>604
かつて赤軍が幅を聞かせていた頃、連中は偉そうな事を言っていたが、
内ゲバやってたじゃん。比喩も分らんのか?
さすが法律に操をたててるお方だ。融通がきかない。
頑固に護憲みたいなもんだな。
- 636 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:aoBLKwHu
- >>597
お前がこの世に存在するのがたまらなくイヤなので死んでくれるか?
嫌なものは嫌。
- 637 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:/e5tarTa
- 人権屋はお客の心境や安全は考えないのか?
反論ある?
- 638 :ネ申:03/11/19 01:51 ID:SkKXByCN
- >>541
君の頭がホラーだね 1度氏んだほうが(・∀・)イイ!
- 639 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:G7KebhMz
- >>623
まあそういうことだな。患者は自覚が足りない。
- 640 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:ykLkkFWn
- >>623 ( ´,_ゝ`)プッ
- 641 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:51 ID:/5iWRfvU
- >>467
ハンセン病患者は、そこまで外道でもないと思われ。
(過去にその手の「差別を逆手に取った」事件は聞いていない。)
ちなみに、旅館に予約を取る際に、予約客は過去の病歴を告げる義務がないから、
元ハンセン病患者が何も言わなくても問題はない。
旅館業法は法律。法律の遵守は憲法上の義務。
法律遵守義務を怠った違反者には相応の処罰などが取られるのは当然の話。
まあ、第5条違反は、第11条により罰金刑だから素直に受けてろや。>ホテル
ただし、第8条があるから、後は天にでも祈れ。
- 642 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:dlBhxHev
- これは仕方ないことだと思うけどね。
一般客だってせっかくの旅行で嫌なもの見てしまい不愉快だって
ホテルにクレームつける人もいるだろうし。
どうしようもないね。
風評被害みたいなもんだ。
誰が悪いわけでもない。
- 643 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:Xcpt7qIw
- 真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
- 644 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:ZAjHL1IF
-
法律を守るリスク → 一部客が文句言う 利益が多少減る
守らないリスク → 営業停止or免許取り消し 会社アボーン
- 645 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:X0vpgw7w
- 法務省が動いたって事は
旅館業法5条違反は建前で
本音のところ憲法13条に抵触してると見たんだろうな
でも、憲法は私人間適用できないから
旅館業法なんてマニアックな法律を引っ張り出してきた、と
そんなところだろ。
- 646 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:rQu78viN
- まあ一週間以内にこの旅館には制裁が行くな
俺は寝るよ、おやすみ
- 647 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:OP0Kn13T
- 元患者さんから構成される団体は今回の一件で 「力」を手に入れたことに気づくだろう。
患者さん個々人はいい人かもしれんが、バックに付く人権屋がこの「力」を利用して
利権システムを構築しないことを望む。
- 648 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:Oq+NkwkZ
- >>630
でもお前らに裁く権利も無いが。
- 649 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:whiPqV+f
- >>622
漏れもホテル擁護する。
県にだまし討ちくらってるような状況だからな。
- 650 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:bw/xLEDO
- >>585
権力者なのにあっさり宿泊拒否されたねw
おまえ道徳の授業さぼっただろ
- 651 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:2klK0oAC
- こんな理由でホテルをつぶされる経営者や従業員はさぞ無念だろうなあ
- 652 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:IAswf5/b
- ホテル擁護というより、仕方ない選択という事で肯定派。
ノシ
- 653 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:mkxUzd4F
- >>625
ホテルは不快感を持つ客に配慮してるだけだろ。
国の啓発活動が足りないんだよ。
- 654 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:52 ID:hB8IIVAD
- >>606
極論というか普通にあるシュチュだと思うが。
バス停とかで抱かせてくれとか言ってるオバちゃん見たことないの?
- 655 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:53 ID:bTh0KWqz
- >>619
ハンセン病は法定伝染病じゃないんですけど?
- 656 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:53 ID:74Z0Xj/H
- ハンセン病なんて前世の悪行のせいなんだから差別されて当然
- 657 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:53 ID:s1XcFUBc
- >>573の996
>元患者が宿泊することによってほかの宿泊客が文句を言うのも違法だよな。
文句をってキャンセルするだけなら違法じゃないよ。
- 658 : :03/11/19 01:53 ID:Q9gihRQT
- ホテルだと仕方ないが、問題は温泉だろ
元ハンセン病の人達の目的もゆっくり湯船に浸かってだろう。
そんな中、子供を連れて同じ湯船に入れるかどうか。
少なくとも俺は遠慮するし、その旅館に対して二度と利用する事はないだろう
同じレストランで食事はできても、裸同士で同じ湯船は無理だ。
- 659 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:53 ID:o/GrdFpM
- >>611
だからそういう論理だと飛行機も乗れないし道も歩けないし輸入品も食えないだろうが。w
それ以外にも世の中には小さな確率で危険なことがいっぱいあるんだぞ。
- 660 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:53 ID:dYIPcuXb
- 見た目がキモい人間をキモいと思うのは人間の自然な原始感情であって、
それは弁護士だろうが裁判官だろうが同じはずだが、その感情の赴く
ままに行動していたのでは到底社会が成り立たないのでは。
- 661 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:53 ID:B+Imn67U
- >>651
罰則5000円みたいよ。
第十一条 左の各号の一に該当する者は、これを五千円以下の罰金に処する。
一 第五条又は第六条第一項の規定に違反した者
- 662 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:53 ID:RKjrWicE
- >>622
俺も擁護派だな。
騙し討ちされたし、旅館を守る為には仕方ないだろ。
元患者の人達もこんな事で晒されて災難だな。
心から御同情申し上げる。
ともかく俺が言いたいのは
県 の 無 能 な 職 員 は 逝 け !
この程度のネゴも出来んのか。
- 663 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:53 ID:dqqpoKHV
- >>629
多分担当者が人権屋で
人権>>>>>>>>>>>>観光資源
だったのでは。
- 664 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:54 ID:CGzTZIuA
- 人権屋って金稼いでなんぼだろ?
今回も稼げてるとでも?
だからこーいうアホガキ嫌い。自分が弱者だからって他人の足引っ張るのよせよ。
- 665 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:54 ID:+mKmp/ec
- >>656
顕正会会員ハケーン
- 666 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:54 ID:Ey65rkIY
- >>622
差別は良く無いと思うけど、事態は簡単じゃ無い。
現状ではホテル擁護。患者側の人間は患者を擁護していると言うよりも、
私刑を加えてるみたいでイヤだ。法律を全て守るなんて不可能だし。
- 667 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:54 ID:C7HCCRNR
- >>637
安全については完全に反論しつくしました 感染の可能性は0です
心境については 人権>>>心境 なのでやむをえないでしょう
日本というのは人権が尊重される国家ですから あなたの国はしりませんが
- 668 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:54 ID:L1tVpigF
- でもさー、こーゆー風にいちいち問題になればなるほど、長期的なスパンで見ると
人権屋が言うところの「差別」が一層陰湿化した上で定着していくと思うんだけど。
人権屋的には噛み付かざるをえない話だったんだろーけど、果たして賢明な判断だったのかな??
- 669 : :03/11/19 01:54 ID:dZHY8Bob
- プロポーズしたのに断られた。これは差別だ!
好きな人が付き合ってくれない。これは差別だ!
一緒に食事をしたいが、嫌がられた。これは差別だ!
幼○と遊びたいのに、保護者が許してくれない。これは差別だ!
いやらしい事をしたいのに触らせてくれない。これは差別だ!
これは差別だ!
みんなの理解が足りないからだ!
社会が悪い!
他人が悪い!
自分は正しい!
自分は被害者!
もっと理解しろ!
このスレには関係ないので、あしからず。
- 670 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:54 ID:whiPqV+f
- >>660
かといって、そういう感情を全く考慮に入れずに社会を成り立たせるのも難しいよ。
- 671 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:54 ID:5Xij7v5S
- つーかオレも温泉に招待しろや
- 672 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:54 ID:FvPRv5IY
- なんでどっちかを擁護できるのか。
ホテルにとってみれば死活問題だし、元患者は気の毒だし。
悪いのは県の対応だ!実名晒したり、最悪じゃん。
どっちも悪くないって。このスレ見てる限り、ホテルも元患者も
ぼろくそに言われてて、心のそこから「お気の毒」。
- 673 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:rQQSXtb9
- >>599
君の気持ちは腕掻きまくったあとに風呂入った時位分かるぞ〜。
君の書き込みを読み、改めて自分の立場を思い返したらホテルの行いに賛成しちゃうよw
つまり、ハンセン病の患者は空気読めなかったって事だ。
- 674 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:aEpbj0yc
- 元患者は好きで病気になった訳じゃないが、
法律論争に昇華させたがってる奴等は本人の好きでやってるし、
あらゆるリスクを背負う気も更々無い
- 675 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:GyN+bSJZ
- 2ちゃんねらの正体が実によくわかるスレですな。
なんだかんだいって「日本的ムラ社会の典型的構成員」が
それと自覚せずにえらそーな口利いてる
大規模井戸端会議にすぎない、ということが。
用は、あれだろ?「異物」を排除したいだけだろ?
珍走攻撃も、ドキュン攻撃も、在日攻撃も、だ、
用はそれが、何の反省も自意識も自覚もなく
バカみたいにマターリ過ごす(過ごせる)自分にとっての
「非日常」だからだろ?
加えて、怠惰な精神な。
「元患者」だっつーの。感染はまずありえん。
お得意のネットで、ちと調べれば分かること。
それもしようとせず、予断だけでエラソーな口利く。
これを俗物と言わずして何が俗物か。
しょせんその程度の生物がよってたかって盛り上がってるだけだよ、ここは。
なんてありきたりな島国根性なんでしょうね。
- 676 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:KipaUTmB
- >>637
心境ってのは狭量な知識と心に由来するし
安全は保証されているでしょ。
- 677 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:aoBLKwHu
- >>618
それは差別とは無関係。
- 678 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:78ws6cTI
- >>644
守らないリスクの大きさと比べれば守るリスクなどカス同然だな
- 679 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:mkxUzd4F
- 最初に事実を隠してた県が悪いよ。
- 680 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:C/ZWIDWa
- で、こいつらが代わりに行った宿泊施設ってどこよ?
