■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】ネットで"おんぶ"復権…ひも販売、購入殺到
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:03/09/10 14:26 ID:???
- ★ネットでおんぶ復権 『ひも』販売 購入殺到
・料理、洗濯、掃除…。やらなければいけないことがあるのに、赤ちゃんが泣き
やまない。そんなとき助かるのが、両手が空くおんぶ。祖父母世代からは「最近の
親はベビーカーや前抱っこばかり」といった声も聞かれるが、インターネットのサイト
で昔ながらの「おんぶひも」が月に百本以上売れるなど、おんぶ人気は健在だ。
午後五時は、なぜか赤ちゃんがぐずりがちで「たそがれ泣き」と呼ばれる時間帯。
静岡市の主婦藤田晶子さん(32)は長男(1つ)をおんぶし、長女(4つ)の遊び
相手をしながら夕食づくりを始める。背中の長男は間もなく寝息をたて始めた。
藤田さんが使っているのは、戦後しばらく普及した背当てだけが付いたおんぶひも。
長女の時は、金具で着脱する抱っこ併用の子守帯を使ったが「扱いが面倒で、
背中で寝た子を簡単に布団に下ろせず、逆に疲れてしまって」。一週間で使うのを
やめた。
おんぶひもだと、赤ちゃんが肩だけにぶら下がらず、背中全体に密着するため楽で、
寝かし付けにも毎日愛用している。
おんぶの利点には諸説ある。
「育児の百科」「私は赤ちゃん」などの育児書で知られる小児科医の故松田道雄氏
は(1)おんぶの風習のある国では股(こ)関節脱臼が少ない(2)親子が肌の温かさを
ともに感じる親しさのコミュニケーション(3)最も安全な赤ちゃんの運搬法−などを
挙げて奨励した。
藤田さんは、おんぶひもをインターネットのサイトで購入した。静岡市の主婦園田
正世さん(36)が、戦前に主流だった約四メートルの「一本ひも」を商品化した。
現在は頭当て付きも加え三種類を販売。月に計約百五十本入荷するが、サイトに
掲載するとすぐに売り切れ。掲示板に「次の入荷はいつ?」との書き込みが相次ぐ。(一部略)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20030910/eve_____sya_____003.shtml
- 2 :二人目のラモス:03/09/10 14:26 ID:GbO3xt06
- ラモスも
- 3 :うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/10 14:26 ID:ypiJ+9ru
- でんぶ
- 4 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:26 ID:GLm0EQOA
- へー
- 5 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:28 ID:IWOfKrHw
- ?
- 6 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:38 ID:7w6rpz1X
- 宇宙ひもは十次元
- 7 :ニダー<`∀´>006 ◆NidaaOO6gs :03/09/10 14:41 ID:MFPY+A6c
- ウリの臀部は100万ボルト!!
- 8 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:41 ID:l2XtkLn3
- ↓ひも
- 9 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:42 ID:V8wdqgxE
- 電車の中で乳母車を転がす女が減ると嬉しい。
- 10 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:43 ID:8t2h7XOw
- おんぷ
- 11 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:43 ID:j1YBBe+e
- おんぶ
- 12 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:43 ID:ikLbU2xW
- おんぶおばけ
- 13 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:43 ID:rx7IkH3p
- 殺伐としたネット上にも
こんなほのぼのニュースが・・・
- 14 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:44 ID:4cuD47zb
- おんぶおばけ〜。
- 15 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:44 ID:Mcd7cmff
- ↑オサーン
- 16 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:44 ID:HVFk7I7Q
- ポーラベア堂の事かな?
- 17 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:44 ID:oJ7AY1fS
- おんぶにだっこちてぇ!
- 18 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:44 ID:mKhUW46/
- ねんねこ着て歩く人見かけなくなったもんなぁ
- 19 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:45 ID:ikLbU2xW
- >>15
そういうアンタもw
- 20 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:45 ID:C0ztTbb4
- 俺はおんぶで育ったぞ。
がに又はそのせいか?
