■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【飲知器】飲酒検知器誤作動、結露が原因か
- 1 :/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★:04/01/22 17:03 ID:???
- 飲酒検知器誤作動、結露が原因か
警察庁が飲酒運転取り締まりのため導入したアルコール検知器の一部に不具合が
指摘された問題で、検知器の測定部に結露が生じるのが原因の可能性が高いことが
22日、警察庁の調べで分かった。警察庁はプロジェクトチームを設置し、原因究明を進める。
この検知器はヤナコ計測(京都府)の「印字式アルコール検知器AL−100S型」。
高速道路の飲酒検問用に、警察庁が昨年10月、全国の警察本部に227台を配備した。
取り扱い説明会の場で、岩手、山形の両県警の検知器で、飲酒していないのに
飲酒を示すケースがあった。このため、警察庁は11月19日、全国の警察本部に
使用停止を指示したが、それまでに和歌山など5県警で、この検知器による摘発例が8件あった。
今回の検知器は同社の新型で、旧型は7県警で36台配備され、これまでに和歌山や
兵庫、福井の3県で191件摘発しており、警察庁は旧型も調査対象とした。
新旧の検知器による摘発では、いずれもドライバーらが飲酒の事実を認めており、
抗議もないという。
ソース
http://www.sankei.co.jp/news/040122/0122sha065.htm
痛さレベル
★いた
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:13 ID:zb3R0i3o
- 痛さレベル
★いた
基準は何?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:15 ID:3dPmNU96
- > 新旧の検知器による摘発では、いずれもドライバーらが飲酒の事実を認めており、
>抗議もないという。
新しいのも古いのも問題ないんじゃん。
- 4 :/ノ、゚ ヮ゚ノ、,ヽ ◆HEHARUKAoo :04/01/22 17:17 ID:sWBBUPx8
- >>2
個人的評価っす。
痛いでしょ。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:18 ID:1hWqSuGz
- >>3
警察は白い物も黒にしてしまうからわかんねーよ!
- 6 :(゚◇゚Д゚◇゚)ノ ◆IHL4GHyl.k :04/01/22 17:20 ID:6auWPM2o
- >痛さレベル
★いた、いたた
ワラタ
- 7 :名無しさん@不具合:04/01/22 21:09 ID:9Z7Og1Eg
- >ヤナコ計測(京都府)様からのご意見お待ちしております。
ttp://www.yanaco.co.jp/keisoku/
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★