■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「たばこのリスクは常識」 "喫煙でがん、国の責任"訴訟、請求棄却★2
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:03/10/22 01:46 ID:???
- ★<たばこ病訴訟>「禁煙できる」 患者の請求棄却 東京地裁
・「喫煙で病気になった」として、肺がん患者ら6人(うち3人死亡)が日本たばこ産業
(JT)や国などに6000万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は21日、患者側の
請求を棄却した。浅香紀久雄裁判長は、有害性は認めたものの、「ニコチンは依存性
があるが、アルコールや禁制品の薬物に比べ弱く、喫煙者の意思で禁煙できる」と
指摘し、賠償責任を否定した。原告側は控訴する方針。喫煙者が病気を理由に
損害賠償を求めた初めての訴訟。
判決は、たばこの有害性について「肺がんなどになるリスクを高めることは、多くの
研究結果で裏付けられ、社会の常識になっている」と嫌煙権訴訟(87年東京地裁
判決)と同様の判断を示した。しかし、依存性の弱さに加え、「吸いすぎに注意
しましょう」という現行の警告表示も「一定の機能を果たしている」と認定し、たばこの
製造・販売に違法性はないと判断した。
患者側は▽自動販売機での販売禁止▽有害表示の強化▽マナー広告を含めた
コマーシャルの全面差し止め――も求めたが、いずれも退けられた。
原告は69〜78歳の肺がん、喉頭(こうとう)がん、肺気腫患者3人と患者の遺族3人。
JTなどは「喫煙が、がんを引き起こすかどうかは解明されていない。依存性も酒に
比べ問題にならないほど弱い。古くから伝えられてきた一定のリスクを承知で喫煙
した以上、賠償責任はない」と主張してきた。
弁護団長は「5年間の審理で判決に期待していたのに。米国に比べると30年前の
判断で、世界から著しく遅れた判決だ。喫煙が病気のリスクを高めることは、社会で
認知されていると判決はしたが、ならば世界レベルの警告表示にすべきなのに、
認められず残念だ」と述べた。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031021-00001035-mai-soci
※動画URL:http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline839335.html
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066699635/
- 2 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:46 ID:qrDBZOvj
- よゆう2
- 3 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:47 ID:kFe9ztd3
- 2げっと
- 4 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:48 ID:SEfIxHa9
- 7だ?
- 5 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:48 ID:JZpSpRZu
- ついこの間「意志が弱いからではない」とかいうスレがたってなかった?
そこが猛抗議しそうな予感。
- 6 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:48 ID:7PHgH1CZ
- 2ならうんこ
- 7 :ノルハ ̄ ー ̄ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/22 01:48 ID:IUw/RwnO
- さっきTBSのニュースに出てたんだけどさ。この人。
このおじさんに「吉野家」のコピペ朗読してほしいと思ったの
おれだけ??
- 8 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:48 ID:qrDBZOvj
- ついでに8も
- 9 :ノルハ ̄ ー ̄ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/22 01:48 ID:IUw/RwnO
- >>2
いっぱいいっぱいに見えるんだけど気のせい?
- 10 :('A`) R. ◆AInRnjuvGo :03/10/22 01:49 ID:ONxt6Xe6
- さっさと,控訴すれば.
- 11 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:50 ID:JgvhT1tS
- 元喫煙者だろうけど、嫌煙と言ってる事が似てる。
- 12 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:50 ID:2nRsO2Fr
- フクリュウえんで
ガンになった香具師が訴えていいんだろ
- 13 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:51 ID:Il49C+Ry
- アメリカみたいに金ふんだくれるとでも思ったかw
- 14 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:53 ID:Il49C+Ry
- 髪と服にべっとりヤニの臭いつけられたら
腹立つ
- 15 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:55 ID:Vclv0T3g
- 人が密集している地域でタバコ吸ってるやついるでしょ
あれって訴えられるのかね
無理やり有害な煙を吸わされているわけだし
過去にそんな裁判とかない?
- 16 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:55 ID:4bS+hE20
- >>7
俺も思ったw
「そんなことよりちょっと聞いてくれよ〜」っていう出だしで
カメラに訴えてたら少しは共感したかも・・・
- 17 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:55 ID:IAhcuv3d
- てめーらが吸っておいて、体に悪いなんて言ってなかったじゃんなんて
通じるか馬鹿。
普通吸ってりゃ体に悪いことくらい簡単に気付くだろ。
俺もかなりのヘビースモーカーだったけど、やめようという意思さえあれば
必ずやめられるし。
- 18 :名前の有る阿保:03/10/22 01:55 ID:S/yOg8V4
- 「酒飲みすぎでアル中になった。
酒瓶には「飲みすぎると貴方の健康を損なう.....」などの
注意書きは無く「お酒は20を過ぎてから」とか、当たり前の
ことが書いてあるだけ。
酒造会社は残りの俺の人生を世話しろ!おめーらのせいで
アル中になっちまって人生台無しだよ!!」
という香具師もアメリカには、いるのかなあ?
- 19 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:55 ID:b5kDAwkm
- こういう手合いって、タバコで肺を悪くするのは常識でしょ、って
こんこんと諭しても「吸っている方が調子がいい」って
意地になるんだよね。バカだね。
- 20 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 01:56 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 夜中に大笑いしたよ >>16
- 21 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:58 ID:OdQPeogN
- あまりにも当たり前すぎてあほらしい。
- 22 :名無しさん@4周年:03/10/22 01:58 ID:JgvhT1tS
- >>15
負けるだけだよ。
- 23 :15:03/10/22 01:59 ID:Vclv0T3g
- >>22
なんで?
- 24 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:01 ID:JgvhT1tS
- 他にも害があるから。
- 25 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:02 ID:U0hZsReP
- たった2日我慢すれば依存症から脱出できるのに
何で禁煙出来ない奴がこんなに多いのだろう。
- 26 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:03 ID:uQST/8Yd
- >>22
道で歩いていて、歩きタバコしている奴がふりまわしたタバコが手の甲にあたり火傷したけど
これは訴えたら勝てるかな?
- 27 :ノルハ ̄ ー ̄ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/22 02:04 ID:IUw/RwnO
- 「そなことよりきぃてくれよ いち よ。
こないだ 喉頭がん やったんですよ 喉頭がん ・・・・・と・・・・・」
- 28 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:05 ID:S/yOg8V4
- >>25
たった2日我慢して、セックス辞められる?
- 29 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:07 ID:JgvhT1tS
- 勝てるんじゃない?事故だし。
- 30 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:07 ID:z+KPd4ns
- うちの課長は以前タバコ吸ってたんだけど
俺が入社当時席が近くてそのタバコの煙に耐えられなくなり
けむたいんだよヴォケ!!って怒鳴ったら、うちの部署でタバコ吸う人いなくなりました。
- 31 :ノルハ ̄ ー ̄ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/22 02:07 ID:IUw/RwnO
- ニュースバードキタ━━( ´∀`),,゚Д゚)・ω・)゚∀゚)´`ω´) ̄ー ̄)@∀@)´_ゝ`)゚ー゚)・∀・)゚∋゚)━━!!!!
- 32 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:08 ID:GTgluecD
- >25
あーあなたは生来非喫煙者なのか、幸運にも2日で禁断症状が消えた方なのでしょうねえ。
- 33 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:09 ID:XrsvuMcx
- 米国では原告側の喫煙者が勝訴したが、
この勝訴が米国内で非常に強力な禁煙運動を
浸透させる引き金になったのも事実である。
米国内の大衆意識の中に「喫煙行為は愚か」と
いうコモン・センスの形成に大いに貢献した
といえるだろう。
- 34 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:09 ID:XBjLXoYR
- アメリカと比べるなよなー。
あっちが狂ってるとしか思えんのに
- 35 :☆ばぐ太☆φ ★:03/10/22 02:09 ID:???
- >>31 ぽぽんさん
ああ、今ニュースバード見て激しく同意した〜。
- 36 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:09 ID:b7F7Zer1
- せっかく禁煙してもつき合ってる女がヘビースモーカーだったので元の木阿弥
- 37 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:10 ID:Vclv0T3g
- 健康増進法
http://www.niihama-med.or.jp/Oohashi/zousinho.html
これで施設を訴えることは可能なわけね
- 38 : ◆72VHAvdhx6 :03/10/22 02:11 ID:5KEAGWB1
- やっぱ,周囲のサポートがないと止めるのは難しいよ。
- 39 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:12 ID:OdQPeogN
- たばこといえば、うちの親父なんか税務課長だから板挟みでつ。
庁内禁煙?もちろん税務課では喫煙OKだす。
- 40 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:12 ID:z/eGnH8I
- >>20
あら?社員さんじゃないですか。
- 41 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:14 ID:M5s7KRLx
- まあ、JT訴える前にこれまで複流煙で迷惑かけた人々に死んで詫びれと。
- 42 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:22 ID:dIOWKWSn
- どうせ非喫煙くらいしか自慢することがないんだろ。
- 43 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:24 ID:ZHk5cmvL
- 原告のみなさん、
こ こ は ア メ リ カ で は あ り ま せ ん
- 44 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:26 ID:bI3zLwAi
- >ニコチンは依存性があるが、アルコールや禁制品の薬物に比べ弱く
この辺適当だろ
- 45 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:29 ID:52aA7Hp3
- >請求を棄却した。浅香紀久雄裁判長は、有害性は認めたものの、「ニコチンは依存性
裁判長が藤山じゃなくて残念でしたね(w
- 46 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:29 ID:4bS+hE20
- 「ニコチンは依存性があるが、大麻やヘロイン等の薬物に比べ弱く」
これで文句ない。
- 47 :ゆんゆんくらぶ ◆KITTY.WFzo :03/10/22 02:29 ID:8Wz+N9eH
-
よっしゃー、明日も煙草を吸うぞーーー!
- 48 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:31 ID:x2ABrtHu
-
いつから常識になったんだよ 最近だろ
- 49 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:31 ID:A93IdGUk
- 自分の責任を人のせいにして、さらにカネまでせしめようなんて人間にだけは
なりたくないと思いますた
おわり
- 50 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:36 ID:dIOWKWSn
- JT工作員はいないの?
- 51 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:36 ID:fh3VjUSZ
- >>46
大麻は依存性も禁断症状も無いに等しいよ。
むしろアルコールの方が禁断症状が凶悪。
つーことで大麻解禁してくれ
- 52 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:40 ID:lgKePFbk
- 日本ってどんどんアメリカ化していきますね
さて、タバコでも吸いますか〜
フゥ〜・・・・・
やっぱうまい!!みんなもばんばん吸いなよ!
でも外ではマナーを忘れちゃダメだよ!
- 53 :ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/22 02:41 ID:IUw/RwnO
- 徐々に軽くしていってもやめられたりしないもんなの?
- 54 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:42 ID:SAoT8WZd
- >>51
大麻解禁主張は軽い禁断症状。
素直にオランダにいきましょう。
- 55 : :03/10/22 02:43 ID:uHEvNHgv
- 吸う以前の読解力だな。
- 56 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:45 ID:2enz/c+i
- >>53
そんなんでやめられたら
ニコチンパッチなど世に出るわけも無く。
そうだな・・・
タバコを4日我慢するのと
射精を4日我慢する、どちらをとる?と問われたら。
漏れは迷わず射精を我慢する。
- 57 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:46 ID:Q1hx9Ryy
- >>48
20年以上前から常識。小学校で既に、癌などの原因になるし、成長期は成長障害の恐れもあり、癌になるとあっという間に進行するから吸うなと教わったぞ。
喫煙者は目をそらし耳を塞いでいただけだ。
- 58 :ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/22 02:47 ID:IUw/RwnO
- >>56
射精4日がまんてつらいの?
どんくらいつらいの?
- 59 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:48 ID:/hXRBTKW
- >>48
そりゃ〜〜君。これを認めてしまったらJT引いては御国がぼろぼろでしょ。
判例で認められたりしたら、第二第三どころか超集団訴訟もありえる。
意地でも認める訳には行かない。
- 60 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:52 ID:hCY0ygyH
- 射精を我慢。。。女の人には分かるまい。この苦しみが w
俺の最高記録は14日間。そのときは
黄色がかった精液が縦1.5mくらい飛んだ。
- 61 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:54 ID:SAoT8WZd
- >>59
立証できないだけでしょ。
- 62 :ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/22 02:54 ID:IUw/RwnO
- >>60
そりゃーいいなー。ゾクゾク
- 63 :名無しさん@4周年:03/10/22 02:59 ID:M5s7KRLx
- >>60
2週間我慢したら天井に届きます。
- 64 :ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/22 03:04 ID:IUw/RwnO
- >>63
そのペースだと半年も我慢したら壁打ち抜けるな。
- 65 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:08 ID:M5s7KRLx
- >>64
放尿と共に自然と出て行くそうなので壁打ち抜くまではいかなそうです。
- 66 :ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/22 03:09 ID:IUw/RwnO
- >>65
なるほど。
- 67 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:11 ID:KF8DSoZb
- 5年も審理していたのかよ。
税金の無駄使い。
- 68 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:12 ID:PXbipycH
- >古くから伝えられてきた一定のリスクを承知で喫煙
これはJTが十分伝えてきたかどうかが問題だろ。してなかったけど。
そんなのをあおる広告も変だ。でもマーケットが巨大すぎて禁止には出来ない罠。
- 69 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:18 ID:iCD120fy
- jt潰れたら国も困るんじゃねえ?
- 70 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:18 ID:8LnrJeHo
- 自業自得、氏ね
- 71 :ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/22 03:19 ID:IUw/RwnO
- >>67
最初の1日で判決は出てて、残りの4年と364日
はありがたみを出すために放置されてただけだ
から大丈夫。
- 72 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:21 ID:uPuPGvL8
- 煙草吸ってる奴の主張ってロジックになってないんだよな。
嫌煙-喫煙者の議論でも屁理屈ばかり。
他の色々な訴訟や議論は双方それなりに理解出来る部分はあるけど、
喫煙者の自分擁護の主張は子供っぽい。
- 73 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:22 ID:Il49C+Ry
- そんなにお金が欲しいのか
- 74 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:22 ID:zXoyLKAC
- 日本の裁判は低レベルだっちゅーことを世界にPRしたな
- 75 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:24 ID:jXxybsQH
- 裁判の基準を米国に置くなよ
あんな訴訟馬鹿国家と
- 76 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:27 ID:3L10nbco
-
「喫煙者=表示されないとタバコの有害性がわからないアホ」
ということを自ら認めてるわけだな。
- 77 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:29 ID:AvXEbhFK
- 人間弱いものさ。
タバコを野放しにしてる政府が悪い。
- 78 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:30 ID:EOL7/UFo
- ま、最高裁まで闘って、弁護士費用つぎ込みなさいってこった。
- 79 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:32 ID:Q1hx9Ryy
- 昔から、タバコが身体に良いとの給う医者は潜りだった。
第一、タバコ茶を飲めば最悪氏に至る危険物だゾ。
- 80 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:35 ID:SAoT8WZd
- せいぜい自然食品くっていきてぬいておくれ。
- 81 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:36 ID:waL8QTp6
- ま、>49がイイ事言ってると思うわたくし喫煙者
- 82 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:37 ID:ciDwudfB
- たばこやめてからあることができなくなって鬱になった。
- 83 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:38 ID:waL8QTp6
- >82
なになに??と釣れてみるテスト
- 84 :ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/22 03:39 ID:IUw/RwnO
-
よしわかった。
嫌煙家はオナニー我慢で愛煙家の苦しさを知る。
愛煙家は禁煙して苦しさを共有。
これでお互いの距離が少しは・・・
- 85 :ゆんゆんくらぶ ◆KITTY.WFzo :03/10/22 03:42 ID:8Wz+N9eH
- >>84
しかし女性の嫌煙者がね。。。
女性ってオナニー我慢できるの?
- 86 :ゆんゆんくらぶ ◆KITTY.WFzo :03/10/22 03:43 ID:8Wz+N9eH
- 眠さの余り、変な事書いたな。寝よ。
- 87 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:51 ID:AO6Hgrp6
- タバコのリスクは常識ということは、「喫煙厨は人格的に
非常識」という裁判所のお墨付きが付いたと判断して
よろしいのですね?
- 88 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:53 ID:zXoyLKAC
- ニコチンは依存性 があるが、アルコールや禁制品の薬物に比べ弱く、喫煙者の意思で禁煙できる
↑
んなことない。
- 89 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:56 ID:0YfbLO9p
- >>54
オランダで吸っても、日本の法律だと駄目らしい。
知らずに吸ってしまった・・・
- 90 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:56 ID:j5oGF+w4
- >米国に比べると30年前の判断で、世界から著しく遅れた判決だ。
米国=世界?
( ´,_ゝ`)プッ
つか、禁煙もできないで病気になったからといって
億単位の金が取れてしまう米国がオカシイ。
>>88
覚醒剤の禁断症状みたいに幻覚も見ないしw
- 91 :ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/22 03:58 ID:IUw/RwnO
- >>90
ありゃ?じゃぁ前の職場で
タバコが切れて
「虫!虫が居る!!ぁぁぁ皮膚と筋肉の間に虫がいっぱい居るよぉおおぉおお」って
絶叫してた人は何吸ってたんだろう????
- 92 :名無しさん@4周年:03/10/22 03:58 ID:ncEMw8eX
- 「いつでも禁煙できる」
と言って禁煙しない奴は禁煙できない
- 93 :名無しさん@4周年:03/10/22 04:01 ID:KF8DSoZb
- >>89
俺もこの前、知ったんだよな。
アムスでスパスパ吸っちゃったよ。漏れも
- 94 :名無しさん@4周年:03/10/22 04:04 ID:zXoyLKAC
- >>93
ネタ?治外法権だろ。
- 95 :名無しさん@4周年:03/10/22 04:07 ID:rEWYZLWe
- >>91
アル中特有の症状だけど・・・
ニコチンは切れるとイライラしてボーっとして、、そんくらいか
- 96 :名無しさん@4周年:03/10/22 04:07 ID:SAoT8WZd
- >>93
そうなのか!問題なさそうだけどね。街中で吸っていた若者いたし。
別にうかれるわけでも音楽をきくわけでもなくただ吸っていただけ。
不思議なもんだ。
- 97 :名無しさん@4周年:03/10/22 04:12 ID:sGPfJHg3
- このオッサン恥ずかしくも無くTVに出て個別取材されてたけど
最近の年寄りは恥知らずが多いね。
- 98 :名無しさん@4周年:03/10/22 04:21 ID:47MNG7Kl
- こんなヤシに媚を売っても弁護士は裁判費用入って(゚д゚)ウマーなのか。
- 99 :名無しさん@4周年:03/10/22 06:15 ID:2JEiy6Fe
- うちの旦那今年に入ってからすっぱりやめてるよ。
結局は禁煙も個人の意思の強さによるんじゃない?
- 100 :名無しさん@4周年:03/10/22 06:22 ID:DgQDhMY5
- よその国でやってるから日本でも、ってか・・・
こんなくだらない事まで見習ってどーすんだか。
タバコの害は常識だろうし「まさか死ぬとは思わなかった」なんて事言うなら
本当にただの馬鹿。
- 101 :名無しさん@4周年:03/10/22 06:27 ID:tZaI3KcJ
- 101匹わんちゃん
- 102 :名無しさん@4周年:03/10/22 06:38 ID:r2FRluSR
- まー米国の裁判見て、
」こりゃ俺らもガッポリ頂けるんじゃねえの?
とか思っちゃって5年も掛けて骨折り損しただけでしょ。
熱いコーヒーで火傷したって何億も取れちゃうよーな国の裁判は異常。
原告に同情する日本人はかなり少ないと思われ。
- 103 :名無しさん@4周年:03/10/22 06:42 ID:RA5BmuKt
- 俺がリアル厨房の頃(20年前)からタバコの害は、言われてきたよ
学校の保健新聞に写っていたタールまみれの肺の写真は、いいトラウマになったよ。
その頃からアメリカのタバコ訴訟が報道もされていたし。
今時タバコ訴訟を起す奴らが敗北者( ´,_ゝ`)プッ
どーせ悪徳弁護士が日本語の分からない奴らに入れ知恵したんだろうけど。
- 104 :名無しさん@4周年:03/10/22 06:45 ID:dFsi+73y
- >102
>熱いコーヒーで火傷したって何億も取れちゃうよーな国の裁判は異常
マクドのやつですか、あれは実際には数百万だったらしい
- 105 :名無しさん@4周年:03/10/22 06:47 ID:BE1jftI9
- 俺は最近になって卒煙したけど
やめてみると自分は中毒だったんだなと思う
なんであんなにぱかぱかタバコ吸ってたのか信じられない
- 106 :名無しさん@4周年:03/10/22 06:53 ID:1XhZyhGY
- わかった!一晩ぐっすり寝て良い方法思いついた。学校では癌になると教えられ、健康診断などでは医師に癌になると警告されるわけ。
だから、発想を転換して、これらの行為により、未だ日本の裁判所で因果関係すら認められていないにも関わらず、憶測と可能性あるいは一般常識とされるものを根拠として、嗜好品を楽しむ重大なことを一方的に奪われたとして、
原告は医師と教師そして国を相手として、このような憶測での発言を止めること、そして精神的苦痛としての損害賠償を請求したなら、医師側や国は必死になって、喫煙と健康被害との間の因果関係を立証しようとする。
それで裁判所が因果関係を認定したなら、今度は喫煙者がJTと国に責任を追及したらいいんだよ!あったまいい〜
- 107 :名無しさん@4周年:03/10/22 06:59 ID:kxgkjSms
- >>325
間抜けなチンパンジーじゃないブッシュがいたら見てみたい・・・
- 108 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:00 ID:vjAK2yjG
- 馬鹿丸出しだな。
- 109 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:02 ID:kxgkjSms
- >>106
馬鹿丸出しだ・・・
- 110 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:03 ID:9fZCokwh
- ひとり1センマソくらいあげれば〜
- 111 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:05 ID:sTL8Oacq
- 俺は嫌煙だが、こいつらには全く共感も同情もできん。
よく恥ずかしくないなーと思う。顔まで晒しちゃって…
- 112 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:07 ID:1XhZyhGY
- いやー良い案だとおもったんだけどな〜
- 113 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:35 ID:sUdqP10Q
- こんなもん裁判すらしなくてよし
- 114 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:37 ID:6lPLXnt6
- タバコ吸う香具師も、こんなアホな裁判起こされて迷惑だろうな。
- 115 :馬鹿じゃん:03/10/22 07:38 ID:AFIE+vOL
- こんなの アメリカの政治家に圧力かけてもらえば ころっと・・・。
- 116 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:42 ID:i2bAeZSe
- 結局、タバコ産業の為だろ・・・・・・・・・
国民の健康を本気で考えたら、タバコなんて麻薬並に規制せねばならんだろ
- 117 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:43 ID:sUdqP10Q
- タバコ税モナー
- 118 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:45 ID:MJ4bN3iw
- シートベルトを義務にするくらい自己責任という選択肢がない日本で
タバコを野放しにするのが理解できないな
- 119 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:47 ID:/XazZSmD
- 肺がんになったのは禁煙できなかった本人のせいってわけね。
- 120 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:50 ID:m62Qo0VL
- ニュージーランドみたいに、一箱800円位にすればいいのに。
- 121 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:53 ID:SCCfbZ4q
- >>120
それでも買う香具師はいるぞ
- 122 :名無しさん@4周年:03/10/22 07:59 ID:0uWUScGt
- 裁判起こした奴の気がしれないね。これがもし通ったら 「ガム食べたら(キシリトール)下痢で酷く大変な目にあったから慰謝料払え」 も通ってしまう罠。 ※たくさん食べるとお腹が緩くなる場合があります。 て書いてあるけどさ。それと同じことじゃないの?
- 123 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:00 ID:4fWQ49qj
- 馬鹿か?
- 124 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:04 ID:WnjHILbk
- 俺はタバコ吸ってないから、肺ガンになったらタバコを吸ってる奴を訴えてやろう。
- 125 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:07 ID:xvuMt2PC
- アメリカじゃ億の金取れるんだが、日本じゃ無理かね。
しかし自動販売機はなくした方がいいよ。
あと値段高くしないとね。
- 126 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:09 ID:SgNtFX9Y
- 喫煙者は確かに程度被害者といえるだろう。
でも、訴えるなら国だけじゃなく身の回りの全ての喫煙者を訴えなきゃ。例えば親父とか。
自分が喫煙を始めたことに影響してるのは間違いないし。
どこかの世代が腹括って辞める、そして対策を強化しないとずっと喫煙大国のままだよ。
警告弱すぎなのは認めるが、判決は適当かと。
つうか箱の表記を変えることを迫れば英雄だったのにな。
- 127 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:09 ID:I+a++Z3k
- 原告側はまず、いままで副流煙で迷惑かけた人の中に肺がんになった人が
いないか探すところから始めてください。
- 128 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:10 ID:SgNtFX9Y
- 程度被害者→ある程度被害者
ウゥン
- 129 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:13 ID:BoVVKaQ8
- タバコを買うにはまず役所に行き証明書をもらい
それと引き換えにタバコを買えるようにすればいい。
- 130 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:15 ID:vBVq+bjE
- 訴訟社会なんてうんざりだからこの判決は歓迎だな。
- 131 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:16 ID:vBVq+bjE
- 訴訟社会→訴訟大国
- 132 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:18 ID:jhhQi9qX
- やめようと思えばやめられると思うんだけどなあ。
俺1日2箱吸ってたけどあっさりやめられたよ。
買わない貰わないを徹底しただけなんだけど。
ひどくつらかったのは最初の1週間くらい。
1ヶ月目まではまだちょっとつらい。
3ヶ月超えるともう特に吸おうと思わなくなる。
でも1年間くらいは無意識に胸ポケットのタバコを探してるようなことがあった。
習慣って恐ろしいなと笑ったけど。
- 133 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:21 ID:SgNtFX9Y
- ○私は煙草の害について熟知しています
○私は周囲の非喫煙者へ配慮し、受動喫煙を極力減らす努力をします
○私は吸殻のポイ捨てをしません
>>129
こういう簡単な宣誓?文が書いたやつがあってもいいとおもふね
役所には害に関するパンフを置いて。
多分こんなのもらわんで吸うやつも出るだろうけど、
これを義務とすればこんな訴訟は防げる。
>>132
俺も最初の頃はキツくて、ニコレットにお世話になったもんだ・・・
おかげでガムを噛む習慣ができたわけだがw
後はまあ、普段はそうでもないけれど、ムラムラっとすいたぃょぅポーズになることがある
- 134 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:22 ID:i1meBhH9
- 絶煙カリキラムをつくらねば
- 135 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:27 ID:GJW3JOef
- 吸い始めなければいいことだと思うんだけどなぁ。
買う買わないの選択権は客にあるんだし。
- 136 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:37 ID:s9cxdjR5
- 体質だから
タバコ好きでも長生きしてる人もいる。
タバコ吸わなくても、この人達はいずれはガンで死ぬ。
こんなことしてる暇あったら残りの人生楽しめよ。
- 137 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:41 ID:6caeUsgr
- うちの爺ちゃんは1日2箱以上吸ってたけどある日突然
「止めるぞ」とか言ってマジでやめたよ?
数日後にはプルプルふるえだして1週間で倒れたけど。
もちろんその後は『倒れるくらいなら吸え』て事になって
ガンガン吸って癌で死にました。
- 138 :名無しさん@4周年:03/10/22 08:55 ID:ZsWIklD3
- てゆうか、アメリカでも最近は自己責任という風潮になってまつね。
- 139 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:20 ID:qOFtK7Vn
- 何か金属バットで後頭部殴っておいて
「殺す気はなかった」って言ってるDQNと言ってることが変わらんよな。
- 140 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/22 09:26 ID:qrfOana+
- >>139
何が?
- 141 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:26 ID:QjzZdPMd
- 1:事実に対して仮定を持ち出す
「受動喫煙は害があると言うが、実際はないとしたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「アインシュタインはヘヴィスモーカーでしたが何か?」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、副流煙は害がないと完全に証明されるかもしれない」
4:主観で決め付ける
「排除したがる奴の方が病気持ちと相場が決まってるわけだがな」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「嫌煙厨は他の非喫煙者たちからも孤立しつつある」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、吸わない連中のマナーについてはどうだろうか?」
7:陰謀であると力説する
「これは、仕事をしていると思われたいための官僚の陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「なーに煙草ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「全面禁煙なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「体に良い煙草を開発すればいいってことでしょ」
11:レッテル貼りをする
「煙草が体に悪いなんて過去の概念にしがみつく嫌煙厨はイタイね」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、いったい副流煙のなにが問題なんだ?」
13:勝利宣言をする
「十分なサンプル数が存在する調査・研究を示せないということでよろしいですね」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「欧米では禁煙より分煙社会に進みつつある。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「分煙社会が実現されない限り、この国に未来はない」
- 142 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:33 ID:Gf6SUzpL
- 自分でタバコを吸って病気になってJTを訴えるなんて、脳みそにニコチンがまわって
アホになった喫煙者らしい自己中な行為だから敗訴で同情なしなんだが、判決内容は
変だよな。
「喫煙者の意思や努力で禁煙できる」って本気で考えてるんか?
それが本当なら、ニコチン依存症を克服できずに禁煙失敗する奴の多さは何なんだ。
ニコチン依存症の数はアルコール依存症の何倍いるんだ?
この裁判官、典型的なニコチン依存症じゃねーのか?
「いやー、やめようと思えばいつでもやめられるんだよ。健康にも良くないし、
お金ももったいないけど、自分の意思で吸ってんだよ。」
って考えているんだろうな。
それが「ニコチン依存症の症状で、喫煙者が自由な意思決定を曲げられてる」と
いうことに気付かないんだろうよ。
- 143 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:35 ID:msEyWWim
-
タバコの依存性は、麻薬覚醒剤と同じ。
裁判官は世間知らずな厨房。
世界の裁判例も知らない無能。
- 144 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:35 ID:QubvTmoE
- まわりは結構簡単に禁煙してるオジサンたちが多いので、
禁煙って簡単だって思ってたよ。
趣味でスポーツする人って、結構簡単に禁煙できるのかなあ…
2ヶ月くらいでやめられたみたい。
- 145 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:37 ID:9iJc2Xcy
- 今回の判決で一番ショックを受けたのは金をもぎ取れなかった弁護団だな
- 146 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:37 ID:yjX7Fysq
- 裁判官が禁煙したてで
「未だにタバコ吸ってるヤシはDQN」って思ってるんでしょ。
- 147 :普通の人 ◆fHt9ZHEzcc :03/10/22 09:38 ID:d13VHHHH
- くだらね
- 148 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:39 ID:OdQPeogN
- 食い物依存症のデブが努力して痩せられるんだから、努力して禁煙できるでしょ。
- 149 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:45 ID:ATG3B2xM
- 喫煙者にとってたばこが害であると言うのは常識ではないと思う。
煙が第3者に与える害も全くといって良いほど情報が無いのだよ。
厨房が喫煙者の自業自得とか言うけど、タバコの害はどの程度のものか分からないよね。
はっきりいって、調べれば分かるはずの事を放置している国の問題は大きい。
あれだけ、堂々と売られているものが毒とは普通思わないだろ!
ほとんど知らずに吸っている人がほとんどだ。販売を継続させている国は賠償にするべき!