- 21 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:45 ID:bVAnYNRi
- おんぷたん
- 22 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:46 ID:DD0aUmaS
- 昔は電車やバスの中でおっぱいやっていたな
- 23 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:46 ID:4cuD47zb
- だれかおんぶおばけのAA張って〜
- 24 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:47 ID:HVFk7I7Q
- あ、やっぱりそうだ。
- 25 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:47 ID:oJ7AY1fS
- おんぶぅ〜♪
- 26 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:48 ID:8t2h7XOw
- p
(( ゚ー゚))
- 27 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:48 ID:ci9TOB08
- おんぶおばけの正体は水晶だっけ?
- 28 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:48 ID:rx7IkH3p
- お前らもおんぶされて育ったんだよ・・・
それなのにこんな2chなんかに入り浸って・・・
親は泣いてないか・・・・?
- 29 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:49 ID:uyAE12sZ
- おんぶ紐いいね。
本屋や電車内でスペースを占める
ベビーカーよりはずっと(・∀・)イイ!
- 30 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:49 ID:S69oQfyD
- おんぶは子供が常に前を見れるからかなり教育にいいようです。
乳母車じゃ空ばっか見えててツマンネーということらしい。
- 31 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:50 ID:ikLbU2xW
- この時間帯だと 子守りしながら2ちゃんの人も多いのでは
- 32 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:50 ID:mKhUW46/
- >>28
俺はエジコで育ったよ。
籠の中で縛られてハエがたかろうが猫が齧ろうが放置だったよ。
- 33 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:52 ID:C0ztTbb4
- >>28
おんぶされながら洗い物の音を聞いて笑っていたらしい。俺。
- 34 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:52 ID:arNhZBeg
- おんぶして育てた子供としない子供ってぜんぜん違うってきいたことある。
前者の方がいいってことで。
- 35 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:52 ID:arNhZBeg
- あと、お母さんの心臓の音が伝わりやすいから赤ちゃんはとても安心するんだって。
- 36 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:52 ID:0drbIJJJ
- おんぶ・おんぶ・おんぶ・チャッチャッチャア
- 37 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:53 ID:HVFk7I7Q
- >>30
しかし、背負いながらなにかしようとすると、
「あ、なんだそれ!それよこせ!よこせー!」と赤子が騒ぐ(w
- 38 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:54 ID:hoMJqX+f
- ホノボノ
- 39 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:55 ID:yHNn/ESG
- ロバート・キャパが日本人独特の「おんぶ姿」が大好きで
写真を撮りまくっていたって話をきいたことあるけど、本当なのかな
- 40 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:55 ID:v88zHfec
- おんぶは上体を前傾させることによって重みを軽減できる。
だっこは反り返ると同様だけど腰が痛む。
けどおんぶのデメリットは赤ちゃんの顔が見づらいこと。異常があっても察知しにくい。
また狭い台所などで家事をしてると赤ちゃんがぶつかる可能性もある。
だっこはぶつけにくいが家事がしにくくなる。
結論:姑と同居して家事をしてる間は赤ちゃんを見てもらうのがよい。
- 41 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:56 ID:t8S+JYS+
- 欧米で使ってる「前に赤ん坊を抱く式」のおんぶヒモも良いと思うよ。
後ろだと赤ん坊の頭をどこかにぶつける場合があるからね。
- 42 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:56 ID:rStzR7IW
- (⊃Д`)
- 43 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:57 ID:tgzf5vPh