何故明らかにされないんだ?
ハンセン病元患者でも快く受け入れてくれる優良施設ってことで宣伝すりゃいいものをwwww
- 681 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:qqXPtr6/
- そういえば先日パン屋でパンを買おうとしたが
紙袋を持ったホームレスのお客様が入ってきた
しばらくすると店の中が焼きたてパンの香りから
何ともいえない悪臭に変わったので
食欲なくなって帰った。
- 682 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:zMo/ZAbQ
- ホテル擁護者は無法者…
とまではいいすぎかもしれんが、すくなくとも尊法感覚の
薄い奴であるのだろう。
犯罪者予備軍ともいえるな。
それにしても、法を守らなくていいという奴が居るのはおどろいたぞ。
- 683 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:DD4o3Vi5
- >>611
ここで騒ぐ前に、少しは自分で調べたら?
そうすれば、このような状況でハンセン病がうつる心配をするよりも、
道路で交通事故に遭う心配した方がなんぼか有益なことがわかるから。
- 684 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:UR+QQ3i5
- これから団体でツラ見せただけでカネにできるな。
何しろ年季の入ったコワモテでいらっしゃるから。
- 685 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:ykLkkFWn
- 658みたいな人間が再度来なくても、こんな事件にならなかったら長期的に
見て客が減ることはない。このホテルあぼーんだな。
- 686 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:ixdyghNv
- >社会から差別が完全になくなったとは思えず
現実に差別してるホテルが熊本に存在するし。
- 687 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:R7qJgTNF
- >>667
ゼロという可能性は通常あり得ないのですが。
- 688 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:55 ID:Mev8KKKW
- >>636
お前の言うこと聞くのも嫌でーす(w
- 689 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:56 ID:+hIsS0Xt
-
ハ ン セ ン 病 の や つ ら が は い っ た 湯 船 に 入 る ?
空気感染はしないだろうが、人間のよごれや油が染み込んだ風呂に一緒に入っても感染しないのか?
本当にそう言いきれるのか?だいたい感染力が低いって言われてるのは空気感染や実際に接触しても大丈夫だと
言うだけだろ。風呂に入ってる時に人間から出る油は本当に大丈夫なのか?
- 690 :いろんな意味で:03/11/19 01:56 ID:OFoIwzSK
- >>669
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 本当に、まったく関係ないですね。
- 691 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:56 ID:/hO6eG+V
- このホテルは黒川温泉とはイメージが違う。
そもそも黒川温泉は旅館が主流。
- 692 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:56 ID:qtPYOouH
- >>558
何をやっても揚げ足を取られる罠。
- 693 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:56 ID:ZAjHL1IF
-
法律を守るリスク → 一部客が文句言う 利益が多少減る
守らないリスク → 営業停止or免許取り消し 会社アボーン
- 694 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:57 ID:hXSWzWR0
- らい病=目も潰れちゃったあのじいさんがすべてだと思ってるだろ
- 695 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:57 ID:JGG7WVBI
- >>624
正しくは、、
あの〜ぅ 県の「ふるさと訪問事業」で○日に部屋予約したいんですけど〜、
↓
ありがとうございます。 ○日ですね。 開いております。
↓
ではよろしくお願いします。
(予約日直前)
予約団体は<菊池恵楓園>ですが予約のほう大丈夫ですよね?
↓
(マネージャーに相談)
↓
すみません、他のお客様のご迷惑になりますので、今回はすみませんが・・・
↓
差別だ!!あなたの旅館は1流と噂を聞いて電話してみたのにこの差別はなんなんですか!!
このことはマスコミにも伝えます。私、HPも持っているので多くの皆さんにこの事知ってもらいます。
NETの掲示板にも書き込みさせてもらいます。
それでもかまわないですね。
今、謝罪と賠償すればみのがしてあげてもいいですよ。
- 696 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:57 ID:Ped2SZMi
- だが、よくよく考えると先に県が情報を渡しても結局
予約でいっぱいとか嘘を付くことでしか宿泊拒否出来ないんだよなあ。
- 697 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:57 ID:2PK31UUD
- 罰金払って断れば法律上問題なし。
- 698 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:57 ID:RCqiTyG3
- ま ホテルの行く末によってはっきりするだろう
差別するホテルとして罰則を受け風評で客が減るか
逆に元患者の来ないホテルとして評判があがるか
個人的には左派と絡んでるからといって
こんな問題で元患者叩く奴の気がしれんが
とりあえずマスコミ叩きたいだけのような…
- 699 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:57 ID:74Z0Xj/H
- >>674
好きでなったんだよ
ヤシらは
前世で悪行しなければよかったんだから
- 700 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:57 ID:CGzTZIuA
- >>689
スペースうつ暇があるならちっとは自分で調べてみろ。
ほんと頭の悪い人の典型例。
- 701 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:57 ID:whiPqV+f
- >>672
お、いいこと言ったな。
>>677
は?思いっきり人種差別だよ。おまえらがいうところの人権侵害。
日本人に生まれたくて生まれたわけじゃないのに差別されてるんだぜ?
- 702 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:57 ID:G7KebhMz
- >>693
一部とか文句とか言う流れには全く見えないのだがw
- 703 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:6NmGkfmB
- ホテル攻撃派の論調だが、社民党の土井や福島みたいだな。
こりゃ無駄だぞ。
- 704 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:X0vpgw7w
- >>693
事実関係は正確に
法律を守るリスク → 一部客が文句言う 利益が多少減る
守らないリスク → 罰金五千円 & 風評被害
- 705 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:bw/xLEDO
- >>629
熊本の人権意識の低さを露呈しただけだな
熊本全体のイメージ悪化だろう
「ああやはりあそこは差別が根強いか」と
旅行客に刷り込まれるな
- 706 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:YF0Imwiu
- >>630
だからぁ、ホテルは違法行為で批判されるべき事をしたのは事実。
法を守る義務がホテルのはあったが、民間企業が減収を承知で
社会に貢献しなければならない状況であったのも事実。
この事が分かっているのかな?と思って質問したんだよ。
- 707 :名無しさん@4周年 :03/11/19 01:58 ID:Q5it30Eg
- >>682
法を守らなくていいとは言わないが、必ずしも法律が正しい道を導くともいえない。
- 708 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:0NAkjSGg
- 旅館業法
第五条
営業者は、左の各号の一に該当する場合を除いては、宿泊を拒んではならない。
一
宿泊しようとする者が伝染性の疾病にかかつていると明らかに認められるとき。
二
宿泊しようとする者がとばく、その他の違法行為又は風紀を乱す行為をする虞があると
認められるとき。
三
宿泊施設に余裕がないときその他都道府県が条例で定める事由があるとき。
第十一条
左の各号の一に該当する者は、これを五千円以下の罰金に処する。
一
第五条又は第六条第一項の規定に違反した者
5千円以下の罰金ってことです
- 709 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:ABEgP1L8
- ていうかそもそも温泉って湯治場なんだから、
けが人や皮膚病の人がいてあたりまえ〜。
酸性やアルカリ性の湯が大抵の菌をころしちゃいま〜す。
生理的に嫌だって人はきっと低学歴の方が多いのかな?
- 710 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:bTh0KWqz
- >>687
えーと、昨年度の日本人新規患者数が6人みたいなので、仮にこの人たちが全員菌保有者からの
感染者だとしても確率としては 6/130000000 ぐらいですね。
あなたはこの確率を0じゃないから、といっておびえて生活するのですか?
- 711 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:TBBGjL1S
- でもなぁ・・・
「人間が2人以上いる限り差別は無くならない。
自分と同じ人間はいないのだから。」
と、俺の先生が言っていた意味が分かった気がしたよ。
悲しい現実だが。
- 712 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:2klK0oAC
- >>682
人の見てないとこで違法行為していそうなにおいがぷんぷんしてるぜお前は
幼女強姦とか幼女強姦とか幼女強姦とか
「まず第一に前えらが嫌いだ!」「弁護士に電話させてもらう!」「ハァー・・・」
無期懲役判決
- 713 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:UEdQ2rXr
- >507
同意
- 714 :名無しさん@4周年 :03/11/19 01:58 ID:dHoWthwW
- つか変なもん一生背負わされるのも辛いねぇ
- 715 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:zMo/ZAbQ
- >>697
営業停止処分を受ける可能性もあるよ。
- 716 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:ykLkkFWn
- なんかクソレス増えてきたな、漏れもクソして寝よ。
- 717 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:C7HCCRNR
- ホテル擁護派は
・客商売だと言う前に法律違反・人権侵害
・もう治っていてうつる可能性0%
・この会社はビジネスとしても判断ミス
結局反論できないでしょ?
気持ち悪いから嫌だってのは感情の中にとどめておくだけならオッケー
しかし、外で意見表明したり、ましてやホテル経営者がこんなこと言ったらどうなるか
それはあなたがたが考えてください
- 718 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:58 ID:0HEUuaX1
- 普通、元らい病患者がホテルとか泊まる時は事前に話し合い持つよな。
もしばったりライ患者の集団と同じホテルになったらホテル変えると思う。
つか外見がほとんど妖怪なのに、同じ人間として(頭でわかっていても)
生理的に受け入れられない。
ゲジゲジが益虫だとしても気持ち悪いだろ?
- 719 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:/e5tarTa
- 君らの感覚では耐えるのが普通だろうが、耐えられない人もいるわけ。
蓮も平気な人と生理的にダメな人がいるわけ。そこんとこ理解できないかなぁ?
- 720 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:Y6nQcTDO
- >>675
擁護派についてはそのとおり。
だけど、2ちゃんねら全員がそういう人間ではない。
レス見れば分かるだろ?