- 150 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:46 ID:xqsQN56A
- たばこ吸うヤシ自体DQNだけど、こいつはDQN中のDQNだな。
- 151 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:49 ID:TrS4FK3Q
- >>149
そうですか!?
- 152 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:49 ID:5IZy/bBz
- 馬鹿は死ぬまで直らない。
- 153 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:52 ID:PRNSqy13
- 突っ込みどころが多すぎだな。
いまだ喫煙率が高いこの国で依存性が弱いだなんてとても思えないが。
喫煙のリスクが常識となったのは比較的最近の話。
かつては喫煙はファッションとして国をあげて販売されていた。
- 154 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:53 ID:JQvTDKIQ
- 吸わなければ良いのに、吸って肺がんで死んで訴えを起こすのは恥だと思う。
死んだ人が、無知で無教養と言う事を暴露する事になり、いくら家族といえども、
名誉を傷つけたのだから、墓前に謝罪すべきniだ。
- 155 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:53 ID:TrS4FK3Q
- あ〜そうか
- 156 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:54 ID:PRNSqy13
- たぶん裁判官も判事も喫煙者だったってオチでしょ。
日本人の喫煙率は先進国の中でダントツに高いんだし。
- 157 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:54 ID:vsG+nlW7
- 有害物質のない煙草は作れないのか?
人間ってば月にまで行けちゃうし、太陽の内部の温度はとっくにわかっちゃってるし、
空は飛べるし、海にも潜れるし、薄いテレビも作っちゃったし、
そんなレベルに達しているのに何故これくらいのことが出来ないのか?
謎だ
- 158 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:56 ID:s2fcijV8
- >>153
>喫煙のリスクが常識となったのは比較的最近の話。
70年代か60年代くらいの007の映画でも、タバコは体に悪いとか言ってたよ。
- 159 :154:03/10/22 09:56 ID:JQvTDKIQ
- 「謝罪すべきniだ。」って、どうして「ni」が入ったんだろう。
- 160 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:58 ID:z273q8Mj
- >>149
一行が長すぎるとタテ読みに支障がでるんだよね
- 161 :盾黄泉:03/10/22 09:58 ID:xs72/2UH
- >>149
しばらくでないと結構釣られるもんですな
- 162 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:59 ID:eO7kcqNn
- JTの説明が激しく意味不明だよな。
>喫煙が、がんを引き起こすかどうかは解明されていない。
>依存性も酒に比べ問題にならないほど弱い。
じゃあリスクは無いのか?
>古くから伝えられてきた一定のリスクを承知で喫煙した以上、
「古くから伝えられ…」ってなんだ?タバコの害は伝説なのか?神話か?
科学的に証明は無いが、伝説を信じて喫煙すべきではない、と言いたいのか?
つーか、JTはリスクの存在を認めるのか?認めないのか?
「言い伝え」とかに逃げることなく答えてみたらどうだ?
それをふまえれば、
>賠償責任はない
どう考えても、「リスクがある」ことをJTが認めてないのが
明白なわけで、賠償責任あるだろ。阿呆裁判だな。
- 163 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:59 ID:PRNSqy13
- >>158
そんなのほとんど迷信同然だったよ。
医学的にも全く証明されてなかったし、メディアもほとんど報じてなかったし。
というか、未だ喫煙は健康にたいして影響が無いと考えている奴が多いんだけど。
- 164 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:59 ID:+EG9RXEL
- 煙草吸ってる奴はしんだらいんだよ。
自業自得。
- 165 :名無しさん@4周年:03/10/22 09:59 ID:whlzppYf
- まだ、受動喫煙で肺ガンになったぞゴラァってJT訴えた方が勝てそう。
- 166 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:00 ID:OdQPeogN
- タバコなんか中学で卒業するものだろ。
- 167 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:01 ID:drC7AVr7
- 「肺がんなどになるリスクを高めることは、多くの
研究結果で裏付けられ、社会の常識になっている」
- 168 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:02 ID:whlzppYf
- まだ、受動喫煙で肺ガンになったぞゴラァってJT訴えた方が勝てそう。
- 169 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:03 ID:gw/bifiR
- こんな裁判で勝てちゃう
アメリカがおかしい
- 170 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:04 ID:KTuswuQW
- 「ニコチンは依存性があるが、アルコールや禁制品の薬物に
比べ弱く、喫煙者の意思で禁煙できる」
この裁判官はタバコに対する理解が不足している。w
- 171 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:07 ID:+EG9RXEL
- >>170
なんでだ?
漏れは酒はやめられないが、煙草はやめたぞ。
- 172 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:08 ID:DhVusGrM
- リスクは常識ってのはわかりました。
ですから、公共の場所でリスクをまきちらさないで下さい
- 173 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:10 ID:lUbroMbE
- やめれないほうがBAKA
なんでも人のせいにするな
そんなに金がほしいか!
- 174 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:14 ID:yQjq5EUj
- そうだよ。タバコだよ。たばこ。おい、プカプカ、プカプカふかしやがって。煙いんだよ。
ここは喫煙所じゃねーんだよ。道路だよ。公共の場所だよ。人が行きかってんだよ。クソ田舎
の田んぼ道じゃねーんだよ。なのに、なんだそれは?自分の家のように、傍若無人にスパスパ
スパスパ。ビックリだね。俺びっくりだよ。お前は歩く公害だよ。喫煙所で吸え。そうだよ、お前
のニコチン仲間が集う所で思う存分、その薄汚い煙を吸ったり、吐いたりしろよ。道路で吸うのは
頼むからやめてくれ。メシ食う気も失せるわ。午後からの仕事にも支障をきたすよ。しかも
お前どう考えても10代だろ。いきがってんじゃねーよ。タバコ吸えばかっこいいのか?お前は
肺が黒くなれば幸せか?何がセッターだよ。調子にのんじゃねーよ。
あっ!お前今何した?歩きタバコの次は、ポイ捨てか。でたよ。喫煙野郎の最終兵器。
煙で人の肺と精神を汚した後は、ポイ捨てで町を汚すってか。いい身分だね。お前が捨てた
吸い殻は誰がかたずけるんだ?お前のお母ちゃんか?違うよ、大概はこの町の人だよ。
知りもしないよそ者が捨てたゴミを拾う人の気持ちが、お前に分かるか?わかんねーよな。
お前が今まで捨てたタバコを拾う労力を金に換算すれば、草津あたりに一泊できるかもな。
冗談じゃねーよ。それに、タバコ吸う奴は出世しないって、学校の先生が言ってたろ。しかも
これからはな、歩きタバコもポイ捨ても条例ってやつで禁止だよ。残念だったな。お前みたいなもの
ははやいとこ見つかって、罰金取られろよ。
おっ何見てんだよ。お前が悪いんだろうが。
- 175 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:14 ID:I65mhmTE
- 個人の精神力まで社会が責任取る世の中
- 176 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:16 ID:5hpgE1Tq
- >>171
なんでだ?
漏れは煙草はやめられないが、酒はやめたぞ。
- 177 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:16 ID:bcq/FohZ
- 自業自得とはこの事では?
それとも煙草が体に悪いって知らないくらいDQN達なのか?
- 178 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:18 ID:rEWYZLWe
- とりあえず合法ドラッグだしな
いっぺん中毒にしてしまえば税金搾り取れるし、おいしいよな
- 179 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:28 ID:7dO9nkW4
- この際、タバコ一箱1万円にする
さらに、喫煙者には、健康保険適用しない…。
で、どうかね?
- 180 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:31 ID:cdYA+rVK
- JT側はヌカ喜びしてるみたいだが、この事件で喫煙率は激減するだろう。かしこい奴は
こんな無責任会社の製品なんてもう吸うものか!と決断するだろう
- 181 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:32 ID:pV9PaJQd
- 出たよ、責任転嫁。
こんなの認めたら何でもありじゃん!
- 182 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:40 ID:Yxn6qYQD
- いずれにせよ、日本が禁煙国家にまた一歩近づいたわけですね。
- 183 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:46 ID:rkCq4GQ1
- ニコチンの依存性はかなり強力、大麻よりはるかに上
というか マリファナには肉体的な依存性はない
- 184 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:49 ID:rkCq4GQ1
- アメリカでは政府がタバコ会社を訴えているが
日本ではJTの株の3分の2を国が持っている
- 185 :名無しさん@4周年:03/10/22 10:59 ID:cdYA+rVK
- 今回決定的になったこと=煙草は有害であるということ!
この板のJTとか裁判官までもが認めちゃった!
- 186 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:02 ID:cdYA+rVK
- JTとはなんという鬼会社だろう!
自社の製品で客を病に陥れておいて
自業自得だ!ザマーミロ!だそうだ。
- 187 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:13 ID:iTmT9ad9
- ニコチンもあるが、火のついたタバコを振って歩いてる香具師はあぶねぇし、火のついたままさも当然というようなナチュラルな仕種でそこら中にポイ捨てする香具師を見るとそいつの家の前にそのタバコを放り込みたくなるよな。
面倒だからしないが。
- 188 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:13 ID:mo4+Hl9O
- 世界レベルの警告をされないと危険が認識できないのか?ステイツの判例が最高の判例なのか?
常識は判例に勝るのか?知性はないのか?判例がないと何も判断できないのか?そんなにお金がすきなのか?
- 189 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:13 ID:rEWYZLWe
- シャブ漬けにしてうっぱらうのとかわらんて
- 190 :まきお ◆Na5zms2zaQ :03/10/22 11:17 ID:2WSrISMx
- 歩いてて急に空気が煙草臭いの、あれやだね。
吸うなら常に風下風下に廻ってもらわないと。
- 191 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:20 ID:JzWacBl2
- 漏れが幼稚園児の時、テレビでやってた肺ガン患者の手術の模様を見て
絶対にタバコなんか吸うもんかと思った。
当時は画像にモザイクをかけるなどという軟弱な時代ではなかったので
胸郭の中からボロ雑巾のような肺が引っ張り出されるシーンも
一切のカットもなく思いっきり放送されていた。
タバコのヤニで真っ黒の肺と、別の原因で死んだ非喫煙者の肺が並べられたシーンもあった。
あれを見せられてもタバコを吸おうと思える香具師は
遠回しな自殺志願者だとしか思えんな(w
- 192 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:34 ID:SgkgJDAo
- つーか、吸いたくて吸った奴が文句言うのは激しく筋違いな気もする。
副流煙とかは分煙化でどうにかすべきだとは思うがな。
- 193 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:35 ID:otgNUQ8d
- そのうちJTは世界中の喫煙者から訴えられて潰れる。
- 194 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:36 ID:KF8DSoZb
- 自分で吸っておいて、よく他人のせいにできるな
- 195 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:36 ID:otgNUQ8d
- >>193
またそうなって欲しい。
- 196 :できるだけコピペして広めて下さい:03/10/22 11:37 ID:b+EwZPS0
-
■■■ 同胞を奪還するぞ!全都決起集会 ■■■
拉致はテロだ!今こそ北朝鮮に経済制裁を!!
今こそ、政府と外務省の無策を糾弾し、北朝鮮への経済制裁の実施、
拉致関連法案の即時整備を実施し、私達の手で同胞を奪還しましょう。
【日 時】 10月28日(火曜)
午後5時半開場 6時半開始
【場 所】 東京芸術劇場大ホール(池袋西口より徒歩3分) 会場は2000人収容
【基調講演】 石原慎太郎都知事
【ゲスト】 横田滋・横田早紀江・蓮池透・増元照明(他・今後増えると思われます)
【参加費】 1,000円
【主 催】 救う会東京
【協 力】 救う会地方議員の会
チラシ http://nyt.trycomp.com/nowimage/1028.gif
会場地図 http://www.geigeki.jp/map/annai.htm
救う会全国協議会ホームページ http://www.sukuukai.jp/index.html
- 197 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:38 ID:6chaISeP
- 食事中にヤニ吸う香具師が多いがあれは勘弁して欲しい。飯がまずくなるし身体中がヤニ臭くなる。
- 198 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:38 ID:sxnphWWb
- タバコはダイエットのいいのにね。
悪い部分だけがクローズアップされすぎて本来の姿が見えてこないのは悲しいことだ
- 199 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:42 ID:qiZjcaNT
- (´-`).。oO(>>182ってどういう精神構造してるんだろう・・・)
- 200 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:43 ID:+ehFkn+x
- >喫煙者の意思で禁煙できる
なんだ、意思でやめられることができるのなら、麻薬もいいのか
- 201 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:44 ID:+ehFkn+x
- >>199
きっと、彼はJRのホームで喫煙所で煙草を吸っている人間にも攻撃を加えているのでしょう
- 202 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:45 ID:/Zl+2Yts
- 歩き煙草する人の後ろに歩いてしまうと最悪。
まだ煙草本体からでる煙ならまだしも、その人の肺に一旦入った煙。気持ち悪くないでつか?
ただ空気を吸いたいだけなのに、見ず知らずの他人の肺に一度吸収された煙を偶然にも吸わされるなんて…
汚い汚い汚い!!
- 203 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:49 ID:qiZjcaNT
- >>202
きみは毎日見ず知らずの人間が一度吸収した空気を吸ってるんだけど・・・?
- 204 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:49 ID:KXyqGuZZ
- たばこ吸ってる人が本当にリスクを踏まえて喫煙してるのかな?
ばんばんCM流してるし、健康被害を思わせるのは例の文字だけで(吸いすぎは・・・)
とても公平とは思えないが・・・。
それとも暴飲暴食は健康を害するってのと同じ考えなのかな?
- 205 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:49 ID:ID8qsWWB
- >>202
簡単な対処法がある
タバコ吸う奴の後ろを歩かなければいい
別に強制されているわけではないだろう?
柔軟性ないね
- 206 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:51 ID:dAgXOUl4
- >>198
ダイエットにいいのではなく胃腸が弱って食欲が無くなってるだけ。
悲しいことに煙草の悪い部分です。
- 207 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:55 ID:mz9t7slI
- マクドナルド訴えたアメリカのデブみたいだ。。。日本も落ちたな。。。。
原告側についた弁護士は恥ずかしくないのかな?。
どうせ弁護士会追い出されたタカリ専門野郎なんだろうけど。
- 208 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:55 ID:dlLX1Iwh
- 藤○裁判長じゃなくてよかった。
- 209 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:58 ID:IyJPQ4hg
- バカですか、こいつらは。
- 210 :名無しさん@4周年:03/10/22 11:59 ID:Gf6SUzpL
- 判決の矛盾点。
・タバコは有害
・警告表示は機能している
と判決では言っているが、警告表示が機能してるなら原告患者らは癌に
ならなかったんじゃねーの?
- 211 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:00 ID:cdX9nwWC
- アメリカで20〜30年前から始まった禁煙運動も世界的になってきた。
ただアメリカでは国民の禁煙キャンペーンとタバコ栽培農家の保護という矛盾
が出たため、積極的にタバコの輸出が始まった。
自国では国民の健康のため禁煙。自国の農家のためにタバコの輸出拡大促進。
こうやって矛盾の両立をしてきた。
その販売先でお得意様は、日本。
日本はアメリカ国民とアメリカの農家のために一役かっていたんすよ。
結論:日本で禁煙運動が盛り上がるとアメリカにいじめられるぞっつーことです。
- 212 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:01 ID:NnJEoHtN
- >>210
実は有害なんじゃないかというだけ
天気予報みたいなもんだな
- 213 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:03 ID:rEWYZLWe
- 警告表示を逆手にとって
わざと喫煙して癌にかかり
恐喝しようとしたって事では
- 214 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:07 ID:qiZjcaNT
- >>210
つうよりも、主体性の無いバカの泣き言など世の中じゃ通用しないって事。
- 215 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:09 ID:SyQs5C4M
- >>207
弁護士会を追い出されたら
業務できないっつーの。
- 216 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:09 ID:lUEkKyqt
- >>210
それ以上の警告文だとタバコが売れないよ。
- 217 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:12 ID:uNoythfH
- そもそもJTは癌とタバコの因果関係を否定しているわけで。
- 218 :相撲かー:03/10/22 12:14 ID:xKl/T4A9
- 一応喫煙歴9年目だが、俺がもし癌になっても国やJTに訴える事はしないよ。
それと俺の副流煙で身の回りに害を与えても、それは俺の責任として受けとめる。
そん位常識でしょ?
タバコを辞めれない?お前自信の問題だろヴォケ!
自販機無くなったら、いちいちコンビニ逝くのめんどいしよ!
頼むから辞めてくれ。ここは日本。米じゃない。
- 219 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:21 ID:PH0bwwq1
- 現に百年近く吸ってるひともいるんだし (フィルタータバコじゃないから有害性は何とも言えないけど)
死なない人は死なないよ。病気との個人的な因果関係を立証するのも難しいと思うなぁ。
- 220 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:24 ID:Cgk2UZwt
- >>204
学校教育とかテレビでもやってるんだし。
JT擁護に結果としてなるが、危険性の認識ってのはJTの表示のみに求めるのは無理がある。
- 221 :JT:03/10/22 12:26 ID:CLkBFsGx
- 藤○裁判長じゃなくてよかった!命拾いしたよ!ふぅ〜。
- 222 :相撲かー:03/10/22 12:27 ID:xKl/T4A9
- 藤○って?有名なん?
- 223 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:28 ID:b1wdUrjZ
- /⌒ヽ
〈 ´_ゝ`) <ちょっととおりますよ・・・
ヽ へ、/⌒)
〉 /^/@ニ)'
〈 〈/ ,/
._/@二)
`ー―'"
- 224 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:29 ID:CLkBFsGx
- って思ってるかなあ?
- 225 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:31 ID:w0ojmDYC
- 国じゃなくてJTを訴えるべきだろう。アメリカの判例もあることだし。
国相手じゃなかなか勝てないのが日本の裁判なんだから。
- 226 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:32 ID:3guSkrkc
- >>219
> 死なない人は死なない
これは遺伝子が関係することが判明しています。
- 227 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:35 ID:w0ojmDYC
- >>219 WHOの報告書にもたばはガンの原因だと報告されている。
たばことガンが関係ないとも報告書なんて怪しい団体のものぐらい
しかねえだろ。
- 228 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:35 ID:9oUCfgsO
- タバコ 肺
でGoogleで写真検索してみろ。
タバコすうきなくなるから。
- 229 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:38 ID:TbBfJtBA
- >「肺がんなどになるリスクを高めることは、多くの
> 研究結果で裏付けられ、社会の常識になっている」
JTは自社の利益のために有害物質を中毒者に販売し
間接的に非喫煙者の健康を害している。
すなわち非喫煙者は
常 識 を知りつつ営業している反 社 会 的 企 業 J T
を訴えられるわけだな
- 230 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:38 ID:thyK3/J/
- 受動喫煙者は喫煙者に損害の請求はできませんかねぇ。
散々迷惑かけといて、
健康を損ねたからなんて理由で、さらに国に迷惑をかけますか。
喫煙者は特別階級か何かですか?
- 231 :1000レスを目指す男:03/10/22 12:39 ID:vM3kYRI1
- だから、フランスみたいに、どんどんタバコを値上げすればいいだろ。
- 232 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:39 ID:VyADJBus
- >>222
天下無敵の売国裁判官で有名です。
- 233 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:40 ID:PH0bwwq1
- >>227
GHQに脳内を支配されてますね。アメリカ人は肉食です。
とりあえず戦後アメリカの陰謀でフィルタータバコしか無くなっ
たのも悪いと思います。
やっぱり健康を考えるならキセルでないと…。
- 234 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:40 ID:uNoythfH
- >>222
富士山くんは対政府の裁判における勝率100パーを誇る偉大なお方です。
ただ問題なのは彼が弁護士でなく判事であるということでしょうか。
- 235 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:41 ID:IXGNUS+o
- この喫煙者が吸った副流煙に対して損害賠償を払うつもりなら、認めてやってもいいんじゃないの。
つーか払え。
- 236 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:42 ID:bDg+c4/6
- カナダ並みの警告文に汁!
- 237 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:44 ID:uNoythfH
- >>233
電波キタ━━━(・∀・)━━━!!!
- 238 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:45 ID:AGTbHS1H
- で。
この原告の方々はいまだタバコを吸い続けている、というオチなんでしょ?(プププ
- 239 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:45 ID:2Fi6n5q4
- >>228
イメージ検索な。
写真てあんた。。。
- 240 :電波人間タッコル:03/10/22 12:52 ID:PH0bwwq1
- >>237
タバコはイタリア系アメリカ人が世界中にまきました。
しかし現在アメリカの勢力図はイギリス系アメリカ人にあり
ます。その勢力争いに巻き込まれたタバコ産業はカワイソウです。
キセル文化を日本から奪ったマッカーサーも嫌いです。
キセル→パイプ→紙タバコなんてタールが爆増してしまいます。
とにかく、私は無責任にアメリカの陰謀に釣られて右往左往する嫌煙団体を倦厭します。
- 241 :名無しさん@4周年:03/10/22 12:53 ID:3guSkrkc
- たばこが癌と関係あるとする論文や研究報告は70000件ほどあるそうだが、
関係ないとするのはいくつくらいあるのん?
- 242 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:00 ID:CLkBFsGx
- 本日の読売新聞
【判決は、日本は世界の笑い者だという意味で世界的なニュースだ】
- 243 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:02 ID:S3bxrPu5
- まぁ、この請求が成り立つんだったら、副流煙撒き散らす
喫煙者は、もっと賠償すべきだろ。
- 244 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:04 ID:CLkBFsGx
- >アメリカの陰謀に釣られて右往左往する嫌煙団体
アメリカの陰謀に釣られて煙草をすうようになったくせに!
- 245 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:06 ID:1qP3qijT
- 人は生きている限りいずれ死ぬ
という常識を初めて示した判決
リーディング・ケースになろう
まあ馬鹿だった喫煙者は
禁煙しても馬鹿だと判示した
- 246 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:07 ID:zXoyLKAC
- タバコの害うんぬんより依存性が昇天だろ。
この場合、ニコチンなのかニオイなのかタールなのかを
明示させる責任が裁判官にある。それを知らずに
依存性で語る時点で裁判官の負け!
- 247 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:08 ID:4+TdCeXW
- こういう人は副流煙被害を云々されると、途端に
「たばこの実害は科学的に証明されてない」とか言い出すよねきっと。
- 248 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:08 ID:S3bxrPu5
- >>137
ある意味本望だったんじゃない?
- 249 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:08 ID:bUpXAkSf
- 嫌煙者って響きが悪いよな。人として「正常」なのに。健常者、まともな人位にしてほしいものだ。
- 250 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:08 ID:PH0bwwq1
- >>244
もともと日本の禁煙法は、未成年には贅沢だからという
目的で制定されました。嗜好品なわけで好きだから吸うのです。
吸わない人は近寄らなければいいだけです。
- 251 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:08 ID:BPtBGK53
- >>243
前にも似たようなレスあるけど本当にねぇ
あのジジィどもと同じ部屋で仕事しててタバコの煙まみれにされてた人たち出てこないかな
レンジで猫乾かそうとして殺しちゃったとか
魔女っ子の変身ステッキのおもちゃ買って「変身できない」ってクレームいれるとか
その辺と同レベルだと思う。
- 252 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:11 ID:BOD/LWle
- 日本じゃこの訴えは通用しないのはあたりまえ。
副流煙でガンになったと喫煙者を訴えるほうが勝てるね。
漏れも喫煙者だったが最近やめた。やめるのはそれなりに
つらいですよ依存症はタップリある。
依存度の強さ
覚せい剤>アル中の人の酒>>>>タバコ>>>>アル中でない人の酒=大麻
- 253 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:13 ID:uBMluXHq
- 浅香紀久の周りでタバコをふかすオフキボンヌ
- 254 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:14 ID:kgMQJ0jt
- >>246
>この場合、ニコチンなのかニオイなのかタールなのかを
明示させる責任が裁判官にある。
それを証明するのは原告にあるんだよ。えらそうに間違いを書くなよw
- 255 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:18 ID:S3bxrPu5
- >>204
コーラ飲み過ぎて糖尿病になるアフォ、
ジャンクフード食いすぎて肥満になるアフォと同レベルだと思う。
歩きタバコや副流煙など、他人にまでリスクを強いてる分、
より悪質。
- 256 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:20 ID:S3bxrPu5
- >>210
原告がアフォだった。それだけでは?
警告は誰も彼もに効く訳ではないよ。
アフォは無視してドツボに嵌る。
- 257 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:21 ID:qiZjcaNT
- タバコと癌は少なからず関係はあるでしょうね。
しかし癌ってのは住環境、食生活、ストレス、遺伝等、
様々な要因が絡み合って発症するものですから
タバコだけを癌の主原因かのように言うのはおかしいですね。
- 258 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:23 ID:S3bxrPu5
- >>229
そうだな。非喫煙者が副流煙の被害を訴えるなら、まだ分かるよな。
- 259 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:23 ID:0IF589XQ
- 受動喫煙・・・公開自慰(精液をかけられる)+殺人未遂
- 260 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:23 ID:tyM8NEdR
- 正直この判決にはホッとした
アホメリカみたいにならなくて良かった
- 261 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:23 ID:7DGKfZc5
- この人たちがもっと若ければ同情するかもしれないけど、好きなだけ
タバコを吸って69〜78歳まで生きたのなら御の字とすべきだと思
う。
- 262 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:24 ID:qiZjcaNT
- >>249
そんな狂った勘違いしてる時点で正常じゃない
- 263 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:25 ID:3guSkrkc
- >>257
肺がんの罹患率と、個人の喫煙状況(喫煙本数や禁煙してからの年数など)を比較すると、
もう面白いようにピッタリ符合するのですが。
他の要因など誤差としか思えないくらいに。
- 264 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:26 ID:zXoyLKAC
- むむ。工作員のオイニイがするなー
- 265 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:26 ID:3guSkrkc
- >>262
非喫煙者の約8割が「嫌煙者」です。
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/1999/9912/991228g.html
> 一方、非喫煙者では「たばこの煙が気になる」という人が45%、
> 「気になるが我慢している」が35%、「耐えられないほど苦痛」
> が4%と「たばこが気になる」と答えた人が84%にも上った。
http://reserve.resort.co.jp/reservation/wonder/enquete/enquete7.html
> 喫煙習慣のない方にお尋ねします。喫煙についてどう思いますか?
> 4. たばこの臭いや煙は気にならない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7.6%
> 5. たばこの臭いや煙は嫌いだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 78.9%
http://www.nikkei.co.jp/rim/kin-en.htm
> この回答の中の非喫煙者だけに他人の喫煙が気になるかを尋ねたところ、
> 「気になる」が56.8%、「やや気になる」が24.2%で合計すると81.0%と
> 非喫煙ビジネスマンの8割超がたばこの煙が気になると回答している。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/06/h0607-3.html
> 他人の喫煙に対する気持ちでは、「迷惑ではない」が30.0%に対して、
> 「迷惑である」が58.2%であり、(略)
> また、現在喫煙していない人ではその割合は81.8%とさらに高くなっていた。
http://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/hokensyo/sukoyaka/bunen/02_01.html
> 読売新聞社の世論調査(昭和53年4月から平成14年1月まで、計5回)によりますと、
> 「他人の喫煙を迷惑と感じる」人の割合は年々増加傾向にあり、平成14年1月の
> 調査では、喫煙者を含む70%の人が「迷惑と感じる」と答えています。喫煙者
> でも他人の喫煙を迷惑と感じる人が41%あり、「吸ったことがない」非喫煙者
> では84%の人が迷惑と感じていました。
- 266 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:27 ID:CQRwBCMq
- 国に責任求める前に、てめー達がはいた煙による
被害については謝罪しねーのか?
このじじぃーはモルヒネなしのなちゅらるこーすきぼんぬ。
- 267 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:27 ID:qiZjcaNT
- >>263
すいません、言ってる意味がよく分かりません。
もう少し詳しくお願いします。
- 268 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:28 ID:H6p7+/xZ
- 2ch的に総括。
た ば こ を す う 香 具 師 は D Q N
これで終了。
- 269 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:29 ID:qiZjcaNT
- >>265
そりゃ煙が好きな人なんていないでしょうね。
ですがその人達と、所謂「嫌煙者」と呼ばれる人達は
はっきり言って異質の生き物ですよ。
- 270 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:29 ID:S3bxrPu5
- >>267
相関関係が綺麗に成り立ってるってこったろ。
タバコによる肺ガンの発生率が、他の要因よりも
桁外れに大きいわけだ。
- 271 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:30 ID:IXGNUS+o
- >>250
>吸わない人は近寄らなければいいだけです。
じゃあ臭いオタにも近寄らなければいいだけだな。
暴走族の騒音にも近寄らなければいいだけだな。
殺人犯にも近寄らなければいいだけだな。
- 272 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:31 ID:S3bxrPu5
- >>269
では、「嫌煙者」とは一体何?
煙が嫌いな人じゃないの?
嫌煙厨とはどう違うの?
- 273 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:31 ID:IXGNUS+o
- >>269
お前は「嫌煙者の中にいるDQN」を「嫌煙者」と一般化してるだけだろ
- 274 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:32 ID:ltnxXezA
- 「喫煙者の中にいるDQ(ry
- 275 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:32 ID:qiZjcaNT
- >>272
「煙が嫌いな人」で合ってますよ。ただその嫌い方が異常なだけです。
- 276 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:33 ID:S3bxrPu5
- >>275
では、「嫌煙厨」とは?
ただの「嫌煙者」とどう違うの?
- 277 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:34 ID:0IF589XQ
- JAに支払わせれば良いのに・・・
煙草による害は彼等がもっともよく知っていたはず
- 278 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:35 ID:NVIqUY10
- たばこを吸えば有害なんて誰でも知ってる。
そのリスクを知っていて吸ってるのに病気になったら
訴える奴って最悪だな。
- 279 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:35 ID:zXoyLKAC
- 依存性があるからこそタバコは売れているのは明白な事実。
依存性がなければ吸わないのは猿でもわかるあろう。
しかし、注意書きには依存性については一言も記されていない。
タバコには薬理作用がある以上。その副作用すべてを列記させねば
薬事法違反である。裁判官はそれらの違法性を見逃して
判決を下した。原告は2審でその点を付けば勝利は近いであろう。
- 280 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:35 ID:Fd7peAb9
- >>269
ニコ中って所詮は薬物依存症(ようするに人間性として底辺の人間)だから、
少しでも多く仲間が欲しいわけ。自分は異常じゃない、自分だけじゃないんだってね。
ほらよくいるだろ?ポイステを注意された時にやってるのは俺だけじゃないだろ?!とか
いう言い訳を恥ずかしげもなく出来る香具師が。
でもだからって、間違っても自分を一般的な価値観を持った人間だと思わない方がいいぞ。
そりゃ、他人の迷惑も考えずに煙を吐けるような無神経な人間にとっては、
異質の生き物に写るというのはわかるけどさ(w
- 281 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:35 ID:qiZjcaNT
- >>276
わたし「嫌煙厨」なんて言葉一度も使ってませんが?