- おんぶいいよね。
子供も母親にくっついてるからごきげんだし。
自分はさらしでおぶってる。
でも母親には「今時そんなことしてるひといないよ」って笑われたけど。
これが一番効率よく家事できるんだよ〜
- 44 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:57 ID:IStbSfnZ
- >>40
子育ては卒業がある
嫁姑戦争はどちらかが去るまで続く
- 45 :名無しさん@4周年:03/09/10 14:57 ID:C0ztTbb4
- >>44
仲良くするよう努力しろ。
- 46 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:02 ID:EjTkX9n9
- >>44
どっちかが氏ぬまで親への依存が続きそうなヤカン∧||∧
- 47 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:02 ID:HVFk7I7Q
- >>45
自分が親と勘違いしてる婆がいるかぎり無理ぽ
- 48 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:10 ID:aCiHwhyu
- 私は猫をおんぶして獣医に連れていきますが。
(リュック型キャリー)
- 49 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:19 ID:vZKDbSJ/
- 鎌を持ったまま背中を掻こうとしておぶっていた赤ん坊の首を刎ねる
- 50 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:23 ID:azQw288p
- 家のジジババが甥っ子姪っ子をおんぶしてねんねこで
ほっこりさせてるのは、見ていて和んだよ〜。
- 51 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:24 ID:l4PZj3a4
- おんぶひもって自分で縫うんじゃないのか。
- 52 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:26 ID:14Gzw2dC
- たわむれに母を背負いて
そのあまり軽きに泣きて
三歩あゆまず
つーか俺+母で200kg越えてら
- 53 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:26 ID:HVFk7I7Q
- >>51
継ぎ目の無い長い紐って自分で作ると無駄大杉。
また、紐といっても赤子をホールドする部分は紐だけではなく。
- 54 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:27 ID:t8S+JYS+
- >>52
ワラタ
- 55 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:39 ID:N2w4kc3t
- おんぶ紐でクロスした所の両脇からでてるオッパイに興奮をおぼえる
- 56 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:40 ID:bSKYpQ2u
-
ベビーカーは、震動が脳に響いて、子どもがアフォになりやすい。
- 57 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:41 ID:v88zHfec
- >>55
山下しく同意。
- 58 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:43 ID:0BwB7hGL
-
三十過ぎても親におんぶ・・・・・by引きこもり2chねら〜
- 59 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:51 ID:sBZi2eVF
- >>55
ディープな趣味をお持ちのようですなぁぁ
- 60 :名無しさん@4周年:03/09/10 15:57 ID:LTNB/odJ
- >>56
最近のはサスペンションついてるけどな
- 61 :名無しさん@4周年:03/09/10 16:03 ID:HVFk7I7Q
- >56 は 爺婆世代or独身or家庭を顧みない父親
さあどれ?
- 62 :名無しさん@4周年:03/09/10 16:03 ID:tusTdwoV
- いいね
- 63 :名無しさん@4周年:03/09/10 18:01 ID:L66k1WfX
- こないだ見たよ、若くて美人な人妻が子供おんぶしてるの。
女のカバンたすきがけフェチとしては、
おんぶ紐が胸でXになって、オパーイが強調される姿に(;´Д`)ハァハァ
- 64 :名無しさん@4周年:03/09/10 18:04 ID:JlPWJfwC
- 今みたいに狭い家では、かえって危ないんでないの?
- 65 :名無しさん@4周年:03/09/10 18:27 ID:rStzR7IW
- (⊃Д`)
- 66 :名無しさん@4周年:03/09/10 18:30 ID:hf2Pmm7x
- 抱っこ型だと前へこけたときでも腕で守れるかもしれない。
おんぶだと後ろへこけても守りようがない。
子供背負って家事をしないといけない時代の産物。
- 67 :名無しさん@4周年:03/09/10 18:38 ID:q3wyGVhf
- おんぶで育った子供は前向き人生
だっこで育った子供は後ろ向き人生
冗談じゃなく、目に入ったものが「近づいてくる」と「遠ざかっていく」じゃ
子供の好奇心の育ち方に差が出てくる。
- 68 :名無しさん@4周年:03/09/10 18:59 ID:j0G612xB
- >>66
今は赤ちゃんほったらかして家事するの?