- 721 :矢刺 ◆.AoA.B2CWs :03/11/19 01:59 ID:ebZ3dtvY
- 政府がハンセン患者を黙殺してきたのも、大きな一因だろ。
だから、坂口厚生大臣が、一緒に、露天風呂入りゃあいいんだよ。
それで、済む話。
- 722 :ネ申:03/11/19 01:59 ID:SkKXByCN
- >>653
もまえと同論の奴はみんな厨
こいつらが1番生きる価値ないよw
>>658
無理だろうが無理でなかろうが法律を破るな糞が
- 723 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:aoBLKwHu
- 「人権」と言うと社民党なんかを連想して嫌悪感を抱く気持ちはわかるが、
それとこれを区別できん低脳が多いな。
法令の中に「人権」と書いてあれば左翼政党の差し金だ!とでも言うのかね。
- 724 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:RKjrWicE
- >>696
即日なら予定変更も簡単だったでしょ。
宿側も”満員ですー”で断れただろうしな。
先延ばしにしちゃったから話が拗れちゃった訳で…。
- 725 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:dlBhxHev
- 一旦元患者を受け入れてしまうと
ここのホテルは元患者を泊めてくれるホテルとして
元患者が頻繁に利用するようになり
悲しいことだがお化け屋敷などと言われるようになって
一般客が寄りつかなくなるのは明白だ。
かと言って拒否すれば晒されて刑事罰まで受ける。
このホテルは宿泊先に選ばれた時点で負け組みケテーイだった。
なんで俺が_| ̄|○って気分だろうな。
隣のホテルにしてくれよって。
- 726 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:GqAIBAK2
- >>610
片腕一本無い程度が「著しく標準から外れる」ほどの異形っぷりなんですか?
片腕一本無い程度の人を見て子供が深刻なトラウマになるんですか?
- 727 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:Uo61MSv2
-
ハンセン病元患者が普通の人間なら、
なぜ熊本県が税金を使って宿泊させるのか?
- 728 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:XYhGTEDV
- >>688おまえ ID、KKKだな。
- 729 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:ixdyghNv
- >>697
罰金払わなきゃならないようなことしてる時点で違法なのだが・・・
- 730 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:QBpC8tVL
- 問 題 は 旅 館 サ イ ド 法 破 り だ け な の か ?
- 731 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:7lqSS4WD
- >>701
おめー馬鹿じゃねーか。中国みてーな民度の低い国と比べてどうすんの
- 732 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:aEpbj0yc
- >>699
燃料にしては質が悪いのか、お前さんの頭が悪いのか
- 733 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:FGo29mlc
- まぁ業界内部の揉め事で、狙い撃ちだろ。
- 734 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:ZAjHL1IF
- >>704
罰金五千円じゃ済まないんだよ。
知事に免許取り消し権があるからね。
- 735 :名無しさん@4周年:03/11/19 01:59 ID:75SrlSF+
- そりゃ一人や二人ならいいが、団体で押しかけられたら嫌がらせ以外の
何者でもないだろう。
- 736 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:xzJhEh5f
- >605 :名無しさん@4周年 :03/11/19 01:48 ID:hXSWzWR0
ゆとり教育
<
おれもそう思ったw
親の責任も当然あるだろうけどね
このスレ読むとちょっと絶望的になるよ
こういう連中が一部であって欲しいと切に願うのみ
- 737 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:BUuPDKgv
- どっちかというと養護寄りだな
患者さんが可哀想なのは分かるがホテル側の対応も理解できる。
妥当な対応としては患者だけ貸し切りで泊まらせてあげれば良か
ったのだがな。まぁ隠されてたのならこれでもしょうがないと思う。
そんなに人間偉くもないし理性的でもないのよ、一部理性的な規
範的市民を装うとしている奴が居るが、現実にはどちらも自分に
とって「異物」を排除したいという共通の心理だ罠w
- 738 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:BatWhF+T
- >675
エラソーなこと言ってないでオマエが行動しろ。ヴァカが。
- 739 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:FvPRv5IY
- >>725
全くもって禿同。
- 740 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:G7KebhMz
- >>677
三国人ですか?w
>>704
アホw
関係するのは守る守らないじゃなくて、
泊まったか泊まらなかったかだよw
- 741 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:+hIsS0Xt
- 前に「ここが変だよ日本人」に日本の旅館を告訴したアメリカ人親子がでたよな。
そこの旅館は過去ロシア人の無法者達に風呂をあらされまくった事件があって
外国人お断りの看板を貼ったんだと。
だが、出演外国人含めてそのアメリカ人親子にはブーイングの荒らしだったよ。
当然だよな。旅館側だって生活がかかってんだしな。
- 742 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:YF0Imwiu
- >>629 すべては県職員の無能が発端だからね。
- 743 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:dINJI973
- >>705
人権一筋の潮谷義子熊本県知事的には大成功なんだろうな
- 744 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:KotnBHFj
- 小 面 か / ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、 ,r';;r" _ノ
わ が よ L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/ ) 面 何
っ .許 う //;;/´ `' 、;;;;;;;;,,l;;' /ヽ じ と
ぱ さ. な /.,';/ ヽ;;;;,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i ゃ 珍
ま れ l |;|┌--‐フ ┌----、、 |;ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! 妙
で る i |l ~~__´ 、 ``'__''''┘ |;;;;;l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;厶, な
じ の l _|. <,,O,> 〉 <,,O,,> |;;;;;| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;ヽ
ゃ は ._ゝ'|. / 、 |; ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
ぞ 「 | | ( ) .ソ l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
ヽヽ | _,ニ ニ,,,,,_ ', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、 '' ', i、-----.、 `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ! ', :i゙''''''''''`l' ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、,
/ ヽ. L__」 「 止 笑 L_ ヽ〈 i| Vi゙、
ハ ワ {. ヽ. -、、、、 ' ノ ま い 了゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
ハ ハ ヽ. ハ ) ら が | ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
ハ ハ > /|ヽヽ、___,,,,、 'く ん > ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
ハ ハ / ノ. | ヽ フ / ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
- 745 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:2/jZL4eC
- 法律屋は自分の脳内理屈の論理的整合がとれていればOK。
役所は自分の面子がたてばOK。
野次馬は、騒ぎになればOK。
当事者のホテルは潰れ、
元患者は、自分がこれほどまで社会に疎まれているという事実を再確認。
万事OK。「ふるさと訪問事業」。
- 746 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:lHXa9G03
- 石田三成の爪の垢を煎じて飲め、支配人
と人権屋は申しております
- 747 : :03/11/19 02:00 ID:t5eU9bYd
- いや〜正直ハンセン病患者には申し訳ないが
楽しみにしてた旅行で一緒になったとしたら
子供がトラウマ+大泣きしそうだ
最初からわかってたら普通避けるよな
人権人権ってあんまりホテルを責めるなよ
連中も生活かかってるんだから
- 748 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:mkxUzd4F
- さて、ホテルに予約でも取りますか。
- 749 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:00 ID:/5iWRfvU
- >>658
藻前、レプラ菌が、湯船というか湯水を媒介として感染する、
とでも思っているのか?
- 750 :馬鹿は罪、馬鹿は悪:03/11/19 02:01 ID:7l4PSKbL
- 真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
- 751 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:01 ID:whiPqV+f
- >>709
そんな温泉はごく一部ですよ。
温泉なんて枯れかけてるところたくさんあるよ。
で、お湯で薄めすぎて効果なかったり、場合によってはお湯だけとか。
そんなところばっか。
- 752 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:01 ID:Fq/t0deC
- お前らはいいよなぁ、こんな時間に2ちゃんねるですか。
気楽だよなぁ、どうせ早く寝る必要なんて無いだろうし。
そもそも、毎日がエブリディだもんなw
- 753 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:01 ID:YATeaJsh
- ハンセン病元患者もさ、集団旅行なら小さい旅館貸切にすれば良いんだっつの。
なんでわざわざ一般人も一緒になるところを選ぶのだ。
- 754 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:01 ID:L1tVpigF
- >>622
あー、漏れもホテル擁護派に入るのかな?
むしろ「ホテル擁護派」と言うよりは「反人権屋派」なんだけど。
- 755 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:01 ID:KipaUTmB
- >>709
そうなんですよね
レジャー化し過ぎて湯治って意味合いが薄れてますものね。
- 756 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:01 ID:X0vpgw7w
- >>740
正確に書こうな。
曲解した事実関係はおまえの説得力をも失わせるぞ。
- 757 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:01 ID:DRKsmf/e
- >>717
患者擁護派はフリークス団体が来る時点でホテルにはビジネスとしてマイナス、
客にとっても不快な気分にさせられるってことを理解してないか無視している。
- 758 : :03/11/19 02:01 ID:B4AbPOu2
- >>1-1000
ウンコ食って氏ね
- 759 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:01 ID:99VJJ0ZB
- 俺は元アトピー皮膚炎持ち。今は完治済みで痕も残ってないけどね。
ただ、やっぱり現役アトピーのときは自分でまじまじと傷を見ながら
「あー、他人が見たらやっぱりキモイよな、これ」と自覚してたよ。
見られるのが恥ずかしいのではなく、見てしまった人に対して申し訳ないから
ガキの頃から夏でも長袖だったしな。
もちろん、帆船とアトピーは全く比べ物にはならないと思うけど、元患者本人は結構気にしてないかもな。
周りの人権屋が大騒ぎしてるんだろ。
- 760 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:01 ID:qtPYOouH
- >>610
仕方ないだろう。当たり前だ。
それとも藻舞は「抱かせてくれ!」と主張するか?
迷惑な奴だ。
- 761 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:02 ID:CGzTZIuA
- ホテル擁護派って一時期の共産党みたい・・・
法律なんてくそくらえ。とかまさにアホの言動まるだし。
今回の事を人権やと結びつけるのも頭悪い証拠。
- 762 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:02 ID:5ALI4g0D
- >>752
”毎日がホリデー”の間違いじゃないか?
- 763 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:02 ID:2klK0oAC
- >>758
お前も死ぬぞ!
- 764 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:02 ID:/hO6eG+V
- 間違った政策のせいで、何十年も塀の中で過ごしてきた人たちの気持ちがわかるか?
- 765 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:02 ID:mVXlsBnw
- 権利の濫用の極み。
一般客の権利はどうなる?