- 282 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:37 ID:qiZjcaNT
- 嫌煙者とはこういう人間です
・喫煙可能場所でも「吸うな」とぬかす
・自分には何の利も無いのになぜかタバコ増税を叫ぶ
・タバコによる病気等の統計や研究に異常に詳しい
・「非喫煙者はみんな嫌煙だ」とほざく
・タバコ会社を相手取って訴訟を起こしたりする
・子供や妊婦など、弱者を盾に出す
・自己中
- 283 :_:03/10/22 13:38 ID:wrtIi4Iu
- シュ―(゚з゚)―リョ―(゚θ゚)―
- 284 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:38 ID:40PNDYPN
- 別に大麻解禁望むとかそういうわけじゃないけど依存性殆ど無いんだってね。
どっかの研究機関でマウス使って実験したらしいけどニコチンの1/10もないらしい。
また発ガン性物質もタバコに比べて遥かに少ないと。0じゃないらしいけどね。
こんな大麻禁止してるんだからタバコなんかもっと厳しく取り締まればいいのに。
国民の命よりも税金が大切ってことか。。。。
金に火つけて吸ってるようなものだもんなァ。
- 285 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:39 ID:UqsMuQsi
- しかし、タバコ吸った香具師がみんな肺がんになってるわけでもないしな。
以前、長生きの老人に、長生きの秘訣は?とかきいて
「タバコと酒じゃ」とか言ってたのを、うっすら思い出すなぁ。
- 286 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:39 ID:qiZjcaNT
- >>280
あなた字読めます?
私は喫煙者の仲間を増やそうとしてるんじゃありません。
「非喫煙者」と「嫌煙」は異質だと言ってるんです。
異常な自分の仲間を増やそうとしてるのはそちらでは?
>間違っても自分を一般的な価値観を持った人間だと思わない方がいいぞ
そっくりそのままお返ししますw
- 287 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:39 ID:D5T8fMob
- タバコ産業だけを相手にすれば勝ち目もあっただろうに
- 288 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:39 ID:uajaxL99
- 俺は
純粋に煙のが嫌いだ
あと喫煙者の吐く息が嫌いだ
吸ってる人は特にはなんとも思わない
- 289 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:40 ID:IXGNUS+o
- >>286
言葉の定義の問題なんかどうでもいいっての。
煙が嫌いな奴がいて、その中にもアホが紛れ込んでるってだけの話だ。
不毛すぎ。
- 290 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:41 ID:S3bxrPu5
- >>281
だから、あんたの言ってる「嫌煙者」って
「嫌煙厨」のことじゃないのか、ってことよ。
>>282みたいなんは。
でも、
・「非喫煙者はみんな嫌煙だ」とほざく
・子供や妊婦など、弱者を盾に出す
これは正当だし、(>>265、あと、腹の子に悪影響っての位は分かるっしょ)
・自己中
これは主観だと思う
- 291 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:42 ID:IXGNUS+o
- それとも、>>286は非喫煙者=煙嫌いじゃない=喫煙者を認めてくれる人達
だとでも思ってる?だとしたらタダの妄想。
- 292 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:42 ID:h6/cNyp+
- 喫煙はオナニーと同じ行為、自宅で喫れ
- 293 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:42 ID:Fd7peAb9
- >>282
>・喫煙可能場所でも「吸うな」とぬかす
喫煙可能場所であっても、吸わない方がいい状況ってあるよな?
たとえばレストランとかでものを食べてる人が近くにいる時とか。
そういう吸ってもいい場所であっても守るべきモラルを守れないあんたみたいな
クズが禁煙社会を作ってきたんだよ。
- 294 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:42 ID:qiZjcaNT
- >>289
煙が嫌いな奴(非喫煙者)がいて、その中にもアホ(嫌煙)が紛れ込んでるってだけの話ですね。
- 295 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:42 ID:UqsMuQsi
- なんか言い合いしてるみたいだけど、
レスが長いから読む気になれん。
何を言い合ってるのか、簡潔に説明してけろ。
- 296 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:43 ID:uajaxL99
- タバコ吸う奴のマナーがなってない
以上
- 297 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:44 ID:IXGNUS+o
- >>294
だから「煙が嫌い」=嫌煙だろ?
漢字くらい読め。
- 298 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:44 ID:x/PLTX0+
- >>296
あっ、言うことがなくなった・・・。
- 299 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:44 ID:S3bxrPu5
- >>294
お前それおかしいぞ。
煙が嫌いだったら「嫌煙」だろ。
そん中のアフォは「嫌煙厨」でいいんじゃないか?
- 300 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:44 ID:dUIIjB+7
- 自分ではタバコを吸わないけど
配偶者や家族、同僚がヘビースモーカーで
注意しても聞かない場合どうしたらいいんかねー
とりあえず漏れは喫煙している香具師とは別の部屋に逃げてるが。
- 301 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:44 ID:NVIqUY10
- >米国に比べると
米国の場合甘すぎる裁判結果が弁護士をつけあがらしてるんだけどね。
くだらない事でも莫大な賠償金を請求してそれでも勝ててしまう
国の真似してどうするんだ?
- 302 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:45 ID:qiZjcaNT
- >>293
嫌煙者の言うその「守るべきモラル」ってのが
嫌煙の主観と個人的好き嫌いに立脚した
ただの脳内ルールに過ぎないと気付いてくださいね。
- 303 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:45 ID:UqsMuQsi
- >>301
日本人は、何でもかんでも米国を真似ようとするよなぁ。
俺はその姿勢が嫌いだ。
- 304 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:46 ID:Ysd/uuDY
- >>282
>・喫煙可能場所でも「吸うな」とぬかす
喫煙者が無意識にもっている、禁煙場所以外は全て喫煙可という考えが溝を生んでいく。
- 305 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:47 ID:IXGNUS+o
- >>302
それを言うと暴走族も騒音好き勝手に出してOKって話なんだが。
- 306 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:47 ID:UxP0Nl+f
- こら、302の書き込みしたへたれ!
脳内ルールにすぎんだと?それに気付け?
貴様、なめた事言うとると殺すぞ!
- 307 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:47 ID:NDK3gTrQ
- この判決を見て日本は法治国家としてアメリカより
ずいぶん遅れている国であることを改めて感じた。
- 308 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:48 ID:qiZjcaNT
- >>299
常人は基本的に煙が好きではありません。
ですが常軌を逸した嫌い方をするカタワが一部にいます。
それが「嫌煙」です。「嫌煙厨」なんて言葉はスラングであり、
一般的定義を位置付ける上で不適切な言葉です。
- 309 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:48 ID:UqsMuQsi
- >>293
食べてるときに、近くでタバコがどうのってやつだけど
最近レストランは禁煙席、喫煙席別れてるものなのだから、
喫煙席で、喫煙している香具師をどうこういうのも、マナー違反の様な気がしないか?
ファンのスレでアンチが書き込みをするのを荒らしという。
逆にアンチのスレで、ファンが書き込んでも荒らしになるのと、同じだと思うんだが?
- 310 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:48 ID:S3bxrPu5
- ID:qiZjcaNTが>>302でバカを露呈してしまってる・・・(;´Д`)
- 311 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:48 ID:IXGNUS+o
- 先に進んだ先がどうなのかの論議をおいておくならその通りだな。
- 312 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:49 ID:Fd7peAb9
- >>302
ん?言っとくが俺はタバコ吸うぞ。
もちろん、282みたいな事を平気で言えるあんたと同類に見られるというのは
ものすごい侮辱を受けた気分になるがな。
まあ所詮ニコ中の背比べではあるが
- 313 :ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/22 13:49 ID:WRVJEr8p
- このTBSに出てた親父に誰か
「『逝ってよし』・・・と」
「『激しくワロタ』・・・と」
「『さくらタンのエロ画像キボンヌ』・・・と」
ってテレビで言えば2ちゃんねるが味方について書名100万くらいすぐ
あつまりますよ?って教えてやってくれ。
- 314 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:49 ID:IXGNUS+o
- >>309
煙が禁煙席に流れてこないなら文句言わないよ。
非喫煙席じゃなくて、禁煙席なんですよ。
- 315 :fusianasan:03/10/22 13:50 ID:3d57wb41
- >300 日本たばこを訴えろw
- 316 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:50 ID:UqsMuQsi
- >>309に追加。
逆に、喫煙席、禁煙席が分かれてないレストランで、
灰皿が置いてあって、喫煙可になってる場所なら、喫煙家よりも、そのレストランを
責めるべきだと思うんだが。
そんな俺はタバコ吸ってないけど。
- 317 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:50 ID:S3bxrPu5
- >>309
路上は喫煙可能場所に当てはまるんだろうか?
そうだとしたら、「吸わない方がいい状況」に当てはまると思う。
漏れも手に持ったタバコに当たりかけた事あるし。
- 318 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:50 ID:Ysd/uuDY
- まあ、数ある死に方のうちでも肺がんは相当苦しいらしいからな。
肺が機能しなくなって息ができなくなっていくわけだから、鎮痛剤とか意味ないし。
末期の人間は、何かを恨んでいないと生きていけないんだろうね。
- 319 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:50 ID:qiZjcaNT
- >>305
暴走行為や騒音はいかなる場合でも迷惑行為であり、
そもそも誰も容認しておりません。ですが喫煙可能場所には
「灰皿」によって明確に容認されております。容認された行為を
行うのは迷惑行為ではありません。
- 320 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:51 ID:IXGNUS+o
- >>319
吸うなとは言ってないよ。
煙吸わせるなと言ってるだけだ。
- 321 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:52 ID:S3bxrPu5
- >>319
副流煙は?迷惑行為だと思ってないのか
- 322 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:52 ID:UqsMuQsi
- >>314
>たとえばレストランとかでものを食べてる人が近くにいる時とか。
そういう吸ってもいい場所であっても守るべきモラルを守れないあんたみたいな
俺はこの部分にレスをつけている。
この文を読む限り、禁煙席ではないように見えるが?
で、それでも煙が来てどうのっていうのなら、それは喫煙者にいうことではない、
店に文句を言うことではないのか?
- 323 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:53 ID:UqsMuQsi
- >>317
レストランについてだけ話してたのに、話が広がったなぁ
路上は喫煙可。
ただし、歩きタバコは不可。
- 324 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:53 ID:S3bxrPu5
- >>308
ん?じゃあ>>249は至極真っ当な事言ってることになるが・・・?
- 325 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:53 ID:OLhp7c8j
- 《タバコやめたい…》
- 326 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:54 ID:qiZjcaNT
- >>312
私もあなたのような、独りよがりな俺ルールを他人に押し付けて
悦に逝ってる自慰好きな人と同類に見られるのは勘弁願いたいですな。
- 327 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:54 ID:H50FpA1Y
- 高齢者の喫煙率が低いのは
年をとると吸いたくなくなるのか
それとも喫煙者が早死にするからなのだろうか
- 328 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:55 ID:YuoAEpbb
- アメリカ人みたいな奴が日本にも増えたな
- 329 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:55 ID:Hiouo1bI
- 喫煙者のモラル向上などありえない。彼等は何処でも遠慮無しにパカスカ吸いまくる。
人混みだろうと子どもが遊んでいる公園だろうとおかまいなし
- 330 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:55 ID:qiZjcaNT
- >>320
喫煙可能場所での受動喫煙は受忍限度です。
つまりそこに近付く人の自業自得なのだから
喫煙者に責を帰すのはおかしな話です。
煙が嫌なら禁煙のお店に行きましょう。
- 331 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:55 ID:EVUCN5Kq
- しかし、もの凄く狭い場所ですぐ隣に他人が座っていても
「灰皿あるからOKなんだろ」と思っているのか
何も考えずに吸い始める奴はなんとかならんかねえ……。
まあそれでも昔に比べれば、全体的にマナー良くなったけどね。
- 332 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:55 ID:8pMS+J2D
- くだらね
- 333 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:56 ID:2W86x6LU
- 日本人の程度がアメリカ並に落ちていく・・・
- 334 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:56 ID:S3bxrPu5
- >>323
別にそんな広がってるわけじゃないが、
>>282の喫煙可能場所の一つとして。
でもそうすると、やっぱモラル考える必要があるんじゃないか?
まぁ、室内ほど煙の篭り方は酷くないが。
大勢の人々がいる中で、あんま吸うもんじゃないだろ
- 335 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:56 ID:l6mnJ+pT
- 肺気腫で死ぬときは、水中で溺れていくみたいに肺が痛むんだって。
じいちゃんが肺気腫なんで、かわいそう。ポックリ死のほうがいいよな。
- 336 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:57 ID:CKveHSmq
- 俺、たばこの臭いは大嫌い。
ところかまわず吸う奴は殴りたくなる。
けど、裁判起こすほどでもないかな、と思う。
- 337 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:57 ID:spM5tZfH
- あのさ 疑問だったんだけど喫煙って悪いことなのか?
タバコ規制しろって言うけど 他人に迷惑をかける状況で吸ってる奴が悪いのでは?
タバコ自体は悪くないのでは?吸いたい奴には勝手に吸わせおくべきだと思うぞ
そうやって自由が奪われていけばいつの日か漏れの大好きな酒も国民の健康のためとかいって規制されてしまうのでは・・酔っ払って迷惑かける奴が悪いだけなのに
漏れ何か間違ったこと言ってるか?
- 338 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:58 ID:pwKdZ5iB
- >>333
(゜Д゜)ハァ?
喫煙者のレベルは確実にアメリカ以下。
喫煙者のDQNレベルは
チョソ=日本>中国>>>>>>アメリカ>>>超えられない壁>>欧州
- 339 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:58 ID:yjX7Fysq
- >322
灰皿おいとかねーと、咥え煙草で店に入ってきて
床だの机だのコップだの皿だのを*勝手に*灰皿代わりに使いまくるから
しょうがねー灰皿置いてるだけ。
以上 店側の言い分
- 340 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:59 ID:UqsMuQsi
- >>334
俺はタバコ吸わないのよ。
どっちかってぇと、タバコうざいって思う方。
でも、レストランについて、喫煙者だけをせめる香具師がいたから
ちょっとちがうんでは?って書き込んだのよ。
俺にはわからんが、タバコって、食後に吸うとうまいんだろ?
だから、食後のデザートみたいなもんかと、同情したんさ。
だから、屋外での喫煙のモラルうんぬんについては、また別の話。
- 341 :名無しさん@4周年:03/10/22 13:59 ID:x/PLTX0+
- 煙草吸いてーから吸う
それを邪魔する奴は俺ルールを押し付けるわがままな奴
食事の邪魔なら文句は飲食店に言え
俺が肺癌になったらJTが賠償しろ
ねじれて氏ね。
- 342 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:00 ID:7GkVyKB4
- 人混みと分煙が満足出来てない屋内で吸わなけりゃそれでイイよ。
後は許す。好きなだけ吸って命縮めてクレ。
- 343 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:00 ID:CKveHSmq
- >>337
あのさ 疑問だったんだけど銃って悪いことなのか?
銃規制しろって言うけど 他人に迷惑をかける状況で撃ってる奴が悪いのでは?
銃自体は悪くないのでは?撃ちたい奴には勝手に撃たせておくべきだと思うぞ
そうやって自由が奪われていけばいつの日か漏れの大好きな抗争も国民の安全のためとかいって規制されてしまうのでは・・的を外す奴が悪いだけなのに
ちょっと改変してみますた。
- 344 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:01 ID:S3bxrPu5
- >>330
とりあえずその考え方が説得力持つ為には、
もっと禁煙場所が増える必要があるな。
とりあえず路上は全部禁煙。
道路は外に出る時には絶対に必要なもので、
自業自得は成り立たないからな。
こういう風に一つ一つ決めていく必要があるぞ。
- 345 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:02 ID:2W86x6LU
- >>338
貴方のような必死な方が釣れてワタスは満足です。
(゚∀゚)(。A。)アヒャアヒャ
- 346 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:03 ID:pwKdZ5iB
- >>345
実は私も釣りです。(;´Д`)
- 347 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:03 ID:qiZjcaNT
- >>342
禁煙店以外で吸ってはならぬ理由などありません。
禁煙店や完全な分煙店を探す手間惜しんでノコノコ喫煙可能店に来るのは
単なるあなたの怠慢でしょう?なぜあなたの怠慢を喫煙者が尻拭いせねば
ならないのです?「許す」って何様のつもりでしょうか。甘ったれないでくださいね。
- 348 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:03 ID:PH0bwwq1
- 喫茶店で全店禁煙とかするから歩きタバコが
増えると思う。静かに紫煙を漂うのが喫茶店。
サテンなんて略すからこんな変な喫茶店が増えた。
面倒だから純茶屋に名称変更する。
(出会い茶屋との混同をまねかぬために)
- 349 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:03 ID:qiZjcaNT
- >>344
いまは路上でなくて飲食店の話でしょう?摩り替えないでくださいね。
- 350 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:04 ID:UqsMuQsi
- >>339
店員の言い分はそれで当然だと思う。
俺が言いたいのはもっと上の人間。
食後のタバコがすいたい〜って言う人の意見も、食事中は煙いやっの意見もわかるのよ。
でも、喫煙家だけを責めてても、平行線に終わるのは見え見え。
だから、いちいち客が店に言うことで(店員には迷惑でしょうが)
いずれ、上の人間が動かざるえない状況になり、
焼肉屋が昔にくらべて煙っぽくなくなったように、タバコの煙がほかの人間に迷惑に
ならないような店に変わればいいという、願いもこもってるわけ。
もちろん、すぐにどうこうなるものでもないと思うが、未来に向けて、そういう地道なことも
必要だと思うんだよね。
喫煙者と、そうでない人が共存できる世の中が(本当の意味での共存ね)理想なのでは、と。
長くなって、読み返すの嫌なんで、変な文があったらスマソ。
- 351 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:05 ID:Yv9P8L+K
- 私は、非喫煙者で。思った事
最近職場内は「喫煙可能場所以外禁煙」という事になったのはうれしい。
正直我慢しながら仕事するのは辛いので。
しかし、喫煙者を苦しめる事もイヤだ。喫煙者の中には中の良い同僚等もいる。
今年の夏なんか建物の端にある喫煙所で汗を流しながら吸っているのを見るのが
忍びなかったよ・・・
そもそもタバコ自体存在する事が意味無いと思うんだけどね、どうだろう?
吸うから常習性持つのであって吸わなけりゃ欲しくならない。
逆に吸わなくてもデメリットないしタバコ増税って言わなくて済む。
- 352 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:05 ID:GWOvAasz
- お国の為にすっていたのに・゚・(ノД`)・゚・。
- 353 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:06 ID:S3bxrPu5
- >>349
俺は路上の話をしてるんだが。
少なくとも>>330 の論理が成り立つためには、
「生活上そこを使わないわけにはいかない場所」
は禁煙にしなきゃいかんようになるぞ、ってことよ。
地下鉄とかもそうだわな。
- 354 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:06 ID:2W86x6LU
- >>346
お互い釣りつ釣られつ・・・
Σ( 'A`)ヤッチャタ
- 355 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:06 ID:pwKdZ5iB
- まあ、喫煙者と嫌煙者の言い分はどっちもどっちだと思うがね。
どちらに非があるかといわれれば喫煙者だな。
とりあえず、喫煙者がしてはいけないことは
・タバコのポイ捨て(車からのポイ捨て含む)
・運転中の喫煙
・歩きタバコ
・禁煙コーナーでの喫煙
・寝タバコ
とまあ、このくらいは最低守らないとな。
- 356 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:07 ID:pwKdZ5iB
- >>354
2chではよくあることです。(;´Д`)
- 357 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:08 ID:HOPwf7Vo
- 馬鹿だからたばこ吸って平気なんだろ
- 358 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:08 ID:kVc/ciw0
- 3億円も貰えたら、誰だって真似したくはなるだろうな
- 359 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:08 ID:UqsMuQsi
- >>351
俺もそう思うが、
今の日本、どれだけタバコ税に支えられてるか。
タバコがなくなったら他の税がものすごく増えることは間違いないよ。
煙の出ないタバコ(でも、煙の出るタバコと同じ満足感)ってのが
あればええんだろうけど。
それか、無害のダミー煙(煙たくも無い)がでるだけのタバコとか。
- 360 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:09 ID:qiZjcaNT
- 「タバコのポイ捨て(車からのポイ捨て含む)」と
「禁煙コーナーでの喫煙 」以外はいらぬ世話ですね。
勘違いもほどほどに。
- 361 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:09 ID:PH0bwwq1
- >>353
その辺は多数決になるんじゃないの?
今現在、社会で吸う人とすわないひとの比率をだして
どっちが多数派かで決めればよいとおもう。
吸わない人が少数派だった、しかたないからタクシー通勤。
吸う人が週数派だったら、しかたないから鉄道やめてタクシー通勤。
会社では吸う人と吸わない人の部署をわけるか部屋を割り振る。
用事でうち合わさねばならないときは第三の部屋でどちらかにあわ
せるとか思いやりでいきていくしか。
- 362 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:10 ID:qiZjcaNT
- >>353
バカはレスしないでください。
- 363 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:10 ID:UqsMuQsi
- >>355
んだね。
タバコ吸うのは悪くないけど、マナー&モラルが無さすぎだわな。
- 364 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:10 ID:Hiouo1bI
- >>347
面白い。何処からコピペしたんだ?
- 365 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:11 ID:UqsMuQsi
- >>361
吸う方も、吸わない方も思いやりをもてということですな。
- 366 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:11 ID:7nfFiJKY
- 吸いたいヤシは吸えばいい。
ぽい捨てしない、喫煙場所守って吸ってるやしにまで文句いわないでけろ。
- 367 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:12 ID:pwKdZ5iB
- >>360
DQNハケーン
- 368 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:12 ID:kVc/ciw0
- 自分は非喫煙者だが、嫌煙ではない
しかし混雑してる駅のプラットホームで歩き煙草やってる奴は
マジで線路に蹴り落としたくなるぞ
- 369 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:13 ID:pwKdZ5iB
- >>368
世間ではそういうのを嫌煙といいます。
駅のプラットホームが禁煙だったらすまそ。
- 370 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:13 ID:Y+KAM7wm
- ID:qiZjcaNT
- 371 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:13 ID:S3bxrPu5
- >>361
いや、(そこに居る事自体が)「自業自得」という言葉を使ってるからな。
路上では「自業自得」にはならんだろう、と。
タクシー通勤なんて、毎日出来るわけなんだからな。
そもそもの原因が喫煙なんだし、タクシー代を(タバコ税から)
払ってくれるって言うなら別だけど。
>>362
詭弁の特徴「知能障害を引き起こす」
- 372 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:14 ID:69Zt4fyJ
- >>360
歩きタバコと寝タバコはやめれ
あんたが持っているのは火だよ火
- 373 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:14 ID:1Bzab32c
- 先日もボランティアで近くの公園の清掃作業を手伝ったが
タバコの吸殻の数は閉口するくらい。
特に砂場に無数の吸殻が落ちていて、
その近くで母親らしき数名の女性が
タバコをふかしながら談笑。
小さい子供は拾ってなんでも口に運んでしまうもの。
まして子供が遊ぶ公園の砂場で・・・。
マナー以前の問題だ。
- 374 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:14 ID:062YEx/Q
- たばこ吸う奴は、たばこに害があることがよく分からない、バカなんだよ。
たばこの害の実体をちゃんと知ったら誰も吸わないよ。
吸うのは、バカだから。
そんなバカにも分かりやすく表示すべきだと思うがね。
- 375 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:15 ID:qiZjcaNT
- >>371
知能障害を起こしたのは
脈絡もなく突然「路上」などという話を持ち出したあなたかとw
- 376 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:15 ID:Zexv6xnA
- 原因があきらかにタバコだとわかる肺がんの奴には健康保険を適用すんな。
もったいない。自分の体に降りかかるリスクをわかってて吸ったんだろ??
- 377 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:15 ID:UqsMuQsi
- >>369
たぶん、>>368は煙がどうのでなく、火が危ないっていってんじゃねえの?
だったら、嫌煙ではねえべ。
- 378 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:15 ID:PH0bwwq1
- >>371
歩きタバコは別の意味で危険だからこれは廃絶すべきだと思う。
子どもの失明事故とかおおいし。
- 379 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:15 ID:yjX7Fysq
- >350
店に分煙装置入れるには金が要るし。(誰が出すんだ?)
入れたにしてもメンテだのなんだのは店員がやらされるんだし。
(客がフィルター交換やってくれるのか?)
漏れが云いたいのは、「掃除が面倒だからうちでは吸うな」と。
そんだけ。
- 380 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:16 ID:qiZjcaNT
- >>373
>>282の「・子供や妊婦など、弱者を盾に出す」に該当w
- 381 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:16 ID:69Zt4fyJ
- >>369
混雑している駅のホームだと
火が人に触れる可能性があるのだぞ
どこが嫌煙なのか?
- 382 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:16 ID:CKveHSmq
- >>376
副流煙とかの可能性もあるんじゃね?
- 383 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:16 ID:AFUB9z+V
- アメリカが常に先を進んでいるとは思うなよ>原告
- 384 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:17 ID:S3bxrPu5
- >>375
脈絡はあるぞ。
おまいが書いた「喫煙可能場所」の一例として出したわけだからな。
「喫煙可能場所」と言うからには路上も含まれてるわけだろ?
だったらそれについても考えにゃならんだろうが。あたりまえのこっちゃ。
- 385 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:17 ID:PH0bwwq1
- >>379
全面禁煙にしないの?分煙なんかせず完全禁煙
のほうが潔くていいとおもうなぁ。吸った時点で出禁に
すればいいんだし、却って店としては楽じゃない?
- 386 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:17 ID:VVPbhTtU
- リスクが常識なら、なんで吸ってたんだよ→原告
- 387 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:18 ID:padKpR0v
- また、嫌煙ヲタか…。
- 388 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:18 ID:69Zt4fyJ
- >>380
子どもの手が届く場所に
危険なものを置くなってことだろ?
別に子どものそばじゃなければいいと思うぞ。
- 389 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:19 ID:S3bxrPu5
- >>380
盾じゃなくてホントに危ないだろうが。んなこともわからんのか。
- 390 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:19 ID:kVc/ciw0
- >369にレスしようとしたら、>377が代わりに言ってくれた
火のついた灰が自分の方に飛んでくると、おっかないんだよ
小さな子供だったら目の高さだろうし
- 391 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:19 ID:pwKdZ5iB
- >>381
蹴り落とすと言う文章がね。
嫌煙って別に煙嫌いということではなく、喫煙行為そのものを毛嫌いする事。
駅のプラットホームが禁煙ならもちろん言い分もわかるが、そうでないなら、駅
側の問題でもあり喫煙者ばかり責めるのはどうかと思うよ。
- 392 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:19 ID:IA2Z9hB4
- タクシーに乗ってきてタバコ吸うんじゃねぇよクソ野郎
- 393 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:20 ID:s04sfYk8
- ∧_∧
<=( ´∀`)<俺は生粋の日本人だけど、これは陰謀だと思うよ。
( )
| | |
〈_フ__フ
- 394 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:20 ID:qiZjcaNT
- >>384
可哀相なので相手してあげますかw
私の他の発言を読んでいただければ分かると思いますが
私が言う「喫煙可能場所」とは灰皿の置かれた場所ですよ。
路上は基本的に灰皿など置かれて無いでしょう?
つまり路上は禁止も容認もされてないグレーゾーンですよ。
ここまで言えば言ってる意味分かりますよね?
- 395 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:20 ID:pwKdZ5iB
- >>392
あんたのタクシーを禁煙にしろよ!(;´Д`)
- 396 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:21 ID:VVPbhTtU
- 俺は嫌煙派なんだが、
「もはやイジメ」レベルの喫煙追放にはついていけん。
周りに迷惑かけずに、行儀良く吸ってりゃ文句ないんだけどな。
喫煙による疾病ぐらい、健康保険を適用してもかまわん。
俺だって甘いもん食い過ぎて痛風になったし。
- 397 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:21 ID:69Zt4fyJ
- 路上でも人が大量にたまっているところと
そうじゃないところがある。
あと吸殻はちゃんと火を消して
灰皿に。
前に競馬新聞でいっぱいの競馬場のゴミ箱に
たばこがちゃんと消火されずに捨てられて
ゴミ箱が燃えたことがあったぞ。
喫煙者は自分がもっているものが
火だというのは忘れるな
- 398 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:21 ID:UqsMuQsi
- >>379
だから、店員はそういう意見でもしかたねえとおもうのよ。
俺も面倒くさいのやだし。
俺はね、長い目でいってんのよ。
経営上、不況なのに、誰が金出す、そんな工事なんて。
そういうのは分かるよ。今の状況では。
でも、嫌煙家の意見が無視できないほどになったりすれば、どこぞの店が完全分煙するだろう。
それを望んでいるの。
そんなに事をいそぐなよ。
それと、フィルター交換どうのっていうが、それもお前の仕事で、それで給料もらってるんだから、
店がそうなった場合、お前に文句いう権利はないぞ。
- 399 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:21 ID:LOyWLyRw
- >>391
>>嫌煙って別に煙嫌いということではなく、喫煙行為そのものを毛嫌いする事。
厳密に言うとマナー守ってない他人の迷惑を顧みない喫煙行為を毛嫌いするわけで。
マナー守れば口うるさくは言わないっての。
- 400 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:22 ID:S3bxrPu5
- >>391
とりあえずプラットフォームや路上とか公共の施設とかは
全面禁煙(喫煙所を数ヶ所に作る)にしてホスィわ・・・
- 401 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:22 ID:Y+KAM7wm
- >>399
激しくドゥィ
- 402 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:23 ID:pwKdZ5iB
- >>400
そういう方向で議論を進めるべきだろうね。
- 403 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:23 ID:Hiouo1bI
- まぁマナーを守ってようが、いまいがタバコの煙はウザいけどな。
- 404 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:24 ID:EVUCN5Kq
- やはり原告のオヤジは話題にすらならないな……
- 405 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:24 ID:GWOvAasz
- まるで、殺人が合法になったり
車運転するのが違法になったり
したかのような、急転直下ですな。
自治体はたばこ買いましょうと、推奨してるし
むかしは大砲の弾を買うために、お国の為にすっていたんだし、
政府も、肺がんとの関連性は否定してたのに
あまりにも急すぎる!!
しかし、このスレ、ニュースとは関係ない話題で盛り上がってるな。
- 406 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:24 ID:pwKdZ5iB
- >>403
だから、そういうのはだめだって・・・。(;´Д`)
- 407 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:25 ID:69Zt4fyJ
- そんなヤシはいないと思うが
人ごみの中で線香花火とか火のついた蝋燭をもっているヤシがいたら
危ないって思うだろ?
これはタバコの問題というより
火の問題なの。
吸殻はゴミのポイ捨ての問題もある。
- 408 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:25 ID:GWOvAasz
- >>1-999
おまえら、たばこ板逝け!
- 409 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:25 ID:kVc/ciw0
- 原告が非喫煙者で、他人の副流煙により肺癌になったとしたら
少しは変わって来たのかな?
- 410 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:26 ID:S3bxrPu5
- >>394
ふむふむ、そういう意味ね。
じゃあ、「駅」に置き換えてくれて構わんよ。
本質的には同じケースだから。
- 411 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:27 ID:69Zt4fyJ
- >>405
そんなことこれっぽちも思わずに
税金払ってるから
国のためっていうのは
潔くないね。
これは決意してもすぐに禁煙に失敗する
うちの父親にいえることなのだが。
- 412 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:27 ID:0IF589XQ
- >>372
放火未遂
障害未遂
でタイーホすればイイ!!