- 69 :名無しさん@4周年:03/09/10 19:03 ID:cYGvlDWn
- >>66
こけなきゃいい。
- 70 :名無しさん@4周年:03/09/10 19:04 ID:8t2h7XOw
- 家事?そんなものは召使いに任せておけ。
- 71 :名無しさん@4周年:03/09/10 19:08 ID:XJqJB2rn
- >>67
強ち嘘でもなさそうだ
- 72 :名無しさん@4周年:03/09/10 19:08 ID:3CUxpDji
- 母親がしょったリュックサックから顔出してる子供見たよ。
おじゃる丸かと思った。
- 73 :名無しさん@4周年:03/09/10 19:10 ID:XJqJB2rn
- あ、それとお願い。
ここフェミスレにしないでね。大事な話だから。
フェミは遠慮しろよ。
非フェミは煽んなよ。
- 74 :名無しさん@4周年:03/09/10 19:13 ID:EcscnvqF
- ちょっと前まで息子をおんぶして家事してたけど…いつもいつの間にか背中で寝ててかわいかったなー。
寝ちゃって頭が横に垂れ下がってる事に気づかなくてあちこちゴツンゴツンぶつけちゃった事もあるけど。
- 75 :名無しさん@4周年:03/09/10 21:13 ID:PW1hRhzp
- >67
じゃ、前向き抱っこは?
一番先進的な人生か?(w
- 76 :名無しさん@4周年:03/09/10 21:25 ID:H5naPH0g
- おんぶされてたことを思い出した
- 77 :名無しさん@4周年:03/09/10 21:26 ID:eFmZXss5
- 「おんぷ復権」がまだ2レスしかないことに驚きだ
- 78 :名無しさん@4周年:03/09/10 21:46 ID:Rcs1/3+m
- おんぶイイネ!
おんぶされてる赤ちゃん見ると
こっちも幸せな気分になる。
- 79 :名無しさん@4周年:03/09/11 01:26 ID:JAo0bxQB
- うどん
- 80 :名無しさん@4周年:03/09/11 01:52 ID:FoEM2r0K
- 母親とはこんなもんだって事が良くわかるニュースですな・・・・
- 81 :名無しさん@4周年:03/09/11 02:26 ID:JAo0bxQB
- ほのぼのー
- 82 :名無しさん@4周年:03/09/11 02:27 ID:WDNjw1RL
- たそがれ泣きはオレもよくする
そんな無職
- 83 :名無しさん@4周年:03/09/11 02:34 ID:ez7cj/KA
- >82
ファイトー
- 84 :名無しさん@4周年:03/09/11 06:25 ID:ms5XDNDP
- >>82
ファイトー
- 85 :名無しさん@4周年:03/09/11 06:34 ID:vp3QXB0n
- 絶対このスレに、おジャ魔女のおんぷと勘違いして来た奴がいるはずだ。
- 86 :名無しさん@4周年:03/09/11 06:36 ID:m/8dP9e4
- 市民オンブズマン
- 87 :名無しさん@4周年:03/09/11 06:36 ID:ajbjOVno
- 昔、おんぶおばけ ってなかった?
- 88 :名無しさん@4周年:03/09/11 06:36 ID:JAqwVrCg
- おんぶしてくさかりしてて
アーつかれたと釜を持ったまま
首あたりをかくと
うしろにいた赤ん坊の首が首が首が
- 89 :名無しさん@4周年:03/09/11 06:39 ID:EiaogEmD
- リュックみたいなかたちで、
子供が頭と手足をだせる穴があいているデザインのものだったら、
お洒落なんじゃないかなあ?
- 90 :名無しさん@4周年 :03/09/11 07:21 ID:rg77skYK
- おんぶ、これはいいよ。親は身体が楽よ。
そ、たまにごつんとかやったな。
あと、おんぶしてると親が挨拶、頭をさげる。
こどももさげる。
だっこ、この逆、こどもふんぞる、イクナイ。
- 91 :名無しさん@4周年:03/09/11 07:28 ID:LQ31NhD0
- >>90
前向き抱っこをお忘れ?