前にも書いたが、車椅子で朝のラッシュに車椅子の団体が騒いでいるか?
車椅子だって、朝通勤したい仕事だってあるよ。
普通の仕事がしたいんですよ。
でも総合的に考えて時差出勤してるんだよ。
1,2人じゃない数百人だよ。
みんなが団結して、数百台の車椅子が新宿のホームに集結したら
東京なんか麻痺するよ。
そうならないのは、公共の福祉を考えているからだよ。
2時間もずらせば、バスや電車も混雑解消するし、お互い危険性が
低くなるから。
ハンディキャップは確かに大変だけど、とりわけ集団で動くときには
周りを良く考えないと、結局自分達が叩かれることになってしまう。
今回のケースは、まず18人で貸しきれる所を探す、または理解のある
先を見つける努力を怠った県の担当者(当然、健常者)のミスだよ。
- 766 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:02 ID:QBpC8tVL
- >>752
明日9時からバリバリお仕事ですよ。
- 767 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:02 ID:BUuPDKgv
- >>752
ワラタ
- 768 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:02 ID:AZr2z/yW
- 隔離が保護だったという現実を見抜けぬ人権屋はアフォ。
元患者だって、人権屋の自己満足のために見世物にされて迷惑だろうさ。
- 769 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:02 ID:C7HCCRNR
- >>719
耐えるか耐えないかはあんたの勝手だが
ホテルに宿泊を断る権利はない
- 770 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:02 ID:zMo/ZAbQ
- 罰金払えば差別OKと言う奴が居るが、刑務所行けば殺人OKといっているのと変わらんぞ…
頭大丈夫か?
- 771 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:02 ID:LTH/4WRu
- >>689
それは言い過ぎ。例えばエイズを告知して温泉旅館に泊まる人なんていないもの。
何度も旅行に行ってれば、ホテル内にエイズ患者が1人いた確率は結構高くなっ
てると思う。でもそういう感染経路でエイズにかかったってのは本当に聞いたことが
ない。
- 772 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:Op5YWimg
- >>675
このスレにはそんなやついないじゃん。
善悪二元論で物申せば、さしずめ人権派が善、ホテルが悪だと言いたい所なんだろうが、
残念ながらホテルの背負った物の大きさも理解できてしまうのがホテル擁護派の人々の言い分。
理想と現実を量にかけて優先すべき物を測れているのが擁護派。
それを見ないで人権固守の名目にホテルを糾弾し、彼らの逼迫した状況を鑑みないのが人権派。
要は現実的か非現実的かってことだ。
- 773 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:dqqpoKHV
- >>622
自分もどっちかっつーと擁護派かな。
もちろんホテル側にも問題はあるが、同情の余地はある。
最初に告知しない不手際(というか故意なもする)をした行政側に
一番の問題がある。こいつらには同情の余地はない。
行政側はホテルが被る風評被害も考慮する必要があるだろ。
ハンセン病患者たちにはもちろん罪はない。
こんなごたごた知らなかっただろうし。
- 774 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:K1FY1Auo
- 実際泊めてる旅館もあるんだよねえ。
そういうところはどう対処してたんだろ。
- 775 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:S5F4OQae
- ハゲお断り
- 776 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:aoBLKwHu
- >>701
反論する前に確認したいのだが、おまいさんが断られたのは外国人宿泊可の
ホテルなのかそうでないのに断られたのか?だ。
前者なら人権問題とは無関係(だからOK、とは言わんが)。
後者なら確かに人種差別だが。
- 777 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:/5iWRfvU
- >>741
アメリカ人親子が、行政の保護を受ける様な弱者なのか?
社会的立場の違いを考えろ。 0点。
- 778 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:uQ+ga5UU
- >>752
毎日が毎日?激しく意味不明
- 779 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:zozbNWZV
- >>656は
顕正会
創価
日蓮正宗
平和神軍
いずれかケテーイ!
- 780 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:Uo61MSv2
-
毎日がエブリディ・・・
- 781 :名無しさん@4周年 :03/11/19 02:03 ID:wnJJV/58
- 中東の女性みたいに顔に布かぶせて行動すれば問題無い
- 782 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:NkMFkBAX
- >>697
罰金(刑事罰)だけでなく、第8条によって営業許可の取消(行政処分)も行われる
ことを覚悟の上、断れば、それはそれで・・・
- 783 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:hXSWzWR0
- 夜もふけて偏差値も落ちてきた
- 784 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:rQQSXtb9
- >>764
んなこと、ホテルには関係ないという罠
- 785 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:KzrtTGIT
- 俺は元患者擁護派だがサヨクは嫌い
- 786 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:qtPYOouH
- >>628
漏れは、オウムは自分にはうつらないと思いこんでいるが
ハンセン病が絶対うつらないとの自信はない。
- 787 :こっちにも貼っておくか:03/11/19 02:03 ID:zYMEXyOf
- よくよく考えたら、ホテル側を一方的に叩く事って、現代の日本の病んだ部分だと思う。
つまり、自分の偽善、独善行為に無自覚な人が増えたって事。
自分がホテル関係者だったらどうする?>みんな
まぁ、熊本のホテルを批判する人で、もしホテル関係者が居たら積極的にそのライ患者を受け入れるべき。
但し、早いもの勝ちだな。二番煎じで「家のホテルへどうぞ!」ってやった所は、童話の塩運びのロバの話の
如く、多分潰れるw
つまり「偽善、独善の世の中では他人の偽善、独善には敏感で厳しい」ってこった。
- 788 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:TJaelpdl
- ホテルのホームページ普通っぽいね、もっと高級かと思った。
和室23室らしいから、今回は18人で5室チャージ。
他に客を泊まらせないとすると、18室が死ぬ。
一部屋2人の最低の損失だとして、36万円。
不景気だからねぇ。痛いよね。
- 789 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:qvkHVvsN
- 旅館業法第八条
都道府県知事は、営業者がこの法律若しくはこの法律に基く処分に
違反したとき、又は第三条第二項第三号に該当するに至つたときは、
第三条第一項の許可を取り消し、又は期間を定めて営業の停止を
命ずることができる。
罰金は5千円だけど、今回は、旅館業の公益性を無視し(私企業なら何を
やってもいいわけではない。むしろ、個人よりも高い公共倫理の遵守を
期待される。だから、民間企業であろうと、法律違反を犯してなくとも
さまざまな社会的責任をとらされる)、旅館業法の立法趣旨を軽んじる
確信犯だから、8条処分の可能性はあるな。客商売でのやむなき選択と
やらをいうなら、旅館業営む資格はないと思われ。
- 790 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:03 ID:Jo6EsA/s
- 空室があるのに満室のふりをするのは事実上の宿泊拒否だが
これは結構どこの旅館でもやっていること。
今回の件も、最初に県の担当者が宿泊客がハンセン病元患者で
あることを言っておれば、
「あいにくその日は満室でして」
という婉曲の宿泊拒否でこれほどの問題にならずに済んでいたはず。
予約の際に隠していた県が悪い。
- 791 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:04 ID:YOwFNrTi
- 人権厨・法律厨は、「良識」とか「常識」とかが
欠けてるからヴアッカだというのだ。
「良識」や「常識」の世界から言えば、こういうケースでは
「お互いに気を使う」のだよ。
このホテルを潰すことを、「元患者」の方たちが望んでいるか?
ありえねー!絶対!
このホテルを潰したいのは、「人権屋」お前たちだけだ!!!!!
「人権屋」お前たちは自分の心の醜さに気づけ!
- 792 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:04 ID:1VuC74Cd
- >>735
それがいやならみかじめ料払えってさ
- 793 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:04 ID:Ped2SZMi
- 言い訳の仕方を間違ったホテルの負けということで。
- 794 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:04 ID:fU1rSsIc
- 法律を守って倒産しても
偉いとほめるヤツはいない!
バカとののしられるのが関の山!
- 795 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:04 ID:ZAjHL1IF
-
マルチ商法のアイスターは倒産しろ!ホテルもだ!!
- 796 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:04 ID:8TFu8bqQ
- ホテル叩いてる人たちに対して思った事。
わがままだなぁ。
- 797 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:04 ID:/e5tarTa
- >>769
ホテルはお客さんに配慮したんだよ。適正な判断だろ?
- 798 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:04 ID:vU+cre0k
- 父親が地方の田舎旅館で働いているのですが、
このような場合どう判断したらいいか分かりません。
- 799 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:04 ID:o/GrdFpM
- 陰謀史観に取り付かれているやつって、頭がバカだからケースバイケースで
考えることができないのか?
俺は部落民や朝鮮人、中国人の被害者利権構造や人権屋が大嫌いだけど
ハンセン病患者はこれらと違うということは理解できる。今回のケースはホテル側が
悪いと判断できる。差別利権の組織と、関係ない個人も区別できる。
そこら辺の判断ができないバカが最近の2ちゃんねらに多すぎだと思う。
特にニュー速辺りにその種の患者が多い。
- 800 :森の妖精さん:03/11/19 02:04 ID:OEtOggjQ
- だれか、ミスターアメリカをこのホテルに連れて行って
「ハンセンじゃありません」
って言ってみろよ。
- 801 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:04 ID:X0d2zgsj
- 「法律、人権無視」という言葉で「生理的嫌悪感」は解決しないし、「商売」という言葉で「差別」が正当化できるわけでもない。
- 802 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:2klK0oAC
- 北朝鮮美女軍団が日本訪問して宿泊断られるのと
ハンセン病患者軍団が宿泊断られるのとどっちがかわいそうだと思う?