- 413 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:27 ID:yjX7Fysq
- >385
ん〜、
うちの場合、現場のおっちゃんがメインなんで
完全禁煙にして追い出したら店が潰れまつ。
(それ以前に文句つけたら撲殺されそうな悪寒(w)
ハイソなチュプタン相手の店なら完全禁煙でもやってゆけるかも。
- 414 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:27 ID:EVUCN5Kq
- >>409
確かそんな感じの裁判あったなあ……
- 415 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:28 ID:S3bxrPu5
- >>414
それ、何処を訴えた?やっぱタバコ会社?
- 416 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:30 ID:Hiouo1bI
- マナー守る喫煙者なんて見たことねーな。何処にいるんだ?
- 417 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:31 ID:UqsMuQsi
- >>405
買えとは言ってるが、吸えとは言ってない。
吸うかどうかは個人の責任で・・・・。
なんて、屁理屈こねてみたりして。
>>413
それなら、完全喫煙可にして、嫌煙家をおいだしてみては。
なんつって。冗談です、冗談。
スマソ。
- 418 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:31 ID:S3bxrPu5
- >>416
4次元の世界には居る。きっと居る。
- 419 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:31 ID:EVUCN5Kq
- >>415
確か妻が肺ガンで亡くなって
夫が妻の職場を訴えたと思う
ちょっと記憶曖昧なので間違っているかもしれんが。
- 420 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:31 ID:qiZjcaNT
- >>410
駅に関しても喫煙コーナーの喫煙をあなたが禁止する権利などありませんよ。
当然、喫煙コーナーに勝手に近寄った事による受動喫煙はあなたの自業自得です。
- 421 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:31 ID:pwKdZ5iB
- 基本的な問題を考えましょう。
双方の不満点は
喫煙者
・たばこの害を証明するデータが無い。(法的根拠のあるもの)
・国が認可して売っている物がそれほど害になるわけが無い。
・用途不明の増税を説明なしに行う政府は不誠実。
・禁煙でもない場所での喫煙に文句を言われる。
非喫煙者
・歩きタバコなどの行為に罰則を与えるべき(危険だから)
・分煙を国策としてしっかりとするべき!
・喫煙者と非喫煙者の保険料が同じなのは納得行かない。
・本人だけでなく第3者にまで害をもたらすものを堂々と売っている事実。
とこのぐらいでしょうかね。
- 422 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:32 ID:UqsMuQsi
- >>416
悪いものばかり目に付いて、いいものは案外記憶に残らないもんだからなぁ。
憎まれっ子世に憚るとはよくいったものだ。
- 423 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:33 ID:S3bxrPu5
- >>420
喫煙コーナー作って其処でのみ吸わせれ、って言ってるから、漏れは。
- 424 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:33 ID:padKpR0v
- そりゃ、嫌煙者の言う「マナー」なんざ、守れる訳ねーし。
潔癖症のヲタを満足させる喫煙マナーなんて、この世に存在しません。
- 425 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:33 ID:0IF589XQ
- >>406
いや、>>403の所に煙が行くなら
それはマナーのなっていない喫煙だ
迷惑と感じる人の前で吸わないこともマナーの一つ
嫌いな人がいる可能性も考えて場所を選ばなきゃマナーのなっていない喫煙行為
すぐアボーンするがな
- 426 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:34 ID:pwKdZ5iB
- >>425
自己厨過ぎ!(w
- 427 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:35 ID:qiZjcaNT
- >>416
それは恐らくあなたの想像する「喫煙者が守るべきマナー」が
単にあなたの利己的視点に立脚したエゴイズムだからでしょう。
- 428 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:35 ID:kVc/ciw0
- >421
ヘビースモーカーは吐く息が臭いと言う事も、追加しておいてくれ
- 429 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:35 ID:Hiouo1bI
- >>425
迷惑と感じるんじゃなくて迷惑なんだよ。
- 430 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:35 ID:pwKdZ5iB
- >>428
タバコ吸って無くても臭い人はいますよ。
もっとまともな意見キボンヌ!
- 431 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:36 ID:UqsMuQsi
- >>425
そのかわり、そのマナーを守って欲しいなら
まずは、嫌煙者が
「その煙が迷惑です」
と、その喫煙者に言えなければいけないな。
そのかわり、相手が相手なら、恐ろしい目にあうだろうが。
- 432 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:36 ID:S3bxrPu5
- >>420
基本的に、「自業自得」が成立するためには
そこに近寄らなくても損害の少ない状況である必要があるからな。
「別の店にすればいい」「喫煙コーナーに近寄らなければいい」
これはOK。
- 433 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:36 ID:LoiXnwvX
- 俺はそれまで10年以上毎日2箱吸っていたのを突然タバコをやめることに成功したのだが、
2日間は吸えないのが苦しくてふとんにしがみついて我慢し、吸いたくなれば水を大量に飲んで
凌いだ。
しかし、その後1週間ほど続いたひどい脱力感のほうが苦しかった。
頭がボーッとして体に力が入らず言葉も出なくなるほどひどいものだった。
もし、その時に我慢できずタバコを吸ってしまいタバコをやめることができなかったら二度とタバコ
をやめようとすることはなかっただろうと思うほど苦しいものでした。
その苦しさを体験してるから他人にはタバコをやめろと言うことができないです。
今考えても地獄の体験だった。
- 434 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:37 ID:LoiXnwvX
- 俺だって15年位、1日2箱程度吸ってたんよ。
煙草が切れればイライラして深夜でもコンビニに買いに行く、そんなニコチンの奴隷だったさ。
しかし、値上げはされる、部屋や車が汚くなる、あまりに痰が酷い、何より煙草に生活を支配
されているのが嫌だからスッパリ煙草をやめようと。
それまでは減らそうと何度か減煙してみたが上手くは行かなかったので、潔くやめる事に決めた。
最初の1週間は吸いたくて吸いたくてたまらなかった。
ガムを食べたり、何か飲んだりして紛らわせたよ。仕事中にイライラして、気分を紛らわせる
為の一服が出来ない辛さ。廊下をウロウロしたりして…1本だけでも吸いたかった!
俺は未開封の煙草を1箱持ち歩いていたんだが、それを見て「俺は煙草を持っていて
いつでも吸えるんだ!だから今は我慢する!」って思っていたよ。
離脱症状はあった。脱力感というか非常に眠かった。仕事もままならないほど眠かった。
吸ったら楽になる、って考えたっけナァ。イライラするし眠くなるしで人として駄目だったw
その頃は夢の中で一服して目を覚ました事なんてしょっちゅうだった。
しかし、俺は誘惑に負けずに煙草をやめた。2ヶ月くらい経つと吸いたいという気持ちが無くなっていた。
そして、やめて1年以上経つ。未だに夢に見る事もあるけど、昔のようにドキッとしなくなった。
今では痰もほとんど出なくなったし、部屋も茶色にならないで済む。掃除も楽だw
家族の為にもやめて良かったと思う。
だから言えるよ、煙草をやめられないのは本人の意志と努力の問題であると。
苦しさに勝った君ならわかるだろう。
- 435 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:37 ID:UqsMuQsi
- どうでもいいけど、そろそろ働きたくなってきたなぁ。
- 436 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:38 ID:kVc/ciw0
- >433
まるでヤク中患者だな・・・
- 437 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:38 ID:Hiouo1bI
- つーか喫煙者って服も臭い。家も臭い。モラルの欠片もねぇし最悪の糞だな。
- 438 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:38 ID:pwKdZ5iB
- >>433
そんなにひどい中毒症状が出るの!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
タバコ吸わないでよかったよ。
- 439 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:39 ID:PH0bwwq1
- ポイ捨て禁止条例を厳密に適用して
タバコを捨てた瞬間に罰金取りに行けばいい。
歩きタバコで町中を歩いている集団が居たら
凶器準備集合罪。誰かに火傷させたら傷害罪。
タバコ自体を否定するのではなく、その悪いマナー
を取り締まった方がいいとおもう。マナーの悪い人って
タバコだけじゃなくて一事が万事その調子なんだろうし。
- 440 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:39 ID:S3bxrPu5
- >>433
>>434
まぁ、ダイエット(食事制限付き)みたいなもんか。
- 441 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:40 ID:EVUCN5Kq
- >>433
今更だが、結構吸う人が禁煙する場合は
いきなりスッパリと止めるのではなく
徐々に減らす方が身体にいいらいいぞ
- 442 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:41 ID:kVc/ciw0
- こうなったら喫煙者だけが住める町、非喫煙者しか住めない町ってのが
あれば良いな(・∀・)
- 443 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:41 ID:LoiXnwvX
- >>433と>>434は他スレのコピペですが、オレがたばこをやめたときも脱力感に悩まされたよ。
そのことを通じてたばこは麻薬だと実感した。
- 444 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:44 ID:GWOvAasz
- >>421
冷静ですな。
あとね、長年の習慣だから、急に、やめろといわれても♪
(´ー`)y─┛~~
というよりも、健康に悪いといこととは無関係だという
認識の基盤を崩さなくてはならないというのが、つらい
人格破綻につながる。
宗教にだまされてたと気が付いておかしくなった層化とか
キムにだまされてたと気が付いた脱北者とか
政府や厚生省のやり方は、過去のことは目をつぶって、いきなり禁煙の方針にするんじゃなくて
メンタルケアから、つまり、政府は今まで間違っていたと言う謝罪を
(新聞取ってない私にもわかるように)大々的に、謝罪して、経過を説明してくれないと
納得できない。
- 445 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:44 ID:LoiXnwvX
- >>441
オレはやめる前に徐々に減らしていくように試みたがやめることができなかった。
それでいきなりスパッと絶つことにしたのだけど、禁断症状に苦しめられながらもやめることができた。
徐々に本数を減らしていき、やめることは無理ではないかな?
- 446 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:46 ID:CLkBFsGx
- 喫煙者だけが住める町の喫煙者の医療費は全部自己負担ってことで。
- 447 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:47 ID:PH0bwwq1
- >>445
父は買うのをやめて、やめたらしいよ。
買わないと貰いタバコになり、それがいよいよ
つかえなくなってくると完全禁煙。最初の2−3
ヶ月はもらえるけど、だんだん心苦しくなって
素直に禁煙できるらしい。
- 448 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:48 ID:0IF589XQ
- >>444
煙草会社にも謝罪要求してね
政府の煙草業界への圧力(害の表記など)に
反対するとかしてきたし
- 449 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:48 ID:GWOvAasz
- >>445
心から、自分が納得できる理由があれば、どっちでもいいと思うぞ。
- 450 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:49 ID:kVc/ciw0
- >444
もはや健康に悪いと言うのは常識なんだから
謝罪する必要はなかろう
皆わかってて吸ってるんだから
戦前は禁止されていなかったアンパンだって政府は別に謝ってないし
その事に苦情は出てないし
- 451 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:49 ID:CLkBFsGx
- たばこ吸う奴は、たばこに害があることがよく分からない、バカなんだよ。
たばこの害の実体をちゃんと知ったら誰も吸わないよ。
吸うのは、バカだから。
そんなバカにも分かりやすく表示すべきだと思うがね。
表示したら売れなくなるからダメダメ。
- 452 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:51 ID:LoiXnwvX
- >>447
オレは最後に1カートン買って、そのカートンを最後の晩餐と位置付けた。
そのカートンのたばこが切れてから買わないことにしていたのでスパッとやめることができた。
自分はやめることができたが、オレもたばこをやめる苦しみを知っているので、他人にはやめることを
奨めることができない。
たばこをやめるときに同じ苦しみを味わうことを知っているから他人にその苦しみを味あわせることは
できないと思う。
- 453 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:51 ID:CLkBFsGx
- >もはや健康に悪いと言うのは常識なんだから
それにしても、よくもこんな商品売って生活してるよねえ。
- 454 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:52 ID:RBuxGunN
- 原告の言うことっておかしいな。アメリカでこの手の判決で原告勝訴が続いてるからやったのだろうが。でもそん
なの、自動車事故で死亡して、「自動車は事故を起こす危険な乗り物だとメーカーが告知しなかった」って訴える
ようなものだろ。発想の根幹にあるのは製造者責任だと思うけど、これはむしろ、アメリカに倣うべきではないもの
だとおもうが。だから判決は適当かと思う。
でもこれが藤山雅行だったら原告勝訴で、賠償金900億円ぐらいになったな。
- 455 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:53 ID:KXyqGuZZ
- ちゃんと喫煙ルール守っている人もいるのになぁ。
喫煙者からみてもひどいなぁって思われる喫煙者が全体の評判を悪く
しているように思える。
でもそういう人って性質が悪そうなんだよな・・・。
- 456 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:54 ID:0IF589XQ
- >>454
教習所では車の危険性を教えないのだろうか・・・
国と煙草会社を別々に訴えて、煙草会社の方に賠償請求が通ると良かったんだがな・・・
- 457 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:54 ID:EIBCi+nG
- たばこやめたいなら今は良い薬があるから利用すべき。
病院ならニコチンパッチ(ニコチンシール)、ドラッグストアなら
ニコチンガムがある。
金はかかるかもしれないがこの先を考えたら
はるかに安くすむことに気付くべき。
- 458 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:54 ID:S3bxrPu5
- >>454
似たような裁判で「マクドを訴えるブタ達」がいたが、
そっちはアメでも却下された。
- 459 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:56 ID:w29fgZeX
- 喫煙者の方に質問です。
喫煙を止められない理由を箇条書きにしてみてください。
・吸っていないとイライラする。
・痩せる。
・たばこがうまい。
・かっこいい。
このぐらいですか?
タバコ吸ったことないんで分からないので喫煙者の方よろしく。
- 460 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:56 ID:Dxm4moL3
- >>457
使ってみたの?
- 461 :名無しさん@4周年:03/10/22 14:57 ID:0IF589XQ
- >>457
それと禁煙パイポを組み合わせると良さげ
ニコチン中毒+何か(タール?)の中毒+口にくわえる習慣が、止め難い原因らしいね
- 462 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:00 ID:uuyQsI3v
- >>461
漏れの場合は、口寂しいと言うよりも、仕事とかが一段落したときの気分転換に
必要だったな。
- 463 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:00 ID:LoiXnwvX
- >>461
禁煙パイポは逆効果になるよ。
何かを口に咥える習性を絶たないとすぐにたばこを吸ってしまうようになるよ。
- 464 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:00 ID:GWOvAasz
- >>457
安くするべき
- 465 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:00 ID:kVc/ciw0
- >459
非喫煙者だが、喫煙者の友人達は圧倒的に
仕事のストレスが理由で吸ってるのが多い
「ストレスが発散出来るなら、1日500円の出費は安い」と言ってたな
まあ気持ちはわかるけど
- 466 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:02 ID:w29fgZeX
- >465
なるほど、そういえばプログラマに喫煙者がやたら多いのはそういうことか・・・。
- 467 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:03 ID:GWOvAasz
- >>459
納得できる理由がない
>>444
>>421
>>405
- 468 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:05 ID:Bt623DRW
- 何かもう必死でしょ
最近の喫煙者。(AAry
- 469 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:06 ID:w29fgZeX
- >>468
まっちゃんハケーン!
- 470 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:08 ID:0IF589XQ
- 嫌煙家ですが、来年からPGです(゚∀゚)
PGやってる友人が就職してから吸うようになりました
自分もそうなってしまうのだろうか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 471 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:09 ID:w29fgZeX
- >>470
私もそのような人を何人も知っていますよ。
- 472 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:09 ID:KXyqGuZZ
- やめたくてもやめられない人には同情するよ。
タバコの化学物質がやめられにくく作用してるんなら尚更。
- 473 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:23 ID:RYr3e9KO
- わかっちゃい〜るけどや〜められないっ
- 474 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:31 ID:BOD/LWle
- >>459
元喫煙者です。
喫煙を止められない理由を箇条書きにしてみてください。
・ニコ中でニコチンがきれると吸いたくなる。
ニコ中でニコチン切れの状態を別にたとえると
・ランニングなどの後、喉が非常に乾いたあと、水(ニコチン、タバコ)が飲みたくなる。
ニコチン切れの状態がつらくてマナーを無視してでもタバコを吸ってしまう。
殆どの喫煙者はマナーを守りたいがニコチンが切れると理性も切れる人もいる。
- 475 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:35 ID:w29fgZeX
- >>459
サンクス
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
たばこは怖いですね。
- 476 :475:03/10/22 15:36 ID:w29fgZeX
- すまそ、
>>474
サンクス
の間違いでした。
- 477 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:43 ID:GWOvAasz
- スイスイスーダラダッタ スラスラスイスイスイー゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ プハァー
- 478 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:52 ID:Ysd/uuDY
- おい、喫煙者、自販機で煙草を買ったはしから封を切るな。
切った人間のほとんどが無意識でその場に包みのフィルムを捨ててやがるぞ。
そのゴミが風で周囲に飛び散るんだよ。
- 479 :名無しさん@4周年:03/10/22 15:56 ID:wgf2uoED
- 俺は五年ほど吸ってたけどやめる時はすぐやめられたぞ
意志が弱いのを他人のせいにして、あげく金取ろうとは図々しい
- 480 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:24 ID:PGjqKODC
- 素晴らしい判決だったと思う。これで煙草の有害性が日本中に知れ渡ったから。
JTは実質負けたようなもんだよ。売上激減は避けれないから。
- 481 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:27 ID:PGjqKODC
- 479みたいなレスを繰り返し見るけど、同じ人?
- 482 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:35 ID:SkXMOJHX
- 若葉しか売らなければ吸う奴激減するだろうな
- 483 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:37 ID:nfNlbWal
- ニコチン依存性が低いってのはどうだろうね。
- 484 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:37 ID:eNwnVyly
- タバコの長さを40cmぐらいにしたら歩きタバコは減ると思う。
- 485 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:43 ID:cuLhkXg3
- なんで喫煙を合法としてるの?
本気で国がやめさせてたければ法律で規制すればいいのに
- 486 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:44 ID:nf30q0Uo
- 原告はアホですか?
- 487 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:46 ID:D3waMaRe
- ( ´_ゝ`)フーン これはプロの仕事ですな・・・
- 488 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:47 ID:w29fgZeX
- >>486
原告の言い分はもっともな部分もあります。
アフォで基地外で常識外れすぎとは言いすぎです。
- 489 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:49 ID:nOlqYN0M
- >>484
( ゚Д゚)y─────┛~~
- 490 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:50 ID:lwa5qGpG
- 次に煙草の製造販売そのものを憲法違反で訴えてくる予感。
- 491 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:53 ID:lwa5qGpG
- >判決は、たばこの有害性について「肺がんなどになるリスクを高めることは、多くの
研究結果で裏付けられ、社会の常識になっている」
>JTなどは「喫煙が、がんを引き起こすかどうかは解明されていない。
あえて突っ込めるとこはここか?
- 492 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:57 ID:uajaxL99
- ところで
JTに就職すしたいの志望動機ってナンなんだろ?
- 493 :名無しさん@4周年:03/10/22 16:59 ID:S3bxrPu5
- >>491
そこは、原告側の言い分の方が認められたということでは?
で、社会の常識になってるタバコの有害性を当然原告側も
知ってるものとして、あえて吸ってたんだから自業自得、と。
- 494 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:03 ID:1dntPzhA
- 無理矢理吸わしたわけじゃ
ないんだろ
- 495 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:07 ID:7uxDukgv
- アル中患者が酒造メーカーを訴えるようなもんだな。
- 496 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:08 ID:pO6xLMXS
- >>491
喫煙が癌の原因のひとつであることは認めるが、
この被告たちの癌の原因が喫煙によるものかはわからないということだろ。
- 497 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:15 ID:UVoEHN1E
- こんな馬鹿共とっとと肺ガンで滅んで欲しい。
- 498 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:15 ID:nZIWCYUS
- 藤山雅行じゃなくてよかったな
- 499 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/22 17:16 ID:qrfOana+
- >>491
不法行為による損害賠償請求の要件の内、
因果関係を認めるかどうかの部分についての考え方かと思うが、
今回の判例では因果関係に触れる必要がなかったので、
(違法性なし→訴えの理由なし)
裁判所の「リスクを高める」ということが、必ずしも法的な因果関係を
認めたものとは言いがたいかと。
- 500 :罵倒観音 ◆nBbxFjkC8Y :03/10/22 17:16 ID:3cLajh3W
- >496
癌が喫煙によるものか別の因子によるものかを調べることは不可能。
不可能なのが明らかな証明をあえて求めるのは門前払いを意図しているのか?
それとも裁判官が馬鹿なのか。
- 501 :罵倒観音 ◆nBbxFjkC8Y :03/10/22 17:18 ID:3cLajh3W
- >499
おいお前、「法的因果関係」って何だ教えてくださいお願いします。
- 502 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:20 ID:omM5utKw
- >>JTなどは「喫煙が、がんを引き起こすかどうかは解明されていない。
これからはガンになるのは常識とJTも言わされるのかねえ。
- 503 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:22 ID:QDb97k3v
- 受動喫煙させられてる俺はタバコ吸ってる香具師を
訴えてもOK?
- 504 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:24 ID:Jq97SjKi
- >>503
それなら話はまだわかる。
- 505 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:24 ID:spM5tZfH
- >485
個人の人権を尊重することを建前としてる国で何でもかんでも規制するのは それこそ憲法に反します。古典的な馬鹿げた考えです
こういう自由が保障されてこそ 日常の何気ない自由が保障されるわけで・・
それに自由には責任がついてまわります 自由主義を詠うなら自己責任も詠うべきです
つまり私の言いたいことは
奴ら金目当てですなw 自分のケツくらい自分でふかんかい!!
日本人が笑いもんになるだろうが!!
- 506 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:25 ID:BOD/LWle
- >>503
OK
- 507 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:29 ID:r3VADN5q
- >米国に比べると30年前の判断で、世界から著しく遅れた判決だ。
まあ弁護士にとってはアメリカみたいになれば大儲けでしめたもんだろうな。
- 508 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/22 17:29 ID:qrfOana+
- >>501
ここでは、不法行為法上での因果関係
現状では、事実的因果関係(あれなくばこれなし)と言えるかな。
要は、疫学的に喫煙と肺癌等との疾病の間に因果関係があると認められる。
ということとは別のお話ということ。
- 509 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:32 ID:Jq97SjKi
- これは言わば元珍走が珍走してたせいで人生に悪影響を及ぼした
のは学校や社会やバイクメーカーが悪いって訴えてるようなもんだ。
- 510 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:38 ID:G3QIWgoV
- 煙草=煙=有害
どんな煙にせよ有害なのは餓鬼でも分かるだろ
煙吸えばどうなるかぐらい分かるだろ
訴えた奴はそれを吸って止められなくて有害だと知ってて訴えたのなら詐欺だろ
訴えたキチガイ共の顔晒して見せしめにしてやれ
- 511 :罵倒観音 ◆nBbxFjkC8Y :03/10/22 17:39 ID:FHWR5Hep
- >508
ありがと。
つまり
不法行為(原因):タバコを売った
結果:原告が病気になった
原告がタバコを吸ったから病気になった かつ 吸わなかったら病気にならなかった
ということですね。(リスクを上げたという事ではなく)
リスクを確率で表現し、
原告が例えば10名の場合、このうち数名は喫煙によって病気になった、という考え方は
司法ではしませんかね?
- 512 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:41 ID:S3bxrPu5
- >>505
煙を周りに撒き散らしてる以上、自己責任ですら
済まない話になってるよな。
- 513 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:44 ID:Cgk2UZwt
- 車>>煙草だよ。
- 514 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:45 ID:spM5tZfH
- >512
そうこられると ちょっとつらい・・
今回の訴訟についてはということで勘弁
- 515 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:45 ID:yCzGnUXb
- 金正日>>>>>>車>煙草
- 516 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:45 ID:Arr69pNu
- うちの親父は、いまだにタバコは健康に良いという妄想を持っているが…
タバコが体に悪いとか宣伝しているのは、アメリカの陰謀だと、
典型的な「詭弁の特徴」を口走っているのだがw
- 517 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:47 ID:1dntPzhA
- 車の排ガスを吸わされた
癌になった
俺は車に乗らないのでみんなを訴えます
理論ですか
- 518 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:47 ID:Arr69pNu
- そうそう、それと喫煙者にたいして煙害をいうと、
かならず工場や車から出される排気ガスの方がもっと酷いだろと、
論理のすり替えをされるのだが、どうしたらいいんだろうか?
- 519 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:48 ID:Cgk2UZwt
- 害は車の方が大きいんだから訴えるならそっちが筋。
- 520 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:49 ID:21GZX8f6
- 車や工場の煙は窓を閉めればある程度遮断できる
タバコの煙は締め切った室内でこそ吸わされやすい
- 521 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:50 ID:4ji/zPyD
- タバコ吸ってる香具師は全員氏ね
- 522 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:50 ID:1dntPzhA
- どこまでさかのぼり
責任を問えるか
が争点だったかと
- 523 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/22 17:51 ID:qrfOana+
- いや、公害訴訟等で疫学を元にして因果関係を認めるといった判決は
出ていたかと思うよ。
たばこの場合、大気汚染等の公害と違って一定の条件
(大気中の汚染物質が〜%の地区に居住といった条件)
を絞るのが難しいため、公害等と同一視するのは難しいかと思う。
- 524 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/22 17:52 ID:qrfOana+
- ああ、523は>>511へのレスね。
- 525 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:53 ID:UYmfN7ew
- 臭い迷惑度
風呂入ってないデブオタ<<喫煙者
- 526 :名無しさん@4周年:03/10/22 17:59 ID:PFqylXeA
- だけどまぁ、ガンバッテやめれて良かったよ。もう2年たつけど
意志が弱いからやめれないとかよりも
ニコチン依存症という方がでかい訳であって
自分の中のマインドコントロール感を解けた人はスパッとやめれるはず
自分もそうだったが重度ニコ中は、
1本吸いおわると40分後とかにはもうニコチン切れで吸いたくなる->吸う
やめなかったら、一生この繰り返しだろう。
強い渇望感じゃなく弱い渇望感がずっと続くというのがくせ者である
ここまで重症だと決して自分の意志じゃないのにね。
ちなみにニコガムでやめました。
- 527 :名無しさん@4周年:03/10/22 18:01 ID:21GZX8f6
- タバコ吸う奴にはディーゼル車と同じように吸着装置をつけさせればいい
- 528 :名無しさん@4周年:03/10/22 18:04 ID:TWo3j+HV
- >>527
首都圏から追い出したいよな・・
- 529 :名無しさん@4周年:03/10/22 18:05 ID:Jq97SjKi
- >>525
それは悩む。
- 530 :名無しさん@4周年:03/10/22 18:29 ID:H74mFTPC
- 臭いし体に悪いしいいとこなしじゃん。
「ポーズとして決まる」としても喫煙場所と身なり・容姿を選ぶし、
嗜みとして捉えても同じこと。
中毒って恐いね。
喫煙者の人は、頼むからどこかに閉じ籠って喫って。喫煙者の穴蔵でも作って。
あへんくつみたいに。
- 531 :アルウサギ ◆H0Y9K4Kxag :03/10/22 18:44 ID:ovm1KK9M
- (ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 昨日散々悔しい思いをした嫌煙が
集っているスレはここですか 藁)
- 532 :名無しさん@4周年:03/10/22 18:47 ID:N1AVMKLf
- えーと、スモーカの方々が自分のやってることを棚に上げて
訴えてるんですか?
自業自得なんじゃ?
- 533 :名無しさん@4周年:03/10/22 18:51 ID:r4thHzuD
- 確かに止める時に最初の間はつらいね。
でも禁煙しようと思えばできるもんだよ。
自分はここ数年は半年くらい吸って半年くらい禁煙、って感じ。
- 534 :名無しさん@4周年:03/10/22 19:01 ID:kBtfFg+H
- >>203
吸うのは空気。吐くのは二酸化炭素ですよ。別もんです。
- 535 : :03/10/22 19:03 ID:cPjRfjql
- 紙巻タバコはやめて、キセルでタバコを吸えば〜
- 536 :名無しさん@4周年:03/10/22 19:04 ID:Y6ZiZ8C9
-
この腐れ裁判官はタバコの強力な依存性を
知らない厨房以下の能無し。
- 537 :名無しさん@4周年:03/10/22 19:07 ID:t70gFdSf
- この原告の患者連中って、裁判起こしたときには禁煙していたんだろうな。
もしそうなら、もっと早く禁煙することは可能だったのに、ずっと吸い続けたこいつらの自業自得。
禁煙できず裁判中も吸い続けていたのなら、裁判する前にまず入院しろと言いたいのだが。
- 538 :名無しさん@4周年:03/10/22 19:08 ID:zPjNyLcL
- ハンバーガー食って太ったのはマックのせいと訴えた香具師と同じレベルだな。
低脳なアメリカ人に感化されすぎてる。
- 539 :名無しさん@4周年:03/10/22 19:12 ID:uE3JT3Ht
- タバコの害なんて既知の事じゃん。
訴訟を起こした香具師はドキュソ認定!
- 540 :名無しさん@4周年:03/10/22 19:13 ID:Ojyf5gBd
- >>530
ポーズ決めたいヤツは禁煙パイポでも咥えてろ、と。
そういや、医薬品だか漢方薬でタバコに良く似たのがあったよーな。
口で咥えて吸引するケムリの出るヤツ。
- 541 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 19:15 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 原告団長 荒木照夫あぼーん
団長が一審判決を待たずに死ぬなんて人選間違えてるな…
それともどうせ死ぬから訴えていたのか?
にしても医学生が20歳から吸い出すなんてお笑いだね
◆「遅れた判決」患者ら控訴へ◆
「米国などに比べ、30年前のような判決だ」――。判決がニコチンの
強い依存性などを否定したことに、原告側からは失望の声が上がった。
「たばこの有害性を認めながら、販売する方の責任を認めないことに
憤りを感じる」。原告団長として今年5月の結審まで訴訟の先頭に立ち、
1か月半後に76歳で亡くなった荒木照夫さんの3男、淳さん(36)
は、判決後の会見で遺影を抱いて語った。
照夫さんは20歳から喫煙を始め、81年に肺がんと診断された。
医師から「すぐに喫煙をやめなさい」と指示され、右肺を手術で切除。
「たばこの恐ろしさを若い世代に知ってほしい」と、体につないだ
酸素ボンベを台車で引き、小中学校などを講演して回った。
[読売新聞社:2003年10月21日 15時51分]
- 542 :名無しさん@4周年:03/10/22 19:18 ID:p4s5VPyl
- 知人が時と場所わきまえずどこでもバカスカ吸ってます
そうしょっちゅう会うわけじゃないけど正直奴の身が心配
ヘビースモーカーで肺癌になった香具師は残らず
JTに訴訟しる! 日本は煙草禁止にしてほしいよ、、、
- 543 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 19:20 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 嫌煙が憧れる本場米国の訴訟社会の実態
カリフォルニア州Ojai Valleyで、一部の住民からカフェのコーヒーの
匂いに苦情が出ていると、6日付の『Los Angeles Times』が報じた。
近所のカフェで焙煎されるコーヒーの匂いで気分が悪くなると、
郡役所に数人の住民から苦情電話が入った。店側は苦情を受けてから、
換気扇を変えたり焙煎時間を短縮するなどの努力をしてきたが、
これ以上は対策の講じようがないと話している。
郡役所では、コーヒーの匂いを悪臭と認定するべきか、対応に苦慮している
(リンク先は当時のもの、現在は切れています)
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=4070
- 544 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 19:28 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ >>523は中々詳しいねぇ
確かに疫学的証明で公害訴訟で原告勝訴はあるよん
だからそれを真似て「たばこ公害訴訟」というのを嫌煙団体は
やってる、高裁で門前払い喰らって現在最高裁に逝ってるよん
ちなみに居住とまではいかないが、職場での副流煙によって
病気になったとして同じく嫌煙団体が訴えた裁判では、最高裁で
ボロ負けしたよん、おまけに「受任限度内」という判例が出て
その後同様の裁判が実質不可能というお墨付きまで頂いた 藁)
- 545 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 19:37 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 米国から30年遅れた判決〜 弁護団の言い分
この弁護団が米国の「何」から30年遅れていると日本の司法を
批判しているのか、非常に疑問である
1 英国の裁判システムを用いている多くの国の様に陪審員制度
を用いれば、米国並の判決を引き出せたという事であろうか?