- 92 :名無しさん@4周年:03/09/11 07:29 ID:JvzGjbdm
- 若い奴がおぶい紐の結び方も知らんと
vガンダムのスタッフに切れたという
トミノ御大
- 93 :名無しさん@4周年:03/09/11 07:33 ID:NVi7iiIJ
- >>89
以前テレビでやってたけど
昔ながらのおんぶの方が赤ん坊が一番落ち着けるだってさ
情緒不安定な子供が多いがおんぶで育っていれば
もちっとマシになったんじゃなかろうか
- 94 :名無しさん@4周年:03/09/11 07:40 ID:j8ngbc5w
- 俺赤ちゃんのとき母におんぶされている時の記憶有るよー
その時のおんぶ紐は緑色だった
それと、ベビーベットの上に天井から吊るしてクルクル回るヤツも覚えてるよー
母に聞いたら驚いてた
- 95 :名無しさん@4周年:03/09/11 07:42 ID:JAqwVrCg
- >>94
でもその母親は本当の母親では(ry
- 96 :名無しさん@4周年:03/09/11 08:09 ID:WBt72aB1
- そうなんだそうなんだ
あの紐からはみ出た張った乳!
その中にドス黒くなった大きい乳輪が(*´Д`)ハァハァ
- 97 :名無しさん@4周年:03/09/11 08:15 ID:RmbMTA72
- >>89
そういうのはあったが赤ちゃんへの装着が大変だしお母さんの肩に負担掛かるし
赤ちゃんの股関節脱臼の危険も大 それでおんぶひも復権なのですよ
- 98 :名無しさん@4周年:03/09/11 10:19 ID:2+Oyd5Pr
- おんぶおばけ 再放送して
- 99 :名無しさん@4周年:03/09/11 10:21 ID:JotQkVht
- おんぶって何?
イメージとしては、ジャイアント・スイング。
- 100 :窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/09/11 10:21 ID:3qO6VFhx
- ( ´D`)ノ<http://up.isp.2ch.net/up/6aaabd79d003.jpg
- 101 :名無しさん@4周年:03/09/11 10:26 ID:gxWZIEPF
- >92 まさかこの話題でガンダムネタがあるとは、ガノタ恐るべしw
- 102 :名無しさん@4周年:03/09/11 10:57 ID:smw3ObZQ
- ・自在な動きで家事効率を飛躍的に向上させるロボットアーム
・お子様の不快な股の蒸れを解消する股蒸れ防止ファン
・電気の力でぐずるお子様も簡単に黙らせらせます
・もしもの時には緊急離脱ロケットでお子様を安全な大空へ退避
DXおんぶ紐 新発売!
- 103 :名無しさん@4周年:03/09/11 12:32 ID:EWaNjRg0
- おどまぼんぎりぼんってなんなんだよ!
厨房のころ音楽で五木の子守唄知ってたのおれだけだった。
俺のママンが歌ってくれてた。
俺にガキができたときは歌ってやるべ。
おキヌちゃんの子守唄もw
- 104 :名無しさん@4周年:03/09/11 15:37 ID:4gLxNhnp
- >>91
前向きだっこは怖いよ。
前にしがみつくものがなくて足がつかないのは人間にとって非常に不安。
最近のジェットコースターはスリルを増すためにわざわざこういうつくりにしている。
- 105 :名無しさん@4周年:03/09/11 19:28 ID:fHWQ8lVj
- いい話
- 106 :名無しさん@4周年:03/09/11 23:26 ID:X4WfHrrw
- 瀬川おんぶ
- 107 :名無しさん@4周年:03/09/11 23:29 ID:B+1p5gma
- おんぶして赤ちゃんを電々太鼓であやすおかあちゃんの姿
・・・いいですなぁ。
- 108 :名無しさん@4周年:03/09/11 23:29 ID:CIvCjiml
- >>106
おんぶタン(;´д`)ハァハァ
・・・て違うやろ!
- 109 :名無しさん@4周年:03/09/11 23:29 ID:+lEB62n2
- シャクティを見習ってほしいものだ。
- 110 :名無しさん@4周年:03/09/12 00:04 ID:6DUrzD88
- おんぶひもは子供を寝かしつけるのに必須だが・・・
2歳くらいになると、かなり辛い
- 111 :名無しさん@4周年:03/09/12 00:11 ID:IBhRRsUZ
- 「私は赤ちゃん」は全ての人間が読むべき。
世の中にベストセラーは山ほどあって、映画化されたりいろいろあるけど、
この本はほんとに「書」という感じがする。
村上春樹やミステリも面白いけど、一度読んでみて。
今は亡き作者に代わってのお願いです。
- 112 :名無しさん@4周年:03/09/12 00:32 ID:Hwr9aNer
- おんぶされて爆睡してる赤ちゃんかわいい。
- 113 :名無しさん@4周年:03/09/12 07:36 ID:jQW1MmaQ
- >>111
あったら読みたいんだけど、絶版じゃね?
