■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【教育】生徒からエアコン代徴収へ、滞納は出席停止 大阪府
- 1 : ◆Pi.Chimee. @kannaφ ★:03/09/23 09:27 ID:???
- 京都新聞 Internet News (http://www.kyoto-np.co.jp/)
大阪府教育委員会は22日、来年度から始める府立高校の全普通教室へのエアコン
一斉導入に当たり、生徒側から年5400円(全日制)の空調代を徴収することを決めた。
府教委によると、空調代は電気代やメンテナンス費用の一部に使い、授業料(年14万
4000円)のような減免措置は設けない。
教諭らが家庭訪問をして督促しても滞納が続いたら出席停止とし、さらに2カ月滞納した
ら、校長の判断で退学処分にすることもあるという。
竹内脩教育長は「受益者負担の原則で減免措置は設けないことにした。高校生への携
帯電話普及率の高さからみて、決して払えない金額ではない」と話している。
府教委によると、都道府県の公立高校で、すべての普通教室にエアコンを導入するのは
大阪府が初めてという。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003sep/23/K20030923MKC1O100000009.html
- 952 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:33 ID:9ys5gRDp
- エアコン代が払えなくて退学になったら
一生の屈辱だな。
- 953 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:33 ID:hEDGqzds
- 寧ろ大阪は授業料減免の審査基準が問題なのよ
あれって、申し込んだヤツで落とされるのって殆どいないだろ、大阪の場合
減免の申請が沢山ある学校の教員が評価されるみたいで審査もゆるゆる
- 954 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:33 ID:YIcm2hkh
- >>945
まあ年5400円が払えないくらいだったら高校来なくていいだろ。仕事したほうがいいよ。
- 955 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:33 ID:L20+TYs+
- 高校通わなくても大検に合格すれば大学受験できるよ。
- 956 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:34 ID:jTBg7HvD
- >>949
生徒の大半も喜んでるはず
どーせ親の金とか思ってんだろうけどな
- 957 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:34 ID:kq1hMgCD
- エアコンつけないとやっぱ勉強できないのかな?
そんな環境で勉強した事ないからなくてもぜんぜん平気なんだが。
- 958 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:34 ID:471p5lUl
- 1クラス40人として。
土日や夏休みなどを除いて授業で教室を使うのは200日/年ぐらい。
6限まで授業があれば稼働時間は8時間/日ぐらい。
1時間当たりのエアコン代は
5400*40/200/8=135円/時間
ぐらいだろうか。
家庭用エアコンの感覚だと高すぎるけれど、業務用ならこんなものか?
- 959 :とおりすがり:03/09/23 13:34 ID:QqQKyKmM
- しかし、194億円肩代わりしたのはどこなんだろうな。金利もあるし
年5400円で払えるのかな。生徒数1000人としたって年540万円だろ。
何年かかるのかな。払い終わるまでに廃校確実だな。ナに考えてるんだか。
- 960 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:34 ID:cG7rwkr9
- 今、エアコン代よりも大事なことは・・・
どうやって1000をゲットすることか・・・だ。
- 961 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:35 ID:hEDGqzds
- 定時制も切るみたいだしネ
- 962 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:35 ID:OtdsWXqS
- >>955
かの国の人たちの件があるから、大検の意味はもう…
- 963 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:35 ID:eLmITaT/
- 赤字にする気はさらさらなさそうだからなー
とりあえず収支だけははっきり出してもらわんとな
- 964 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:35 ID:XNUuA/33
- エアコン付クラスと無しのクラス選択させればいい。
- 965 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:36 ID:++gOLYKH
- >958
設置費
- 966 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:36 ID:+V67hhTs
- エアコン入れて教室締め切れば教師は恐怖で凍るほど涼しくなるね
- 967 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:36 ID:/yuL8zeL
- >>954
まあ、そうなんだけど、『金がない奴は高校に来なくて良い』は別の問題の時の
発言だったはず、ソースがみつからず申し訳ないが。
- 968 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:36 ID:OtdsWXqS
- >>958
毎日エアコンは使わないでしょ?
- 969 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:36 ID:19Z4/JJQ
- >>958
エアコン購入費用は計算に入ってるのか?
- 970 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:36 ID:TJmvgF+p
- 問題は金額ではない。
何故生徒宅から徴収しないと運用が苦しいものを、わざわざ設置するのか?