2 米国みたいな企業に対しての懲罰課金制を日本でも認めれば
多額の賠償金を取れたという事であろうか?
3 母体であるSDA(セブンスデーアドベンチスト)が米国並に勢力
を持っていたら、判決を嫌煙側有利らに導けたという事か?
(参考資料)
セブンスデーアドベンチストを大切に語るパート13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1055849315/l50
- 546 :名無しさん@4周年:03/10/22 19:42 ID:kMKFlBj3
- >>542
時と場所をわきまえずタバコを吸うその友人の頭の方が心配ですね(w
- 547 :名無しさん@4周年:03/10/22 19:49 ID:FiTpQ4dg
- レストランで、灰皿が置いてあったら喫煙していいと言っているやつがいるが、
健康増進法違反だぞ。
違反しているのはレストランの経営者だが、他人の違反行為に便乗して自分も
違反行為を行うものは共犯。
第二節 受動喫煙の防止
第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、
百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する
施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙(室内
又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされること
をいう。)を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければ
ならない。
- 548 :名無しさん@4周年:03/10/22 19:52 ID:ZIoLwStp
- >>541を見ると肺がんになったのは20年以上も前のようなんだけど、
肺がんてそんなに生きられるもんなん?
それと、この手の裁判には時効てないのん?
- 549 :名無しさん@4周年:03/10/22 19:53 ID:fh3VjUSZ
- >>548
手術成功したんでしょ。
んで20年後に再発してあぼーんと・・・
- 550 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 19:59 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ はぃはぃ、また嫌煙の世迷言が… >>547
現在公共施設では全面禁煙に走る傾向がありますが、裁判所は
しっかり分煙による防止措置をとっています。分煙によりその
場に近づく嫌煙の方に非があるという事になります
また飲食店では店内改装等の負担がかかるため実質オーナーに
任せるというのが現状、食後のコーヒー、シガレット、ケーキ
の3Cもサービスの内に入るという考えの中では、飲食店での
前面禁煙は非常に難しいでしょう
実際、積極的なのは牛丼やカレーのチェーン店ぐらいですよ
だって単価が低いので客の回転率をあげられますからね 藁)
最後にひとこと
健康増進法には罰則規定がありません ぎゃははは
- 551 :名無しさん@4周年:03/10/22 19:59 ID:Iq9+yBBM
- 「肺疾患の可能性があるが、断定できない」という判決ですが
日本の司法には「疑わしきしきは罰せず」という常識があるのですよ。
まあ、たばこが原因かどうかもわからないのに「たばこのせいだ!」
なんていうのは、電波の言い掛かりだということですね。
アメリカへの移住をお勧めしますよ。
被害者が存在していないのに、「いる」なんておかしな話。
たまに街中で「神は死んだ」、なんていうおかしな看板ぶら下げたカルト信者の啓蒙を
見かけますが、神が存在してる事が前提にないと「死んだ」なんていうのは
語れない話。たばこも同じですよ。被害者が存在していのに「いる」なんてのは
幻覚が見えている可能性があります。通院をお勧めしますよ
- 552 :名無しさん?:03/10/22 20:03 ID:nLE9ykDk
- このバカな訴訟起こそうとしたマヌケの個人情報晒してください
- 553 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 20:04 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 肺ガンで20年は生きられないでしょう >>548
だから手術成功とする547のレスが正解だと思いますよ
その後当然たばこは吸っていないだろうし、副流煙も避けて
生活しているだろうから、たばこなんて結局は関係薄いんじゃ
ないでしょうかね?まぁ、死人に口なし、嫌煙側の都合のいい
話が今後週刊誌等で見る事が出来るかも知れませんね
- 554 :名無しさん@4周年:03/10/22 20:04 ID:Xi8BHGLl
- たばこの有害性について「肺がんなどになるリスクを高めることは、多くの
研究結果で裏付けられ、社会の常識になっている」
なら法律で販売を禁止しろよ!と言いたい。
- 555 :名無しさん@4周年:03/10/22 20:04 ID:hmOdggM/
- 喫煙者ですが・・・
このニュース、テレビ初めてみた時
「はあ?」って感じだった・・・。
責任転嫁も甚だしい。
- 556 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/22 20:05 ID:YMT02lzP
- >>551
うーん。疑わしきは罰せずは刑法だからな・・・・
民法の場合事実認定に推定の余地があるし。
- 557 :名無しさん@4周年:03/10/22 20:05 ID:j5MmLs7S
- 馬鹿だよなぁ・・・
ハンバーガーばっか食ってたら太ったぞコンチクショウ!ってのと同じじゃねーか
- 558 :名無しさん@4周年:03/10/22 20:11 ID:7lYbAI2M
- とりあえず、タバコ吸っているヤシは
氏刑で良いだろ??
タバコクセ〜〜んだよヴォケ!!
- 559 :名無しさん@4周年:03/10/22 20:13 ID:j5MmLs7S
- TRICKメール、参りました
- 560 :名無しさん@4周年:03/10/22 20:14 ID:eACIulBL
- 俺が飯を食ってる時にタバコを吸う奴はしねや!
- 561 :名無しさん@4周年:03/10/22 20:15 ID:/oFrF5Nm
- >>191
煙草吸ってようが無かろうが肺がんになったら同じようなボロ雑巾が出てくるわけだが
- 562 :ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :03/10/22 20:16 ID:eUzqmyMN
- >>553
肺癌ではあった。でも手術で取りきれた。
のほうが適当かと。
1期ならば5年生存率は8割ほど。
根治は期待できる数字です。(逆に言えばたとえ早期でも2割は再発するわけですが)
- 563 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 20:17 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ それは当然の反応だと思います >>555
裁判所で見た嫌煙団体、支援者の感じは、原発反対や平和行進等
の連中と同じ匂い、つまり反対目的の為には何でも協力するぞ
という雰囲気が伝わってきました
しかも手作りの嫌煙バッチをしていた者もいましたし 藁)
嫌煙団体の母体が宗教団体ですし、ここにプロ市民が加わって
現在の嫌煙運動がありますから当然なのかも知れません
ついでに面白い情報を
たばこ板で知りあったある嫌煙の人から聞いた話です
その人は既成の嫌煙団体から会議にお呼びがかかる様な人ですが
そのようなたばこ排除運動に限界を感じ、嫌煙者が積極的に住み
分けをしようと主張している人です
その人がネットで呼びかけてヲフをしたところ、嫌煙団体から
スパイが潜り込んでいてヲフを非難し、宗教のビラを撒いて逃亡
するという珍事が起きました、嫌煙団体なんてこんなもんですよ
- 564 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 20:52 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 転んでも泣かないのが世間の常識
「喫煙者は肺がんにより死亡する危険性が非喫煙者に比べて約2倍
から4倍高くなります」――。
財務省は2日、たばこの箱や包装の注意文で、健康への危険性を
具体的に明示することを求めるなど新たなたばこ規制を2005年
7月から実施する方針を固めた。
- 565 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 21:00 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 参考までに紹介しておきまふ
受動喫煙と肺がんは無関係、英医学誌に論文
【ロンドン16日共同】
受動喫煙と肺がんや心臓病の関連性は薄いとの研究論文が
英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル最新号
に発表された。
配偶者がたばこを吸い、自分は全く喫煙しないという米国
人3万5561人を対象に、米カリフォルニア大ロサンゼルス
校のジェームズ・エンストロム氏らが調べたところ、
肺がんないし心臓病による死亡とはっきり結びつく結果は
得られなかったとしている。
同氏らは論文の結論として「わずかな関連性を排除するこ
とはできないとしても、受動喫煙が心臓病の危険を約30%
高めるという定説を裏付けることは出来なかった」と述べ
た。(ソース NIKKEI NET)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030516AT3K1601916052003.html
- 566 :名無しさん@4周年:03/10/22 21:01 ID:b9vpXkMm
- これからもニコチン中毒とタバコ産業の醜い争いが続くわけですね
- 567 :名無しさん@4周年:03/10/22 21:01 ID:NX/BBAfq
- 蛇が出てきたな。蛇には読めないか(W
>550
健康増進法に罰則規定はないが、努力義務は定められているな。
原告が「努力義務を怠った」と訴えたらどうする?
写真や空気サンプルなど分煙不徹底の証拠をもって「努力義務不履行」の証拠とできるから
原告側は楽。
対する被告側は努力義務を果たしたことを立証しなければならない。
分煙推進計画や分煙実施記録を提出すればまた別だろうが、どうせ立証できんだろ。
罰則はないが、義務の不履行、これは不利になるんじゃありませんかね?
>551
刑事と民事をごっちゃにするな。交通事故の裁判で泣きを見るぞ。
それに存在が断定できないということと存在していないことの区別もできないか。
病院へいけとはいわんよ。医者が迷惑するからな。幼稚園からやり直せ。
- 568 :名無しさん@4周年:03/10/22 21:02 ID:W+9FzpmI
- >>565
ジェームズ医師をググるともっとオモロイよw>蛇たん
- 569 :名無しさん@4周年:03/10/22 21:02 ID:y0IxHicY
- すずむしの泣き声は、電話ではきこえない。
- 570 :名無しさん@4周年:03/10/22 21:04 ID:VMbcKSGc
- タバコの害から来るガン治療を一般の保健会計でやれれると
タバコを吸わない人間が著しく不利益をこうむる。
やはり全額Jtが負担すべきだ。
- 571 :名無しさん@4周年:03/10/22 21:05 ID:WjtUekdy
- 稚拙な判決理由だなぁ 日本の裁判官の資質ってこんなもんか・・・
- 572 :名無しさん@4周年:03/10/22 21:10 ID:1NfMpSZp
- はぁ?なんでこんなんで訴えてるの?
タバコ吸ってて肺ガンになって訴えるなんておかど違いだろ
吸ってた奴が普通に悪い
チョン見たいなこと言い出すんじゃねーよ
- 573 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 21:21 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ だから嫌煙って馬鹿なんだよね >>567
だったら明日にでも訴えたら?
努力義務の不履行でどういう損失があるのか証明してみてね 藁)
つーかお前訴える資格無しで門前払い喰らうだけだよ ぎゃは
門前払いといえば、大阪の嫌煙団体が高校生のたばこを自販で
買う瞬間を写真に撮って訴える事件があったよね、訴えた先は
自販を設置許可を出していた行政だったと思う
当然このニュースし嫌煙サイトで踊ったけど、門前払い喰らった
事を伝えているのはごく僅かなのである
- 574 :名無しさん@4周年:03/10/22 21:23 ID:NqAx/zmB
- >>572
きっと在日ですから・・・
- 575 :名無しさん@4周年:03/10/22 21:30 ID:VhV5Z2+j
- アメリカは自由の国でな、バカでいる自由も権利もあるわけさ。
日本はそうじゃない。
- 576 :名無しさん@4周年:03/10/22 21:35 ID:pV9PaJQd
- 肺がんになったからって、手術するなよ、喫煙者!
死ぬまで、吸いまくれ!
- 577 :へえへえへえへえ:03/10/22 21:38 ID:MG+orRPL
- >>396
ニコチンの毒性は青酸カリよりも強い!!!
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E8%87%B4%E6%AD%BB%E9%87%8F&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
つまりこんな毒物を周りにばら撒いている
喫煙者はオウムやヒ素事件女と同じレベルってこと
- 578 :名無しさん@4周年:03/10/22 21:41 ID:NX/BBAfq
- >573
原告は事務所の管理者を分煙の努力義務及び安全配慮義務違反で告訴
・管理者が分煙の努力義務を怠ったため、原告は副流煙によって喘息発作が起こした。
・原告に対して誘発テストを行ったところ、副流煙によって喘息発作の誘発が確認された。
・粉塵濃度は事務所衛生規則の基準を超えていた。粉塵は喫煙により発生したものであった。
・その他環境測定でタバコにより発生する物質が検出された。
とまあこんな具合ならどうする?勝てるかな?
ま、蛇は都合が悪くなると逃げるからな。
- 579 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 21:53 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 嫌煙敗訴スレで必死な嫌煙がいるねぇ
安全配慮義務?んじゃたばこが危険だという事を証明して
みせてね、んで喘息発作?んじゃ街中なんか出歩くな 藁)
しかもテストするの?んじゃテスト以前の生活状態がよほど
たばこと無縁じゃないと無理だねぇ、つーか粉塵程度で
喘息になるなら都会じゃ生きていけないよ ぎゃははは
ちなみにこの手のテストの権威、北里は白金台にあるよん
- 580 :名無しさん@4周年:03/10/22 21:55 ID:t70gFdSf
- 喫煙は病気です。喫煙者は、自分が病気であることを自覚できない、薬物依存に陥った脳を
通して世界を認識しています。すなわち、ニコチン摂取を続けない限り明晰に働かない脳は、
自動的に喫煙を容認するような考えに、誘導するのです。
私は、いかなる人であれ喫煙者であると言う事実をもって、その人の言うことは、
薬物中毒者特有の甘えと弁明で、汚染されていると判断します。喫煙の量に関係無く、
喫煙は「絶対的な悪」であり、直ちにやめるべきです。禁煙を続け、二度とタバコに脳と人格を
コントロールさせないと決意することです。タバコを選択する自由も、人権も本質的な問題ではありません。
ニコチン中毒者がそのような論議をするのは、ヘロイン中毒者が議論するのと同じくこっけいです。
病気を治療することが問題の本質であるからです。
- 581 :名無しさん@4周年:03/10/22 21:56 ID:XVESefPM
- なんか画面が黒々とするレスが多い
- 582 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 21:57 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ どうして実践的でない発想しか出来ないのか?
それは嫌煙が社会的な存在ではないから
社会に認められていない存在だから不自由していて
その鬱憤から妄想がどんどん膨らんでいるんだと思う
知識が足りないという事もあるのだが 藁)
- 583 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:03 ID:32Dcst+4
- DQN丸出し裁判だな、これ(w
「喫煙でがん、国の責任」?
そりゃ違うだろと。
言うなら「喫煙でがん、漏れ等の責任」だろ。
たばこは吸い過ぎたら明らかに体に悪いんだから。
たばこ本体にも書いてあるだろ。
「あなたの健康をがいします」って感じで。
何お門違いな事を言ってんだ?香具師らは。
・・・、69〜78のじ〜さん集団だから、字が見えなかったのかも知れぬが(藁
- 584 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:05 ID:32Dcst+4
- >>580
は嫌煙団体の手先(w
- 585 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:07 ID:t70gFdSf
- >>580は新聞の投稿だ
- 586 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:07 ID:QwVcPtb2
-
国はこんな害悪なタバコを売りつけていいのか!!!氏ね!
- 587 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:07 ID:DQ2DJ3im
- きっと煙草の吸いすぎでボケて常識と非常識の区別が出来なくなったんだね。
- 588 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:09 ID:+tI6WR9m
- >>582
お前か?
未開民族の風習を「大人のたしなみ」と誤解してるのは。
- 589 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:10 ID:+Zf5bAV6
- >>579
こんなバカがいるとは驚き。
こいつの頭が30年遅れてるのかもな。
- 590 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:11 ID:J7015uG5
- アメリカのたばこ会社レイノルズの幹部が「あんなものは吸わない」と言い,その訳を
We just sell it. We reserve it to young, poor, black, and stupid people.(我々はただ売るだけだ。若者や貧しい人、ブラック、そして馬鹿な奴に買わせるのだ)と答えという。
参考文献:伊佐山芳郎「現代たばこ戦争」岩波新書
- 591 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:13 ID:IQx6rtqH
- /\ \
__|iヽ /li ̄/
/\ 〃 '⌒´`ヽ\ ここ通らないと行けないので・・・
/ Kiミ!|ノノ))))〉 __|iヽ /li ̄/ _
\/ .ノ ヘ.|l;゚ ヮ゚ノ|! /\ 〃 '⌒´`ヽ\ チャプッ /\ \
((( と I!†iノ / Kiミ!|ノノ))))〉 __|iヽ /li ̄/ _
/ )ノ fく/_/_|〉 \/ .ノ ヘ.|l;゚ ヮ゚ノ|! /\ 〃 '⌒´`ヽ\ プクプクッ /\ \ プクプクプク・・・・
\/ し' ヽ_) .二((( と I!†iノ二-_ -/ Kiミ!|ノノ))))〉二- - |iヽ /li ̄/= _ _ ッ・・・・・
 ̄- ̄- ̄ ─ ─  ̄-  ̄- ̄  ̄-
- 592 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:14 ID:l0u/QZdU
- 大人のたしなみはタバコではなく葉巻だ
- 593 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 22:14 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 嫌煙団体のサイトのトップに「不当判決」
あのさぁ、自分に不都合だと「不当判決」って発想は裁判制度
そのものを信用してないから書けるんだよね
この嫌煙団体は過去にも最高裁判決の時に裁判長を批判していて
自分らに不都合な判決だと、自らの法廷戦術を省みる事なく
司法制度を批判するから恐ろしぃ
この嫌煙団体の母体がカルト宗教だからかな?
- 594 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:15 ID:P9Zb+Sta
- ニコチンの依存性がアルコールより弱いだって??
今はそういうのが定説なのか?完全にうそじゃんか
依存性が弱いか強いかというより、依存するまでの必要摂取量がニコチンは極端に少ないんだよ
- 595 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:16 ID:+tI6WR9m
- 蛇サンはなんで2chで長文レスを繰り返しているの?
何か良いことがあるの?
- 596 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:17 ID:NX/BBAfq
- >579
とても苦しい言い訳だなあ・・・。
それに「そこで感作された」ものでなければならない理由はないと思うがね。
ま、出てきてくれてありがとよ。
- 597 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:17 ID:PMQwQJdE
- >>589
今更蛇にマジレスするバカがいるとは驚き。
- 598 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 22:17 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 出たよ、>>590は嫌煙団体シンパか?
>参考文献:伊佐山芳郎「現代たばこ戦争」岩波新書
この伊佐山がこの裁判の弁護士だよん
米国から30年遅れてるんだって会見していたけど
脳内戦争ごっこを法廷に持ち込むのはやめてよねん 藁)
- 599 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:17 ID:DQ2DJ3im
- これからは以下の注意書きをつけておくべきだね。
「吸いすぎると著しい思考・判断能力の低下を招く恐れがあります。」
- 600 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:19 ID:GNaDH1zP
- >蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU
こういう人がいると、特に喫煙者に対して何も言わなくても
反面教師になってくれるから結構便利。もっと踊れ踊れ♪
- 601 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:20 ID:P9Zb+Sta
- 確かにそうだな。蛇は喫煙者からも煙たがられているし・・・多分リアルの性格も
わりーんだろうなぁ・・・会いたくない人間だ
- 602 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:20 ID:f2jT6L/Q
- >>466
> なるほど、そういえばプログラマに喫煙者がやたら多いのはそういうことか・・・。
最近のプログラマ板では流れが完全に逆転してるみたいだけどね。
ていうか、PCという精密機械相手の仕事なんだから、
まともなソフトハウスは当然分煙か禁煙だべ。
- 603 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:21 ID:63a6OOIO
- なんでマンコはモザイクで、タバコはOKなんだよ
- 604 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:22 ID:SKlALYHS
- >>1
甘ったれたヤニ中共だな。とっとと死ね。
- 605 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:23 ID:LtTgvo+N
- タバコひと箱一万円キボンヌ
- 606 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 22:25 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ やぱーりSDAの事を書くと反応があるねぇ 藁)
みんなの周りに「三育」って学校ないかな?あれがSDA系列の学校
東京衛生病院 SDA教団が運営する東京都杉並区にある病院
神戸アドベンチスト病院 SDA教団が運営する神戸市にある病院
嫌煙団体の母体、SDA(セブンスデーアドベンチスト)
(参考資料)
セブンスデーアドベンチストを大切に語るパート13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1055849315/l50
- 607 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:25 ID:5WYR+DP4
-
「喫煙は病気の原因のうち、予防できる最大のもの」
- 608 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:27 ID:l+4xhQ+Z
- >>600
>蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU
ってサハフみたいだな
喫煙派は反米主義者多い見たいだし
そういやフセインなんかテレビでよく葉巻吸ってたよな
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/caster/nagano/02/021007.html
「彼はカウボーイハットを被って、葉巻を吸いながら、捕虜の処刑ビデオを見る
のが大好きだったわ」と素顔のフセインを語る。
- 609 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:28 ID:PBfdqlbb
- この裁判官が喫煙者だったら罷免
- 610 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:29 ID:IrTrhV7k
- 日本たばこ産業のお客さんがいるはここですか?
- 611 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:34 ID:Q1hx9Ryy
- 葉巻以外のタバコを売らなければ、未成年の喫煙者は極端に減るだろう。
安くても1本300円はする。
- 612 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:38 ID:kVc/ciw0
- 葉巻って1本吸い切るまでに、偉く時間がかかりそうだな
- 613 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:46 ID:6Xf17BBP
-
麻薬も合法ですね。
- 614 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:57 ID:QLDSF7TD
- http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20031010/JAPAN-127472.html
米疾病対策センター(CDC)は、2001年における米国の成人の定期的な
喫煙率はやや低下したものの、2010年までに設定された喫煙率低下目標が
達成できるかは疑問、とする年次報告を発表した。
同国では、肺ガンなど喫煙が原因の疾患による死者が毎年約44万人に
達しており、喫煙は予防可能な死因の筆頭となっている。
調査によると、2001年には、18歳以上の成人の22.8%に当たる
推定4620万人が喫煙していると回答した。
2000年の成人喫煙率は推定23.3%、1993年は25%だった。
2001年には、黒人の喫煙率が顕著に低下したという。
- 615 :名無しさん@4周年:03/10/22 22:58 ID:dWvZ7bU7
- 蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EUって
タバコに関係ある事でしか自分をアピール出来ないのかな。
なんかかわいそうだ。
- 616 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 22:58 ID:V4qn2n/b
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 三育まで出すと嫌煙がおとなしくなるんだね
- 617 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:03 ID:q+U8yQpc
- タバコすうのは二十歳で卒業しろよ(藁)
で、このスレはタバコ基地外に賠償する必要がないというニュースのだろ!
喫煙者はもっとタバコを吸いまくって税金いっぱい払って肺がんで死んでね!
病気になっても、健康保険は使っちゃダメだよ!
- 618 : :03/10/22 23:08 ID:U3aIqOf6
- 国の責任だね。タバコの製造・販売を禁止する法律を作らない国の怠慢。
- 619 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:10 ID:kVc/ciw0
- 非喫煙者は職場汚してないんだから
その分給与上げてやれ
- 620 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:10 ID:mQI2e8Ss
- 蛇威守猛火亜って奴、俺が知ってる限りでも2年以上前から
このコテハンとAA使ってるよな。よほどのバカだと思う。
- 621 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:12 ID:SKlALYHS
- >>616
単に意味不明の妄言を口走る気違いを見て退いてるだけだろ。
三育ってなによ?
- 622 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:14 ID:Jq2VDv0q
- そろそろ新幹線も全席禁煙にしてくれよ。
最近のぞみに自由席なんて設けたから、当日指定席だと喫煙席しか取れないじゃないか。
ガンになったら訴えるぞ、JR。
- 623 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:15 ID:VC7Y13vJ
- 恥知らずってのは怖いな。
こういうアフォ裁判起こす奴の頭の中見てみたい。
- 624 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:19 ID:t70gFdSf
- >>622
先週新幹線の禁煙車に乗ったが、バカ喫煙者がデッキで吸う(しかも何度も出入りする)せいで、
ドア近くに座っていた俺のところに煙が流れてきて、非常に苦しかった。風邪を引いていたしな。
死ねよ、珍煙ドキュン。
それから、車掌もちゃんと注意しろよ。その直前に乗った近鉄では、ちゃんと「禁煙車両の
デッキでは吸うな」って言ってたぞ。
- 625 :枯れ人:03/10/22 23:31 ID:4nXyO7C5
- 20歳でたばこやめて40年間
酒飲めません、女もういけません。
なんか、楽しみある?
- 626 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:JlihTyfn
- 63 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/22 19:44
∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 嫌煙団体がモロ仕切ってます >>61
その嫌煙団体の母体はSDA(セブンスデーアドベンチスト)といい
嫌煙を旗印にして勢力拡大を目論んでいます
その団体の系列には禁煙医師連盟があって、たばこ増税推進を
していた事は皆さんの記憶に新しいでしょう
656 :革煙 ◆31GXorIahw :03/10/22 22:23
今回のたばこ病訴訟の原告団を資金援助していた
電波系キリスト教団体SDA(セブンスデーアドベンチスト)。2ちゃんでもその悪評は有名です。
この団体の系列には禁煙医師連盟も控えています。
「セブンスデーアドベンチスト」をググるなりして検索すれば
トップにそのサイトが出てきます。
この革煙というのはBグル板の喫煙スレを荒らしているクソ固定です。
蛇と言ってることが全く同じなのは気のせいでしょうか?????
- 627 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:bljWl3n1
- (´ー`)y−~~~
- 628 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:zXoyLKAC
- >>625
60ですか?
- 629 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:40 ID:GNaDH1zP
- >>622
同意
喫煙席しか空いてない(しかもガラガラ)のってマジで意味がわからん。
喫煙車両1両でいいんじゃねー??
- 630 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:44 ID:ufDBZlX0
- 毎日ハンバーガーを食べていたら、
めちゃめちゃ太っちゃったもんで、
こんなに太る食べ物を公然と販売している会社は許せないと、
訴訟を起こした人がアメリカでいたような。これも同類だな。
- 631 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:46 ID:Cq80GxqV
- >>603
>なんでマンコはモザイクで、タバコはOKなんだよ
なんか鋭い。
- 632 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:49 ID:RztLXP8b
- てか、その原告の資金団体が2ちゃんで悪評高いかどおかは知らないけど、「禁煙医師連盟」って何?。通常の感覚では、医師や医師会や医学界では、健康増進に努めるのが責務の団体なわけだから、ほとんどが禁煙を推し進めているとおもうんだけど?
- 633 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:M5s7KRLx
- 禁煙すると、やはり最初の1日が1番辛く、タバコのことが頭から離れないのが3日間くらい。
あとはどんどん楽になる。歩いても息切れしなくなる。味覚がもどって飯がうまくなる。
でも3年くらいは、時々タバコ吸った夢を見て、夢の間中「あー、すってしまった〜」と後悔したりする。
- 634 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:56 ID:ZoXXDpy1
- 禁煙なんて簡単だよ。
俺なんて何回もしたことある。
- 635 :名無しさん@4周年:03/10/22 23:56 ID:AvXEbhFK
- >>633
よくタバコをやめると呼吸が楽になるというけど、気のせいではないんでしょうか?
肺気腫になってたら、禁煙で呼吸機能が回復することはないわけだし。
血液中の一酸化炭素が排出されるのに2〜3日かかるということか?
- 636 :名無しさん@4周年:03/10/23 00:05 ID:1QOWcM12
- >>633
あるある、おれも夢で・・・あーやっちまった〜と。
やめて2年だがもう見なくなった。
最近は他人の煙がうざくてうざくて、なんでこんなもの吸えてたんだろうとか
いかに他人に迷惑かけていたかがわかるようになったよ。
- 637 :名無しさん@4周年:03/10/23 00:08 ID:2co03dFA
- >>蛇
タバコ吸いすぎで頭狂ってんじゃねーの、こいつら
- 638 :名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:lvmSkgje
- アメリカと比べたら日本のほうがはるかにまともです。
アメリカやヨーロッパは狂っているのです。
- 639 :名無しさん@4周年:03/10/23 00:12 ID:lvmSkgje
- >>635
多分そんなもんでしょう。
- 640 :名無しさん@4周年:03/10/23 00:14 ID:h8pACILT
- >>635
一酸化炭素と結合した赤血球と、新品を入れ替えるのに
そのぐらいかかるんじゃないの?
- 641 :名無しさん@4周年:03/10/23 00:15 ID:c3BieNB2
- 肺ガンも怖いけど
食道ガンも怖いよー
ヘンな咳が続いたある日
食べ物が喉を通らなくなる
んで、医者に診察に行くと「食道ガンです。末期です。」と宣告される。
食道ガンは自覚症状が出た時点で、すでに手遅れ、余命半年、マジで。
- 642 :名無しさん@4周年:03/10/23 00:29 ID:SO1uQTTa
- だれか、634につっこんでやれよ....
- 643 :名無しさん@4周年:03/10/23 00:36 ID:KlEMU4f0
- >>642
有名なセリフに何をつっこめと?
- 644 :名無しさん@4周年:03/10/23 01:34 ID:3VHY9Qzq
- >>635
ニコチンが体から完全に抜けるのが約3日
脳がニコチンを欲求するのが約10日
あとは精神的依存との戦い。
最初の3日、10日が勝負
- 645 :名無しさん@4周年:03/10/23 01:37 ID:sP6ZOym6
- >>644
3日、3週間、3ヶ月で山場がくるっていうよね。
俺も突然吸いたくなることがあって、それが3週間と3ヶ月だった。
- 646 :名無しさん@4周年:03/10/23 01:41 ID:n28YdPzz
- とりあえずたばことボイスボックスをセット販売しろよ。
- 647 :名無しさん@4周年:03/10/23 01:43 ID:NgrxpxoY
- >米国に比べると30年前の
>判断で、世界から著しく遅れた判決だ
今時欧米マンセー主義なんて、100年以上遅れてる奴だな。
日本の司法制度はこの件についてはまともでホッとしたよ。
- 648 :名無しさん@4周年:03/10/23 01:44 ID:rRK0nL3g
- 喫煙するのは自由だが人のいない下水で吸え
決して地上では吸うなよ
- 649 :鳥肌実:03/10/23 01:45 ID:VMwcZ/m5
- 愛煙家がこれほど愚かとは。。。
怒りを通り過ぎてあきれるな。w
- 650 :名無しさん@4周年:03/10/23 02:15 ID:EL240sWe
- 煙草を止めると皆こんな香具師になっちゃうのかな?
それとも煙草を止める前から元々逝ってる香具師だったのかな?
- 651 :名無しさん@4周年:03/10/23 02:16 ID:EL240sWe
- >>626
どっちかがネタをパクってるんだろ。
- 652 :名無しさん@4周年:03/10/23 02:41 ID:/MI5nwDn
- タバコの訴訟はよくきくんだけど、酒に関する訴訟は入ってこないな。なんで?