- 803 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:u8smSR5z
- ちょん、支那人お断り
- 804 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:/hO6eG+V
- >>726
外見でなんでも判断する人なんですね。
- 805 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:DRKsmf/e
- >>777
迷惑がかかるかどうかが問題なのであって弱者かどうかはまったく関係がない。-10点
- 806 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:aEpbj0yc
- 金払った先で差別闘争を目の当たりにする位なら
家風呂にユックリ浸かっていた方が余程気が休まるってことか
- 807 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:IbAoHgHW
- >770
例え:よくいる馬鹿。
つづく。
- 808 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:75SrlSF+
- このスレにいる人権派に聞く。
我が家の近くの公園に近所の養護学校の知障がよくたむろしてるんだが、
そこに自分の子供を一人で遊びに行かせられるか。
- 809 :ゴミ:03/11/19 02:05 ID:2aOr74Bm
- この前温泉言ったんすよ。掛け流しの秘湯に。風光明媚な山中に沸く湯を
独り占めしようと、平日に休暇を取って、早め早めに現地に向かい、チェックイン。
早速、名物とされる風呂に入ろうと思った所、先客あり。それが、
けっこう真剣な客なんです。その、
慢性皮膚病、ってか、もうステロイド剤の多用ってか副作用で、ぐじゅぐじゅの
皮膚。それも背中から腕、尻、足まで、ほぼ全身がケロイド。しかもやわらかそうで、
ちょっとつっついたら、中から黄色い膿が飛び出してきそうな雰囲気。
で、脱衣室で裸になって、浴室の扉を開いたとたんにその光景を目に。
瞬間的に目をそむけ、反射的に扉を閉めてまた脱衣室に戻った。無意識にね。
結局一番楽しみにしてた、掛け流し温泉には入らなかった。自室のユニットバスで沸かし湯につかったのみ。
でも、(当然だが)その先客を恨む気にはならなかった。彼は、本気だったから。
- 810 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:dINJI973
- >>800
>>14
w
- 811 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:YF0Imwiu
- >>800
ウィー!
- 812 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:+hIsS0Xt
- たかが旅行のために日本中のホテルを荒らしまくって更に景気を悪くするハンセン病患者
北朝鮮と変わらないな。
- 813 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:mWmwWTDD
-
ホテル否定派は
観光地の有名旅館にライ病だったのですが宿泊できますか?と聞きまくって
そして断った旅館をすべて晒せば?
- 814 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:05 ID:zMo/ZAbQ
- >>797
元ハンセン病患者は完治しているわけだから、断る理由とは認められないわけだよ。法的に。
- 815 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:06 ID:bTh0KWqz
- >>791
この場合の人権屋って誰さ?今のところ熊本県職員と法務省が問題にしているようだけど。
- 816 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:06 ID:ZAjHL1IF
-
マルチ商法のアイスターは倒産しろ!ホテルもだ!!
- 817 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:06 ID:qtPYOouH
- >>667
世の中に感染の可能性が0になる(完治する)病気なんかないけどなあ。
- 818 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:06 ID:RCqiTyG3
- >>765
物理的な問題と思想・精神的な問題をいっしょにしてはいかんよ
- 819 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:06 ID:kwx2raNW
- 差別は悪いことは判ってるけど、異質の存在が目の前に居たら本音が勝っちゃうね。
普段から接している人と概念の差はあるよな・・・。
ビジネス利用ならともかく、旅行先でその手の集団と泊まりたくは無いよ。
泊まりたければ貸し切りにして、病気に理解が無い、病気を良く知らない客とは一緒に
しいない方が・・・。
- 820 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:06 ID:Mev8KKKW
- 何も知らないでいて、当日ハンセン病患者がうじゃうじゃ来たら、大パニックだったろうな。
- 821 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:06 ID:HhVfZ5Le
- >>793
同意
- 822 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:06 ID:IAswf5/b
- なぁ、一般企業に勤めていて、ホテル否定派っているか?
- 823 :y:03/11/19 02:06 ID:psHgVGai
- アイドルのつるつるワレメが見れるサイトを発見でつ!!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/
もちろんコラだけどエロいでつ・・・(*´Д`)ハァハァ
- 824 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:06 ID:whiPqV+f
- >>731
民度?
なんか知らんが変な指標が出てきたな。
進歩人とか、そんな発想か?
>>776
ああ。外国人断るようなところは外国人向けのガイドに載るわけないからな。
>>786
セミナーに行って見ましょう。
いとも簡単に移ってしまうようです、聞いたところによると。
- 825 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:06 ID:PiaaTORO
- 最初に言わない県が悪い。
ハンセン病元患者もホテルも被害者。
- 826 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:06 ID:/5iWRfvU
- >>794
だから、その「ハンセン病患者を宿泊させたら、宿が潰れる」
っつうのも、妄想だろ?
それともなんか実例でもあるのか?言って見ろ。
- 827 : :03/11/19 02:07 ID:fs0xATe3
- スタン・ハンセンもお断りよ。
- 828 : :03/11/19 02:07 ID:dZHY8Bob
- もし「泊めた」としても、それだから良いホテルとは言えない。
むしろ、俺は行かなくなる。
- 829 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:07 ID:mkxUzd4F
- 人権厨はお前らの家の庭で温泉掘り当ててそこで泊まらせる覚悟はできてんのか?
- 830 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:07 ID:GyN+bSJZ
- >>808
全然話がちがうだろーが。どんな思考回路の持ち主か。
お前も、その養護学校の世話になったほうがいいぞ。
……という言いぐさは、養護学校の生徒さんたちに失礼だな。
- 831 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:07 ID:ZhtP+1CK
- ところでなんでハンセン患者が集まって旅行してるの?
毎年恒例?
- 832 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:07 ID:C7HCCRNR
- >>757 全然無視してないしw
ハンセン病患者の宿泊を断ったときのデメリット > ハンセン病患者を泊めた時のデメリット
人権の尊重 > 客が不快な気分にさせられること
- 833 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:07 ID:NkMFkBAX
- >>790
何故、現在罹患しているわけでもない病気を勝手に旅館に告知する必要があるのか?
元患者の同意無くして、ホテル側に告げること自体が公務員の守秘義務に抵触する
おそれがある。
- 834 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:07 ID:Y6nQcTDO
- つーか、ホテル擁護派はこのホテルを経営している会社がどういう会社かについては、
まるで考えようとも調べようともしてないのが気になるんだが。
- 835 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:07 ID:xzJhEh5f
- >>799
最近この板バカ速って言われてるからなぁw
- 836 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:08 ID:/hO6eG+V
- 752 :名無しさん@4周年 :03/11/19 02:01 ID:Fq/t0deC
お前らはいいよなぁ、こんな時間に2ちゃんねるですか。
気楽だよなぁ、どうせ早く寝る必要なんて無いだろうし。
そもそも、毎日がエブリディだもんなw
- 837 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:08 ID:Glv91Q33
- たった18人のためにホテルが潰れてもいいのか!とか主張する香具師は出てこないのかねぇ。
拉致の時はあれほど(略
患者は元々気の毒だし、ホテルも気の毒。
自分達が泊まったことでホテルが減収するとわかれば患者も気を使うしな。
- 838 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:08 ID:/e5tarTa
- どちらをとっても潰れる運命だとしたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 839 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:08 ID:IbAoHgHW
- 美辞麗句はいいなぁ〜。
- 840 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:08 ID:bTh0KWqz
- >>835
何でもかんでも人権屋っていうレッテルを貼るお店屋さんも開店してるみたいだしw
- 841 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:08 ID:Mev8KKKW
- >>833
普通の病気とは違うだろ、世間のイメージ的に。
そこら辺は自覚して配慮して欲しい。
- 842 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:09 ID:dYIPcuXb
- >>708
罰金等臨時措置法という法律によって、上限の罰金5000円は
修正されています。なんせ旧い法律なので罰金額が上がっていないので
個別法律の修正は大変なので。
- 843 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:09 ID:DRKsmf/e
- >>799
最初から部落やチョンどもが逆差別強者だったわけじゃないし全員がそうでもない。
こいつらはこれからなる可能性があるし、今回のことも臭い。
バカは自分も含めてか?
- 844 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:09 ID:KipaUTmB
- 施設側は粛々と泊めれば良いんだよ。
忌み嫌うような不自由な客には分別ある他の客が
白眼視してやればいいんだよ。
いい加減無理解は止めようよ。馬鹿馬鹿しい
- 845 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:09 ID:rQQSXtb9
- >>752こそ、毎日が"エブリディ"なんだろうなw
- 846 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:09 ID:/5iWRfvU
- >>813
それ、面白いな。
そのタイプなら、昔エセ同和がやったらしくて、
旅館側は既に対策も判っている、と言う風に聞いたことがある。
- 847 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:09 ID:LTH/4WRu
- >>745
極論だけどこれが正解な気がする。県の取り組みがいい加減だとこうなっちゃうんだ
ね。ほんとに残念だねえ。。。
- 848 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:09 ID:78ws6cTI
- >>819
>泊まりたければ貸し切りにして
君、彼らがずっと「貸切の宿」に泊まってた事は知ってるよね?
- 849 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:09 ID:RKjrWicE
- >>822
さぁ?
少なくともサービス業の最前線でヒィヒィ言ってる人間は皆無でしょ。
- 850 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:09 ID:TJaelpdl
- >>838
正解!!
- 851 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:09 ID:C7HCCRNR
- >>765
権利の濫用? (゚Д゚)ハァ?
旅館に泊めることが権利の濫用かね
お前は旅館に泊めるのに特別な権利を施行してるのか?
旅館に泊めるなんて誰もが持ってる当たり前の権利
なぜ権利の濫用なんて言葉が出てくる???
- 852 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:ZAjHL1IF
-
マルチ商法のアイスターは倒産しろ!ホテルもだ!!