おじいちゃんの本、育児の百科以外絶版ばかり。
- 114 :名無しさん@4周年:03/09/12 07:39 ID:jQW1MmaQ
- あれ? 検索にひっかかった。 再販してたのかー。
育児板で昔絶版てレスみたからもう無いと思ってた。
- 115 :名無しさん@4周年:03/09/12 07:53 ID:LGKiVkFN
- おんぶされて育った子は猫背になる説はどうなった?
- 116 :名無しさん@4周年:03/09/12 07:54 ID:BPnK4DPy
- 「私は赤ちゃん」古本屋で買ったよ。「私は2歳」のほうはさすがに時代を
感じてしまう部分もあるが、赤ちゃんは今よんでもためになる。
- 117 :名無しさん@4周年:03/09/12 08:11 ID:q1witwms
- おんぶ 良いんじゃないか。
- 118 :名無しさん@4周年:03/09/12 08:13 ID:bIRmgryM
- ほんとにおんぶなのか。
きんばくとかじゃないのか
- 119 :名無しさん@4周年:03/09/12 08:15 ID:0ggBj3t6
- 1本12800円
- 120 :名無しさん@4周年:03/09/12 08:17 ID:CXeVLG0D
- ちくし君、読んでる〜?
- 121 :名無しさん@4周年:03/09/12 08:19 ID:uYKlHmVF
- ガニマタになると言われてすたれていったはずだが、あれはないことになったか?
はやりの懐古趣味の前に。。
- 122 :名無しさん@4周年:03/09/12 08:20 ID:QKnqnM46
- おんぶ債権っていう新手の詐欺商法かとおもった
- 123 :名無しさん@4周年:03/09/12 08:22 ID:5jKc8Kaj
-
ZZZ…
/■ヽ/■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,-д( ´∀`) < ワッチョイしすぎで疲れたんだね
(っ(,,_ノ ソ \_____________
`7 ∧ 〈
(_)(__)
/■ヽ■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,-)´∀) < さぁ、お家に帰ろうか。
(,,) っ(,,_ノ \_________
/(_(_ノ 〈
(_ノ(__)
- 124 :名無しさん@4周年:03/09/12 08:22 ID:cvVLDkAK
- オンブバッタ
- 125 :名無しさん@4周年:03/09/12 08:29 ID:gF9sYC2T
- 「たそがれ泣き」のワードに心惹かれました
- 126 :名無しさん@4周年:03/09/12 09:09 ID:jQW1MmaQ
- >>116
がーん。二冊ともアマゾンでたのんじまったい・・・
>121
それ”紐”だけの場合じゃないの?
40年前のラッキー工業の背当て付紐、実家にあったよ。
頭当ては無くしちゃったみたいだけど、まさにモデルとなったタイプなんだと思う。
- 127 :名無しさん@4周年:03/09/12 12:51 ID:6DUrzD88
- >>126
買うのもいいが、区や市の図書館で予約すれば取り寄せてくれるよ
- 128 :名無しさん@4周年:03/09/12 13:01 ID:jQW1MmaQ
- >>127
手元に置きたい人なんでいいです。
- 129 :名無しさん@4周年:03/09/12 15:55 ID:c34Yk5aJ
- 俺たちもおんぶされて育ったらしいぞ
∧_∧
∧_∧ (´<_` ;) その割にはパソオタの
(;´_ゝ`) / ⌒i 駄目人間に育った訳だが・・・
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
\\\
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( ´_ゝ`)
(mJ ⌒\
ノ ∩兄 / /
( | .|∧_∧OKOK。
/\丿 | ( ) 兄者マテ!ときに落ち着けって!