- 653 :名無しさん@4周年:03/10/23 02:45 ID:oI1nyQZ2
- コレはマックを毎日喰っていたら体調不良になった上にデブに
なったと言ってマックを訴えるくらいバカげてる。
タバコで被害を受けたと言うのも笑止千万。嫌なら吸わなけれ
ば良いだけの話。こういう奴は肺ガンでどんどん死んでほしい。
- 654 :名無しさん@4周年:03/10/23 03:11 ID:EL240sWe
- >>653
その通りだと思う。
更にそれを嫌煙のせいにしてる奴等もちょっとデムパ臭い。
嫌煙じゃないけどさすがにそこまで責任転嫁はどうかね?と読んでて思うよ。
- 655 :名無しさん@4周年:03/10/23 03:22 ID:/MI5nwDn
- 「ごほごほ、死ぬかとオモッター」
- 656 :名無しさん@4周年:03/10/23 03:27 ID:E7aWRAU2
- >>654
煙草を吸う奴なんて所詮バカなんだよ
金と健康の無駄遣い
おまけに周囲に嫌われいいことなんか何もない
ただ一瞬の安堵感も実は幻
喫煙者はマゾだろ?
- 657 :名無しさん@4周年:03/10/23 03:28 ID:/MI5nwDn
- 次回のタバコ税引き上げのために布石じゃん。
アホな喫煙者に司法の判断。次は100円アップだね。
嫌煙派は何が目的さ。タバコ廃止?完全な分煙?喫煙者の医療費補助カット?
- 658 :657:03/10/23 03:36 ID:/MI5nwDn
- >>657
喫煙者なんて死んでまえばいいんだ、ぼけえ。
日本国籍剥奪すれや。うんこたれ。
無農薬玄米、無農薬味噌、無農薬野菜。肉は控えて納豆を食いましょう。うふふ。
- 659 :名無しさん@4周年:03/10/23 03:50 ID:19pEWkHV
- >>653
いや、こちらの弁護団長様は、
そのような訴えを認めることこそが「30年進んだ米国式判決」であり、
大変すばらしいとも申されているわけだよ。
「自己責任」という言葉は多分知らないと思うけどね。
- 660 :名無しさん@4周年:03/10/23 03:52 ID:Nnq2U9T5
- 依存や禁断症状はカフェイン、コカイン、覚醒剤などのアップ系(興奮系)より、
アルコール、ニコチン、ヘロインなどのダウン系(抑制系)の方が遙かに強かったりする。
シャブで懲役食らったヤクザが、面会に来た人に
「もうシャブなんかどうでもエエからタバコ吸いたいわw」と言って笑ったという笑えねえ話もあったり。
- 661 :名無しさん@4周年:03/10/23 03:53 ID:69r7VNM8
- >>657
増税額を急に10倍にされても無問題
- 662 :名無しさん@4周年:03/10/23 03:54 ID:69r7VNM8
- >>658
とは言っても、チョンよりはよっぽどマシ
- 663 :名無しさん@4周年:03/10/23 03:58 ID:Lmz4oRIs
- そこまでして金が欲しいかね?
借金でもありそうな顔してたねあのおやじ。
わざとらしくチューブしたりして。
早く死ね。
- 664 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:01 ID:h81S792n
- 担当判事が愛煙家だとしか思えない。
次回の選挙で、不信任にしましょう。
- 665 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:06 ID:NiBWp8hP
- マック食べて太ったと一緒か
- 666 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:08 ID:NVNt/M4J
- >「喫煙で病気になった」
( ゚д゚)ハァ?
とことん生きてる価値がねーな。とっとと死ねや。
- 667 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:16 ID:KsR6szdd
- ストレスで死ぬよりは、煙草吸って死んだほうがマシと言った私の友人
- 668 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:23 ID:ihUOq8FK
- タバコスレは面白いなぁ・・・どっちも必死で(w
- 669 :657:03/10/23 04:26 ID:/MI5nwDn
- でも。2チャンのタバコスレは過激すぎるわ。
禁煙に成功した人も喫煙者もタバコが害であることは百も承知。
酒もタバコも苦痛を味わう時間をなるだけ短くさせようとする試みなんじゃないか。
時間の感覚を曲げたい気持ちわからんかい。
- 670 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:28 ID:VHJ5ElwK
- とりあえず朝からたばこ吸うの止めてほしい。
こっちはダイレクトに煙吸って電車で気持ち悪くなって倒れそうになるから
- 671 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:30 ID:A0HnirBv
- タバコが有害なのが常識ならそのタバコで税収を得ている国に責任が生じるのも
常識だな。
- 672 :657:03/10/23 04:33 ID:/MI5nwDn
- >>670
こういう嫌煙スレみて煙害を与えていると気づいた人間も多いよ。自分のことだけど。
換気を気にしたり、子供の前ではやめとこうとおもったり。でも大人相手だと
油断してしまうところがある。
- 673 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:38 ID:UbAAr0UZ
- ホント馬鹿だな。
煙草吸ってるならその害もふまえて吸えよ。
俺もそうだけどさ。
なんか>>667に凄く同意した。
- 674 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:40 ID:IVBDr6s8
- 私の家には男四人居ますけど、タバコを吸うのは一人だけです
この一人も、今減煙中で 将来止めようとしています
JTの人は リストラで大変になるでしょうね
昔は三公社五現業で 公務員並みで安定した職業だったのに
今は 風前の灯になりましたね
- 675 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:41 ID:zuDZ5Xyo
- >>665
例えばブレーキ系に設計上の重大な欠陥のある自動車に乗り、人命に関わる事故が起きたとする
事故の最大の原因がブレーキの欠陥にあったとする
で、この場合も「自動車が好きだから乗ってたんだろ」として不問にするということか?
- 676 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:47 ID:3l+/F/y+
- >>675
アフォ発見!
- 677 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:54 ID:B7+g79Re
- >>675
珍走がスピードの出しすぎで自爆するのと同じだろ。
すいすぎもスピード出しすぎも自分の責任な。それくらい理解しれって。
でも珍走ですら車メーカを訴えるなんてやんないわけだから
ニコ厨は珍走以下。
- 678 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:54 ID:pA7T38+K
- >>667
その死が現実となって恐怖に耐え切れなくなったのがこの原告達だな。
- 679 :名無しさん@4周年:03/10/23 04:57 ID:f61RuBi0
- >>675
完成当初は、実用的で最高の出来のブレーキだったんだよ。
- 680 :名無しさん@4周年:03/10/23 05:02 ID:3urJz16Q
- そんなに禁煙が簡単だとは思えないがな。
俺の周りで禁煙に成功してるのなんて10人に1人程度。
- 681 :名無しさん@4周年:03/10/23 05:07 ID:/Bc6NJlF
- >>57 原告は50年前から吸ってんだよ
じゃあ20年前までの30年間分の健康被害の金払えや
- 682 :名無しさん@4周年:03/10/23 05:46 ID:g21x1Z5Q
-
で、タバコのいいところって何?
吸ったことないからわかんないんだけど
非喫煙者からすると副流煙がはげしくうざいだけの存在なんだけどな
- 683 :名無しさん@4周年:03/10/23 05:54 ID:f61RuBi0
- >>682
一服のひととき。余裕を持つため。
- 684 :名無しさん@4周年:03/10/23 06:13 ID:EL240sWe
- >>677
ここで文句いってる奴って要は「自爆するのは勝手だけど一般市民を巻き込むな」
ではないのかな?
自爆は本人の望んだ所でもあるから本望だろうとしても、
巻き込まれるのは俺もゴメンだ。
自爆もするなといってる奴に関してはシラネ。
- 685 :名無しさん@4周年:03/10/23 06:15 ID:EL240sWe
- >>679
当初は実用的だと言われていたとしても
欠陥と判った時点でリコールかかるんじゃないのか?車の場合。
- 686 :名無しさん@4周年:03/10/23 06:15 ID:+40TpNIw
- >>682
中毒者ですが
百害あって一利なし
身体に毒であって、金食い虫です
止めたいが依存症で苦しんでおります・・・(鬱
- 687 :名無しさん@4周年:03/10/23 06:17 ID:veysVPlp
- 原告がバカ点は、昔は注意喚起が足りなかったとしても、20年くらい前からは、喫煙者が身体に害がないと信じて吸っているのだと思っていることだ。
男性が50%の喫煙率だから大変だと言うが、ここんところ右肩下がりなんだけどな。
問題は、喫煙の害がココまで認知されているのに、女性の喫煙率が右肩上がりということだ。
>>681
20年以上前の医学知識で、1産業をを壊滅させるほどの規制を行える法的根拠を述べよ。
貝割れ事件ですら大騒ぎなんだゾ。
- 688 :名無しさん@4周年:03/10/23 06:20 ID:jUq+uAkV
- 俺は止めた。
- 689 :名無しさん@4周年:03/10/23 06:48 ID:AqGHbqlK
- >>657
完全な分煙
極論すれば、ヘルメット型のフルフェイス装備して煙や臭いがまったくこないなら
電車の中で吸ってもいいよ
- 690 :名無しさん@4周年:03/10/23 06:53 ID:/Bc6NJlF
- 正直たばこ吸って健康害してまで税金いっぱい払ってる馬鹿がいてくれるほうがうれしいんだよねw
だから完全な分煙だな
- 691 :名無しさん@4周年:03/10/23 06:54 ID:f61RuBi0
- >>685
リコール対策で、フィルター付けたし、低タール・ニコチンも出したし、煙の少ない奴もある。
- 692 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:05 ID:4bvPSt70
- ガンの原因だと断定はされていないんだっけ?
近年断定されたんだっけ?
昔は、最近ほど危険視されていなかったよね。
医療関係者は危険性を訴えていても
ガンになる可能性がすこし高まるっていう話が
ちょっとあった程度
受動喫煙のほうが害が強いっていうのも、何年頃から広まったんだっけ
つい10年前は、こういうリスクって常識では無かったと思うけどなぁ
- 693 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:11 ID:/Bc6NJlF
- JTなどは「喫煙が、がんを引き起こすかどうかは解明されていない。依存性も酒に
比べ問題にならないほど弱い。古くから伝えられてきた一定のリスクを承知で喫煙
した以上、賠償責任はない」と主張してきた。
ここだけみるとJT死んでほしいw
- 694 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:13 ID:xdJzKQ0y
- >>692
数千種の化学物質がブレンドされて病巣になるから、一体何が原因か特定できないんだよね。
疫学の発展で、なんとか証明する方法ができてきたのがここ数年てとこ。
- 695 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:15 ID:tfGhx8Pj
- 俺は一日20分は禁煙するよ
健康になった
- 696 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:18 ID:xdJzKQ0y
- 喫茶店やバーみたいに、有料一服所作って、その中だけ吸っていい
としてほしい。一本1000円くらいでいーんじゃねーの。
隔離政策。
- 697 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:18 ID:OMmd+Us/
- つーかさ、昔から言われてたことじゃん?
にも関わらず喫煙者が「健康に影響はない」とか「他にも体に悪いものある」とか言って現実逃避してたわけじゃん?
今さら、どのツラ下げて告訴できんのよ?
- 698 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:20 ID:AqGHbqlK
- >>696
大人の嗜みを標榜するなら、そんな感じだよね
DQNが無人でホイホイかえる条件+値段ってのがおかしい
電車の広告で「和み」とかいうのを見たときはもうブチ切れ。本人が和んで
まわりに迷惑かけるのが大人ですか。
- 699 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:23 ID:VGnY3dTB
- 喫煙者はたばこ税たくさん払って、ガンになってとっとと芯でください。
老後の医療負担も減りますw
- 700 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:24 ID:BZxUN1V0
- ていうか、タバコを吸わない周りの人間に金払うべきだろ。
- 701 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:29 ID:xdJzKQ0y
- >>697
患者が要求したのは、今後の世代を救うための内容だよ。
▽自動販売機での販売禁止
▽有害表示の強化
▽マナー広告を含めた
▽コマーシャルの全面差し止め
- 702 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:37 ID:/Bc6NJlF
- >>697 昔っていつだよ 戦後すぐから言われてたのか?
煙草吸った奴の肺の写真やばいよ
あんなの毛細血管やられてるの素人でもわかる
そんで血管つまってアボーンでしょ あほやねw
- 703 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:38 ID:KixPHFsB
- 告訴の是非はともかく、日本の喫煙教育ってなってないし、広告や自販機も
どうかと思うけどなぁ。実際、タバコがどれだけ悪いか知らずに中高生で
すい始めて、やめられなくなってる人がほとんどでしょう。がんになった人に
賠償すべきとは思わないけど、もう少しきちんと規制すべきじゃないかね。
- 704 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:46 ID:W2SawQB4
- 喫煙率と偏差値は反比例する。
これは事実。
馬鹿専門学校の生徒は登下校のとき100%吸っている。
社会的地位の低い職業ほど喫煙率が高いのも事実。
ニコヨンはみんな吸う。
塗装工も全員吸う。
煙草を吸わない土方なんて見たこと無いよ。
早婚多産のドキュソ。
子供作るしか能がない。
子供には変な名前をつける。
例えば翔。
馬鹿の象徴の様な名前。
聖斗とか「斗」が付いたりする、最近は。
馬鹿な下等動物、それがドキュン。
そのドキュンの最大の特徴が喫煙。
- 705 : :03/10/23 07:49 ID:HNTt65Zc
- JTなどは「喫煙が、がんを引き起こすかどうかは解明されていない。依存性も酒に
比べ問題にならないほど弱い。古くから伝えられてきた一定のリスクを承知で喫煙
した以上、賠償責任はない」と主張してきた
しんでくださいJT
- 706 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:52 ID:ng0JCVE/
- たばこを一切吸わないのに、副流煙で肺がんになったら勝てるかな?
- 707 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:55 ID:nb15cgyn
- >>701
苦し紛れに広告云々に影響されるとか言うけどさ
煙吸ってるっていう時点で体に悪いと思わなきゃ
焚き火の煙だって吸いたいと思わないのに…
- 708 :名無しさん@4周年:03/10/23 07:57 ID:4bvPSt70
- >>707
スモークサーモンは、よく売れてる
- 709 :名無しさん@4周年:03/10/23 08:01 ID:nb15cgyn
- >>708
・・・
- 710 :名無しさん@4周年:03/10/23 08:02 ID:xdJzKQ0y
- >>708
そうだ!
厨房が吸いたくならないおやじの嗜好品にするために、
マイルドセブンしゃけ味
マイルドセブン梅じそ
とかにすりゃいい!
- 711 :名無しさん@4周年:03/10/23 08:07 ID:xdJzKQ0y
- マイルドセブンにんじん
マイルドセブンピーマン
の方が効果あるっしょ。
- 712 :名無しさん@4周年:03/10/23 08:20 ID:4bvPSt70
- >>710
しゃけのマイルドセブン味
- 713 :河豚 ◆8VRySYATiY :03/10/23 08:34 ID:N9bMlAW4
- さんざん他人に迷惑かけて置いて、
- 714 :名無しさん@4周年:03/10/23 08:38 ID:RdpMY/N6
- >>579
>んじゃたばこが危険だという事を証明して みせてね
その必要は無いんじゃないの?
第二節 受動喫煙の防止
と明記されてるんだから。で、努力義務も定められてるわけでしょ?
- 715 :名無しさん@4周年:03/10/23 08:40 ID:seLPpjh9
- 煙の鎖に繋がれた、ニコチンの犬がっ!!
- 716 :名無しさん@4周年:03/10/23 08:50 ID:e+BykBCQ
- カナダの例だけど、たばこ税を増税したら、
倉庫荒らしや泥棒などの犯罪が急増して、
見込んでいた税収はふいになったらしい。
参考:フォーブス日本語版2003年9月号p.5
(Googleのこと取材してたから読んだ)
- 717 :名無しさん@4周年:03/10/23 08:54 ID:seLPpjh9
- >>682
何でも自分で経験してみたい俺は、それまで嫌煙家だったが
煙草の味も知らないで嫌煙ってのもつまらないし、何より一度経験してみたいと思い
25の誕生日から吸い始めてみた。
まず、単純に酔っ払った時のような恍惚感が得られる。頭がフワフワする感じ。
はじめはそれを求めて喫煙を繰り返すが、すぐに耐性ができて
以前と同じ本数では、同じ恍惚感を得られなくなる。よって本数が増えていく。
すると、恍惚感は殆ど得られないようになり、煙草を吸う行為そのものを求めるようになる。
(おそらく、これがニコチン中毒って奴だろう)吸う事で安心するが、目覚めは悪いし、味覚も鈍くなる。
はっきりいって、吸った事を後悔する。しかし吸ってしまう。思春期のオナニーに似てる。
もうすぐ1年というところで「止めよう」と努力したが中々止められなかった。
一本吸って踏ん切りをつけようとゴミ箱に捨てた箱も、後に漁って吸ってしまった。
で、「この一箱で終わり」と決めても、「やっぱりもう一箱だけ」と買ってしまう。
結局「煙草は人箱につき一本だけ吸う」と自分ルールを強いて、丁度1年ってトコロで禁煙に成功した。
短期間しか吸っていない俺でも結構な努力を要したので、
長年吸っている愛煙家は、相当な努力が必要だと思う。
- 718 :名無しさん@4周年:03/10/23 08:59 ID:RdpMY/N6
- ところで、この訴訟って嫌煙家による訴訟に位置付けられてるの?
蛇が何度も「嫌煙家は敗訴がどうたら」書いてたが。
漏れは喫煙家のアフォ訴訟だと思ってたが。
- 719 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/23 09:10 ID:BsuYi1Nx
- >>714
>>578を見る限り、喘息の発作は副流煙によって引き起こされた。
ということを前提条件としていますが、これを立証するのが困難。
(後日誘発テストで副流煙によって喘息発作の誘発が確認されたとの条件
ですが、これにより店舗の非分煙と喘息発作の因果関係を証明できるかと
いうと、喘息の発作がその日の体調によるかどうか、また当日の店舗の
状況等を上手に主張できるかどうかになると思います。)
まあ、損害賠償請求と分煙措置を請求したとして、損害賠償請求については
喘息の発作であれば弁護士費用等、かかる費用を上回ることは期待できない
と思いますが、裁判官によっては分煙措置については認められる余地はある
かと思いますよ。
- 720 :名無しさん@4周年:03/10/23 09:25 ID:RdpMY/N6
- >>719
なるへそ、サンクスです。
- 721 :名無しさん@4周年:03/10/23 09:49 ID:uM4e9xTP
- >>717
自分もそんな感じだった。
だから初めてタバコ吸った時、なんでこんなの吸いながら車運転とか
できるんだとか思った。自分は今一日2〜3本ぐらいなんだけど、
やはり耐性ついてきてる。以前と同じような恍惚感は得られない。
このまま中毒になってしまうのかなぁ。
- 722 :名無しさん@4周年:03/10/23 10:16 ID:xdJzKQ0y
- >>721
気づかないうちになってるって。
試しに1ヶ月禁煙してみな。
苦しいから。
- 723 :名無しさん@4周年:03/10/23 10:24 ID:zax4PY08
- >>721
タバコの精神的依存性は強力ですから。早い床思い切ってやめちゃいましょう。
禁断症状は別のストレスはけ口で解消したらいい。
思うに、知的階級が高ければ高いほど、タバコやめるの難しいよ。
- 724 :名無しさん@4周年:03/10/23 10:26 ID:NI+jnZEX
- ニコ珍vs嫌煙の戦いって
ニコ珍が必ず劣勢になってきて、そうするとすぐに
「煙草も吸ったこともない良い子ちゃんは、ひきk(ry」
的な論点にすりかえて逃げるよな。
- 725 :名無しさん@4周年:03/10/23 10:29 ID:F3UYIQzj
- 「自分の責任」なのは常識的にそうだろうが、
>JTなどは「喫煙が、がんを引き起こすかどうかは解明されていない。・・・」
というのはすげぇな。
こういうことを言っているのかいまだに。
- 726 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/23 10:31 ID:BsuYi1Nx
- >>724
そうかな?喫煙禁止場所での喫煙は問題外で、議論になり得ると
すればそうでない場所での喫煙についてなので、そこでの喫煙の
制限について嫌煙者が根拠ある主張をするのは相当に難しいと思うが・・・
で、劣勢に立って感情論(喫煙ウザイ氏ね)というのが常かと。
- 727 :名無しさん@4周年:03/10/23 10:35 ID:zax4PY08
- 喫煙派に禁煙させる運動も必要だと思う。サポート隊といいますか。
みんなで支援すれば禁煙できる気がします。
- 728 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 10:37 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ >>718は現実逃避の嫌煙かな?
ttp://plaza10.mbn.or.jp/~sensho/
不当判決を叫ぶ裁判支援嫌煙サイト
ttp://www.nosmoke-shutoken.org/02events/ reports/030531/2003appeal_3.htm
原告団と仲良し、首都圏協議会のサイト
- 729 :名無しさん@4周年:03/10/23 10:37 ID:NI+jnZEX
- >>726
他人と空間を共有している状態で喫煙するという事は
常に吸いたくもない人にまで煙を吸わせる危険性を
孕んでいるという事を忘れないでいただきたい。
まぁ、それを規制できるかどうかは別問題だが。
- 730 :名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:4Ds42iji
- >>726
そうかな?
喫煙スペース以外での喫煙についても問題外なので、議論になりえるとしたら
喫煙専用スペースでの喫煙について、そこでの喫煙の制限についてなので、
そこでの喫煙の制限について嫌煙者が根拠ある主張をするのは相当に難しいと
思うが…
はっきり言って、喫煙専用スペースを除いて、非喫煙者が煙害を被る可能性のある
全ての場所について喫煙の制限が行われるのは正当だと思うぞ。
禁煙されていないから吸っていいという喫煙者の論理で、説得力のある説明なんて
いまだに見たことない。
- 731 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 10:45 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 嫌煙の詭弁が始まったよん 大藁)
禁煙場所 消防法、条例等の規制がある
それ以外 法的規制は無し
法的規制の無い場所で禁煙を主張しているのが>>729-730
歴史的に見てもそういう場所は喫煙可なのである
何故なら喫煙する自由は憲法で保障されているという
最高裁判決が出ているためである
だから自治体が路上喫煙を規制する時は「火種」「吸殻」の
規制であって、「副流煙」の規制ではないんだよん 藁)
- 732 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 10:49 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 副流煙を規制するのは出来ない
健康増進法は施設管理者に対しての罰則規定の無い法律
実質、喫煙者に対してのお咎めは何も無い
つーかそんなものは作れないのである
ちなみに千代田区では課金滞納者が続出しているが
たった2000円の徴収にそれ以上の税金を掛けてまで
取立てはできないので逃げ得なのであーる 藁)
- 733 :名無しさん@4周年:03/10/23 10:51 ID:LylJvIhT
- 喫煙者って、喫煙しながら寿司食ったりするんですか?
- 734 :名無しさん@4周年:03/10/23 10:52 ID:NI+jnZEX
- >>732
つまり、「きまりを破っても罰則が無いんだから何したって問題なくねー?」
といって悪さしまくるDQNガキと同じ発想というわけか。
- 735 :名無しさん@4周年:03/10/23 10:53 ID:6pIIz8tN
- ああ、タバコやめたい
- 736 :名無しさん@4周年:03/10/23 10:55 ID:0ZJPH4RD
- しかし利用者の常識であるとした判例はかなりメーカー側に立った判断だな
だから、車とかで国内向けは衝突してもすぐペシャンコになるような物を作る訳だ。
一方で訴訟される欧米向けには安全性の高い製品を出す訳だしな。
ヘビースモーカの敗訴は当然だとしても、JTがこれで良しとするのは如何な物か
- 737 :あのー:03/10/23 10:57 ID:Y+Ch38WH
- 裁判官もみんな官僚だよ!国賊一人を首にできないいまの政権下で
何が国民にできるのかな?モレもこね使って特殊法人に行って
楽なお仕事して公費で出張しまくって、遊んべば良かった。
この国が滅びる前にね・・・選挙も行かない国民は奴隷と一緒だね。
- 738 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 10:59 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 罰則が無いのは個人経営の店の保護目的 >>734
分煙措置を取る経済的に余裕のない店と、大手チェーン店等の
資本たぷーりの店では競争力が違うからねぇ
だから増進法は努力目標に留まったわけなのじゃよ
んで罰則規定が無いんだから「何をしてもいい」んじゃなくて
「今まで通りでいい」だけなんだよ、わかるかな? >>734
- 739 :名無しさん@4周年:03/10/23 10:59 ID:xdJzKQ0y
- 蛇 ´∀`)y-~~ 嫌煙の詭弁が始まったよん 大藁)
法的規制の無い場所でストークを主張しているのが>>729-730
歴史的に見ても小学校の校門前はストーク可なのである
何故なら少女をストークする自由は憲法で保障されているという
最高裁判決が出ているためである
だから自治体が少女をニヤついて見ているのを規制する時は「性的行為」「誘拐」の
規制であって、「ニヤついて見ている」の規制ではないんだよん 藁)
- 740 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:/t05DTUJ
- >738 じゃあ、それにあぐらをかいて、禁煙措置を取れるのに取らない大手の
チェーン店は、やっぱり便乗DQNてことじゃねぇか。
そういえば、どっかの地方で買ってもいない商品の払い戻しを求めて
列をつくった連中がいたが。あれと同じw
- 741 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 11:10 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 壊れた嫌煙のいつものパターンか? >>739
嫌煙の歴史はたった20年
喫煙の文化は500年以上
嫌煙運動とは政治闘争に負けたサヨが職場での権利拡張の
一環として始まった、そこに原発で敗れた環境問題グループ
が合流してプロ市民が主導権を持っていた
そこに禁煙を是とするキリスト教団体が別角度から参入
医師を前面に出す方法で主導権を握る
そしてこの両者が推し進めているのが裁判闘争
最近では「喫煙者も被害者」「喫煙者とは対立しない」という
融和路線でたばこ病裁判原告をかき集めている
- 742 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 11:14 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ はぁ?そのチェーン店ってどこ? >>740
店舗を改装するしないの意思決定は、罰則規定がないなら
利益が最優先されるであろう、それが資本主義だよん
嫌煙はごく少数派だし、商売の対象にはならないだけだよ 藁)
元喫煙者を名乗る原告が第二次訴訟原告団を作ったとか…
嫌煙の暗黒面に囚われると確かに行列に並ぶようだ ぎゃははは
- 743 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:18 ID:xdJzKQ0y
- 不倫は文化です
- 744 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:19 ID:xdJzKQ0y
- プッ
>文化
- 745 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:xdJzKQ0y
- 切腹は日本の文化です。
- 746 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:5YVN2AhH
- >741
嫌煙家のスルタンが喫煙者の首をはねて回っていたことはご存知?
近世トルコでのお話。
しかし、嫌煙が本格的になったのは
薪や石炭が廃れ、家屋の構造が密閉的になってからということになるな。
- 747 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/23 11:23 ID:BsuYi1Nx
- >>729-730
判例は嗜好品としての定着も判決の背景として挙げてはいるけど
個人的には文化・歴史の観点についてはどうでもいいかな。
喫煙権を基本的人権とするかどうかについては諸説分かれるところだが、
いずれにせよ原則的には行動の自由があり、それを法令・条例によって
制限(=禁煙指定)することは違法でない というのが大前提にあるため、
禁煙指定場所以外では喫煙の自由が保証される。と。
(副流煙による受動喫煙者への人権侵害については現状認められていないため。)
で、そこでの喫煙については>>729の言うようにマナー論になるのが
確実だが、マナーについては個人間に温度差があるので、議論として
成り立つかどうかは微妙かと。
- 748 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 11:23 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ ガッハッハッ・・・見たか!
蛇タンが量産の暁には 嫌煙などあっという間に叩いてみせるわ!
嫌煙はもはや本論では太刀打ち出来ないようだな
ちなみにたばこは文化、ここで確認しようね
たばこと塩の博物館
www.jtnet.ad.jp/WWW/JT/Culture/museum/WelcomeJ.html
- 749 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:24 ID:5YVN2AhH
- 文化と言っても高尚な意味合いでなく、
文化包丁、文化住宅、文化人といった意味合いの「文化」だろうな。
- 750 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:24 ID:xdJzKQ0y
- あの手この手の拷問だって文化だよなあ
- 751 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:25 ID:xdJzKQ0y
- >>748
アホか!JTやん!
- 752 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 11:30 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 元は公社の専売だからね >>751
管理者がJTだからどうだっていうの?
ちなみに専売前は会社が色々とあったそうです
ところで嫌煙は判決には納得しているのかな?
反論がなければ同意したと見ていいんだな?
- 753 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:31 ID:xdJzKQ0y
- 文化
日本語の〈文化〉という語は
@〈世の中が開けて生活水準が高まっている状態〉や〈人類の理想を実現していく精神の活動〉
を意味する場合と,
A〈弥生文化〉というように〈生活様式〉を総称する場合とがある。
たばこは@には含まれんから、A?
- 754 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:32 ID:xdJzKQ0y
- 生活様式だから、正しいものも間違っているものも混在してる。
- 755 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:33 ID:8bjqCxn5
- >うち3人死亡
バカは死ななきゃ直らない
- 756 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:36 ID:xdJzKQ0y
- まあ、たばこは弥生文化ということで
- 757 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:37 ID:BoNPb+BB
- 不倫も文化なんだからタバコも文化でいいんじゃない?
存続する必要は無いが
- 758 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 11:37 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 文化という意味も知らないのか? >>753
【文化】人間が一定の目的にしたがって自然に働きかけ、生活を
充実・発展させること。またその過程で作り出されたもの。
それにしても嫌煙は何も語れなくなってるねぇ
つーか昼間の嫌煙はぬるいのしかいないのか?
- 759 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:38 ID:NI+jnZEX
- 蛇よりは>>747の方が話が通じそうだな。
では、もし公共の場での喫煙は全面禁止!
という事態になったら素直に従う?
これは議論うんぬんじゃなくてただ興味本位で聞いてみたいだけだが。
- 760 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:x4d9ki5P
- >>759
シンガポールみたいになってまで吸うバカはいないだろ?
- 761 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 11:40 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ つまり蛇タンには負けたんだね >>759
724 :名無しさん@4周年 :03/10/23 10:26 ID:NI+jnZEX
ニコ珍vs嫌煙の戦いって
ニコ珍が必ず劣勢になってきて、そうするとすぐに
「煙草も吸ったこともない良い子ちゃんは、ひきk(ry」
的な論点にすりかえて逃げるよな。
- 762 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:41 ID:xdJzKQ0y
- >>758
必死に調べてんだな。
>文化という意味も知らないのか?
まあ君のアオリに飽きれるが、漏れのは百科事典の引用でした。
- 763 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:41 ID:NI+jnZEX
- つーことは、副流煙の実害や、精神的苦痛を立証できれば
規制の強化も可能かもしれないな。
- 764 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:41 ID:gxRoZo6f
- あれ?蛇が表示されてる…NGワードにしてるはずなのに…
- 765 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:43 ID:NI+jnZEX
- >>761
議論しても無駄な相手とはいくらやっても無駄だからね。
- 766 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:5YVN2AhH
- >747
個人の喫煙については自己責任。
ただし受動喫煙については「公害」といえなくも無いね。
騒音公害では原告の健康影響(例えば騒音性難聴)の立証は必要?
それに公害というとあれだが「日照権」はどう?
日照権がありなら「不快な煙を吸いたくない」ってのもありでないかな?
少なくとも「その場にいる必要性が高い」職場や公共の空間では認められるのでは?