- 853 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:qtPYOouH
- >>683
話を摩り替えるなよw
感染の可能性が非常に低い、ではなく0%の根拠を挙げてみろといってるんだ。
- 854 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:ABEgP1L8
- ていうかエイズが先進国で唯一拡大傾向にある日本で、
感染力がはるかに弱い病気がうつるかも知れないからと
ホテルを擁護している人って説得力がありませんよ〜ん。
みんなエイズ検査してるか〜?童貞君以外はみんなエイズの危険性有り。
- 855 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:qqXPtr6/
- 予約が成立しているのに客の了解なくキャンセルを
決定する権利はホテルにはないはずだと思う。
少なくとも契約が成立してしまっている以上は
(前もって契約時に免責事項を示せば別だが)
普通に宿泊させなければならないのは当然のこと。
そうでなければ商品券でも包んで懐柔すれば
マスコミざたにならずに済んだのではないだろうか
まあ対応が悪かったんだと思う。丸紅と同じだな。
- 856 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:+hIsS0Xt
- また立派なホテルが廃墟に。全てハンセン病患者のせい。
ハンセン病患者は反戦病だから大嫌い。
- 857 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:aoBLKwHu
- >>824
ガイド見て、行って断られたのか。
だったらもっと怒れよ。
- 858 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:bw/xLEDO
- こういうネタは常識のある人間とそうでない人間が如実に出る
当然常識のない人間は順法精神に欠け、自分勝手な言い分で差別を正当化する
日本国憲法など二の次、俺が正しいと言わんばかり
たしかに人権を盾に吠えてる一部の基地外団体もあろうが
それとこれは別問題だと判断できるか出来ないかも重要
これはホテルが一方的な差別をしただけのこと
それが理解できない一部の人は単純に道徳が足りないだけかな
ま、これからこのホテルがどうなるかで判断するのもいいだろう
- 859 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:2klK0oAC
- 趣旨は違うかもしれないけど
養護学校建設反対運動と葬儀場建設反対運動ってのは同じレベル?
うちのまちで両方起こったけど養護学校建設反対のほうは秘密裏でまったく表ざたにならなかった。
僧議場はガンガンだったね
- 860 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:byOvsMYW
- みんながホテル擁護するのはここぞとばかりに偽善報道するマスゴミが大嫌いだからだろ?
世の中聖人君子ばかりじゃないんだよ。
自分の意見ばかり押し付けるなよ。
- 861 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:lQFOWrrZ
- ホテル擁護派とそうでない連中の見分け方
ホテル攻撃派
> ハンセン病元患者 or 元ハンセン病患者
ホテル擁護派
> ハ ン セ ン 病 患 者 or ら い 病 患 者
「患者」と「元患者」では天と地の開きがあるぞ。わざとか?
そこまでして印象操作をしないと勝てないのか?
- 862 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:X0vpgw7w
- 毎日がエブリデイの元ネタは昔に流行ったチェーンメール
先日、ぼくが友達とファミコンをしていると
通りかかった母が、おまえたちはいいねぇ、毎日がエブリデイで」と言った。
母はいったいなにが、いいたかったのだろう・・・
これ
- 863 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:0HEUuaX1
- 誰がなんと言おうが
キモいものはキモい!
全ての所で元ハンセン氏患者の存在が許容されると思うのが大間違いさ。
- 864 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:NTXpkF2t
- ていうかあいつら外見がキモイじゃん
- 865 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:TEuQArsb
- >>808
え、公園で知将が遊んでても全然平気なんだが...むしろ
”一人で”遊びに行かせるっていう行為の方が謎
- 866 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:10 ID:IAswf5/b
- >>834
調べたよ。だけど、今はそれは関係ない。
ホテルの立場としたらどのような対処をすべきかが議論になっている。
多分前にも誰か書いていたが、擁護派は関係者の立場で考え、
人権派は第三者としての意見を述べている。
俺も第三者なら「人権無視、法律無視の会社はつぶれろ」だが、
関係者の立場なら「致し方ない対応」だと思う。
- 867 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:J8uWA5l2
- てか、これを通報する県もどうかと思うが?
ああ、あそこは無理なのかで終わっとけよ。
ホテルももっとマシな言い訳(嘘でも)言えよ。
馬鹿だなぁ。
これでホテル負けたら、ライバルホテル潰すのすっげー楽になるな。
毎週、元病人を2-30人定期的に送りこんで、何故か発症すればそこ終わるもんな。
発症させなくても、その噂を広めるだけで効果絶大。
なぜなら、「一般人はまだ差別意識を持ってるから。」
おまいら、元病人の泊まってるホテルとそうでないホテル、他の条件が一緒ならどっちに泊まりたい?
- 868 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:PK1/NTnS
- ハンセン病の元患者の人たちは嫌がらせでホテルに泊まるわけじゃないでしょ。
押しかけるだとか権力とは無縁の人たちだよ。
ホテル側がいつも通りにお客に応じての配慮をすればいいだけの話。
単にホテルの経営努力が足りないだけ。
たぶん元患者ではない人が泊まっても満足できないホテルだろうね。
- 869 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:cc9TAFO8
- 人権屋さんはハンセン病患者とオウム信者の件の違いについて、何も語ってくれないんですね。
人間にはね抑えられない感情ってものがあるんですよ。それ抜きに社会のことなんか語れません。
ロボトミー手術でも受けたんなら別ですけどね。
- 870 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:uQ+ga5UU
- >>808
池沼がヨウジョお持ち帰りしそうになったのを見たことがある
転んで泣いてた子に「だいじょうぶ?だいじょうぶ?」とか言ってたんで 怪しいと
思いつつ立ち止まって見てたら手引いてどこか連れてこうとしやがった
- 871 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:Pt62nkHA
- とりあえず一回黒川行ってこのホテルと周りの旅館との差を見比べてほしい
温泉手形買えば三軒まで立ち寄りで入浴できるから
きっと擁護する気も失せるよ
- 872 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:UEdQ2rXr
- 「『元らい患者』を差別する人が、当ホテルのお客様には一部いらっしゃいます。」
と言っているのと同じこと。
- 873 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:B+Imn67U
- >>824
いとも簡単にうつり、相当時間後に発症してしまう人と
感染しない、感染しても発症しない人に分かれるようですね、調べたところによると。
- 874 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:aEpbj0yc
- この旅館は潰れるだろうが、他の旅館の危機管理能力が高まって
元ハンセン病患者は誰も温泉を楽しめなくなるという結果だけが残る
- 875 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:TJaelpdl
-
みんなで
砂の器でもみよう!!!!
- 876 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:mWmwWTDD
-
反戦利権だなこりゃ
- 877 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:zMo/ZAbQ
- ホテル擁護派は
・客商売だと言う前に法律違反・人権侵害
・もう治っている
・この会社はビジネスとしても判断ミス
結局反論できてない。北朝鮮だの人権ゴロツキなどと誹謗中傷もいいとこ。
- 878 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:7l4PSKbL
- たかだか、癩病元患者の団体が宿泊を希望して来ただけで
こうもアタフタした対応をとるこのホテルの御粗末な営業姿勢の方が俺は驚きなんだが
「仕方な」くなんか無いよアホウ、ホテルの手落ちじゃん
こういったケースの対処マニュアルもないようなホテルってどうよ?
- 879 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:8TFu8bqQ
- >>822
あまりいないだろうな。
リーマンや接客業だったらこのホテルの立場がよく理解できるはず。
正直、叩いているやつらは奇麗事だけで食っていける職業のやつか
学生だとしか思えん。
- 880 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:11 ID:uCyY9mW4
- また弱者のたかり・ゆすりでつか?
- 881 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:JGG7WVBI
- 予約時に正確な団体名を言わずに誤魔化そうとした県が悪いな
ホテル側もわかっていたら予約させてなかったろう
- 882 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:Mev8KKKW
- >>856
看板変えて、新しいホテルとして新装開店すれば無問題。
- 883 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:ZAjHL1IF
-
マルチ商法のアイスターは倒産しろ!ホテルもだ!!
- 884 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:YOwFNrTi
- 「人権」「人権」「人権」「人権」「人権」!
こんな「腐った言葉」を盾にとって、
大騒ぎして火をつけまくる「人権屋」!
オマエラが元患者の方たちの立場を、
ますます損なっていることが分からんのか?
オマエラの「自己満足」の大騒ぎで、
「ホテル」も「元患者の方たち」も大ダメージだ!!!!!!
「法律」の丸暗記の前に、「知恵」をつけろ「知恵」を!
- 885 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:Fq/t0deC
- だいたいお前ら偉そうに書き込みしてるけど、
生半可な考え述べて、ジャーナリスト気取りですか?
まぁ、学の無い奴はそれが精一杯の自己アピールだもんね。
どんどん どんでもな意見でもぶつけ合って下さいなw
- 886 : :03/11/19 02:12 ID:t5eU9bYd
- 人権野朗ってのは兎角
自分は安全なところで他人に説教かますよな〜
こんな騒動でハンセン病患者はますます
やっかいな存在にされるのがわからんか
- 887 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:X0d2zgsj
- 「キモイ!」で思考停止する香具師がどうにも気持ち悪いんですが
- 888 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:1r2ZoC10
- >>826
経営てのは常に将来のリスクを予想しながらやるものだ。
それとも何か?
元患者泊めたらホテルの経営が上向くとでもいうのか?
- 889 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:BUuPDKgv
- >>854
一般人は医者じゃない。
ハンセン病なんて名前は知ってるが詳しい奴は医者じゃない奴なら8〜9
割くらい知らないんじゃないか?一般人の最初の印象で議論してくれ
- 890 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:VVSgC2II
- 俺、女装して女風呂にはいれなかった・・・・差別だ!
といって、堂々と女性風呂を覘こう!
- 891 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:qtPYOouH
- >>709
低学歴を晒してどうする?
温泉が感染の温床になる病気など吐いて捨てるほどあるぞ。
- 892 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:C7HCCRNR
-
つまりホテルを擁護してる奴は、ホテル側から
「あなたは他のお客様が不快に思うような顔なので宿泊は遠慮してください」
と言われてオッケーするんですね??
- 893 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:o/GrdFpM
- >>843
なってから文句言えよ。w
なる前に文句言うのはルール違反なんだよ。
- 894 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:12 ID:2klK0oAC
- >>865
池沼に性的欲求の抑制ができなくて子供が被害にあったらどうする?
加害者をせめても取り巻きの連中に反対に非難されるのがおちだし
- 895 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:ZhtP+1CK
- 県がはじめから伝えてれば問題が起きなかったのに
これだから役人は・・・わざとか?
あと、ふるさと訪問事業ってなによ?
