■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】"2ちゃんねらーが瞬殺?" 自社ソフトの不正使用に150万の懸賞金★2
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:03/10/21 23:46 ID:???
- ★<オフィスヒラカワ>自社ソフトの不正使用に懸賞金
・「当社のシステムを不正使用できた方には懸賞金を提供」―。コンピューター
ソフト開発のオフィスヒラカワ(具志川市、平川靖社長)は、同社が開発した
販売時点情報管理(POS)システムソフト「ぽす助」について、不正使用防止の
システムを解除できたり、海賊版としてのコピー使用が可能であることを実証
した人に150万円の「検証金」を提供するユニークな商品のPRキャンペーンを始める。
結果次第では商品の信頼性も疑われかねないリスクを背負った企画だが、
「もしシステムが破られたとしてもその不備をシステムを修正、再構築するいい
機会となる」(平川社長)としている。
「ぽす助」はパッケージソフトとして商品化したほか、8月からは同社のホーム
ページからダウンロードし、48日間は無料で試せるサービスを開始している。
49日目以降はソフト価格の9万8000円を支払わなければ使用できないが、
これを解除し、不正に使用できることなどを「検証」できた「挑戦者」に150万円を
支払う企画だ。
仮に不正使用が実証されれば、来年3月に予定している東京進出の延期も
検討する。「社運」もかけた企画となるが、平川社長は「全国展開を目指す上で、
まずは商品を知ってもらうことが重要。不正使用やハッキングを防止する1つの
取り組みにもなる」と話す。
地元紙や専門誌などに広告を出し、ホームページ上で来年5月末までの
期間中、挑戦者を募集する。
安全面に絶対の自信があっての企画のように映るが、「正直私は自信がないが、
担当者は破られることはないと言っている」(平川氏)という。
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2003/2003_10/031017i.html
※関連スレ(速攻で解かれる?)
・--ソフトの不正使用に懸賞金--
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1066376664/26-
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066622499/
- 411 :名無しさん@4周年:03/10/23 08:49 ID:3z0YGsN3
- 今更なんだが、沖縄に新聞に掲載されて○○助の発売記念及び検証金の
新聞広告(10月21日付け)があるんだが見たい人いる?
- 412 :名無しさん@4周年:03/10/23 08:53 ID:rHVDuqne
- このスレあるってことは、この会社もまだあるのかね?
- 413 :名無しさん@4周年:03/10/23 09:03 ID:KLeUEDW7
- >>411
ノ
- 414 :名無しさん@4周年:03/10/23 09:08 ID:GjIXw4E5
- >>411
ノ
- 415 :名無しさん@4周年:03/10/23 09:18 ID:3z0YGsN3
- とりあえずあげてみた、へたれですまん。
場所は、ふたばちゃんねるのアプ小
ファイル名 f37983.jpg
コメントが ○○助
です
176 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)