※夫が吸うor吸わないの単純2分法+推定の喫煙本数+推定の曝露だけで集計、
心疾患や癌の増加が有意でなかったとの論文がたまたまBMJに一本載っただけで
「受動喫煙は健康影響なし」なんてはしゃいでるお馬鹿さんは放置。
- 767 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:UPgmt9lm
- 438 『 』 03/10/23 09:05 ID:v02cJBCj
> みんな見ろすごいぞ(爆笑
> 反対が多いのが悔しかったのか不正投票とレッテル張ったあげくに賛成しか投票ができないようになってるぞw
> 在日外国人に参政権,YES?NO?投票
> http://www.goodmorning-invent.com/hp/sanseiken.cgi
土井たか子
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1065890496/438
[事の経緯]
在日の参政権の是非を問う投票所開設
↓
反対意見が多数寄せられる
↓
突然管理者が「脅迫を受けた」と言い、
「反対投稿にはコメントを書くな」というとんでもない規約が追加
↓
それでも増え続ける反対投稿
↓
ついに反対投稿も、「どちらでもない」投稿も消去され
賛成投稿しかできないという投票所になる。
↓
在日の参政権付与に賛成100%。ただし反対・その他の投稿はできません。
スクリーンショットおよびページの保存を推奨しますw
- 768 :名無しさん@4周年:03/10/23 11:50 ID:NI+jnZEX
- >>747
>個人の喫煙については自己責任。
>ただし受動喫煙については「公害」といえなくも無いね。
そこなんだよなぁ。763でも書いたが、吸わされるほうの害を認めてはもらえないものか…。
騒乱罪なんてのがあるくらいだからこの位なんとかなりそうだが…。
- 769 :名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:crVMj361
- 全ての薬物網羅したジャンキーが煙草を止めるのが一番難しいと語ってたが
- 770 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/23 12:06 ID:BsuYi1Nx
- どこかに誤爆した予感・・
>>759
個人的には従うかな。
分煙促進であれば尚いいけど。
>>766
公害訴訟と一番大きく異なるのは、被害(があったとする)者の
生活環境、受動喫煙の状況等を一括りにするのが難しい点や、
被害(があったとする)まで時間がかかることから、他の要因が
入る可能性が大きい ということかな。
まあ現状では受動喫煙による人権侵害については受忍限度論が
持ち出されている様だしね・・・
- 771 :名無しさん@4周年:03/10/23 12:09 ID:NI+jnZEX
- みんなが>>770のような良識ある愛煙家なら問題はないんだよな。
法律が禁止してないから、判例が喫煙を認めてるからって、
我が物顔でスパスパしまくる香具師ばっかりだったら嫌になるが。
- 772 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 12:13 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 受忍限度内という最高裁判決を知らんのか?
あぼーんしたりしているから大切な情報を読み落として
ギロンスキーの嫌煙が堂々巡りしたいだけなんだね 藁)
それでいて反対意見には無言か荒らしで対処
結局自分を分かってもらえる人と傷の舐めあい
それがお前たちの心を癒してくれるのか?
寂しぃ事ですな ぎゃはははははははは
だから現実世界での負け裁判も意味を正しく理解できないで
脳内未来予想図全開でギロンごっこするわけだ
- 773 :名無しさん@4周年:03/10/23 12:18 ID:YlZVRrki
- ざまーみろといっておけばいいのかな?
- 774 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 12:39 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ ここは無知な女が感情論を振り回すスレか?
だったら現実的な解決方法を教えてやる
次の選挙でプロ市民派に投票してみぃ
そしたらお前たちの馬鹿な願いでもかなえてくれるよ 大藁)
- 775 : :03/10/23 12:44 ID:82CPnDdh
- >>772
>>774
必死だな(w
- 776 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 12:51 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 必死なのはお前自身だと早く気付け >>775
遅参者は言葉の意味すら知らないらしぃ やれやれだぜ
とりあえず現在必死なのは書き込めないで我慢している嫌煙
書き込めばたちまち論破されて去って行く 藁)
それでも ID:NI+jnZEXみたいに自分を理解してくれる人を
探して脳内未来予想図を書き込んだ時に…
必死だな、と書けるわけだ
つーか何でこんなに質が落ちているんだ?
- 777 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 13:00 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ ここで一度この裁判の整理をしておく
勝ち たばこ会社(JT) 国(財務省 厚生労働省) 喫煙者
負け 嫌煙団体(母体は宗教団体) 嫌煙 元喫煙者の原告
判決は原告側の訴えを全面的に退け、原告の発病とたばこの
因果関係については、「喫煙以外の要因が考えられる」と否定
司法の判断で退けられた事
▽自動販売機での販売禁止
▽有害表示の強化
司法の判断として下った事
1 たばこは「依存性が低い」
2 たばこの製造・販売に違法性はない
3 原告の発病とたばこの因果関係については、「喫煙以外の要因が考えられる」と否定した
▽マナー広告を含めたコマーシャルの全面差し止め
- 778 :名無しさん@4周年:03/10/23 13:06 ID:XmZLsf9j
- 飽きたね。タバコネタ。
2chデビューしたての人にまかせよっと。
- 779 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 13:20 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 乳即+を完全に掌握したのか? ぬる過ぎるぜ
- 780 :名無しさん@4周年:03/10/23 13:33 ID:v3zMRt35
- 禁煙できない奴は意志も弱けりゃ努力も出来ないクズ人間と司法判断が下りました。
- 781 :名無しさん@4周年:03/10/23 13:36 ID:e+BykBCQ
- 喫煙擁護派ってのは、一部に倫理的に違反していると考えている人はいるけど、
法的には違反していないってことのようだな。
なんか、そうなってくると、政教一致で憲法違反だと考えている人いるけど、
法的には違反していないってことと同じで、創価にも似てる。
- 782 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 13:39 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ わはははは、それで精一杯なのか? >>780
そもそも「嗜好品」であるたばこは「好き」だから楽しむのさ
だから止めない人は好きだから楽しみ続けているだけなんだよ
それを楽しめない少数派の連中が妬んでいるだけだろ?
お前も楽しんだらどうよ?
- 783 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 13:40 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ おゃ、続いて層化レッテル貼りか?
でも現実的には層化は「嫌煙」なんじゃよ >>781
お前に近い考え方なのじゃよ ははははははは
- 784 :名無しさん@4周年:03/10/23 13:41 ID:JxIaUoVv
- おい、ここいって3つ目の選択肢に投票しれ!w
在日外国人に参政権,YES?NO?投票
>http://www.goodmorning-invent.com/hp/sanseiken.cgi
- 785 :名無しさん@4周年:03/10/23 13:42 ID:e+BykBCQ
- >>784
右翼な2ちゃんねら的に反対が大多数というのが目に見えてる。
- 786 :名無しさん@4周年:03/10/23 13:43 ID:GcpM6xin
- また急にあぼーんが増えたな。蛇のお仕事タイムか。
- 787 :名無しさん@4周年:03/10/23 13:43 ID:8yVOWlS9
- 原告側弁護士名前晒しきのんぬ。
- 788 :名無しさん@4周年:03/10/23 13:46 ID:e+BykBCQ
- >>783
そっかな?
第2・3代目のトップはへビースモーカーだぞ。
人間革命の漫画版では、第2代会長がタバコを吸って、
思索するシーンだらけだぞ。
- 789 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 13:47 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ ログぐらい読もうね >>787
>>786 負け組の嫌煙か?ネットで逃げて現実では我慢かいな?
今日は昼の部を完全制覇しているな
何も言えない嫌煙を見ていると、いつもよりたばこも美味いよ
- 790 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 13:49 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 宗教団体なんてそんなもんだよ >>788
オウムも嫌煙だったが、トップは吸っていた
ちなみにお前最近壺に来たんだろ?
値上げの時の事まるで知らないみたいだね
- 791 :名無しさん@4周年:03/10/23 13:50 ID:e+BykBCQ
- それとマナー論を論ずれば、
いくら喫煙が好きだからといって、
自動車内での喫煙はいけないだろうね。
相手側のたばこの不注意で交通事故に遭い、
今じゃ、おいらの友だちは車椅子だよ。
- 792 :名無しさん@4周年:03/10/23 13:52 ID:e+BykBCQ
- >>790
2001年の冬からいるけど。
今じゃ、壺といってもでかいからね。
+板は先月からだな。
- 793 :名無しさん@4周年:03/10/23 13:53 ID:OgoQk8yo
- ヘビースモーカーって人がいるけど、
この人なんで喫煙者の用語ばかりしてるね。
- 794 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/23 13:54 ID:BsuYi1Nx
- どうでもいいが、>>724は>>781の様なことを指していると思うのだが。
ただひとつ、喫煙者と嫌煙者がひっくり返っただけで。
- 795 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 13:55 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ ボケっと運転しているから事故るんだよ >>791
車には灰皿がデフォ、つまり喫煙が前提で作られている
嫌煙の屁理屈はこの様に切り捨てるのであった 藁)
- 796 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 13:58 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 新聞もニュースも見ないのか? >>792
つーか閉鎖騒動の後の世代か、詰まんない椰子だと思った
にしても「今じゃ」って何?
2001年の冬は小さかったのか? ぎゃははは
- 797 :名無しさん@4周年:03/10/23 13:59 ID:e+BykBCQ
- >>795
現在では灰皿を取っ払ってケースにすることも選択できるが。
もうデフォとは言えないようになったのでないかな?
- 798 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:01 ID:e+BykBCQ
- >>796
2度ほどタバコ税が上がったのは知ってるけど、それがどしたの?
1度目は煽りを食らったけど、2度目は横目で流したぞ。
- 799 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:02 ID:TZzOtYAJ
- >>795-796
釣れますか?
- 800 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 14:05 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 800
- 801 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:05 ID:NzAxniQO
- やっぱタバコ吸ってる奴って逆切れ前提の屑ばっかだな。
- 802 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 14:20 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 三箇所でやってるから忙しぃよん >>799
- 803 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:21 ID:e+BykBCQ
- 反駁する材料としての蛇は勉強になるな。
しょっちゅう、蛇の立場で反駁していたことがあるから知ってるけど、
こっちの立場の方が気楽でいいな。
それと、法理論じゃ勝ち目なさそうだな。
こういうのって立法政策や増税で痛めつけるしかないし。
それに賛同する政治家も少ないだろうしね。
蛇1人で、俺を含めてバカな分子を何人抹殺できるかだろうな…
1人優秀な奴がいても、しょせん多勢に無勢だしw
- 804 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:21 ID:e+BykBCQ
- >>802
他のスレ教えてくれ。
- 805 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:25 ID:e+BykBCQ
- ★★喫煙者は勝ち組 嫌煙は負け組 6★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1066741508/l100
は、見つかった。
- 806 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:26 ID:v3zMRt35
- 1箱1000円になっても頑張って喫煙してタップリ納税して下さいね
痰が出てもガンになっても、決してやめるなんて言わないでね
ああ、あと家燃やすなよw
- 807 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:27 ID:TZzOtYAJ
- >>803
3元中継ですか・・・・。
やはり、
1、嫌煙
2、喫煙厨
3、非喫煙者
4、喫煙者
ぐらいの割合ですか?
- 808 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:37 ID:Ho27Tz2y
- なんか問題を取り違えてないか?
本件は愛煙家の訴えであって嫌煙問題じゃないぞ?
俺はヘビースモーカーだが
喫煙者の訴えなんて聞く必要無いと思うよ。棄却して当たり前。
嫌煙者の訴えならまた違った判決が出るかも知れんが
訴える者の立場の違いで判事の心象が異なるのは当然だ。
- 809 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:39 ID:e+BykBCQ
- 嫌煙のお金の出どこはSDAと分かったが、
蛇のお金の出どこは、やっぱJTなのか?
- 810 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:40 ID:kfgqjJRw
- 1箱1000円にして儲かったお金でニコレットを無料配布。
これで劇的にタバコの消費量は減る。
- 811 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:40 ID:OgoQk8yo
- >>802
蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU さんは、
板が3箇所?
それともスレッドが3箇所?
- 812 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:41 ID:OgoQk8yo
- >>811
ちなみに俺は板が5箇所出張してるよ。
- 813 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:42 ID:OgoQk8yo
- >>812
俺は板を5箇所以上掛け持ちしてるし、
スレッドはあちこち書き込みしている。
でも内容は異なるからマルチじゃないよね?
- 814 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 14:45 ID:t4r3MbG9
- ∧冠∧
蛇 ´∀`)y-~~ またまた嫌煙の騙りがミスリード >>808
ttp://plaza10.mbn.or.jp/~sensho/
不当判決を叫ぶ裁判支援嫌煙サイト
ttp://www.nosmoke-shutoken.org/02events/ reports/030531/2003appeal_3.htm
原告団と仲良し、首都圏協議会のサイト
- 815 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:46 ID:tpufE0fz
- タバコ吸っているような奴は、さっさと死ねばいいの。ガタガタいうんじゃねえ!。
これが司法の見解。
- 816 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:46 ID:9cLJ5Nbx
- 喫煙者は医療保険も高く設定するべき
- 817 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/23 14:46 ID:BsuYi1Nx
- >>808
嫌煙団体が「喫煙者もたばこ会社(と国)の被害者です」と呼びかけ、
金を取れるかもしれないと勘違いしたのか洗脳されたのか元喫煙者が
担ぎ上げられて原告となった。
という訴訟だから、嫌煙者(団体)が敗北 と蛇が言っているのだと思うが。
- 818 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 14:53 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 嫌煙団体や個人嫌煙も支援してたよ >>817
嫌煙サイトがこうした転向者を集める手段としては
掲示板での悩み相談等の手口がある
・禁煙したいけど…
・禁煙したら職場の煙が嫌になって…
・病気を機会に禁煙しました…
等という投稿があったらそこから懐柔して嫌煙に仕立てるわけだ
実際この裁判以外にも色々な裁判をしているのだが、その原告が
嫌煙団体サイトから出ているケースがあるんだよ
- 819 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/23 14:57 ID:BsuYi1Nx
- >>818
あぁ。それなら嫌煙者が喫煙者に対して禁煙スレを荒らすな!
と言うのも理解できるね・・・。
禁煙スレは現喫煙者が集まるようなスレだから関係ないのでは?
と思っていたが。
まあたばこ板の話なので板違いか。
- 820 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 14:57 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 当然その関係者もここを見ているだろう
だから定期的にこの裁判の本質をミスリードしようとするわけだ
自分たちの負けを認めたくない、掲示板での論争で負けたくない
そういう魂胆から「喫煙者が負けた」というレッテル貼りをする
しかし原告団の元喫煙者が嫌煙団体と蜜月にあり、また嫌煙運動に
積極的に関わって来た事実があるからこのデマゴギーはたちまち
一蹴される事になる
- 821 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:58 ID:OgoQk8yo
- ヘビースモーカーさんが買ったことになったの?
- 822 :名無しさん@4周年:03/10/23 14:59 ID:OgoQk8yo
- >>820
ヘビースモーカーさんが勝利したことになるの?
- 823 :名無しさん@4周年:03/10/23 15:00 ID:O4gShp3Z
- こないだのスマスマ見てから葉巻吸いたくなった
- 824 :名無しさん@4周年:03/10/23 15:04 ID:7lq4MdbV
- 在日並みの神経だな>肺がん患者ら6人
- 825 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 15:13 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ そりゃ勝ち組だよ >>822
同時に次の事が司法の判断で退けられた
▽自動販売機での販売禁止
▽有害表示の強化
▽マナー広告を含めたコマーシャルの全面差し止め
また次の事が司法の判断として下った
1 たばこは「依存性が低い」
2 たばこの製造・販売に違法性はない
3 原告の発病とたばこの因果関係については、「喫煙以外の要因が考えられる」と否定した
- 826 :名無しさん@4周年:03/10/23 15:17 ID:nwYXmtjV
- >>825
2,3はともかく1はちょっと違うかな、とか思う
駄目な人はトコトン駄目だけど、吸う人はトコトン吸ってるし
どこ行っても一日半箱なら少ないとか言われるからな…
- 827 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 15:24 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 比較対象は酒、薬物等ね >>826
だってさ、嫌煙側の法廷戦術が無茶苦茶なんだよ 藁)
たばこは麻薬だ、ニコチン漬けになって喫煙者は止められない
だから違法なんだ!ってな調子なんだもん
んで被告側は動物実験のデータで反論
当然といえば、当然の結果だよね
- 828 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 15:39 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ へへへ、嫌煙が沈黙しているよ
- 829 :名無しさん@4周年:03/10/23 15:39 ID:lf9UVmIX
- 544 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/10/21 18:23 I0amht9H
おい喪前ら!JT工作員の屁っぽこの誘導戦術にはハマるなよー!
この件は「喫煙者」と「国・J丁」の問題であって、「一般人(族に言う非喫煙者)」との問題ではない。
屁っぽこは嫌煙が敗訴しただの、JTに罪はないだのと矛先を変えているが、
実際はJTに騙された元喫煙者が地裁で敗訴したまでの話。
J丁の悪業をのさばらせる敗訴はいただけないが、「一般人(俗に言う非喫煙者)」が敗訴したのではない。
J丁に騙された喫煙者・元喫煙者があとをたたない状況は酷くなりそうだ。
- 830 :名無しさん@4周年:03/10/23 15:41 ID:e+BykBCQ
- 蛇は法律論では素晴らしい見解を述べるが、
マナー論になると、いっきょにカルトらしくなるな。
都合の悪い意見には、遁走するしw
- 831 :名無しさん@4周年:03/10/23 15:45 ID:QCLqOT5O
- アミノ酸飲料っで糖尿病になった人が訴える予感。
こっちは多少は分がありそうだけど。
- 832 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 15:50 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ またまた嫌煙の騙りがミスリード >>829
勝ち たばこ会社(JT) 国(財務省 厚生労働省) 喫煙者
負け 嫌煙団体(母体は宗教団体) 嫌煙 元喫煙者の原告
判決は原告側の訴えを全面的に退け、原告の発病とたばこの
因果関係については、「喫煙以外の要因が考えられる」と否定
司法の判断で退けられた事
▽自動販売機での販売禁止
▽有害表示の強化
▽マナー広告を含めたコマーシャルの全面差し止め
司法の判断として下った事
1 たばこは「依存性が低い」
2 たばこの製造・販売に違法性はない
3 原告の発病とたばこの因果関係については、「喫煙以外の要因が考えられる」と否定した
ttp://plaza10.mbn.or.jp/~sensho/
不当判決を叫ぶ裁判支援嫌煙サイト
ttp://www.nosmoke-shutoken.org/02events/ reports/030531/2003appeal_3.htm
原告団と仲良し、首都圏協議会のサイト
- 833 :名無しさん@4周年:03/10/23 15:52 ID:e74wDwOW
- こんなんが認められたら何でもありになる。
この裁判官は馬鹿ではなかったようだ。
- 834 : ◆LY4/woTctM :03/10/23 15:52 ID:e74wDwOW
- ocn
- 835 :名無しさん@4周年:03/10/23 15:54 ID:IUABvwBm
- 訴えてる側が勝ったら、賠償する金は税金でしょ?
タバコの害は認めるけど、でも自分の意思で吸った香具師が
ガンで死のうがどうしようが、国家賠償という“税金”で補償なんぞ
してやるのには賛同できない。ふざけるなって思う。
- 836 :名無しさん@4周年:03/10/23 15:56 ID:mZkLHS0n
- >>829
そもそも問題をすり替えたのは、JTじゃないだろ。
もともとDQN喫煙者vsJT・国だった問題を嫌煙運動に結びつけたのは
アホ弁護士とプロ市民活動かとマスゴミだよ。その結果が敗訴とは・・・ざまーないね。
- 837 :名無しさん@4周年:03/10/23 15:58 ID:gZ6g7vR+
- タバコは嫌いだが、自己の責任を他に擦りつける奴はもっと嫌いだ。
ここは日本です。アメリカと勘違いをしてませんか?>クズ
- 838 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:01 ID:mZkLHS0n
- >>835
禿同。
従軍慰安婦賠償も南京問題賠償も中国毒ガス賠償もこの問題の賠償も
ぜ ん ぶ 税 金
だということをもっと認識するべきだ。
- 839 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:05 ID:lf9UVmIX
- この裁判について、一般の嫌煙者は何も関わっていないのに、何故嫌煙者を非難するんでしょうか・・・
- 840 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:07 ID:e+BykBCQ
- >>839
それは、蛇が嫌嫌煙だからです。
- 841 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:09 ID:gZ6g7vR+
- >>839
喫煙者の問題なのにな。
基地外は一匹だから放置しとけ。
- 842 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:10 ID:QNFdG/i+
- しかし、この判例をどんどん拡大して行くと
肺ガン -> 喫煙者の責任 -> 保険適用できません
ということにならないか?
- 843 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 16:12 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 一般の嫌煙は何も出来ないからだよ >>839
現在の嫌煙運動は宗教団体を母体とする嫌煙団体やプロ市民の
権利獲得運動であり、未組織のお前たちもこの連中からは獲得
対象になっているからだよ
その事に沈黙しているうちは同じ穴の狢って事さ
それにしても禁煙エリア拡大には一緒に喜んでいるくせして
都合の悪い時には無関係を装うなんて…嫌煙って卑劣だなぁ
- 844 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/23 16:15 ID:BsuYi1Nx
- >>842
そんなことを言い出したら自分の生活習慣が原因で患った病気は
全て保険対象外になってしまうかと。
- 845 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:15 ID:lzWmOplw
- >>839
ついでに、一般の喫煙者もあんま関係ないです
- 846 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:16 ID:hX9ldSdh
- >>842
いいんじゃねーの?
つまりこの半ケツを喜んでいる屁は、灰雁になってもいずれ保険が適用されなくなるだろうと。
「役不足」の意味と用法を知らない池沼だから放っておこうぜ。
- 847 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:16 ID:/k8XRqd6
- >832
つかさ、たかが裁判で勝ったからって喫煙者の立場が変わるわけでもないんだけどな。
今や、タバコ吸ってればかなりの確率で病気になることがわかってるし、
裁判に勝ったからといってその危険性が失われるわけでもなく、
自分の喫煙習慣を正当化する根拠にして、
むしろ自分の将来を暗くすることになるんだよ。
君は図書館で「明日の友」という中高年向きの雑誌でも読んでみたらどうだ?
近い現実に目を背けてもいいことないぞ。
- 848 :名無しさん@4周年 :03/10/23 16:17 ID:0EW8JFOl
- これはいい判決だな。
癌家系(祖父、大叔父、叔父、父みんな喫煙者で癌死亡)だから煙草を吸いたいけど
吸わないでいる俺からしてみれば吸えば癌になるのがあたり前の認識。結局俺も最期は癌なのだろうが。
逆にいくら吸っても癌にならん体質のやつもいるがな。
- 849 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 16:18 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 肺がんと喫煙の因果関係が立証したらね >>842
つーかそれって無理って事を昨日やってるんだが…
嫌煙の脳内未来予想図は立証の日が来ているのかもなぁ 藁)
にしても「どんどん拡大していくと」って…
馬鹿に付ける薬を誰か持ってませんか?
- 850 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:19 ID:/k8XRqd6
- >848
配偶者も癌にならない体質とは限らないけどな。
- 851 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:19 ID:gZ6g7vR+
- >>845
すまん。
ごく一部の喫煙者だな。
>>843
>現在の嫌煙運動は宗教団体を母体とする嫌煙団体やプロ市民の
>権利獲得運動であり、未組織のお前たちもこの連中からは獲得
>対象になっているからだよ
論点ずらし、この一言で片付くな。
- 852 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 16:24 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 自分は無関係ですぅ…ってか? >>851
少しも論点はズレていないよ
お前は自分が嫌煙運動に携われないほどちっぽけな存在であり
それでいて既成の運動には期待しつつ、それが負けると無関係
であるから好き勝手な事を言ってるだけなんだよ
お前たちの負け、しかも大きく後退した事がわからんのか?
- 853 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:29 ID:yHoaHkMp
- >>843
>> ∧♕ฺฺฺ∧
>> 蛇 ´∀`)y-~~
>>844
PC2台で屁と雷が降臨か。(1人数役)
この後は回線リセットして兎が登場します。お楽しみに!
- 854 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:29 ID:ThGKDW4z
- 蛇は何で2chで頑張るの?
なんで、勝ち負けのこだわるの?
仕事はしてないの?
- 855 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:29 ID:gZ6g7vR+
- >>852
嫌煙運動?
その言葉が既にこのスレでは“論点ずらし”に含まれることに気付かないのか?
- 856 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:31 ID:e+BykBCQ
- >>852
> お前は自分が嫌煙運動に携われないほどちっぽけな存在であり
> それでいて既成の運動には期待しつつ、それが負けると無関係
> であるから好き勝手な事を言ってるだけなんだよ
嫌煙運動を嫌煙反対運動とでも置き換えれば、蛇に当てはまるわけだがw
かりに蛇のバックに大きな団体でもあるなら資金源を教えれ。
どうせ、教えられないくせにw
- 857 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:33 ID:Prb/YLy0
- この言い分って最近アメリカであった
「マクドナルドのハンバーガーを食べ続けたら太ってしまった」
と同じような感じだな。
個人差こそあれ、食い過ぎたら太るに決まってるだろ。
個人差こそあれ、吸い過ぎたら病気にもなるだろ。
- 858 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:33 ID:g/ghExe0
- 蛇はたばこ板の嫌われものよ。
- 859 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:33 ID:jmAwfdA/
- >>現在の嫌煙運動は宗教団体を母体とする嫌煙団体やプロ市民の
>>権利獲得運動
この権利って何?
- 860 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:37 ID:e+BykBCQ
- >>854
ここに書き込みして反論することが仕事なんだろう。
- 861 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:37 ID:/k8XRqd6
- >852
嫌煙運動に関わらないと嫌煙者として「ちっぽけ」なのか?
そもそも、嫌煙なんて個人的な意識の問題だと思うんだけどな。
大体君も個人で頑張ってるわけじゃんw
- 862 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:37 ID:yHoaHkMp
- >>854
JTのパート職員だろ。
JTに不利な風潮が出たら真っ先にあぼーんされる立場なんだがw。
- 863 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:39 ID:85TURIau
- タバコがいいなら大麻を解禁しる
- 864 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:39 ID:ThGKDW4z
- >>860
B級グルメ版でも頑張ってるよ。
喫煙者はグルメと言い張ってるが(ry
- 865 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:39 ID:gZ6g7vR+
- >>862
こんな基地外じみた理論を振り回す馬鹿を雇うなんて奇特な会社だね。
- 866 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:40 ID:bDEBubNm
- 来週発売の週刊少年ジャンプがインターネットで配布されています。
【ジャンプ】Winny2週刊少年誌総合 part8
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066872053/
- 867 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:41 ID:yHoaHkMp
- >> おい喪前ら!JT工作員の屁っぽこの誘導戦術にはハマるなよー!
>> この件は「喫煙者」と「国・J丁」の問題であって、「一般人(族に言う非喫煙者)」との問題ではない。
>> 屁っぽこは嫌煙が敗訴しただの、JTに罪はないだのと矛先を変えているが、
>> 実際はJTに騙された元喫煙者が地裁で敗訴したまでの話。
>> J丁の悪業をのさばらせる敗訴はいただけないが、「一般人(俗に言う非喫煙者)」が敗訴したのではない。
>> J丁に騙された喫煙者・元喫煙者があとをたたない状況は酷くなりそうだ。
>>この裁判について、一般の嫌煙者は何も関わっていないのに、何故嫌煙者を非難するんでしょうか・・・
つまり、喫煙者不利の流れを変えるために嫌煙をダシに暴れていると。
- 868 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:41 ID:e+BykBCQ
- >>864
喫煙者のグルメほど信用できない。
…蛇、反論しないかなw
- 869 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 16:42 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ わははは、嫌煙が大騒ぎしておるわぃ
お前たちも心の中でこのカルト団体を支援しておるのじゃ
サヨやプロ市民を結果的に応援しておるのじゃ
その醜い姿を鏡に映し出されて大騒ぎしておるのぅ
お前たちは負けたのじゃよ、だから憤っているんだよ
ゴミみたいに小さな存在、絶対的な少数派
それがお前たちだ!
- 870 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:42 ID:ThGKDW4z
- 蛇サンが頑張っているBグルメ板スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1066567998/
- 871 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:44 ID:udTyKe8J
- 日本もアメリカの様に他人のせいにする人間が増えてきたのか?
- 872 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:44 ID:ThGKDW4z
- >>869
だんだん(偽)論理的書き込みが出来なくなってきたね。
煽りだけじゃね・・・・。
- 873 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 16:45 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ つーか料理の鉄人にも喫煙者いるし 藁) >>868
そもそも嗜好品をたのしんでいるから舌や味覚、嗅覚は発達している
嫌煙は副流煙程度でヒィヒィ言うんだから、食事の楽しみ方も下手!
回転すし、牛丼。ココイチ、ファミレス等で食べている ぎゃははは
- 874 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:46 ID:/k8XRqd6
- 思うんだけど、蛇が2chに書き込んでるうちは元気なんだろうなw
書き込まなくなったら…。
- 875 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:46 ID:gZ6g7vR+
- >>869
小さなコミュニティであるこのスレで、たった一人で書き込んでるお前はどれだけ小さな存在なんだろう?
- 876 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:46 ID:W1MWSd48
- 何だか変な基地外がところどころ混じっているのだが・・・。
とりあえず「人のせいにするな!」とだけ言っておこう。
- 877 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:47 ID:ThGKDW4z
- >>873
じゃあ、蛇は何食べてるの?
グルメを紹介して下さい。
- 878 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:48 ID:gZ6g7vR+
- >>873
じゃあ、
>つーか料理の鉄人にも喫煙者いるし
を使って「喫煙者はグルメである」を証明してください。
- 879 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 16:48 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 論理的にバッサリ切ったら誰もいなくなるよ
だから躍らせる、これもテクなんだよん 大藁) >>872
お前たち嫌煙がいくら掲示板で不平不満を挙げてもそれは
誰にも届かないんだよ、それを蛇タンが親切に教えてるんだ
少しは心を開いて理解する事を努力しなさい
- 880 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:50 ID:3bMePLDn
- 蛇のパターン
1 得意げに「科学的データ」とやらを提示。
でもそれは新聞の切抜き。しかも解釈は電波並み。
工業高校卒業程度の知識はあるようだが疫学の基礎知識も中毒学の素養もないようだな。
2 突っ込まれると法律論議
これの解釈も電波。古い判例にしがみつく。
健康増進法施行以前の判決で「受動喫煙は受忍限度内」なんていわれても失笑。
3 さらに追い詰められると
嫌煙は左翼だとか宗教がらみだとか
あるいは一歩もであるくなとか。幼稚園児かお前は(W ←漢字読めなかったらごめんな。
こういうわかりやすい奴大好きだよ。死なない程度に頑張れ。
- 881 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 16:50 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 子供が帰ってくる時間の様だな 大藁)
ログを読めば解決する程度の質問は…すんな
つーか読んでも理解出来ない香具師も多そうだな
- 882 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:50 ID:e+BykBCQ
- > そもそも嗜好品をたのしんでいるから舌や味覚、嗅覚は発達している
医学的データ出して。
- 883 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:51 ID:g/ghExe0
- >>879
>論理的にバッサリ切ったら誰もいなくなるよ
本当にそうなるか、試してみましょう。
ではどうぞ。
- 884 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:52 ID:DLnBHp6h
- キムチ臭いスレはここですか?