- 896 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:QBpC8tVL
- なんか誤解与えたら嫌だけど、皮膚に影響が出てしまった元患者さん達
は皆既に高齢。後20年程すれば一目で分る元患者さんも居なく成る。
- 897 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:z0PvO9NH
- みんな 俺がしこり終わるまでそこでまってろ
- 898 : :03/11/19 02:13 ID:dZHY8Bob
-
人権屋は、これで食ってるから。(恥ずかしい仕事だ)
- 899 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:qtPYOouH
- >>710
おびえなくても、いやなものはいや。
それが生理的、と言うものだ。
- 900 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:/hO6eG+V
- あれは立派なホテルか?( ´,_ゝ`)プッ
- 901 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:8yjh7CVJ
- 役所 民間知らずの馬鹿。
ホテル 断り方が下手だった。
患者 何も知らずに巻き込まれた被害者。
人権屋 お金目当て。
ホテル擁護派 現実主義。
ホテル批判派 法律絶対主義
これでOK?
- 902 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:/5iWRfvU
- >>863
おめ〜の自宅なら、許容されなくてもOKだ。
問題なのはそこがホテルだった、ってことだ。
そんな簡単なことも判らないのか?
- 903 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:bw/xLEDO
- >>772
はやく現実に戻ってこいよ
違反したのはホテルという現実に・・・
- 904 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:0txHzKCF
- >>879
逆だよ。ホテルの立場が分かって、自分たちは
それを苦労して乗り越えているからこそ
このホテルの対応は許せないんだよ。
- 905 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:DD4o3Vi5
- >>849
んなことないだろ。
上で書いている人もいたが、
癩病元患者を宿泊させることによるデメリットと、
断ることによるデメリットを比較して、
全員が全員前者が大きいという判断をするとは思えない。
つーか、俺なら後者のほうが明らかにでかいと思うし。
下手したら客が来なくなるどころか、
営業自体できなくなるんだぞ?
- 906 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:ixdyghNv
- >>790
隠すも何も、言わなければならない理由が無い。
- 907 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:KPp0jEO1
- >>841
その世間のイメージってのが間違いであり、偏見だから
なおしてかないとね、って話だろう?
たぶん、君は自覚ないんだろうが、かなりの差別主義者だ。
- 908 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:13 ID:zYMEXyOf
- >>860
まぁそんな感じだろうね。
「善」や「博愛」や「平和」と言った言葉は、マスコミと売国思想団体共がすっかり
インチキ臭い薄っぺらい言葉にしてしまった以上、この反応はむべなるかな。
- 909 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID:/e5tarTa
- >>877
さっき反論しただろw
次は君が反論する番だよ?
- 910 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID://PbcqJF
- ハンセン病は特殊な病気。
病原体である癩菌は人工培養が未だに不可で、細菌学的な性質は謎。
調べれば調べるほど分からなくなる不思議な病気。
- 911 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID:Q4Xh1LP1
- >>879
接客業だが、断れば「人権無視の非常識企業」と言われたってしかたがない。
法を守るのはきれいごとじゃなくて、当たり前の事だろ。
- 912 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID:gh0uPXGY
- >>863
お前キモい
- 913 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID:ZAjHL1IF
-
マルチ商法のアイスターは倒産しろ!ホテルもだ!!
- 914 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID:7l4PSKbL
- >>879
接客業にはな、接客マニュアルっつーもんがあってだな
こういう、十分に想定できるケースにはちゃんと対処できるのが、
「業界の常識」なんだよ
- 915 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID:Z2w/NcD3
- 九州有数の人気を誇る黒川温泉は、イメージダウンを心配する。
同温泉観光旅館協同組合の小林茂喜組合長は
「大変遺憾。町長と一緒にホテルを説得したが、だめだった。
12月中旬に組合員全員で菊池恵楓園へうかがって、研修をする」という。
だそうです。既出?
- 916 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID:YF0Imwiu
- ホテルの最善の選択は
「温泉を(すぐに復旧可能な程度に)ブッ壊す。」だったんじゃないかと。
- 917 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID:Mev8KKKW
- >>892
病気で変形してたり、大怪我したりしてなきゃいわれねーよ。
もしもそうなったら、俺は旅行になんか行かない。
- 918 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID:bTh0KWqz
- >>901
だから人権屋なんていないって。
問題にしているのは「国」
- 919 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID:78ws6cTI
- >>709と >>891がかみ合ってないわけだが
- 920 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:14 ID:LTH/4WRu
- >>809
きっと同じことをしてしまうと思う。で、例えば大事な人と行ってたらがっかりもする。
でも、やっぱり最後の行が良かったし、俺もそう感じるだろうな。
- 921 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:15 ID:o/GrdFpM
- >>869
>ハンセン病患者とオウム信者の件の違いについて
頭大丈夫か?元テロリスト集団と元病人の違いが分からないの?
- 922 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:15 ID:Ped2SZMi
- とりあえず、ホテルの言い訳の仕方がウンコーだった事はFAかな。
- 923 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:15 ID:qtPYOouH
- >>721
すまねーよ。
それを見てもいやがる奴はたくさんいることが分からない?
>>722
法律を破ったことがない人ですか?
- 924 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:15 ID:hB8IIVAD
- >>902
ホテルが迷惑してるんだよ。
ハンセンの人もそこら辺配慮してねということだろ。
譲り合いの精神って日本人の美徳だよな。
- 925 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:15 ID:8hd13jUV
- >>908 に同意だなあ。
人権とか、悪いイメージしかないだろう
- 926 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:15 ID:75SrlSF+
- 熊本県の職員の保養施設に泊めればいいだけだろう。
- 927 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:15 ID:L1tVpigF
- ふと思ったのだが、差別だ!と仰る人権派な皆さんは、
意図的と思われる珍妙かつ姑息な事前手配で本件問題を引き起こす端緒をつくり、
さらに元患者の人々に断りも入れずに問題を煽りまくって大問題にさせ、結果的に、
元 患 者 の 人 々 に 不 本 意 な 哀 し み を 改 め て 実 感 さ せ て い る
熊本県をはじめとする行政側の対応の不手際を責める人がいないのは、何故?
元患者本位で物事を考えるのであれば、まずそこに考えがいきつき、その線で
まずホテルのみならず県の対応を厳しく非難するのが筋というもの。それをせず、
闇雲にホテルだけ叩いている以上、 「人権屋」 の謗りは免れ得ないぞ。(・∀・)
- 928 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:15 ID:11Op2tRL
- >>804
外見で「なんでも」判断する
の「なんでも」とした根拠を教えて下さい。
「なんでも」ではありませんが、私は外見も判断基準の内の一つに含めます。
全く外見で判断しないあなたは独身の元ハンセン病患者と結婚してあげてください。
- 929 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:15 ID:BhqEQU9C
- >>808
それは親の責任
おまえがそうしたいならそうすればいい
何があっても親の責任だ
- 930 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:15 ID:mWmwWTDD
- >>915
>>同温泉観光旅館協同組合の小林茂喜組合長
この組合長の旅館で受け入れろよ!!
- 931 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:16 ID:YOwFNrTi
- >>861
違うぞ!
この事件の本質は、
「人権屋」 VS 「ホテル」「だしにされた元患者の方々」
だぞ!
繰り替えすが、
「元患者の方々」が「このホテル潰せ」なんて思ってるわきゃーないだろ!
- 932 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:16 ID:Y6nQcTDO
- >>866
>擁護派は関係者の立場で考え、人権派は第三者としての意見を述べている。
ビジネス的にも問題ありというレスがいくらでもあるんですが、
スルーですか?
- 933 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:16 ID:IAswf5/b
- >>892
ホテルの宿泊客に問い合わせて、半数が一緒に泊まりたくないと認める不快な顔なら諦めるよ。
では、逆にあなたはホテルで5割程度の客に一緒に泊まりたくないと言われても、権利を主張し人に迷惑を掛けて泊まるのですよね?
- 934 :ネ申:03/11/19 02:16 ID:SkKXByCN
- >>725
その通り、頻繁に利用されるだろうな。
で、確実に若干客足が鈍るだろう。
しかし、拒否した時点でこのホテルは衰退の道を辿る事はもはや決定的なのだ
- 935 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:16 ID:/hO6eG+V
- あのホテルが黒川温泉と思ってほしくない。
黒川温泉は旅館だよ。
- 936 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:16 ID:M7dchLu7
- >>890
それ今後問題になるかもな・・・性同一性障害者の性別取り扱い特例法を
盾にとって、元男性が集団で女湯に入るとか。
- 937 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:16 ID:/5iWRfvU
- >>894
「池沼」を「飼い犬」に変えても成り立ちそうだな、おい。
「池沼」を「スーフリ」に変えてもなりたちそうだな、おい。
( ´,_ゝ`) プッ。 世界の中に「絶対に安全な場所」なぞ存在しない。
- 938 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:16 ID:q4MbagKN
- なんか以前、深夜NHKでハンセン病の方が出てて同情したけど
今日の人権屋のレス読んでて逆に腹立ってきたわ。
- 939 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:16 ID:2klK0oAC
- オウム信者は宿泊拒否は当然でらい病患者拒否は人権侵害なのはなんでだろ〜♪
- 940 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:16 ID:lQFOWrrZ
- ふむ。>>861で
「擁護派はわざと『元』を外してきもがっている」と言ってから
その手の主張がきれいさっぱり消えたな。
印象操作はテレ朝のほうれん草と一緒なので、止めましょう。
- 941 : :03/11/19 02:17 ID:B18tWAG3
- ついにハンセン病ネタまで
サヨ朝日在日チョン逝ってヨシ!ですか?
人間じゃないな。
- 942 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:17 ID:JQzyDLLt
- >>901
うまくまとめたね。
まったく同感。
- 943 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:17 ID:DD4o3Vi5
- >>853
俺は感染率が0パーセントなんて一言も言ってないぞ?
っていうか、話のすり替え云々は、
池沼の子供やオウムの話を持ち出すホテル擁護派のやつに言ってくれw
- 944 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:17 ID:X0vpgw7w
-
さて、そろそろ1000取り合戦が始まるわけだが
- 945 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:17 ID:C7HCCRNR
- お前らは自分の人権について考えたことがあるのか?