(___へ_ノ ゝ__ノ
望みどうりおんぶしてやろう
,;⌒⌒i.
∧_∧⌒ヽ ( ;;;;;) ______
( ´_>`) と) ( ,,:;;;) | |
/ /( ) .| |/ |;,ノ | スレ外 ..|
| | ||∨∨| | / .,i |______|
| | || || | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
| | ∪ ∪..,, .| |,,,;. , ;i, ‖ヽ
(_ノ Y |. . ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
| | | ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
| | | ,, . .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
- 130 :名無しさん@4周年:03/09/12 23:59 ID:jrxsdnCk
- !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ドレオタ厨禁止 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 131 :名無しさん@4周年:03/09/13 00:35 ID:HnyuPabP
- 外で後ろ向きにこけたときに子供を死なす可能性については触れないの?
- 132 :::03/09/13 01:34 ID:Si4+iU9o
- >>37
かわいい
- 133 :名無しさん@4周年:03/09/13 01:52 ID:9rBcmQ+F
- >>131
おんぶで前屈みになるからよほどのことがないと尻餅で終わると思うが。
路面が凍ってすっころぶようなときには出歩かないだろうし。
バナナの皮が一番危ないな。
- 134 :名無しさん@4周年:03/09/13 01:53 ID:9rBcmQ+F
- >>131
ところでIDが貧乳パブと読めなくもないな。
- 135 :名無しさん@4周年:03/09/13 09:11 ID:hqUVsSRT
- >>134
> 貧乳パブ
なんか低料金の良心的な店っぽい。
- 136 :名無しさん@4周年:03/09/13 09:22 ID:b55BwJHy
- ガニマタになって美しいスタイルの子にならないのでやめた方が無難。
- 137 :名無しさん@4周年 :03/09/13 09:33 ID:YrmNEEgS
- >>136
このスレでも同じ主張する人がいるけど、
なにかそんな学説とかあったの?
今時のおんぶはむかしみたいに朝から晩までおんぶのしっぱなしというのは
ないだろうし。
- 138 :名無しさん@4周年:03/09/13 09:34 ID:mHAn104e
- 今70歳くらいの人が子供の頃までは、少女が赤ん坊をおんぶする姿はどこにでもあった
それどころか、ポルトガル人が書き残したものによると戦国時代にも同じ風景があった
- 139 :名無しさん@4周年:03/09/13 09:41 ID:v8Yi8lDM
-
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 140 :名無しさん@4周年:03/09/13 09:45 ID:3TzeBHY9
- おんぶを超える赤ちゃんの運搬方法が無いか、三十年にわたって
私はそればかりを考えてきた。私は世界中の文化と歴史を調査し、
ついにそれを発見した。アジアや中近東で水瓶を運搬する女性たちが
私に示唆したその方法は、ベイビー・オン・ザ・ヘッド、頭上に載せる、だ。
だっこは前がふさがる、おんぶは背中がふさがる。頭上に載せれば
前も後ろも両手もフリーだ。頭上で寝た子を布団に下ろすときも、
母親がお辞儀をするだけで赤ちゃんが転げ落ちるので簡単だ。
また、赤ちゃんは前も後ろも自在に見ることができるので、おそらく
教育上の効果も高いはずだ。
そう考えた私は、「赤ちゃん頭上ひも」を開発して、インターネットで
販売することにした。9月下旬にはホームページも開設予定だ。
- 141 :名無しさん@4周年:03/09/13 09:48 ID:VZ8oovD0
- >>140
ハイハイ、さっさと病院に帰りましょうね。
- 142 :名無しさん@4周年:03/09/13 09:49 ID:ZUQw460y
- おんぶは肩がはる。歯が浮く。
ガッチリ丈夫型の母親むき。
1時間もやってみれば分かる。
登山でリュックを背負ってる人むき。
- 143 :名無しさん@4周年:03/09/13 10:18 ID:DBjYi6ZR
-
フェミくせえレスが紛れ込んでるな。気持ち悪いことこの上なし
- 144 :名無しさん@4周年 :03/09/13 10:39 ID:YrmNEEgS
- >>140
>母親がお辞儀をするだけで赤ちゃんが転げ落ちるので簡単だ。
あのー、この部分って利点なんですか。
- 145 :名無しさん@4周年:03/09/13 12:23 ID:5bTbkOtM
- ひもの道
- 146 :名無しさん@4周年:03/09/13 12:59 ID:hWVGPPlN
- >142
おんぶが一番楽なはずだよ?