- 885 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:52 ID:ThGKDW4z
- >>879
>論理的にバッサリ切ったら誰もいなくなるよ
>だから躍らせる、これもテクなんだよん
逃げ口上か・・・。
>少しは心を開いて理解する事を努力しなさい
そりゃ、あんただよ(ry
- 886 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:53 ID:ThGKDW4z
- >>881
>子供が帰ってくる時間の様だな
撤退準備。
- 887 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:53 ID:/k8XRqd6
- >879
喫煙しても病気にならないというのを論理的に説明して下さい。
それさえ、証明して貰えれば嫌煙者をバッサリ切れますよ。
つか、君ってもしかして嫌煙団体の構成員なんじゃないの?
基地外じみた自作自演で喫煙者を追い込むのが仕事なんじゃない?
- 888 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:53 ID:4r4grg59
- 「たばこのリスクは常識 なら副流煙の健康被害も認めろ 糞裁判官め 視ね
- 889 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 16:54 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 今日は嫌煙の本丸を焼き討ちしているから…
蛇タンは非常に上機嫌なんじゃよ ほほほ
ちなみに本丸は沈黙状態になってるけど
ここに来ている香具師もいるみたいだな ははは
お前らが打ったヘタだから何も言い返せなくなってきてる
- 890 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:54 ID:BHW6cSjV
-
ニコチンの依存性は酒より少ないと…
じゃあ大麻は酒よりも依存性なくて安全なのになぜ違法なのよ?
大麻違法のままでいいからタバコと酒も違法にしれ
- 891 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:55 ID:aeNqk51f
- もう全部違法でいいよ
生まれたら逮捕
- 892 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:56 ID:TZzOtYAJ
- 喫煙者の皆さんへ
すいません。喫煙者の方は味覚が低下しているのでグルメとはいえません。
http://www.biwa.ne.jp/~chiro-/chiro/n-mikaku.htm
- 893 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:56 ID:ThGKDW4z
- >>889
また、煽りレス。
答えづらい、質問はスルー。
- 894 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:57 ID:NGnbuZ0O
- 常識
- 895 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:57 ID:ThGKDW4z
- 蛇サン。
グルメなんでしょ?
今夜のメニューを教えてよ。
- 896 :890:03/10/23 16:57 ID:BHW6cSjV
- 誰かレスくれ…寂しいぞ
- 897 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:58 ID:gZ6g7vR+
- >>890
スレ違い。
- 898 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/23 16:58 ID:t4r3MbG9
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ プロ市民も来る名スレを紹介
509 :名前無しジロー :03/07/25 12:38
1994年の1月9日に、JR船橋駅構内で歩きタバコの火が幼児のまぶたに当たり火傷を負わせる「船橋駅事件」が起きました。
もうこれ以上痛ましい事故がないようにとの願いを込めて、'99年1月9日に「タバコ問題を考える会・千葉」が発足しました。以来、私たちは毎年この日の前後に総会を開催します。
タバコ問題は環境問題の原点です。ぜひご参加ください。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1020145499/509
伝説ではありません。
- 899 :名無しさん@4周年:03/10/23 16:58 ID:aeNqk51f
- >>896
俺がレスしたじゃん
- 900 :名無しさん@4周年:03/10/23 17:00 ID:e+BykBCQ
-
蛇はプライベートなことには答えないらしい。
- 901 :名無しさん@4周年:03/10/23 17:00 ID:TZzOtYAJ
- >>896
おとなのじ・じょ・う
- 902 :名無しさん@4周年:03/10/23 17:02 ID:ThGKDW4z
- >>900
でも、タバコの嗜みはプライベートなことじゃないの?
- 903 :名無しさん@4周年:03/10/23 17:02 ID:jmAwfdA/
- 蛇の主張って北朝鮮のそれみたいやね。
自分の事正当化してる。
喫煙者がグルメなんて
松井が在日といってるのと同じくらいの詭弁。
- 904 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/23 17:03 ID:BsuYi1Nx
- 個人的には味覚の鋭敏さについてはあまり何も感じないな・・
旨いと感じるものは旨い。
>>887
喫煙しても病気にならない ということは証明する必要が
ないのでは?
何故ならば、不法行為による損害賠償請求における因果関係は
原告側が当然に立証責任を負うから。
これにより立証できない=因果関係がない ということ。
まああくまで法律の上での因果関係ね。
>>888
因果関係論の前段階で違法行為がない という判決なんだが・・
つまり判決はたばこと原告側の病気との因果関係については
述べていない。
- 905 :アジアシステム開発とヒラノ産業の裁判結果:03/10/23 17:04 ID:Tp13JQ22
- これは当然でしょう。許されないものは裁判官、弁護士の悪行です。
裁判官、弁護士がまず規則を守り、犯罪を犯さないことです。
http://www.as-k.netに事実を実名で記載して有ります。
- 906 :890:03/10/23 17:05 ID:BHW6cSjV
- タバコが法的に禁止されれば一日二箱こえる俺もさすがにやめれる
大麻はオランダにゐってすってるし…
- 907 : 4424:03/10/23 17:05 ID:WnKTGcUp
-
- 908 :名無しさん@4周年:03/10/23 17:19 ID:yHoaHkMp
- 女性の喫煙は美しさのシンボルとされることが多いフランスで肺がんが増える見通し
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066888330/l50
- 909 :名無しさん@4周年:03/10/23 17:21 ID:/k8XRqd6
- >904
確かに法律的には証明しなくてもいいってのはわかるが、
蛇がバッサリ切るというから、それならそれを証明してくれよ!ってこと。
っていうかさ、この判決で言われてるのは自己責任って事でしょ?
喫煙を続けて病気になろうと、そんなの国とJTは知ったこっちゃないと…。
そう考えると、わざわざお金払ってタバコ買って、中毒になって吸い続けて、病気になって苦しんで、
でも、そんなの知ったこっちゃない〜とあしらわれて、、
どう考えてもタバコ吸うのは得になる話とは思えないのだけど、それでも「喫煙って素晴らしい」と考えてるんだから
国とJTはタバコ販売は止められないだろうなぁ。
これで将来、タバコが原因で病気になった人には医療費負担割合を増やしたら
喫煙者としては踏んだり蹴ったりだとは思うけど、同情はしないなw
- 910 :名無しさん@4周年:03/10/23 17:26 ID:8ZYrPcYA
- 最初からしなくて良いんだけど・・・
- 911 :名無しさん@4周年:03/10/23 17:32 ID:yHoaHkMp
- 屁=雷
だよ。
- 912 :名無しさん@4周年:03/10/23 18:10 ID:JawJ8tLI
- >喫煙が、がんを引き起こすかどうかは解明されていない
これ ホントなの?
- 913 :名無しさん@4周年:03/10/23 19:04 ID:EL240sWe
- >>912
単に「引き起こす」だけでは解明にならない。
例えば「一定期間にどの程度の量を吸ったらこの位の要因になる」
という形にならないと解明したとは言えないから。
- 914 :名無しさん@4周年:03/10/23 19:51 ID:gqzPKAUZ
- >「喫煙で病気になった」
しっかし、こんな事をよく訴えれるもんだな。
そりゃあ「喫煙者が病気を理由に損害賠償を求めた初めての訴訟」になるわ。
俺だったら、恥ずかしくて訴えられないよ。
- 915 :880:03/10/23 20:20 ID:Wz2oKafR
- 蛇は都合が悪くなると黙るな。
で、忘れた頃に「嫌煙厨が傷を舐めあってる。」とでてくるわけだ。
そろそろかな?
- 916 :880:03/10/23 20:22 ID:Wz2oKafR
- >904
法律論議は結構ですから科学的にどうですかということ。
最高裁で判決が出ればアフラトキシンは安全な物質になるのですか?
- 917 :名無しさん@4周年:03/10/23 20:23 ID:DCYKZWXh
- 煙草吸う香具師は全員氏ねよ!
- 918 : :03/10/23 20:23 ID:pT4CzxqZ
- 裁判で負けた奴とかで世界より三十年遅れた判決になってしまった、世界は日本が遅れた国だと認識するだろうとか言うやつ居るけどさ
只の負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ。
恥さらすだけだから負けたのにいろいろ自分の言ってる事ががあってる!法律が自分に合わせろ!って感じで言うのやめたほうが良い。
>>211
日本って煙草はJT社しか販売できないんじゃないの?
アメリカで煙草作らせて日本で発売してるって事?
- 919 :名無しさん@4周年:03/10/23 20:25 ID:4GhLz9Jw
- ガキの頃から両親がヘビースモーカーだったせいでタバコを吸っても美味いどころか、
イヤーな気分になる。ある意味両親に感謝せねばならんのかもしれない、
- 920 :名無しさん@4周年:03/10/23 20:26 ID:dUQ+iESH
-
- 921 :名無しさん@4周年:03/10/23 20:34 ID:ALUkBwOp
- だから、
「副流煙公害に対して明確な対応をしていない国の責任」
をみんなで集団訴訟しようよ。
マジで
- 922 :名無しさん@4周年:03/10/23 20:36 ID:BzNSuWV7
- >919
漏れは親父がヘビースモーカーでたばこが嫌いになった。
親の影響で煙草吸うのもいるんだろうけどな。
- 923 :880:03/10/23 20:57 ID:Wz2oKafR
- 蛇はいまごろ顔真っ赤にしてスパスパしながらネタ探してんだろうな。
頑張って面白いネタを出してくれよ。
あと火の始末には気をつけろよな。畳焦がすなよ。大家さんに叱られるぞ。
- 924 :名無しさん@4周年:03/10/23 21:28 ID:RdpMY/N6
- >>728
いやだって、自分で吸ってて、それで肺がん起こした奴等が、
そのことについて訴訟起こしたんだろ?
喫煙家のアフォ訴訟そのままじゃね?
- 925 :名無しさん@4周年:03/10/23 21:29 ID:8Fy5DLjy
- http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/product/detail/author?accd=31195847
- 926 :名無しさん@4周年:03/10/23 21:32 ID:AqGHbqlK
- ♕ฺฺฺ←これは何?
- 927 :名無しさん@4周年:03/10/23 21:40 ID:RdpMY/N6
- >>817
どちらにしても、これが棄却されたのは、
自分でタバコ吸って肺ガンになった自業自得のアフォだから
じゃないか?
- 928 :名無しさん@4周年:03/10/23 22:11 ID:QXdLobvO
- 自分で吸って自分で肺癌になるのは自作自演だからいいとして、
問題は会社が禁煙してなくて煙たいところにずっといるせいで
肺癌になった人だと思うんだが・・・・。
- 929 :相撲かー:03/10/23 23:03 ID:RzHu8Tld
- 良識ある喫煙家も居る事を知ってほしい。
それでなくても、段々と公共喫煙場が減ってきてるんだから。
921 の発言は気に食わないが…
- 930 :名無しさん@4周年:03/10/23 23:06 ID:DqrBe9C4
- 8年間吸っていたが5年前に止めた。
あと3年は喫煙者に文句を言わないことにしている。
- 931 :名無しさん@4周年:03/10/24 00:29 ID:kQxGkLh2
- この裁判官が喫煙者なんだろ。
次の投票では不信任してやる。
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
浅香紀久雄
- 932 :名無しさん@4周年:03/10/24 00:40 ID:74P/0YZt
- 損害賠償認められたら、寄付でもするのかね?
だったら応援してやるが、そうじゃなかったらただの馬鹿だろうな。原告
- 933 :名無しさん@4周年:03/10/24 03:19 ID:pVw8mkCS
- >>932
あんな生きてるだけで一杯一杯の奴等が寄付なんかする訳ねーじゃん。w
100%己の治療費に使うんだろ。
- 934 :名無しさん@4周年:03/10/24 03:20 ID:pVw8mkCS
- それか、家族への遺産
- 935 :名無しさん@4周年:03/10/24 07:06 ID:gnDnlWwS
- >>931
地裁の裁判官だから審査はできない。
- 936 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/24 10:02 ID:rGUGs+2p
- >>916
個人的には一般認識としては、たばこの煙が無害だ とは思っていないよ。
(喫煙と疾病が無関係という最高裁判例が仮に出たとしてもそれはその原告に
ついての話であるため、当然有害物質が無害になるなんてはずはないかと。)
というか、たばこの煙が無害だとは誰も言っていないのでは?
で、それについて何か話は広がるのか?
>>927
判決の要旨として、「元喫煙者に過失があるため」もしくは
「不法行為はあったが、因果関係が立証できない」としているのであれば
そうかとは思うけど、違法性自体を否定しているからな・・・
- 937 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:10 ID:gnDnlWwS
- 蛇が何て言おうが、中長期展望から非喫煙者でいる方が得策だな。
蛇を信じて、喫煙者になって不利益を被ったところで、
蛇に責任を取らせようとしても、法理論振りかざして「訴えれば〜」だろうしw
- 938 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:13 ID:gnDnlWwS
- >>797の反論に答えられない時代錯誤者の蛇。
- 939 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:18 ID:R9oxTfTi
- ニコチン入りの煙を吸い続けて健康に影響が無いわけがねえよな。
- 940 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 10:24 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 阿呆なのか子供なのか… >>973
嗜好品を楽しむのは個人の責任てあり、権利なんだよ 藁)
自分の主張も無いような香具師は本で仕入れた情報で
行列の出来る店にでも並ぶといいよ ぎゃはははは
つーか蛇タンがたばこを勧めても一切の責任は吸った本人に
あるんだし… ちなみにたばこを勧めるのは紳士の嗜み
というのは知ってるかな?
>>938
本当の馬鹿なのか?取り付ける事も出来るのならば…
それはオプションであってデフォとは言えないんだが
取り払う事というのはデフォから他の選択肢を選ぶと
いう事だろ、つーか何で>>797が反論になるんだ?
知識の無い馬鹿の屁理屈だろ ぎゃはははははは
- 941 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:33 ID:gnDnlWwS
- >>940
あら、いたのねw
> ちなみにたばこを勧めるのは紳士の嗜み
> というのは知ってるかな?
やっぱ、時代錯誤者だよな…
ごめん。>>797レス後に該当の自動車オーナーに確認したけど、
すでにデフォで灰皿のない車種もある。
と修正しておきますわ。
- 942 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 10:33 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ たばこの違法性なんて認めるわけない >>936
世界の中でもたばこに対して違法性を指摘する法令等は歴史的に
見ても「贅沢品」という観点か、「宗教上好ましくない」という
いずれも為政者にとっての不都合であってわけであり、専売制の
延長にある我が国のたばこ産業が司法に否定される様な事は全く
無いのであーる
まぁ、キリスト教宗教団体が母体で米国の裁判制度に憧れている
嫌煙団体にしてみれば、違法性があるように思えるんだろうな
- 943 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:36 ID:gnDnlWwS
- それと、紳士論を展開しているけど、
百歩譲ってw、蛇が紳士だとしても、
喫煙者の大半は、喫煙行為だけ紳士であっても、
他の行為は田舎もんで、紳士でもなんでもないな。
- 944 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:38 ID:Qhv4WwBu
- 所詮喫煙者同士の醜い内部抗争。
- 945 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 10:38 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ へー、どこのメーカーの何て機種? >>941
そのメーカーに問い合わせてみるよ
デフォで灰皿がないって事は設計にすら載ってないって事だよ
選択のオプションって事じゃないからね!
自動車オーナーに確認したけど
自動車オーナーに確認したけど
自動車オーナーに確認したけど
自動車オーナーに確認したけど
あっはははははははははは、最高だよ ID:gnDnlWwS
- 946 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:38 ID:AFqZvaya
- >>941
現状に依存した蛇理屈はそれなりの説得力を持つが
時代の変化に対応しきれないんだねw
- 947 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:39 ID:AFqZvaya
- >>945
車は機種じゃなくて車種ね
あっはは(ry
- 948 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 10:42 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 喫煙者が紳士というのは調べればわかる
歴史的にもたばこは貴重な贅沢品だったから、紳士、淑女の
たしなみになっていたわけだ。紙巻による大量生産の時代に
庶民でも気軽に楽しめる嗜好品になったわけである
一方で嫌煙に紳士っているの?弁護士ですら「米国に30年も
遅れている、不当判決だぁ!」って調子だし 大藁)
- 949 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:43 ID:gnDnlWwS
- さらに…
紳士論に関して言えば、階級社会であるヨーロッパのお話でないの?
世界的な視野で見ると、喫煙率が高い国と言えば、
ロシア・韓国などを思い出すし、国内では、北海道といった、
文化的・経済的に先進国・地域の後を追っている国や地域ですな。
断片的な知識によるものなので、大いに反論してくれ。
- 950 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:44 ID:gnDnlWwS
- >>945
トヨタ ファンカーゴ
- 951 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:46 ID:gnDnlWwS
- > 喫煙者が紳士というのは調べればわかる
たばこが貴重な贅沢品だったころはねw
今じゃ、庶民でも気軽に楽しめる大衆嗜好品なだけ。
- 952 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 10:46 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ ほほほ、んなら車種を教えてよん 藁)
本質とは無関係なところで突っ込むのはいいんだが…
当のご本人は逃げ出すのかな?
それともオーナーさんに問い合わせ中?
ちなみにポイ捨ても紳士のたしなみだよん 藁)
それは落穂拾いの精神、清掃業者に仕事を与えているわけだし
- 953 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:48 ID:gnDnlWwS
- レス番つけるの忘れてた。
>>951は>>948宛て。
- 954 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:50 ID:gnDnlWwS
- >>952
だから、トヨタ・ファンカーゴだって。
メーカーにでも問い合わせてくれ。
オーナーは、ディーラーの営業もやってたんだよね。
あと、日産がゴーンが就任してから、
灰皿とケースの選択が可能になってるのを覚えている。
もちろん理由は嫌煙の影響。
- 955 :名無しさん@4周年:03/10/24 10:53 ID:gnDnlWwS
- 歩きタバコは、灰皿設置で解決するってのにも反論しとくか…
自動車に灰皿付いてるのに、車外に捨てる喫煙者いるね。
灰皿そばにあるのにね。で、解決できるのかな?
つか、そういう行為が紳士なの?
- 956 :lk:03/10/24 10:54 ID:H3ZsMaVE
- ( ~~.旦
.~旦 )
(( 旦~ グラグラ
.旦
..旦~
(旦~~
/⌒ヽ みなさん ごくろうさまです
/ ´_ゝ`)
| / お茶がはいりましたよ
| /| |
// | |
U .U
ダシャーン
\
⊂\ _,,,,,,,,__ /
\\_/ .,’'.,’:.',, .,’:.',, .,’: l .,’:.',,|[]].,’:...,
ガッ _] ).,’:.',,:.',, []] .,’:.',,.,’:.',,.,日 .,’:.',,.,’:.',, /
凵シニニ_______________,,..ノ /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]
- 957 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:08 ID:AFqZvaya
- >>926
ちんげ
頭に股間があるのです
言うなればニコチン大王
- 958 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:11 ID:gnDnlWwS
-
日本医師会の「たばこやめましょう」意見広告きたーーーw
- 959 :へびキラー:03/10/24 11:13 ID:md9vvuq8
- >952
ぽい捨ての吸殻で火事。
消防士にも仕事を与えているし、うまくいけば葬儀屋、坊主、石屋にも仕事が回るな。
あともちろん警察にも。
たいした紳士だな。
でもムショじゃ自由に吸えないぞ。
- 960 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 11:17 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ おぃおぃ、嘘書くなよ 嫌煙ID:gnDnlWwS
トヨタに電話して確認取ったぞ!
オーナーは、ディーラーの営業もやってたんだよね。
オーナーは、ディーラーの営業もやってたんだよね。
オーナーは、ディーラーの営業もやってたんだよね。
お前の知り合いは大嘘つきのディーラーだな
確認の電話は下記の店舗、文句あるならテメエで確認しろ
淡島通り店 03-3419-8611
- 961 :LIGHTS派 ◆S9FV938.AI :03/10/24 11:19 ID:rGUGs+2p
- >>952
落穂拾いの精神とすると、清掃業者に仕事というよりは
誰かが拾って吸うのを想定して捨てる ってことになってしまうかと。
- 962 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 11:20 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 嫌煙サイトのデマゴギーは有名で…
その大嘘を信じる痛い嫌煙もいるのだが
こうやって嘘や都市伝説が広まるって瞬間を見た感じだよ 藁)
まるで失明少女都市伝説みたいだな ぎゃははは
痛い嫌煙が嘘や誤った情報を無責任に流布する…
大変に恐ろしい事だ
- 963 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:21 ID:gnDnlWwS
- 蛇威守猛火亜氏によると「紳士」とは、
タバコをポイ捨てする者であるという。
清掃業者に仕事を与えているというのが理由。
素敵な解釈だw
- 964 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 11:23 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ まぁ、恵みの精神って事だよ >>961
ヨーロッパにいたからその辺は少しは詳しいよん
つーかみんな普通にポイ捨てしてる
だって犬のフンすら掃除しない連中だぜ 藁)
ちなみに石畳の間には吸殻ギッシリ
ローマテルミナのホームの下は絨毯のように吸殻が捨てられている
- 965 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:24 ID:NLo65tln
- 既知外の相手したって無駄
- 966 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:24 ID:gnDnlWwS
- >>960
そっか。
でも、2ちゃんじゃ、蛇が確認取っても説得力ないよな…
第三者の確認でも待つか…
- 967 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 11:25 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ おぃおぃ、嘘書くなよ 嫌煙ID:gnDnlWwS
つーか間違えは訂正しないの?
さて、これを何処に移植するか検討しよう
嫌煙が嘘をついている
ディーラーが間違った認識をもっている
素敵だねぇ ぎゃははははははは
- 968 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:26 ID:gnDnlWwS
- >>964
つか、ヨーロッパに帰れば?
階級社会を強引に日本に当てはめてもなぁ…
- 969 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:27 ID:khZKB28Z
- 蛇ほど人の話を聞かない奴は久しぶりに見るな
- 970 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 11:27 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 自分で電話しろよ つーか相手に呆れられた 藁)
「灰皿使えますか?」
「ホルダーがありまして…」
「えっ!灰皿使えないの?」
「使えます」
「初めから付いているんだしょ?」
「はぃ」
- 971 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:28 ID:wZ2zPMYq
- トヨタ ファンカーゴ主要装備一覧表
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/funcargo/equipment/sheet.html
灰皿
http://www.toyota.co.jp/dop-funcargo/drive.html
- 972 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:28 ID:gnDnlWwS
- >>967
しないよ。どういう説明があったのかもレスしてないし。
- 973 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:28 ID:lND9vuya
- 急に生理的にタバコは臭いがダメになりまつた。
おかげで麻雀、パチスロキッパリ止めれたな〜。つД`)
- 974 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 11:30 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ これから高齢者社会になるし
その老人に仕事を与え、社会参加の道を築く
ポイ捨てもそのお役に立っているって事さ 藁)
にしても巷の嫌煙ですらこんな感じなのだから
嫌煙団体がどれだけ捻じ曲がっているか、押して知るべし
つーか嫌煙の大嘘を暴いて午前中から調子いいな
- 975 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:31 ID:gnDnlWwS
- >>970-971
ほうほう。
あのホルダーについてたのが標準でついてたのか。
ってきり、カーショップから買ってきたものだと思ってたw
だから「ホルダー」がどうのこうの言ってたのか…
ま、引出しタイプの灰皿は付いていないってことだな。
- 976 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:32 ID:AFqZvaya
- >>971
灰皿もオプションなのか
- 977 :山田:03/10/24 11:33 ID:dNSIT2M/
- タバコを吸うからヴァカになるのか。
ヴァカだからタバコを吸うのか。
それが問題だ
- 978 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 11:35 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 嫌煙の嘘がまたひとつ…
しかし ID:gnDnlWwSは悪びれもしない
これが嫌煙の本質である
つーか常識で考えろよ
灰皿が無い車がある?お前、男性の喫煙率が50パーセントも
あり、年々若い女性の喫煙率が上昇傾向の日本にあって…
「デフォで灰皿がない車をディーラーの友人が持ってます」
本物の阿呆か?
- 979 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:36 ID:8wmXXnZc
- この嫌煙運動の裏には何かある。
と思うよ。
社会的風潮に過剰適応し杉。
けっきょく個がない。
つっぱったところがない。
アメリカ生まれの健康ブームに丸飲みされてる。
なげかわしい軽さだ。
- 980 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 11:37 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 苦し紛れに言い訳か? >>975
ID:gnDnlWwSよ、これではっきりしたな
お前の認識が間違っていた
お前の友人は嘘をついていた
嘘つきの友人を持ってお前は嘘を流布していた
そしてお前らは… 嫌煙
- 981 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:38 ID:AFqZvaya
- >>978
>>971を見たのか?
灰皿の説明の中に「除くノースモーカーボックス付き車」と書いてある。
- 982 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:40 ID:gnDnlWwS
- > 学生の頃に学校で喫煙者の不良に何も言えなかった
という蛇威守猛火亜氏のレスがあった。
蛇威守猛火亜氏によると「紳士」には不良も含まれる。
- 983 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:42 ID:AFqZvaya
- この話を嫌煙を貶めようとして使っても無駄だね
ファンカーゴは灰皿はオプションという事実は調べればわかる
- 984 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 11:44 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ また馬鹿嫌煙か? >>981
「除く」ってどう意味かよく考えろ、この高卒主婦!
どっちがデフォなんだよ!
当の本人ID:gnDnlWwSが納得しても
次から次へと馬鹿な嫌煙が湧いて出てくるなぁ 藁)
- 985 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:46 ID:gnDnlWwS
- 韓国の15才以上の男性の喫煙率は68.2%と世界最高である。
ゆえに、蛇威守猛火亜氏の「紳士」定義に基づくと、
韓国は世界最高の紳士国になる。
- 986 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 11:47 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ ID:AFqZvayaの必死の援護も…
無駄みたいだねぇ
ID:gnDnlWwSは狂ってしまったみたいだし ぎゃははははは
- 987 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:49 ID:gnDnlWwS
- >>986
あら。反論できないから「狂った」にしちゃうのねw
- 988 :へびキラー:03/10/24 11:50 ID:8nQt4Scy
- まあ紳士しか喫煙できないようにすべきというなら大賛成だけどね。
- 989 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:50 ID:sbNUGLNf
- ファンカーゴの灰皿がオプションで吃驚したという人のサイトが見れるよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%83t%83@%83%93%83J%81%5B%83S%81@%8AD%8EM%81@%83I%83v%83V%83%87%83%93&hl=ja
今回蛇が言ったこと。
・おぃおぃ、嘘書くなよ
・お前の知り合いは大嘘つきのディーラーだな
・文句あるならテメエで確認しろ
・その大嘘を信じる痛い嫌煙もいるのだが
・痛い嫌煙が嘘や誤った情報を無責任に流布する…
・嫌煙が嘘をついている
・自分で電話しろよ つーか相手に呆れられた
・嫌煙団体がどれだけ捻じ曲がっているか、押して知るべし
・つーか嫌煙の大嘘を暴いて午前中から調子いいな
・本物の阿呆か?
・嘘つきの友人を持ってお前は嘘を流布していた
・そしてお前らは… 嫌煙
・ID:gnDnlWwSは狂ってしまったみたいだし ぎゃははははは
今後、無視します(www
- 990 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 11:55 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 必死な嫌煙ご苦労さん、>>989 大藁)
この週末にお前らトヨタの店に行って確認しろ!
お前らの足りない頭じゃ理解できないらしぃ
狂ってしまったが、ID:gnDnlWwSは納得したんだよ
何故なら、実物を見たことあるんだろ ぎゃははは
- 991 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:56 ID:gnDnlWwS
- 蛇威守猛火亜って、追い込むのは巧いけど、
そういうのって紳士でないよな。
ほんとに嫌煙が嫌いなんだろうなw
- 992 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:56 ID:zhYfay1G
- 喫煙者は気違い
- 993 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:57 ID:H3ZsMaVE
- 1000
- 994 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 11:58 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ ここで一度この裁判の整理をしておく
勝ち たばこ会社(JT) 国(財務省 厚生労働省) 喫煙者
負け 嫌煙団体(母体は宗教団体) 嫌煙 元喫煙者の原告
判決は原告側の訴えを全面的に退け、原告の発病とたばこの
因果関係については、「喫煙以外の要因が考えられる」と否定
司法の判断で退けられた事
▽自動販売機での販売禁止
▽有害表示の強化
▽マナー広告を含めたコマーシャルの全面差し止め
司法の判断として下った事
1 たばこは「依存性が低い」
2 たばこの製造・販売に違法性はない
3 原告の発病とたばこの因果関係については、「喫煙以外の要因が考えられる」と否定した
- 995 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:58 ID:gnDnlWwS
- 蛇は嫌い。
- 996 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 11:59 ID:X7bNusiL
- ●日本三大カルト禁煙団体
日本禁煙協会 Japan Temperance Association
http://www.nosmoke-shutoken.org/06aboutus/dantai/DantaiHP/Tokyo/KinenKyoukai.htm
全国禁煙・分煙推進協議会
http://members.jcom.home.ne.jp/jaatsec/
禁煙医師連盟(正式名称:日本禁煙推進医師歯科医師連盟)
http://www.nosmoke-med.org/
●あやしい禁煙・健康運動
禁煙マラソン
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kin-en/iryou-torikumi/hosp/28hyogo/adventist%20.htm
健康のためにナッツを食べよう
http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/0210.htm
極端な菜食主義で子供が死亡
http://www.gekkannz.com/article/074/074_news.htm
●カルト禁煙団体の母体
宗教法人セブンスデーアドベンチスト教団
www.sda.or.jp
- 997 :名無しさん@4周年:03/10/24 11:59 ID:gnDnlWwS
- 蛇は、たばこ会社(JT) 国(財務省 厚生労働省) 喫煙者のどれかに該当します。
- 998 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 12:00 ID:X7bNusiL
- ●どんな宗教?
セブンスデー・アドベンチストの間違い
http://www.pluto.dti.ne.jp/~sonnar/jccj/canon/seventh.htm
賛同できない主な教え(異端)
http://www.d1.dion.ne.jp/~chrch_/nb/honnbunn/sanndoudekinai.htm
「キリスト教に似て非なる宗教」
http://www.mars.dti.ne.jp/~nobsan/ca030701.html
●派生した宗教
宗教法人 ものみの塔聖書冊子教会
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kasa/Religion/monominoto.html
●禁煙医師の医療ミス
財団法人 日本医療機能評価機構 病院機能評価結果の情報提供
セブンスデー・アドベンチスト教団 東京衛生病院
http://www.report.jcqhc.or.jp/cgi-bin/soukatu.cgi?page_id=hp050N&nintei_id=614#hyouji_naiyou
内視鏡で患者の血管破り死なす 容疑の東京衛生病院医師ら送検−−警視庁荻窪署
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Medical/200103/01-3.html
オーダーメイドの禁煙プログラム
http://www.horae.dti.ne.jp/~kinennet/poster/1130kouza.html
- 999 :名無しさん@4周年:03/10/24 12:00 ID:gnDnlWwS
- 蛇が埋めようとしてるので阻止。
- 1000 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/10/24 12:00 ID:X7bNusiL
- ∧♕ฺฺฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★