良く考えてみろ 人権屋という言葉の前に本当の「人権」について調べてみなさい
- 946 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:17 ID:ZhtP+1CK
- ふるさと訪問事業ってなに?
- 947 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:17 ID:78ws6cTI
- >>927
勝手に元患者の気持ちを代弁するのはやめてくれ
- 948 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:17 ID:Glv91Q33
- ところで、自分は元ハンセン病患者です。という看板を元患者が掲げて歩き回るわけじゃないので。
居合わせた一般客は、「とんでもない病気の人が居る(まさか移らないよな)」と成ると思うが・・・。
- 949 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:8TFu8bqQ
- >>914
だったらあなたは「ホテルの対応のミス」について叩いてるんだね?
- 950 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:qtPYOouH
- >>749
100%感染しないとでも思ってるのか?
はっきりいって100%感染しない根拠はないぞ。
- 951 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:Q4Xh1LP1
- >>942
ホテル擁護派が現実主義とはおもえんのだが。
検挙される事とその後のリスクが大きすぎる。
- 952 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:1NT6K07W
- 県と組合の策略だろ。
- 953 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:K1FY1Auo
- ここは池沼の話をするスレではない。
それから生理的にダメだとか嫌悪感が押さえられないとかいつまでも騒いでる奴、
おまえらは動物か。
人間としての理性がないのか。
ダメダメっていってるだけじゃ、なにも解決しないだろ。
- 954 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:UEdQ2rXr
- >>871
そうそう。温泉街の雰囲気台無しなのよ。
でも黒川は団体宿泊施設が少ないから
無くなるのもちょっとねという気がする。
>>901
ホテル擁護派 商業主義
- 955 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:TEuQArsb
- 凄い荒れようだな(w
なんか部落問題と似てるな。
差別意識が酷いのは田舎or年寄りだけだろ?
- 956 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:YSPPSAnP
- 本音を一言も言えない社会がバカ左翼の理想か? いいけげんにしろ。
本音と建て前の使い分けをきちんとして、なるべく不満が少なくなるように
なぜできない? こんなことやってたら事を荒立てるだけだろうが。
元ハンセン病患者だって傷付くだろうし、ホテルだって無傷ではすまない。
この辺の機微をわきまえた役人はいないのかよ? 熊本には。
プロ市民どもも少しは権利権利言わずに現実的に物事見ろや。
- 957 :かじごろ ◆Yz9QIyoH3k :03/11/19 02:18 ID:EqTmbP5i
- >>858
藻前が泊めてやれよ。一緒が嫌な奴も居るんだよ。
- 958 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:wQ3/pQH/
- ホテル擁護派がうじゃうじゃいるところに、大人のメディアになりきれない
2ちゃんねるの未熟さが現れている。
- 959 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:75SrlSF+
- 熊本県庁の社員食堂を1週間ほど患者に開放してあげてください。
ライ患者に囲まれて、楽しく昼食を取ろう!
- 960 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:99VJJ0ZB
- >>892
オッケーかな。
「うるせぇ!泊めろ!」って力強く主張して、仮にそれが通ったとしても
気持ちよく過ごせない。
- 961 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:dHoWthwW
- ここの反応見てるとあながち間違ってないのかもな<ホテル側の判断
ただそのまま泊めてても大して変わんないよ
逆に問題になった事で痛手被ってるし
- 962 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:18 ID:7qH1XmTa
- >>510
>>こんなことを書くとまたホテル擁護派とか言われるだろーけど、ホテルも災難だよなー。
旅館業もイメージ商売だし、風評が集客数にもろに影響するからね。
対応のしかたは別にして、ホテルだけを責めてもこの問題は解決しない。
今まで、いわれもなき偏見を作ってきて放置してきたのは、国や行政側だし
、行政側も、癩病が元々、感染性の非常に低い病気だと言うことを、人々に
周知するように努めるべき。
宿泊客を含めた世の中の人々も、気持ち悪がる事をやめる勇気を持つよう
に、努めないといけないが。
- 963 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:19 ID:ZAjHL1IF
- 892 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:03/11/19 02:12 C7HCCRNR
つまりホテルを擁護してる奴は、ホテル側から
「あなたは他のお客様が不快に思うような顔なので宿泊は遠慮してください」
と言われてオッケーするんですね??
- 964 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:19 ID:JGG7WVBI
- だーかーらー
こんなもん知事の売名だって
- 965 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:19 ID:o/GrdFpM
- なんでもかんでも人権屋のせいにしているやつって、人権屋憎しで精神狂ってないか?
それもある意味人権屋の被害者だな。
俺も反人権屋の考えだけど、反人権屋狂人にならないように反面教師にさせてもらうわ。
- 966 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:19 ID:YOwFNrTi
- 「人権屋」は「不幸な目にあわれた元患者の方々」をだしにして商売するな!
自分の心の醜さを自覚しろ!
- 967 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:19 ID:qtPYOouH
- >>771
藻舞が聞いたことなくてもないとは言えない。
- 968 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:19 ID:/5iWRfvU
- >>924
ホテルは迷惑しそうでも断れない。
それが接客業に付いてくる営業の難しさだ。
その程度がしのげないようなら、接客業はやめた方がいいぞ。
そのホテル(というか断りを出した支配人だろうが)もな。
- 969 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:BhqEQU9C
- >>884
だからそんなに「人権」が嫌いなら
人権が無い国
例えば韓国の北の地域にでも逝けよ
パラダイスだよ
- 970 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:2fVkmVpR
- カイ・ハンセン
- 971 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:eZGk3H4Q
- どうせ利権がらみだろ?
バカ公務員は死ね!
- 972 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:OjnxkJyY
- ブス、ブサイクな宿泊客も
他のお客は不快に思う筈・・・
- 973 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:78ws6cTI
- >>948
すぐ分かるだろ(余程の馬鹿を除く)
- 974 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:0HEUuaX1
- 博愛精神にあふれた方が元患者のためにホテル作れよ。
なんで元患者に気を使わなくちゃいけないんだ?
元患者が日本の人口の5割超えたら、あんたらの天下だ。わがまま言うな。
- 975 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:BUuPDKgv
- >>958
養護を頭ごなしに否定する大人のメディアなど成りたくないものだw
- 976 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:0NAkjSGg
- 元患者は治癒していて感染しないことになっているらしいが
それならどうして療養所にいるんだ?
税金?で故郷に招待されてタダでホテルに泊まれるのは何故だ?
- 977 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:Mev8KKKW
- >>970
やべっ、ビール吹いた(w
- 978 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:RCqiTyG3
- >>938
問題の本質どうこうより
激情に動かされるタイプですな
- 979 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:j+KKx1eX
- ハンセン病患者を忌避する気持ちはある。集団で、しかも温泉となればなおさ
らだ。泊めたことによる風評いかんによって明日の食いぶちさえ奪われかねない
旅館を叩く気にはならん。特に今回は県が絡んでる。県は日ごろから啓蒙活動を
十分にやってきたのか。元ハンセン病患者と一緒にお風呂に入る催しでもやって
きたか?。ハンセン病患者と同じ温泉に入ることについて国民がどう思うかのリ
スクをいきなり旅館に負わせるのは県の甘えだろ。
- 980 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:/hO6eG+V
- >>928
熊本では普通ですが、なにか?
- 981 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:20 ID:dlBhxHev
- >>892 するよ。
- 982 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:B4lEfvlW
- >>963の意見は鋭いな。
- 983 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:ixdyghNv
- このホテルはこれまでにも、
法律で断れる人以外も難クセつけて拒絶してきたんだろう。
- 984 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:PiaaTORO
- ハンセン病元患者に選ばれたホテルは運が悪かったと諦めるしかない。
それで客足が鈍ろうが運命。
なんせ拒否したらホテル名晒されて政府が介入してくるからな。
- 985 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:IAswf5/b
- >>972
迷惑に思っても、知人に「あのホテルは行かないほうが良い」などと言うほどのレベルではない。
- 986 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:7l4PSKbL
- >>949
ホテルの杜撰な対応、無知と偏見のままの思い込み発言をする馬鹿
主観を一般論にすり替える馬鹿、我田引水の馬鹿を煽っております
- 987 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:ABEgP1L8
- エイズは握手してもうつりませんよ。
- 988 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:KipaUTmB
- 理性の箍ない馬鹿が多くて困ったね。
いつまでもこんな低レベルな差別がつづくなんて
- 989 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:C7HCCRNR
- 人権に悪いイメージしかないって・・w お前は人権持ってないのか?
- 990 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:X0vpgw7w
- 1000田、みつお
ナハナハ!!
- 991 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:08DgIw0m
- キ
シ
ョ
い ものは
キショい
- 992 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:mWmwWTDD
- >>892
OKする 旅館に迷惑かけたくないから
- 993 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:uQ+ga5UU
- 千
- 994 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:21 ID:ZAjHL1IF
-
お前らコンプライアンスという言葉を知ってるか?
- 995 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:22 ID:YOwFNrTi
- 「人権」
・・・腐った言葉だね。
- 996 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:22 ID:9G/KeugI
- たしかオウムの上右を赤坂プリンスホテルが宿泊を断った時も弁護士の間だけで旅館業法で問題になったな
オウム側が事を大きくしなかったのとマスコミが無視したから誰も問題にしなかったけど
明らかに伝染病、犯罪を犯す恐れがある、他の客の迷惑になる
以外は無条件に受け入れないといけない
まあ今回のは論外だけどJTBとか近ツリとかの旅行業界が何かアクション起こすとこのホテルやばいね
それと法務省が人権侵害で告訴するっていってるが人権侵害の罪って罪名何になるの?
- 997 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:22 ID:Y6nQcTDO
- 「俺が不快に思う」=人権侵害と勘違いしてるアフォが多すぎるな。
- 998 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:22 ID:/5iWRfvU
- >>981
それを言わなきゃ、擁護派は筋が通らないよな。
- 999 :名無しさん@4周年:03/11/19 02:22 ID:KotnBHFj
- ハン1000
- 1000 :1000:03/11/19 02:22 ID:/e5tarTa
-
嫌
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★