子供でもおんぶは結構楽に出来たはず。
だっこの方がキツそう・・
親戚の赤ちゃん少しだっこしたら筋肉痛になった・・
- 147 :名無しさん@4周年:03/09/13 13:02 ID:Xx8dgKLe
- 登山用のリュックの技術応用できないのかね。
腰とかもがっちりサポート。
リュックに赤ちゃん突っ込んどくのもアレだし。
- 148 :名無しさん@4周年:03/09/13 13:07 ID:5HGGaUV0
- 酔った恋人をおぶって帰った時の快感がよみがえる。
- 149 :名無しさん@4周年:03/09/13 13:30 ID:PbNaSgaP
- >146
おんぶが楽か、だっこが楽かは、個人差激しいよ。
私は抱っこなら1・2時間持つけど、おんぶは30分が限界。
- 150 :名無しさん@4周年:03/09/15 03:02 ID:XSmOfpX0
- ?
- 151 :名無しさん@4周年:03/09/15 04:09 ID:BawTcTaF
- あ
- 152 :名無しさん@4周年:03/09/15 11:24 ID:bh4QYfjB
- test
- 153 :名無しさん@4周年:03/09/15 20:23 ID:86fQxHjA
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 154 :37:03/09/15 22:11 ID:QtT+O5RH
- >>132
アリガd。
- 155 :名無しさん@4周年:03/09/15 22:21 ID:8h/oeE2x
- おんぶして家事
冷蔵庫を開けたとき、
背中の赤ん坊に、タマゴをつかまれ、投げられたことがある
タマゴバクダン
いきなり後ろから降ってきたときは、ワケ分かんなかった
- 156 :名無しさん@4周年:03/09/15 22:21 ID:7Uhe8GWS
- >>12>>14>>23>>27>>87>>98
オサーン、オバサーン発見。
- 157 :名無しさん@4周年:03/09/15 22:23 ID:mF9ChF63
- >>155
可愛い ワラタ
- 158 :名無しさん@4周年:03/09/15 22:28 ID:VKSd31gC
- 子供をおんぶしたままインターネットしても疲れない椅子を作ったら
売れるかな?
- 159 :名無しさん:03/09/15 22:29 ID:FWmEHHJ5
- おーんぶっ
おーんぶっ
おーんぶぅう、おばけ
おーばけのおーんぶがフニャフニャフニャニャ
- 160 :名無しさん@4周年:03/09/15 22:33 ID:MWNTH5G8
- ♪おんぶはね〜〜
か〜えるおよぎが
できるんだ〜〜〜♪
- 161 :さるさるさる:03/09/15 22:34 ID:DTqQxzvt
- おい、おい、阪神優勝に便乗するなよ。
- 162 :名無しさん:03/09/15 22:38 ID:FWmEHHJ5
-
緑色の石になっちゃうんだ・・・
- 163 :名無しさん@4周年:03/09/15 22:45 ID:Fzsi1qTg
- おんぶおばけ
http://f1.aaacafe.ne.jp/~bistro/onbu.htm
- 164 :名無しさん@4周年:03/09/15 22:51 ID:5CIGWODA
- おんぶたんハァハァ
- 165 :名無しさん@4周年:03/09/15 22:53 ID:Wea0Re0V
- 子供を運ぶときには背中側のクビの皮の辺りを
くわえて運ぶけどなぁ。
お宅じゃそうしてないの?
- 166 :名無しさん@4周年:03/09/15 22:58 ID:Bm0uTuHG
- >>165はジャングルブック
スレタイ見て、今の世は男が率先して「ヒモ」になりたいとネットで募集しているのかと
勘違いした。
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★