- 971 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:37 ID:cG7rwkr9
- >>958
単純な数字だすなよ(藁
比例制御って知ってる?
- 972 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:37 ID:19Z4/JJQ
- というか授業料値上げじゃなく別に徴収する意味がよくわからん。
- 973 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:37 ID:YIcm2hkh
- >>970
生徒の声がでかかったんじゃない?教師は職員室で涼めるんだから。
- 974 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:38 ID:u7fZeNw9
- 大阪府教育委員会
http://www.pref.osaka.jp/kyoisomu/
メールはこちら
kyoikuseisaku@sbox.pref.osaka.jp
これで抗議メールがビシビシ・・・
- 975 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:38 ID:/yuL8zeL
- >>972
減免措置を適用させないためじゃない?
- 976 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:38 ID:J8QJFqHk
- 偏差値が高い学校にだけ配置したらいいのに
馬鹿にエアコンなんていらないだろ
- 977 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:38 ID:TJmvgF+p
- >>973
なら払おう!w
- 978 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:38 ID:sKnmNviU
- 役人の給料は下げないのか?
役人の給料は下げないのか?
役人の給料は下げないのか?
役人の給料は下げないのか?
役人の給料は下げないのか?
- 979 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:39 ID:++gOLYKH
- >970
国から金を出してつけたら、他の学校もつけなきゃいけなくなる
設置費用が受益者負担で取れる
- 980 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:40 ID:Y0PoW34l
- みんな盛り上がってるけど、年間5400円も払えないで出席停止になった
生徒なんて本当にいるのかよ。
あり得ない話を仮定して議論してもなぁ〜
- 981 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:40 ID:2KBsgg2J
- エアコン入れろ!の要望は各地であるよ。贅沢になったな。
- 982 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:40 ID:KNKSL1DE
- 契約的にどうなのよ
生徒の半数がエアコン撤去賛成なら、撤去するんかい?
だいたい、入学時に契約してないんなら
社会契約的にはおかしいぞ
- 983 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:40 ID:19Z4/JJQ
- >>975
ああ、それがあったか。
ということは要するに(以下自粛
- 984 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:40 ID:sKnmNviU
- 大阪府職員・先生の退職金&恩給凄すぎ!
裏利権も無くした後にしろや!!!!!!!!!!!!!
- 985 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:41 ID:U3hhtV2H
- 1000
- 986 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:41 ID:cG7rwkr9
- いつもなら、1000鳥にこのあたりから級加速するんだが。・・
- 987 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:41 ID:cG7rwkr9
- なんだか鈍いねぇ・・・
- 988 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:41 ID:ENGepCKb
- >>976
むしろろくに集中力もない馬鹿にこそ必要
- 989 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:41 ID:F39iMlZH
- 糞高いエアコンだな。
- 990 :名無し募集中。。。:03/09/23 13:41 ID:0106pdit
- 高校は通いたい奴は誰でも通えるようにするべきだろ?
義務じゃないから行きたくない奴は行かなくてもいいけど
行きたい奴は誰でも行けるようにすべきだ。
教室にエアコンつけるとか言ってる程の経済レベルの国なら当然だ。
エアコン代が払えないから高校に行けないなんておかしいぞ。
- 991 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:42 ID:YIcm2hkh
- >>982
年5400円でもエアコンいらないって言う声が多かったら付けないかもね。でもそんな
ことは無いと思うよ。
- 992 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:42 ID:++gOLYKH
- >984
羨ましいなら教師に(ry
- 993 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:42 ID:hZTCf+MK
- >>982
撤去費用だってかかるのにわざわざ撤去しないよ
その学年はクーラーをみせびらかすだけにして使わせず、
次の年にあたらしく入学してくるまでほっとけばいいだけでは?
- 994 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:42 ID:eLmITaT/
- 1000
- 995 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:42 ID:9ys5gRDp
- 急に書き込んでんじゃねーよお前ら
- 996 :房江:03/09/23 13:42 ID:hEDGqzds
- ファミコン代も徴収しゅる!
- 997 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:42 ID:Y0PoW34l
- 結論は、5400円ぐらい払えよ、でよろしいですか?
- 998 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:42 ID:nUo/5ZDg
- >>984
そんなにすごいの?
退職金っていくら?
恩給って月にいくらもらえるの?
- 999 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:42 ID:471p5lUl
- 1000
- 1000 :名無しさん@4周年:03/09/23 13:42 ID:jTBg7HvD
- 1000エアコン
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★